シグマOSについて語ろう!at OSシグマOSについて語ろう! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:Be名無しさん 09/04/17 21:42:59 Σだもんな 201:Be名無しさん 09/05/03 14:19:03 >>200 おまいおもろいなwww 202:Be名無しさん 09/05/05 23:43:33 20 年ほど前、大学の研究室にΣワークステーションってあったけど、あれがそうなの? コンソールがビットマップで日本語表示可能、Xが載っていたんだけど。 203:Be名無しさん 09/05/06 23:17:08 当時の日経コンピュータとかによると... ・通産省が第五世代の次の国策プロジェクト(補助金投入先)として始めた。 ・大失敗の第五世代がハード開発中心だったので、ソフトウェアクライシス対応で分散開発環境整備 ・大失敗の第五世代が新規作成だったので、UNIXなど枯れた技術をベースにした ・ソフトウェアハウスにΣワークステーションを置いた ・センターにリポジトリを置いてソフトウェア部品の業界での共有を狙った ・しかし普及せず。通産省は他の補助金などの前提として∑参加を強要。 ・一部のソフトウェアハウスは、税金と思って∑ワークステーションを買い、ほこりをかぶらせていた 中村正三郎は「ざべ」の電脳騒乱節で、∑にかかわった技術者が泣いて謝るのを 「まぁまぁ犬にかまれたと思って」と言いながら、ドロップキック...などとネタにした 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch