シグマOSについて語ろう!at OS
シグマOSについて語ろう! - 暇つぶし2ch146:Be名無しさん
07/01/10 13:45:50
お偉方がプロジェクトについて正しく認識して
正しく動いてくれればもう少し違っていたのかねえ

ま 今も昔もそんなのありえないけど

147:Be名無しさん
07/01/13 20:07:58
シグマOSってどんなの?スクショは無いの?

148:Be名無しさん
07/01/13 20:11:57
cui

149:シズ
07/01/13 20:30:54
書き込むのよろしく つっかてね
URLリンク(8102.teacup.com)


150:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/01/15 00:54:51 BE:50436825-2BP(1000)
これはよい大学生の卒論のネタには絶対に使えそうにない黒歴史のスレですね
保守上げ、もとい関係者の更なるレスを期待して上げてみる。

151:Be名無しさん
07/02/04 00:28:42
>>145 >>146
シグマもトロンも補助金を掠め取ることばかり考えて
作った連中ですら使う気が無いシステムなんだから
出来る前からもうダメポ。

152:Be名無しさん
07/02/04 00:33:25
シグマはそうだけど、トロンは補助金はあまり関係ない。
技術に見合わない理想を抱いただけだ。

153:Be名無しさん
07/02/04 03:17:11
学校にぶち込む気だったんだが
その金は誰が払うんだ?
全額親が負担するのか?
結局補助金だ。

154:Be名無しさん
07/02/04 04:06:37
それはトロン

155:Be名無しさん
07/02/04 09:33:52
そういうこともしたけど
商用になっているものもあるわkで

156:Be名無しさん
07/02/05 13:40:36
少なくともトロンの開発段階では補助金は出てないだろう
出来上がった製品を導入する段階で補助金云々言うならトロンに限らないと思うが

157:Be名無しさん
07/02/05 14:55:38
まあ東大だから間接に税金は投入されてるが、Linuxに費やされた税金の方がずっと多いだろうね

158:Be名無しさん
07/02/08 06:24:44
トロンのそれは、文教族がコンピュータ政策にも口をつっこみたくて
かつごうとしただけでしょ。でもなんだかよく分かってなかったから
当然の如く失敗したと、それだけの話さね。

159:Be名無しさん
07/03/19 00:47:45
相互リンクです

なあ、Monaの開発はどうなるんだろ
スレリンク(os板)l50

160:Be名無しさん
07/06/16 21:53:46
 

161:Be名無しさん
07/08/14 22:58:34
保全

162:Be名無しさん
07/12/12 02:18:03
シグマOSって散々叩かれる割には実物がほとんど知られていないような気が。

163:Be名無しさん
07/12/12 06:39:01
URLリンク(katsu.watanabe.name)
URLリンク(www.yamdas.org)
URLリンク(tiki.is.os-omicron.org)
URLリンク(tiki.is.os-omicron.org)
URLリンク(karetta.jp)
URLリンク(www.nilab.info)

164:Be名無しさん
07/12/12 07:05:57
と、反射的に手元のメモをコピペしちゃったけど、
全然知られてないよりはましと思うか、
単なる「叩きネタ」としてじゃ、知らないも同然か...

叩くことだけが目的の奴には何を言っても無駄って気も。

165:Be名無しさん
07/12/12 07:29:43
まともに使えるコンピューターがアメリカのパクリなのに、
その上で動くものだけを日本製にしようと思ったのが大間違いなんじゃねえのかと。

日本製は別に構わんが、日本独自仕様に拘ったからだめだね。

ところでBSDとSystemVがあるのは知ってるが、SystemVを選択したのが邪悪みたいに言ってるけど
日本製OSの話になんでアメリカ製OSが出てくるのか分からないな。
それにSystemVだっていまだに生き残ってるだろ?
失敗をSystemVのせいにしたいだけちゃうんかと。


166:Be名無しさん
07/12/12 21:44:11
大規模システムにSystemV系OSは不可欠
DoCoMoですらSystemV系採用してるじゃん

政府の某外郭団体は今Linuxにどんどん金を投入してるだろ
同じ轍を踏む馬鹿は同じ団体なんだよなー
義務教育修了レベルの浅はかな思考しかできない坊ちゃん嬢ちゃんらしいわ

167:Be名無しさん
07/12/12 22:42:06
日本で使い易いUnixを作ろう、って話だったわけ。
わかりやすいところでは、文字コードどうしよう、とか。

SysVとBSDは(謳い文句では)SysVが全てを統合するみたいに言われてたけど、
開発現場の支持って点ではBSDが圧倒してたわけ。
(ΣとはスッタモンダあったSonyのNEWSはBSDベースだったし、SunOSは
BSD臭さをあっちゃこっちゃ残しながらSysVに「一応準拠」した)

商用UnixがSysVだから、大規模システムといえばSysVみたいに
思えるかもしれないけど、Googleのサーバ群はLinuxという話だし、
YahooはFreeBSD使ってる。

168:Be名無しさん
07/12/12 22:44:22
そういうわけで、俺の目には、>>165-166こそが、義務教育修了してない
浅はかな思考しかできない坊ちゃん嬢ちゃんに見えますwwwwwyutori

169:Be名無しさん
07/12/12 23:31:54
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ここの系統図見るとLinuxが最初に登場したのは1991年
Yahoo!が1994年に登場したときは無料のFreeBSDが登場した後。

今ですら数千円の出費をケチって無料のLinuxを使おうって連中が山ほどいる時代に
ライセンスが厳しくて高額なUNIXを使う奴はめったにいないだろう。
GoogleやYahooがLinuxやBSDを選択した理由は無料だからだ。

>SysVとBSDは(謳い文句では)SysVが全てを統合するみたいに言われてたけど、
>開発現場の支持って点ではBSDが圧倒してたわけ。
あんた今何歳だよ

1983年に登場しているGNUを支持するやつはいなかったわけですね。
つまりGoogleは誰も支持してないGNU採用した馬鹿って事ですよね。


>私たちの知る限り、フリーに再配布可能なオペレーティングシステムで POSIX あるいは標準 C への適合を認証されたものは一つもありません。
これはNetBSDプロジェクトのページの引用ですが、
アメリカ政府に納入する場合の基準となっているPosixに適合していないGoogleやYahooのシステムは、
政府の事業を支える助けにはならないと言うことになり、
そんなものを国が金をだしてやる理由はどこにもないことになりますよね。

ああ、日本は独自企画でいくんでしたっけ?


170:Be名無しさん
07/12/12 23:47:14
>>167-169
基幹系システムを導入するときに、電気やかどっかでOSのパッケージを買うとでも思ってんのか?
しかもつい最近までSystemVにはライセンス問題があったから導入が控えられる傾向にあったのは事実だが、「LinuxやBSDを選択した理由が無料だから」なんて中学生しか考え付かないぞ?ww
どんだけゆとりなんだよwwwww

171:Be名無しさん
07/12/12 23:53:46
>>170
無料であることの意味を考えて欲しかったんだけども、そんな脳みそなさそうだね。


それにしてもほんと日本政府って薄汚いよね。
アメリカが潰したとか言いふらしてるけど、自分で潰してるのか。
日本人は踏みつぶすのが大好きだからね。
で、コネのある人にだけ金をばらまいておしまいですか。

・MITI:通産省(当時)
で,夏には試作機が完成.9月に新聞発表という運びになった.で,9月の
初めに,わたしが翌年の ICSE の論文審査の打ち合わせに Los Angels の
Bob Balzer のところ(マリナ・デル・レイの USC/ISI) にいっていたら,
そこへ日本から国際電話があって,MITI がクレームをつけてきたので,新聞
発表は延期とのこと.Balzer にその話をしたら,アメリカでは民間企業が政
府のやることに文句をつけることがよくあるが,日本じゃ逆なんだね (!?) と
笑っていました.


172:Be名無しさん
07/12/13 00:14:38
無料でいいこと?
挙動がおかしくなったときに、解決しにくいことか?
OSをパッケージで買うわけがないのに、無料だからいいことなんて一つとしてない。
むしろそれこそ無料のLinuxが活躍してる基幹系システムがあったら教えていただきたいwww


173:Be名無しさん
07/12/13 00:27:15
基幹系システムのOSは、受託企業で大体決まる。
某社では基幹系はだいたい自社のUNIXを提案するが、Linux(オリジナルカスタマイズで無料ではない)でもゴリ押しすればやってくれないこともない。
ただし潜在的な運用上のリスクやコスト面から、Linuxを選択する企業はまずない。
当然ubuntuやFedoraを基幹系で使うボケはいない。挙動がおかしいな程度で済まされるシステムではいいかもしれないが。

元々独自系システムを作ってた企業がLinux系に転換することはあるが、それだってRedHatのEnterpriseなんかとは比べ物にならない価格なんだぜ?
または自社内に大量のエンジニアを抱えていて、独自システムを構築する場合もLinuxを元に作ることはあるだろうが、そんなことできる企業自体が限られている。
企業にとってOSが無料かどうかなんて別にどうでもいいことで、信頼性のある効率的なシステムが利益を生み出せば、OSなんて何でもかまわない。
たった数千万か数億の投資で、数千億数兆以上の利益が生み出せるのに、どこに無料に拘る必要があるのかを逆に問いたい。

‘Linuxの欠点を過小評価する傾向は、特にWindowsユーザーに強い。’

174:Be名無しさん
07/12/13 00:27:33
OS板は超ド級ゆとりのすくつ(なぜか変換できない)ですね

URLリンク(pr.fujitsu.com)
東京三菱銀行様より、大手銀行初のLinuxをベースとした
基幹系システムの端末更改を受注

175:Be名無しさん
07/12/13 00:29:44
日立がUFJのLinux系システムを作ったが、そのLinuxは高くついてるぞw


176:Be名無しさん
07/12/13 00:36:06
>>174
ようするにBSDも消えていくんだからどっちを選択してもはずれだったと?


177:Be名無しさん
07/12/13 00:39:00
MacOSXがそうあっさりとくたばるとも思えんが

178:Be名無しさん
07/12/13 00:39:46
>>173
>たった数千万か数億の投資で、数千億数兆以上の利益が生み出せるのに、どこに無料に拘る必要があるのかを逆に問いたい。

じゃあLinuxが採用される理由ってなんでしょうね?

UNIXの全てがゴミだから?


179:Be名無しさん
07/12/13 00:48:49
>>178
>>173

180:Be名無しさん
07/12/13 00:49:19
商用UNIXはもはや化石としても、Linuxマイグレーションが失敗してWindowsを採用した企業も少なくはない。
IBMは無視したいようだが、実際のところどの問題をどう解決するかによって、適したOSは変わってくる。
特にインフラでは、障害対策の観点で、たびたびマイグレーションするわけにもいかないから、旧態依然のシステムを使い続ける企業も多い。

市場のニーズを知らない坊やはLinuxを連呼するが、実際はオプソのシステム組みたい企業でもWindowsを採用する例がある。
企業にとってオプソかどうかが別に業務をする上でまったく関係ない上に、問題特定が難しい複雑なシステムを組むだけの理由がなかなか見つからない。

Linuxが採用される理由なんて簡単。そういうシステムを作ってる会社があるから。それだけのこと。


181:Be名無しさん
07/12/13 01:45:53
一般的感覚だと、高速道と一般道どっちが得かって話。
高速道は金かかる代わりに、燃費を抑えることができるし、時間が節約できる。
一般道は無料だが、燃費はかかるし、時間もかかる。
だからと言ってたった数km先にも高速道を使うというのはナンセンス。

安い冷蔵庫と高い冷蔵庫の場合もそう。
安い冷蔵庫は消費電力が大きいうえに、壊れやすい製品もある。
高い冷蔵庫は消費電力が小さいうえに、機能的。
10年使ってどっちが得かを比べるのは難しいが、ある程度しっかりした物を買ったほうが得することが多い。

長所と短所を等身大で理解して、ニーズに応じたシステムを構築するのがプロの仕事。
SystemVでもLinuxでもWindowsでも、それが適切なソリューションなら関係ない。
無料だからオープンソースだからライセンスが云々っていうのは、理由にならない。
そしてシグマにしてもLinuxにしても、IPAが投資に見合うだけの結果を回収できてないのは事実。
(IPAが投資したからLinuxが発展したわけではない)

182:Be名無しさん
07/12/13 02:28:43
>>181
高い金払って高速道路通ってみたら交通渋滞に巻き込まれてたどり着けなかったってのがシグマプロジェクトなんだよな。


183:Be名無しさん
07/12/13 03:23:41
金を技術じゃなくてポッポにいれたのがΣ
LinuxでもIPAは浪費してるに過ぎない

たとえば次世代ディスク規格や圧縮技術を押さえてくれたか?
日本語化やドライバ、フォントなんて後からどうにでもなるのに

184:Be名無しさん
08/01/14 21:12:53
>>183
そうか?
やっぱり問題だぞ。
UNIXで年賀状作りたいぞ。


185:Be名無しさん
08/01/14 22:57:36
ソラリスならStarSuite使えばいい

186:Be名無しさん
08/04/23 18:39:08
馬鹿なドザが張り付いている。。。


187:Be名無しさん
08/04/30 21:33:24
散々税金使って出来たのが漫画本一冊って聞いたけどな。
その漫画本100円で入手したら結構まともだった。

当時コボラーが強すぎたんじゃないかな。


188:らびっと
08/05/03 10:16:31
良スレですね。でも、こんな感じ?

シグマの目的は開発成果物のネットワーク上の共有で、
シグマOSはどうでもいい(第五世代の失敗もありUNIXなど枯れた技術を採用した)のでは?

大手商用SystemV v.s. 現場BSD の対立は確かにあったが、
今となってはどっちのツールも残ってて混在だし。

「大手銀行の勘定系で○○採用」の宣伝は多いが、大半の話は勘定系の周辺サーバー。
勘定系の中核は今もメインフレーム専用OSが9割以上。理由は運用管理。

でも保守的な都銀クラスでもLinuxは確実に増えてる。
理由は無料というより、それに最適化された監査ツールなども増えたし。

189:Be名無しさん
08/05/03 16:06:00
ヒント:運用コスト・共通管理

190:Be名無しさん
08/11/14 16:56:52
hoshu

191:Be名無しさん
08/11/15 14:20:36
スレリンク(sakud板:118番)

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

192:Be名無しさん
08/11/15 18:34:17
>>191
荒らすな

193:Be名無しさん
08/11/15 18:48:22
シグマ♪
シ~グマ♪
ゴッドシグマ♪
シグマ♪
シ~グマ♪
ゴッドシグマ♪
がーたいだー♪

194:Be名無しさん
09/01/26 20:40:58
>>191
保守乙です。

195:Be名無しさん
09/01/27 14:18:10
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

196:Be名無しさん
09/01/30 21:02:44
>>195
保守乙です。

197:Be名無しさん
09/01/31 13:32:31
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

198:Be名無しさん
09/02/04 02:01:30
>>197
保守乙です。

199:Be名無しさん
09/04/17 14:43:51
アメリカが∑を潰したのか?
日本行政が∑を潰したのか?
∑陣営の内因で潰れたのか?
世界情勢上時代が悪かったのか?
世界全体の潮流の現われだったのか?


どれであるのか?



∑の失敗は、複合要因である。



200:Be名無しさん
09/04/17 21:42:59
Σだもんな

201:Be名無しさん
09/05/03 14:19:03
>>200
おまいおもろいなwww

202:Be名無しさん
09/05/05 23:43:33
20 年ほど前、大学の研究室にΣワークステーションってあったけど、あれがそうなの?

コンソールがビットマップで日本語表示可能、Xが載っていたんだけど。


203:Be名無しさん
09/05/06 23:17:08
当時の日経コンピュータとかによると...
・通産省が第五世代の次の国策プロジェクト(補助金投入先)として始めた。
・大失敗の第五世代がハード開発中心だったので、ソフトウェアクライシス対応で分散開発環境整備
・大失敗の第五世代が新規作成だったので、UNIXなど枯れた技術をベースにした
・ソフトウェアハウスにΣワークステーションを置いた
・センターにリポジトリを置いてソフトウェア部品の業界での共有を狙った
・しかし普及せず。通産省は他の補助金などの前提として∑参加を強要。
・一部のソフトウェアハウスは、税金と思って∑ワークステーションを買い、ほこりをかぶらせていた

中村正三郎は「ざべ」の電脳騒乱節で、∑にかかわった技術者が泣いて謝るのを
「まぁまぁ犬にかまれたと思って」と言いながら、ドロップキック...などとネタにした

204:Be名無しさん
09/05/08 03:11:25
こんなスレがあったとはね。
Xウィンドウでてしまってね。

205:Be名無しさん
09/05/08 12:36:13
GMW か。あれはいろいろと面白そうなんだよな。X と比べて。

闇雲に叩くばかりじゃなく、まともな評価も見たいものだが、誰も手を出さないねぇw

206:Be名無しさん
09/05/09 01:31:09
手を出すと夜道を歩けなくなってしまうからねえ。

もう時効かなあ。


207:Be名無しさん
09/11/06 21:44:32
【復活】Σプロジェクト【通産】
スレリンク(os板)

208:Be名無しさん
09/11/07 07:50:32
今でも経産省は似たようなことやってるじゃん。和製サーチエンジンとか。

209:Be名無しさん
09/11/08 09:37:50
何を見ても税金の無駄遣いにしか見えない人もいるし。

210:Be名無しさん
09/11/09 09:30:57
ほとんどが実際に無駄だから仕方が無い

211:Be名無しさん
09/12/21 00:25:38
会社の棚の奥でUNIOSとか書いたパッケージ発見w
これだよね?

212:Be名無しさん
11/02/13 21:36:47
シグマ!

213:Be名無しさん
11/03/02 11:46:19.57
これが失敗学からきちんと研究されていたらガラパゴス化をふせげたかもしれないのに。

214:Be名無しさん
11/08/26 18:11:37.04
おいす

215:Be名無しさん
11/11/29 16:09:50.63
なぜか、OmronのΣワークステーションが家の倉庫で眠ってます(永眠?)
欲しい人がいたら、あげたいけど、デッカイから送料が大変そう...:-(

今となっては、ガラクタだしな~。処分するにも金がかかるし~



216:Be名無しさん
11/11/30 17:32:13.89
NetBSDが走る、とかいうのとは別物?
俺も、貰って運用するほどのパワーは余って無いが。

217:Be名無しさん
11/12/07 12:49:43.54
>>216
詳しくは、わかりません。LUNAがリリースされる前のモデル(多分、SX-9100Σ?)です。
本体もディスプレーも超デカいし、本体なんて一人で持ち上げるのは重くて無理?
だから、キャスターが付いてます。

218:電脳プリオン
11/12/08 21:51:52.72 BE:486489986-2BP(1960)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>77
 (_フ彡        /

219:Be名無しさん
12/02/18 21:40:19.50
この板最古かあ

220:Be名無しさん
12/04/29 13:26:59.18
ε=ε=ε= (o≧▽≦)33333 Σ(゚д゚lll)

221:Be名無しさん
12/07/18 21:35:11.99
シグマ

222:Be名無しさん
12/08/04 13:19:19.74
2000年・・・・

223:Be名無しさん
12/08/07 09:07:32.83
日本語対応UNIXが出来たくらいしか成果なし

224:Be名無しさん
13/04/09 22:37:24.60
どうなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch