Google Chrome OS (クロームOS)at OS
Google Chrome OS (クロームOS) - 暇つぶし2ch350:Be名無しさん
11/10/22 06:12:16.88
へー、そうなんだ。
サムスンとかの方でいいんじゃないか?
2コアで走ってるんでしょ。


正直自分もcr-48、欲しかったけど。

351:Be名無しさん
11/10/23 03:20:28.30
ちょっと質問します
最近この画像にある余白が気になってきたのですがこれって他の方も出てます?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
消せる方法などあるのでしょうか・・・


352:Be名無しさん
11/10/23 05:37:21.78
>>351
画像が分かり難いからなんとも言えんw
多分ブックマークバーあたりだろうと思うけど

353:Be名無しさん
11/10/23 11:31:38.69
自己解決しました
どうやら外部のツールバーが原因だったようです


354:Be名無しさん
11/10/24 16:22:29.56
Microsoft、Androidの関連特許で台湾メーカーと契約 - ITmedia ニュースURLリンク(www.itmedia.co.jp)

> 米Microsoftは10月23日(現地時間)、米Googleの「Android」および「Chrome OS」を採用する端末に関し、
>台湾のODM(相手先ブランドによる設計・製造メーカー)であるCompal Electronicsと特許ライセンス契約を結んだと発表した。

355:Be名無しさん
11/10/25 18:56:21.72
>>354
マルチポストはやめとけ。

CompalってChromebookの部品か何かを製造してたっけ?

356:Be名無しさん
11/11/08 22:58:36.32
google本気でこのOS展開していく気あるんだろうか。


357:Be名無しさん
11/11/09 21:43:46.18
ないない

358:Be名無しさん
11/11/10 02:31:50.40
Windowsは高くて、暴利をむさぼるMSは悪の帝国だと喧伝するためだけのOSだよな。

359:Be名無しさん
11/11/10 07:36:57.81
自分の脳味噌がバカ1だということを宣伝してるだけのレスだな。

360:Be名無しさん
11/11/10 19:04:53.55
最近のGoogle Chrome のユーザーインターフェースを見ると、Chrome OS とそっくりになってきていることに気づく。そのうち、Chrome ユーザーは、ベースのOS を動かさなくてもGoogle Apps を利用できるようになるんじゃないですか。

361:Be名無しさん
11/11/11 23:10:18.29
ブラウザの方はタブ同期が出来るようになったけど、ChromeOSの方もタブ同期出来るの?

362:Be名無しさん
11/11/11 23:18:22.28
ごめん、flagsにあったの見逃して、今回のバージョンから正式に採用されたのかと勘違いしてたわ

363:Be名無しさん
11/11/28 10:39:17.81
Chrome OSが乗ったノートは、Windowsのソフトは使えないんだよな?
常識的に考えたら使えないし、そうなるとソフトの数はMacより少ないくらいじゃないの?

364:Be名無しさん
11/11/28 13:34:08.76
Chromeのアドオンがショボイ件

365:Be名無しさん
11/11/29 01:43:46.55
Chrome Web Storeだっけ?
あそこって3Dゲームとかも配布しててブラウザだけでなんでもできるぜ!って感じにしたいんだろうが
んなもんブラウザで動かしてもパフォーマンス落ちるわロード長いわで良い事ない
あとChrome OS自体も使ってみたがそこまで軽くない印象
本体激安で3G回線使えるみたいな端末にChrome OS乗っけて売らない限り
最終的にwebOSみたいな扱いを受けることになりそう

366:Be名無しさん
11/12/02 03:55:38.02
>>363
何を勘違いしているのか知らないけど「ソフトが少ないから使えない」と思う人じゃなくて
「ネットとメールが出来れば十分」という人向けのシンクライアントなんだよ。

使えるのはWebブラウザであるChromeだけだと考えていい。

367:Be名無しさん
11/12/03 02:28:38.90
もともとこれってnetbook用だったかと思うが、
今でも同じ用途を想定しているのか??

368:Be名無しさん
11/12/03 07:20:39.22
んだ。タブレットはAndroid

369:Be名無しさん
11/12/03 18:25:52.35
起動の早さが唯一のウリなのにスリープ状態のAndroidが主流になってきたりWindows8の起動がかなり早くなったりで魅力がなくなってきてるしなぁ

370:Be名無しさん
11/12/03 18:49:40.44
そもそも展開が遅すぎる
やる気なさ杉

371:Be名無しさん
11/12/03 22:43:49.79
もう Google は ChromeOS の開発中止を宣言しろ。

どうせ Google 社員も内実Adobe のアプリ使いたいから
Mac やら Windows やら、Eclipse やら各種オープンソースの
アプリ使いたいから Ubuntu とか入れてるんだろ。

自分らで使わないもの他人に使わせようとか、人をナメている。
しかも新規開発の OS のくせに Metro UI のような革新性がない。

もはや存在意義を見いだせない。こんなものは Buzz や Wave
といっしょに整理統合されてしまえばよい。

372:Be名無しさん
11/12/03 23:09:08.55
オープンソースじゃなかったっけ?

373:Be名無しさん
11/12/03 23:55:01.40
>>371
html5なめんな

374:Be名無しさん
11/12/04 01:14:02.71
>>373
HTML5 は Android でも同じように動くだろう
ChromeOS である必要がない

375:Be名無しさん
11/12/04 02:57:57.39
ネガティブ思考の人間は吊ればいいのに

376:Be名無しさん
11/12/04 23:44:49.13
>>371
自分らで使わないとか断定してるところがイタイ

377:Be名無しさん
11/12/05 02:40:10.58
Chromeメッチャよくね?
Chromeブラウザ最高だし、PCでやることはほとんどネットだし

378:Be名無しさん
11/12/08 23:42:39.78
ネットしか出来ないPCと、ネットも出来るPCだとどっちがいい?

これがChrome OS搭載ノートがWindows搭載ノートの半額だったら価値があるけど
さてWindows 8 for ARM搭載PC(タブレット)と比較してどれだけ安くなるか。

今みたいに5千円以下とかだと普及するとは思えん

379:Be名無しさん
11/12/09 00:09:14.74
ネットしかできないけどメンテフリーなPCとネットもできるけどメンテが死ぬほど面倒なPC
のどっちを選ぶかだな(w


素人衆はメンテフリーなPCの方が楽でそ。



380:Be名無しさん
11/12/09 16:28:15.52
何を指してメンテフリーと言っているの

381:Be名無しさん
11/12/09 19:26:35.34
PCのメンテって掃除だろ?
それくらい常識

382:Be名無しさん
11/12/10 04:23:14.42
ログの整理とかもメンテ

383:Be名無しさん
11/12/10 08:09:54.87
素人衆が死ぬほど面倒に思いながらもやらざるを得なかったというわけでもないことは
解消されたところで何の恩恵もない

384:Be名無しさん
11/12/11 17:00:12.78
>>383
やらないPCはそのうちフリーズ多発でサポートにOS再インストを頼むハメになると理解。

385:Be名無しさん
11/12/11 17:27:41.75
どんなPCを使っているんだよw

386:Be名無しさん
11/12/14 00:16:42.98
それよりどんな使い方してるか気になる

387:Be名無しさん
11/12/14 00:57:16.34
クロームOS搭載マシンが韓国・台湾メーカー2社からしか出ていない現状で、
どうやって広がりを確保するんだよ。こんなんじゃ普及しないよ。

388:Be名無しさん
11/12/14 01:37:40.45
普及普及うるせぇんだよ糞ドザ

389:Be名無しさん
11/12/15 20:43:34.34
~がmに文字化けしませんか?

390:Be名無しさん
11/12/16 08:26:08.16
波ダッシュ問題?

391:Be名無しさん
11/12/23 22:03:06.89
Chrome OSとGoogleTVはGoogleWaveのように無かった事になるからな

392:Be名無しさん
11/12/23 22:42:10.26
そうしたらCR-48とSeries5を所有してる俺ウマー

393:Be名無しさん
11/12/24 08:59:59.95
ソニーインターネットテレビはGoogleTVプラットフォームだけどOSはAndoroidだっけ

394:Be名無しさん
11/12/24 14:50:04.95
GoogleTVはすべからくAndroidらしい

395:Be名無しさん
11/12/24 15:07:58.41
「すべからく」は違う

396:Be名無しさん
11/12/24 17:37:30.73
AndroidじゃないGoogleTVの実例あるいは計画があったら述べよ。

397:Be名無しさん
11/12/24 17:54:08.62
「すべからく」で辞書を引くんだ

398:Be名無しさん
11/12/24 22:30:53.29
Googleの思想がそうであるのなら正しい用法
単に現状を指しているのであれば誤用

399:Be名無しさん
11/12/24 23:26:46.60
GoogleTVはおしなべてAndroidらしい

400:Be名無しさん
11/12/25 01:33:05.27
左下に表示される

『リクエストを送信しています』とか『待機中しています』とかの表示を非表示にできませんか?

401:Be名無しさん
11/12/26 12:54:56.87
テスト

402:Be名無しさん
12/01/02 18:09:03.62
もうWindows終了だな

403:Be名無しさん
12/01/03 10:01:26.88
と言われてまだ一年ほどしか経ってないのに
どうしてこうなったのか…

404:Be名無しさん
12/01/03 15:53:20.64
このスレが寂れてるだけじゃね?

405:Be名無しさん
12/01/03 22:20:31.09
まるでここ以外で盛り上がってるとこがあるような言い方だな

406:Be名無しさん
12/01/04 13:47:25.59
世間じゃすでにだいぶメジャーだが

たまには外出てみろよ

407:Be名無しさん
12/01/05 07:16:34.67
外に出たとこでChromeOSなんて1つも見かけないがな

408:Be名無しさん
12/01/05 23:50:32.16
Googleマジメにやれよ

409:Be名無しさん
12/01/07 18:35:52.90
>>408
拝承

410:Be名無しさん
12/01/08 03:21:26.44
Chromebookにフォント追加する方法ある?
ソースに追加してビルド以外で。

411:Be名無しさん
12/01/08 13:31:46.15
フォントフォルダに突っ込んでフォントキャッシュを更新するだけの簡単なお仕事

412:Be名無しさん
12/01/08 16:27:34.18
フォントフォルダにアクセス出来んのか。
実物持ってないから分からんかった。Thx

413:Be名無しさん
12/01/10 05:13:32.29
ビルドするのに最低でも4GBのメモリ要るのかよ
無理じゃん俺……。

414:Be名無しさん
12/01/10 16:21:14.01
全然チェックしてないけど、コレってどうなったの?
ちゃんと更新されてんの??

415:Be名無しさん
12/01/10 16:54:42.96
>>1のサイト行けば解るだろ

416:Be名無しさん
12/01/10 22:47:31.96
>413
USBメモリな・・・と釣られてみるw

417:Be名無しさん
12/01/11 22:45:15.68
OSはブラウザだけってあんまり伸び代無いな
Webアプリが充実してくるのを待つのみ

418:Be名無しさん
12/01/12 16:48:18.58
殆どLinux板に移動したんだな
俺も行くわ

けど、このスレどうすんの?

419:Be名無しさん
12/01/12 19:08:03.33
その代わりに盗撮したり、検索結果を保存したり、スマフォで操作内容を集めたりするだけだよな

420:Be名無しさん
12/01/15 09:53:16.05
PCにお茶かけちゃって、泣きながら新しいパソコン組んで
OS入れなおしたんだが、数枚の諭吉と丸一日半、潰れてもうたわ

もう Windows 型のOSはクソだと思った
Chrome OS みたいな全部クラウドで、ログインしたら一発で環境が戻るのが常識の世界になっていただきたい

421:Be名無しさん
12/01/15 22:38:23.49
Mac型にすればオケー、(キリッ

422:Be名無しさん
12/01/15 23:08:08.38
>>420
俺も/etc直下を丸ごとrmした時には青ざめた
クラウドから一発で戻せるのは大きかった

423:Be名無しさん
12/01/15 23:13:16.88
WindowsもAzureがあるじゃん?

424:Be名無しさん
12/01/16 03:03:19.58
家庭内でX端末飼えばいいじゃん

425:Be名無しさん
12/01/16 18:57:02.47
TSSサーバがいかれちゃったらどうする。

426:Be名無しさん
12/01/21 10:57:42.87
URLリンク(www.youtube.com)
       MSお断りします
      ハ,,ハ      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
    /    \  /   \
 ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
     (_⌒ヽ   γ⌒_)
      ヽ ヘ }   { r  /
 ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿 全力で脱MS  ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ──‐ヽ / 
     /|ヽ   ヽ─'   /
    / |  \    ̄  /\
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)


427:Be名無しさん
12/01/21 13:24:23.32
>>426
Windows ムービーメーカーで作られた動画を貼るなんて、最高のジョークですね

428:Acer AC700 ユーザ
12/02/02 20:57:17.85
>>411
フォントフォルダって、何処にあるんだ???
どーしても hulu の字幕ドラマ見るのに、フォント追加したいんだわー
文字化け解消に。

429:Be名無しさん
12/02/05 19:05:28.73
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw

橋下なんかも絶対信じない。
家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。

430:Be名無しさん
12/02/05 19:26:10.66
Googleなんて研究者しか居ないんだから、庶民受けするものが作れるとは思えないな。
着眼点は良さそうに見えても悲しいかなツメが甘くて、必死な連中には及ばないイメージ。

431:Be名無しさん
12/02/05 19:44:04.83
信じてなくていいから他人の血税で生活せずに仕事しろ

432:Be名無しさん
12/02/05 19:45:23.91
とりあえず最近検索を軽視しすぎてるよ。
リアルタイム検索は無くなる、翻訳リンクはなぜか表示されなくなるのに、
検索は引用符で括らないと翻訳した英語で検索してる感覚。
んで挙句に勝手に別の単語で検索しましたよって、
まるで海外から取り寄せたパーツが届いたら注文と違って唖然とする感覚なんだけど
何を考えてるんだろうアレ?

433:Be名無しさん
12/02/05 23:59:27.10
ここはGoogle一般スレじゃないぞ。
Google批判はそれに適したスレがほかにあるからそこでやれ。

434:Be名無しさん
12/02/06 01:49:10.72
検索できるOSを作ればいいんだよ。そうすれば変な情報を送信せずに済む。
今時のOSが管理しなければならないHDD容量って、
初期の公開インターネット総量と勝負できるんじゃないのか?
なんでカテゴリ(フォルダ)分けしかアクセス手段が無いんだよ?

435:Be名無しさん
12/02/06 06:49:16.30
Mac なら Spotlight が
Windows なら Desktop Search が
あるだろう?

436:Be名無しさん
12/02/06 08:18:50.09
日本はその分野で先行してたんだけどな。

437:Be名無しさん
12/02/06 09:40:37.97
千里眼のことを言ってるなら、ありゃありもんを組み合わせて出来ることをやってみました、
ってだけで、先行とは言わんぞ。

Googleみたいな巨大データをインデクシングして分散処理するやりかたについてなら、
先行したのはinktomiにaltavistaだと思うが。

438:Be名無しさん
12/02/06 12:14:31.04
Mac最強

439:Be名無しさん
12/02/06 12:38:52.24
>>436
遅く生まれて来た者と話したくはないねぇ。
もう忘れたしwww

ローカルディスクに対しては、WindowsでもNAMAZUなんての使えたねぇ。

440:Be名無しさん
12/02/06 12:48:04.58
full text searchなんてnamazuが最初じゃないだろ

441:Be名無しさん
12/02/06 13:13:21.38
検索ソフトの存在が検索できてもそりゃ単にググれるだけだ。
OSに入ってなきゃ意味がない。

442:Be名無しさん
12/02/06 14:11:17.84
偉そうな奴だw
「OSに入ってなきゃ」の意味が不明。

具体的にどういうことを言いたいわけ?
ファイルシステムが検索APIを持てというの?

443:Be名無しさん
12/02/06 16:54:46.36
屏風の虎の方が偉そうだよ。
組み合わせだろうがandroidだろうが簡単に使えれば良いんじゃないの?

444:Be名無しさん
12/02/07 00:16:32.64
"簡単に"の定義をキッチリしてから出直して来い。

445:Be名無しさん
12/02/07 00:42:51.84
>>444
ggrks

446:Be名無しさん
12/02/07 08:39:23.88
"OSに入ってなきゃ"の定義をキッチリしてから出直して来い。

447:Be名無しさん
12/02/07 10:49:24.48
相手の言葉の解釈が不安なら、自分の解釈を相手に提示して確認してみればいいだけ。
そんな事もできないというのは知能障害で誤魔化そうとしている詭弁。
本当に解釈できない知能なら、上から目線はやめて出直しておいで。

448:Be名無しさん
12/02/07 11:07:09.01
意味不明の俺様用語を振り回すバカが最強という論理ですねわかります

449:Be名無しさん
12/02/07 11:12:59.06
つまりMac最強ってことだろ

450:Be名無しさん
12/02/07 12:31:24.47
Macの俺様用語って言うとマクドって話?

451:Be名無しさん
12/02/08 10:24:01.30
Android用のChrome来たね。


452:Be名無しさん
12/02/23 23:03:26.57
Chrome OS いるのか??

453:Be名無しさん
12/02/27 20:22:27.99
サブとして低スペックPCで使うとしたらいいかもね。
あくまでネット専用として。


454:Be名無しさん
12/02/27 21:17:08.89
ネットブックがタダ同然で手に入るのに高い金払ってネットしかできない端末買ってもなぁ・・・

455:Be名無しさん
12/02/27 22:43:02.91
ChromeOSの日本語のvmdkファイルってどこにあるの?

456:Be名無しさん
12/02/28 01:17:26.74
H.264をOSに載せる場合、1000$PCだと22.5$、2000$PCだと45$をモトローラに支払わないといけないらしい。
買収したGoogleはH.264を排除済みでWebMに移行したからネットブックより20$は安くなるハズ

457:Be名無しさん
12/02/28 18:46:21.15
実際に安くなってから言ってくださいよ

458:Be名無しさん
12/02/28 19:02:13.45
これの載ったPCを2台も持ってる俺は馬鹿だろうか。
Samsung Chromebookをポチったあと、
ebayでCR-48の出物があったのでまたポチッちゃった。

459:Be名無しさん
12/02/28 19:41:15.20
suzukyuさん?

460:Be名無しさん
12/02/28 23:13:53.72
最大16コア、最大4ソケットに対応。メモリはDDR3-1600の4チャンネルをサポートする。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
Tilera、デュアルコアXeonより10倍高速な64コアCPU「TILE64」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
16コア URLリンク(gakuden.net)
64コア URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
160コア URLリンク(ggsoku.com)
256コア URLリンク(www.atmarkit.co.jp)


461:Be名無しさん
12/03/01 19:26:57.57
このスレに貼る意味がわからん。吊られてる?

462:Be名無しさん
12/03/01 20:43:29.40
うん

463:Be名無しさん
12/03/09 02:37:19.80
クロームで2ch使えなくなったんだが、なんでだぁ・・・?

464:Be名無しさん
12/03/09 18:38:59.65
>>463
使えなくなったって具体的にどういう症状よ?

465:Be名無しさん
12/03/10 21:19:07.73
Windows OSでサポートされている最大物理メモリ・サイズは?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

466:Be名無しさん
12/03/17 09:35:29.32
もう忘れかけてる。

467:Be名無しさん
12/03/18 23:57:36.26
もたもたしすぎて今となっては存在意義がなくなりつつあるな

468:Be名無しさん
12/03/19 03:09:22.81
ユーザーにはLinuxにChromeがインストールされてるだけにしか見えないから

469:Be名無しさん
12/03/19 13:53:38.77
Chromeノートで普及せんかな

470:Be名無しさん
12/03/19 18:08:32.21
うちでは普及してる(ノート6台中2台)。

471:Be名無しさん
12/03/19 20:50:44.78
chromeってgnomeみたいなもん?

472:Be名無しさん
12/03/20 18:40:56.33
全然違うよ。全く関係ないよ。

473:Be名無しさん
12/03/20 21:04:27.71
LinuxベースのOSの皮みたいなもんだからやっぱりgnomeみたいなもんなんじゃないの?

474:Be名無しさん
12/03/20 23:56:16.73
gnomeを削ってXの上にすぐChromeを載せた状態だと思ってる。

475:Be名無しさん
12/03/21 02:07:15.12
?Windowsで言うとGNOMEみたいなのがExplorer
Chrome OS ShellみたいなのがIE(の特別版)

GNOMEの代わりにChromeが動いてるのは確かだけど機能的には別物

476:Be名無しさん
12/03/21 12:49:14.66
file:// とかって指定して操作できない訳?

477:Be名無しさん
12/03/21 16:46:19.44
Chromeストアにファイラーっぽいのなかったっけ

478:Be名無しさん
12/03/22 14:33:58.11
GoogleのChromeOS使うくらいなら、
XPUDでおk。

479:Be名無しさん
12/03/24 20:28:57.14
XPUDなんて知らないし

480:Be名無しさん
12/03/26 15:25:02.56
クロームVAIOか・・・

481:Be名無しさん
12/04/01 15:22:13.55
16コア ゲーム機 PS4
URLリンク(warhawker.blog56.fc2.com)


482:Be名無しさん
12/04/01 15:22:45.00
最大16コア、最大4ソケットに対応。メモリはDDR3-1600の4チャンネルをサポートする。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

483:Be名無しさん
12/04/01 15:23:08.00
NVIDIA、前世代からワット当たり性能を2倍に高めたGeForce 600シリーズ
理論性能値はGTX 580の1,581GFLOPSから3,090GFLOPSになった。
一般的なゲームにおける性能は、Radeon HD 7970に対して1~4割程度高いとしている。
URLリンク(jin115.com)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

484:Be名無しさん
12/04/01 15:42:19.75
64コアの時代
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

485:Be名無しさん
12/04/01 16:00:40.53
ROP数 Rendering Output Pipelineユニット
URLリンク(nandemo767.blog.fc2.com)


486:Be名無しさん
12/04/01 16:37:14.30
ChromeよりOpera OSだろ
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

487:Be名無しさん
12/04/01 19:08:40.09
ubuntuでええわ

488:Be名無しさん
12/04/10 23:33:06.21
ただとはいわん。どっかのメーカーが
2~3000円でwindowsと互換性のあるOSを今こそ出せ
マイクロソフトにとって代われるぞ

489:Be名無しさん
12/04/10 23:42:12.03
XPのキーがそれぐらいで買えるだろ

490:Be名無しさん
12/04/10 23:57:15.59
Windowsと互換性があるOSを販売価格2~3000円で作れるわけがない。

491:Be名無しさん
12/04/11 00:16:06.51
今度のChrome OSはブラウザというよりWindowsに似ている
URLリンク(jp.techcrunch.com)

見慣れている分、ホッとする
やっぱりブラウザだけってのもね・・・

492:Be名無しさん
12/04/11 01:00:29.33
Vistaの開発費は200億ドル
MS嫌いは分かるがコストを舐めすぎ
使い勝手より価格優先ならネットしかしない層を中心に
一時期推してたUbuntuがとっくに台頭してきてる

493:Be名無しさん
12/04/11 02:51:03.89
Ubuntuめちゃかっこええわ~ VMWareで使ってみてるけど

494:Be名無しさん
12/04/11 07:46:59.48
wineでええやん

495:Be名無しさん
12/04/11 10:05:28.38
なんでもそうだけど、「~できるわけがない」と決め付けるのは
常に負け組の発想

496:Be名無しさん
12/04/11 14:21:31.74
試行錯誤を重ねる実践者じゃない口から出たものだとこんなに馬鹿

497:Be名無しさん
12/04/11 18:16:51.83
Mint>Ubuntu

498:Be名無しさん
12/04/11 23:00:13.92
ReactOSに寄付でもしてやれよ

499:Be名無しさん
12/04/12 10:21:10.92
ひどすぎわろた
MS が Metro UI にオールインプッシュしてるときに、Google はレガシーに逆戻りか

いまさらウィンドウシステムとか、なに考えとるんだ

500:Be名無しさん
12/04/12 18:29:53.09
時代遅れの低スペPCを意識するなら当然

501:Be名無しさん
12/04/16 21:21:58.49
ChromiumOSをUSBブートしたとき、LANが使えるPCと使えないPCがありますよね?

502:Be名無しさん
12/04/17 12:29:34.56
ChromiumOSをUSBブートしたとき、LANが使えるPCと使えないPCがありますか?

503:Be名無しさん
12/04/17 13:04:04.17
そりゃドライバもってなけりゃ使えるはずがないだろう。

504:Be名無しさん
12/04/17 14:42:41.55
ChromiumOSをUSBブートしたとき、LANが使えるPCと使えないPCがあります。

505:Be名無しさん
12/04/17 15:38:12.91
ChromiumOSをUSBブートしたとき、LANが使えるPCと使えないPCがありませんか?

506:Be名無しさん
12/04/17 19:12:22.38
>>503
ドライバ?USBブートでも関係あるんですか?

507:Be名無しさん
12/04/17 23:18:43.89
ChromiumOSをUSBブートしたとき、LANが使えるPCと使えないPCがありんす?

508:Be名無しさん
12/04/18 08:08:42.95
おいらんかw

509:Be名無しさん
12/04/18 12:20:38.84
あるんす

510:Be名無しさん
12/04/18 14:56:29.04
>>506
LANのチップにグラフィックカードのVESAみたいな汎用ドライバってあるの?


511:Be名無しさん
12/04/18 15:13:55.06
昔は NE-2000 が定番だったがw

512:Be名無しさん
12/04/18 15:16:38.32
最近のLANの石はNE2000の互換ドライバで動くのか?
いろいろすげーな。


513:Be名無しさん
12/04/23 14:02:05.27
ドスパラが新品と称して中古のHDDを売ってた
URLリンク(www.dospara.co.jp)

514:Be名無しさん
12/05/07 16:42:04.35
chromiumOSをUSBブートすると、Windowsの時計設定狂うんだけど。

515:Be名無しさん
12/05/07 17:18:32.95
ざまあ

516:Be名無しさん
12/05/07 19:53:18.35
MacをBootCampでデュアルブートする時と同じだろ。
Windowsの、RTCを地方時間とみなすというDOS以来のアホ仕様。

起動したらNTPで時計合わせするよう仕込んどけ。

517:Be名無しさん
12/05/08 19:09:40.59
万年時計が日本標準時で何故悪いんだ?
ネット繋ぐと所在地推定とかあるくせに時差を認識しないOSがアホなだけ。
使ったことないから知らないけど、ブートオプション探すか
タイムゾーンの手動変更位はできるんじゃないの?

518:Be名無しさん
12/05/08 20:52:33.13
マシンのRTCは世界時で、OSないしライブラリの機能でアプリにローカルタイムを提供、というのが
どうかんがえてもまともな設計というものだが。バカか?

519:Be名無しさん
12/05/08 21:02:19.10
Linux系でローカルタイムをRTCに使用することは普通にできるし
問題が少なくはないけどWindowsで協定世界時を使う設定もできる。

ついでにWindowsのアプリは時差を認識しないアポアプリばっかだ

520:Be名無しさん
12/05/08 21:09:36.86
RTCがUTCを持つべきとかどんな偏見だよw
そもそも世界時という時刻系の定義名をUTCと勘違いして使う奴にまともな設計を説かれたくないな

521:Be名無しさん
12/05/08 21:09:48.13
ハードウェアの状態に根拠の無い予断を持つ方がどう考えてもマズイ設計だアホ。
時計というのはその場所の標準時を示す機能が通常の時計、世界時計というのは特殊だ。

522:Be名無しさん
12/05/08 21:26:07.72
>>520
しかし、カメラに写り込んだ日時計かなんかで地方恒星時を直接計測して色々補正して
実は数年に一秒(うるう秒)誤差が出るあやしいセシウムさん時計より
高精度にできたら面白いだろうなあ。

523:Be名無しさん
12/05/08 23:29:37.34
>>522
なにか勘違いしてそうだけど正しいのはセシウム時計であって
誤差が出る原因は潮の満ち引きなどで自転周期が変わる地球側の原因。

もし地球の自転周期の86400分の1を1秒間だと定義しようものならその日によって長さが変わることになる。
つまり物理が根底から破綻するわけなんだかが、それが高精度というものなのか?

524:Be名無しさん
12/05/09 09:23:09.70
> ハードウェアの状態に根拠の無い予断を持つ方がどう考えてもマズイ設計だアホ。
> 時計というのはその場所の標準時を示す機能が通常の時計、世界時計というのは特殊だ。

設置場所のローカルタイムのほうが、どう考えても根拠のない予断。
スタンドアローンなら勝手にすれば良いが、ネットに繋げるのに、UTCがわからないと困るが、
その場所の標準時がわからなくても困らない。壁時計と一緒だとおもう発想がバカ。

525:Be名無しさん
12/05/09 16:30:25.76
>>523
誤差が出るのは当然でしょ。
うるう年なんか24時間も長さが違うけど、それで物理が破綻したりはしない。
むしろ観測誤差が計算に入っているのが物理法則だし、精度の良いカレンダーということ。

セシウム時計はただのカウンターだからそういうのは無理。
電波時計は高精度をうたっていても、それは内蔵クロックの精度の話ではないよね。

結局、1年は365日間ではないし、1分は60秒間ではない。
1ヶ月も昔は月の満ち欠け周期だったんだろうけど、今は関係なくなっているね。

526:Be名無しさん
12/05/09 18:53:02.53
だから、秒の定義が地球の公転を基準にしてたら、例えば長さの定義は、
物理現象である光速と、秒に依存してるわけだから、地球の公転のゆらぎで、
長さもゆらいでしまうわけで、困るでしょ、ってこと。

バカはどこまでもバカだな。

527:Be名無しさん
12/05/09 19:06:55.23
長さが揺らぐって相対論の話?
そういえばニュートリノが光速より速いとかいう話もあったね。

528:Be名無しさん
12/05/09 19:11:37.21
1メートルは、「1秒の299792458分の1の時間に光が真空中を伝わる距離」と(今のところ)定義されている。
だから、1秒が地球の運動みたいなフラフラするもので決められたら困るの。

529:Be名無しさん
12/05/09 19:18:31.43
フラフラといっても、それが理由がわかっているものなら排除できるでしょ。
例えば一ヶ月の日数が一定だと考えたいなら、そういう暦を勝手に使えばいい。
普通の人はそんなの使ってないだけの話。

530:Be名無しさん
12/05/09 19:26:46.94
スレチ

531:Be名無しさん
12/05/09 19:31:26.01
>>524
ローカルタイムは設置場所によってバラバラなのに、どうやって「予断」するんだよ。

ワーストケースを考えない設計はコスト等でメリットがあれば必ずしも間違っているとは言えないが、
要は安かろう悪かろうって話でしかない。
別に決め打ちでも海外に持っていかないならそれでいいんだよ。

例えば2chの書き込み時間はサーバのローカルタイムでもないし、たまに変な表記もあったりするから、
それを時刻ソースとして利用するときは注意する必要がある。

つまり安物の万年時計に世界時計なんか期待するなという話であって、
データを利用するOSが考慮すべき可能性の話。

532:Be名無しさん
12/05/09 20:46:19.88
> ローカルタイムは設置場所によってバラバラなのに、どうやって「予断」するんだよ。

バラバラだから、RTCは、OSにとってどうしても必要であるUTCに合わせとけ、という話なんだが。

533:Be名無しさん
12/05/09 20:48:36.99
>>529
何を言っているのか判らないけどその「フラフラ」を時計に盛り込むことを>>522が『高精度』だって言ってるわけで
じゃぁ、1秒間の長さを変える気なのかって話になってるわけなんだけど。

基本単位である1秒間は厳密に決められていて、1時間=60分=3600秒だし1日は24時間と決まってる。
暦と時計(時間)は区別して考えないと簡単な矛盾にも気づかない。
そして気づけないから意味のないすり替えをする。

一か月間という期間(時間)で考えるなら30日でいいし、月という暦でみるならその月によって違って当然。

534:Be名無しさん
12/05/09 20:54:29.16
>>532
時計なんて現地に合わせた1つだけが有ればよかった時代のシロモノなんだが >RTC

実際に統一する必要があるWWW上などではUTCで扱うルールがあるけれど
RTCにはそんなルールがなく、RTC成立当初から起動時に「現地時間を設定する」という時計だったわけで
それなのに「RTCをUTCに合わせて使って当然」なんて予断を持つ方がどうかとは思うよ。

別にRTCを現地時間で使えって言う気はないが「UTCとして使わないのはまともな設計ではない」とか基地外

535:Be名無しさん
12/05/09 21:13:59.98
>>534
たとえばUnixでは、時刻は、UTC(まだGMTか)の1970年1月1日零時からの秒数でカウントしてますが。
時計なんて現地に合わせた1つだけが有ればよかった時代、っていつのどこの話?
要するにMS-DOSの最初の設計がタコ、でFAでしょ。

536:Be名無しさん
12/05/09 22:20:08.59
UNIX時間を言い出すならWindowsだって1601年1月1日0時0分0秒(UTC)からの100ns単位のカウントですが。
RTCの話題なのにシステム時刻の話題になるんだ?
それともUNIX系はRTCにUNIX時刻を書き込むのかw

まぁ、現地時間のみを必要としてたのはCP/MやAPPLE IIやIBM PCなどだよな。

537:Be名無しさん
12/05/09 22:52:29.80
> 時計なんて現地に合わせた1つだけが有ればよかった時代、っていつのどこの話?

これに答えたら?

538:Be名無しさん
12/05/09 23:04:04.68
>>533
暦(rtc)の値を秒カウンタに流用するときのミスがそもそもの問題だよね。

まあ普段の生活で表示が必要なのは暦の方であって、秒数が必要なのは2chのスレ番号位だけど
これってうるう秒分ズレてるんじゃないの?

539:Be名無しさん
12/05/10 00:18:34.21
俺が気になるのは>>522のレス。
セシウム原子時計が1秒の基準だから。変化するのは一日の長さの方。
一日は24時間じゃないし、一年は365日じゃない。一定でもない。
機械的にはこの正確な1秒を刻むことが必要かつ十分とされること。
まあスレチだし、今の論点からもズレてるけどね。

540:Be名無しさん
12/05/10 00:59:04.07
>>539
あやしいお米セシウムさんと掛けてるだけでしょ。

コンピュータってクロックに同期して動いてるだけで
基本的には時間はどーでもいいんじゃない?
ベースクロックはビデオ信号の周波数が元になってて、
あとは通信とか音楽とかに必要な精度があればいい。
でもシステムタイマは一日でも相当ずれちゃって、
安物クオーツそのもののRTC以下だったりするんだよな。

541:Be名無しさん
12/05/10 01:59:28.10
伝搬遅延がよくわからないものを除くと、身近には商用電源周波数位しか
校正されていそうなクロックって実はない気がするけど、
これを電源から一般的に得る方法ってあるのだろうか?

以前はアナログ地上波の原発がセシウムだったとかで、
そこから基準信号を復元するキットとかあったらしいね。

542:Be名無しさん
12/05/10 02:38:57.04
セシウムさんはわかってるんだけど、セシウム時計の誤差は2000万年に1秒とかいうレベルなんだよ。
一日が24時間からずれるのは誤差じゃなくて24時間じゃないからなんだよ。という話。

543:Be名無しさん
12/05/10 03:49:19.06
59秒と1秒の間が2秒間とは決まっていないって話だね。

544:Be名無しさん
12/05/10 08:18:57.54
セシウムみたいな危ないものを使うから誤差が出るんだよ
昔ながらの方法が一番安全

545:Be名無しさん
12/05/10 08:22:21.09
>>538
実際には年月日のほうからUnix timeを求めてるわけだけどね。
で、うるう秒はなかったものとして計算してる。

546:Be名無しさん
12/05/10 11:40:06.59
そろそろGoogleChrome OSの話に戻ろうか

547:Be名無しさん
12/05/10 14:31:25.18
GoogleChrome OSの話?ないんだな、それが

548:Be名無しさん
12/05/10 17:37:12.91
>>547
fluxbox&ubuntu minimalで疑似chromeOSは作れるけどなぁ

549:Be名無しさん
12/05/11 00:51:50.55
androidでもchrome化したらどうか?

結局
>1時間=60分=3600秒だし1日は24時間と決まってる。
と言ってた人は問題はわかったのかな?

550:Be名無しさん
12/05/11 05:32:58.87
何が問題なのか判ってないのお前の方じゃんw
まだ自転周期=1日、1/24日=1時間、1/60時間=1分、1/60分=1秒だと思っているのかい?

551:Be名無しさん
12/05/11 09:02:21.73
しょうがっこうでならわなかったかい?

552:Be名無しさん
12/05/11 09:11:39.95
ChromeOSはどこへいったw
いや・・・保守乙

553:Be名無しさん
12/05/11 09:39:39.95
> コンピュータってクロックに同期して動いてるだけで
> 基本的には時間はどーでもいいんじゃない?

他と通信したりしなければね。

たとえばウェブブラウザのキャッシュとか、キャッシュの取得時刻をサーバに送信して、
「この時刻以降でコンテンツに変化があったなら寄越せ」とかやってるから、グローバルに
通用する時刻が必要。

554:Be名無しさん
12/05/11 09:43:33.26
応答には必要だけど、よこせと言う分には要らないんじゃないか?
そもそも相手のが正確な時刻だと言えるんなら、それをもらってくればいい話で。

555:Be名無しさん
12/05/11 12:23:51.92
通信する場合はUTCで行うという決まりがあるから。
Unix系だろうがWindowsだろうが高精度なCPUタイマーでUTCで時間を管理してる。

それとRTCは全く関係ないお話。

556:Be名無しさん
12/05/11 12:31:10.32
OSが起動時に時間を取得する際に1度だけ使うローカル時計であるRTCに
現地と全く関係のないUTCを入れるのか、現地時間を入れるのかの違いでしかない。

それを元にOSがCPUでUTCで時刻管理をするんだから通信とかソフトの実装なんて関係ない。
Windowsは本来のRTCの使い方をして、Unixは非互換だが合理的な使い方をしているだけ。

557:Be名無しさん
12/05/11 12:31:49.26
起動時の初期化ということを綺麗さっぱり忘れちゃう人には、全く関係ないね。

558:Be名無しさん
12/05/11 12:32:23.03
非合理だが「本来」なのねw

559:Be名無しさん
12/05/11 12:46:51.84
>>555
そんな決まりはない。
法的には、航空船舶の無線局は協定世界時を記載しなければならない。
その他の無線局においては中央標準時

560:Be名無しさん
12/05/11 13:30:23.39
何で無線局なんだよw
HTTPやNTP、SMTPなどの通信プロトコルではUTCを使うことが決められてるって話な。

>>558
「今は」UTCで時刻管理するから非合理だよね。
大昔はメインフレームなんかでも現地時間だったけど

561:Be名無しさん
12/05/11 13:37:37.86
「応答」には必要だと言ってるじゃん、黙殺には不要。
「そんなの知らんわ」と無視したらペナルティがあるものを決まりと言うんだよ。

562:Be名無しさん
12/05/11 21:34:26.04
>>539
522は秒の正確さの話はしていなくて、時刻の精度の話をしているんだよ。

日時計は単純なものでは季節によって数十分の誤差が出るけど、それは周期的なものなので
計算で補正できるし、目盛りを工夫すれば直接読むこともできて、UTCからのズレは1分程度に抑えられるらしい。

一方原子時計は、現在までにUTCと30秒以上ズレてしまっていて、来月末にまた1秒ズレる予定だったかな。
これは拡大する一方で、公知の計算式はない。
(もし補正できるのであれば逆に計算すれば原子時計と同じ値を算出できて時間精度も同じことになる)

つまり、このままなら日時計よりUTCからズレるのは時間の問題だし、
今でも、直接読みでなくてうまく(天文台並の)データ処理をすれば
現状の原子時計よりズレを減らせないだろうかという話だったんだよ。

563:Be名無しさん
12/05/11 22:15:44.47
だからなんで時間の精度と時刻の精度をわざわざ混同してるのさ。

時間で見るなら原子時計(国際原子時:TAI)が一番正確でズレも何もない。
そして「UTCは(現時点で)TAIより34秒進んだものとする」という決まりになっているわけ。

つまりUTCは原子時計があって初めて存在できる時刻になるわけ。

なぜなら地球の自転は不規則すぎて>>562が言うように計算では求められないから
常に変動する自転速度をリアルタイムで計測して何時何分何秒として使うことなんて出来ない。

もし膨大な計算を行うことで自転周期に時刻を合わせたら、今度は時間が破綻する。

564:Be名無しさん
12/05/11 22:21:00.78
時間が破綻してもコンピューターは何も困らないからだろ。
UTCがわからないと困る(>>553)という奴は居るけど。

565:Be名無しさん
12/05/11 22:21:09.16
というかRTCにUSTを使うかローカルタイムを使うかの話から脱線しすぎだろう
オマエラもっとGoogle Chrome OSの正しさやGoogleの正義について語れよ

566:Be名無しさん
12/05/11 22:28:55.82
時間が破綻したらコンピュータは理論上は動作しませんが。
クロック周波数って1秒間に何回の周期でデータをやり取りするかって意味だよ?

というか基本単位としての1秒(固定)と日時計的な1秒(不定)を使い分けるのかよ

567:Be名無しさん
12/05/11 22:42:39.01
>時間で見るなら原子時計(国際原子時:TAI)が一番正確でズレも何もない。
原子時計がズレも何もないなら1つと予備があればいい。
実際にはやっぱりズレるから幾つもあって計算で出してるんだろ。
セシウムは平均すると均一になるだけで、短期的には一番ではない筈。

9GHzだから今時のCPUと大差はないのな。

568:Be名無しさん
12/05/11 23:13:15.32
>>566
ここで言ってる「破綻」は、UTCと同期させることそのものなので、何の問題もないです。

569:Be名無しさん
12/05/12 00:28:03.67
70億年に1秒の誤差レベルが存在する原子時計よりも日時計式の方が高精度とは思えんがなぁ

>>567
今使われているTAIの原子時計で1秒当たりの誤差が2~3フェムト秒(数百兆分の1)程度だけど。
原子運動よりも短期的に正確な計測方法は何かあるのかい?

570:Be名無しさん
12/05/12 00:35:13.19
今34秒進んでて、再来月には35秒進む時計より狂いの少ない時計ならその辺にあるだろ。

571:Be名無しさん
12/05/12 01:02:44.56
あるわけないだろ

572:Be名無しさん
12/05/12 01:07:06.65
正確・高精度すぎるから閏秒を挿入しないといけないということすら理解できていないのか

573:Be名無しさん
12/05/12 01:08:26.63
ntp入れろよ

574:Be名無しさん
12/05/12 01:13:13.12
>>572
そういう寝言は通信プロトコルの時間をTAIにしてから言えよ。

575:Be名無しさん
12/05/12 02:11:44.54
だからUTCはTAIの派生でしかないんだよ
NTPはUNIX時間が送られてくるからTAIみたいなもんだけど

高精度な原子時計のお蔭で地球の自転がどれだけ不安定で
54年間で35秒も地球の自転が速くなったことが分かったと言うのに
まるで原子時計が誤差の原因みたいに考えるヤツが居るんだなw

576:Be名無しさん
12/05/12 02:18:10.28
オマエ、1人で原子時計(TAI・UTC)派と実測による変動時刻派の両方演じてるだろw

577:Be名無しさん
12/05/12 02:31:54.04
UT1が選挙民でUTCが定数みたいなもんだろ。
一票の格差が0.9秒以内になるように調整されているんだよ。

578:Be名無しさん
12/05/12 08:40:48.05
>>576
確かにスレタイ読めないバカってのが共通してるからそうかもなw


579:Be名無しさん
12/05/12 09:56:17.20
風俗スレのことかー!
まあメッキの話よりはいいだろう。

580:Be名無しさん
12/05/12 21:27:48.29
時間が変動するからってなんなんだろうか?
水晶以上の原発は手に入らないのだから、時々外から入手した時刻に合わせるしかない。
時差という概念が存在して、その協定時としてグリニッジにおける時間が指定されている限り、
他の時間は、それが正確な時で誤差ではないと主張するなら時差であり、ローカルタイム。
30秒程度の時差なんてちょっと出かけた位だろうか?

581:Be名無しさん
12/05/15 20:28:38.85
スレタイ変えよう

582:Be名無しさん
12/05/21 10:57:09.73
p5q deluxeとUSBでやってみた。
カーネルパニックでだめだった。
できないのかな?それとも俺がスキルなしだから?

583:Be名無しさん
12/05/21 19:13:53.09
そうだね

584:Be名無しさん
12/06/02 09:51:45.40
最近、Googleの画像検索が嫌な感じになってきたな。
関連サイトを見させたくて一手間加えさせる。
関連サイトをいちいち見たらやりたい事が先に進まないわ。
関連サイトを見るときは必要時にはそうするからしゃしゃり出ないで。
鬱陶しくはない他のサイトを探さないといけないな。

585:Be名無しさん
12/06/09 02:11:07.50
勢い1

586:Be名無しさん
12/07/14 20:50:52.09
googleの改悪が止まらない
googleの独占が止まらない
googleの支配が止まらない

587:Be名無しさん
12/07/14 21:41:20.62
分かってる人がいる。今、一番危険な組織だと思う。そりゃもう米軍よりも

588:Be名無しさん
12/07/21 18:09:41.80
OSは無料の時代

589:Be名無しさん
12/07/22 02:19:58.91
むしろ安かろう悪かろうがはこびる時代
Androidアプリ共の糞さと言ったら・・・
こんなものではPCの代替は果たせない

590:Be名無しさん
12/07/29 22:20:11.22
>むしろ安かろう悪かろうがはこびる時代

>>588みたいな連中が増えすぎたせい

591:Be名無しさん
12/08/06 10:00:48.48
OSは無料の時代だよ

592:Be名無しさん
12/08/06 10:16:47.55
只より高い物はない。
一体裏で何を元に利益・生活費を出しているか判ったものじゃないよね。

Googleの場合は個人情報を元にした確度が高い広告表示なんだろうけれど

593:Be名無しさん
12/08/07 20:21:52.01
>>591
googleはOSSをも破壊する
有償OSの次の標的は無償OSだ

594:Be名無しさん
12/08/14 09:47:10.15
Opera12.01+Flash11.3は軽い

You have version 11,3,300,270 installed
URLリンク(www.adobe.com)

新バージョンの Flash Player
URLリンク(get.adobe.com)

adobe の その他プラグイン
URLリンク(www.adobe.com)


595:Be名無しさん
12/09/05 20:31:26.47
WindowsVista搭載パソコンにChromiumOS LimeをHDDにインストールして、デュアルブート環境を作りたいです。
どのような手順でインストールしたら良いでしょうか

596:Be名無しさん
12/09/06 00:07:24.97
Googleクラウドプリンタが便利すぎる
家のプリンタがドライバなしで使えるから、このOSの弱点を減らしたといえる

597: [―{}@{}@{}-] Be名無しさん
12/09/09 17:34:55.58
>>595
デュアルブートなんて切り換えるたびにいちいちブートし直すのめんどくさいじゃん。
VirtualBoxとか使って仮装環境上でChromium走らしたほうが便利。

598:Be名無しさん
12/09/12 15:54:21.60
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っているマインドコントロールの手法「ガスライティング」について報道しろ

599:Be名無しさん
12/09/12 20:33:00.51
>>597
Chrome OSを体験したいだけならそれでいいかもしれんけど本来の目的のように
「高速ブートでブラウジング」をしたいなら本末転倒じゃん

600:Be名無しさん
12/09/12 21:08:03.15
Googleに個人情報抜かれるだけのOSなんて怖くて使えん
有料どころかとんでもない支払額だわ
こんなのが本気でインターネット独占狙ってるとかマジで寒気がする

601:Be名無しさん
12/09/17 11:51:58.58
>>599
仮想マシンを高速ブートしちゃいかんのか

俺はブラウジング専用仮想マシン環境を構築しようとか思ってはいるんだけど
なかなか常用できない。

やっぱり普通のアプリのようには使えないから。


602:Be名無しさん
12/09/18 03:21:56.43
>>601
sandboxieとchromeの組み合わせでよくね…

603:Be名無しさん
12/09/28 19:27:47.19
>>602
Sandboxie上で走るのはWindowsアプリだけだろ。Chrome OS走らないじゃん。

604:Be名無しさん
12/09/28 19:31:40.01
>>586
本当に実現しかけているから恐ろしい
10年前のgoogleと明らかに雰囲気が違う

605:Be名無しさん
12/09/29 00:10:12.93
youtubeにFBのいいね!ボタンを設置しろ。
話はそれからだ

606:Be名無しさん
12/09/29 12:51:11.67
>>603
いやだからChrome OSをわざわざ仮想環境で高速ブートする必要ないじゃん?
その必要性はどこにあるの?
ブラウジング専用仮想環境が欲しいならsandboxieとchromeでいいじゃんってこと

607:Be名無しさん
12/09/29 13:29:10.91
モバイルpen3-600MHz、メモリ256MBで動く?

608:Be名無しさん
12/09/29 19:03:11.77
せめて今のスマホレベルの性能がないとなぁ

609:Be名無しさん
12/09/29 20:51:59.75
>>606
ここはChrome OSスレだから。

610:Be名無しさん
12/09/29 23:32:50.83
>>609
>>599

611:Be名無しさん
12/10/02 17:25:24.40
手段のためなら目的を選ばないんだな

612:Be名無しさん
12/10/05 03:42:52.89
ChromeOSはおそらくAndroidを噛ませ犬にして、
成果をフィードバックして作られると思う。
タブレット・スマホ端末は時代遅れとして捨てられるだろうが、
ChromeOSのUIデバイスとして利用されることになる。

ChromeOS搭載ハードは、本体一体型のLCD、
無線の入力デバイス(スマホ・タブレット含む)を標準としてくる。

車載ナビとしてはChromeOSが採用され、手持ちのスマホで操作する。

ChromeOSがTV機能を取り込むつもりなら、それも可能だろう。

Androidが成熟した今だからこそ、ChromeOSの進捗に目を向けなければいけない。


613:Be名無しさん
12/10/05 03:49:35.36
忘れてならないのは、Chrome Web Marketの存在。
既に多くのアプリが登録されているが、ここにアプリ制作屋は活路が見いだせる。

ChromeOS用のBT入力デバイスも、たくさん現れるだろう。
ただし、キー&マウスはレガシーであり、
ディスプレイを持ったタッチオペレーションであるものが望ましい。

サウンドも、BTヘッドセットから、BTでの音響システムまで、
無線デジタル音声のやりとりが可能なデバイスが求められる。


614:Be名無しさん
12/10/05 03:55:20.42
USBの存在が一時的に危ぶまれる。
オーディオ・UIインターフェイス・ゲーミングデバイスはBTにより無線に取って代わられる。
USBはストレージ用に特化したラインに置き換えられる。
例えばSATA用のフラッシュメモリなどが重宝されるかもしれない。

ネットワークは、主幹は優先だが、家庭内ではWi-Fi接続となるだろう。

ネットワークのクラウド化・大容量化は大きく進む。

615:Be名無しさん
12/10/05 03:59:45.68
悲運なのはWindows関連の技術だ。
NetBiosやSMBは過去のものとなるだろう。
FTPSなどが置き換える事になる。これはLinuxイシューによるものである。

OpenOffice.orgが実務レベルで利用できるようになる。
こうなると、MicrosoftのOfficeが「偽物」になってくる。

サーバサイドは、Linuxが利があるのでそのまま運用出来る。

616:Be名無しさん
12/10/05 04:04:02.68
PC・TV・スマホ・ナビ、の垣根が完全に崩される。
地デジチューナーは1つのデバイスとなり、付加機能となる。
そうなると広告主は、もっと効果的で即物的な広告を求める。

広告のサービスが変わる。
TVでCMの垂れ流しをしていたものが、街頭TVや煽動車により行われる。
しかし、一般車へのCM掲載が認められると、そちらへ移行する。
また、人間が身に着けているアパレルも、広告掲載の対象となる。


617:Be名無しさん
12/10/05 04:17:38.24
正気か? 何十年前のLinux信仰なんだよw

ChromeOSはAndroidの末端になることはあっても、AndroidがChromeOSの末端になることはない。
AndroidでカーナビやBDプレイヤーは作れても、ChromeOSで専用機は逆立ちしても作れない。

Bluetoothなんて低速だわセキュリティが低いわで、爆発的な普及をするとは思えないしWi-Fiの普及を妨げる代表だぞ?
そしてなぜFTPSとSMBやNetBIOSを比較したw

あと後発・模倣ソフトが実用レベルになったら、先行ソフトが偽物扱いとか笑わせる。
日本の乗用車は「本物」で、米国の乗用車は「偽物」ですか?
GoogleのAndroidは「本物」で、AppleのiPhoneは「偽物」ですか?

Twitterなんかでもそうだけど大麻でもやってるんじゃないかってヤツ多すぎだろ

618:Be名無しさん
12/10/05 04:26:35.79
そもそもOpenOfficeなんてChromeOSでは動作しないけどね。
ローカルという概念もないから地デジも見れないし、全部ネット経由のみ。

たとえばSafariしか動かないiPadやMacBook Airにどれだけの魅力があるというんだ

619:Be名無しさん
12/10/05 23:21:15.17
Androidアプリはただが当たり前という認識が定着してしまい
すっかり悪かろう安かろうが当たり前になった
職業開発者の単価を下げ駆逐し詐欺かゴミのようなアプリが氾濫する世界
Chrome Web Marketも同レベルになるのは目に見えている

>>586
googleの改悪が止まらない
googleの独占が止まらない
googleの支配が止まらない

まさにその通り

620:Be名無しさん
12/10/11 19:24:13.82
なにマジレスしてんの恥ずかしい奴

621:Be名無しさん
12/10/11 19:25:58.45
>>620
世界最強のGoogle様を批判するなんてムカつくよねw

622:601
12/10/15 10:36:03.36
サンドボクシーでChrome使ってみたよ。意味ないよね。
以前はWindows7でフリーズなんてめったになかったのに、ここ2,3日で3回フリーズした。

犯行予告ウィルスの件があるけど、ネット専用仮想マシンを作ってそれ以外では通信を遮断しておけば、
少なくともアプリに偽装したスパイウェアに脅かされることはないんですよ。
だから仮想マシンでやりたいわけで。

仮想マシンが前提だから、起動の速いChromeOSに目をつけてみたわけなんですよ。

NT4.0はさすがに古すぎるとしても
Windows2000ならセキュリティソフト使えば何とかなるし
数百円で買えるからそっち使ってみようかと誘惑に駆られてるけど
最低でもXPじゃないと肝心のブラウザが対応してないんだよね。

でも、メールソフトくらいならNTでも使えるから
ディスクを書き換え不可で使えばなんとかなるかな。
でもやっぱりダイエットして最適化を施したXPの方がいいかな?
いっそのことWindowsPE・・・は、構築がめんどくさいんだよな。
やっぱ最適化が一番か。


623:Be名無しさん
12/10/15 20:50:54.25
どうでもいい

624:Be名無しさん
12/10/15 23:47:56.48
やり過ぎだよ。バカじゃないの?

625:601
12/10/16 06:03:57.24
俺のパソコンハッキングされまくりだよ。
リモート操縦とか三日に一度はやられてた。
隙を見ては勝手にマウス動かしてなにやらやってんの。
怪しいプロセスは終了させまくりだけど、
別のユーザーで起動されててリストに出なかったり
リモートで起動されたりで追いつかん。
Yahooのトランプゲームに入ったらそのメンバーが俺のPCをハッキングして
「○の○を出して」って毎回要求してきやがって、いつもそいつが勝ってたということもあった。
俺のPCをハッキングしてるやつが後から入ってくるならまだ分かるけど、
すでにゲームしてるやつが俺のIDを見てパソコンをハッキングしてきやがったから簡単に侵入できるんだろう。


626:Be名無しさん
12/10/16 08:49:34.63
振り?マジ?

627:Be名無しさん
12/10/16 20:43:16.14
ゴミに触るな

628:Be名無しさん
12/10/17 22:39:45.09
らじゃ

629:Be名無しさん
12/10/19 04:11:21.27
Google、11インチで249ドルの新Chromebook を発表。Cortex-A15デュアルコアのExynos 5採用
URLリンク(japanese.engadget.com)

630:Be名無しさん
12/10/19 12:05:36.57
安いね。
見た目も悪くないし買ってみようかな。。

631:Be名無しさん
12/10/19 16:18:58.26
これは安いな
Nexus7みたいに馬鹿売れしそうな

632:Be名無しさん
12/10/20 02:46:28.78
それにしても全く話題になっとらんな
売れるのか?

633:Be名無しさん
12/10/20 11:46:05.07
どうでもよい

634:Be名無しさん
12/10/20 21:16:51.77
>>30 カーネルが素のぃぬx。

635:Be名無しさん
12/10/22 17:15:43.47
>>632
日本じゃ発売しないからだろ
米アマゾンじゃ"Computers & Accessories"部門でいきなり一位
URLリンク(www.amazon.com)
ちなみに前のchromeboxは最高157位な

636:Be名無しさん
12/10/23 10:19:24.89
URLリンク(play.google.com)

637:Be名無しさん
12/10/23 10:45:16.08
How To Install Ubuntu on the New ARM Chromebook
URLリンク(www.chromestory.com)

638:Be名無しさん
12/11/01 11:24:16.70
Samsungの249ドルChromebook試用レポート―当然の限界はあるもののコストパフォーマンスは最高
URLリンク(jp.techcrunch.com)

良いな
これぞChromebook
個人的な理由で直販して欲しいんだが、日本には来ないかなあ

639:Be名無しさん
12/11/02 01:34:55.76
ゴミだろw

640:Be名無しさん
12/11/02 11:58:54.64
この値段・軽さ・薄さ・電池の持ちでSunSpider600台って相当だと思うけどな
ハイスペ買っても結局ネットメインだから、winに高い金貢いでんのがアホらしくなってくる

641:Be名無しさん
12/11/02 19:37:57.75
>>638
A15ベースってのにちょっとそそられた。でもNexus10がA15ベースだからそっちを買うよw

642:Be名無しさん
12/11/02 21:46:18.30
糞アプリしかねーから買っても意味がない

643:Be名無しさん
12/11/02 22:00:50.17
>>641
えっ、そっち?w
むしろ俺はExynos5250のベンチ比較にこれが引っ張り出されてて、N10より全然速いみたいだからこっち気になり始めちゃった感じなんだがw

644:Be名無しさん
12/11/03 00:17:46.83
こんなもん買ってどうすんの?
おさわり探偵なめこ栽培キットで遊ぶの?w

645:Be名無しさん
12/11/03 08:34:14.89
えっ
ネットするんじゃないの?
ネット専用のPCでしょ

646:Be名無しさん
12/11/03 13:57:13.60
無駄を省くアプローチな時点で当然賛否両論にはなるわな

647:Be名無しさん
12/11/03 14:51:54.90
ネット専用PCとかスマフォで十分だわ
無駄な買い物すぎる

648:Be名無しさん
12/11/03 16:33:28.99
いやスマホはねーだろw
画面小さいしPCサイトはもっさりで到底常用に耐えん

649:Be名無しさん
12/11/03 20:07:31.74
ARM Cortex-A15系ならiPhone5などと一緒。

ブラウザだってiOSやWindows PhoneみたいにGPUを効率よく利用すれば
スマホでもChromebookよりも快適にブラウジングできる可能性は十分にある。

スマフォの画面サイズが嫌ならiPadやWindowsRTタブレットでいいんじゃないかな?

650:Be名無しさん
12/11/03 20:35:43.57
Androidが悪いみたいな言い方してるけど、どこに限らずそもそもブラウジングに特化したOSに勝てるわけないじゃない。
そんな高いの買うならむしろchromebook買うよ。

651:Be名無しさん
12/11/03 21:11:51.16
>>649
Androidは4.0からOSレベルでGPUアクセラレーション対応してるんだが

652:Be名無しさん
12/11/03 21:18:44.93
>>651
そのGPUアクセラレーションはDirect3DやDirect2D、DirectWriteに張り合えるレベルなの?

653:Be名無しさん
12/11/03 21:28:33.55
>>652
ブラウザに必要な物なの?

654:Be名無しさん
12/11/03 21:49:24.14
>>635では未だに一位だね

655:Be名無しさん
12/11/03 21:52:48.97
Direct2Dは画像表示やスクロール、拡大縮小などがGPUだけで可能。

Direct3DはDirect2Dのベースになっていて民生用GPUはコレに最適化されている上に
DirectComputeでGPGPUまで出来る代物。動画再生とかにも使えなくもない。

DirectWriteはGPU支援が効く文字描画(ClearType)で文字装飾や変形もお手の物

WP7.5やMetro Styleアプリ(旧称)が貧相なスペックでもそこそこ動く理由がコレ

656:Be名無しさん
12/11/03 22:08:38.68
>>655
ありがとう

657:Be名無しさん
12/11/03 22:49:10.91
chromeOSなら負荷がまず少ないわけでありまして(ハードウェア的にも、ライセンス料的にも)

658:Be名無しさん
12/11/04 22:52:15.09
ブラウジングごときに専用機なんていらねー
無駄な買い物に一票

659:Be名無しさん
12/11/04 22:58:03.68
どうせPCもブラウジング専用なんだろ?

660:Be名無しさん
12/11/04 23:00:13.49
そういうPC持ってもさして意味のない奴専用の製品だろ?>638は

661:Be名無しさん
12/11/04 23:05:58.24
あとはオタクオヤジの自己満

662:Be名無しさん
12/11/04 23:08:42.64
ここに居るのはみんなオタだろ?

663:Be名無しさん
12/11/04 23:13:01.70
食いつくとこ、そこ?

664:Be名無しさん
12/11/04 23:14:41.38


665:Be名無しさん
12/11/04 23:34:59.50


666:Be名無しさん
12/11/05 00:19:51.65
PCではブラウザ見てるのが大きな割合を占めるだろうから、ブラウジング専用というより無駄を省いたと言ったほうがしっくりくる

667:Be名無しさん
12/11/05 22:56:43.67
iOS6かWindows 8が入っていれば買ってもいいかな
AndroidやChrome OSなら選択肢にもならない

668:Be名無しさん
12/11/05 23:28:29.02
iOS(笑)(笑)
インテントもない糞OS(笑)(笑)

669:Be名無しさん
12/11/05 23:29:50.75
AndroidやChrome OSはプライバシー制御機能がない時点で終わってる
機能・性能以前にマルウェアそのもの

670:Be名無しさん
12/11/05 23:36:47.84
確認もせず妄想だけで非難してるのがモロバレ

671:Be名無しさん
12/11/05 23:39:49.01
>>670
確認もせず妄想だけで非難してるのがモロバレ

672:Be名無しさん
12/11/05 23:48:06.44
A]ndroid 4.2のスキャン機能が世間からどう評価されているか現実を知った方がいいな

673:Be名無しさん
12/11/05 23:51:27.09
おいおい顔真っ赤になってんのが文面にも滲み出てんぞ

674:Be名無しさん
12/11/05 23:53:41.06
正当な評価をしたまでだよ

675:Be名無しさん
12/11/05 23:56:15.81
Androidはアプリを入れるときに権限許可が細かく表示されるんですわ
つまりプライバシーは制御可能なわけ
はい論破

676:Be名無しさん
12/11/05 23:57:49.78
>>675
インストール時に表示されるだけね
iOS6やBlackBerryはアプリ起動時点でプライバシー機能を選択許可できる
はい論破

677:Be名無しさん
12/11/05 23:59:50.94
えっ

678:Be名無しさん
12/11/06 00:00:38.75
Android OSとマルウェアの違い

勝手に送信してることをユーザーが読みそうもない片隅にこっそり記述してる
勝手に送信してることをユーザーが読みそうもない片隅にこっそり記述していない

たったこれだけの違いしかない

679:Be名無しさん
12/11/06 00:08:42.68
>>676
(ドヤァ
誰もiOSやBlackBerryにプライバシー選択許可機能がないなんて言ってないが
何と戦ってんだ?お前は。

680:Be名無しさん
12/11/06 00:11:38.44
>>679
Andoroidにはないよね
Androidは合法的・契約合意済みなソフトであるにもかかわらず
挙動がマルウェアそのものであるアプリの挙動を一切阻止できない

681:Be名無しさん
12/11/06 00:14:39.70
>>678
自由には自己責任がつきものなんだわ
自己責任とれないゆとりは檻の中でぬくぬくしてれば?

682:Be名無しさん
12/11/06 00:16:24.56
>>681
ま、あんたは情強様(笑)らしいから安心だよね
文面から顔真っ赤なのを確認できる能力があれば大丈夫だよ

683:Be名無しさん
12/11/06 00:16:58.29
>>680
はい?だからインストールするなって言ってんの

684:Be名無しさん
12/11/06 00:18:13.46
>はい論破
w

685:Be名無しさん
12/11/06 00:23:15.54
>>683
こんな文面キャリアのカタログに書いてあったら誰も買わねーなw
世の中のほとんどは情弱だってのw
おじいちゃんおばあちゃんはどうしろってんだよww

686:Be名無しさん
12/11/06 00:25:07.15
ここでも暴れてるぞw

Google Chrome OS (クロームOS)
スレリンク(os板)

687:Be名無しさん
12/11/06 00:25:53.25
>>685
ざまあwwww
と言いたいところだけど、そういう万人受けの面を考えると、そろそろ何とかしてくれとは少しは思ってる

688:Be名無しさん
12/11/06 00:32:13.48
>>687
逆に言えば制御機能を盛り込めば最強と言える
なぜやらんのだ、Googleは・・・
4.2はマジでがっかりだ

689:Be名無しさん
12/11/06 00:55:56.59
せやな
デベロッパだったら開発に直接参加したいくらいなんだがな

690:Be名無しさん
12/11/06 02:33:03.50
開放された自由を標榜するGoogle様がそんな制限掛けるわけないじゃん。
全ての人が全ての情報を入手でき、閲覧者が責任もってその情報の中から取捨選択する義務がある。

Googleにとって情弱は罪なんだから

691:Be名無しさん
12/11/06 22:03:15.26
>>690
Google「ジジイババアに生きる資格はない」

こうですよね分かります

692:Be名無しさん
12/11/06 23:10:23.50
今のGoogleは悪と言っても差し支えない
Microsoftの方が全然かわいく見えるなんておかしすぎる

693:Be名無しさん
12/11/07 00:08:17.81
何が悪だよ無料で使ってて


694:Be名無しさん
12/11/07 00:20:33.33
サムスンの焼畑商法と大してレベル変わらないよね

695:Be名無しさん
12/11/07 00:35:32.89
焼畑で他を殺し尽くした挙句マルウェアを配布(強要)か・・・

696:Be名無しさん
12/11/07 00:44:06.45
嫌な気もするけど、別にどうでもいい気もする

697:Be名無しさん
12/11/07 01:29:03.74
>>693
商品にプリインストールしておいて何が無料だよw
無料で手に入れてんのは売る側だろうがww

698:Be名無しさん
12/11/07 03:18:11.71
スマホに参入しているメーカーの中には「Androidへの投資は誤りだった」という声まで出てきているからなぁ

・IFA 2012で感じた、スマートフォンにまつわる2つの“意外”
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

> だまされたという表現は正しくないだろうが、Androidは当初言われていたほど開放的で
> 平等なプラットフォームではなく、すでにアプリケーション領域まで踏み込んだものになってきている。
> こういう状況になるなら……ということを今から言ってもしかたがないのだが、思うところはある。

699:Be名無しさん
12/11/07 08:53:43.07
>>698
>  この裁判は、もともとはかなり違っていたAndroidのUIを、
> 意図してiPhoneに近づけたり、アイコンデザインを真似てみたり、あるいは外観やパッケージデザインをそっくりにしたり、ホームボタンの機能を変えてみたりと、
> 徹底したモノマネをしたSamsungに対する裁判ではあるが、同時にAndroid自身を排除しよう、というAppleの動きでもある。

なんだ、GoogleのOSが悪いと言われていたけどやっぱりサムスンがわざとパクッたのか。


700:Be名無しさん
12/11/07 23:15:21.27
アップル信者共・・・







きめぇwwww

701:Be名無しさん
12/11/08 03:34:36.27
最近の林檎株の下がりっぷりが勢い良くてメシウマ

702:Be名無しさん
12/11/09 00:03:05.07
GALAXY NoteとNexus 7持ちが最強
売れすぎワロタww





これは林檎潰れるなwww

703:Be名無しさん
12/11/11 22:00:33.33
Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】
スレリンク(notepc板)

704:Be名無しさん
12/11/18 14:19:53.41
 
10年後はパソコンも Android OS が主流になりそう
URLリンク(japanese.engadget.com)
 
Android OS ソースコード一式を ダウンロードせよ
URLリンク(www.usefullcode.net)

705:Be名無しさん
12/12/06 14:12:35.42
クロームとかくっさwwwwwww
くさすぎて鼻中隔穿孔するわwwwwwwwwwwwwwww

706:Be名無しさん
12/12/06 14:16:15.80
>>704
コピペ厨乙
アンドロイドなんているシングルタスクOSなんてPCでは使わんよ

>>705
何がくさいかわからんが黙っとけks

707:Be名無しさん
12/12/07 01:07:25.18
Androidは初期からマルチタスクOSだよ。
iOSやWP OS 7.xが限定マルチタスクだったのに対して利点でもあり欠点でもあり。

全画面によるシングルスクリーン(造語)なOSではあるけど

708: [―{}@{}@{}-] Be名無しさん
13/01/11 19:09:06.91
>>705
ワロス。おまいなんか穿孔してまえ

709:Be名無しさん
13/01/18 18:59:56.75
アイホン5売れ行き落ちてるみたいだな アイホンの滅亡近い
もう禿居ないから誰も助けてくれないな

710:Be名無しさん
13/01/19 07:52:36.55
レノボ、「ThinkPad」ブランドの学校向け「Chromebook」を発表
URLリンク(japan.cnet.com)


なんかさ、混沌のLinux界の旗頭というか、新しいあり方の提案みたいなものを期待していた訳だけど、
どうも期待していたようなそういうスマートな新スタンダードの構築的な動きを感じないんだよなあ。
なんかある?

711:Be名無しさん
13/01/19 09:51:42.36
いや、Linux界隈とは完全に乖離したOSに何を期待してるのさ
Chromeブラウザだけが動作すること以上でも以下でもない製品だよ?


オープンソースでChromeが動くならLinuxである必要すらないんだから

712:Be名無しさん
13/01/19 12:23:45.29
アンドロイドより「スマート」なPC向けOS

BSDに対するiOSのLINUX版に相当するもの。

713:Be名無しさん
13/01/19 12:42:00.63
時代はクロームかいな

714:Be名無しさん
13/01/19 13:04:28.05
>>713
チョロメって言いなさいよ!(^o^)

715:Be名無しさん
13/01/19 18:42:15.25
導入後に誰が面倒見るんだと考えるとウィンドウズアップデートのほうがいいなあ。

716:Be名無しさん
13/01/20 02:02:05.03
不要なレイヤーを最適化して低スペでも高速だとおもう。ゲーム機のように。

717:Be名無しさん
13/01/20 02:43:11.81
鉄を腕で動かしたいって某ロボットが。

718:Be名無しさん
13/01/20 02:53:11.38
>>716
そういうのをubuntuとかにも波及させるかと思ったんだけど、
どうも自己完結しちゃってて箱庭感が否めない。

719:Be名無しさん
13/01/20 03:40:58.87
カーネル直下にブラウザ専用WMとChromeが載っているだけの環境で
Ubuntuに貢献できる最適化ってほとんどないんじゃないかと思うけれど。

720:Be名無しさん
13/01/20 07:14:35.12
「載ってるだけ」じゃなくて、それで必要十分ってことじゃないの?
だったら、他はオプションにしてしまえるよね?

721:Be名無しさん
13/01/20 13:38:38.71
>>715
え、Googleにサポート受けられるけど

722:Be名無しさん
13/01/20 15:00:51.41
うちのpcに導入したんだが起動しないって相談を
グーグルで無料で受けてくれるの?

723:Be名無しさん
13/01/20 15:40:48.14
あほか。それはサムソンとかのメーカーか小売店に言え。

724:Be名無しさん
13/01/20 16:31:00.41
Webだけじゃなくてjavaでも動いてくれりゃいいのに。
Webを見るだけならいいけど編集とかにするには
javascriptで動いてる糞サイトで操作するはめに。

PC向けアンドロイドがほしい。

725:Be名無しさん
13/01/20 23:56:38.08
>>722
それはchromiumOSだろ
少なくともchromeOSじゃない時点で無理

726:Be名無しさん
13/01/21 02:53:28.93
なんだググルが電話一本で無料で来て治してくれる訳じゃないのの根
それなら普通にウィンドウズ入りのpc導入するわ


html5も所詮ジャバスクリプトってところが有るからなあ
フラッシュ排除出来るだけでも方向性としてはいいんだけど

727:Be名無しさん
13/01/21 08:44:17.29
むしろ超漢字で良いんじゃね?
BTRON買収しちゃいなよ

728:Be名無しさん
13/01/21 10:40:11.11
皆さん、行きましたか? (^。^)y-~

                      ''';;';';;'';;;,.,   
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,    ソーセージエッグマフィン1個だけください!
  ソーセージエッグマフィン1個だけ! ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
              /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ      ソーセージエッグマフィン1個だけください!
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /

729:Be名無しさん
13/02/06 05:27:14.16
>>711
Google は、最新の Linux カーネル機能を活用し、Linux 版 Chrome のセキュリティを他の OS 版の Chrome よりも高いものにしようとしている。
URLリンク(japan.internet.com)

730:Be名無しさん
13/02/07 18:04:54.36
一応こっちにも

Google噂のChromebook Pixel(タッチ画面付)が流出ビデオに堂々登場
URLリンク(jp.techcrunch.com)

731:Be名無しさん
13/02/20 00:14:07.44
開いたらWinすら開かないPCで使えるようにするにはどうしたらいいの?

732:Be名無しさん
13/02/20 10:11:24.93
まず何をしたいのかすら挙げられない自分の使えなさを反省しましょう。

733:Be名無しさん
13/02/20 11:21:24.90
ブラウジング

734:Be名無しさん
13/02/20 11:52:08.51
なら何も心配要らない

735:Be名無しさん
13/02/20 15:32:24.50
>>731です
chrome os バニラをUSB使って使える様にするまでは分かったんだが
USB使わずにHDDに入れる方法はありますか?

736:Be名無しさん
13/02/20 18:56:03.35
ああ、ChromeOSを自分で導入したかったのね
てっきりchromebookをディスってんのかと。

USB使わず、というのは最初から一切使わず?それは知らん
一度USBから立ち上げた後HDDにインストールしてUSB不要にする、って意味ならこことか↓
URLリンク(yanotaka2.wordpress.com)

737:Be名無しさん
13/02/20 21:57:30.62
>>736
まりが㌧
説明不足でごめんよ
リカバリーしようとしたらOSなくなってリカバリーディスクもなかったからどうしようと思ってた
さっぱりの初心者だから助かりますた

738:Be名無しさん
13/02/20 23:12:05.56
助かったのなら何よりで
ChromeOSが少しでも普及すれば、このスレ民としては嬉しい限り

739:Be名無しさん
13/02/21 11:14:03.51
ChromeOSの推奨動作環境が知りたい。
どの程度のPCで快適に使えるの?

740:Be名無しさん
13/02/21 12:27:11.20
快適って人にもよるとは思うけど
chromebookから考えれば、メモリ2G相当のPCなら充分じゃないの
そこそこ動かしたいだけならローエンドスマホ程度でもいけるかと

741:Be名無しさん
13/02/21 18:28:37.81
それは結構ハイスペック。
pen3-600Mhz,256MBぐらいを想定してたよ。

ChromeOSの記事を見てもネットブックに入れてみたとかが多くて。
まだ現行のXPでも普通に使えるやん。

742:Be名無しさん
13/02/21 19:21:42.57
いやだからそこらへんは人によるでしょって
見たいコンテンツのボリュームもピンキリなんだし
とりあえずwinでChrome使うよりはサクサクなんじゃないの
無駄が削ぎ落とされてる分は。

743:Be名無しさん
13/02/21 23:08:47.57
最新のChromiumOS Vanillaだと起動時のメモリ使用量は175MB
大雑把に言って素のXPSP3でChromeを起動した場合の半分程度
タブ数個程度のライトな使い方ならメモリが512MBあればスワップ発生しないで使える感じ
256MBだと厳しめ

CPUはPAE必須なんでP6やK7より後の世代なら大抵問題無いがPenMとかの一部は非対応
GPUはOpenGL必須

744:Be名無しさん
13/02/22 01:42:30.15
>>740,742,743
色々解説ありがとう。
とりあえずオレの目的には合致しないようやね。

魅力的なOSなのに残念。

745:Be名無しさん
13/02/22 14:38:31.63
chrome osスレで聞くのもなんだけど、chrome osの入ったノートにwindowsを入れるのは容易?

pixcelのssd換装してwindows入れたい。。。


しかし、chrome osってブラウザ用ってコンセプトだったよね。
方向性が違う気が

746:Be名無しさん
13/02/22 15:58:17.95
専用ファームウェアから直にLinuxカーネルをブートする仕様で
整合性チェックも入るのでWindowsを入れるのは容易ではない

解析が済んでカスタムファームウェアが提供されるような状況であるならば
デベロッパーモードからファームウェアを書き換えWindowsを入れることも可能になる

Cr-48の次のリファレンス機になるだろうしカスタムファームウェアが作られる可能性は高いと思うが
リリースまでそれなりに時間がかかるのは確か

747:Be名無しさん
13/02/22 16:02:11.56
Win機買ったほうが早いでしょw

748:Be名無しさん
13/02/22 17:05:48.64
解像度がFHDより上のモバイルWinノートがどうしても必要だけど信仰上の理由で林檎製品は買えない人とか
普通じゃないガジェットを普通じゃない使い方してる俺かっこいい的な自己陶酔に浸りたい人とか
あらゆるデバイスにWindowsを入れなければMSの暗殺者に殺されるという強迫観念に取り憑かれた人とか
単純に弄くり倒すオモチャが欲しいだけの暇人とか
そういう一部の奇特な人を除いた大多数は普通にWinノートを買った方がいいだろうね

749:Be名無しさん
13/02/23 17:24:54.11
eeePCをCromiumOSに替えたらタッチパッドが動きません。

マウスを使えばそれほど不便は無いとは言うものの、
その他は、全く問題ないので残念。

Limeでは動いたということですが、Limeは落とせなくなっているし、
もし、解決方法がわかる方がいれば教えて下さい。

750:749
13/02/23 17:26:09.20
CromiumOSは、ChromiumOSの間違いです。

751:Be名無しさん
13/03/01 21:11:09.87
>>745
あのスペックにWindows入れたいと思うのは俺だけじゃなかったか。

752:Be名無しさん
13/03/19 09:34:43.52
256MBの古いパソコンに入れたいのですが動くかな
仮想環境でやってる人、ためしにメモリ256MBに変えて動かしてみてほしいな

753:Be名無しさん
13/03/19 15:31:33.06
自分でやれカス

754:Be名無しさん
13/03/19 16:36:28.37
>>752
>>739-744あたりに書いてあんじゃん
ちょっとぐらいは過去ログ読みなよ

755:Be名無しさん
13/03/20 10:34:21.62
それメモリ使用量を書いただけで、256MBで起動した場合とは異なるだろ
アホ

756:Be名無しさん
13/03/20 12:35:02.09
>>755
>>743だけど256MBで起動した場合と512MBで起動した場合を試した上で書いた
メモリ使用量自体は同じで256MBだと起動時にキャッシュがスワップする

757:Be名無しさん
13/03/25 07:55:38.92
>>749
Limeまだあるようだ
URLリンク(asai.atso-net.jp)

758:Be名無しさん
13/04/03 11:49:49.59
インターネット検索世界最大手の米グーグルによる個人情報の一括管理問題をめぐり、フランス政府の独立機関、情報処理・自由委員会(CNIL)は2日、情報保全に関する欧州連合(EU)指令に違反しているため、英独仏など欧州6カ国が処分に向けた作業に着手したと発表した。
CNILはEU各国の監督当局を代表してグーグルの問題を扱っている。 (時事通信)

759:Be名無しさん
13/06/17 17:32:45.86
ニコ生でコメント投稿出来ないわ。
片っ方のフラッシュを向こうにしてもダメ。使えねー。

760:Be名無しさん
13/06/17 20:43:13.54
もうフラッシュなんて捨てていいだろ
html5+webmの時代だし

モジラがos作って来た時代に前世紀のサイトなんてイラネ

761:Be名無しさん
13/06/26 20:08:14.37
まだ出来ない?
こっちは問題ないな@dev

762:Be名無しさん
13/08/23 09:17:21.51
>>743
セレロンmとかでも非対応ですか
なんかdellのやつもmouseのやつもどっちも起動しないのよねー
やったらcpuの問題なんだろうか。

763:Be名無しさん
13/08/24 01:34:33.76
Chromium OSの話題もここでいいの?
Vanillaで普通に使えたけど終了して次の日また起動したらログインできなかった

764:Be名無しさん
13/09/04 01:32:06.63
-

765:Be名無しさん
13/09/22 18:21:56.43
なんだか突然chrome起動しなくなったwwwwww
どのアイコン押しても、数秒間待機中のポインタになるだけでウィンドウすら出ないwwwwww

766:Be名無しさん
13/09/28 14:29:03.67
>>765
最近バージョンアップがあったから、
バージョンアップ失敗したかもね。
こっちはポインタだけになって3分くらいしたら正常起動したよ。
(samsung arm cpu)

767:Be名無しさん
13/10/10 00:12:53.28
HP Chromebook 11 、、クロームOSで動くマシン、日本初登場するらしいね。

768:Be名無しさん
13/10/10 19:03:31.20
準備中的なページは見つけた。
オモチャっぽくて欲しいなー。

769:Be名無しさん
13/10/10 19:43:21.83
やっとでるのか日本製Chrome機

770:Be名無しさん
13/10/11 01:49:18.15
 ネット、文書作成、ブログ更新、、このくらいのことが屋外で出来ればいいのだが、このマシンは使えそう? まだ詳細がわからないから無理か。

771:Be名無しさん
13/10/11 02:05:30.40
>>770
そんくらいなら十分に活躍してくれる
ただしネットにつながってないと事実上何もできないから注意な

772:Be名無しさん
13/10/11 02:11:19.04
>>771
 ネット必須ということで、それではモバイル系では何がオススメですか?
 WiMAX? イーモバイル? それともスマホのテザリング? それ以外にも何かあります? 知っていたら教えて。

773:Be名無しさん
13/10/11 02:15:24.32
 1kgオーバー、解像度1366×768 で、6時間か。これではちょっとなぁ。

774:Be名無しさん
13/10/11 02:50:31.91
普通にWindows RT 8.1タブレットの方が持つなw >6時間
IE11が動けばGoogleのサービスやHTML5サイトの大部分が動くしね。

純正Office付き、フルHD、バッテリー10時間、キーボードつけて1kg以下だけど+$300はないかw

775:Be名無しさん
13/10/11 11:31:20.48
 スペックは、ちょっとなあだけど、起動の速さは特筆すべきものかも。

776:Be名無しさん
13/10/11 11:40:30.55
 調べたら、
 メモリー 2GB
 ストレージ 16GB
 、、、残念。

777:Be名無しさん
13/10/12 00:02:44.53
Acer、初のHaswell搭載11.6インチChromebook「C720」を発表
HPに続いて、AcerもChrome OS搭載の11インチのChromebookを発表した。価格はHPのものより30ドル安い249.99ドル。

778:Be名無しさん
13/10/12 00:04:20.45
11.6インチ(1366×768)で、RAMは4Gバイト、ストレージは16GバイトのSSD。サイズは288×204×19.05ミリ、重さは1.27キロ。

779:Be名無しさん
13/10/12 00:05:19.10
東芝もHaswell搭載Chromebookをホリデーシーズン前に発売する見込み、、らしい。

780:Be名無しさん
13/10/18 07:17:35.34
いつになったら一般公開するんだろうな。
xpの期限切れが迫ってる今がシェア取るベストタイミングなのに……。

スマホOSの方が忙しくてそれどころじゃないんだろうか?

781:Be名無しさん
13/10/18 09:35:11.15
XPの代わりですか 大半の個人はそうだね

782:Be名無しさん
13/10/19 03:54:29.20
xpで動いてたアプリは動かないんだから代替には成らんよ

pc捨てて携帯で暮らせないのと同じ

783:Be名無しさん
13/10/25 22:44:45.93
新しいタブから何か検索したあと、検索結果が出る画面の
上の検索バーが消えたんだけど俺だけ?

784:Be名無しさん
13/10/30 19:21:01.14
結局OSは投げたのか。
ブラウザで支配するのもやめたようだし。

androidでスマホ支配できたから、もういいやってか。(´・ω・`)?

785:Be名無しさん
13/10/30 22:13:25.23
URLリンク(www.amazon.com)

ラップトップの1~4位が全部Chromebook
すっげー売れてるなこれ
日本でもはやく出して欲しい

786:Be名無しさん
13/11/01 23:01:55.84
>>776
遅レスだが、要求スペックが低いことを念頭に置くべきだね
他OSとの単純な比較はナンセンスだ

787:Be名無しさん
13/11/02 09:36:28.82
Googleが海上データセンターとみられる謎の巨大施設を建設中
スレリンク(newsplus板)
海上データセンターは、施設を建てる土地の取得に必要な巨大なコストをカットしてくれ、
沖に停泊することで巨額の財産税を免れ得ると考えられています。
Googleは、税制などが変更された場合、すぐに船をチャーターし他の国へ
データセンターを移動させるのではないかとみられています。

788:Be名無しさん
13/11/08 21:15:45.34
漁業権が有るから魚が捕れなく成ったらグーグルが補償しないと

グーグル本社の上に高層で建てるなり、空中に浮かび上がらせれば良いのに

789:Be名無しさん
13/11/26 18:15:02.70
「HP Chromebook 11」、販売を一時中止--充電器に過熱のおそれ
URLリンク(japan.cnet.com)

790:Be名無しさん
14/01/03 17:58:30.92
クロームってアプリ買わせようとしてるのか。
ニコ生にログインできなくなった。

791:Be名無しさん
14/01/04 04:05:06.84
ちょっと何を言ってるのかわからない

792:Be名無しさん
14/01/04 05:00:33.21
>>790って時間を食わせようとしてるのか。
人生にログインできなくなった。

793:Be名無しさん
14/01/04 13:34:32.46
ネット環境じゃないと使えないの?

794:Be名無しさん
14/01/04 20:21:58.92
オフライン対応アプリもある

795:Be名無しさん
14/01/04 23:49:13.90
アプリごとのネット対応なの?

796:Be名無しさん
14/01/05 01:36:50.90
ネットは一つだけど
オフライン用にアプリを保存できるものもあるというだけ

797:Be名無しさん
14/01/07 22:58:03.42
試しにUSBに入れて使ってみたが
Flashが動作しない・・・html5では動画再生出来るがニコニコ動画でFlashが入っていないって怒られる。

798:Be名無しさん
14/01/07 23:32:06.39
よく聞く
chromebookだと問題ない

799:Be名無しさん
14/01/08 09:31:55.35
これでアンドロイドアプリが動けば文句無いんだがな

800:Be名無しさん
14/01/08 10:59:31.85
日本で販売すれば普及するのにな

801:Be名無しさん
14/01/08 11:15:41.25
>>800

普及するかなぁ

どのユーザー層をターゲットにするのかな?
アメリカでは教育機関がターゲットらしいが

802:Be名無しさん
14/01/08 12:47:37.31
androidのエミュを乗っけたら爆発的に普及しそうだけどな
googleはアンドロイドとは分けるって言ってるけど

803:Be名無しさん
14/01/08 16:06:14.88
低価格でセキュリティ高くて煩雑な設定もなく、WinもMacも動かせるというのに・・・まだ求めるのかね。

804:Be名無しさん
14/01/08 16:18:36.86
スマホみたいに携帯電話に乗っけたら普通の人も自然と使い方覚えて普及するだろうけど(blackberryみたいなことになるケースもあるけど)
新しいPCOSとかは、企業で採用するとか学校教育で採用されんと、厳しいんじゃないの
そういう意味じゃandroidのっけるのは普通の人たちが使い方を知ってるって点で(たとえwin/macに比べて使い物にならないとしても)普及する可能性は高まるかもしれんが
HDMIスティックタイプのandroid端末がクソみたいに安いのにオタクのおもちゃの域をでてない時点で結局変わらんと思う。

805:Be名無しさん
14/01/08 18:12:10.49
煩雑じゃない、WinもMacも動かせる、と言ってるそばからそのレスは意味不明なんですが・・・

806:Be名無しさん
14/01/08 18:29:50.52
Winをインストールしたこと有る一般消費者がドレだけ居ると思うんだ。
そしてMac OS Xを入れられる一般消費者なんか存在しないに等しい。

なので「WinもMacも動かせる」は普及する要因にはなりえない。

807:Be名無しさん
14/01/08 18:41:29.46
自分でインストールなんかしなくたって、リモートデスクトップで一発なんだが。

808:Be名無しさん
14/01/08 18:55:59.34
え?
CromeOSでウィンドウズソフトもマックのソフトも動くの?

809:804
14/01/08 20:42:19.80
>>805
悪い、>>802に対して書いただけで、>>803に対して言ったわけじゃないんだ。というか俺が書き始めた時、まだ>>803は存在しなかったんだ

煩雑じゃないってのは、確かにそうだろうけど、普及するのに大事なのは実際に多くの消費者がさわって、煩雑じゃないということを身をもって知る環境づくりだってことを言いたいんだよ
とても便利で簡単な道具でも、現時点で多くの一般消費者がPCのOSを一から覚えなおすのは面倒だと感じてるんだから、煩雑だろうと煩雑じゃなかろうと手が伸びない。
知ろうともしないから煩雑じゃないことも知らない。

リモートデスクトップは、結局自宅にデスクトップPCを設置して、常時電源入れっぱなしじゃないとダメなんじゃないの?
リモートデスクトップがとても便利なのはわかるが、結局>>806の言ってる内容を繰り返すだけだと思うよ。

810:Be名無しさん
14/01/08 21:01:13.01
結論:Chrome OSは普及しない

811:Be名無しさん
14/01/08 21:17:54.17
学校でというが日本では無理だろ
コミンテルンの流れを汲む共産党員が指導者の組織に半ば強制参加
フリーの象徴であるGoogleサービスの有用性に気付く筈がない
一般社会人の経験がないから学問しか教えられないし
企業のApps管理者でも講師に招いた方がマシ

812:Be名無しさん
14/01/08 23:11:52.35
>>809
アメリカで随分とシェア伸ばしていることを知らないのかな?

もちろん電源入れっぱじゃないと駄目だよ。とは言えスリープさえしてれば起こせるけど。
で、それで何故繰り返しになるの?

813:Be名無しさん
14/01/08 23:22:13.17
そもそも日本はマーケティングから間違ってる
アメリカの学校で普及したから日本でもってさ
上にも書いたが教師の質が違いすぎる
日本で一番のChrome OSの理解者はApps採用会社の社員だよ
自分はウルトラブックのChrome版を営業に持たせたいと思ってる
その為に評価したいが国内で未だに正規で買えないってさ

814:Be名無しさん
14/01/09 01:08:18.16
教育用じゃなくて一般販売の話なんだけど・・・

業務用なら国内でも正規購入出来たはずだけどな。

815:Be名無しさん
14/01/09 08:13:55.47
>>812
>>800以降の日本で普及するかの話で、日本で普及するならの話をしてるから、amazon2位とかの話はわかった上で言ってる

リモートの件
自宅のPCを電源入れっぱなしにする一般消費者がドレだけ居ると思うんだ。
なので「WinもMacもリモートで動かせる」は普及する要因にはなりえない。

816:Be名無しさん
14/01/09 08:29:30.85
なんだリモートで動かせるだけか
いらんな

817:Be名無しさん
14/01/09 12:12:41.16
リモート接続できるWindowsを貸し出してるとこあったな。
月々数千円と、ネット接続払ってでも、って奴は少ないたろけど。

818:Be名無しさん
14/01/09 16:12:32.71
>>815
わかってて何で>>809みたいなレスになるの?
普及しない理由としてはもっともそうなこと言ってても、日本とアメリカのシェアの差は説明出来てないよね?

それは順番が逆だよね。
普通は必要ないから電源を切るわけでしょ。

819:Be名無しさん
14/01/09 17:15:43.23
>>816
なんだってなんだよ。
遅延も画質劣化もほとんどなくて、常用に足るレベルだぞ。
むしろこんな貧弱なハードでwinやmacがまともに動かせるとは思えない。

820:Be名無しさん
14/01/09 17:36:30.08
正直、こいつがなんでこの人こんな荒れてるのかわからない
実際日本で流行ってないんだから、日本で流行るには?って話してるのに、自分が現状の仕様で満足してるからこれで流行るって言いたいだけ?

821:Be名無しさん
14/01/09 20:04:22.58
Googleは、ChromeOSをどういう位置づけにしたいんだろうな・・・。

中途半端で、WindowsRTな立ち位置な気がw

822:Be名無しさん
14/01/09 20:55:01.81
androidをキーボードとマウス操作に最適化するモード搭載して、泥タブ使ってchrome OSでやろうとしてること実現させたほうが早いと思う
ただでさえ、intelは泥とwin8デュアルブートで使わせようと企んでんだから、ノートPCにトランスフォームできる泥タブ増えるだろうし

823:Be名無しさん
14/01/09 20:59:44.34
まずは右クリックをだな

824:Be名無しさん
14/01/09 21:06:56.58
>>819
それってchromeだけじゃ使い物にならんて事だよね?

825:Be名無しさん
14/01/09 22:29:58.92
>>820
とりあえず落ち着け。
日本で流行るには?簡単じゃん、公式販売とCM宣伝すりゃいいだけ。
とんちんかんな理屈を展開してるから、おかしいよって教えてあげてるのさ。

826:Be名無しさん
14/01/09 22:37:24.41
usbにchomeOS入れてHDDの無いPCで動かそうと思ったら画面真っ暗で起動せんかった
HDDは必須なのかな?それともおれのパソコンがだめなの?

827:Be名無しさん
14/01/09 22:45:22.90
起動したとしても相性悪いこと多いから買ったほうが吉。

828:Be名無しさん
14/01/09 22:49:01.22
相性とかあるんか
別のosでも試してみる
ノートpcはどうせ買い替えなきゃならんし

829:Be名無しさん
14/01/09 23:21:10.01
flash使えない、はかなりある報告。
あとは機種によりタッチパッド効かないとか

830:Be名無しさん
14/01/09 23:44:01.82
>>824
win機ないの?そんな貧乏なの?

831:Be名無しさん
14/01/10 01:07:19.83
chomeOS使うためにwinも持っていくの?

832:Be名無しさん
14/01/10 01:36:57.82
家に置いとけよ

833:Be名無しさん
14/01/10 01:38:19.12
一緒に持ってったらリモートじゃないだろwwww

834:Be名無しさん
14/01/10 07:54:55.15
ハード的にはWindowsのタブレットや低価格ノートPCとそう変わらないんだな。
中にはHaswellのCeleronを載せている機種もあるよね。

835:Be名無しさん
14/01/10 09:02:52.13
去年秋からはほとんどHaswellだな
唯一違うHPの14インチはARM

836:Be名無しさん
14/01/10 13:53:48.77
家に置いてたら使えないじゃん
バカじゃないの?

837:Be名無しさん
14/01/10 16:43:19.88
使えるけど…?
何を言ってるの…?

838:Be名無しさん
14/01/10 19:35:54.03
>>828

USBでブートはしたの?

おれは外付けHDDを接続してたら途中エラー吐いて止まった。

839:Be名無しさん
14/01/11 14:30:55.77
結論:ゴミOS

840:Be名無しさん
14/01/11 19:55:55.52
発表から4年半でまだ死んでないんだから、長い目で見ていけばよい。ゆくゆくは、Windowsの代替に育ってくれればいい。

841:Be名無しさん
14/01/11 22:39:13.74
>>838
chromiumのロゴ画面までは行くんだけど
画面が黒くなってそのまま本体電源が落ちてしまう

842:Be名無しさん
14/01/11 22:54:46.88
ChromeBook使っているけど、Windowsの代替よりは手軽なWeb端末かな。
使っていると、ほとんどWebで物事済むようになったなぁと感じる。

843:Be名無しさん
14/01/11 23:03:26.34
ネットブック専用OSとして考えたら魅力的にうつるデバイスなんだよね
今はそれなりに高性能のwinタブが出ちゃってるから霞むけど、ネットブックが再興するようなことがあれば大活躍すると思う

844:Be名無しさん
14/01/12 01:21:37.07
win mac ios androidでお腹一杯なのに、まだ増えるのか

845:Be名無しさん
14/01/12 02:25:23.25
>>844
win以外はガワが違うだけみたいなもんだから安心しろ

846:Be名無しさん
14/01/12 10:21:28.58
>>845
馬鹿丸出し

847:Be名無しさん
14/01/12 11:19:57.13
>>842
ある意味合ってるけどある意味違う。

今はソフト資産に大きな差があるけど、ブラウザの内側か外側かってだけで本質的な差はないのさ。
実際、本格的なプログラミングのためのwebアプリや作曲のためのwebアプリなんか現れ始めてるしね。

だからゆくゆくはwinを代替してもおかしくない。
googleはそこまで見据えて、ずっと進化を進めてる。

848:Be名無しさん
14/01/12 11:23:54.02
>>840
死んでない、どころか最近急成長してるしね。
こんなに早くここまで伸びるとは思わなかった。

>>843
そりゃあ価格帯が違うんだから、そのまま比較するほうが無茶だよ。

849:Be名無しさん
14/01/12 12:57:31.29
色々あるが普及の鍵はGoogle Appsにつきる

アメリカは州単位で職員にアカ発給とかしてるしな
日本も埼玉県教職員全部とかあるがまだまだだな
日本メーカーも開発の現場が有用性に気付きつつあるが
SEや営業は全く分かってない

850:Be名無しさん
14/01/12 16:13:38.83
クロムOSバニラって古いノートにいれても使い物になるの?

851:Be名無しさん
14/01/12 18:30:57.42
>>850
使い物にはなるけどxp辺りとさして体感変わんない
ドライバの差で場合によってはxpの方が軽いくらい

852:Be名無しさん
14/01/12 20:21:41.74
ダウンロードしたとか下の方に現れるのが鬱陶しい
IE8ん時はこんなの無かったよ

853:Be名無しさん
14/01/16 14:47:39.72
chrome bookアプデきた

854:Be名無しさん
14/01/16 17:26:31.36
Chrome OSが単独で起動しません。
起動方法を教えてください
状況
HDDにWinが入っています
USBメモリにChrome OSが入っています
HDDとUSBメモリが付いている時には、Chrome OSが起動します
HDDだけの時は、Winが起動します
USBメモリだけの時は、OS無し表示でDVDとかの表示が出ます
USBだけで起動できないものでしょうか?
ブートフラグ等は確認していません
WinからUSBメモリの中は見えません

855:Be名無しさん
14/01/16 21:04:06.45
あきらめろ

856:Be名無しさん
14/01/17 06:30:29.18
タブの×ボタンが押せなくなったんだけど、直し方教えてくださいorz
再インストールしてもダメでしたおおお

857:Be名無しさん
14/01/17 22:00:50.34
>>854
こないだのおれと似たような感じかな
HDD外してUSBだけでは起動しなかったわ
全てのPCで同じと断言はできないけど

ちなみにUbuntuバニラ入れたらUSBだけで起動したよ
chrome osの方が容量も小さくて済むし用途に適してるんだけど
HDDないと動かないのはネットで拾ってくるイメージが開発版みたいな感じだからなのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch