【日本経済縮小】消費税増税を許すな~抗議デモ~at OFFMATRIX
【日本経済縮小】消費税増税を許すな~抗議デモ~ - 暇つぶし2ch600:エージェント・774
12/06/23 14:58:54.21 +SqDEV8Q
この未曾有の不景気の中
現在、民主、自民、公明の3党が協力して消費税増税が
決まろうとしてます。明らかに民主党は公約違反です。
なぜ、他の増税を考えないのでしょうか?
宗教団体に課税するとか、所得税の累進課税とか・・・
消費税が上がったら 我々自営業者は終わりです。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。

民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

URLリンク(www.eda-jp.com)


真面目な話 国民の気持ちとは逆の事ばかりしてます。増税とか原発とか
今の政府は  そのうち徴兵制も勝手に決めるかもしれません。
国民が黙ってたら


601:エージェント・774
12/06/23 15:05:12.53 V14vNTkD
URLリンク(ja.wikipedia.org)
専務理事
「英語: managing director(一般に専務理事と訳される)」は、理事会の議長と国際通貨基金の代表を務める。
国際通貨基金の専務理事には欧州出身者
世界銀行の総裁には米国出身者が選出されるのが暗黙の了解になっている。

602:エージェント・774
12/06/23 15:39:19.12 2Ui2bqZ/
>>502
> 1.行革系ネオリベ(橋下やみんなの党など)

大阪維新の会 「維新政治塾」入塾式 生中継 【出席者:橋下徹 代表、松井一郎 幹事長】 - ニコニコ生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)

橋下は消費税増税“が決定する迄のプロセス”に反対らしい。

603:エージェント・774
12/06/23 15:59:01.17 +sFnSJ5r
6月中旬の政局の中心には「増税」があったが、メディアは果たして正確な報道を期してきたか―
「そもそも消費税の話は国の歳入問題ですから、本来は経済政策とセットで議論されるべきものです。
メディアはその事実を伝えていない」と語るのは産経新聞社の論説委員・田村秀男氏である。
 そんな田村氏は、メディアが正確に報じていないことがもう一つあると語る。
 * * *
「海外も日本の消費増税を好意的に見ている」との定説です。
 諸外国からすれば、日本がデフレ対策を行なわないまま増税してくれたほうが都合がいい。
なぜなら、日本がデフレ対策として内需拡大に動けば、
個人金融資産は国内を循環するだけで、海外に回る分が減ってしまう。
 
 日本の財政を心配しているのではなく、自分たちの取り分が減ることを心配して、
“好意的”に見ているだけなのです。
そういう本質をメディアは伝えないため世論が増税に誘導されているとの危険を感じています。
※週刊ポスト2012年6月29日号


URLリンク(www.news-postseven.com)

604:エージェント・774
12/06/23 16:31:56.55 +g37sRqf
大増税で、スパイをさらに高待遇する埼玉知事

スレリンク(newsplus板)l50

【埼玉】 上田知事、朝鮮学校への補助金支給に
「断ち切れば、子供たちが反日教育だけを受けることに」 打ち切りに否定的

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

上田知事は、とても抗議を気にする知事で、メールも全部読んでいます
孫のメガソーラー詐欺にも最近気付いたようです
ぜひ抗議を
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)



605:エージェント・774
12/06/23 16:41:53.12 jr+wLuB6
>>603
>日本の財政を心配しているのではなく、自分たちの取り分が減ることを心配して
←正にその代表はIMFだろう
普通は財政再建として、公務員待遇を含めた厳しい歳出削減を提言するはずだ。
しかし、財政難を理由に歳出削減を提言すれば、当然ながらIMF拠出も削減対象となり、お金の欲しいIMFにとっては都合が悪い。
だからこそ、日本にだけは増税を提言するのだ
海外にとっては、日本はお金をばら蒔いてくれる債権国だから増税を歓迎するのだ

606:エージェント・774
12/06/23 17:26:39.71 2Ui2bqZ/
>>605
増税=増収が前提?

607:エージェント・774
12/06/23 17:30:32.61 QFMJiskt
日本が借金地獄と言うのは マスコミの作った情報操作です。
増税しやすい為のです。下の画像で詳しく解説されております。
1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→URLリンク(www.mof.go.jp)
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
これは、完全な国会中継です。いい加減な物ではありません。
これを見たら、例え消費税が10%に
なっても、国民年金の支給額は下がるし 厚生年金の支給年齢も大幅に
繰り上がる計画がされているようです。 増税されても全然庶民には悪くなる
だけです。しかし、大資本家や権力者には手厚い優遇があるのが分かります。


608:エージェント・774
12/06/23 18:18:29.26 l6BQt1qx
とりあえず一回オフ会だな
ツイッターの反増税などの人もまとめて

準備期間2週間と考えて、再来週の土曜日 秋葉原案 というのはどう?

609:エージェント・774
12/06/23 18:45:59.75 mODpJLqZ
妨害されないように注意しないとね
財務省も野田も谷垣も頭は頗る悪いが、手回しだけは凄く良いから

610:エージェント・774
12/06/23 19:02:53.79 l6BQt1qx
増税に限らず、生活重要性の高い問題について、色々意見交換するという事で。
増税 原発 二次規制 DL法 高齢者福祉 年金 その他 って感じで
何かを起こすより、まず色々意見交換がしたいね

611:エージェント・774
12/06/23 19:14:47.46 l6BQt1qx
民主中間派の説得に、社民党村上政権の例を出すのが有効じゃないだろうか?
国民を裏切って消費税増税した社民党は今何議席で、当時の議員はどうなったか
これを理解すれば、野田グループには付いていけないと思うけど

612:エージェント・774
12/06/23 19:48:36.38 jr+wLuB6
>>606
日本はギリシャとは違って海外に対しては債権国だ
つまり、政府の借金の大部分は国民が債権者になっている一方で、海外に対しては日本は債権者の立場である。
海外から見れば、日本は資産を持っている国として意識される。
要するに日本国民は政府資産側を公開されておらず借金側だけを見せられて騙されている格好なのだ。
そういった事情で、日本国民に増税すれば、海外にお金をばら蒔いてくれるから外国は増税を評価するのだ

613:エージェント・774
12/06/23 20:47:48.75 4xE1nG4a
>>612
世界一の債権国だよね。
なんでそれは公表しないんだろう。

発行済み日本国債ばかりで。

614:エージェント・774
12/06/23 21:57:10.67 rzdp1XtJ
世界中で抗議運動勃発-「ゴミ捨てが野田を待っている!」
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

615:エージェント・774
12/06/23 22:17:00.32 BQjO1sn2
>>613
回収できない債権を、不良債権、お布施と呼ぶんだよー アホー

616:エージェント・774
12/06/23 22:23:17.42 BQjO1sn2
日本は借金地獄じゃないと言うデマ → 今まで、1円も借金を減らしてない= 借金を1円も返したことがない

= 借金返済の計画も目処もない

世間では、横領と呼ぶんだがなー www

617:エージェント・774
12/06/23 22:26:47.91 CTHusH/l
よくこんな時期に消費税増税なんて考えられるよな財務省は
被災地復興を名目にした罪深さはいずれ裁かれなければならない

618:エージェント・774
12/06/23 22:32:08.12 xngXVCL6
>>612
その通り。
でも反増税派の中には「増税=増収」を前提にして語っている人も居る。
特にシロアリ云々とか言っている所謂コストカッター達が然うだ。

619:エージェント・774
12/06/23 23:15:57.49 BQjO1sn2
税金なんか廃止してしまえよ  自分で稼いで自分で食え 乞食ども

620:エージェント・774
12/06/23 23:38:51.26 u0uwnSoh
小沢の事を「壊し屋」って揶揄してるが
過去の経過は良く知らないけど
今の野田政権を壊すのは至極当然なことだ。
なにしろ史上最低のウソつき詐欺集団だからね。

621:エージェント・774
12/06/23 23:41:15.26 cNU0rdgU
衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。しかし大金持ちや権力者は
優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
URLリンク(www.youtube.com)

国家の借金1200兆円と言うのは政府とマスコミが仕組んだ 出鱈目です。
国が借金地獄と言うことにしたら、増税し易いのが目的です。
下記の動画で詳しく言われてます。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→URLリンク(www.mof.go.jp)

622:エージェント・774
12/06/23 23:47:20.49 BQjO1sn2
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
URLリンク(blogos.com)

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
URLリンク(0dt.org)

生活保護の半分しかない国民年金!!乞食レベルの生活しかできないwwww

623:エージェント・774
12/06/24 00:08:03.38 2/KCoULu
皆さん消費税増税大合唱の全国紙は、購読をやめましょう。

社会の木鐸にならず、大本営発表をそのまま報道するという愚挙を繰り返しています。

一般国民をバカにした報いを受けさせましょう。

624:エージェント・774
12/06/24 00:21:00.27 ooCvUl2S
この国は、政治家・公務員が嘘を言っても警察に捕まらないし痛くも痒くもないないので、嘘が平気で出回る国です。

政治家・公務員が責任を取る = なーんだ、国民の税金で払うだけだよwww おれの給料が減るわけじゃあるまいしwww

625:エージェント・774
12/06/24 00:22:41.54 QHr/5sBz
正直小沢のイメージは悪い
けど、今のところ日本にとって最も良い方向に修正させつつある存在

626:エージェント・774
12/06/24 02:18:30.14 Jw3Irz42
しかし良く分からないのは
法案が一時的に通ったとしても
谷垣自民党は解散を強く求めているわけで
民主も割れちゃうし
選挙になっても民主壊滅で野田終了!

法案が通らなかったら「政治生命」をかけてきた野田終了!
どちらにしても「野田終了」なのに何を考えてるのかな‥
生き延びれる可能性はあるのかな?

627:エージェント・774
12/06/24 02:47:17.96 0+qW3HAW
先週御茶ノ水を出発したデモに参加したよ
集まった人は200~300人くらいかな。

正直弱いと思ったよ。
警察に誘導されてるし、永田町らへんに行くわけじゃないし、休日だし。
それでも秋葉原や上野の通行人の宣伝活動にはなったのかな。

また参加するよ。
自分が行動することが他の人の行動になるかもしれないし。

628:エージェント・774
12/06/24 03:10:33.86 zToUo2hc
原発もいいが、消費税増税問題にもっと関心を持って欲しいなぁ…

629:エージェント・774
12/06/24 04:44:07.91 1OYPK0qH
眩しく輝く日の丸の基に集まった4万5千人の愛国者!
URLリンク(www.youtube.com)

630:エージェント・774
12/06/24 06:16:50.64 pe0BXm4j
小沢一郎元代表グループが21日開いた会合への出席が
確認された衆院議員49人

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

631:エージェント・774
12/06/24 09:36:18.98 NFKgucS/
>>627
その人数が国民の関心の低さを象徴してるなw



 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
「我々」と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て「我々」の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば

632:エージェント・774
12/06/24 09:45:16.25 2/KCoULu
実際に周りで自殺者、餓死者が出ないとわからないのかな。
本気で消費税増税で税収が増えて、社会保障が充実すると思ってる人。
そうなってからでは遅すぎるのに。

633:エージェント・774
12/06/24 10:36:20.91 IMCFyIL9
みんなの意見で増税反対が95%超えてるぞ
マスコミが調査結果操作してるのは明らかだなw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

634:エージェント・774
12/06/24 10:48:55.29 j9VSKWIe
この未曾有の不景気の中
現在、民主、自民、公明の3党が協力して消費税増税が
決まろうとしてます。明らかに民主党は公約違反です。
なぜ、他の増税を考えないのでしょうか?
宗教団体に課税するとか、所得税の累進課税とか・・・
消費税が上がったら 我々自営業者は終わりです。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。

民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

URLリンク(www.eda-jp.com)



635:エージェント・774
12/06/24 10:51:22.30 9JFpZNvo
>>632
若者は社会保証スルーだからな。
このあたりを理解しているのか疑問だな!
いきなり老後にワープできる訳ではない。
就職難で非正規雇用とか消費税だけガッポリ搾取されるだけで社会保証とは恩恵はないのにな
そうでなくても、議員公務員を除けば、『税と社会保証』の正体は『増税と社会保証削減の一体搾取』に過ぎないのに
一体改革と言う言葉に踊らされ過ぎている

636:エージェント・774
12/06/24 11:12:24.19 NQGMlsWq
消費税増税した97年は消費税収が4兆円増えたけど、翌98年から減少し、
2年後の99年には所得税収と法人税収の合計が6超5千億円も減少した。
そしてデフレ経済が蔓延する結果となった。
橋本龍太郎は世紀の馬鹿首相だったけど、消費税の効果はたちまちふっ飛ぶを身を以て示したよ。
竹下内閣も直後の選挙で大敗してるから、やはり消費税増税は鬼門だ。
増税の可否が選挙の争点になると必ず負ける。
だから選挙前に、民自公の談合で通してしまおうとしてるわけ。

財務省も経団連もマスコミもすべて「増税原発TPP売国派」

637:エージェント・774
12/06/24 11:59:09.39 Tknw393w
増税に対して賛成か反対かを問えば完全に反対派が多数なんだが
デモ参加者の数が少なすぎると思う

原発みたいに報道される頻度が少ないのが問題なのか
正直増税に対する危機意識が足りなすぎると言わざるを得ない

638:エージェント・774
12/06/24 12:14:35.27 wbCNaHSo


それよりも「衆議院解散しろ!!」ってデモ起したほうが早いぞ



639:エージェント・774
12/06/24 12:22:24.68 Fr3EV42m
大企業は政治力と下請けを完全に支配しているパワーがあるので消費税増税しても最小限のダメージで済む

消費税増税すると中小企業と低所得者が最もダメージを負う
そもそも中小企業で働いている=低所得者が従業員
中小企業がさらに業績悪化で給料ダウン→低所得者はさらに低所得に
そして消費税分物価が上がり、購買力がさらに低下



640:エージェント・774
12/06/24 12:34:14.67 il4zSAoM
しかし、在特会のおかげで良い時代になったよ。
日本人が堂々と犯罪朝鮮人を批判できるようになった。
一昔前なら朝鮮人を批判しようものならどんな危害を加えられたかわからんから日本人が萎縮してたもんな。
捏造された自虐史を押し付けられて圧迫されていた日本人がここまで立ち上がれるようになったと思うと目頭が熱くなる。

641:エージェント・774
12/06/24 13:29:52.93 8Qowczq7
増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!増税豚!
シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!シャイロック・フェラー増税!

642:エージェント・774
12/06/24 13:36:26.91 VnklFnjR
こんな時期に増税?
笑わせるんじゃねーですよ!



みんな財務省を取り囲むぞ!
奴らの天下りのために日本経済を破壊させるな!

643:エージェント・774
12/06/24 14:28:23.55 fmd/9Tq4
原発問題や韓流ナマポ叩きと違って増税によるデフレ深化が
どれほど悪影響をもたらすかピンとこないテレビ脳が多いんだろうな


644:エージェント・774
12/06/24 19:53:23.34 gqiZSWMS
その2つは誰でも分かり易いからね
増税も大多数の人は何となく悪影響がある事は分かってるんだけど
かなり漠然とした理解なんだと思う

数字で示せばインパクトもあって分かると思うんだけど・・・

645:エージェント・774
12/06/24 20:02:26.01 L2KvGA0e
一体改革とか言ってるけど、その前に検証することがある。

例えば「グリーンピア」。2,400億円もハコモノに年金保険料突っこんで回収は殆ど0。

そして公務員は誰も責任を取らない。民間だったら...。ゾッとする。

そういうこと。こういうことは一杯ある訳。そういうことを放置して消費税税率アップなんて、もってのほか。無駄に使われて終わり。

646:エージェント・774
12/06/24 20:16:28.45 L2KvGA0e
また、財務省の言い分として借金が950兆円あるから利払いだけで大変、ってのがある。

素人が聴くと、もっともなようだが、全く的外れな議論。

例えば、日本の借金に対応する資産状況。日本は不動産ほか株式(日本郵政等はそのほんの一部)独法等でゴーイングコンサーンベース評価で1,000兆円を超える資産も所有している。

その収益(利受)だけでも有効活用すれば国債の利払等あてがっても余りある。そこは全く開示しない。それが財務省。

日本国債は日本の個人金融資産1,500兆円を含め日本で消化されていてギリシア等とは全く違う。

財政が危ないなんてことは全く無い。それを無視して。財務省が経済感覚の全く無い政治家、与謝野とか野田とか谷垣とか藤井等を財務大臣として洗脳するのはいとも容易かったということ。

647:エージェント・774
12/06/24 21:18:54.64 T2AS+4IB
財務省って何でこんなどうしようもない連中が集まってるの?
優秀な人材はいないの?


648:エージェント・774
12/06/24 21:21:25.99 eZ9DtvfA
優秀と善良はイコールじゃない

649:エージェント・774
12/06/24 21:24:14.01 qF8KIFAN
消費税増税マジいかれてる。
絶対許せない。

650:エージェント・774
12/06/24 21:43:26.90 2/KCoULu
>>648
そう、優秀なんだと思うよ。
その筋の人達にとっては。

ただ、財務管理には最も向いていないんだけど。

651:エージェント・774
12/06/25 00:00:35.21 nSp+ZxmA
東大経済学部の頭脳が無駄
財務省に入省した時点で知の負債が溜まる一方だ

652:エージェント・774
12/06/25 00:02:25.22 KFghs9Wn
東大・慶應はユダヤの総本山

653:エージェント・774
12/06/25 00:21:17.26 yEjutSLY
東大も慶応も悪くない
折角の優秀な頭脳をクルクルパーにした財務省が悪い

654:エージェント・774
12/06/25 00:53:00.59 GI3Rhpbt
集え! 10万人の日本人! 増税を阻止しよう!

655:エージェント・774
12/06/25 00:58:50.72 sL0Viw9p
>>653
全くその通りだね。
折角の人材を省益のみのクズにしたてあげやがって。

656:エージェント・774
12/06/25 01:01:31.48 G+pb5q+9

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→URLリンク(www.mof.go.jp)


657:エージェント・774
12/06/25 07:18:25.10 KFghs9Wn
東大・慶應はユダヤの総本山

658:エージェント・774
12/06/25 10:16:06.64 7JJ7MOKN
明日決まるのか・・・だがまだ諦めてはいけませんよ!
何としても撤回させましょう!

659:エージェント・774
12/06/25 10:40:14.81 6kwEZJm2
法案成立自体は多分避けられない
重要なのは、施行前の選挙で、消費税廃止派を当選させる準備が出来るか

660:エージェント・774
12/06/25 14:52:02.95 MlBrIw1b
野田と谷垣は増税を今すぐ諦めろ!

661:エージェント・774
12/06/25 15:40:29.66 KFghs9Wn
                   【歴代 IMF 専務理事】

International Monetary Fund Managing Directors

  1.May 6, 1946 -- May 5, 1951             Camille Gutt        Belgium -Jew←
  2.August 3, 1951 -- October 3, 1956         Ivar Rooth          Sweden
  3.November 21, 1956 -- May 5, 1963         Per Jacobsson       Sweden
  4.September 1, 1963 -- August 31, 1973       Pierre-Paul Schweitzer  France- Jew←
  5.September 1, 1973 -- June 16, 1978        Johannes Witteveen    Netherlands -Jewish descen←t
  6.June 17, 1978 -- January 15, 1987         Jacques de Larosie`re   France- Jewish descent←

662:エージェント・774
12/06/25 15:43:43.94 KFghs9Wn
7.January 16, 1987 -- February 14, 2000      Michel Camdessus     France
  8.May 1, 2000 -- March 4, 2004            Horst Ko"hler        .Germany - Jewish descent←
  9.June 7, 2004 -- October 31, 2007          Rodrigo Rato        ..Spain
 10.November 1, 2007 - May 18,2011         Dominique Strauss-Kahn France- Jew←
------------------------------------------------------------------------------------------
 代行                            John Lipsky        American -Jew←
 11.July 5,2011    - present             ラガルド

Jewish Connection
Warren Buffet- USA- Closeted Jew?, former son in law Allan Greenberg is Jew

663:エージェント・774
12/06/25 17:19:15.48 KFghs9Wn
URLリンク(www.avaresearch.com)
Former World Bank Presidents       (歴代世界銀行総裁)

12.Jim Yong Kim     2012-Present    Korean ジム・ヨン・キム 韓国系経済門外漢アメリカ人医学者
11.Robert Zoellick     2007-2012     Closet Jew? Zionist groups PNAC Member, Iraq War Planner
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10.Paul Wolfowitz     2005-2007      (JEWISH and former Deputy Secretary of Defense, spearheaded Iraq War with PNAC)
9. James Wolfensohn   1995-2005      (JEWISH and former Solomon Brothers executive, founder of Wolfensohn & Co)
8. Lewis T. Preston    1991-1995      (JEWISH and former president and CEO of JP Morgan)
7. Barber Conable    1986-1991      (JEWISH and former congressman and US senator)
6. Alden W. Clausen   1981-1986      (JEWISH and former president, chairman and CEO of Bank of America)
5. Robert McNamara   1968-1981                  (not Jewish)
4. George Woods     1963-1968        (JEWISH former First Boston Bank Chairman)
3. Eugene R. Black, Sr. 1949-1963        (JEWISH and Former Chairman of the Federal Reserve)
2. John J. McCloy    1947-1949      (not Jewish, but was very close to Paul Warburg and other Wall Street Jews)
1. Eugene Meyer     1946-1946   (JEWISH former owner of the Washington Post and Chairman of the Federal Reserve)

664:エージェント・774
12/06/25 17:20:15.23 KFghs9Wn
URLリンク(www.avaresearch.com)
                      【歴代FRB議長リスト】
Chairmen of the Federal Reserve Bank (Paul Warburg, JEWISH was also a huge force behind the Fed)

..1.Charles S. Hamlin          (August 10, 1914 -  August 10, 1916)   JEWISH
..2,William P. G. Harding        (August 10, 1916 -   August 9, 1922)   JEWISH
..3.Daniel R. Crissinger         (May 1, 1923 -   September 15, 1927)  JEWISH
..4.Roy A. Young            (October 4, 1927 -   August 31, 1930)     ?
..5.Eugene I. Meyer           (September 16, 1930 - May 10, 1933)   JEWISH
..6.Eugene R. Black           (May 19, 1933 -    August 15, 1934)   JEWISH
..7.Marriner S. Eccles         (November 15, 1934 - February 3, 1948)  not Jewish
..8.Thomas B. McCabe        (April 15, 1948 -       April 2, 1951)   JEWISH
..9.William McChesney Martin, Jr. (April 2, 1951 -     February 1, 1970)   not Jewish
10.Arthur F. Burns          (February 1, 1970 -  January 31, 1978)   JEWISH
11.G. William Miller          (March 8, 1978 -     August 6, 1979)     ?
12.Paul A. Volcker          (August 6, 1979 -    August 11, 1987)   JEWISH
13.Alan Greenspan          (August 11, 1987 -  January 31, 2006)   JEWISH  *グリーンスパン
14.Ben S. Bernanke         (February 1, 2006 -      present  )    JEWISH  *バーナンキ

665:エージェント・774
12/06/25 18:09:52.98 lGWQJVaL
法案自体は人数からいって通るだろうが
次の選挙でデフレ脱却しないと増税しないという議員を選ばないと
どこの党にもギリシャになるとか言ってるトンデモが沢山いるから
こういう奴等をあぶり出して共有しよう

666:エージェント・774
12/06/25 18:22:00.94 I3HgE5Ao
小沢は嫌いなんだが、
増税を阻止するためなら、
支持しても・・・いいかな。

667:エージェント・774
12/06/25 18:48:25.65 DJ46n7kA
消費税増税は絶対廃案にしなければ日本は今より酷い地獄を見ます。
こんな状況で増税すべきだの、増税も止むを得ないなんて言い出す人が信じられない。


URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)


>瀧波室長は、少子高齢化で年金や医療、介護などの公費支出は毎年1兆円ずつ増えていると説明。
>日本の債務残高は主要国中、最悪水準であるとし「このままほっておけば若い世代ほど負担が増す。
>幅広い世代が公平に負担する仕組みが必要」と、消費税増税の必要性を訴えた。

馬鹿かこいつは。

668:エージェント・774
12/06/25 21:24:48.66 pFQdM0HN
いま上げちゃだめ

669:エージェント・774
12/06/25 21:56:49.73 aYM2a+sU
人間は生まれてきた時、誰も言葉をしゃべることはできない。
しかし、何かをしてもらいたい時には、必ず怒るという意思表示をしてきた。



人間は生まれた時から怒ることによって人を動かすということを、潜在的に誰もが理解をしている。




だから怒れ!
とにかく怒れ!
怒りが頂点に達したとき、
必ず奴らを動かすことができるからだ!

670:エージェント・774
12/06/25 22:55:46.07 P5d3cDJY
頼むよ鉄砲玉

671:エージェント・774
12/06/25 22:55:59.98 lqcp/sQ4
この時期に消費税増税なんてすれば、
数多の企業が倒産し、数多の日本人が自殺し、碌に物が売れなくなるような
地獄の様な国になるぞ…。

672:エージェント・774
12/06/25 23:22:13.41 5rDMVhlv
地元の民主議員にメール送ってみたよ。

増税に反対してくれって。
次の選挙のときは増税に賛成した議員を一覧にしてポスティングするってことも書いといた。

673:エージェント・774
12/06/25 23:42:09.95 DURH4pcb
拡散よろしく! 

★6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議

【日時】6/29(金)18:00~20:00 予定
【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志


また、大阪でも同日18時~19時半、関電本店前にて再稼働反対の抗議行動を行います。

【日時】6/29(金)18~19時半予定
【場所】関電本店前(大阪府? 大阪市北区中之島3丁目6-16)
地図 → URLリンク(www1.kepco.co.jp)
【呼びかけ】TwitNoNukes大阪有志


674:エージェント・774
12/06/26 00:08:09.94 TBytlEZB
>>673みたいな感じで増税反対(増税撤回)デモも開催できたらいいなぁ・・・

675:エージェント・774
12/06/26 00:40:24.64 LYkfTjZF
こんなお願いを(↓)するぐらいならいい加減増税を諦めろ。
あなたの主張である消費税の増税は受け入れられないんですから、諦めてください。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


676:エージェント・774
12/06/26 01:20:15.80 1eyd/Tno
絶望】住民税大増税、なんと6倍で庶民阿鼻叫喚【悲鳴】
スレリンク(poverty板)

URLリンク(togetter.com)

住民税6倍になってたwwwwwww死ねwwww死ね民主党wwww
hn0132 2012/06/25 17:40:33

慌てて住民税の納付書見たら自殺したくなってきた…。
dee82319 2012/06/25 17:55:42

見たんだ・・・ RT @dee82319 慌てて住民税の納付書見たら自殺したくなってきた…。
Fascist_n 2012/06/25 17:55:57

(ノД`)シクシク RT @Fascist_n 見たんだ・・・ RT @dee82319 慌てて住民税の納付書見たら自殺したくなってきた…。
hn0132 2012/06/25 17:56:46

いま全身の血の気が引いてるところ(´・ω・`) RT @hn0132: (ノД`)シクシク RT @Fascist_n 見たんだ・・・ RT @dee82319 慌てて住民税の納付書見たら自殺したくなってきた…。
dee82319 2012/06/25 18:00:54

これ家庭によっては死活問題・・・(相当多くの家庭がそうなるかも  RT @hn0132 まさに!絶対買い控えするもん。ウチも今、何で切り詰めようか悩んでるもん。消費低迷するよね RT 住民税通知が各家庭に送付された事でデフレスパイラルに拍車がかかったな・・
Fascist_n 2012/06/25 17:57:28

住民税あがったー、所得税あがったー、健康保険税あがったー、ってこれで万が一家計逼迫というか家計破綻して、この上更に生活保護は扶養強化策取られちゃったらみるみる内に貧困連鎖になっちゃう可能性大きいんじゃない?
Fascist_n 2012/06/25 18:00:31


なんじゃこりゃ

677:エージェント・774
12/06/26 01:43:33.28 kjv2gPdw
これでまだ消費税増税か…。

678:エージェント・774
12/06/26 05:42:46.20 V/h7Z/dA
今日決まるね…。

みんな、撤回させるべく頑張ろう!
増税地獄を逸早く終わらせるために頑張ろう!

679:エージェント・774
12/06/26 06:49:55.13 4iafp5w7
そもそも復興増税とかほざく火事場泥棒を許したのが大間違いだ!
そこから完全に国民はナメられている。
これからも、調子に乗って環境税とか色々な増税ラッシュが続くぞ

680:エージェント・774
12/06/26 06:59:30.82 kvqpDXl6
住民税も大増税だしね。
消費税10%を前例にして20%でも30%でも上げてくるからな。
何としても撤回、廃案にしなければならない。

東京と大阪だけでも10万人規模のデモを企画しないと。

681:エージェント・774
12/06/26 08:46:18.97 aB4F1nEN
全国の増税に怒れる人、集まれ!


682:エージェント・774
12/06/26 08:47:59.29 h7oGhkz8
                       ▲ 
    , r '" ⌒ヽ-、           ▲▼▲
   //⌒`´⌒\ヽ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   { /  /  \ l )  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   レ゙  -‐・' '・‐- !/ . ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
    |    ー'  'ー  | .    ▼▲▼       ▼▲▼ 
   (   (__人_) )    ▲▼▲       ▲▼▲ 
   ヽ、  `⌒´ ノ  .  ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
              ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
             ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                      ▼▲▼
                       ▼

683:エージェント・774
12/06/26 11:37:57.72 MCadOn7O
原発反対デモに混じって消費税増税反対野田政権退陣を訴えても良いんじゃないか?

684:エージェント・774
12/06/26 12:05:08.95 avZdpDL0
「増税=増収」論で公務員叩き及び新自由主義的構造改革路線への誘導を試みる輩は
相変わらず多い

520 :名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:47:22.14 ID:9zwGazhP0
消費税って1%あたり2兆円の税収なんだよね
消費税5%で10兆円、10%で20兆円

なんで先に公務員のリストラと特定独立行政法人の民営化をやらないの?
ねえ、なぜ?????

685:エージェント・774
12/06/26 12:41:43.01 b8XjeeU9
さあお前ら暴動でも起こすか?

686:エージェント・774
12/06/26 13:08:16.79 z2r/9iYR
もういっそ暴動起こしたいわ
効果的にやれないと意味がないとは思うけど

687:エージェント・774
12/06/26 13:12:23.33 MfPlMlkx
拡散下手すぎ 今気づいた

で、いつどこ?今から直ぐでもOKだぜぇ~

688:エージェント・774
12/06/26 13:16:54.32 2xLxoNnz
闇雲に突発的にやっても即終了
飛び火する事を考えてやりたい

まず人手集めから始めましょう

689:エージェント・774
12/06/26 13:19:10.90 r0105Rb2
野田佳彦首相は消費税増税に賛成している民主党議員に関し
「地元でうそつき、ペテン師と罵声を浴び『ばか扱い』もされる。
それでも改革をやり遂げなければと腹をくくって賛成している」


完全に狂っとる

URLリンク(www.youtube.com)
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです

690:エージェント・774
12/06/26 13:25:57.21 avZdpDL0
>>689
シロアリ云々の件は典型的コストカッター(コストカットすれば増税容認派)
反増税派の中で一番厄介な部類

691:エージェント・774
12/06/26 13:28:08.54 w5a2l8H6
消費税増税に至る非民主的な経緯に対しては、もうデモで対抗するしかないな。

692:エージェント・774
12/06/26 13:51:39.36 KyyKiuUx
参加します!!消費税増税反対デモなら有給とってでもいく!

円高デフレ下に消費税増やすなどありえない!
まずデフレ克服、白アリ退治をすれば税収が足りないなどあるはずがない

693:エージェント・774
12/06/26 14:30:14.17 0D8De9Bd
デモもいいけど、ビラまきとかやらないの?

694:エージェント・774
12/06/26 14:50:26.12 K3hJSgbR
決まっちゃたね。
これで消費増税に賛成した衆議院議員の一覧ができるね。
次の選挙でばら撒くから。

695:エージェント・774
12/06/26 14:53:25.83 7DOj9jAz
>>689
改革ちゃうじゃん。 子供がお小遣い足りないから、値上げしろ! っていってるだけじゃん。

696:エージェント・774
12/06/26 15:15:26.89 Rw0GK3mm
みんな諦めずに全面抗議だ!
絶対撤回させてやるぞ!

697:エージェント・774
12/06/26 15:25:32.84 cGCgvRbq
賛成363
反対96

民主党反対57

698:エージェント・774
12/06/26 15:30:39.45 eUALwL2B
逆の意味で圧倒的じゃないか…。何としても反対派を擁立させないとな。
既存の議員も増税賛成派から反対派に転向させたい。

699:エージェント・774
12/06/26 15:54:44.10 Kur9UTjk
気落ちせず頑張ろう。

700:エージェント・774
12/06/26 15:55:22.85 7QZLDiXP
日本でデモやって何かが変わったことなんてないじゃん

701:エージェント・774
12/06/26 15:55:54.00 tXQgyGxv
不況下で増税したらますます税収が減るだろうが クズが

702:エージェント・774
12/06/26 15:57:27.02 oYWusB5y
抗議デモとか無駄無駄、いままで何か変わったことあるか?

703:エージェント・774
12/06/26 15:57:40.04 kkwuDGLd
もちろん武装デモだろ?

704:エージェント・774
12/06/26 15:58:17.95 lGHUtu9B
>>702 いままでがどうかじゃねーんだよ いまからかえるんだよ

705:エージェント・774
12/06/26 15:59:34.53 U1D81mia
原発でもなんか興味ねーよ

増税反対デモのスレかと思って飛んできたのに・・・・


706:エージェント・774
12/06/26 16:00:05.99 Kur9UTjk
署名活動でも何でもいいんです。
このまま何もしなければ、消費税が20%、30%と上げられるのは確実。
そのためにも増税反対派を少しでも着実に増やしていかなければならないんです。

707:エージェント・774
12/06/26 16:06:42.24 tXQgyGxv
20%になったら、マジ終わるぜ

708:エージェント・774
12/06/26 16:14:55.84 cGCgvRbq
反対57人を民主執行部が除名したら新党→不信任案だから処分できない
小沢も自分から脱党する場合全員を引き連れられない
自民は消費増税で野合した手前動くための大義がない
3すくみで空費する夏だろうと予想
ロンドン五輪で国民も目くらまし
政局は延長国会の期末後かな


709:エージェント・774
12/06/26 16:15:46.23 W2Wim+KS
財務省にメル凸を

710:エージェント・774
12/06/26 16:19:38.93 SsW4scWi
>707 終わらないよ。「みんなほどほどの生活、悪くてもほどほどの生活」はなくなるが。
海外を見ればわかるように、スラムを作り「一般と貧困」に分ければ問題ない。
不安要素としては日本の気質がスラムを認めないことかな。
実際に格差があっても未だに「みんな同じ」って感覚の人が多いからさ。
いくら国民の大半が下に属するとしても、いざ「自分は下だ」と言われたら発狂しそうだし。
スラムを作れるなら日本はこれからも豊かなままだよ。

711:エージェント・774
12/06/26 16:20:46.80 Kur9UTjk
>ロンドン五輪で国民も目くらまし
この間、おかしな法案が他にも通りそうですね。
注意と警戒を払って、増税問題も含めて拡散しましょう。
増税に対する警戒心と危機感を着実に広めていくしかないと思います。

712:エージェント・774
12/06/26 16:20:47.69 TIbyNkhc
もう普通のデモじゃ駄目じゃない

713:エージェント・774
12/06/26 16:20:53.01 tXQgyGxv
罪霧症メルアドは

罪霧症電話番号03-3581-4111  

714:エージェント・774
12/06/26 16:42:08.17 1QPV/Lbt
自民党とたちあがれ日本造反なし
こぞって糞であります

715:エージェント・774
12/06/26 16:44:48.28 PZkSDYRi
造反には厳罰処分とか言ってたけど、それも覚悟で反対して欲しかったな。
自民党内の慎重派も結局賛成に回ってしまった……。

党から追い出されても反対の姿勢を見せて欲しかったよ。
国が潰れるのと自分が党から除名されるのと、どっちがマシなのかを考えて欲しいですね……。


716:エージェント・774
12/06/26 16:45:47.10 avZdpDL0
「本気で考える自民党ガンダム開発計画」て何だ!? 自民党がニコ生で12時間ぶっ続け配信 | ニコニコニュース
URLリンク(news.nicovideo.jp)

…。

717:エージェント・774
12/06/26 16:50:06.16 8mgaj2OM
流石に今回のは無いわ
俺も参加表明する

718:エージェント・774
12/06/26 17:00:14.98 jb6MmmgV

小沢や橋下が政権持ったら
結局在日朝鮮人の影響は排除できない

保守政治家を選んで当選させよう

ブレては駄目
結局マスゴミも消費税を利用して
スパイ議員に政権握らせるのに必死だから

自民のときは漢字の間違い位で徹底的に叩いていたくせに
今の民主政権では在日朝鮮人からの献金すらスルーしてるんだよ

在日のスパイを落選させる事こそが
日本回復に?がるんだよ

719:エージェント・774
12/06/26 17:36:32.05 5ZlSlta4
参加するよ!ここで文句言わなかったら日本国民は馬鹿にされる

720:エージェント・774
12/06/26 17:45:07.40 jb6MmmgV

在日朝鮮人を日本から排除する為に
消費税に踊らされずに保守政治家を当選させましょう

日本の国費で医療費が40兆円もかかり
のこり10兆円で国を回している現状では
消費税8パーセントもしかたありません

それよりも在日朝鮮人とズブズブの政治家を落選させて
日本人の為の政治を取り戻すべきです

721:エージェント・774
12/06/26 17:53:09.99 dcnlI8Z5
まあここまでは予想通りだし、造反57というのは予想よりかは高い数字。
問題はここから施行前に消費税案を潰せるかどうか
とりあえず上の方であったオフ会案。


【日時】7月7日(土) 昼の部14:00~適当  夜の部19:00~適当 途中参加歓迎
【場所】秋葉原にて 場所は人数や希望によりけり
【会議内容】消費税 原発 DL法 震災復興 労働環境 高齢者福祉 など、生活重要性が高い政策
【参加資格】論理的な話が出来る人
【呼びかけ人】スレリンク(offmatrix板)  (当スレ 短縮URL URLリンク(p.tl) )
【参加表明】このスレで適当なペンネーム使って参加表明のカキコ

どうでしょうか?

722:エージェント・774
12/06/26 17:53:55.07 tQ8jaUI/

賛成した詐欺師政治屋は全力で落選させる




723:エージェント・774
12/06/26 17:54:24.25 527awZhk
もっと人手を集めよう。特に若い人、全国の大学生の参加を募りたいです。
選挙権が無い高校生にも来て欲しいです。少子高齢化にもかかわらず、
若い世代に負担が掛かるような増税時代では日本の未来はありません。

消費税増税は断固拒否を主張しましょう!
全国の大学生・高校生は立ち上がりましょう!

724:エージェント・774
12/06/26 18:03:36.50 TIbyNkhc
これはないよな。
デモがあるなら参加する!

725:エージェント・774
12/06/26 18:07:18.06 9+6Glv0J
消費税倍増
住民税増税
所得税増税
電気料金値上げ
非正規雇用の拡大
人件費の削減
リストラ

どこまで国民を苦しめたら気が済むんだコイツら
どこの独裁王制ですか?

726:エージェント・774
12/06/26 18:08:03.24 9+6Glv0J
あと
復興増税

727:エージェント・774
12/06/26 18:11:31.68 FnXRbqR6
ぜひ参加したいね
国民無視の政治、もう我慢の限界だ

728:エージェント・774
12/06/26 18:13:25.65 MfPlMlkx
全力で財務省と国会に卵を投げつけてやりたい

729:エージェント・774
12/06/26 18:13:25.94 n3nycs6D
自分も参加したい。

730:エージェント・774
12/06/26 18:16:53.61 z2r/9iYR
まずもっと拡散させなくてはと思うんだけど

731:エージェント・774
12/06/26 18:16:54.32 xhUlbUbz
来年、再来年に卒業する人達は地獄だな
しかし学生や若者が無関心なんだよな大問題なのに
ハッキリ言って失業してる大半は自己責任じゃなくて
経済政策の失敗なんだよ何もしてないどころが平成になってから
真逆をやってるんだから2chは自己責任論好きな人多いけどさ


732:エージェント・774
12/06/26 18:18:50.53 527awZhk
自己責任は確かにある。が、これは完全に経済政策の無策だ。
大学生活スレとかにも広めよう。

マスコミが無視するなら、無視できないぐらいマンパワーを掻き集めて派手に見せてやろうぜ。

733:エージェント・774
12/06/26 18:21:02.00 2hAQMQ5O
大分県民無職だけど参加してぇ~
政治家ばっか家賃やら色々な待遇受けてそれは手をつけず
野田だけは許せない

734:エージェント・774
12/06/26 18:24:43.81 MfPlMlkx
日付を決めて全国規模で一斉にやらないとインパクトないね
近所に一斉に貼り付ければ良いと思う。
7月7日朝7時に一斉にポスタリングとかなら直ぐに出来るんじゃない?
とりあえず拡散して統一のポスター誰か至急作ってくれよ

735:エージェント・774
12/06/26 18:25:19.27 dcnlI8Z5
デモはいいけどオフ会も参加者希望

【日時】7月7日(土) 昼の部14:00~適当  夜の部19:00~適当 途中参加歓迎
【場所】秋葉原にて 場所は人数や希望によりけり
【会議内容】消費税 原発 DL法 震災復興 労働環境 高齢者福祉 など、生活重要性が高い政策
【参加費】コーヒー代等
【参加資格】論理的な話が出来る人  研究資料持ち寄り推奨
【呼びかけ人】スレリンク(offmatrix板)  (当スレ 短縮URL URLリンク(p.tl) )
【参加表明】このスレで適当なペンネーム使って参加表明のカキコ

この内容で拡散お願いします
ツイッター使う場合は、 URLリンク(p.tl) でお願いします

736:エージェント・774
12/06/26 18:26:57.75 527awZhk
大阪府民ですが応援してますよ。
増税に対する苛立つ気持ちを抑えて見守ってます。

737:エージェント・774
12/06/26 18:27:17.13 9+6Glv0J
他の党で消費税増税法案に反対票を投じた議員リストの集計求む!
欠席者含め、最終的に賛成した議員リストを作成して拡散する!



民主党議員で反対票を投じた議員は57人で、次の通り

小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、樋高剛、小宮山泰子、青木愛、太田和美
岡島一正、辻恵、階猛、松崎哲久、古賀敬章、横山北斗、相原史乃、石井章、石原洋三郎
大谷啓、大山昌宏、岡本英子、笠原多見子、金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、木村剛司、
京野公子、熊谷貞俊、黒田雄、菅川洋、瑞慶覧長敏、高松和夫、玉城デニー、中野渡詔子、
畑浩治、萩原仁、福嶋健一郎、水野智彦、三宅雪子、村上史好、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉
鳩山由紀夫、松野頼久、初鹿明博、川内博史、小泉俊明、平智之、中津川博郷、福田衣里子、福島伸享 
小林興起、石山敬貴、熊田篤嗣

738:エージェント・774
12/06/26 18:31:05.08 xhUlbUbz
西田昌司さんは増税決まっても経済成長しなきゃ上げないと言うが
谷垣みたいな財務省と懇意な奴が総理になったらデータ無視して上げるだろ
その前にこんなにデフレで不況の時に税率が上がるかもと国民に考えさせる
それ自体が景気を停滞させる要因なんだよ
とりあえずメールはしたが参院も人数で通っちゃうから本当にまずい

739:エージェント・774
12/06/26 18:40:50.23 527awZhk
財務相崩れの谷垣さえいなければ多少はマシになりそうなんですけどね…。
まあ、自民党内には他にも増税推進派がいるからそれは甘い見方ですが。


谷垣氏「財務省、私をなめるな」 消費増税賛成へ秋波で
URLリンク(www.asahi.com)

国民を舐めるなと言いたいです。
谷垣はかなり前から消費税10%にしろと喚いていた頓珍漢なので端からアテにしてません。

740:735
12/06/26 18:56:34.44 dcnlI8Z5
他スレで宗教勧誘に似た怖さがあるという指摘が出たから
オフ会の募集要件を見直して差別化計ります


大衆政治研究意見交換会
【日時】7月7日 15:00~ 電車無くなる前に解散  途中参加歓迎
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税 原発 DL法 震災復興 労働環境 福祉 等生活必然性が高い議題
【参加表明】 URLリンク(p.tl) スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】 以下のA B Cのいずれかを満たす人
A
1 感情的でなく、論理的な話が出来る人
2 高卒程度の知的教養は身に付けている人 専門分野があればより望ましい
3 各自研究内容 レポート用紙3枚程度分は持ち寄り
B
実生活の体験談や、そこから予想出来る話などを通じて、研究資料を提供出来る人
C
この国の政治に興味があり、大衆利益の下に法に則って何らかの行動を行いたいと考える人


この形で修正させて下さい。
これでおかしな宗教団体とか過激系と間違われる事はないだろう・・・

741:エージェント・774
12/06/26 19:24:23.56 4iafp5w7
>>731
特に学生が『官僚の作文』に騙され易いんだなこれが。
これから起こる円高、デフレ悪化、リストラ、倒産、就職難、非正規雇用、低賃金、ワーキングプア、サービス残業激化など相当悲惨な状況になるだろう。
更には、経済的問題で結婚や家庭の問題にも悪影響を与えて、多くの若者が自殺や孤独死といった現実に直面することになり、少子化にも拍車がかかるだろうな
これから先、若者は『失われた20年』から『絶望的な20年』を生きることになる

742:735
12/06/26 19:28:44.04 dcnlI8Z5
再訂正

政治研究意見交換会
【日時】7月7日(土) 15:00~ 電車無くなる前に解散  途中参加途中抜け歓迎
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税 デフレ 原発 DL法 震災復興 労働環境 福祉 等生活必然性が高い議題
【参加表明】 スレリンク(offmatrix板)
         スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】 以下のA B Cのいずれかを満たす人
A
1 感情的でなく、論理的な話が出来る人
2 高卒程度の知的教養は身に付けている人
3 各自研究内容 レポート用紙3枚程度分は持ち寄り
B
実生活の体験談や、そこから予想出来る話などを通じて、研究資料を提供出来る人
C
この国の政治に興味があり、大衆利益の下に法に則って何らかの行動を行いたいと考える人

743:エージェント・774
12/06/26 19:30:28.74 ZfrddQMf
関西ねぇのかよ

744:エージェント・774
12/06/26 19:36:02.03 36OEBZNv
デモなんて所詮◯だよ
◯づくでやらなきゃ意味が無い

プラカード片手に更新したってムダ
最後はやっぱ◯だよ

745:エージェント・774
12/06/26 19:46:56.36 xhUlbUbz
今なら日時と場所さえ決まったらすぐ集まりそうだ

746:エージェント・774
12/06/26 20:26:30.05 SR0ucNIk
そうだな デモ行進してたら一般の人も途中参加してくれそうだし
とりあえず増税法案に賛成した議員の事務所にお礼参りでもするか

747:エージェント・774
12/06/26 20:28:38.11 3a2WGs4l
Yab

748:エージェント・774
12/06/26 20:45:53.90 527awZhk
>>743
今のところ無いですね。
東大阪周辺は中小企業が多いので、消費税増税の悪影響を受けやすいはず。
中小企業の関係者の皆さまにもご協力を…どころじゃないかもしれませんけどね。


749:エージェント・774
12/06/26 20:47:14.77 tTzZVWlx
次の選挙までに
愛国議員ランキング、売国議員ランキングでググって
どの議員が日本国民の為に政治をしてくれるのか?
どの議員が売国奴なのかを
キチンと有権者が認識しましょう!


750:エージェント・774
12/06/26 20:56:52.09 +NDlY8uU
もう遅いよ‥
だらしねぇな~反対派議員 (鳩山・小沢を筆頭として)
命賭けろよ!!!

751:エージェント・774
12/06/26 21:00:20.24 JCkEl0L6
>>749
愛国とか売国という1bit脳は止めよう。
立場が変われば、考える国益も違うのだから。

消費税増税、TPP、著作権法改正、原発再稼働等々
どの法案や政策に賛成・反対したかでOK。

752:エージェント・774
12/06/26 21:10:54.57 Q5608O3f
たぶん今この時代に政権取っていたらどの党でも消費税増税法案出してただろうね。
あり得ないと思われる共産党や社民党でもね。
みんなの党なんて、政権取ってたら全力で消費税増税まっしぐらだろうね。維新もしかり。
なんの責任感もない外野だからこそ、安心して消費税増税に反対できるって理解しようね。

そろそろみんな落ち着いて、デフレ円高解消とか、経済成長には何をすべきかなどの建設的な
ことを考えてみてはどうか。

753:エージェント・774
12/06/26 21:14:28.34 avZdpDL0
>>752
> そろそろみんな落ち着いて、デフレ円高解消とか、経済成長には何をすべきかなどの建設的な
> ことを考えてみてはどうか。

[政治板] 【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法17
スレリンク(seiji板)

754:エージェント・774
12/06/26 21:14:38.80 lGHUtu9B
>>752 適当なこというな。デフレ時の増税なんて愚の骨頂。
税収は増えないは、景気は悪くなるは、得するのは"一部"だけだろ?
さーて、それはドコとドコでしょうか?

建設的に?合理的に?理屈で考えたら減税はあっても増税はないんだよ。

755:エージェント・774
12/06/26 21:31:09.43 wpkr1pGu
>>721
>【会議内容】消費税 原発 DL法 震災復興 労働環境 高齢者福祉 など、生活重要性が高い政策

別にその会合に参加した人が決めればいいことだけど、
原発維持/脱原発 高齢者福祉削減/維持 とか
増税反対で共通しててもイデオロギーで割れそうなことを盛ると
反対側の人が参加を躊躇するってことは忘れないでくれ 
つまり、動員増やしたかったら盛ってくれるなと忠告したい

756:エージェント・774
12/06/26 21:32:49.94 Sh4kzN+O
公務員給与削減
特殊法人廃止
宗教法人課税
パチンコ重税・・・etc

そういうのは国民が圧力かけて囲まないと無理
国民にやる気ないならショボ暮れてシカタナイと受け入れるしかない
今までそうだったように

757:エージェント・774
12/06/26 21:34:30.01 avZdpDL0
>>756
スレタイ読もう

758:消費税増税の真の目的
12/06/26 21:34:53.06 5BE0SahT
消費税増税(年間13.5兆円になる)など国民は誰も望まない。
この増税は、アメリカにさらに貢ぐための資金づくりだ。
日本の財務省(勝栄二郎 と 武藤敏郎がドン)がアメリカの
言いなりになって、今でさえ総額1000兆円(政府系銀行の、
米国債の秘密での購入の、貢ぎ額の総額だけなら250兆円ぐらい)
もアメリカに奪い取られているのに、さらに衰亡するアメリカ帝国
は、残酷に日本から、「IMFを通じたヨーロッパ救済のための資金
」として毟り取る。 (思想家 副島隆彦)



759:エージェント・774
12/06/26 21:35:44.32 5RBV8vO9
>>754
だよな
円高かつデフレで必要な政策は円の希薄化だ
実質資産課税とも言えるが

資産に課税せず利益に課税って年寄りが逃げ切るためだけの愚策だろ
結果税収は増えず、じり貧継続だよ、徹底的に闘うしかない

760:エージェント・774
12/06/26 21:39:08.18 avZdpDL0
>>758
其の話、増税=増収でないと成り立たないよね?

761:エージェント・774
12/06/26 21:43:28.08 lGHUtu9B
>>760 消費税での税収は少しばかり増えるが、トータルでの税収は減少する。

消費税の税収が上がることで、得するのはどこのどいつだ?そこに答えが眠っているのだろう

762:エージェント・774
12/06/26 21:53:24.56 1QPV/Lbt
勿論自民党本部に凸るんだろうな

763:エージェント・774
12/06/26 21:59:26.22 dcnlI8Z5
>>755
原発問題も含めて、イデオロギーではなく論理を優先する人を集めたいんだよね
たとえば全廃 完全継続で争うのではなく、各原発や廃炉した場合の影響を算出した上で
いくつかの案を提言出来る会議を行いたい。

764:エージェント・774
12/06/26 22:04:28.08 x7WUuGbI
馬鹿にもわかるように教えてください。

●消費税を増やす理由は何ですか?
●消費税増やす前に自分達の給料を下げないのは何故ですか?


765:エージェント・774
12/06/26 22:04:51.95 lfzfdtip
>>763
それが理想だね。あとは分かり易く伝えていく事を心掛けていきたいね。
増税反対派でも「仕方ないかな・・・」って思ってる人は結構多い。

それは間違いだ。あなたは無意識のうちに財務省とマスコミに惑わされてんだよ
って事を優しく理解させるようにしていきたい。

766:エージェント・774
12/06/26 22:06:56.34 hc/+5UOh
消費税増税じゃなくて、歳出削減とインフレターゲットだ
アメリカや財務省のいいなりになんかなるんじゃない

767:エージェント・774
12/06/26 22:08:46.14 avZdpDL0
>>766
>>12

768:エージェント・774
12/06/26 22:09:23.58 9p+v0vIG
今の無能政府と日銀にデフレの数倍恐いインフレ目標やらせるとか絶対やだ 
怖すぎ

769:エージェント・774
12/06/26 22:16:00.47 4iafp5w7
>>761
>>764
消費税増税を選択するのは、恐らくはデフレを維持したいのたろうね
デフレで得をする奴らは誰か…と言えば税金を貰う公務員だ。
要は、公務員にとっては、給与水準を維持できればデフレは相対的に所得増と同じ効果がある
言い換えれば、税収を増やすことではなく、デフレ進行が相対的に税収増と同じ効果を持つ
まあ、恐らくそんなところだろう

770:エージェント・774
12/06/26 22:19:59.18 avZdpDL0
>>769
>>455

771:エージェント・774
12/06/26 22:24:19.07 tJDeNLnW
>>769
公務員の給与は人事院の給与勧告で変わるのを知らない?
民間の水準が反映される。

IMFや大株主が消費税増税を賛成している。
賛成しているのは公務員ではなく、国際金融だよ。
妄想垂れる前に、新聞やニュースや専門書読もうよ。

772:エージェント・774
12/06/26 22:26:37.91 4iafp5w7
>>769
それと、デフレは円高維持にもなって、輸出を増やして景気を回復させたい外国にとっては、大変都合がいい。
だから外国にとっては消費税増税でデフレになることを望んでいる。
逆にインタゲやって円安や内需拡大されると都合が悪い

773:エージェント・774
12/06/26 22:38:31.05 g6ZhWAWG
デモ参加するよ!
いつやるの?

774:エージェント・774
12/06/26 22:38:47.75 /0XPqcua
九州のガキにもなんか出来そうな事は無いかな…


775:エージェント・774
12/06/26 22:43:06.24 MTnvoQDj
野田・谷垣…貴様らには、地獄すら生ぬるい!
デモは勿論参加だー!

776:エージェント・774
12/06/26 22:44:18.41 VAnTONsv
どこでいつやるん?
絶対行く

777:エージェント・774
12/06/26 22:51:01.35 xhUlbUbz
PBを改善したければ経済成長しか方法は無い
しかし国民が歳出削減の緊縮財政を望んでいて地上波とネットも論調が一致している
積極財政を訴えても選挙で勝てない可能性がある、増税分をバラマキに使うのか!ってね
どの道経済成長無しで増税になりそうだ、まいったなー

778:エージェント・774
12/06/26 23:00:18.71 rmpIZY3L
自民・公明・民主→調整政治(キリッ
ただの談合ワロタwwwwwwwwwwwやる気ないなら政治家やめちまえwww

779:エージェント・774
12/06/26 23:05:11.85 YzxOkFyO
好景気になれば増税の必要は本当になくなるのか
確かに今の増税には大反対だが

780:エージェント・774
12/06/26 23:32:40.61 VAnTONsv
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (呪), 、(呪)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 勝 栄二郎
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

781:エージェント・774
12/06/26 23:32:43.27 9uz2x8cG
ペテン大国ニッポン またまた、ペテンをやってくれましたw

消費税増税5%の内、社会保障費に回されるのは僅か1%です。しかも、増税して年金給付を減らすんです!!何と言う、ペテン国家でしょうかwwww

社会保障の一体改革 = 社会保障の充実化ではなく社会保障の低レベル化です。

URLリンク(www.youtube.com)

782:エージェント・774
12/06/26 23:34:00.21 S8xFTWz9
建設的でも無ければ善意でも計画性も無いでしょ。
民団あたりにケツ掻かれたんだろね。

悪意しか無いよ、こんなもん。

783:エージェント・774
12/06/26 23:34:23.15 eVbdZHLc

財務省役人、地方公務員、東電社員、経団連輸出系企業幹部、

竹中、フルアーマー、オカラはまとめて死に絶えろ

>>285
日本の富裕層マジ死ね 超死ね
糞が

タハリール広場程度の規模でやろうぜ
それか226事件風のでもよいね


784:エージェント・774
12/06/26 23:35:36.93 bSQKsIR9
みんなで卵でも投げようか
靴の方がいいかな?

既得権に向けて投げるのがいいけど、公務員?民主党議員?在日?自民党議員?

785:いかれちまったぜ
12/06/26 23:37:27.96 +cQ/tPj8
いいね、やったらいくよ
だが生きてくために仕事もやらにゃいかん
だからデモの仕切りは任せた

786:エージェント・774
12/06/26 23:39:37.22 a7fKJpz+
正式に増税される日程は決まっているの?


787:エージェント・774
12/06/26 23:43:43.29 O8vShg3h
今後の増税・負担増スケジュール

2012年 4月 子供手当てが新制度に
         (所得税の導入など)
          法人税減税と復興付加税
         (法人税を5%引下げ後、3年間税額の10%分を上乗せ)
      6月 個人住民税増税
         (扶養控除の廃止、縮小)
     10月 地球温暖化対策税導入
         (全化石燃料にCO2排出量に応じ課税)

2013年 1月 所得税増税
         (給与所得控除に上限、役員退職金の優遇廃止)
          個人住民税増税
         (退職金の優遇廃止)
          所得税の復興増税
         (25年間、税率の2.1%分を上乗せ)

2014年 4月 消費税増税
         (税率を3%引き上げ、8%に)
      6月 個人住民税増税
         (給与所得控除に上限)
          個人住民税の復興増税
         (10年間、年1000円)

2015年10月 消費税増税
         (税率をさらに2%引き上げ、10%に)

788:エージェント・774
12/06/26 23:44:40.27 O8vShg3h
社会保障改悪の主な項目

年金   年金額を3年で2.5%減額
     その後、毎年約0.9%削減
     共済年金の給付引き下げ・保険料引き上げ

医療   70~74歳の窓口負担を1割→2割に倍増
     医薬品の患者負担の引き上げ
     国保組合への国庫補助削減

介護   生活援助の提供時間の60分→45分への縮減
     特養の居住費軽減の対象者を狭める
     一定以上の所得の人の利用料引き上げ
     施設入所の要介護1.2の人の利用料引き上げ
     要支援者に対する利用料引き上げ
     ケアプラン作成の有料化

生活保護 医療費の事故負担導入・保護費の引き下げ
     市町村の調査権限強化、紹介先に回答義務付け

保育   公的保育を解体し、市場・産業化

789:エージェント・774
12/06/26 23:45:12.38 O8vShg3h
富裕層増税が世界の流れ

フランス   富豪16人が特別貢献税の創設を提唱。
       年間所得50万ユーロ超の世帯へ増税を打ち出す

ドイツ    資産家50人グループが、メルケル首相に「富裕層増税」を主張

イタリア   フェラーリ社の社長が「富裕層に求めることから始めよ」と語る

デンマーク  議会選挙で富裕層増税を公約した野党連合が政権に復帰

アメリカ   オバマ大統領が富裕層・高額所得者増税を発表


日本     法人税率を引き下げ、消費税など庶民増税を計画

790:エージェント・774
12/06/26 23:53:47.20 avZdpDL0
>>789
誰から取り立てるかではなく
如何にデフレ脱却して経済成長させるか
と云ふ発想でなければ駄目

791:エージェント・774
12/06/26 23:57:03.14 4iafp5w7
>>789
裕福層が自ら増税を求めるのは、政府に対する信頼感と政策に対する期待度があるからだろう。
日本の場合は、税金の使い方が不透明で無駄使いが多く信頼性がない。
税制もゴミ屋敷のごとく汚く無造作で無駄な利権が多い
これで金を出したいと思う酔狂な奴なんかいないよ

792:エージェント・774
12/06/26 23:58:07.29 fKl89eme
>>771
大きな釣り針なので、一応反応だけしておくw


生卵いいね。
本丸は財務省だから、時速500kmくらいでぶつけてやりたいね。はあと。

793:エージェント・774
12/06/27 00:00:03.93 5Lcu0JIz
>>792
執拗に「公務員」叩きを煽っている方こそ、財務省の工作員だろう。
財務省に怒りの鉾先を一点集中させない為に。

794:エージェント・774
12/06/27 00:07:19.34 ZXJzAn4j
オフ会について、シングルイシュープランの場合を考えてみた


消費税によらない財政再建と経済政策研究オフ
【日時】】7月7日(土) 17:00~21:30ぐらいまで 途中参加途中抜けおk
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税を廃止した上での財政再建や経済成長を行う研究や意見交換
【参加表明】 スレリンク(offmatrix板)
        スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】感情やイデオロギーではなく、ロジックで物を考えられる人

意見求む

795:エージェント・774
12/06/27 00:10:19.02 VRgAJ1S2
なんか毎週末に再稼動反対で官邸取り囲んでるデモにみんなで言って「増税反対」
「野田やめろ」って叫んできたらどうかな。
打倒・野田政権 では一致してるし、増税反対も共感されると思うよ。たぶん。
とにかく野田内閣のやることは全て否定して退陣に追い込まなきゃだめだ。

796:エージェント・774
12/06/27 00:14:56.37 hOg/Lu6e
IMFに財務省事務次官の弟がいるから、
IMFの消費税増税しろは財務省の自作自演じゃなかったっけ?

797:エージェント・774
12/06/27 00:30:31.07 ibPCdx5B
官邸前で車で焼身自殺した女性、福田総理殿って手紙書いて切腹した男性。

何か効果があったのだろうか。

798:エージェント・774
12/06/27 00:39:42.94 vZX6ldhI
騒ぐだけじゃ意味がない
施行前に反消費税政権を誕生させる のが唯一の正解

799:エージェント・774
12/06/27 00:44:14.97 B7K9FsWY
デモもいいけど、不買運動の強化も必要。
花王、イオン、ソフトバンク、ユニクロ、ロッテにパチンコなどなど

800:エージェント・774
12/06/27 00:57:04.18 MFFy043r
オフなんかやってる暇あんの?
国会議事堂前デモ計画はよ

俺は地方だから影ながら応援します

801:エージェント・774
12/06/27 01:03:56.54 5Lcu0JIz
>>799
新聞解約運動も

【消費増税】 日本新聞協会、新聞の税率引き上げに反対 「軽減税率を適用せよ」
スレリンク(newsplus板)

802:エージェント・774
12/06/27 01:18:35.79 BxmHwVNR
今どき新聞で情報収集なんて古いでしょう。
どうしても読みたければ図書館で読めばいいのです。
解約する時は「増税に賛同するような新聞は取りません」と伝えておくのも忘れずに。


803:エージェント・774
12/06/27 01:19:42.03 gtH8rue/










【話題】 消費税増税・・・ガスや水道、交通機関の料金など幅広い商品、サービスの値上げラッシュへ











804:エージェント・774
12/06/27 01:53:05.34 UhBaCY7L
だから増税は止めろと…。
あらゆる分野で値上げされたら経済活動が停滞するぞ。

こんなものはまだ兆候に過ぎない。今からでも消費税増税を撤回しろ。

805:エージェント・774
12/06/27 01:55:18.33 CslRJsKe
国民よ怒れ!! ペテン政府を許すな!!

消費税廃止法案を早急に可決させよ 国民よ 立ち上がれ ペテン王国をたたっ壊せ 腰抜けどもー

806:エージェント・774
12/06/27 02:06:15.72 HbAG2/aR
“平成の大塩平八郎”のようなカリスマリーダーの登場に期待したい。
ホント、大塩みたいな人物が出て欲しいよ。この人の生涯って凄いんだよなぁ。

807:エージェント・774
12/06/27 02:07:06.75 Wzy2oJ9H
OK,平成の打ち壊しだ!


808:エージェント・774
12/06/27 02:08:33.44 e21FlNTf
やっぱり不細工を総理大臣にするとろくなことがない

809:エージェント・774
12/06/27 02:09:34.34 2lUDzJa3
大塩といえば大阪だけど大阪のデモの動きが鈍いんだよな
関西人は政治意識が低いのか

810:エージェント・774
12/06/27 05:52:26.77 lJBFwNTf
>802 日常的な情報収集で毎日のように図書館を利用するの?
月々数千円、それで基本的な雑事を読めるのだから新聞は取るぞ。
必要な部分までけちるのは、効率化とはいわない。
「会社のロビーに全社あるから、早く出社して、そこで読む」ならわかるが。

811:エージェント・774
12/06/27 06:19:29.25 dI5EBPJB
  __  
      ̄ ̄ ̄二二ニ=-  
  '''''""" ̄ ̄  
             -=ニニニニ=-  
   
   
                            /⌒ヽ   _,,-''"  
                         _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,  
                           / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  
                       (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'  
                     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |  
                  _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ  

812:エージェント・774
12/06/27 08:04:36.10 r7Tmc7S8
>>809
大阪は橋下氏ら維新の会が順調に支持を広げてるからね。


813:エージェント・774
12/06/27 08:13:39.02 +ljc75R/
大阪では維新はもう飽きられているというか底が見えたので批判のほうが多い。
まぁキー局はなぜか絶対に報じないけどな。

814:エージェント・774
12/06/27 08:16:11.81 N62Kw1kH
目先の敵意が優先したんだろけど、推進した奴にも
痛手は巡るだろ。

815:エージェント・774
12/06/27 08:57:09.05 gtH8rue/
消費税10%って、105円が110円になるなんてかわいいもんじゃなくて、
諭吉が野口まで連れていくんですよの図。URLリンク(t.co)

816:エージェント・774
12/06/27 10:52:44.20 DV7n0BL9
国民に対する増税第一民主党wwwwwwwwwww

817:エージェント・774
12/06/27 11:49:46.58 07+P+M5s
もう暴動起こそぜ
一矢報いないとイライラしていてもたってもいられねぇ
官邸前包囲しようぜ

818:エージェント・774
12/06/27 11:53:57.95 AGpR44/s
消費税20%でいいから

所得税・住民税 20% 安くして><

819:エージェント・774
12/06/27 12:07:45.57 /0GRCTkC
住民税も所得税も社会保険も高くなってさらには復興税まで…
これで消費税も上がったら日本は重税国家だよ
その点、相続税は先送りにし企業に対しての優遇税制はそのまま
ますます少子化に拍車がかかり格差社会が広がる

820:エージェント・774
12/06/27 12:26:18.11 jyueZ2NR
2012年消費税増税法案 衆議院賛成議員一覧

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

821:エージェント・774
12/06/27 12:37:46.79 WL4iwNSX
うわべだけの詭弁や虚言に騙される国民も悪い。
絆・痛みを分かちあう・子育て支援・一体改革・将来世代に負担を残さない
等々、実態は言うこととヤルことが全く正反対だったりするから、政策の中身を疑い、言葉のトリックを見破る習慣を身につけることが必要だ。
そうしないと、言葉巧みに付け込まれて、次から次へ、どんどんお金を騙し盗られるぞ!

822:エージェント・774
12/06/27 12:38:04.23 4Bgg3khs
>>794
7月7日は少し遠いように感じるけど、
いいね 成功を祈る

823:エージェント・774
12/06/27 12:48:32.36 5lkf4h2C
この板だけじゃなくて、全部の板で呼び掛けろよ。
アタマ悪過ぎ。

824:エージェント・774
12/06/27 13:07:47.99 HbAG2/aR
増税反対なら利害は殆どの人が一致してるからね
他の板での拡散大賛成
原発デモよりもっと人手が欲しいんだから

825:エージェント・774
12/06/27 13:22:13.49 hDifGL6h
消費税によらない財政再建と経済政策研究オフ
【日時】】7月7日(土) 17:00~21:30ぐらいまで 途中参加途中抜けおk
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税を廃止した上での財政再建や経済成長を行う研究や意見交換
【参加表明】 スレリンク(offmatrix板)
        スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】感情やイデオロギーではなく、ロジックで物を考えられる人


んじゃこれで最終案でいいかな

826:エージェント・774
12/06/27 13:25:25.00 CslRJsKe
ペテン政治常態化、 次から次への国民をペテンにかけ金を巻き上げる

立ち上がれ 怒れ 国民どもー

827:エージェント・774
12/06/27 14:10:23.46 SvCjQGYA
某所より

消費税によらない財政再建と経済政策研究オフ
【日時】】7月7日(土) 17:00~21:30ぐらいまで 途中参加途中抜けおk
【場所】秋葉原 多分コーヒーショップ
【議題】消費税を廃止した上での財政再建や経済成長を行う研究や意見交換
【参加表明】 スレリンク(offmatrix板)
        スレにて適当なペンネームを使って参加表明
【参加資格】感情やイデオロギーではなく、ロジックで物を考えられる人


828:エージェント・774
12/06/27 14:12:36.47 SvCjQGYA
>>825
大学生活板での拡散希望

829:エージェント・774
12/06/27 14:13:24.93 SvCjQGYA
すみません。>>827は誤爆です。
これから広めてきます。

830:エージェント・774
12/06/27 14:20:22.54 E1f9N0lk
外国では消費税のかかっている商品は実際は30%で残りの
70%の商品は消費税はかかっていない。
ギリシャが消費税28%ろか言ってるけど、全商品の加重平均では
5%くらいのもん。
日本は10%にすると外国の感覚では消費税70%位かな。

831:エージェント・774
12/06/27 15:17:04.42 CslRJsKe
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
URLリンク(blogos.com)

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
URLリンク(0dt.org)

生活保護の半分しかない国民年金!!乞食レベルの生活しかできないwwww

832:エージェント・774
12/06/27 17:45:42.36 47Pkg0XC
政治家が財務省を解体できないなら、国民全体で圧力を掛けるしかないな!

833:エージェント・774
12/06/27 19:30:39.96 htJcjgKM
財務省の前でデモってダメなの?

834:エージェント・774
12/06/27 19:45:52.60 vZX6ldhI
>>833が企画申請すれば集まると思うよ

835:エージェント・774
12/06/27 21:34:19.00 bkehRyNF
これいいね。参加したい


836:エージェント・774
12/06/27 21:35:02.64 TiJUtU74
>>833
主計局を叩け
当座は主税局から事務次官がでるようにすれば良い
主計局を解体して各省庁の振り分けて終了

837:エージェント・774
12/06/27 21:36:17.59 bkehRyNF
てゆうか暴動になるかもな あっちこっちで
頭来てストレスたまってる奴多いし

838:エージェント・774
12/06/27 21:42:16.06 r7Tmc7S8
財務省がなくなっても、困るのは天下り先位じゃないかな。
どうせ財務管理出来てないんだし。

839:エージェント・774
12/06/27 21:44:07.50 Gr75LUxD
暴動が起きないと財務省もこの国も変われないでしょうね
こんな無茶苦茶な増税やってたら数年と待たずに国がもっと大きく傾く

840:エージェント・774
12/06/27 21:47:19.83 iWnQgXXQ
>>833
2時間くらいでも良ければ参加したい

841:エージェント・774
12/06/27 21:52:21.06 u/ydUkC8
やるならぜひ参加するぞ
こんな経済無視の増税なんて絶対に許せん

842:エージェント・774
12/06/27 22:01:05.15 r7Tmc7S8
週末なら参加したい。
しっかりと財務官僚に国民の意思を刻まないと、増税が青天井になりかねない。

843:エージェント・774
12/06/27 22:10:04.20 a9tlypyP
増税しても何も変わらない。かと言って自己満デモしても何も変わらないだろ。国会で取り上げられるくらいの暴動じゃなきゃ変わらないよ。まあお前らはやらないだろうがねwwwwwwwwwwwwww
暴動おこして変わっても、捕まったら本末転倒だもんな、共通認識でしょwwwwwww


844:エージェント・774
12/06/27 22:17:39.36 hDifGL6h
そうそう
時代は暴動ではなく、確実な票集めと候補者擁立
現実的な原発対策 きちんとした震災復興 消費税廃止と消費税によらない財政再建
この政策の下、選挙体制が整えば今の連中なんか一掃出来るさ

845:エージェント・774
12/06/27 22:59:38.57 a9tlypyP
>>844お前もとんだピント外れだなw消費税議論を4年間しないって言ってた政党が消費税法案を作った事をもうわすれたらしいwwwwww

846:エージェント・774
12/06/27 23:18:24.63 u6a+9+Hn
国際サイバーテロが良いとは思わないが、何も行動しない日本国民よりも気骨があると思う
財務省標的となれば、なんだが応援してしまうな

847:エージェント・774
12/06/27 23:19:08.47 sPJ37r1p
ぶっちゃけ官僚やマスゴミのような高収入層から候補者選ぶより
ニート フリーター ナマポ あたりから選んだほうがよさげだな。
高収入層は、周辺のコネに絡め取られ過ぎて今の民主みたく裏切る可能性が高い

848:エージェント・774
12/06/28 00:42:26.42 YbiECof8
選挙って金かかるからね
金持ちの後援者が居ないとそれは無理

849:エージェント・774
12/06/28 00:53:52.33 gtspYQVh
海外でよくある顔写真焼くデモあるけど、あれヤリテェ------------------------------

850:エージェント・774
12/06/28 01:11:04.75 ZginZ5kv
政治団体作って寄付控除利用で個人献金集めれば供託金ぐらいはクリア出来るでしょ
メディア戦略は無理だけど元々メディアは増税マンセーだし

851:エージェント・774
12/06/28 01:11:15.50 6gfAzHr9
>>849
あれ日本の法的にどうなんだろうね

>>846
アノニマスは別に日本のためにやってるわけじゃないけどね。
でも正直痛快だった。財務省ならもっとやれーって応援したくなる。
最近嫌なニュースばかりで不機嫌な私だったけど、思わず心が晴れたよ。

デモをやるなら、マスコミに取り上げられるようなのがいいね。
「増税と財務省に反感を持つ人はいるんだ!」って事を世間に知られるのも戦略上重要。

852:エージェント・774
12/06/28 01:29:02.02 84Fkw/N8
【問題はデフレ】財務省の陰謀?増税無限地獄の恐怖[桜H24/6/27]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

853:エージェント・774
12/06/28 03:28:24.06 ZginZ5kv
デモは必要だが、企画申請する人間が必要になる
誰も社会的リスクは避けたいだろうから、まずそれが出来そうな人間をリストアップする必要があるな

現時点で、反対票を投じた民主議員は離党するまでは無理か?

854:エージェント・774
12/06/28 05:26:54.87 pA4SH351
どっかに集まってワーっと
やっちゃえばよくね?
ストレス発散したい

855:エージェント・774
12/06/28 10:59:00.00 nboVhY2I
【日本の解き方】消費税増税まだ止められる!政権交代で“廃止法案”提出 - 政治・社会 - ZAKZAK URLリンク(t.co)

856:エージェント・774
12/06/28 13:48:37.22 XqmTzVQ3
東シナ海のガス田で、石油が出始めたか。まんまと支那に盗まれても、何もできない民主党政権。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

857:エージェント・774
12/06/28 18:25:46.70 nboVhY2I
東京都議会の開票結果
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.jp)

ちょっと落選者を漁って見るのも、何か糸口がつかめるかもしれない

858:エージェント・774
12/06/28 18:27:38.48 5ie8T3Qq
資源があれば増税の必要なんて・・・。と思ったけど、採算取れるんだっけ取れないんだっけ?
でもどっちにしろ日本の領海内のモノを盗られるのは腹立つな。
政府は海洋資源の採掘は真面目に検討して欲しい。


まあスレチな話だけどね。


省益至上主義の財務官僚は去ねい!

859:エージェント・774
12/06/28 19:29:14.46 XqmTzVQ3
>>858
日本には、一滴の原油も回さない可能性だってあるな

日本の100年分の原油が埋まっているから、中国はメシウマーだろ

860:エージェント・774
12/06/28 20:20:40.67 gjioO3LZ
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の創価学会幹部が五千回以上もの郵便法違反をなぜ犯したのかといいますと
十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万~3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。


861:エージェント・774
12/06/28 21:38:19.89 sS4DVsYd
6月29日19時~官邸前アクション空撮ライブ
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

862:エージェント・774
12/06/28 22:23:05.40 upEYUkC4
増税に反対しないと、将来20%も上げられるんだろうね

喉元を過ぎされば熱さを忘れるとは言うけれども、増税反対運動に関しては何としても持続性を維持させたいね。
瞬発力も大事だけど、継続的にやっていかないと。財務官僚達は無能だけど、ずる賢いから油断すると絶対また何かやってくる。

863:エージェント・774
12/06/28 23:55:26.33 Hq6a0du6
いいねえ。勝栄次郎を更迭せよ!
ぐらい言ってもらいたい。
支援する。

864:エージェント・774
12/06/29 00:11:15.76 rrdnctIF
>>862
だろうね
官僚や財界がスポンサーとなっているマスコミを利用して、増税反対議員を振るい落としたり、政治や政策に目が向かないように、自己責任論みたいな価値観操作や弱者叩きみたいな視点分散を仕掛けてくるだろうね
それと言葉のトリックで心理操作(将来世代が~)や強迫観念(財政が~)を仕掛けてくる。

865:エージェント・774
12/06/29 08:45:18.39 2T5orZ8L
国を憂える新政府が発足したら、
勝は第一級国家反逆罪だろう。


866:エージェント・774
12/06/29 10:25:25.98 cgRtIvIV
皆さん頑張ってますね。

珍しくまともに近い書込が多いスレだ。

気を付けて下さいね。
正しい事を言っていても本題とは直結しない話題はトラップかも知れません。

消費税増税前のナマポ叩きみたいに…。
あれって、目の前を無差別殺人犯が暴れているのに万引き犯人を取り押さえようとする人間が、
間抜けさを指摘され「正しい事をしてるのに何が悪い! お前は不正受給者確定だ!」とか騒いでいたのと同じ。

日本人は正義感は強いけど感情的で、郵政選挙でも騙され、マニフェスト選挙でも騙され、昔から影の操作に弱いからね。

少しでも本題から逸れたら負け。
枝葉末節を本題と勘違いする人間が増えたら負け。
将来課題を優先課題と勘違いする人間が増えたら負け。

867:エージェント・774
12/06/29 11:05:46.19 L8WbIo4m
<本社世論調査>消費増税 今国会成立「望まぬ」63% | ニコニコニュース
URLリンク(news.nicovideo.jp)

「国民も賢くなってる事を政治家は理解してない」
      (゚ー゚)(。_。)ウンウン

「緊縮財政を全ての機関で実施した後、増税のお願いが筋道」
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

868:エージェント・774
12/06/29 11:47:26.51 sS/U3fhE
財務省のトップが勝栄次郎?
こいつの参謀はだれなのよ?

869:エージェント・774
12/06/29 12:03:19.50 L8WbIo4m
>>866
同意。普通に景気対策すれば、民間の給与も上がるし、生活保護受給者も減らせるのだ。
公務員給与やナマポといった枝葉末節の問題に関心を引く様に誘導する勢力が存在している。
スレタイに【日本経済縮小】が無ければ、このスレもそうした勢力に乗っ取られていたかも知れない。

870:エージェント・774
12/06/29 12:41:06.76 NBdUPo8m
とりあえず、ここにいる連中は誰もデモはしたいが実名出して申請はしたくない
という消極的な考えである以上、それをやってくれそうな人間を探して協力という形に
する必要があるな。

この板のほかのスレの運動は、在特会が絡むからそいつらがやってくれるが
ここの活動はそれが期待出来ないし、絡んで貰いたくも無い。
出来れば共産系の団体も避けたい。
さて、どうしようか

871:エージェント・774
12/06/29 12:56:03.68 f4B9xmDS
人数が少ないとやりたくないって言ってたけど、
それが始まらん原因の一つでもある。

872:エージェント・774
12/06/29 13:05:42.93 3A3ltTxT
このスレは荒れてないけど、税金は払うしかない論調のしつこい書込まで発生して、どこも凄い荒れようですね(^▽^)

明らかに闇の手が動いているとしか思えない。

消費税に関係ないスレまで税金論争で掻き回されている。

ところで、人が集まる集まらない以前にテーマだけでも決めたら?
それで揉めるようじゃデモ以前の問題でしょ?

873:エージェント・774
12/06/29 13:11:06.32 NBdUPo8m
このスレ的にテーマとしては
1 消費税法その物に反対 廃止を目指す
2 緊縮財政にも反対 公平な財政出動で富の偏在解消と景気対策を
3 財源は何らかの形の国債保有税 インフレや政府紙幣発行もこれに含む

1はすんなり集まる主張だが
2と3に関しては金融理解してないと分かりにくいんだよね。
この形でやるなら、財務省囲むような大規模な物ではなく、まず有権者に正当性をアピールする活動から開始しなければいけない

874:エージェント・774
12/06/29 13:18:31.25 3A3ltTxT
>>873
1も難しいね。
景気が良ければ消費税も仕方ないっていう刷り込みが済んでるからね。
景気が良ければ消費税なんて必要ない矛盾には誰も突っ込まないからね。

反対には消費税そのものに反対する人と景気が悪い時期だから反対っていう人がいるからね。

正直、自分も消費税が良い悪いは理解出来ない

875:エージェント・774
12/06/29 13:19:31.96 JGIRtxWg
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================
ピットクルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ URLリンク(www.bc-manage.jp)
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

ピットクルー株式会社 
2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

876:エージェント・774
12/06/29 13:52:59.73 Wih9cFVY
反原発のあれと同じようにやればいいんじゃないの
2chじゃなくてtwiterなんじゃね じだいは

877:エージェント・774
12/06/29 14:02:27.00 f4B9xmDS
せめてHNくらい表示されるとこじゃないと進まないかもな。


878:エージェント・774
12/06/29 14:03:58.60 aZebMVyj
>>876
Twitterの討議専用ID取得して晒したとして、>>875 で書いたような会社は Twitterは対応(邪魔してこないの?)

自分は同じ様な会社が市内にもあって、元社員から聞いたけど Twitter も対策してましたよ。
ある一定以上のフォロワーがいる場合限定たけど…。

目的から言えば、フォロワーは多くないとTwitterの意味ないから、攻撃対象になる可能性もありますよね?

Twitterは詳しくないから上手いやり方教えて下さい。

879:エージェント・774
12/06/29 14:45:43.08 fRinRHSa
>>875
名指しは避けて書込を荒らしているのは業者かも知れないと書いて回ったら、書込禁止になった。
推測でしかないけど、このスレでは875のような憶測の書込も止めておいた方が良い。

880:エージェント・774
12/06/29 15:12:40.84 NBdUPo8m
>>878
SNSは排他性が非常に強い
フォローしてない人間がいくら喚こうが、自分の画面には表示さえされない世界だから
業者や自民系サポートの書き込みも多数見かけるが、そういった人間を登録していなければ
検索しない限りは見えない

881:エージェント・774
12/06/29 15:15:24.91 NBdUPo8m
その上でこういったサービスもある
URLリンク(twittbot.net)

登録したアカウントで、自動的につぶやきを繰り返すBOTサービス
ツイッターは2CHでは禁止されているような自動投稿が禁止されてないからね。

これを利用して、断片的な情報を集約して配信する方法も考えられる。

882:エージェント・774
12/06/29 18:06:42.13 /Bp421xj
反原発デモ in 首相官邸前(東京) 放送 【外配信】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
デモの様子を中継します。

ニコ生ジャーナリストまきの放送
URLリンク(com.nicovideo.jp)


883:エージェント・774
12/06/29 21:32:02.04 gn8NL3hC
SNSの怖さは身を以って体験したよ・・・
2chでの拡散も大事だけど、Twitterでの拡散も今の時代もっと重要視していきたいね

増税反対・増税阻止のためなら合法的なやり方なら何でもやろう


884:エージェント・774
12/06/29 21:42:42.38 pq+Dx3cT
そんなんですか…

情報有り難う御座います

885:エージェント・774
12/06/29 22:22:15.27 JGIRtxWg
>>883
7月1日も大飯原発囲んで、再稼働を阻止しよう!っていう大規模デモがあるけどリンクが貼れないや…

なにこのケ○エツ…………………。

886:エージェント・774
12/06/29 22:36:55.60 o5g1AhQe
反消費税デモで当たり前のように脱原発の話をするなよ

887:エージェント・774
12/06/29 23:23:45.59 JGIRtxWg
>>886
スレチなのはわかってるけど、Twitterで拡散できるものが、2chだとできないのって……………。

888:エージェント・774
12/06/29 23:44:01.32 o5g1AhQe
>>887
それって別に検閲じゃなくて
ただコピペやリンクを貼られ過ぎて書き込み規制で弾かれてるだけだから

889:エージェント・774
12/06/30 00:45:41.14 PttqQkvv
デモで首相を辞任に追い込めば、大きな前例になると思う。


890:エージェント・774
12/06/30 00:47:22.72 uxsudbj7
さて、三党合意となったものの、一応まだ
「景気よくならないと増税しないよ」って付帯条文はついてる。

マスコミはもう2014年に8%になるとか、決定したように報道してるけど、
あれはいつものウソだから信じないように。

とはいえ、あんまり良い話でもないな。

景気がよくなれば増税されてしまうし、逆に言えば景気が回復しないままでも
「好景気になったら増税だもんな」ってなりかねない。

消費税増税をふっとばすほどの好景気を呼ぶ政策を取れれば
いいわけだけど、そこまではあまり期待できないね。

いずれにしても「消費税増税は害しかないんですよ、税収も増えないんですよ、
もし税収が増えたとしても、増税しなかったらもっと増えたんですよ、
外国でも消費税増税は悉く失敗してますよ、日本でも過去に失敗したんですよ」
を拡散していくのがとりあえず何がどうあれ大事なことだと思う。

891:エージェント・774
12/06/30 00:47:45.95 j54oo/iJ
短縮URLなら業者対策にあっさり弾かれる
ツイッターは自動的に短縮URLになるから、それに引っ掛かってない?

892:エージェント・774
12/06/30 01:13:22.11 yZSHmpkK
まず増税による悪夢の時代到来が、如何に現実的な話かって事をもっと知らせないと
今も反対意見は多いけど、「何となくよくない」程度の認識だと思う

あと増税反対だけど緊縮派も多い
基本的には味方だろうけど、もしかしたらいつか転ぶ可能性もある

893:エージェント・774
12/06/30 01:25:54.76 E00w60UD
学習能力の欠片もないバカども これで、国民に主権がないことがよくわかっただろ あるのは選挙権だ



894:エージェント・774
12/06/30 02:31:13.70 aV3OuVWr
原発デモの方には
旧型左翼が湧いてきて
主催者の決めたルール破りまくってたらしいぞ。

895:エージェント・774
12/06/30 03:17:07.65 OEz33oa9
増税反対デモしたい!
ただ福岡住みなので東京には行けない…悔しい。

896:エージェント・774
12/06/30 06:30:53.65 Nsjuagnt
>>894
デモの印象悪くしたいどっかの団体の妨害だろうねw
あんだけ集まっちゃったらそれも効果薄だが

あれいったい何人集まったわけよ?
正確な人数分る?

897:エージェント・774
12/06/30 07:29:54.12 1kL+ehBL
国民から巻き上げた金を海外にバラまきキックバックで荒稼ぎするのが自民党
国民から巻き上げ上げた金を半島に送り日本の金で日本を潰そうとしてるのが民主党

898:エージェント・774
12/06/30 09:16:11.86 PttqQkvv
デモを主催、または参加経験者ってどのくらいいるん?

899:エージェント・774
12/06/30 09:42:37.09 1bEEU1It
流言や離間の計、マスコミを利用した体制側の【マインドコントロール】に撹乱されないようにね

900:エージェント・774
12/06/30 09:49:00.72 uxsudbj7
>>898
主催経験者はこのスレでは見かけてないね。
参加経験者はまあそれなりにいると思うけど。

901:エージェント・774
12/06/30 10:06:26.59 GUOFAAmj
JFケネディが尊敬するという上杉鷹山。

彼は財政支出の減額(税収に合わせ武士給料適正化)と成長戦略(特産物青芋利用し米沢織開発、鯉養殖し食用等)。

そして約30年で膨れ上がった上杉家の借金を完済しました。

政治家の仕事は税率アップに命を賭ける(民の不安感を煽る)ことでは無く、民の安寧を図ること、これが本来の仕事です。

一方、鷹山は決して産業奨励するための税制を維持(半永半米制)し税率アップはしませんでした。

それは鷹山が税率アップが消費や景気に与える悪影響を考慮してのことです。

一方ギリシャは付加価値税(消費税)を最終的に18%→23%とし破綻しました。

今、頭でっかちで霞ヶ関しか知らない作文脳の財務官僚により、日本はギリシャへ向けての一歩を踏み出そうとしています。

税率アップなどしなくても、財政再建は「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは野田の、為さぬなりけり」です。


902:エージェント・774
12/06/30 10:10:36.50 PttqQkvv
10人でも20でもいいから一回人集め、デモ申請から実行まで
デモのプロセスを体験したほうがいいな。
それをやることで心理的なハードルもぐっと下がるし、本格的なデモ活動も
勝手がわかった状態でやれる。
いきなり数千数万規模のデモをやろうとしても統制が取れずに
グダグダになるか最悪、傷害沙汰になったりする。
そうなったら、大きくつまずくことになるぜ。
未経験者ばかりならまずは慣れろだ。

903:エージェント・774
12/06/30 10:15:59.95 Olw2tGQA
恥ずかしいからやめろ
マスコミに騙されてデモやっちゃった
馬鹿って末代まで晒されるぞw

904:エージェント・774
12/06/30 11:26:50.43 U8JKUi6z
さっそくの工作しにきたか

905:エージェント・774
12/06/30 11:58:18.94 3XUkmYpA
ここは増税プロパガンダに洗脳された人が少なくて安心した
スマホ&タブレットの普及で情報リテラシーを高める効果も
あっただろうけど、逆にテレビ脳の人達のネット流入で
増税反対=小沢信者、たった5%増加くらい払えやニート
的な声が大きくなり建設的な討論が出来る場ではなくなってる

増税によるデフレ促進が雇用悪化、労働環境悪化に繋がり
治安の悪化、自殺者増加となって自分自身や家族にも害を
及ぼすというのに・・・

906:エージェント・774
12/06/30 12:02:59.54 kz7VfWGk
消費税率で話すな。

イタリアでオリーブオイル1? 約350円
スペイン、ギリシャ、モロッコ、チュニジアで1? 約25円
日本で安くて1?  900円

ま~産地だから安いし輸入だから仕方ないとしても、元の値段が高い。

米だって日本で作っててもかなり高い。

税率で話をごまかすな。

907:エージェント・774
12/06/30 12:09:33.42 +dLo1cjp
消費税増税なのに高速道路に3兆近く使うとか、何に使う為の増税目的だったのか?
外国へのばら撒きにしても・・・
だれとく?って話なんじゃないの、単純に。

908:エージェント・774
12/06/30 13:31:35.92 1wG7E3ND
>>907
土建=悪は、典型的テレビ脳。
寧ろ、デフレ(供給>需要)下では
需要喚起策である公共事業をどんどん遣るべき。

909:エージェント・774
12/06/30 14:00:38.22 d6y5mrF2
公共事業は否定しない
しかし、その場合は必ず中抜き(下請け孫受け派遣等)が無い形にしなければならない
現状それを行うとしたら、ニューディールのような直接雇用しかないな。

910:エージェント・774
12/06/30 14:31:12.90 YFQZJWc+
公共事業やるなら一般入札を辞めて談合を復活させないと
安く抑えるために外国人やらを雇って作業員の皆様に賃金が行き渡らない
工事品質も下がっちゃうから

911:エージェント・774
12/06/30 14:37:59.86 yUFkVJRn
>>910
適性価格制度というのは今はないのかな?
記憶では昔は安過ぎも駄目な入札もあったけど…

912:エージェント・774
12/06/30 14:44:00.91 d6y5mrF2
ダンピング規制法案も欲しいよね
何しても安ければいい を公共事業でやったら本末転倒だわ

913:エージェント・774
12/06/30 15:06:04.57 E5PCmbjm
今の段階で公共事業をもちだした政党に読みはあるのか

914:エージェント・774
12/06/30 15:07:55.83 d6y5mrF2
少なくとも自民のそれは土建に関わる大企業優遇
中抜き規制が一切無いその政策が景気・雇用対策として効果を生む可能性は低い

将来的にここの活動が政策案や政党まで言及するなら
中抜きを許さない形での公共事業を、デフレ対策のプランの一つとして掲げるのも悪くないね

915:エージェント・774
12/06/30 16:06:11.77 ExugUMGB
財務省は日本国内と海外とでは、
正反対のことを言っているのが事実

【日本国内向け】
大変だー!このまま借金が増え続ければ日本は沈没する。
消費税を増税しなければ日本は沈没する!


【海外向け】
日本の財政は絶対に破綻などすることはありません。
大丈夫です。安心してください。
国債は毎年買わせていただきます!



『日本が沈没するというのは真っ赤なウソ!』


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch