【あれから1年】ネット発8月東京フジデモ【原点回帰】3at OFFMATRIX
【あれから1年】ネット発8月東京フジデモ【原点回帰】3 - 暇つぶし2ch644:エージェント・774
12/05/31 10:37:28.69 ENS/iSXL
>>643
いい賎、いってる。

小鉄の発言吟味していくと、小鉄デモは、初の在日とフジ社員による、フジテレビの
ためのフジデモにになりそうなんだよね。それでまともな人々は完全にヲチしているわけ。

あんた、腕利きの工作員だよな。小鉄が工作員呼ばわり禁止令をあんたの言うように
言い出すことを期待して、あんたにトンスル一年分謹呈。


645:エージェント・774
12/05/31 10:37:39.41 J/ArDsqT
>>643
ライト層はこのスレから消えた。

646:エージェント・774
12/05/31 12:19:47.18 KlfmFxMN
>>643
参加者だけど同意です。

苦言をしている人たちは、デモの質を高めようとしているのに、それを工作員認定は愚の骨頂。

647:エージェント・774
12/05/31 12:38:44.08 0jlLAumB
>>643
あんた気持ち悪いな
自分の文章に酔ってるだろw

まあ頑張れよ

648:エージェント・774
12/05/31 12:59:50.83 QydjxmZz
>642
あなたは>635の方ですか?

電波法の5条は既に見てたんで、具体的にこの発言を"電波法の文中より抜粋して証明"して頂く事は可能ですか?と聞きました。
無理ならば結構ですぅ。

私を小学生と揶揄するのなら小学生にも分かるように説明すれば良いのになぁ…それと私はフシアナの人じゃないよ。

●皆さんの説明からの>490の私の解釈

・(去年)フジテレビの外国人直接株式保有率が29.59%であった…本当
・電波法5条に定められているのは議決権を有する外国人株主…電波法からの具体的抜粋無し

649:エージェント・774
12/05/31 13:13:01.08 ULJEahMz
その趣旨をいろんな意味で小学生に説明できないデモのスレはここですか?

650:エージェント・774
12/05/31 14:01:04.84 QgxuGXjN
河本みたいな屑まででたんだからいい加減本気で討伐デモしてくれよネトウヨ

651:エージェント・774
12/05/31 16:12:05.64 8Ky0x2Do
URLリンク(www.nicovideo.jp)

652:エージェント・774
12/05/31 16:34:04.29 QOftYZnc
>>648
書いても無駄だとは思うけど。

○電波法で、外国人の議決権が20%以上にならないように既定されている箇所
(欠格事由)
第5条
1 次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1.日本の国籍を有しない人
2.外国政府又はその代表者
3.外国の法人又は団体
第5条 
4 
2.法人又は団体であつて、第1項第1号から第3号までに掲げる者が業務を執行
する役員であるもの又はこれらの者がその議決権の5分の1以上を占めるもの

○電波法を受けての対策
20%以上になる場合は、名義書換が拒否される
つまり20%以上になる部分には議決権が発生しない

○具体的な方法に関してはこちら(フジと日テレの場合)
URLリンク(www.nsjournal.jp)
ほふりから総株主通知が届き、それを基に外国人の場合は、継続株主の既得権を
確保した上で、20%未満の範囲内で按分(あんぶん)で振り分け、端数は抽選に
かける「按分・抽選方式」で株主名簿に記載する。按分とは数量に比例して割り
振ることで、時間優先ではなく、保有株式の数に応じて配分される。

○現状
フジと日本テレビの外国人保有は20%を超えているが、議決権は19.9%

653:エージェント・774
12/05/31 16:38:36.71 J/ArDsqT
>>652
それ去年の話だよな、そのうち議決付きも20%超えるんじゃね?もしかしたらもう超えてて決算の時だけ修正してんじゃね~の?

654:エージェント・774
12/05/31 16:40:59.05 J/ArDsqT
だからこてっちゃんは違法ではないけど限りなくグレーということで追求しようとしてんじゃね~の?
そもそも役所の判断が全て正しいとは限らないだろ?役所の判断が正しければ損害賠償されて国が支払うなんてこと起きないだろ?

655:エージェント・774
12/05/31 16:42:28.43 psf8+Pb4
>>653
お前さんも日本語を読めない口かよ( ゚д゚)

656:エージェント・774
12/05/31 16:46:24.80 J/ArDsqT
>>655
総務省が問題無しと言ってるんだから問題ねーだろお前らはバカかと言ってるんだろ君は?
その肝心のお役所の判断が間違ってたらどうする?20%はアウトで19.99999%はセーフとかもうぎりぎりじゃん?本当にセーフなのかい?

657:エージェント・774
12/05/31 16:48:51.19 psf8+Pb4
>>656
だから>>652に外国人株主の割合が20%以上になったら自動的に
議決権は無効になると書いてあるでしょ

お前さんは文盲に等しいよ

もしかして議決権の意味もわからない?

658:エージェント・774
12/05/31 17:26:22.32 QOftYZnc
いつまで経っても外国人の議決権は20%以上にならない。
なぜなら、名義書換が行なわれないから。
グレーになりようがない。
名簿確定時に議決権が20%以上になって始めて違法
その時は、総務省に通報したら指導してくれると思うよ

ID:J/ArDsqT
だよね。やっぱりそうなっちゃいますよね。
わたし思ったんだけど、こてっちゃんデモの運営にあなたみたいな人が入れば、相乗効果で手がつけられなくなりそう。
なんか、世間をあっと驚かす運動に発展しそうな予感がする
それこそ、メディアが無視できない運動にまでなっちゃうかも
一大旋風巻き起こしてみたらどうでしょう?

659:エージェント・774
12/05/31 17:30:36.48 gOjAdxn1
世の中には、議決権の伴わない株式もあってだな…

660:エージェント・774
12/05/31 17:37:33.24 J/ArDsqT
>>657
自動的に無効になんかなりませんが?

661:エージェント・774
12/05/31 17:43:15.91 y+391jph
知的レベルの差がすさまじいな…
こんなバカ共が国を良くしようとかお笑いでしかないわ

662:エージェント・774
12/05/31 18:09:51.10 cy3nKq7Y
>>660
自動的に無効になるわけではないが名義書換ができないので20%以上に議決権が増えることはない
株を持つ目的は経営に関る以外に経済的利益を得るというものもあるわけで
特に日本株が世界的に比して割安に放置されてる現在外国人投資家・ファンドに狙われやすい
別に議決権がつかない株式でも売却益や貸し株等で儲けようと手出しするハゲタカは多いと思うよ

663:エージェント・774
12/05/31 18:56:41.35 kqqyxSkp
茨城県庁薬務課に確認した。
医薬品製造・製造販売業の許可がないと
医薬品の取り扱いはできない。
仙台は特例で許可されたなんて言い訳すると
警察及び関係機関に通報な。
URLリンク(up.subuya.com)

664:エージェント・774
12/05/31 19:06:51.11 gyPWpTLX
いつもの「フジのことだからきっと〇〇なんだろうな」で
言いがかりをつけることはできるけどなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch