12/03/24 21:32:29.97 QvvuLgR5
平成23年のスポーツ基本法の成立により、日本においてもスポーツの社会的意義に対する理解が深まり
つつあります。しかしながらその条文のほとんどが、スポーツをする競技者に対するものであり、
スポーツを見る観戦者への言及はほとんどありません。
スポーツの競技団体を財政的に支える、スポンサー収入やテレビの放映権収入といったものは、
スポーツを観戦する者がいるからこそ成り立つものであります。また、競技場へ観戦に行くという行為は、
入場料収入という形での競技団体への直截的な支援と同時に、人の移動による地域経済の活性化という
副次的効果ももたらします。
本法人は、「スポーツ観戦者もまたスポーツの参加者である」との考えから、競技・クラブの枠を超え、
スポーツ観戦者の立場からスポーツの振興を図るものであります。
日本における真のスポーツ文化の発展に寄与するため、本法人は以下の活動を行います。
主な活動内容
(1) TV・新聞などのメディアにおけるスポーツ報道の調査と提言
(2) スポーツ中継における観戦者層の調査と提言
(3) 競技場における観戦環境の調査と提言
(4) 各競技団体の運営状況の調査と提言
(5) 各種スポーツイベントの告知・情報提供
NPO法人「ファンって響き」 代表・北川成人