八重の桜って言うほどダメだったか?at NHKDRAMA
八重の桜って言うほどダメだったか? - 暇つぶし2ch46:日曜8時の名無しさん
13/12/24 19:22:46.09 sKHjAAao
篤姫が最強なのは題材自体の立ち位置だな
もし息子産んでたら将軍継嗣問題は消滅
慶喜の存在は無用化し安政大獄も吉田松陰の死も桜田門外の変もない
幕薩提携での開国が進み幕末動乱自体がなく長州も会津も新選組も龍馬も歴史に登場しない
史実はともかくドラマの家定はカタワじゃなくて単なるヘタレインポだからあと一歩の展開でそうなった

47:日曜8時の名無しさん
13/12/24 20:20:14.76 xZ6LcNYR
篤姫は大奥ドラマ、女の争いドラマという意味で面白かったよ。
人とのぶつかり合いを極力避けたがる八重のドラマとは対照的。
田舎出身の優等生女子が、お局様上司や同輩にいびられながら一大権力者になっていく青春期や
京都方と江戸方に分かれての嫁姑バトル等々。それを着物などきらびやかな風俗が彩るって感じかな。
原作しか読んでないけどw

48:日曜8時の名無しさん
13/12/24 20:21:05.84 oMWUZ0MF
>>46
薩摩は篤姫がいようが関係なく幕府を攻めたんだが、篤姫の息子が将軍になってたらさすがに攻めなかったかね?
攻めないで忠誠を誓うと仮定して幕薩提携での開国が進んでても、吉田松陰が生きて尊皇攘夷を煽る以上長州は開国派を殺したおして、幕末動乱自体はあったんじゃね?
ただ京都守護職は元々希望もしてた薩摩がやるから会津は一切関わらずに済んだかも、仮に長州が攻めてきても薩摩が撃退して終わり。

49:日曜8時の名無しさん
13/12/24 23:56:46.03 p7IbfNy/
シエよりはマシ

以上。

50:日曜8時の名無しさん
13/12/25 17:30:45.18 dPcsD/o1
>>46
>もし子供産んでたら
家定の生殖機能は不備だったであろうと推測されているので
(「元つ根のおわさぬ方」)
子どもをもうけるも何も無いけどね

>>47
大奥内での相克や和宮との葛藤、
宮尾の原作の中ではネチっこく描かれていたのだが、
大河化においては「結局、皆仲良しwww」に脚色してたけどね。

皇妹である和宮が篤姫の下座に座ってしかも頭を下げるなど
かなり無理でアリエナイ大河独自脚色場面も多々あった

51:日曜8時の名無しさん
13/12/25 21:52:28.94 6zvDt8ED
ドラマ見てないやつにマジレスとか

52:日曜8時の名無しさん
13/12/26 03:10:41.16 oJI0QWNj
NHKの大河スタッフの総入れ替えはまだ?
視聴者無視はいつまで続くのか。

53:日曜8時の名無しさん
13/12/26 10:53:10.09 YsvKfJ8A
NHKに直接言う勇気の無いチキンが

54:日曜8時の名無しさん
13/12/26 10:53:37.62 6gPuGcxK
戊辰戦争まではそれなりだったけど
京都編からやっぱりネタが無かったからなぁ
朝ドラみたいになっちゃったし

55:日曜8時の名無しさん
13/12/26 11:31:35.56 tkj85Y7X
始まる前は結構期待してたんだけど、グダグダだった
白虎隊とか中野竹子とか西郷頼母の家族とかのキラーコンテンツをほぼスルーしてつまらんフィクション話をぶっ込み、
後半尺取って大学設立にカネガーカネガー言うてるだけ
わざとつまらなくしてたようにしか思えない

56:日曜8時の名無しさん
13/12/26 12:34:00.03 0fHVk9ua
こんなスレが立ってしまった。
それが結果を物語ってる。

57:日曜8時の名無しさん
13/12/26 12:45:10.86 OjylsxuK
全体的な作りは好みだったけど
お話は終始退屈だった

58:日曜8時の名無しさん
13/12/26 12:45:14.17 YsvKfJ8A
ドヤッ

59:日曜8時の名無しさん
13/12/26 13:05:52.36 OjylsxuK
いや、だって本当につまらなかったんだもん
「来週から面白くなるはず…面白くなるはず…」って願って最終回まで来てしまったんだ

60:日曜8時の名無しさん
13/12/26 14:07:47.01 u/SVgNFf
最期の、俺たちの戦いはこれからだエンドにはぶったまげた
まさか大河でこのオチとはな

いやでももう、尺もなくなったんだし潔くあきらメロン

61:日曜8時の名無しさん
13/12/26 14:24:07.01 YsvKfJ8A
あきらメロン
あきらメロン
あきらメロン

62:日曜8時の名無しさん
13/12/26 16:19:40.52 +iy5BQLB
第45話で時栄が青木と抱擁してるんじゃなくて
唇を重ねているところを見られたにすればさらに
よかったのにと思う

63:日曜8時の名無しさん
13/12/28 12:06:23.46 DfeGBmTR
オープニングに八重登場イラネ。冒頭の厳かな雰囲気が、あれでぶち壊された

64:日曜8時の名無しさん
13/12/28 15:21:42.77 vB7eNmrX
八重じゃなくて綾瀬はるか登場が駄目なんだな

65:日曜8時の名無しさん
13/12/28 15:52:28.05 1EDrfIlZ
┏━━━━━━━┓
┃┌──┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└──┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え~  SE:あははは  SE:へぇ~

66:日曜8時の名無しさん
13/12/28 18:59:20.20 AyDyBIfp
いや八重がダメだろ。
結局何した人なの?

67:日曜8時の名無しさん
13/12/28 19:13:35.31 4x6m4HlT
お前みたいに何も世の中の為になることをせずくたばる
出来損ないと違って叙勲までされてますが何かw

68:日曜8時の名無しさん
13/12/28 19:15:46.01 7VkXVGBu
会津編のOPで着てた白い陣羽織
結局ドラマの中では一度も着てなかったな

69:日曜8時の名無しさん
13/12/29 20:11:09.04 HzAMhH3L
最後のピンク色の傘の集団も萎える。

70:日曜8時の名無しさん
14/01/05 21:51:57.88 tjRyrlA2
>>66
・女性ながら会津戦争を戦う
・日清、日露両戦争で従軍看護師として活躍
・民間女性初の受勲者
・同志社大学の設立に貢献した一人

すごい人ではある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch