【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part66at NHKDRAMA
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part66 - 暇つぶし2ch2:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:37:10.64 um3v1ECH
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28(データ落ち)
スレリンク(nhkdrama板)

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド4
スレリンク(nhkdrama板)

3:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:37:48.51 um3v1ECH
■配役
川崎(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-7…池田沙弥花(11)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-6…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)

田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(1854-1931)-9…峯崎雄太(21)

日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)

斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34) 土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)

4:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:38:19.45 um3v1ECH
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(40) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(36)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)

井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)

世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(50) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-9…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(47)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(35)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)

5:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:38:50.72 um3v1ECH
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(29)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)

木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47) 
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)

6:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:39:31.20 um3v1ECH
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)



新島八重と同志社(同志社大学サイト)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)

八重知り隊
URLリンク(twitter.com)

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
URLリンク(www.yae-mottoshiritai.jp)

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
URLリンク(www.facebook.com)

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ただいま、東北
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 URLリンク(www9.nhk.or.jp)
2012年7月19日第二次出演者発表 URLリンク(www9.nhk.or.jp)
2012年10月11日第三次出演者発表 URLリンク(www9.nhk.or.jp)
2012年12月11日完成試写会開催 URLリンク(www9.nhk.or.jp)
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 URLリンク(www9.nhk.or.jp)

7:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:41:00.20 um3v1ECH
■過去スレ(* Part1~59はPart60を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
スレリンク(nhkdrama板)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part63
スレリンク(nhkdrama板)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part62
スレリンク(nhkdrama板)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part61
スレリンク(nhkdrama板)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part60 *
スレリンク(nhkdrama板)

8:日曜8時の名無しさん
13/06/15 01:41:43.08 um3v1ECH
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」
第27回 07/07 「彼岸獅子入城」
第28回 07/14 「殿との再会」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」

*サブタイトルは変更される場合もあり

9:日曜8時の名無しさん
13/06/15 02:17:37.43 k3ZafBpp
>>1->>8
神奈川県民は湘南江ノ島、箱根、富士山、伊豆が近いからな
だいたい休日の渋滞は山の箱根と、海の伊豆の分かれ道で起こる

10:日曜8時の名無しさん
13/06/15 07:07:57.70 u9JXALDI
.
はよ、メイサの生首ちょんぱが見たい

11:日曜8時の名無しさん
13/06/15 08:36:27.68 xu+ydxNs
んで、うちのローラはいつ出てくるんだい?

12:日曜8時の名無しさん
13/06/15 10:45:53.96 zhz5Iu3/
もう少しまともな指揮官だったら
白河口は勝てた?

13:日曜8時の名無しさん
13/06/15 10:49:21.09 u9JXALDI
ローラなら
たぶん

14:日曜8時の名無しさん
13/06/15 10:52:45.05 s8MkE+xD
月光蝶があれば今頃…

15:日曜8時の名無しさん
13/06/15 10:52:50.28 MYLsGZPm
頼母も「突貫だ、突貫だ、死ぬ、死ぬ!」と
愚かに演出されてたよね

16:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:02:58.92 f0dSufef
女と子供に出陣させて殺して、自らはのうのうと生き延びて天寿を全うする容保さん(笑)

17:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:05:46.81 agSVmnnZ
涙が出ますか?

18:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:09:25.78 l9V43fLT
もしかして、容保さんてクソ殿様なんじゃないですか?

19:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:10:22.10 nPdZN/h+
前回出てきた、仙台藩と米沢藩が「三家老の首を差し出して手を打ったら」と言ったら
梶原が反発したという話は記録に残ってる史実なんだけど、考えてみると、
梶原は鳥羽伏見の時は江戸にいて関わってないし、この時点では若手で家老の席次も低いから
自分の首を差し出す可能性はほとんどなかったんだな。

じゃあなぜ反発したのかと言うと、、同僚家老の首を差し出すのが嫌というのも勿論あったと思うけど
京都にいた家老の首を三つも差し出したら、ずっと会津で謹慎していた頼母の発言力が
増すだろうから、それが嫌だったのかも、と思った。
「八重」ではそこまでの裏はないと思うけど。

ここからは史実の話だけど、梶原は後に籠城中の頼母の態度に激怒して追放を進言
(一説には暗殺指示も)したと言われてるからなあ。
この時梶原と一緒に激怒したと言われてるのが原田対馬、海老名季昌の二人で
全員20代の若手家老で、6年前の京都守護職拝命の責任はなさそうなんだよね。
それだけに、済んだことをいつまでも言って先の話をしない頼母に腹が立ったのかも。

20:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:13:01.82 l9V43fLT
史実厨は他所に行っておなにーしてろ

21:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:16:01.82 nPdZN/h+
>>18
>>20
あなたの言う「もしかして」は史実の話ですかドラマの話ですか?

22:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:19:50.38 zhz5Iu3/
覚馬は頼母より年上なのかよ
今知ったわ

23:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:24:27.26 nPdZN/h+
この時点で三家老の首を受け入れてたら
田中土佐と神保内蔵助は間違いなく対象になってた。
神保家悲惨だな。
八重ではなぜか、神保内蔵助は鳥羽伏見にいなかったことになってるが。

24:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:26:24.24 rHZG6nyz
>>16
それ言うなら、妻や娘たちが自害したのに明治末まで生き延びる頼母。

25:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:35:49.77 C4xqfxFU
>>16
それを言うなら女子供を殺して女をレイプしてのうのうと生き延びる薩長土肥

26:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:52:14.18 +gnmqqkO
ガトリング砲が会津に来ていたら、
射手の能力や知識からして
八重か尚之助が撃っていた可能性が高いよな
覚馬なら「どこ撃つか分んないよ~見えないんだからさ」状態だし

27:日曜8時の名無しさん
13/06/15 11:54:04.77 +gnmqqkO
権八おとっつぁまの可能性もあるか

28:日曜8時の名無しさん
13/06/15 12:23:22.31 hVbs4Gyo
>>18
「いい人だけど政治力はない」というパーソナリティを良しとするかどうかじゃなかろうか。

29:日曜8時の名無しさん
13/06/15 12:41:41.85 OkB+DooQ
ガトリング継之助の主君牧野は譜代の名門だけど、継之助の進言で
京都所司代をやめて帰国してる。ソースは小説なので進言が史実かは未確認。

結果的には同じように落城するけれど、長岡に留まることができたようだし、
米百俵(継之助の軍資金作りに似てる)とか松平容保より有能な部下の活かし方を
知っている殿も居たという意味では、政治力不足かな。

30:日曜8時の名無しさん
13/06/15 12:52:19.93 D3xSurRa
>>29
河井継之助は墓石が何度も倒されるほど
思いっきり領民に恨まれたようだが・・・

31:日曜8時の名無しさん
13/06/15 12:59:45.16 rHZG6nyz
ガトリング砲は文字通り野砲であって、大砲奉行の管轄だろう。
一人で扱えるものではない。
それに鉄砲撃ちはああいうの、邪道だと思うだろう。

32:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:02:07.99 MfJ2uG7r
>>30
まあ、本来しなくていい戦争をして長岡を焼け野原にしてしまったからな。

33:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:09:20.15 MfJ2uG7r
>>19
>それだけに、済んだことをいつまでも言って先の話をしない頼母に腹が立ったのかも。


皆切腹して戦を止めろと、現状を理解し、1番建設的な意見を言っていたんだがな。

34:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:15:39.10 ITgkrisc
家老の首を差し出したら戦争は止まったのかね?

35:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:19:25.55 RXrJhhAE
>>30
ガトリングの事じゃなくて、主君の牧野家の事を書いたつもりだった。
わかりにくい文章ですみません。

しかし言及するだけで話題の中心になるガトリング恐るべし。

36:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:21:47.29 MfJ2uG7r
>>34
薩長がどう動くかは知らんが、西国の他藩は協力しにくくなるだろな。

37:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:22:55.91 MfJ2uG7r
>>35
まあ、長岡がああなったのは、こういう言い方はキツイかもしれないが
ガトリングの判断ミスだからなあ。

38:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:29:33.44 LoXG/KMy
慶喜に容保のように君臣一体となって仕える家臣が自分にいるのか?という台詞を言わせてるけど
これだと渋沢の存在がなかったことになって可愛そうだろ
天地人の時も秀吉に心を許せる家臣がいないから、景勝と兼続が羨ましいと言わせてたけど
その時も子飼いが幾らかいるだろ…と変に思ったものだった
プロデューサーは、不自然な台詞を同じようにぶち込んで変だと思わなかったのかね?

39:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:36:06.32 GKzkErLD
腋毛の余地はないか

40:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:38:13.66 kMaz111H
薩摩に比して長州の扱いの酷いことw

41:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:39:09.56 3eJxxWwc
  
適当に手持ちカメラで撮影して有料の視聴者に見せるとか

制作統括の内藤愼介の責任重大だろ

42:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:44:10.08 MfJ2uG7r
獅堂の言葉に違和感あるよな
「白河は負けたけど・・・

白河が陥落した時点で列藩同盟側の敗北は決定だろ。
当然越後の諸藩もそれは理解しているわけで、陥落した後なら列藩同盟には加わらない。

43:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:53:37.91 D3xSurRa
>>33
白河の大敗のあとだからなあ
他人を責める前に頼母が腹を切れって話じゃないか

44:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:55:59.64 D3xSurRa
>>35
いやいや、河井継之助の一例だけでも、有能な部下の生かし方とは言えないのでは

45:日曜8時の名無しさん
13/06/15 13:56:48.09 D3xSurRa
>>38
渋沢はまだ日本に戻ってない頃じゃないか?

46:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:00:38.42 x5c/9DvJ
>>44
確かに武器狂に活躍の場を与えたのは愚君。
でも所司代を辞任したということだけは松平容保より名君。

47:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:04:57.43 YjTIaXFG
>>38
渋沢はまだ若いし、その時慶喜の弟と一緒にヨーロッパ留学で居なかったからかも?
維新終わって帰国後の方が長く献身的に仕えてるから

>渋沢栄一
元治元年2月8日 一橋家仕官
慶応3年正月11日 徳川昭武随員として渡欧(明治元年11月3日帰国)
明治元年12月23日 静岡へ。旧主慶喜に拝謁。静岡藩勘定組頭に

48:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:06:23.21 cCNVEDdw
気分転換なら薙刀よりお花摘みに行ったほうが楽しいよね

49:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:07:29.36 MfJ2uG7r
>>43
家老職の次席からして当然自分も切腹するだろ。

50:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:09:45.20 VxKx1uAk
Samurai Women 1184-1877
URLリンク(www.ospreypublishing.com)

英国人研究者(東アジア専門だが漢字が読めない)が考証して伊人画家に描かせた
中野竹子さん他のイラスト

51:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:10:08.84 dbzzHunO
容保は幕末~明治におけるプレイヤーの一人として大切な存在。
彼が引き受けなきゃ始まらない。
もしも頼母の言う通り受けてないなら誰か代わりになる存在っていたのかな。
定敬ではちょっと違う。あのタイミングあの混沌とした京都での守護職がなきゃ始まらない。

52:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:10:40.00 MfJ2uG7r
>>46
あの時代に軍備拡大するのは間違っていない。
ただ、宗家が恭順した後に、宗家の意図とは関係なく、仙台藩の意図が強い列藩同盟側で参戦したのは間違い。

継之助は最後の最後で判断を誤った。それで愚君扱いはかなり無理がある。

53:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:11:15.70 cfJwnWut
>>46
てか京都所司代ってこの頃、頻繁に代替わりしているから
大体どこも一年持たない

それでもっと治安維持の権限を持たせた京都守護職が作られた

54:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:12:56.59 MfJ2uG7r
>>51
イケイケひゃっはーの庄内藩にでもやらしておけ。

55:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:13:09.20 cfJwnWut
>>49
そう、3番目の家老だから、3人腹を切るなら頼母までなんだな

だから全員腹を切れというのは
若手からしたらとんだとばっちり

56:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:16:18.39 MfJ2uG7r
>>55
え?自分が腹を切りたくないから頼母を暗殺しようとしたんか。

57:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:17:09.76 nPdZN/h+
>>33
籠城中に頼母が言い出したのは「いまさら和議なんかとんでもない、皆腹を切って玉砕しろ」だよ

全然建設的じゃない

58:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:17:53.23 cCNVEDdw
主演 クリント イーストウッド
監督 セルジオ レオーネ

皆殺しのメロディーが長岡城下に流れる時、
非情のガトリング砲が火を吹く!

巨匠 セルジオ レオーネ監督が贈る
マカロニイースタンの快作!
「ガトリング家老」にご期待下さい!

59:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:18:10.22 YjTIaXFG
京都への近さからいって、どう見ても容保より福井の松平春嶽が引き受けてくれよって話だよな
もしくは生きてたら彦根の井伊直弼
安政の大獄が悪かったな

60:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:20:25.19 nPdZN/h+
>>56
全員腹を斬ったら戦後処理をする人もいなくなりますがな

ちなみに頼母に激怒した一人の原田対馬は若いし席次も低いから候補外だけど、
戦後の評議で「自分は大した能力もなくてこの先役に立てないと思うから自分が腹を切りたい」と立候補した。

61:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:20:25.97 MfJ2uG7r
>>57
敗北の決まった戦を続けるよりはるかに建設的だろ。

62:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:21:25.72 nPdZN/h+
>>61
和議とか降伏の話が出ると、頼母は怒り狂ったんだよ
全然平和主義じゃない

63:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:29:24.04 agSVmnnZ
>>61
現代の価値観で当時を~っていつも言われてる人か?

64:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:31:47.38 MfJ2uG7r
>>63
当時の価値観でもそうだろ。
大概の藩が敗北濃厚の時点で鉾をおさめている。あの庄内藩ですら。

65:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:34:40.78 cfJwnWut
>>64
会津も米沢と仙台が降伏して援軍の見込みがなくなった時点で降伏を受け入れてるだろ
この3藩が降伏して、庄内藩も降伏した

66:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:37:35.95 MfJ2uG7r
>>65
会津が米沢、仙台より先に戦争を止める選択肢を持ってもいいと思うが。

67:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:41:24.93 rHZG6nyz
自分から助けてくれと頼んでおいて
相手より先に降伏はない。

68:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:44:58.50 MfJ2uG7r
それこそ現代の価値観かと。

69:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:45:21.86 D3xSurRa
米沢藩が新政府に出した降伏条件が
「仙台と会津に降伏するように説得するから
うちの藩の刑は軽くしてちょ」というものだった。
おかげで米沢藩は、奥羽列藩同盟の盟主だったくせに
18万石→14万石の減封ですんで
他の東北諸藩とくらべてもかなり処分が軽かった。

70:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:45:36.66 KU8KhUTu
>>32
ほんと、あの戦争をなぜ継之助が起こしたのか謎なんだよな。
軍備も整ってるので、ちょっと戦争をしてみたかったくらいしか、マジでわかんね。

71:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:47:22.45 D3xSurRa
>>68
いや、米沢藩も仙台藩も「会津のせいで」とか思ってないから

72:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:48:40.88 agSVmnnZ
>>68

どこが?

73:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:50:23.55 cCNVEDdw
頼母は椎名桔平が良かったなー

74:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:51:14.41 MfJ2uG7r
>>72
他国への義理で戦争を続けるなんて平和なお花畑の発想は
小説の世界に陶酔している平和ボケした頭の中にしかない感覚だよな。

75:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:52:56.49 rHZG6nyz
>>68
それが出来るくらいなら、新政府の降伏を最初から受け容れた方がマシ。

実際のところ、奥羽で藩主が腹切ったり首差し出した例は無いんだろ?
ドンパチやっても、敗者の面子を保つやり方で理性的に戦後処理してる。
世良はそれに比べると座興程度。

76:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:54:02.61 nPdZN/h+
津藩は鳥羽伏見で新政府に寝返って戦争を避けたけど、
領民たちからさえその裏切りを冷やかな目で見られたというから
当時の価値観なんてそんなもんよ

77:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:55:58.19 MfJ2uG7r
>>75
恭順したが受け入れられなくて開戦したのか、
恭順する意思が無かったのかは、議論が分かれるところだからおいといて

開戦してみたけど、敗北濃厚になったから降伏する選択肢を持ち出すのは何の問題もないかと・

78:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:57:39.69 rHZG6nyz
名を残すというとロマンチックに聞こえるが
生き残った後、どんな立場になるかと云う事を考えると負け方も大事。
ポツダム受諾も一方的な無条件降伏ではない。

79:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:57:41.46 MfJ2uG7r
>>76
三春藩では領民こぞって裏切りを支持したな。

80:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:59:13.95 agSVmnnZ
>他国への義理

自国を守ろうとした他の国を放って
自国の利益を守りに入る方がよっぽどお花畑だろ
当時の武士の体面とか義理とか考えたらそんなことはできない

81:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:59:31.29 rHZG6nyz
会津の場合は、主君の血筋を保つというのが降伏受け入れの条件の一つだったのだろうか?

82:日曜8時の名無しさん
13/06/15 14:59:53.92 cCNVEDdw
頼母はもっと若くて青臭い人が良かったなー
椎名桔平が良かったなー

83:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:01:29.88 u9JXALDI
頼母はローラで
ぜひ

84:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:04:45.86 rHZG6nyz
農民や町民は関係ないよな。
M&Aでそれまでの経営陣が追い出されても
社員にとっては、自分が残れるかどうかが大事なのと同じ。
サムライの意地や行きがかりで、ドンパチに巻き込まれるのは真っ平だろう。

85:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:05:23.38 MfJ2uG7r
>>80
その発想自体が、それこそ現代の時代小説並みの発想なんだが。

86:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:06:20.10 cCNVEDdw
>>83
ローラはないわー
せめてリリコかなぁ

87:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:07:30.76 nPdZN/h+
>>77
籠城戦で敗北濃厚になるのは、援軍が断たれた時だから
会津の降伏のタイミングとしては別におかしくない。

上杉謙信なんか武蔵松山城に籠城中の太田資正の援軍に駆けつけたら、
すでに降伏していたから、怒って太田資正の小さい子供を
ぶった切って殺してしまった。とんだとばっちりだけどなー。

88:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:08:26.66 rHZG6nyz
自分さえ良ければ、なんて無様な降伏の仕方すると
却って、見せしめにメタクソにやられてガス抜きに利用される事も。

89:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:09:17.30 YjTIaXFG
罪の無い隣人の為に共に戦うのがもののふ
裏切ったり見捨てたり騙したり偽ったり暗殺したり、利益の為だけにしか動かないのはもののふではなく武装集団
盗賊と一緒

90:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:11:24.58 MfJ2uG7r
>>87
史実の降伏のタイミングはあれはあれでおかしくはないと思う。
でも、もっと前に降伏する意見が出ても別にそれはそれでおかしくはないとも思う。


頼母が降伏を主張したのか、降伏すら許さず自決玉砕を主張したのか
資料では正解は永遠にはっきりしないけど、別にそこまで攻められる意見でもない。

91:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:11:34.03 RkUbKhVc
前スレ995さん
すんませんでした。さっき118号走ってたら、習志野ナンバー見かけました。
ついでに川崎、相模ナンバーも走ってました。
皆さん遠路はるばるありがどなしです。

92:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:12:36.35 MfJ2uG7r
>>88
あんまり米沢をdisるなよ。

93:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:17:46.25 rHZG6nyz
明日はいよいよ二本松の悲劇。
二本松城が抜かれたからと、さっさと降伏していたら戦後処理でどんな目に遭っていたか。
同じように、白川の関攻防は東北全体の命運が掛かっていた。
投了するにも形は必要。

94:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:18:46.15 cCNVEDdw
>>83
考えたけどさ、ローラは佐川だよ佐川

ベッキー 大蔵
トリンドル 容保
道端ジェシカ 覚馬
加藤ローサ 尚之助
リリコ 頼母

だよ。異論は認める

95:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:29:15.94 iSzgGWPE
白河・二本松の傷病兵を会津に運んで手当するって無理な設定じゃないか?

96:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:35:23.53 MfJ2uG7r
>>93
どんな目にあうというのだ?

東北全体の命運が掛かっていた白河の関に
実戦経験すらない、つい最近まで謹慎して事情にも疎い家老を送り出す馬鹿な会津藩に
戦後処理という非常に現実的な先を見据えて戦争継続した意図があるとはとても思えないが。

97:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:44:17.30 rHZG6nyz
大体、容保が慶喜や春嶽に乗せられて家臣の反対にもかかわらず
所司代を引き受けたのがそもそもの始まり。
国際情勢にも通じていた藩なのに。
まず、容保が腹を切れという声が無かったんだろうか。
結局、流されるままに生きて責任を取らないまま神主で生涯を終わる。

98:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:45:17.63 nPdZN/h+
>>93
会津藩の戦死者名簿だと、白河で負傷して日新館で死亡というのがちらほら見えるよ。
その頃日新館には松本良順が滞在していて、各地から怪我人が送り込まれたようだ。
日新館に付く前に死んだ人のほうが多そうだけど。

99:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:45:33.26 MfJ2uG7r
まあ、連合軍で主導権を握るには頼母クラスの家格を出さないといけない
という理由も分からなくはないが・・・。素人を出すのはねえ。

100:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:50:25.48 f0dSufef
薩摩兵は二本松少年隊をバラバラに切り刻んで食したって本当?

101:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:50:35.08 MfJ2uG7r
>>98
まあ、戦死の大半は、戦場で死んだんじゃなくて
戦争で受けた傷が元で後日亡くなっているからね。

現時で動けず亡くなる人や、撤退時に亡くなる人もいれば、
会津まで帰り着いて亡くなる人もいる。

102:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:51:23.71 nPdZN/h+
>>97
生涯無爵で社会に出る誘いを断って、神主として慰霊に生きたなら
そういう責任の取り方もありだと思うよ。
赤の他人にとっては戦犯でも、藩士の遺族にとっては、
殿様が弔ってくれるというのは涙が出るほどうれしいものだよ。

103:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:53:09.50 dbzzHunO
>>59
春嶽殿だとあの慶喜に付き合ってはくれなさそう。

104:日曜8時の名無しさん
13/06/15 15:53:15.14 nPdZN/h+
>>98>>95へのレスだった

105:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:02:19.77 7Sw/4ArQ
>>98
>>101
なるほどサンキュー

106:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:06:56.62 rHZG6nyz
自分の命が惜しければ、成り振りかまわず逃亡するだろう。
藩として敗戦処理しょうとするのは、どんな形でも藩と主家を存続させる事、
次に自分の家と家系、最後に自分の命、がプライオリティがあるから。
周辺諸藩との外交もある。
なるべく有利な条件を得ようとするのは当然。

むしろ、身も蓋もなく自分さえ良ければになったのは近代以降。

107:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:09:28.70 u9JXALDI
>>100

│/\
/_薩\ (U)  
(  ' ∀ ')ノ 
ちんこ拾いました
心当たりがある人は連絡ください

108:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:10:29.25 MfJ2uG7r
>藩として敗戦処理しょうとするのは、どんな形でも藩と主家を存続させる事、
ま、これが最優先。


他国への義理で戦争を続けるなんて当時の感覚でも稀有でしかない。

109:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:12:57.19 u9JXALDI
>>108
なら、世良斬れば伊達家はどうなの

110:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:15:23.86 s2wKJMr7
>>95
史実どおりだと面白くないのである枠内で脚色されている。
林権助の座り往生、三郎の最期を大蔵が看取る等々。
負傷した二本松少年隊は称念寺に送られているが、ここでは八重のいる日新館に
送られて八重との再会を演出されている。もしかして少年隊の中には籠城でもいる
設定に成っているかも知れない。
二本松の残兵は母成峠でも戦っており、籠城戦にも入っている。

111:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:16:13.08 MfJ2uG7r
会津のために世良斬った訳じゃなかろう。
元々会津救済の嘆願も、「おらだち会津(どことも)と戦しだぐね」が本音だし。

112:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:17:55.79 MfJ2uG7r
>>110
西軍が少年兵に同情し丁寧に治療したが、かいなく亡くなった悲話はでないのかい?

113:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:21:38.40 u9JXALDI
二本松の少年たちが、若先生の首をはねるのか
こう、ゴリッゴリッと

114:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:25:24.01 rHZG6nyz
どんな形でもサバイバルできればいいと言うもんじゃない。
名分は大事。
吉良家が落ち度も無いのに取り潰されたのもそれが無かった、とされている。
回りの藩は違うだろそれ、って思っていただろうが。
逆に、真田藩なんて家康を殺しかけたのに、ちゃんと残っている。
この時代だと、榎本武揚とか。
そういう形に拘る感覚は、共通認識としてこの時代まではあった。

115:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:32:20.70 YjTIaXFG
容保はいつ慶喜と春嶽に乗せられて“所司代”を引き受けたんだ?

116:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:33:39.69 wN0PQJGZ
>>113
かわぐちかいじの『兵馬の旗』だと若先生の首はねて、少年が二人がかりで生首ぶら下げて退却する描写があったね。

117:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:38:29.24 s2wKJMr7
岡山篤次郎(少年)と土佐藩隊長広田弘道のエピですね。それは今回はないでしょう。
これに変わって治療するのは春英であって篤次郎が才次郎から預かったダルマを八重に
渡して息をひきとることにしているんでしょう。

118:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:39:33.10 rHZG6nyz
あ、守護職だった。
所司代は弟か。>>115

119:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:40:36.45 s2wKJMr7
アンカーつけ忘れた・・・
117は>>112です。

120:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:43:17.90 s8MkE+xD
>>116
一人だと重くて持てなかったと記録にある。

少年隊の射撃は実に見事で部隊を進められなかった。陣地を突破してみて相手が子供だったとわかり驚いた、とも記録に在る。
戦闘の見事さを評価された東北諸藩では非常に珍しい事例。
木村銃太郎が立派な指導者であり、指揮官であったことを伺わされる。

121:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:49:04.49 YjTIaXFG
>>103
春嶽は一時守護職になってる
天皇がもう一度容保に、と強固に要望して容保が復職してるが
春嶽は王政復古のクーデター以後慶喜の為に動いてたと思うぞ

122:日曜8時の名無しさん
13/06/15 16:53:33.08 N8X015BQ
薩摩藩:辺見十郎太(史実)→大山弥助(ドラマ)

123:日曜8時の名無しさん
13/06/15 17:01:51.49 N8X015BQ
二階堂衛守はドラマだと銃太郎塾の助手みたいな設定になってたけど
本当は家老格(1400石)の息子だからな、但し跡取りではない

出会ったのも出陣の日がおそらく初めて(銃太郎は顔見知りだったろうが)

124:日曜8時の名無しさん
13/06/15 18:32:28.27 JCufcYlY
>>111
アホだったよなあ。素直に会津攻めてればよかったのに。

125:日曜8時の名無しさん
13/06/15 19:00:32.82 Lq6k0f8Q
>>124
仙台VS会津だったら会津が勝かもしれない

126:日曜8時の名無しさん
13/06/15 19:58:28.42 zmSGLn5X
974 :名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 19:42:49.68 ID:fZv/lmUp0
Mari Yamaguchi|山口真理
AP通信記者
URLリンク(twitter.com)

じゃりン子テツ ‏@jarinko_tetsu 14時間
世界に「性奴隷」ネタを拡散させているのがAP通信社(@AP)。そこでは「TORU HASHIMOTO」という特集ページを組んで
エグイ写真とともに反日キャンペーンを垂れ流している。。記者の名は「山口真理」(@mariyamaguchi)。
URLリンク(bigstory.ap.org)
URLリンク(twitter.com)

持国@カミカゼ ‏@jikoku2 5月29日
うわーー。AP通信の山口真理記者に、「ライダイハンと朝鮮戦争の慰安婦は性奴隷じゃないんですか?」と質問したらブロック
されちゃったw さすがマスコミは違うよな!!!    
URLリンク(twitter.com)

ありあ ‏@arialuvsmanga 17時間
@archilys 今見たら山口真理さん、多くの方から根拠なしの記事を世界に発信しているとバッシングされ、どなたかもブロック
されてました。どうやら「性奴隷20万人の根拠」「朝鮮戦争の慰安婦はどうなのか」がブロックポイントみたいですね。
失礼があったかと思って気にしてのですが、安心。
URLリンク(twitter.com)

127:日曜8時の名無しさん
13/06/15 20:10:56.97 f0dSufef
凄え!新日本風土記に容保の子孫!
今でも市民に慕われている

128:日曜8時の名無しさん
13/06/15 20:22:50.81 f0dSufef
>>127
アウディに乗って颯爽と登場
カッケー

129:日曜8時の名無しさん
13/06/15 20:39:42.50 u9JXALDI
中古だけどね

130:日曜8時の名無しさん
13/06/15 20:48:55.07 l2yG8kAF
隣を歩いていた学生服のボン
世が世なら若殿様か

131:日曜8時の名無しさん
13/06/15 21:03:11.10 DKuktf03
>>124
会津を攻めても恐らく仙台は負ける。戦意が違いすぎる。
うっかり先鋒引き受けたばかりに庄内にボコボコにされた天童藩みたいになるよ。

132:日曜8時の名無しさん
13/06/15 21:22:37.07 u9JXALDI
しかし、官軍の侵攻スピードが速すぎたんだろうね
会津は、少なくとも江戸でドンパチしてくれるだろうと思っていた?

133:日曜8時の名無しさん
13/06/15 22:00:38.25 MfJ2uG7r
>>132
最終的には戦になったとしても、世良を斬らなければ、あんなに早く戦端は開かれなかったのにな。
つぐつぐ仙台藩って疫病神というか、馬鹿というか、アホというか。

134:日曜8時の名無しさん
13/06/15 22:22:13.43 4c7jNn3l
>>127
飲み会に、NHKの解説委員長の柳沢さん出てたね。
あの人も会津だから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch