【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39at NHKDRAMA
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39 - 暇つぶし2ch32:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:55:16.62 DOxY8MkU
>>26
慶喜の描かれ方も、なんだかな~という感じ。
会津や幕府といった徳川側で全面的に良く描かれているのは勝海舟のみ。
そこが謎ではある。

33:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:56:25.75 7I05w8Z+
>>30
ハイドさんは更に低いんだよなあ
kjも顔とのギャップが残念でならない

34:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:58:15.66 DZyorZ16
今日の感想
剛力池田屋にいろよ
ズバッと切られろよ

35:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:58:27.12 ORgHCKnx
検証・京都守護職と財政 (1) 守護職の膨大な赤字

京都守護職の年間収支(見積り)
歳入 99,709両 約24億円
歳出 216,000両 約52億円
-------------------------------------------
差し引き (-)116,291両 約28億円



池田屋事件直前の元治元年5月29日付
西郷文吾書簡(『会津藩庁記録』四)によれば、
守護職の年間費用はおよそ216,000両だと見積もられている。
これに対して役知・役料から見込まれる収入はわずか99,709両と
その半分にも満たない(49%)。

年間赤字は約11万6,300両(1ヶ月あたりの赤字は約9,900両)にものぼる。

URLリンク(bakumatu.727.net)

36:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:58:27.46 DOxY8MkU
>>30
他俳優と、全く身長が噛み合ってない!
だから、ピンで映ってることが多いのか…。
やっぱ、降谷は事務所かなんかのゴリ押しキャスティングなん?

37:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:59:17.30 FiXUDQEQ
>>30
ちっちゃ
若いときは少年ぽさがかっこよさだったけど
もはやスミだらけの小汚い小人のおっさん
肉体労働でも役に立たない感じ

38:日曜8時の名無しさん
13/03/10 22:59:24.54 OWj868S7
>>30
やめたげてーw

39:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:00:47.26 Oz2fwzmz
>>30
西島178㎝
長谷川182㎝
オダギリ176㎝
綾野180㎝
綾瀬165cm


降谷162㎝

40:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:00:55.08 ORgHCKnx
今日 晴れて無職になりました

41:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:01:09.55 0s90fym/
降谷がスポックヘアになったら認める

42:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:01:56.52 0bQIcaqZ
小堺が岩倉ってのが心配なんだがどんな雰囲気かねぇ…

43:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:03:22.84 MGd6n9ss
剛力よりドラゴンアッシュの方が遥かに謎のキャスティング
一行パパのゴリ押し?

44:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:03:40.07 gKLZn6wr
通常の3倍撃てる銃

45:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:04:30.00 fFW6NQZZ
身長はともかく演技以前のど素人が突っ立ってるだけのドラゴンアッシュはアカン

46:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:05:09.15 MBU33j3a
八重さんよりちっちゃいのか・・

47:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:05:28.01 s1LSG1Jo
>>35
安政6年以降の会津藩領からの年貢収入は35万両
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

これには>>35の京都守護職の歳入として計上されている
南山御預地からの収入3万5209両を含んでいると思われるので、
>>35以外の歳入は、31万5千石
よってこの時点で会津藩の収入は、合計で約41万両

なおこの時代はすでにインフレが始まっていいて2両≒1石ぐらいの価値になっていたので、
石高換算の会津藩の収入は、大体20万石相当

48:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:05:57.30 ggWH51VK
降谷がなんで出てるの??
ラップしてろ

49:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:06:49.82 zkxSkZHs
>>30
上の四人よりも新選組で絡むと

神尾(近藤)185㎝
村上(土方)176㎝
降谷(斎藤)162㎝

ついでに
鈴木(沖田)168㎝
水野(永倉)185㎝

50:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:08:30.17 UfeQjY58
これに出なきゃ
こんな小さいことみんな知らなかったんじゃ・・・

51:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:09:18.73 1cQXOH0D
ちんちくりんって表現がピッタリだ

52:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:09:38.26 IQ/Clz0g
斎藤がkjじゃなかったら今回の新撰組はもっと評価されてたと確信してる

53:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:10:21.36 hq8WcX22
子供が混じってるみたいだった

54:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:10:22.36 MGd6n9ss
せめてあのパーマヘアだけでも何とかして欲しい
大昔の大河みたいだ

55:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:11:20.50 cUe4H2ne
>>49
沖田も小さいのな、まあ沖田は華奢なイメージだからピッタリだけど
斉藤がチビデブのイメージは全くないw

56:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:12:52.38 oTQNtZYF
見終わった。
新撰組のテロ集団としての描き方がなかなかいいな
実際ああいう感じで、維新を阻止することにあまり役に立たなかったと思う

57:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:16:04.40 Zwpoc1Jb
薙刀を持たせるとお佐那さまは意外と弱かった

58:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:17:45.03 ZhHsBnhn
ゴーリキが五月人形に見えたのは自分だけか

59:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:18:02.82 WFdqQo+G
ああ、中の人は一緒なのに
凛々しいお佐那様とほんわか時尾さんは別人だなぁ
役者ってすごいなぁ

60:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:18:11.51 FiXUDQEQ
降谷さんに白虎隊のキャストを!

61:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:20:07.59 ggWH51VK
斎藤一は壬生義士伝の佐藤浩市のイメージがあるな

62:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:20:35.15 0bQIcaqZ
役者には棒も多いし、かんじやが凄いんだろ

63:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:22:31.97 WBr2WREd
時尾はババ臭い演技だね
よくいうと大人びてる

64:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:22:39.57 Oz2fwzmz
貫地谷って道着姿が似合うね

65:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:23:42.26 MGd6n9ss
>>61
あれは老けすぎ

66:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:23:42.75 1tzcHb0L
孝太郎はうまくはないけど、慶喜史上一番イメージに近いなあ
降谷斎藤はなんとかやってると思うけど
身長だけはどうしようもないね。大蔵と向かい合う場面・・
あれじゃあ時尾さんが惚れない

67:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:24:08.84 WFdqQo+G
降谷比では姿勢とか所作とか顔つきとか、だんだん良くなって来てるとは思うけど…
それでも周りに比べたらダントツに、ちびで小太りで大根できついんだよなぁ

68:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:25:41.11 bO885X7/
ジョーの密航で思い出したけど秋月役の人、長州ファイブでは井上聞多役で密航してたな。

69:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:25:49.34 WAP8wZjh
土方と近藤の区別がし辛いな
土方は思ったより良かったよ

二人ともちょっと歳食いすぎてるけど

70:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:28:07.84 AlIybcXw
>>18
新選組だけでやった印象だけど会津の方が被害多いんじゃないか。

71:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:30:02.18 NnU+DjHb
孝太郎は台詞読んでます感が半端無い

72:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:30:24.14 QGFLGhio
>>32
新選組ガー慶喜ガー
会津は悪くない になるのか

73:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:30:40.17 3gyoNzZ/
土方近藤とか超越して剛力が不細工だったわ

74:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:30:40.77 u18wCXjL
>>16
今はギャグパートだからいいけど会津が完全に戦争になって悲壮感漂うなかにあのわざとらしさと不自然さのある演技されたら萎えるんだけど・・・

75:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:31:02.83 7yFLw3C4
 そうだな。
今作では土方役の人が斉藤をやって、
土方は三条実美役の人がやれば丁度よかったの

76:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:31:44.92 ggWH51VK
ゴーリキ何とかしてほしい・・・

77:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:32:14.99 QNFmm/Kj
>>71
棒読みっぽい台詞がニシン殿っぽくていいけどなあw

78:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:33:37.50 EFL2HQpV
>>70
この日は京都全体のローラー作戦で
数十カ所のガサ入れしてるからね

79:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:34:08.67 DOxY8MkU
>>72
なんか表面的には、そういう描き方みたいだ。
責任は全て会津以外にあって、肝心の会津は頑迷で古臭い…と。
しかも、八重は会津そのものだそうだから、山川的には。

どういう大河やねんw

80:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:34:21.52 UVclsII1
会津藩も十分クズに描かれてる

81:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:34:38.57 uCtbxUa7
>>65
テレ東版壬生義士伝の竹中直人という、さらに上を行く老け斎藤もいる

82:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:35:39.81 41jCxRwm
大抵の幕末大河で慶喜の扱いは良くないよ
言ってることがすぐ変わるから
主人公の「徳川慶喜」ですら、言動を正当化するのに苦労してた

83:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:38:10.74 UVclsII1
幕府も会津も長州も京都の公家もみんなクズにしか見えない
唯一同情できるとしたら山本家

84:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:39:09.49 ggWH51VK
そうかこの時斎藤は二十歳くらいだったのか

85:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:40:21.72 F5jvRdNU
>>71
その、上っ面な感じが役にあっている。

86:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:40:47.81 u18wCXjL
>>82
学生のときにも 徳川慶喜は言うことふらふらしすぎ、江戸幕府終わらせたし、その後も趣味人として生きたみたいな風に教わったからいいようには思ってなかったなぁ
ドラマとか見るようになって多少見る目変ったけど

87:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:41:40.06 QNFmm/Kj
【会津】角場が爆発

88:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:42:14.80 7yFLw3C4
>唯一同情できるとしたら山本家
 頑迷かと思えば、世間体を気にする優柔不断な父母、
 兵器マニアの居候、
 馬鹿三郎、
 鈍感天然ブラコン娘、
全然共感、同情できないよ。
 

89:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:44:35.92 RdTcSD2B
徳川慶喜は才有り余りて一誠足らず、だっけ?
それでもあの当時はけっこう時流に乗るために日和見が多かったからなあ。。
山内容堂なんかも、酔えば勤王、醒めれば佐幕、だったしね。

90:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:46:25.40 UVclsII1
>>88
これから先を思えば、ね

91:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:46:50.85 RAyfXgwU
カンジヤ、綾瀬、剛力の3ショットはなかなか豪華だと思ったわw

92:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:49:17.78 R5Jh1Oge
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ~ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《──────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|    

93:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:49:56.81 twgy8Zqj
>>55
待て!
沖田は新撰組屈指ののっぽさんだぞ!
史実で174cmあったんだから

94:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:50:01.44 HePROSnM
昔のお正月ドラマ「白虎隊」の山本八重の戦闘シーンはすごかったな
夜陰に紛れて城を抜け出して敵陣に潜入
まるでショットガンのような連発式狙撃銃で、出くわす敵兵は皆殺しw

95:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:52:07.21 nezNe4M8
人殺し集団をを抱え、無駄に人を惨殺する会津藩を愛するとか言う会津若松の人間は明日地震が起きて全部霧散したらいい

高知、愛媛、兵庫、山口、熊本・・・彼らに殺された多くの志士達の魂よ やすらかに と 祈る

96:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:52:13.70 QNFmm/Kj
>>94
つべで見たが忍者みたいだったw
川崎先生も一緒にいたのう

97:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:53:14.13 5hN6hahy
>>94
あかん惚れてまう

98:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:53:52.42 w06M+I54
なにこの時代劇にそぐわない女は、と思ったらゴリ押しちゃんだった。
NHKは自分でぶち壊しやってる。

99:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:54:33.08 29upmgvL
ババア顎瀬もゴリ押しだろ

100:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:55:18.50 1JhcnyDK
八重が主役になるのはいつになるのか
まだ蛤五門あって長州征伐あって鳥羽伏見あって江戸城明け渡しあって
それからやっとだろ。5月くらいか?で会津戦争終わったら
日清・日ロと第一次大戦と満州事変までグダグダと流れる
結婚イベントがあるとはいっても

101:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:55:26.53 ve6k5rDs
>>98
昨年の常磐さんより出番少ないからまだいいわw

102:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:55:27.65 nezNe4M8
むごいことをする 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 

103:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:56:35.41 oTQNtZYF
>>100
よくあることです
有名でない人物を主人公にしたはいいが、あまりイベントが無く
結局大物中心に描く

104:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:56:59.98 fFW6NQZZ
斉藤一は今後も結構出番あるっぽいのに大丈夫か

105:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:59:11.15 OYVwjwxc
なんか、毎度削る人は気持ちいいぐらいにばっさり削ってるね

井伊直弼の時には井伊の就任まで実際に仕切ってた堀田正睦
(あのドラマの段階で井伊直弼に水戸の京都手入れの情報入ってたら
幕府の京都対策が後手に回ってない)

清河八郎と袂を分かって会津のお抱えになってから
八.十八の政変までは芹沢鴨
特に八.十八の政変では
警備の正規兵に鉄扇をふわりふわりと向けて余裕を見せた
芹沢鴨生涯の見せ場だったのだが

古高を捕縛したのは武田観柳斎の隊
この点は「組!」が忠実だったけど
始末記初め晩節で評判の悪い口舌の徒のイメージだけど
意外なポイントで武闘派の働きもやってた事で。

106:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:59:11.87 twgy8Zqj
>>104
声質だけは悪くないね
あと殺陣の迫力もなかなかだった

107:日曜8時の名無しさん
13/03/10 23:59:32.34 7yFLw3C4
新撰組崩壊後、憑物が落ちたように温和な人物に変貌する斉藤。

108:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:01:08.39 dOCrotSm
今や木屋町の週末なんぞ大学生のコンパとDQNのすくつとなってカオスな状態だ。

109:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:01:18.28 +uBA+pWF
今や木屋町の週末なんぞ大学生のコンパとDQNのすくつとなってカオスな状態だ。

110:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:01:48.91 3gyoNzZ/
>>94
確かジェノサイドするのに
4,5人殺しても戦局は変わらないとかおかしなこと言うあれだな

111:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:02:00.74 s1LSG1Jo
ん?
ID変わるタイミングで連投しちゃったのか?

112:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:02:05.47 Oz2fwzmz
大事なことなので、ってか?

113:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:02:36.09 FQyeG+C1
ドラマはあまり見ない俺がここまでは視聴皆勤してるから今回の大河はなかなかいい

114:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:03:40.66 UM0yh1nG
まあ、ここ3回くらいで急に物語が動き出したからようやく見れるようになってきたかな

115:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:03:39.67 nezNe4M8
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 むごいことをする 

116:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:04:22.29 43qhEGZt
今後の予定みると会津戦争は六月じゃねーか
このままだとその一瞬だけ八重を主人公にして
その後も西南戦争から満州事変まで大物中心でえがかれそうだ
何のための主役なのか綾瀬も抗議していいレベル

117:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:05:07.24 Xgj2mxtJ
>>113
自分もだわー
ここ数年は2月の始めには脱落してたけど
今年は録画してきっちり観てる

118:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:05:55.16 IW9CQGDv
降谷だけはやめてもらいたい

119:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:06:43.98 cxAJeEKA
八重は兄貴を背負って有名人に会いに行くのは史実なんだから、
これからも歴史の生き証人としての活躍が保証されているし!

旦那が亡くなった後も、看護婦として活躍するんだから、
別にファンタジー挟まなくったって十分じゃない?

120:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:07:52.00 fYTHS5AO
 どんな偉人英傑でも主人公にならない限り、幼少期や私生活は描かれない。
何も出来事に参加する、中心になる=主人公ではない。ドラマの中心であればよい。

121:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:10:17.86 a6cX9sm0
URLリンク(japandeep.info)

これ、山口県なんだぜ

122:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:11:30.89 6719ZvxM
会津戦争が八重の大河的ピークかなあ

123:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:12:00.26 X+aMXqbE
>>117
前回は清盛がはっちゃけてておかしかったけどミキプルーン側や嫉妬に狂うドロドロ宮廷とか面白かったじゃんw
トバインまじ哀れ…

124:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:12:25.08 Rr1jT2ut
八重さんと尚之助さんがアフロヘアーになってたら神大河だったのに…

125:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:12:30.81 VSw9tFVP
佐久間象山の策凄いな
これほどの頭脳を失ったのは、日本の損失
ただ油断しすぎ
奥田瑛二が好演してて、佐久間象山そのものに見える

126:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:13:17.46 sCnxthJU
NHKも亥の刻から2時間に及ぶ人殺しを延々と描けばいい。
池田屋事件は2時間の惨殺だ。
どれだけむごいものだったかを知れば新撰組だの会津藩だの、ただのなんの大義も持たない、ただの人殺し集団だとわかる。

殺人を生業とする新撰組。無関係の京女の近江屋惨殺にいたっては、いかなる言い訳ができようか?

史実の通りの2時間の惨殺場面を延々すればいい。

311の復興をとか言っている福島が、人殺しを推奨をする。

津波で悲惨な目にあったとか言うが、それなら2時間の惨殺場面を目をさらさず見ればいい。

被災地の遺体より悲惨だぞ。

127:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:13:20.32 43qhEGZt
>>119
歴史の生き証人なら戊辰戦争を10歳くらいで迎えて
太平洋戦争後まで生き残り東京オリンピックまで生きてた人の方がふさわしい
八重だと満州事変までで何か中途半端
来年の黒田官兵衛も関ヶ原までで大坂の陣がないから中途半端だけどな

128:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:15:14.75 tvSE+AN2
前スレから見てて
幕末好きの人には悪いけど一から書かせてもらうと、

当時の新撰組の主流は、近藤勇が主だった試衛館の天然理心流。
近藤・沖田・土方は直接の門下で中核隊士の中には他流に学んで
試衛館の客分として居座ってた連中が多い。

当時の江戸・京都の特に志士連中は江戸三大道場の出身者が多くて
天然理心流は格下の多摩の田舎道場扱いだったけど、
その分、治安が危うい江戸御府外で
豪農が泥棒避けに学んでる向きが多かったからとにかく実戦に強い。

メインは平晴眼からの突き、刃を寝かせて一般の中段の構えよりもやや横に寄せて
そこから突く。交わされたら内側に叩き込んで相手の首の頸動脈を挽きに行く

元々実戦向きの上に、突き主流の天然理心流は
只でさえ人数が多い上に天井の低い、
うっかり振りかぶった瞬間に刀が天井をぶち破る
京都の町屋での乱戦では打って付けに相性が良かった

129:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:15:21.14 sCnxthJU
震災復興のための大河とかいいながら、こんな殺人大河をするべきではなかったNHK。
俺は池田屋踏み込んだのだけ見て消した。
南無阿弥陀仏 志士よ すまない 成仏しておくれ あなたたちの志は遂げられた 合掌

130:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:15:23.00 cxAJeEKA
>>127
いやいや

八重なら実際に兄貴を担いで合法的に議論の場にいることができたんだから、
単なる生き証人じゃない

131:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:17:07.93 fYTHS5AO
>>126
>被災地の遺体より悲惨だぞ。
ドラマや局を叩くためだけに、そこまで言う必要あるのか?
猛省せよ。

132:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:17:30.86 UQF4N7sA
真木和泉は魔神加藤だったのか…
肖像画見たら顎が似てる

133:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:17:33.67 DOtIowNn
八重のパートはウケを狙った演出だけど、そんなに面白くないし、
はっきり言って要らないと思う

134:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:19:19.21 THuwPrVh
>>129
戦国時代とか全部殺人大河になるじゃないか。

135:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:19:39.33 XjJ3fZ+C
八重の桜なのに八重がいらないなんて言われたら悲しい

136:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:20:00.41 zFVPw13L
>>132
やはり、真木和泉も長身なんだよな…。

降谷…………。

137:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:20:07.62 gk47ybzN
現代的価値観で見てる人が多いのかな

138:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:21:17.35 43qhEGZt
大量殺戮なら日本も中国で散々やってるし
もちろん米国も日本でやった
戦争の実体が大量殺戮なのはどうしようもない

139:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:21:34.92 sCnxthJU
もう今年は、大河ドラマは見ない。福島県にも生きている間行きたくない。
用事があって仙台に行くことがあっても、盛岡に行くことがあっても、福島には降りない。
郡山にも降りない。
福島の仕事は受けない。
断る。
福島の米も野菜もいらない。肉や魚はもっといらない。

汚らわしい血にまみれた会津。汚らわしい放射能汚染の福島。汚らわしい心を持った福島県民。

140:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:22:51.36 THuwPrVh
>>136
テンプレのキャストに身長まで書いたら
悲惨な事になりそうだw

ちなみに嶋田久作(真木和泉)は180㎝だったと思う。

141:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:23:05.52 Xgj2mxtJ
慶喜さんひどーいって感じだったね
小泉息子面白すぎ

142:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:24:24.34 Xilf+Je4
あの弟役の頼りない感じがまた・・・

143:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:24:39.07 Xgj2mxtJ
>>139
うぜえ
とっとと自国へ帰れ

144:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:25:30.77 THuwPrVh
>>139
2ちゃんのあちこちで地域分断工作的な書き込みする人みたいですね。

145:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:25:33.12 sCnxthJU
>>131 私は遺体の収容の仕事をした。あなたはしたか?してないなら私にいう資格はない。遺体を一つ一つ運んでみればいい。

いったいどれだけの人が無残に新撰組や会津藩士になぶり殺されたか知るがいい。

きれいな遺体が一体でも池田屋にあったとでも思うのか?あんた人の命を軽く言うものでない。

146:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:25:43.14 Qqbj3icu
菅直人、細野、海江田、枝野、民主党じゃなかったらメルトダウンにならなかったでしょ
※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれるも、その支援を拒否した菅直人(数週間後に韓国から冷却材購入)
※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウンさせた菅直人
※米軍が世界最高の経験と実力を持つ原子力対策部隊を派遣してくれるが、長期間足止めさせ、メルトダウン後にはその隠蔽のために
部隊に何もさせずに帰国させた菅直人

米軍の協力を受け入れて米軍のホウ酸を使っていれば、、、
早くベントしていれば、、、
日本を破壊したテロリスト 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党、東電

147:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:26:26.49 zFVPw13L
意外に、工藤公康の息子の演技は悪くない感じだ。

148:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:27:19.85 Xilf+Je4
2年前に返してドラえもん

149:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:27:44.25 sCnxthJU
311だ 合掌 

150:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:28:54.88 geYfO8eH
三郎も180だったような…
今回の大河は長身が多いね
隆谷は目立つわけだわ

151:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:30:58.40 DOtIowNn
>>146
嘘言うな。
いくらソースのないデマを流し続けても嘘が真実になることはない。
カウントダウン・メルトダウンっていう証言集みたいな書籍が出てるから見ろ。
そこにはアメリカ国防総省、海軍、在日米軍、大使館がどういう状態だったか書いてある。
原発事故に関しては菅直人だったからまだ良かった。
自民党政権だったら、保安院と東電の言いなりで、東日本は全滅になっていただろう。
二度と来んな

152:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:31:54.16 Xilf+Je4
菜々子は70あるだろ
あおいも樹里も68はある
綾瀬も65か

70はほしかったな
ドラゴンアッシュ

153:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:32:41.02 2Fdlaev6
今録画見た
新選組が血生臭くていいわ
組!もあれはあれで好きだったけどどうにもお坊ちゃん臭が抜けなかった
あと八重と尚之助が凄くお似合いになってきてこの先つらい

154:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:37:01.09 78A6XTl/
>>127
戊辰戦争から太平洋戦争までというと柴五郎なんていいと思うんだけど

155:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:39:19.89 eHebglxE
西郷とか大久保とか坂本龍馬とかも背が高い
なんか幕末は妙に背が高いやつが多い

156:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:39:50.47 sf1SbjvZ
三郎がお気に入りだ
初々しくて可愛い

157:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:40:15.44 DOtIowNn
>>152
高身長の女優、一覧
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

意外と高い人がいてびっくりした。

158:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:40:46.23 Xilf+Je4
篤姫ちゃんもでかかったはず

159:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:41:29.42 4hwPT3nR
<放送日のこのスレの勢い>
1981__1237__1054__*882__*708__*644__*721__*877__*664__*730__

160:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:42:25.88 dHdhTsHf
組!は嫌いじゃないけど現実的ではない柔らかいイメージだったが、今回の暴れ馬っぽい新撰組の仕様は良い。
殺陣も大河の中では良かったし。近藤、斎藤、沖田と動きも表情も良かった。
WBCなきゃ視聴率も悪くないんだろうけど、そんなの関係ないぐらい作品として素晴らしい。

161:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:42:30.98 cp169nws
山本家はみんな背が高いな。
風吹ジュンの低身長がひときわ目立ってしまう。
親父なんか188cmあるらしいぞ。

162:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:42:40.44 JypfL71V
慶喜の手のひら返しっぷりがイメージ通りでむしろすがすがしいw

163:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:42:46.98 N1km58Gr
>>145
いや…元は長州や土佐の軽輩者が天誅と称して暗殺しまくったのが原因だろ…

記録だと新選組は斬殺より捕縛の人数のが多いし

164:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:43:01.75 s4srd859
ドラゴンはシークレット雪駄履かんと

165:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:44:08.77 DOtIowNn
>>155
幕末の頃の日本の男の平均身長って、156cmくらいでしょう。
大男だよね、西郷にしろ大久保にしろ。

なんか、それだけでも、幕府側は負けそう。
なんか慶喜が号令かけても、大人は尻込みしてちっちゃい子供しか集まらなかったとか。

166:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:44:35.71 Xilf+Je4
稲森いずみ169か
上野は166しかないのか
鯖読んでるだろ
長澤で168あるのに

167:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:45:17.85 DOtIowNn
>>158
ああ、篤姫が放送されてた頃に調べたけど、
歴史上の篤姫自身が背が高かったんだよね。

168:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:46:45.25 05L7KFLs
相手をすると馬鹿の承認欲求に火が着いて調子に乗るので、基地外はスルーでよろ
こいつは書いている内容も出鱈目だし、維新史にも全然詳しくないから

169:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:47:00.08 IW9CQGDv
しずちゃん最強

170:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:47:11.08 zTjKpbxV
歴史の物語なのに現代的な主観で見てる人がウザイ。
だったら大河なんて見なきゃいいのに。
水戸黄門でもみてれば?

171:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:47:46.37 zFVPw13L
>>168
同意。
それに、分断工作員くささがある。

172:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:48:16.18 nsPgFNP5
来週の八重パートは三郎の反抗期だね
川崎は当然だけど権八と三郎もしっかり描かなきゃいけない重要人物

173:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:49:44.78 2Fdlaev6
そうそう昔の人は身長低かったんだし斎藤があれでもいいじゃん別にw

174:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:49:45.43 Qqbj3icu
菅直人、細野、海江田、枝野、民主党じゃなかったらメルトダウンにならなかったでしょ
※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれるも、その支援を拒否した菅直人(数週間後に韓国から冷却材購入)
※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウンさせた菅直人
※米軍が世界最高の経験と実力を持つ原子力対策部隊を派遣してくれるが、長期間足止めさせ、メルトダウン後にはその隠蔽のために
部隊に何もさせずに帰国させた菅直人

米軍の協力を受け入れて米軍のホウ酸を使っていれば、、、
早くベントしていれば、、、
日本を破壊したテロリスト 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党、東電

175:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:50:42.36 DOtIowNn
>>174
失せろ。
みなさん、以後スルーよろしく。

176:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:50:46.44 pYzSHZzm
>>145
こりゃ重度のアスペだなー

177:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:51:06.23 53SI10XQ
>>94
キャンディーズのスーちゃん??

178:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:51:34.35 s4srd859
スーちゃん

179:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:53:03.66 Xilf+Je4
ほんとに
きょうほど
タイムマシンがあればって思う日はないよ

あの日に帰って
東電に教えたい
電源設備用意してって

180:日曜8時の名無しさん
13/03/11 00:57:01.60 53SI10XQ
>>125
奥田瑛二は日蓮やったときも猛僧日蓮そのものに見えたw

181:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:01:02.93 DOtIowNn
そもそも佐久間象山の肖像画は日本人離れしてるし。
奥田瑛二はそれに近づけようとしてるけどさ。

182:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:03:08.16 YrODUh7C
八重さんを後妻にしたかもしれない縁談のおっさん
ワンカットでも見たかったなし
写真の時代じゃないから並樹史朗さん手ぶらで話だけ持ってきたんだね

先妻と死に別れなら若くて丈夫な八重さんは最高の後妻じゃないか
爆発ヒゲ娘でもw

183:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:05:11.73 MwN//PtT
今日は突出して活躍したキャストが居ない代わりに
それぞれが持ち味を出して目の離せない演技を見せてたな
象山先生もホント良かった

184:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:07:21.13 DOtIowNn
でも正直な話、先週のほうが面白かったかな、と思う。
今週は、池田屋事件があるから期待してたんだけど、ちょっと物足りない気がする。

185:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:08:56.64 X+aMXqbE
>>145
新撰組に無残にころされた人の遺体を収容したなんてすごいっすね

186:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:09:09.05 tIVy6wpc
今週の容保公:
・ちょこっとだけウルルンしてた
・体調悪そう

187:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:09:34.37 53SI10XQ
演技力に加え、綾瀬よりも本人に似てるってことで、八重はかんじやでよかったと。
いまは脇やってるんで、月のような柔らかな光を放ってるけど、
主役の八重やったらパァーっと輝くことができると思うよ、かんじやなら。
綾瀬は好きな女優だし、楽しさも輝きもあると思うけど、かんじやはやっぱ凄いよ…

188:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:10:26.93 niEVze2k
今回の新選組はいいねー
ヒーローとして描かないといけない制約が今回なしなのが凄みを感じる
斎藤一が小さいのはまあいいじゃないかw
沖田が地味な代わりだw

あと徳川慶喜も薄情な感じがいい感じだ
モッくんのはヒーローすぎて違和感があったw

189:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:10:33.74 DOtIowNn
最初から病弱そうな感じを出してたもんね、容保の中の人

190:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:11:34.13 7kVtpsXf
オノマチにやって貰いたかったわ、女傑演じさせたら右に出る者はいないと思う

191:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:11:41.69 Xilf+Je4
かんじやさんは
コメディがヘタクソなので
大河主役にはむかないと思います

綾瀬さんでいいです
彼女はコメディいけます

深田さん上野さん多部さんには及びませんが

192:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:12:04.35 QNv9gqhp
>>187
いや、主役をやる華が決定的に欠けてる
永遠の二番手ぐらいの人材だと思う

193:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:12:12.76 JypfL71V
沖田より容保が血を吐きそうだった

194:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:13:37.03 DOtIowNn
>>187
かんじやは美人すぎるって言うか、目立ちすぎる顔だよね。
ちりとてちんの印象が強いから、どうしても落語顔に見えてしまう。

綾瀬はキリッとした顔だけど、かんじやは、ほんと目立ちすぎる顔。
一度見たら忘れられない顔、っていうか。替えが効かない顔。
いい顔してると思うよ。

195:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:14:17.90 z/pLELIW
ゴーリキの大げさな大根演技が鼻につくわー

196:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:14:21.10 53SI10XQ
この新撰組は現代的でいいな、実像にも近いと思う
子母沢寛の新撰組始末記のような

197:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:14:55.63 JypfL71V
風林火山のミツやんの「達者でいられるわけねえずらー!」で爆笑して以来
貫地谷は天性のコメディエンヌだと思ってる

でも大河の主役をやるより脇のいい役をやって欲しい

198:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:15:58.95 oRTsU4Sk
>>11
つーか、中の人がちょっと可哀想になってきたわ
ちゃんと自分に合ったキャラの役ならそこそこ見れるのに
(アイドルもどきの新人女優の芝居はあんなもんだし)
自分のイメージに合わない役を与えられたり
事務所のゴリ押しが激し過ぎて
無駄に敵を増やすような真似をさせられてるんだなと

>>12
アル・パチーノみたいに、小さくても凄味のある人も居るけどな
…まあ、オスカー俳優並みのソレを求める方が間違いだなw

199:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:16:35.93 DOtIowNn
>>193
沖田の吐血は、新撰組好きにお約束のように見せたけど、
新撰組のしの字も知らない(興味ない)人たちにとってみれば、何あれ?どうドラマと関係あんの?
って感じだったな。
あんな取ってつけたような吐血シーンを挟むのなら、沖田の場面を少しでもその前に入れてたら
良かったのにと思う。

200:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:19:53.72 go7nxUa6
小泉元総理の息子が慶喜で、悪役
ちょうど参議院選挙の前に、会津り裏切り、自分は蟄居するタイミング

4月からNHKは、安倍政権にネガティブキャンペーンを始めると週刊誌の情報もある
NHK職員の年収の高さが報じられたり、政権とNHkのせめぎあいに大河を利用しているのかも??

まあ、勘繰りすぎだな

201:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:20:19.66 4pVW3JRa
池田屋シーンの笛と鉦が入る演出好きだな
いい意味で、THE・芝居!って感じ
池田屋は全体的に舞台芝居のようだった

202:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:20:23.49 53SI10XQ
アル・パチーノ、ダスティンホフマン、スティーブマックイーン、ジェームスディーン…
アクションからシリアスまでこなす名優にはチビが多いよ?

203:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:20:30.28 2ZTrX3hS
かんじやは風林火山のミツみたいに泥臭い役をすると似合う
素の人も「女として見てくれない」というから千葉さなみたいな役ははまるんだろうけど
綾瀬の天然ボケにはかなわない
綾瀬は鉄砲もてば目付きが変わるんだが、おっちょこちょいなとこもある
硬くなりがちな今回の大河に笑いを添えている

204:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:20:31.03 QNv9gqhp
>>188
そうですな。
味方でありながら、ちょっと手をもてあますテロリスト(まがい)という描き方は
あまりなかった
会津視点から見るという立ち位置が、丁度いいのかもしれん

>>199
多分後で、伏線を回収するでしょう

205:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:20:57.26 9nST+eGf
カンジヤが永遠のNo.2ってのはわかるなあ
華はないけど脇やらせたら一級だと思う

206:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:21:29.30 DOtIowNn
>>202
トム・クルーズを忘れてるぞw

207:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:22:58.16 9nST+eGf
カンジヤは綺麗な濱田マリだね

208:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:23:01.15 txvz2jbX
>>181
つーか肖像画のイメージを、これほど再現してるのって今まであんまり見ないなと思うほど似てるな。
馬に乗っていくシーンとか、現実の人物もあんな風に艶やかな人物だったのかなと想像してしまったぞ。

今日は切り合いも迫力あったし、久々にNHKの本気を見た。
この感じで残りの戦闘シーンも本気出して欲しい。

つーか

そもそも幕末は長州、薩摩、江戸幕府、三条実美や孝明天皇の朝廷の権力闘争が渦巻いてた訳で、
新撰組なんかは、切れば切るほど自分たちが認められるから武士の世が良いと思ってるよな。
そういう思惑入り乱れた中で、容保だけが古い日本に拘る孝明天皇に、武士として仕えると言う古い精神的滅私奉公をしてた。
死にもの狂いで政治闘争をしている人たちと、戦場があることで自分たちが輝く新撰組と、
武士の奉公で精神世界を生きる容保には物凄い立場と目標地点のギャップがあったんだと思うね。

会津ですら、これで会津は敵を作ったから長州の敵になった、国の運命が大変だ!と悲壮な覚悟をする西郷と
新撰組に先を越された!戦いに行きたいと、単純に教え込まれて来たように武士の本懐を求める佐川官兵衛で
受け止め方の差がくっきり分れてるんだよな。
死に場所を求めている奴と、国のあり方や未来を求めている奴の認識の差が凄すぎ。

209:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:24:12.71 53SI10XQ
俺はちゃんと説明したつもりだけど、まだ華がないとか書いてるやつが多いんだな。
ちゃんと観てないんだろう。
脇をやってるからこそ月のように柔らかにやってるんだと書いてるけどなw
自分の光を調整できる、役を変えればまたパァーっと輝けると思う一度書こうかw

210:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:24:25.46 X+aMXqbE
>>199
最初沖田かどうかわからなかったから新撰組にも斬られた人がいたのか…って思って見てた
そのあと何事もなくとどめさしたから
あぁこれは沖田の病気か、ってことはこの人が沖田なんだな、ってそこではじめて沖田がどの顔の人なのか認識したw

211:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:24:42.41 DOtIowNn
>>205
> 華はないけど

華あるよ。
日常生活にも美人はいるけどさ、あんな「特徴的な」美人はいない。
かんじやのような顔、ほかに見たことない。

212:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:25:36.27 tIVy6wpc
今週の孝明帝:
・お休み

213:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:26:05.59 zFVPw13L
>>188
ヒーローとして描かれたことなんて一度もないだろ。
だいたいは、ヒーローと言っても、ピカレスクヒーローという役回り。
むしろ、新撰組がヒーローとして描かれたドラマを教えて欲しいくらいだw

214:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:26:06.98 9nST+eGf
濱田マリと被る

215:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:28:00.57 c+FJeB+K
>>201
祇園の宵山の日だからだよ、池田屋事件

216:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:28:39.07 DOtIowNn
>>214
濱田マリは、瀬戸クリスティーヌだろ。

217:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:28:39.71 QNv9gqhp
>>213
ドラマ名は思い浮かばないが、年末年始の長時間ドラマで
ちょいちょい沖田・土方当たりがヒーローになってるような気がせんでもない。
あと漠然と、幕府側で新撰組だけは悲劇のヒーローというイメージもあり

218:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:29:52.09 Xilf+Je4
かんじやさんの演技は
空回り
わざとらしい

華はないと思います
主演のドラマのひどかったこと
脇役で光る役者さんですね

219:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:31:19.93 DOtIowNn
>>217
悲劇のヒーロー?
そんなイメージ無いな

220:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:31:57.73 Y9TUrDFS
八重とか剛力が出てくると早送りしてる
もっと男臭い作りをお願いします

221:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:32:23.56 X+aMXqbE
>>217
土方は後のほうまで残ることもあってヒーローっぽくかかれるのはあるかもな

「じゅてーむじゃぁ。じゅてーむじゃ何とか殿ぉ。」ってw

222:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:32:31.73 DOtIowNn
>>218
綾瀬よりも華があると思います。

223:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:33:20.91 QNv9gqhp
>>221
うむ
あとは何つっても病気の沖田

224:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:33:22.78 fYTHS5AO
主演作が有る人を2番手とか変だろw
ちなみに濱田マリは主演作はないようだ。

225:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:33:24.01 FIG+jyOV
Dragon Ashがカッコよかった

226:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:33:26.36 txvz2jbX
>>199
自分もあれ要らないかもと思って見てたけど
正直なところ、沖田が血を吐いて、階段落ちする浪士が居るのをチラ見せするだけで
「あ、これは池田屋騒動だな」と思う視聴者が居るからかもw
やきうの途中でチラ見してる人が、これは池田屋と認識するのには便利グッズなんじゃね?

227:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:33:46.47 DOtIowNn
>>220
分かるw
俺も、録画再生するときには、八重のパートは早送りしてる。

228:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:34:40.42 go7nxUa6
新撰組は野蛮なカルト集団だけど、長州は放火と天皇拉致未遂だから
池田屋事件は、新撰組の大手柄だよね

229:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:34:45.24 Xilf+Je4
もう主演作はないと思いますよ
かんじやさん

昼ドラならあるかも

230:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:35:02.40 DOtIowNn
>>226
階段落ちw
見たかったなw

231:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:35:25.80 zFVPw13L
>>217
カッコ良く描かれていること=ヒーローという定義なら、確かに、
過去にもカッコ良く描かれていた作品はあった。
しかし、ヒーロー=英雄という定義なら、そういう作品は無いような…。
「新選組!」だって、青春群像劇ではったけれども、新撰組自体を肯定して
いるわけではなかったからね。
今年の大河も、会津視点とか言いながら、結局は会津否定の物語。

232:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:35:46.05 rRN2ITPl
>>218
顎瀬の演技力なんて貫地谷の足元にも及ばないよ

233:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:36:16.36 gk47ybzN
自演?

234:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:36:28.51 F/VShDcz
>>227
45分くらい我慢しろよ

235:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:36:29.24 txvz2jbX
>>217
ヒーローと言うより青春グラフィテイの主人公化してるような。
つーか本当は幕末の政治の中心に居た人って
相対的に皆思うより平均年齢低いから
新撰組と龍馬だけ若くして散ったみたいな描き方されるとヒロイックに感じるんじゃ。

>>230
今日は落ちるかと見せかけて、上の階から降ってたなw

236:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:38:32.11 Y9TUrDFS
>>234
女見るぐらいなら男だけのシーンを繰り返して見る方がいい

237:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:39:24.36 QNv9gqhp
>>231>>235
それ自体は、その通りかな。
最終的に負けるし、英雄としては描きようがない。

まあ別にこの大河の新撰組を異様に持ち上げても仕方ないが、
たいていある「本当はいい人」描写がないのは今のところ好感をもつって感じ

238:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:40:53.91 DOtIowNn
>>234
全然八重のパートと京都のパートが関係ないんだもん。しかたない。
それにウケを狙ってない作りだったらまだ見れるんだけど、
ウケを狙ってるなって思える作りで、しかも全然笑えない、って状態じゃ
2度見する気にならないでしょう。

239:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:40:59.60 aJBtYkma
桂さんの走りが、何気に腕を振らない欽ちゃん走りだった。

240:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:43:02.95 K7nVeFqb
>>239
うんこ我慢してたんじゃね?

241:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:43:47.74 zFVPw13L
>>237
そこなんだよな。
英雄として描かれたことがないのに、また、そう描きようが無いのに、
何故か、新撰組=美化されてる、ヒーローとして描かれてる、という前提で、
「今回の大河は新撰組がヒーローでないからいい」とか言うんだよ。
要は、新撰組が悪く描かれないと気が済まないということなんだろう。

242:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:44:00.64 DOtIowNn
池田屋のシーンで、斎藤一に「スキだらけだ」なんて批判されるシーンがあるけど、
あのシーンを挟むことによって、会津=正義、新撰組=無鉄砲という
安易なイメージの固定化を避けてるね。

243:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:46:36.13 aeJyeIab
新撰組の「イケてないプロレスラー」みたいな風貌の人の刀さばきが鋭かった。
>>161 井の頭五郎だからな。

244:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:47:08.43 QNv9gqhp
>>241
いえ、別に新撰組が悪く描かれないと気が済まないということはないっす。

245:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:47:58.65 gk47ybzN
受け狙いで作ってるってw
見てるのか疑問な発言だな

246:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:48:10.27 4pVW3JRa
>>215
知ってるよそれくらいw

247:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:48:25.32 txvz2jbX
今日改めて思ったけど、長州と薩摩の勢力で作られた明治政府に
この幕末の切りあいで死んだ人たちが居たら日本は2回の大戦をどうしていただろうな。
この幕末の内乱がそのまま政治政府の借金になり
それが見るも無残な日露戦争の二百三高知に繋がり
やがてユダヤから金借りる元になっているのだから、なんか複雑な気分だ。

248:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:48:30.66 Xilf+Je4
会津は正義っていうか
新撰組になめられてるようにしか見えなかった

249:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:48:52.59 9EU7Mk5m
西島筋肉大河

250:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:49:02.82 VW88D1nG
>>242
バランスの取り方上手いよな
正義の比重を片方に傾け過ぎないようにしてて好感が持てる

251:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:51:21.75 DOtIowNn
髭のシーンとかね。
この前のお父ちゃんが固まるシーンは面白かったからまだ良かったんだけどさ。
ウケを狙ってすべってるシーン(俺には全然面白くなかったから)を、
録画でまた見ようとは思わない、ってだけのことです。

252:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:51:48.54 Hm4217md
新撰組は農民あがりの兄ちゃん達が一旗あげたい、成功したいと良くも悪くも
必死に生きている所を描写するだけで十分だと思うよ。
実際の所、今回の大河の描かれ方が一番実際の新撰組に近そうな感じがするしね。
目の前の任務を遂行することと手柄を立てることが目的のような感覚で。。

253:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:51:50.20 fYTHS5AO
 会津に足りないのは、池田屋の件で新撰組にペナルティーを与えるという、
判断が出来る政治力。

254:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:52:12.57 zFVPw13L
>>247
即今攘夷を唱えていた浪士連中は、皆、今で言う極右だけどね。
基本、長州に与していた激派はそういうのばっかりだよ。

255:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:53:05.27 WGnlvNcm
新選組がどう描かれてもいいけど、幕末モノのたびに「新撰組が新撰組が」言ったりとか脇役なのに「役者しょぼい」とか言うのがうざいです

256:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:53:36.58 Xilf+Je4
きょうのお見合いギャグシーン
綾瀬さんだったからあれで済んだけど

もしも
かんじやさんだったら・・・

目も当てられない醜態に・・・

257:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:53:41.59 PsqjoZZ7
>>242
あれはよかったね
あのシーンが無かったらあの新選組はただの無鉄砲無頼集団だった
おまえら何しに来てんだよ現状分かってんのかよっていう
現場の人の苛立ちみたいなものがチラッと見えた

258:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:53:59.94 zFVPw13L
>>252
それ、司馬の作った新撰組やないかw

259:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:54:20.52 txvz2jbX
>>248
さっき書いたけど、会津は切らなくても地位や職があり
新撰組は戦や争いが無いと生きる場所も地位も無い
だから戦を起こすのは新撰組にとってはどんな大儀だろと存在意義そのものであり
会津は藩と言う国の運命をどこかで気にしながら仕事をしてる。
正義とか悪とかじゃなくて其々そこに居る理由が全然違う。

その差は池田屋のシーンである程度滲み出ていたと思うけどな。

260:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:55:58.69 zFVPw13L
>>255
だから、新撰組も龍馬も出さなかった篤姫は正解。

変な描き方をするのなら、むしろ出さないほうがいい。

261:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:57:53.04 Xilf+Je4
龍馬は出ましたよ篤姫
直接絡みはなかったけど
なお五郎さん関係で

262:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:58:08.65 VW88D1nG
>>260
玉木の龍馬って篤姫じゃなかったか

263:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:59:07.42 4APSxuPz
ゴーリキいらなくね?
コイツあとあと娘子隊にでも参加するのか?

264:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:59:51.05 fYTHS5AO
>>260
 義朝龍馬でてましたよ。
>変な描き方をするのなら、むしろ出さないほうがいい。
には同意w

265:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:59:54.44 zFVPw13L
>>261
忘れてた!出てた…けど、印象薄い。<篤姫
玉木宏だったっけか?

266:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:01:20.23 Xilf+Je4
おりょうさんは八重にも出てる顔の長い人

267:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:01:28.83 txvz2jbX
>>254
だから、自分が思ったのは明治政府はやや好戦的な性格を帯びてる政府だったのかなという事。
どっちも基本は攘夷派なのに、何故運命が2分したのか考えると複雑な気分になる。

>>260
玉木が靴はいてた件

268:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:01:40.61 VW88D1nG
>>265
ガリガリな龍馬だなと思いながら見てた

269:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:02:41.69 zFVPw13L
>>259
史実では、近藤勇が新撰組の解散願いを出したのに、
それを握りつぶしたのが会津&幕府なんだよな…。

270:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:03:01.31 PsqjoZZ7
>>258
「組!」もそんな感じだったし概ね大差ない気がするんだけど
最近は新撰組はもっと違うモノになってるの?
司馬のおかげでバカっぽかった近藤が実はガチの攘夷論者
ってあたりまでは知ってるけど

271:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:03:09.65 DOtIowNn
>>265
印象が薄いくらいで丁度いいよね、龍馬は。
実際は、薩摩藩に雇われた薩摩藩の使いっ走り的な存在なんだし。
後から人工的にいろいろ糊付けされて作られたヒーロー。

272:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:05:27.59 Hm4217md
篤姫の時は尚五郎さんの親友兼相談役だったから目立たなかったけど、坂本龍馬は
幕末のスーパーヒーローだから、どうしても他の人物の印象を薄くしてしまうんだな。
だから、今回は他の人物重視で龍馬は出さなくて良かったと思うよ。

273:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:05:46.29 zFVPw13L
>>267
結局、戊辰戦争という戦いを勝って政権を取っているから、
武力志向なんだよ。

274:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:08:05.74 DOtIowNn
>>267
勘違いしてるかもだけど。

長州藩は攘夷派だったけど、
薩摩藩は一貫して開国派だよ。

275:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:08:57.01 MwN//PtT
あのさ来週の予告見たら覚馬が町人の髷だったぜ
あれってカツラかぶってるせっていなの?
月代あるのにあの髪型は無いだろう吹いた

276:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:08:59.14 txvz2jbX
>>257
自分はあのシーンは新撰組がどうかって言うよりも
徳川300年の安寧が終わって
日本という統一された国が完成形になって以来ぐらいの
関が原以来の大きな内戦が来る予感のシーンとして見てた。

>>273
だよね、でも維新の内戦がもう少し穏便に済んでいたら
明治政府が借金漬けで、日露戦争の時代に軍費が無くて困るって流れも少し違ってたのかなとかふと思った。
たぶん坂の上の雲見てたせいだろうけど。

277:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:09:40.54 go7nxUa6
>>239
あれって、なんば走りって言うんだよ
腕を振らずに胴体を使って走る方法

江戸時代はあれが普通だったと言われてる

278:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:10:02.55 Xilf+Je4
>>274
イギリスと戦う前からも?

279:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:12:06.90 zFVPw13L
>>270
司馬は戦後教育を受けた人向けに小説を書いているからw
実際の幕末は、豪農~中農なら、そっちのほうが経済的に恵まれていた。
むしろ、武士階級はどんどん貧乏になっていった時代が幕末。
身分として武士になりたいのなら、武士の株を買えば良かった。

280:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:13:22.97 DOtIowNn
>>272
そのスーパーヒーローってのがあまりにもあやしいんでしょう。
幕末研究者のあいだでも苦言が出てるくらい、日本のテレビの坂本龍馬の扱いは
逆の意味で酷すぎるんだよね。意図的にミスリードしている。
これは、日本のマスコミのレベルの低さを示していると思う。

281:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:15:34.49 DOtIowNn
>>278
はい、そうです。
薩摩藩は、開国派&佐幕派&公武合体派&公議政体論でした。
変わったのは、佐幕派→倒幕派のところだけです。

282:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:16:21.06 fYTHS5AO
 龍馬はともかく、土佐藩と山内容堂は出るんだろうか?

283:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:16:24.54 txvz2jbX
>>274
いや、その違いは解ってるよ。
でもそれって、極右か中道右派かぐらいの差で
極右か極左かって程の差異は無いと思うんだよね。
でも明暗はあったってことで、中々冷静に考えて見ると興味深いものがあるなって感じた訳さ。

>>275
そういえばBS歴史管だったと思うけど、覚馬は明治政府でも武士風の頭じゃなくて
西洋風の髪型にした方が合理的であると主張して管見の中でそのことを細かに書いてたって言ってたはず。
三権分立も、覚馬が恐らく日本で初めて公式な文書に示した人だろうって話してた気がする。

284:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:17:09.95 PsqjoZZ7
>>276
えっ…あのセリフはそこまでは思わなかった
関ヶ原を統一権力体制内の内乱というには豊臣政権はあまりにも脆弱だし
すまんちょっとピンと来ない

285:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:18:43.83 zFVPw13L
>>276
会津戦争とか、本来は必要ない戦争だったのだけど、徹底的に敵を
潰さなきゃダメなんだということを薩長に教えてしまったのが、
実は幕府という…。長州征伐を徹底的にやらなかったから、結局、
長州は復活してしまった。
薩長自身の経験から、徹底的に敵を潰す必要性を痛感してたわけ。

286:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:19:49.52 DOtIowNn
薩長といっしょくたにしてる人がいるけど、
薩摩と長州はかなり違う。

もちろん、尊皇攘夷の志士は薩摩にもいたけど(有馬新七とかね)、
薩摩藩が藩として攘夷派になったことは一度もない。

薩摩藩は、開国派&佐幕派&公武合体派&公議政体論であって、
特に公議政体論は国是というか藩是であって、
その目的のために、参預会議、四侯会議と実現させてきたけど、
ことごとく慶喜に潰された結果、倒幕派に転じた。

287:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:20:31.51 s8dhv326
和宮は? 和宮は出るの?
あなたと合体したい…

288:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:20:39.75 cxAJeEKA
>>285
徹底的も何も、会津はその前に降伏しなかったし

289:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:20:47.38 tvSE+AN2
>>270
面白いのが、「組!」で谷原の伊東甲子太郎が
薩長から新参として馬鹿にされるネタっぽく使われてた
伊東の「大開国論」
あれ、ガチです。
と言うかさり気なくこれをドラマに持ち込んだ「組!」が結構凄い

直参となって幕府の犬と化した新撰組から
改めて尊皇攘夷の志士と言う初志に基づき離脱した
大雑把に言うとこういうイメージがある高台寺党だけど、
実際には
「あいらぶゆう」、「ぐうどないと」なんてお勉強を
大真面目にやってた事も判明してる

>>278
別にイギリス・夷荻だから戦争をした訳じゃない。

「篤姫」で尚五郎が弁明してたみたいに
「無礼者がいたから斬り捨てた」
そしたら相手が逆ギレして来たから迎え撃った
薩摩にとってこれ以上の意味は無い。

薩英戦争は武士として面ナメられたから意地を通した、それだけの事で
薩摩藩を事実上支配してた「国父」としてイギリスと戦争やった島津久光
の兄貴の島津斉彬は開明的な西洋通。
国を侮られる様なやたらな開国には反対してたけど、
攘夷思想とは真逆の人で、
島津久光も頑固な保守主義者だけど頑迷な攘夷主義者と言う程でもない。

290:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:22:02.10 PsqjoZZ7
>>279
あー近藤も土方もお坊ちゃんだもんな
自分は「武士になりたい」というのは「身を立てたい」って意味だと思ってたわ
単に御家人株とか買う事じゃなくて

291:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:22:38.57 zFVPw13L
>>283
薩摩も島津久光は開国派だけど、下級藩士には尊攘派もいたからね。
幕府にしろ藩にしろ、どこの組織も一枚岩じゃないわけだしね。

292:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:24:53.30 txvz2jbX
>>284
え?すまん、自分は台詞とは書いてないんで
あくまで新撰組がいきなり切ることに集中していきり立つ姿と
覚馬がただただ事の仔細に驚いて立ち尽くす姿の差が
これから起きる内乱の予感のシーンに思えたってこと。

実際明治政府の借金って、この後長州が明治までに使った膨大な軍費が半分以上だったらしいから
それ考えるとなんて無益な争いをしてたのかなあと思ってしまう自分が居る。

293:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:26:19.77 PsqjoZZ7
>>291
若い人や下っ端は攘夷派で年寄りや家格が高くなるほど開国派
って感じでどの藩も入り乱れてた印象

294:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:26:37.17 zFVPw13L
>>288
一応、容保も謹慎はしてるんだけどね。

295:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:26:42.44 DOtIowNn
>>283
右派とか左派をどういう意味で使ってるのかわからないけど、
明らかに勘違いをしてると思うね。

本来的には、右派(保守派)、左派(革新派)だけど、
右派と左派って用語は混乱の原因。
幕末では、攘夷派vs開国派、倒幕派vs佐幕派、
あと、公武合体とか公議政体論に対する立ち位置で判断するしかない。

長州藩は、紆余曲折あったけど、結局は攘夷派&倒幕派だった。
これに対して、薩摩藩は、開国派&佐幕派だったけど、
幕府が藩是である公議政体論を邪魔するのなら、佐幕派である必要はなかった。

296:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:29:05.34 txvz2jbX
>>295
左派が改革派ってそれのほうが意味が解らないけどなあ。
ていうか右派と言い出したのはそもそも自分じゃないんで
自分は最初、好戦的と書いたんで

右派左派ってのは
あくまでレスを受けたかた同じ言葉で説明しただけだよ。

297:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:32:00.69 DOtIowNn
>>291
だから、問題は、藩としてどうだったかだよ。
あの時代、攘夷志士なんてどこにでもいた。

島津久光が上洛した時、幕府を討伐するものかと全国の攘夷派志士が勘違いして、
脱藩して京都を目指したけど、当の久光はそれを苦々しく思っていたからね。
薩摩藩の攘夷志士の有馬新七なんかも同じタイミングで上意討ちで殺している。

298:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:34:01.90 DOtIowNn
>>296
まあ、気持ちとしては、薩摩や長州を悪に、幕府や会津を善に思いたい気持ちが先走り過ぎじゃないかな。
好戦的って、あまりにもステレオタイプな固定観念が強すぎると思うけどな。

299:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:34:14.82 zFVPw13L
>>290
武士になりたいとか、大名になりたいとか、そういうのは司馬の吹かし。
浪士組のメンバーには佐藤彦五郎とか沖田ミツの夫とか居たり、
ほぼ同時期に上洛した千人同心には井上源三郎の兄がいたりと、
実際には、将軍上洛という一大イベントに関われる多摩人が
何らかの形で関わった…というのが実情だよ。

300:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:34:28.99 txvz2jbX
>>295
ついでに言えば、そんなに説明しなくても龍馬伝も篤姫も坂の上の雲もみっちり見てたから
薩摩と長州の立場はちゃんとわかってるよ

でも要するに維新って、実は開国か鎖国かの争いよりも
政治闘争の内乱の意味のほうが大きかったってことだろうって意味で感慨深いなと思うんだよね。
維新と言うと何か政治改革だけの争いみたいに美化されすぎてる気がするけど
現実はやっぱり権力闘争の意味合いが思うより大きかったって思ったわけさ。
だから悪か善では語れない気がしたわけだよ。

301:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:36:53.33 DOtIowNn
>>296
だから、右派(保守派)、左派(改革派)っていうのが一般的な言葉で
幕末を説明するにはあまりにも雑すぎるから、幕末に即した用語を使うべきということ。

攘夷派vs開国派、倒幕派vs佐幕派、 あと、公武合体とか公議政体論に対する立ち位置

302:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:40:12.86 zFVPw13L
>>300
同意だな。
完全に権力闘争だよ。玉の取り合い。

303:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:43:35.62 txvz2jbX
>>298
全く逆
維新を政治改革の争いと捉えればどちらかが正義か悪かに見えるけど
自分は単純に武士や宮中まで政権争いで内乱をしたドロドロしたものだったと思うと
どっちも正義でも悪でも無く、ただただ内乱に飲み込まれただけじゃん。って思ったんだよ。
そんで、その戦いの興奮がそのまま世界大戦の空気に反映していった所は無いのかな?とふと考えたっていう感想な訳。
戦争の大儀なんてどこの世界にも本当は無いかもなって認めてるから。
それでも争って、勝ったら官軍な訳で、それが世界のありのままの姿なだろうなと思うわけさ。
ある種の無常観かもしれ、無いけどそれが個人的感想。

304:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:44:26.23 zFVPw13L
>>289
伊東の「大開国論」は、実際のところは公家政権論だよ。
薩摩から見れば、公家に政権取らせるなんてもっての他だから、
伊東は信用されなかった。

305:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:46:03.22 DOtIowNn
>>300
> 維新と言うと何か政治改革だけの争いみたいに美化されすぎてる気がするけど

美化されてるとは思わないな。
権力闘争の一面はあるだろう。
でも、明らかに政治改革の面はあった。
例えば、さっきから言ってる薩摩藩の公議政体論による動き。
参預会議、四侯会議とかね。
そういうソフトランディングに移す改革をことごとく潰されたたのなら、
薩摩藩が倒幕派に転じてああなるのは時間の問題だったのでは。

306:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:47:13.82 fYTHS5AO
 幕藩体制が崩壊したのはあくまで幕府の自滅だと思うけどね。
政治勢力としての雄藩を押さえる政治力の欠如。武力と勢力を
うまく使うことが出来れば、支配を続けることは出来たろうが、
そのまままるっぽ植民地化、泥沼の内乱、テロの泥沼だったろう。
日本には権力とは別の絶対的権威、天皇が居た。

307:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:47:32.18 zFVPw13L
>>303
清国がアヘン戦争に負けたことが知れ渡った時点で、清国の属国である
朝鮮をどうするか?っていう話は、既に出てたんだよね。
だから、日清戦争とかは、幕末時にすでに想定しうる出来事ではあったね。

308:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:49:01.00 DOtIowNn
>>303
> 維新を政治改革の争いと捉えればどちらかが正義か悪かに見えるけど

見えない。
ここの前提からして全然納得出来ないな。
基本「政治改革の争い」です。
でも、だからと言って、どちらが正義か悪かには全然見えない。

309:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:52:39.66 DOtIowNn
>>303
好戦的と言う言葉を使ったり、極右だの極左だのという言葉を使ったり、
ちょっと幕末について整理がついてないというか、言ってることがフラフラしている気がするよ。

310:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:53:44.43 zFVPw13L
>>305
維新史をかじった現代人にとっては、別に美化されてないんだよ。

ただし、明治~二次大戦敗戦までのの時期に、官製の「維新を美化した風潮」
があったのは事実だと思うね。

311:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:53:57.81 sqEqVC4f
幕末の意見対立が対外政策な内容もメインだったのは確かだが、歴史的にそこを重視するのは明治政府や戦後日本のおかれた国際的立場の反映だわな。

312:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:54:22.61 txvz2jbX
>>305
でも未だに維新って良い改革ってイメージだけが先行する形で使われてる気がするけどなあ。
政治闘争で日本が弱った所にロシアが攻め込んで来たみたいな流れだとしたら
改めて維新って時代は何だったのかとしみじみ思うつーか、まさに避けがたいのに痛恨の極み。
ていうか、さっきも無常観って書いたけど、自分は最初からどっちが悪だとか一度も書いて無いよ。
むしろどっちかが悪だと言われたくない!って人が、
闇雲に貴方は勘違いしてどちらかが悪いと思ってるだろ!とレスされているようなのだが全然違うから。
あくまでも、今まで余り考えなかったような視点で見ることができたって私的な感想なんですが。

313:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:55:32.63 DOtIowNn
>>310
> 明治~二次大戦敗戦までのの時期に、官製の「維新を美化した風潮」があったのは事実

どういう事実ですか。

314:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:57:48.03 fYTHS5AO
あえて右とか左とか言いたいなら、
幕末や後の明治、大正とデモクラチーの流れは西洋の影響としてあったろうけどね。
龍馬伝wとか、今作の八重でも描かれるだろうね、その辺の空気は。
藩閥とそれらの政治運動を色分けするような史観もある。
もっといえば、皇室はカトリック系に擦り寄ってますよねw
まぁ、緻密な議論をする必要はあるよね。

315:日曜8時の名無しさん
13/03/11 02:59:41.17 txvz2jbX
>>308
ていうか、さっきから自分が感慨深いと思ってるのは
政治改革の闘争だと見たら、改革の為の内戦で政府が貧乏になり
日露戦争で困窮したっていう、運命の皮肉さなんですけどね。

劇中でも最初のほうに松蔭がそういうこと言ってたはずだけどな。
今内戦なんかしてる時じゃないって。
それから見ると幕末で日本が得たものと失ったものの中で
人材こそもっとも深い痛手だったんじゃないかと思ったりするわけで。

316:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:00:34.06 9v3jzggN
>>295
>薩摩藩は、開国派&佐幕派だったけど
生麦事件で外国人を斬り殺し薩英戦争を起こしてる薩摩が、
「開国派&佐幕派」なわけないだろ。
好意的に介錯すれば薩摩としては幕府に対する嫌がらせのために、
江戸の近くで生麦事件を起こしたのだろうけど、
意図に反して薩摩が直接イギリスにお仕置きされることになり、
街を焼き払われてしまう。
薩摩が従順な開国派に豹変するのはそれ以降のこと。

317:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:01:56.80 sqEqVC4f
>>312
明治維新が美化されてるとすれば、極端な植民地化危機説とそれを結果的に切り抜けた幕末諸勢力の開明性だと思うよ

>政治闘争で日本が弱った所にロシアが攻め込んで来たみたいな流れだとしたら
つまりこんな想定も維新美化に一役かっている

318:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:05:30.11 txvz2jbX
>>317
>>政治闘争で日本が弱った所にロシアが攻め込んで来たみたいな流れだとしたら
>つまりこんな想定も維新美化に一役かっている
つまりそういうこと。
しかしそれは、結局歴史とは皮肉なものだなって話し。

319:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:05:46.75 9v3jzggN
>>312
>政治闘争で日本が弱った所にロシアが攻め込んで来たみたいな流れだとしたら
それって仮定に話じゃなくて事実だから。
日本が内戦で疲弊した隙にロシアは樺太に兵を送り陣を築いてる。
薩長政府はそれを黙認し、イギリス公使の指示で樺太を放棄、
日本史上最悪の不平等条約を結ばされ樺太を二束三文の島と交換してしまう。

320:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:05:52.74 KT6pGWmu
しかし、俳優ってみんな日本人じゃねーみたいに総じてでかいな
去年のだって遠藤+岡田+杏のシーンなんて間近で観たら標準体型
の日本人は「なんだよこれはw」って画だろうし、マツケンと
松田のシーンは「聖子ちゃんってこんなちっちゃいか?」って感じ
だったし

降谷はそれにしても降谷が小さいけど、奥田瑛二ってあんなに小さ
かったっけ?

321:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:08:41.11 txvz2jbX
奥田瑛二って前は女性相手の芝居が多かったから大きく見えてたんじゃね?

322:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:08:46.77 DOtIowNn
>>315
さっきから、よく運命の皮肉って言ってるけどさ、
そういうほどのものかね。

むしろ、あの時代のああいう状況で、よく日本だけ植民地にされずにすんだな、
すごいな、って驚嘆するしかないけどな。

323:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:09:31.54 DOtIowNn
>>316
歴史に詳しくないんだったら発言しなきゃいいと思うんだよ

324:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:10:56.43 zFVPw13L
>>313
美化という単語が引っかかるのなら、大肯定と言い換えたほうがいいかな?

どっちにしろ、戊辰戦争終了後は、まだまだ攘夷をやると思っていた人達が
いたわけで、そういう人達を納得させていかないと、攘夷を標榜して倒幕に与した
人達に明治政府の外国との和親路線を受け入れさせることが出来なかったからな。
京都なんかは、戊辰戦争終了後でも、まだまだ攘夷浪士が闊歩していたから。

325:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:12:35.96 txvz2jbX
>>322
日露であれだけ死者出して守ったことに驚嘆するけど
今日の内容でよく植民地にされないで済んだなとは思わないなあ
むしろ、この内乱で金欠になった挙句、日露戦争でユダヤ人から金を借りてしまい
それがそのまま日銀の株を未だに外国人が・・・になるわけだから
なんとも言えないでそ。マジで。

326:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:12:56.14 DOtIowNn
>>324
だから、「事実」って言ってるから、その「事実」を聞きたいんですよ。
「事実だと思うね」って、どういう根拠で言ってるんだろうか?と。

327:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:14:06.67 DywPSHt2
芹沢鴨をさり気なく出して欲しかった。が知名度的に無理か
日本人はもうそろそろ龍馬が行くの呪縛から解き放たれたほうがいい
西島アニキの大胸筋をもう一度だけ見たい。
降谷って身長176くらいかと今まで思ってた

328:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:14:54.65 wPTcVmmC
樺太をロシアに売り渡したのは薩摩人な
マジで売国奴

329:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:15:12.46 fYTHS5AO
チミ達変だなw
明治大正昭和の歴史は、日本が歪んだ植民地主義、帝国主義から脱皮し、
真のデモクラチー国家へと進化する必然的な過程じゃないかw
そして歴史は繰り返すw 今は安倍自民が返り咲いたが、再び友愛と協調を
掲げる改革派がこの国を導くことだろうよw

330:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:15:41.37 DOtIowNn
>>325
あなたは日露に限定して言ってるようだけど、
俺は、幕末から以降のこと全般で言ってるんだよね。
植民地にならずに済んだということ。

なんだかんだ言っても、昔の人達はよくやったと思うよ。

331:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:18:02.07 zFVPw13L
>>326
そりゃ、明治期の史料を読んで、俺がそう認識したってことだよ。
近代デジタルライブラリーとか、別に国会図書館に行かなくても
いくらでも史料が読めるだろ。
まあ、その認識が君と俺とで違う!と言うのなら、そりゃ仕方ないね。
そこは個人の認識の差異だから。

332:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:18:58.31 DOtIowNn
>>331
だから、どういう「事実」って聞いてるんだよ。

333:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:20:21.29 txvz2jbX
会津が新式銃を買えずに苦しんだように
日露では日本軍はロシア相手に軍費に事欠くんだよね
それで金策に欧州で駆けずり回った挙句
当時ロシアを恐れていたユダヤ人の銀行家から内密に資金調達を持ちかけられるんだよ
他の国は日本はロシアに勝てないだろうと思って貸してくれないのにね。
内戦してなかったらあの借金していただろうかなぁ・・遠い目と思ったりしてたわけで。
そして今海外資本に翻弄される日本人なのがまさしく俺等って構図なわけだからw

334:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:21:32.51 wPTcVmmC
日露戦争は南下するロシアからイギリスの中国利権を守るための戦い。
イギリスは直接戦わず日本を駒に使った。
日本は港湾の関税を担保に戦費をイギリスから借りて戦ったわけで、
辛勝できたからよかったものの、
負けてたら間違いなくロシア・イギリスの植民地になってた。
ちなみに戦費調達をコーディネートしたのはジャーディン・マセソン商会で、
その後の武器売買にも密接に関与してる。
イギリスとしては日本が勝っても負けても美味しい戦争だった。

335:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:25:52.44 sqEqVC4f
>>333
なんかくだらないこじつけだな
対外政策のヒステリーが大陸進出論にまで発展したというならともかく
日本人が幕末に内戦やったから好戦的になったとかいうのは

336:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:26:21.05 txvz2jbX
>>334
>ジャーディン・マセソン商会は、元東インド会社の船医でマニアック商会の共同出資者である
>スコットランド出身のユダヤ人ウィリアム・ジャーディンと、
>同じくスコットランド出身のユダヤ人で、カルカッタで貿易商として独立し、
>マニアック商会の共同出資者であったジェームズ・マセソンにより、1832年に中国のマカオに設立された貿易商社

>このジャーディン一族のウィリアム・ケズウィックは
>サッスーン一族(ロスチャイルドと親戚)が最大株主であるHSBC(香港上海銀行)の取締役

さて質問、日銀の株主は?

337:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:30:41.35 zFVPw13L
>>332
はあ?事実と思うか、思わないかは個人によりきりだろ。
332が思わないのなら、それでいいんじゃないか?

338:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:31:57.14 eXTbkWEs
>>337
事実を一つも示せないんだったら、迂闊なことは言わないんだね。
見苦しいよ

339:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:33:32.09 txvz2jbX
>>334
>>335を踏まえて、今植民地になって居ないと言えるかどうかちょっと疑問だって話なんだよね。

340:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:34:47.75 xW60+5R2
薩摩ファンの人に聞きたいが、
薩摩って徳川と血みどろの全面戦争になったらどうするつもりだったの
列強にに狙われている時なのに最悪の行動だと思うが、
慶喜が断腸の思いで奇跡的を起こしたとしか感じられん
薩摩にどんな先見の明があった・・・?
多少の割譲は覚悟していたということかな
北海道とか東北北陸の港の一部を列強にやるみたいな

341:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:34:58.20 zFVPw13L
>>338
迂闊なことは言ってないからw
思う・思わないは個人の裁量。

342:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:35:17.82 eXTbkWEs
>> ID:txvz2jbX
一生「ユダヤの陰謀が~、ユダヤの陰謀が~」と嘆いてなさいw

343:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:36:29.72 eXTbkWEs
>>341
一つも史実の実例を出せないんだから、思う・思わない以前の問題だろw

344:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:36:42.22 sqEqVC4f
>>339
ちなみに言うと明治政府の財政問題なら幕末の内戦なんかより西南戦争の方がよっぽど悪影響だったのは常識だかんね

345:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:36:56.42 aaOkmJGt
こんな深夜まで大変だなみんな

346:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:38:45.45 tvSE+AN2
>>327
あの流れなら、ばっさり切る、って意図的な決断しない限り
芹沢鴨は普通は出る。

後に言う新撰組が会津お預かりになった時点で
芹沢鴨は言わば派閥の一方のドンで暗殺されるまで「後の?新撰組」の筆頭局長

ドラマで会津お預かりとして「後の?新撰組」を
「なんだあいつら?ちょっとヤバそうだけど」な結構目立つポジションで出してしまって
後々に斎藤一が重要人物で絡んで来る訳だから
それで八.一八を会津の大事件としてドラマで描いてるんだから
堂々たる豪傑として警備兵の前で鉄扇を仰ぐ芹沢鴨最後の勇姿は
意図的に切らなければ出るのが普通の流れ

まあ、単純に尺の関係かと思うけどね。
単純な尺の関係と、芹沢鴨粛清に公用方がどこまで関わったか
池田屋事件でも正規の藩士から見たらやたら血腥く見える、そういう描き方だから
粛清をやるなら芹沢の狼藉を描く必要があるけど
それやると近藤一派の血なまぐささがボケる面があるし

347:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:38:59.74 UQF4N7sA
お前らもう寝ろよ~
昼夜逆転は体に悪いぜぃ

348:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:41:38.29 zFVPw13L
>>340
薩摩ファンではないけれど、「列強にに狙われている」っていうのも
難しいんだよな…。パークスとかは、挙兵倒幕路線に反対だったわけだし。
実際、恭順している慶喜を討つのは良くないと言っていたわけで、
西郷はその意見に影響を受けたかもしれないわけで…。

349:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:42:11.58 fYTHS5AO
ん? 明治維新を美化した事実?
あるじゃないか?
司馬以下省略w

350:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:44:55.02 eXTbkWEs
>>349
司馬はどうでもいい

351:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:45:50.87 zFVPw13L
>>346
芹沢を出すと、水戸が絡んでくるから、ややこしくなるからじゃないのか?

あと、最近は、芹沢が長州と繋がっていた説が出てきている。そうなると、
長州の描き方が、また難しくなる。

352:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:47:00.06 tvSE+AN2
>>346の続きで
ごめん、ちょっと長くなったけど、
始末記なんかに描かれてる芹沢鴨は、
「組!」でも葬式の手伝いなんかやってたけど(あれも始末記から)
酒が入らなければ豪傑で学もあるなかなかの人物。

幕末初期に尊皇攘夷の最先端を行ってた水戸で一暴れして
御赦免目当てに浪士隊に入った口だから
志士、活動家としては多摩の一角で悶々としていた近藤一派より年季が入ってる。
「後の?新撰組」でも初代筆頭局長になってるぐらいだから
八.一八前の時期で、会津との折衝その他で前面に出るのは本来芹沢。
少なくとも近藤一派が対外的に差し置いてなんでもやるってのは無い。

353:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:48:13.34 fYTHS5AO
>>350 
 そうだなw どっかの銀行の株主がナニ人だろうが、どうでもいいことだしなw

354:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:48:33.02 wPTcVmmC
>>340
幕末の薩摩は割拠主義だから、
自分の藩さえよければ日本なんてどうなってもいいという立場。
だから平気でイギリスの武器援助で内戦を起し、樺太をロシアに進呈してる。
「徳川と血みどろの全面戦争」になっても、自分たちの背後にはイギリスがついてるから、
有利な条件で和睦し薩摩藩の版図を拡大できると判断したんでしょ。
実際、鳥羽伏見時の西郷は幼帝を抱えて広島に逃げる展開を考えてた。

355:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:48:35.06 NEh3Lnko
今頃だが、王城の護衛者読んだ。八重の容保は、トレースしてるね。
意見はあろうが
わざわざオリジナル、ヘタな出来のぶっこまれるより、全然いい。

356:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:49:24.20 cUAAHe93
全体的には面白かったけど
剛力の出番が全て不自然に感じる
別にいなくてもいい場所になぜかいる
わざわざ剛力のために出番を作ってるのは明らかで不快に感じる
あと前回も不評だった徳川慶喜の効果音、今回も不自然で不快だった
この効果音やめて欲しい!
会津が憎まれて行く過程が分かり易かったのは良かった

357:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:50:44.39 tvSE+AN2
>>351
レスが前後してすまん

堀田正睦もそうだけど、
今回のドラマは切る、って決めたら
「嘘っ」てぐらいに、
本来そこにいた筈の人物をばっさり切り捨ててやってるね。

何と言うか、幕末フリーク上がりだと
どうしても引っ掛かる、形だけでも、って思ってしまうぐらい思い切りがいい。
それでも多分知らない訳じゃないんだろうと思わせて大筋はきちんと通してる

358:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:51:19.62 eXTbkWEs
>>356
うん、だいたい同意するw

359:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:52:41.10 eXTbkWEs
>>354
徳川最高!薩摩失せろ! まで読んだ。 ご苦労さん

360:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:55:19.07 AiiHLBlj
>>208
> 今日は切り合いも迫力あったし、久々にNHKの本気を見た。
> この感じで残りの戦闘シーンも本気出して欲しい。
同じNHKの塚原卜伝でも殺陣でこれくらい動いてくれてたら…

361:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:57:34.58 txvz2jbX
>>342
貴方も好戦的で脳内仮想敵と戦うタイプか?
一言も陰謀とか書いて無いのにそう思うってちょっと妄想狂なんじゃね
ここってドラマの感想スレだろ

362:日曜8時の名無しさん
13/03/11 03:59:33.25 eXTbkWEs
>>361
> 好戦的で脳内仮想敵と戦うタイプか?
自己紹介、乙w

363:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:00:45.54 txvz2jbX
>>360
塚原卜伝・・・あのCG時代劇のことは忘れたい。
秘太刀馬の骨を作った局とは思えない…

364:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:06:39.01 xW60+5R2
>>348>>354
薩摩の行動にはやはりどこか釈然としないですね
最悪なことになっても、その後の富国強兵思想で列強の軍隊に勝てると思ったのだろうか

365:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:18:02.18 48NqKYui
さっき録画見たが新撰組を美化しすぎだな。池田屋は肉片飛び散り、天井はがれ、壁も床も血まみれで
2時間くらい斬り合ったはずだ。近藤の拷問もひどいが全部省略かよ。逆さ吊るしくらいでないぞ。
五寸釘足の甲に打ちこんで、足を突きぬけた先の釘にろうそくので熱する野蛮さだ。
NHKはまんまやれよ。マゾファンはそういうの好きなんだろ?武士は拷問なんぞしない。上士になれば絶対しない。
新撰組は、そういう意味で武士でない。下士でもそういう下劣卑怯なことはしない。
まるで人非人のような事を、何のためらいもなくする時点で非差別部落のカワハギ並みの野蛮さ。
司馬遼太郎が新撰組は血のにおいしかしないと書いてたが。
まあ新撰組の池田屋殺人は、広島藩や鳥取藩から即座に御所に苦情が行くくらいだから西国藩は野蛮と思ったろう。
問答無用で斬りまくるとか今やっても無差別殺人。それで褒めた会津藩も同罪。
八重の桜というタイトルとは似つかわしくない展開。血まみれのむくろに蠅がとぶ光景が目に浮かぶ。
まあ今だ持って会津藩とか新撰組とかが京都で全く人気がないのがわかる。
寺社仏閣の多い京で無慈悲な殺戮は文化として受けう入れ難い。
新撰組とか会津藩の武士には仏教の慈悲とか惻隠の情とか憐憫の情が感じられない。
会津藩は保科以来、神道が多いから金戎にも神道墓が多いのだろうが、それにしても
無慈悲だなあ

366:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:27:41.14 eXTbkWEs
>>364
徳川最高だろ? みたいな

367:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:36:58.13 tvSE+AN2
長州は基本・放し飼い
生まれる場所を間違えた開明の政治家長井雅楽を松下村塾派が実質粛清して
松下村塾派が台頭する一方で保守派による揺り戻しもあり

土佐は龍馬伝でも描かれてたみたいに
容堂公の地盤が強くない。保守派・藩政改革派(おおよそ容堂派・新おこぜ組)・土佐勤皇党の三つ巴になって
吉田東洋の暗殺で藩政改革派が弱体・保守と土佐勤皇党が野合した事で
京都の学習院勢力と結び付いた土佐勤皇党が一時的に主導権を握り容堂も追認を強いられる
但し、虎視眈々と状況を見ていた容堂と新おこぜ組は八.一八で
土佐勤皇党のバックの学習院勢力が失脚した事で一気に逆転。

薩摩はお由羅騒動に勝利して政権を握った島津斉彬が融和政策をとった事もあって
藩主の権威が上の二つに比べて比較的堅固。
久光が国父になってからも、
誠忠組とのパイプ役となった大久保や小松帯刀などを有為に使いながら
寺田屋で過激派との一線を明確にして振り回される事を避ける。
姉小路事件で京都中央から一時遠ざけられたのは
完全に巻き込まれて会津引いては幕府と完全に対立する危険を考えるとむしろプラスに働いた。

368:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:39:47.90 Kr6vXaZb
>>365
>武士は拷問なんぞしない。上士になれば絶対しない。
これほんま?

369:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:43:46.69 tvSE+AN2
>>367の結論を書いてなかったけど、

藩主、家老クラスになると
幕府と全面対立なんて普通は考えない。
言うまでも無く責任と言うものがあるし、

何よりも腐っても鯛
幾ら技術的に進歩したとしても、
単純なマンパワーと領土から来る経済力が
「徳川家」相手では余りにも違い過ぎる

長州の場合は基本放し飼い主義の結果として
何がどうなってこうなったと言う感じで自爆的に
それでもやらなきゃやられる状態に自分で追い込んでた訳だけど、
そうでなければ、土佐、薩摩に関しては、
上席クラスの発想として幕府と全面対決する必然性が終盤まで全く無かったのが実際
つまり、藩内でどの層が主導権を握ったか、これが大きく関わって来る。

370:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:55:58.97 Se598MeM
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||───||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-─ー┐@==@==@==@==@==@==
─────‐|  池  田  屋.│─────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|__|__,,ノ___,ノ___,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_

371:日曜8時の名無しさん
13/03/11 04:57:24.64 Se598MeM
              . ・ ' . ; '
           ハ,  ;'.  ,ハ      ∧ ∧,~ 
          < `./   /ω´>     ( (⌒ ̄ `ヽ    _
         /薩./   / 長 \     \誠 \ `ー'"´, -'⌒ヽ
       ⊂  )/   /  ノ\つ    /∠_,ノ    _/_
              (_⌒ヽ     /( ノ ヽ、_/´  \
               ヽ ヘ }   、( 'ノ(     く     `ヽ、
          ε≡Ξ ノノ `J  /`   \____>\___ノ
  ──────/──‐‐/__〉.──`、__>.───
                  /

372:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:03:26.88 nQ1QcZ3m
急に血なまぐさくなってきたな
天誅騒ぎはほんのチラッとしかやってなかったし

373:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:07:12.15 dHdhTsHf
女受けしなそうな新撰組がやっと来てくれたか!という印象。
本来こんぐらいゴツゴツして剣呑だったろうから嬉しく思う。

374:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:24:54.50 PjKxtG/W
女だけど子供っぽかった新選組!より、
この大河のような血生臭い新選組の方が好きですよ?
「女」ってひとくくりにするの、やめてもらえませんか。

375:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:27:52.01 Jwzs+CTx
意外と長州の扱いやぶさかでない
むしろ会津に翳りが見えはじめた

376: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) !
13/03/11 05:37:26.12 iboGhBJE
test

377:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:38:56.15 TrkmGfJc
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.〟'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.〟-‐''''フ      出ろ~
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,〟-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ~
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i

378:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:40:27.71 4pVW3JRa
殿、「会津のためにしたことではない」ってちっとは会津のためも考えろ…
一途すぎて凝り固まっちゃったな
秋月→尚之助と重ねて会津の旧弊を見せるのが良かった
一方的に会津をageてる、と見る人がいるのは謎

379:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:41:31.93 Xqk1Fv4L
八重の桜は、BS時代劇の新選組血風録のように、脇役に
地味ながら魅力ある俳優さんが多く出ているので嬉しい

380:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:42:26.99 80U7msa5
毎回出てくる八重役はカンジヤガー、ウゼぇ
おそらく貫地谷ageる事で綾瀬sageしたいのだろうが
時尾役で好演してる本人にも失礼
それとも100回書けば主役交代実現するとでも思ってんのか?w

381:日曜8時の名無しさん
13/03/11 05:45:57.60 4pVW3JRa
それにしても、八重と尚之助のシーンは良い
ベタなのが多いけど、雰囲気が清純で応援したくなる
とてもお似合いに感じる

382:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:18:22.19 xs/goR6T
京に潜伏した長州もろテロリストと思いきや配慮されててワロタ

383:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:20:15.29 SiCIzohu
日露戦争の戦費については
「日露戦争、資金調達の戦い」を読めばいい。
この本の主役の一人である深井英五は群馬出身で同志社卒。
新島門下生だから八重とも面識があった。
ドラマに出るかどうかは知らん。

384:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:25:40.41 hnRuwRdh
こんなにも時間が経つのが早かった大河は久々だった

385:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:36:12.38 cUAAHe93
>>378
長州オタとか新撰組オタじゃねーの?
会津から見た幕末なんだから別に会津あげでも構わんと個人的には思うが

386:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:41:41.33 ySMryYgI
降谷ってあんなにチビだったんだw

387:日曜8時の名無しさん
13/03/11 06:45:25.63 iRZi49yC
奥田象山が素晴らしく良いなあ、ホント想像していたイメージぴったり
出番少なくてもったいないくらいだった
あー、来週でお別れとは寂しい・・・

388:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:02:29.29 XH1v/J2B
山本家の八重縁談猛プレゼンワロタw
当初堅物扱いだったうらも佐久と良いコンビになってるし
覚馬の「八重もそろそろ…」から繋げたのも自然で良かった
山本家の思いはひとつ~しかし、ことごとく期待に添えない八重が形式化されとるw

389:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:26:56.68 bLsyVMAK
綾瀬はるかが痩せてゲッソリしてたのが気になる。

390:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:29:51.09 NuGnUfoA
>>373
確かに新撰組が野蛮なのはOKでも
人気の斎藤一がチヒデブ天パもっさり、弱そうじゃあなあwあれは完全にNG
女受けはしない

391:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:31:18.74 vMg7sIT6
八重の父ちゃんがいいひと過ぎて、先の展開考えるといまから涙がにじみ出る…
最初は厳格親父かと思ってたけど、なんのことはない子バカ父ちゃんだったw


大蔵もすでに嫁持ちなのに、八重の嫁入り話が気になって気になってしゃあないのが、せつないところ…


大蔵のツンデレ姉、せっかく楽しみにしていた祇園祭デートも池田屋事件でお流れになったんだろうなぁ。


会津藩視点からの池田屋事件というのは、なかなか新鮮だった。新選組にとっては始まりの事件。会津にとっては、転落のきっかけの事件。


仲いい夫婦の必須条件は、共通の趣味なり信念だが、八重と尚之助はそれが鉄砲開発だった。
で、もう1人の夫新島ははるか米国へ…
(新島が会津戦争期日本にいなかったのを脚本的にどういう意味をもたせるかが楽しみ)

392:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:35:45.51 zTjKpbxV
ちゃんと会津の悪い部分も描かれていたと思うよ。
頑固すぎる所とか、判断ミスとか。
この時代、みんなが国を良くしようと、違う価値観で動いていた感じが。
会津の平和なパートは、後の戦争をより悲しいものにするね…
八重と庄之助のシーンが好きすぎる

393:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:40:24.50 si+WPRPb
>>387
今まで見た象山の中で一番だよな
顔が似てるだけじゃなくてキャラクターにも説得力があって
本人もきっとあんな人だっと思わせられる

394:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:42:56.74 Eol0tVWl
会津の毎度毎度のああいう話で感動できる人はうらやましい
大河八重なのに池田屋事件と新選組で盛り上がれる人はうらやましい

395:日曜8時の名無しさん
13/03/11 07:48:14.38 zTjKpbxV
>>394
理屈っぽいですねーw
幕末らなどこ目線でも池田屋事件は出てくるとおもいます。
今回は会津目線なので、会津の明暗を分けた池田屋事件は描かないとなぜ八重が
お城で戦ったかに繋がらないでしょ。
八重側の視点の幕末でいいじゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch