【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39at NHKDRAMA
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39 - 暇つぶし2ch208:日曜8時の名無しさん
13/03/11 01:23:01.15 txvz2jbX
>>181
つーか肖像画のイメージを、これほど再現してるのって今まであんまり見ないなと思うほど似てるな。
馬に乗っていくシーンとか、現実の人物もあんな風に艶やかな人物だったのかなと想像してしまったぞ。

今日は切り合いも迫力あったし、久々にNHKの本気を見た。
この感じで残りの戦闘シーンも本気出して欲しい。

つーか

そもそも幕末は長州、薩摩、江戸幕府、三条実美や孝明天皇の朝廷の権力闘争が渦巻いてた訳で、
新撰組なんかは、切れば切るほど自分たちが認められるから武士の世が良いと思ってるよな。
そういう思惑入り乱れた中で、容保だけが古い日本に拘る孝明天皇に、武士として仕えると言う古い精神的滅私奉公をしてた。
死にもの狂いで政治闘争をしている人たちと、戦場があることで自分たちが輝く新撰組と、
武士の奉公で精神世界を生きる容保には物凄い立場と目標地点のギャップがあったんだと思うね。

会津ですら、これで会津は敵を作ったから長州の敵になった、国の運命が大変だ!と悲壮な覚悟をする西郷と
新撰組に先を越された!戦いに行きたいと、単純に教え込まれて来たように武士の本懐を求める佐川官兵衛で
受け止め方の差がくっきり分れてるんだよな。
死に場所を求めている奴と、国のあり方や未来を求めている奴の認識の差が凄すぎ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch