【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35at NHKDRAMA
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35 - 暇つぶし2ch305:日曜8時の名無しさん
13/02/26 14:28:04.37 GBnWj4XN
>>280
一会桑って表現されるけど、一橋・会津・桑名は
言わば幕府の京都駐屯組って事で独自の地位を築いていったからね。

ドラマでもある様に、一橋は幕府の役職でありながら事実上の朝廷任命
会津は孝明帝の個人的な信任を得ていて、
そのために開港消極論にも傾いてる。

末期の方になると、開港を巡るゴタゴタで朝廷が一橋慶喜の依頼で
江戸老中の官位を召し上げて老中職にいられない様にする
将軍が源頼朝なら確実に挙兵して首取りに行く無茶苦茶やってるし

そんなこんなで幕府からは
こいつらどっち側の人間なんだ状態になった結果何が起きたかと言えば
幕府の役職である筈の京都守護職の費用負担を幕府が拒否して
江戸詰の会津藩士は老中から面会拒否されてる。

もちろん財政的にも厳しい話になる訳で、只でさえ殿の間近で
藩には莫大な領収書送りつけて京都で日本を動かしてるみたいに調子に乗ってる
そう見られてた会津の京都公用方が会津藩の江戸・国許で反発された一因


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch