【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32at NHKDRAMA
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32 - 暇つぶし2ch976:日曜8時の名無しさん
13/02/19 13:08:14.95 GhXtKq/i
>>973
乙~

977:日曜8時の名無しさん
13/02/19 13:08:42.60 GqIe0KtL
今年龍馬伝再放送だと
来年は江なのかね
今篤姫やってるし、本大河のバックアップ的に
同じ年代をやるんだろうか
実際、かぶると分かりやすいが

978:日曜8時の名無しさん
13/02/19 13:18:32.60 fzEPxbFU
>>975
うむ、いちいち移動はめんどくさいんで参勤交代もゆるんできた幕末には江戸常勤の武士もいた、という例外説明は省いた
まず基本は会津本社と江戸支社で単身赴任っていう

上のレスは、どうも旗本と藩士をごっちゃにしてるような感じだったのでな

979:日曜8時の名無しさん
13/02/19 13:44:33.21 lJyYXYy4
会津「ありがとなし」
郡山「ありがとない」

らしいね

980:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:14:19.41 E020Zfe7
>>975
んで、江戸育ちの中野竹子は

国許に移った時
その文化の違いから地元の若いモンを
薙刀ブン回して追い回した訳ですね

981:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:24:59.79 E020Zfe7
>>943
凄く変な例えになるけど、最近の駆け込み退職問題にも似てる訳でね
働けば働く程、収入が減るなんてふざけるな
大事な仕事でもただ働きならぬマイナス労働は
いい加減腹に据えかねるって動機もあったかも知れないってのと

八幡氏みたいにもう錦旗も翻って将軍も恭順してるのに
誰に対する忠義だよ自分らのエゴ通してんじゃねーよって意見も最近多いけど

天皇と幕府、あの当時の京都にいてどっちの立場かは難しいけど
そこに至るまで藩も人も身を削って忠勤を通して
少なくとも帝から認められて来たのは確かな訳でね。
多分、主観的には、容保はギリギリ帝の信任を保つ事で江戸との関係融和、軟着陸を
確固たるものにして帰国する、それで京都・江戸・国許全てに忠たろうとしたんだと思うけど

それで逆賊認定とか殿様の首とか言われたら、実の所、
それが去年の大河やその前からの帝をいただく「京都」の魔力そのものなんだけど
「忠義」そのものの「価値」が危なくなる、今後「忠義」を尽くす人間がいなくなる。
一つの藩の下々にはいい迷惑でも存亡を賭して訴えるべき事がある、って事で。
同じ会津を舞台に最近ドラマになった「拝領妻」も似た様な発想だね。

982:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:28:20.38 bL5sIa50
龍馬伝は、脚本以外は良かった。
脚本は、篤姫や天地人と同パターンだよ。
当時、これ絶賛できるのは福山オタか龍馬オタだけ、と書いたら、
龍馬オタから反発されたな。
脚本も監督も誰も龍馬に興味なんかないだろって嘆き節で

983:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:41:37.68 lignLXAW
>>964
西郷千恵、宮崎美子は第9話から登場

984:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:43:13.81 qV2TeX2M
>>979
ところが「うら」は覚馬からもらった温泉土産に
「ありがとない」と言っていた。

「うら」は郡山出身?

985:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:45:51.39 vy3PVLdi
龍馬伝を毎週1話見るよりおーい龍馬を読んだ方が早い
ただ最初らへんの弥太郎と高杉の三味線ドカーンだけはネタとして見るのも有り

986:日曜8時の名無しさん
13/02/19 14:48:12.73 jCPZR7u0
>>964
筒井真理子さん演じる照姫付きお中臈は
天保12年の飯野藩覚書に名や俸禄が書き記されてる実在侍女

987:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:00:45.76 d4n/gaeQ
江戸生まれの藩士が誕生するのってどうやって始まったんだろう
藩士が江戸で旗本の娘をもらって江戸で所帯を持ち子が生まれて…とか?
藩士が妻を国許から呼び寄せて夫婦で暮らし子が生まれて…てのはないか

988:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:21:01.26 JQ5Qhp8q
偽勅って具体的に何を出したのか?

989:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:32:05.19 mjEWyu7G
>>965
日テレ白虎隊みたいにやってくれたら涙流す。
テレ東ジュテームみたいだったら怒りの涙を流すw

990:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:36:22.51 7H9MK372
ようつべに見た事ないけど昔のドラマがあった。
配役が重厚すぎ。昔の作りのせいか八重は美しくか弱過ぎ。
元スナイパーの本物の八重は人前で涙なんか見せないだろうね。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

991:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:39:22.41 jCPZR7u0
栗原小巻・八重(新島は滝田栄)のドラマならば
もう去年から話題にしてる人は居たりする。

自分も再放送のものを見たしな

992:日曜8時の名無しさん
13/02/19 15:58:41.20 VVFvaCgR
>>987
基本藩主は一年交代でしか江戸にいないがその
正室と世継ぎおよび江戸住まいの側室やその子らはずっと江戸にいる
その世話をする家来は常に必要
また藩主在国中に
また幕府から工事を言いつけられたり国替えを命じられたりするため
幕府や他藩との情報交換や外交交渉をする家来も必要
種々の物産を売り買いするために江戸の商人と交渉する人も必要

993:日曜8時の名無しさん
13/02/19 16:14:00.44 jCPZR7u0
>>992
987の基本的な疑問は、
江戸在府の藩士や留守居の役割では無くて
嫁取りや婚姻事情のことだと思うがな

994:日曜8時の名無しさん
13/02/19 16:26:22.62 VVFvaCgR
>>993
じゃあついでにそれにも応えておくと
たとえば森鴎外の小説で有名な渋江抽斎の家は
元禄から幕末まで代々津軽家に仕えた在府の医家だが
信濃とか忍とか商人の家から娘に養子をもらったり
嫁は他の大名家の在府の家来の娘とか旗本の娘とかやはり商人の娘を嫁にしてる
基本在府の家の子孫はずっと在府

995:日曜8時の名無しさん
13/02/19 17:46:10.04 XPzBixyu
>>477
あれ?予告にそんなのあったけ?

996:日曜8時の名無しさん
13/02/19 17:55:39.57 lYGIbWdi
おちんちんランド

997:日曜8時の名無しさん
13/02/19 17:57:02.50 J8/OHvZC
なんやねんw

998:日曜8時の名無しさん
13/02/19 18:22:49.11 6MRRATfi


999:日曜8時の名無しさん
13/02/19 18:23:32.57 +qhhIHuk
NHK広報局(ユル~く会話しますよ) ?@NHK_PR
(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことをやっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、
1度でいいから東北へ行ってボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり本気で言いたい)(1号)

もう二度と見てやらねぇぞザマァwwww

1000:日曜8時の名無しさん
13/02/19 18:23:49.21 lJyYXYy4
1000なら八重上げ調子になる

1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch