【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart59【▲】at NHKDRAMA
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart59【▲】 - 暇つぶし2ch943:日曜8時の名無しさん
12/09/16 19:08:58.63 XVEe/rsa

第36回「巨人の影~後白河法皇誕生!」
今回もまるでダメだな、「法皇誕生!」と威勢よく言っても、嘉応の強訴で武士が言うことを聞かなかったから
裁定がコロコロ変わり、松ケンごときの存在感が増しただけ、つまんね 白河・鳥羽の頃とは時代は変わった 
生意気だね松ケンは「平家の力なくして法皇様にはなにもなせぬと思い知っていただく」とか
「不意に、庭の兵たちが騒然となり、二手に分かれて道を開けた 清盛が夕陽を背に浴び、花道を歩くようにのしのしと歩いてくる」
クライマックスシーンがまったく盛り上がらない 嘉応二(1170)年一月六波羅に後白河がやってきて、多数の兵の
集結を目の当たりにする、理由を重盛に問う、清盛の本心が分からぬ重盛タジタジ、そこに清盛がやってきて、
常日頃の調練とか、海は見飽きた比叡山に参るためとか、後白河の詰問をのらりくらりとかわし、後白河が裁断を覆すところは
ハイライトシーンなのにね、松ケンと松田弟が小粒だからとしかいいようがない 小粒でもピリッとこいよピリッと 
武井咲ちゃんが美しく、遮那王が後年の八艘飛びを彷彿させる移動能力で僧都を助けたところくらいかな、見どころは 
頼朝は政子に「殺してくれ」などと言う始末、岡田将生は玉木宏の穴埋め役だってことが分かってない演出 いつまで鬱々が続くのやら?
後白河の出家の戒師に園城寺の僧が選ばれたのに、比叡山延暦寺がむかついた まあ、ぶっちゃけ成親の代理人の
藤原政友が延暦寺日吉の社支店の店員さんを殺しちゃって明雲が怒ってるって話だな 清盛の髪を剃ったのが明雲だし、後白河の
思い通りにはならないだろうよ 重盛は「小物が・・・」と陰で言われても義兄・成親を立てるしかないか
「餅はつかねば食えぬ!」分かりにくい例えだ 泊の工事が完成すればうまい結果を平家にもたらすだろうが
その過程が難しいと兎丸は言ってるのに、でも兎丸はなぜかやる気になる 兎に餅、月見かよ 
成海璃子ちゃんは建春門院になるし まさに平家の春 マユナシ女にされたけどね 旧真中瞳も出ていたような
清盛に残された日はあと11年もあったがぜよ

*9.8(関西*9.2)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch