12/09/09 17:56:43.30 5osBFUbk
>>942 家康だって秀頼の息子は殺したけど娘は殺してないし
石田三成の息子は二人とも助命してるんだけどね。
この時代は鎌倉以降ほど嫡男と庶子の差が歴然としてるわけじゃないけど
(実際平氏だって家盛と清盛、宗盛と重盛とか色々あやふやだったりするし。)
頼朝の場合は由良さんは他の妻達とは出自が違ったし、
官位見てても義平、朝長とは全く扱いが違って(義平に至っては無位無官。)
あの時代にしては珍しくいろいろはっきりしていたからその辺含めて色々
清盛が甘かったなあと思って。陸続きの伊豆に流した事も含めてね。
あれ頼朝を為朝みたいにどっかの離れ小島に流してたらどうなってたんだろう?