【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart22at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart22 - 暇つぶし2ch600:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:04:25.27 8Pp1lQhE
>>598
源氏物語の朧月夜をパクったんだろうがこのドラマの滋子だと
後白河があわよくば食いついてこないかなとうろついてたように思えるw

601:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:05:59.23 i3h32fFa
時子が教えたってことかw

602:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:10:16.07 TszAYT/L
あったら最初から野心バリバリで
「義理の兄貴が目星付けてる二条なんかよりもっと上玉を仕留めてやるわ!」
って言う肉食系女子で行ってくれた方がまだ清々しかった気がしなくもない
変なとこでカマトトだからタチが悪いんだよ

603:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:11:07.53 TszAYT/L
あったら→× だったら→○

604:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:17:38.76 r06JWk4D
時忠が統子と滋子の所にホイホイ入っていけるのが謎すぎる
今更だけど…

>>597
妊婦さんをあんな扱いするなんて(しかもお腹の子は院の御子)、無神経すぎてぎょっとしたわ

605:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:19:44.00 J20drwMv
崇徳を剣でおどかすくらいだから、
序列とか位階なんてまるで頭にないんだよ

606:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:26:44.74 8WRhD0iI
90年代は考証だけで4人とかついてたよな
今はその半分、一人は全くやる気がなく一人は主流ではないと言われる
どうなっとるんじゃ

607:日曜八時の名無しさん
12/07/23 00:32:27.05 xmIq5b73
今日(昨日か)のは怒るだけ無駄
平家一門いきなりきらびやかな服になっててワロタ

608:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:33:17.95 TszAYT/L
どっかで「衣装が綺麗になって華やかな平家一門になりますよ」って予告を聞いた気がする


609:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:43:03.07 8Pp1lQhE
>>605
二条帝に滋子を入内とかいうのもありえなさすぎて噴いたわ
それに滋子も夜ふらふらしててたまたま上皇の前通るとかフリーダムなところに
住んでんな上皇はw

610:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:49:44.44 kMULltlc
二条天皇は、中宮のトバナリの娘が出家するとすぐに
忠通の娘が入内しているから、そもそも滋子なんて最初から
お呼びでないんだけどな。
もちろん、摂関でもない家柄で、院や摂関家の養女になるわけでもない
滋子が「入内」などできる身分ではないのだが。

611:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:50:56.24 6Jw+lg+D
あれ滋子の確信犯だろ
わざわざ後白河のいそうなところで後白河のお好きな歌を歌って徘徊するんだから
その後の言動まで含めて、狙った行動としか思えん

612:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:51:09.69 v4i+bOxG
>>609
上皇様は姉上と同居しておられるんだが。

613:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:55:36.63 kMULltlc
後白河「アグレッシブに夜這いをかけてくる信頼にそっくりな顔の女(ハアハア」

614:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:56:34.36 TszAYT/L
>>611
だから尚更見た目も中身もワイルドな肉食女ぐらいに徹底した方がマシだったんだよ。


615:日曜8時の名無しさん
12/07/23 00:59:59.37 i+goVoDR
このドラマ内でマトモな「遊びを~せんとや~」を一度も聴いた事がないw
一番マシだったのは洗濯しながら歌ってた舞子か?

しかし今回の「遊びをせんとや」は、いきものの「風が吹~いている~」くらいしつこかったな。しかも皆が揃いも揃って下手くそというw
最後は松山松田のコラボでw ケミストリーか狩人かよ

616:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:04:45.85 Qq62uzFE
見忘れたから、ダイジェストだけ見たけど糞過ぎてワロタ
美人=美人の定義が決められているだけ

アホか!!爆笑したわ!!
じゃあ偉い人が美人の定義を決めたら、脚本書いてる奴はその顔を美人だと感じるようになんのかよ!
むちゃくちゃ言ってんな~

ちなみに美人とは
→その時代、その地域の人々の顔の平均値
平均的な顔に近い程美人だと感じるように出来てます
男性や女性の、とても美人な人が中性的な顔つきなのもこの為です

誰かに決められたからって、美人だと感じるのは無理ですがな

617:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:10:24.15 8Pp1lQhE
>>612
そんな狭いところで同居してるわけでもあるまいに、上西門院の女房が
上皇の居住区に意図せず紛れ込むかよw

618:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:10:28.04 Qq62uzFE
平安時代はつまり、ストレートベリーロングが平均的だったわけ
だから決められてるから黒髪ストレートロングの女を美しいと感じるのではなくて、
普通にその時代の人々の美的感覚に響く美しいものだったわけ

619:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:26:22.96 v4i+bOxG
>>617
あれは意図して紛れ込んだんじゃないの?

620:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:43:20.83 i3h32fFa
スゲーなあ、清盛はw
美醜の感覚まで人々に強制するんだから。
さすが1000年後も悪人とされるだけのことはあるw

621:日曜8時の名無しさん
12/07/23 01:51:37.94 v4i+bOxG
>>620
清盛ではない。柘植某の仕業。

622:日曜8時の名無しさん
12/07/23 02:31:13.45 LB7wom3J
常識を捨てろと言うことか

623:日曜8時の名無しさん
12/07/23 04:45:09.28 wqBhMNfJ
オレ様が良いとと思えば良いモノ、悪いといえば悪いモノ
他の価値観なんざ認めねえ

こういう理論だな
平氏にあらずんば人にあらずを地で行ってるわけだ

624:日曜8時の名無しさん
12/07/23 05:05:06.34 QzsHeJ5a
なんちゃってジャイアンなんで、脇が光らない回は辛いな

625:日曜8時の名無しさん
12/07/23 06:06:10.75 +MevoGyM
前回もだが、今回も
せめて重要人物退場回は
それをメインにすればいいのに。
前半でちょろっと済まして、あとはコントだもんな。
頼朝変身や宋品とかで、
伏線気分なんだろうけど。

626:日曜8時の名無しさん
12/07/23 06:36:32.02 PF4hwKF3
>>621
衣装や人物のデザインなんて、余計なことを考えずに時代考証に則って
当たり障りのないものにしときゃいーんだよ…とまでは言わないが、
なんかいちいち変に弄りたがる感じがなー >柘植ナンチャラ

627:日曜8時の名無しさん
12/07/23 07:07:24.67 E+rLV+wP
>>625
昨日本郷がラジオに出てたけど、また源氏と平家で対比させるらしいよ。

628:日曜8時の名無しさん
12/07/23 07:50:48.82 kMULltlc
>>620
清盛が美の価値観について偉そうに説教たれててウザかったね。

清盛って第二部になって中二病が終わったら、毎回説教するキャラに
なってうざい。

2部のはじめの和歌の会では「おまえら仲悪すぎ。もっとうちみたいに仲良くしろよ」
みたいな説教して、主役特権で皆に感心されてたが、それからも説教は続いて、
先々週は義朝に、先週は常盤に説教。

いちいちドヤ顔でいらつく。

629:日曜8時の名無しさん
12/07/23 07:58:15.30 OSdFjqMF
>>628
自分は言う事コロコロ変わって、以前声だかに宣言してた事は放りっぱなしだから説得力ないよね。
あと突発的な暴力が信用できない人格にしちゃってる。


630:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:14:51.37 kMULltlc
先週の頼朝への説教もひどかったな。勝手に父親と重ねて暴力振るってるし、
敗北して家族を失った少年相手に「俺の気持ちになってみろ!」「俺だって
苦しいんだ!」とか・・・

631:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:16:29.23 wDSEAL+m
>>557
本当にそう思う

宋ageというより、自分らの考えた素敵な清盛の辻褄合わせの為の宋なんだよ

なんちゃって古代中国ageの珍日本史。誰が得するんだ


632:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:32:40.80 kMULltlc
宋みたいな科挙制を目指した信西の路線を放棄して、逆に、
893的身内意識にもとづく、「自分たち一族だけが好き
勝手やれる世の中」を目指してるだけだしな。

だいたい、信西と違って、清盛は宋の知識なんてほとんど
ないだろ。

633:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:40:27.40 kMULltlc
そして来週は、自分たちのためにやった「平家納経」を、

「おらおら皆のためにやってるんだ感謝しろよゴラ!」と説教してくるっぽい。

634:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:50:32.86 jwnfGn4/
>>629
かなり重症なDV気質だよなぁ
女性視聴者は既にドン引きだと思うんだが、信者は相変わらず
「スイーツ()置いてきぼりヒャッハー」と絶賛しているんだろうか

635:日曜8時の名無しさん
12/07/23 09:50:34.03 3nQ7Uil7
入内できる身分でもない滋子の婚礼ってまるで後白河に滋子しか妻がいないような錯覚させるね 
妃は他にもいっぱいいたはずなのに一人も出てこない
得子がたまこに対抗心燃やしてたからてっきりたまこも鳥羽の正妃だと思ってたけど別にいたんだな

636:日曜8時の名無しさん
12/07/23 09:56:56.10 yfEXNncQ
滋子って全然美女に見えない…
誰かがシエに似てるって書き込みしてたけど、確かに似てるわw
てゆーか、後白河って婚礼のときも普段着なのか…
見たくないけど、家族が見てるからしょうがなく目にしている。
見たくね~。

637:日曜8時の名無しさん
12/07/23 09:59:00.22 yczhyrZM
やっぱり裏番組のFNS27時間テレビにやられちまった件w
8月の最終日曜日には日テレの24時間テレビ(俺はこれにはアンチだが)
にやられちまう件

638:日曜8時の名無しさん
12/07/23 10:02:21.18 vA8MxgD0
信西も科挙科挙いってたけど院政あっての抜擢だからなぁ
清盛も信西も身内で周りを固めようとして反感買ってる印象だし
でも宋のような中央集権や皇帝独裁における宰相の強さなんかを目指したんなら納得するw
南宋も滋子が子を生んだ年は海陵王の侵攻があったくらいでその後やっと最盛期なんだけどなー

信頼と基実の姻戚関係無視はやっぱ後に清盛が同じことするからスルーしたかな

639:日曜8時の名無しさん
12/07/23 10:06:30.99 Jc0rvtHf
あの頃、中国は宋という国だから宋宋言ってるけど
昔の中国っぽい衣装=乙姫や織姫が着てそうなやつにしとけばいいんだろ
って感じでちゃんと調べていない感じがする

640:日曜8時の名無しさん
12/07/23 10:23:22.16 jwnfGn4/
>>639
乙姫や織姫って、どちらかと言うと唐代の服装だよな
この前の太宰府の茶汲み女もそうだったけど

このドラマって確か『大河ドラマ初の“儀式・儀礼考証”が行われる』のが売りの1つだったんじゃなかったっけ?
儀礼考証の人どこへ行ったw

641:日曜8時の名無しさん
12/07/23 10:42:39.09 i+goVoDR
麿チームもつまんなくなったな、有薗と野間口の後が家電俳優じゃなぁ…

脚本や演出も、いちいち日本の歴史を掻き回して茶化して面白かってるようにしか見えない。

今までの作品の「執拗な主役age」は、主役個人をageるために周囲のキャラをsageまくる、歴史上の出来事を主役を絡めてトンデモ展開にするとかが主流だったが、
今年のは、「執拗な主役age」はもちろん、「当時の日本の歴史そのもの」を転覆させちまった。

結局は演じてるのが松山で、本物の清盛や平家一門までsageてしまってる、救いようのない誰得作品になった。

642:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:04:18.43 gzdUgQgR
画面が多少見易くなったら、若手と清盛の所作の汚さが余計目に付くようになってきた。
食い方も演出は指導せんのか?
喋り方も現代的過ぎるし、ベテランが悉く退場したら、こりゃきついな。


643:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:12:06.81 TszAYT/L
>>638
そもそもその科挙自体が経済的ゆとりのない身にはしんどい制度だしね。
それともこのドラマの信西は能力さえあれば、
貧しくても勉強するチャンスを得られる奨学金制度みたいなものでも考えてたんだろうか?


644:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:26:29.88 rP65USEO
以前の回の台詞にもあったけどまだ時忠に「入内」って語を喋らせてるのね。
歴史好きや平安時代好きから見たら、大噴飯の台詞なんですけど。

内親王や摂関家やそれなりの藤家の妃がねとして育てられた娘が、
女御になることを前提にして内裏に上がるのがおよそ「入内」の意味だろーが。
NHK制作陣のバーカ、バカ


645:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:30:35.58 J20drwMv
信西がカキョカキョいうのは、実力のある人は公平に地位につける世をめざすってことだけど、
とすると義朝を不公平にも差別したのがよくわからん

646:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:43:22.22 /riHYfvd
>>644
そんな馬鹿な時忠だから滋子の子を皇太子にしようとして
二条天皇の逆鱗に触れて解官配流されるのだろう
産んだ皇子が立太子されてようやく女御になれた女なんて雑魚もいいとこ
それでも息子が即位して得子は皇后になれたが滋子は皇太后だからなあ

647:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:47:47.89 TszAYT/L
>>634
てかそのスイーツ連呼厨が「骨太大河」と持ち上げてる太平記の尊氏だって、
嫁の登子の実家を滅ぼしたり、結婚前に行きずりの白拍子と関係を持って子をこさえてはしまったが、
だからって最早帰る場所のない登子の弱みに付け込んでDV働いたり、
人格否定の罵声を浴びせるような事はやってないだろ?(記憶違いだったらスマソ)


648:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:48:50.96 jwnfGn4/
>>638
信西や清盛の言う「宋」って
『まさかとは思いますが、この「宋」 とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。』
としか言いようがない脳内ドリームランドだよな

649:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:51:55.65 GB2Td1es
なんだか「太平記だって太平記だって」って清盛擁護するやつ多いね

650:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:52:29.47 GB2Td1es
と思ったら違ったわすまん

651:日曜8時の名無しさん
12/07/23 11:55:03.44 EOvBmqOg
>>635
皇后≒中宮だから璋子も鳥羽天皇の正妻だよ
複数の后を立てる時は最初に立后した者が皇后になって後から立后した者が中宮になることが多いが
白河院の後ろ盾がなくなったから摂関家との家格差は如何ともし難かったのだろう

652:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:00:18.26 rP65USEO
>>646
「歴史秘話ヒストリア」では滋子が「皇后」になったと解説してたんだよw

あらかじめ脳内お花畑な主題ありきで構成する娯楽番組のヒストリアだけど、
こういう嘘八百はイケマセンね。

653:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:02:28.53 TszAYT/L
>>630
阿部信西の「自分だって見えない刀を振るって、その血反吐に塗れて苦しんでるんだ!」に通じる安っぽさだったな。
ノベだと「ああ自分には武力がない。そしてそなた(清盛)には知識が足りないだろう?
だから自分の知識を貸してやる。そなたは見返りとして武力と財力を貸せ」ともっとドライに突き放した感じだったんだがな。


654:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:16:06.43 vA8MxgD0
>>645
確かにw
保元の乱で報いるなら何度も献策して伝令も使って活躍した義朝だわな
ドラマの親の代の遺産の恩恵たっぷりの清盛よりよほど実力で上がってきてた
それでも下野守義朝の恩賞は厩番、今ごろは重盛が任じられて鞍磨いてるかなぁw

655:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:29:05.31 k+lkcRUC
>>564
それでも、わをかけて今年の大河は酷すぎる
良い作品を出来た人が出世して、ここまで駄目な作品作るような人はもう大河や時代劇には関わらないくらいの処置はして欲しいもんだ


656:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:35:13.61 qkJTVxg+
>>652
皇后?国母あたりにしとけばいいものを

657:日曜8時の名無しさん
12/07/23 12:46:52.52 poGPprBH
>>630
昔からそうだよね清盛って
海賊回で兎丸とチャンバラしながら
「お前のせいで苦しんだ」「オレがグレたのはお前のせい」と長セリフで自己正当化

常に自分は悪くない相手が悪い
自己弁護・自己憐憫・自己正当化
清盛のキャラ設定というより脚本家の人間性のあらわれでしょう

658:日曜8時の名無しさん
12/07/23 13:03:08.78 hMCNN990
>>615
一話は良かったな!

まぁそのあとの引き出しのなさ具合がひどいというか
無理すんな

659:日曜8時の名無しさん
12/07/23 13:07:12.17 8Pp1lQhE
>>644
ホントに滋子兄は何様なんだと
清盛がエライんだから義妹が上皇のとこへ嫁ぐのは「入内」でいいんだろ?
とか馬鹿製作は思ってそうだ
またそれを訂正出来ない考証、よく名前出したままにできんな
恥を知れ、どいつもこいつも

660:日曜8時の名無しさん
12/07/23 13:31:59.58 /diPbGPt
>>659
清盛の娘徳子が高倉天皇に「入内」したのを前倒しして
この頃から平氏を天皇家に娘を入内させる力がある大貴族扱いしてるかだな
ネタバレでは藤原忠通は死ぬ時に清盛を呼び、清盛の娘盛子を自分の嫡子の正室に頂戴し
摂関家を後見してほしいと頼む=平氏はこの時点で摂関家を超える存在になっている=そうだ。

それにしても滋子を初めて見た清盛が「俺の側女にするのか」と言ってる程度の大河だ
清盛の側女相当の女が後白河の妃(入内と表現していい女御相当)になれるはずもない
後白河より清盛が上だと言いたいのか・・・

661:日曜8時の名無しさん
12/07/23 13:51:50.66 J20drwMv
清盛は「なぜ待てなかった」とさも自分の計画が正しかったことを強調してたけど、
清盛は信西による義朝差別について、なにも疑問に思ったり同情したりもしなかったのかね


662:日曜8時の名無しさん
12/07/23 13:57:59.40 rP65USEO
>>659
644ですが自分は特に考証2の造言とかバカかと思ってるので、擁護では無く
時代考証は制作陣から聞かれたことを回答するのが仕事だし、
残念ながら、脚本のチェックまではその業務範囲では無いはず。

後宮に関する言葉でも時代の変遷や宮廷の状況等で
語彙が変化していったり、消滅していく場合もありますが
こと「入内」に関しては自分が書いたようなことがおおよその意味のはず。
脚本家の無知とNHK制作陣の大劣化の現れの一つなのかな・・・
一本何千万といわれる高額な制作費用がとてもバカらしく思えてしまう。

そもそも女御宣旨をうける前提でもなく、到底そんな家格も持たず
ただお手のついた女房になったという状況を
「上皇に嫁ぐ」ってことにする事態、もうわけワカメなわけで。

663:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:10:02.29 ZO13O011
滋子の話は単純に朧月夜を利用したんじゃないかな
妃がねとしてふさわしい生まれ育ちで後宮に尚侍として出仕した人と
女院仕えの女房の違いもわからないまま当てはめてアレンジしたから
入内やら簡単に使っちゃったとか

664:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:18:30.66 i+goVoDR
記憶違いかもしれないが、昨日の回で「ビンタの応酬」があるとか聞いた気がするが?
てっきり後白河と滋子がお互いをビンタして「面白きおなごじゃ」「滋子の心は上皇様のもの」なシエ展開になるかと思ったがw

665:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:19:03.16 RD5Nunds
>>657
自分の行いのせいで弟追い詰めたようなもんなのに、
それについてなんの反省も後悔もしてなかったよな

666:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:27:38.24 8Pp1lQhE
>>664
ストーリーガイドには滋子に言いたい放題言われた後白河が感激しちゃって
その恥ずかしさを誤魔化す為に滋子にビンタしたら滋子もやり返す…という展開だったが
さすがにどうかと思ったのか、馬鹿笑い合戦に変わってました
上皇の玉顔を叩くのは出来なかったのかね、やってたら大変な事になっただろうなw

667:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:28:12.81 Ih53UOj3
脚本の人が歴史に関心がないというのが良く分かるここ2,3回でした。
武家の世を作るだの義朝と心の友だっただのよくい言うわ!

668:日曜8時の名無しさん
12/07/23 14:58:52.60 i+goVoDR
>>666
そうだったのか、ありがとう。
さすがに「上皇様にビンタする女」はダメだよなぁ、今さら多少どうこう言っても大差ないがw

しかし滋子の天パ、どう見ても「持って生まれた癖毛」じゃなく「人工的なパーマヘア」だったな。
滋子にしろ常盤にしろ、「絶世の美女」って表現もなぁw
近衛帝や二条帝を女装させて座らせといた方が麗しい。

669:日曜8時の名無しさん
12/07/23 15:02:40.13 xAzNRod2
今回最初からツマラナい内容ってわかってたから良いが、僅か20秒ほどの次回予告の内容にすら負ける内容だった
次回予告だけ見れば来週は楽しそう

670:日曜8時の名無しさん
12/07/23 16:50:37.79 iug6DGBq
起・承 まではいい場面もたくさんあるんだが
転   で突然反抗期の少年のようなセリフまわしやスイーツな展開になったりして
結   でグダグダw


671:日曜8時の名無しさん
12/07/23 17:03:50.07 RD5Nunds
結局、話を転がしていく力がないんだよね
最初のワンアイデアは威勢よく始まっても、進むほどにどんどん辻褄が合わなくなって、多重人格か卓袱台返しで無理矢理繋げる破目になる

672:日曜8時の名無しさん
12/07/23 17:48:49.01 zO5tun6w
舞台が職場か学校ならまだ納得出来るが、
朝廷内でこの乱痴気騒ぎはねぇやな。

673:日曜8時の名無しさん
12/07/23 18:19:20.01 FASv7y+2
>>671
一人で作っているんじゃないんだから、とっかかりを作る人、それを膨らませていく人、
つじつまを合わせる人etcとそれぞれ得意分野で分担すればいいんじゃないの?
何でこの大河って、みんなが少年漫画的な発想・能力の一択しかないんだろう。

674:日曜8時の名無しさん
12/07/23 18:22:19.09 kMULltlc
脚本を現場でさらに改悪するからねw

本郷先生が26話の見どころとしてラジオで紹介した
脚本にはあった場面と台詞をまるまるカットしたりw


675:日曜8時の名無しさん
12/07/23 18:23:37.11 qkJTVxg+
後白河院ってアレで30半ばなのか…

676:日曜8時の名無しさん
12/07/23 18:32:05.30 rP65USEO
>>674
脚本も酷けりゃ、撮影現場も酷いなんてことは推測できるが・・・

その本郷の言いぐさには、いつもの、
「藤本さんの脚本は素晴らしいのに」の意も含まれているのでは。
嬉々としてペラペラと内情を喋る考証2、サイテー


677:日曜8時の名無しさん
12/07/23 19:28:16.65 gzdUgQgR
>>628
あれ見てて「今回は柘植擁護の為の回かよ。」って思っちまった。
滋子の髪は登場前から色々言われてたからな。
中の人がキレイな富士額だから余計に。

678:日曜8時の名無しさん
12/07/23 19:33:57.02 IPDbiyKw
3部の宣伝ちょっとみたけどなんか結局今までどおりの清盛みたいに
一族の繁栄をどんどん進めていって周囲の反感買っていくみたいな感じだった

結局世のため~なんて言ってるけどだんだん暴走していくなら
この清盛って最初から最後まで口だけの偽善者で終わるんかな

まあそもそも口にしたことと行動が伴ったことないから
このフラフラ清盛にはふさわしいかなw

679:日曜8時の名無しさん
12/07/23 19:47:10.96 +MevoGyM
本来、ブラック化は清盛にとって大きなテーマだったんだが、

最初から微妙に黒い上に、そのくせ、
どうも脚本的には明るく快活で人間的なヒーローで
続けたい感じなんだよな。

破綻してるんだよ。

680:日曜8時の名無しさん
12/07/23 20:12:47.40 6rDrZZC3
>>679
そのブラックも、ジャイアンみたいなバカ悪なんだよねw
仲代や渡が演じた清盛は、権謀を極めた大物という貫禄が有るったけど。松ケン汚盛の言動は・・・・。

>明るく快活で人間的なヒーロー どこが?
被害妄想の塊だし、感情の赴くまま弱い者に暴力振るい、言行不一致の我がまま野郎じゃないのw
まさしく作品として破綻してる。

681:日曜8時の名無しさん
12/07/23 20:45:56.31 TszAYT/L
>>675
前に「松田後白河は子持ちでも三十路超えでも
そんな感じの一切しない若々しさが良いんだよ!」って意見を聞いた気がする。
周囲がどんどん年老いていっても彼だけは「化け物」と言われるほどに、
いつまでも若さと美貌を保ってそうなイメージがあるんだとさ。

でもそう言う、いわゆる最強()キャラって神話かファンタジーか
漫画かアニメかラノベかゲームの世界だからこそ許される厨二設定だよね。

682:日曜8時の名無しさん
12/07/23 20:54:57.09 FJmhowLG
>>679
バカはバカとして分相応に扱われればまだ救いもあるのにな
誰がどう見ても柄悪い卑屈な根性の持ち主をヨイショするから風通しが悪くなる

683:日曜8時の名無しさん
12/07/23 20:57:07.94 +MevoGyM
>>680
おそらく、暴力描写は
清盛の人間らしい弱さの表現なんだと思うよw
ほんとはこんなことしたくないけど、でも、でもおおおおおおお!
みたいな感じ?


684:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:03:28.67 i+goVoDR
始めの頃はマシなキャラだと思ってた忠正や信西とかも、途中から意味不明に清盛を評価するし、
忠盛や鳥羽に至っては最初から根拠のない清盛ageで、その人たち自身がアホに見えまくりだし。

主役と関わらないキャラや、一貫して主役を嫌ってたキャラの方がマシに見えるドラマってw

685:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:05:52.01 TszAYT/L
無理だろうけど来週退場するらしい崇徳と基盛は
極力主役と関わり合いにさせないでくれ!後生だから!!

686:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:08:50.35 kMULltlc
>>685
摂関家の忠通も退場だが、最後におもいっきり清盛美化要員な台詞を吐かされ
退場だからな。

清盛に関わるとマンセー要員にされるからウザいな。

まだ、朝廷と清盛が別々に進んでた前期のほうがマシだったw


687:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:25:54.92 oHb/7d4Z
>>686
どうやっても清盛を小物にしか描けないから、
他のキャストのセリフで大物発言させて、よけいに視聴者が「ハア?」となってる。
そのことにまだスタッフが気づいてないらしい。

688:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:27:03.95 8Pp1lQhE
昨日の後白河も二条との確執(后問題とか)を全然やってないから、ただ清盛が二条に肩入れして
自分を相手にされなくて面白くない人、みたいになってたしなあ
清盛と絡むとみんな変なだけのマンセー要員って感じだ
滋子とラブラブとかやるより、二条との関係とかやるべきだろ後白河パートはさあ
そんな事してる間に得子死んじゃったし

689:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:28:30.98 kMULltlc
美福門院もマンセー要員な台詞を吐いて退場させられた。

690:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:29:35.70 6Vh1Mrgz
>>685
基盛は清盛の「うわぁー(棒)」要員だから無理かと……
出番少ないのに退場シーンまで踏みにじられるとは気の毒に

691:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:29:37.67 tvT6zahG
fukuken6620warabimoti@docomo.ne.jp

692:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:30:30.36 IPDbiyKw
清盛と対する相手がいてこそ面白かったりするだろうに

ここに出てくる人物って全員清盛大好きー!清盛は偉大ー!清盛すげー!な
気持ち悪い宗教の教祖を崇める人たちみたいな扱いだからな

歴史上の人物がみんな泣いてると思うわw

693:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:34:55.65 kMULltlc
>>688
それをやると清盛が経宗と惟方を拷問した残虐シーンを入れないといけないので
清盛美化のためスルーしたw

こんなことで本当に西光の口を裂くのかね、清盛。
美化のためこれもカットか?

「平家の悪口言う奴は許さん」のヒトラーユーゲントの禿(かむら)は?


694:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:35:36.94 kMULltlc
かむら→かむろ

695:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:36:50.39 TszAYT/L
>>693
さすがに口裂きシーンをお茶の間でやるのは自殺行為過ぎ
新・平家でも斬首でお茶を濁されてたし

696:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:40:32.15 8Pp1lQhE
>>693
后の事で意見もしてない、近臣も追放してないで後白河と二条はどう仲が悪いと表現するんだろうね
単にお互い気に食わないだけか、なんとまあ低レベルな(まあ拷問が高レベルかはさておき

697:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:45:26.67 TszAYT/L
二条が崇徳に顔が似てるからって事にするんじゃないの?

698:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:46:35.09 Jc0rvtHf
>>681
主人公のライバル役(美形)ってとこか
海賊王になる!といい、脚本家の中にジャンプ大好きなのが紛れ込んでるな

699:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:46:51.62 tvT6zahG
fukuken6620warabimoti@docomo.ne.jp

700:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:47:02.14 kMULltlc
>>695
西光顔を踏んだあと西光の口に刀を入れて力を入れるシーンで終了でいいよ。

とにかくこのセリフの応酬の再現だけでいいからやって↓
「義経」では清盛美化が激しく、このシーンスルーだったから。

平家物語『西光斬られ』

鹿ヶ谷の後、清盛は西光を捕え、縛り上げると尋問した。

清盛 「後白河に取り立てられた成り上がり者の分際で平家に反抗するとは身の程知らずが!」

西光は気の強い人なので、これを聞いても薄ら笑いを浮かべていた。

西光 「成り上がりはおまえだろ。皆忘れたと思ってんのか。
     おまえは14、15歳まで京童に高平太って笑われてた不良じゃん。
     海賊退治で四位になったときも皆、分不相応だって噂してたよ。
     おまえが殿上に登る時、殿上人はみんな一緒に登るのを嫌がったものさ。
     元は殿上人との交わりさえ嫌われてた者の子孫のくせに
    太政大臣になるとはおまえこそが究極の成り上がりものだ!」

清盛は怒りのあまりしばらく無言のままだったが、西光の顔を踏みつけると
口を裂いて斬首させた。


701:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:48:19.18 +MevoGyM
めんどくさいけど避けられない
保元平治が終わったんだから、
二条天皇とかナレで終わらせる気満々だろ

わかりやすい源平争乱に早く入りたくて
仕方ないと思うぞ、制作は。

702:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:51:15.62 +MevoGyM
ついでに言うと
鹿ケ谷も5分で終わると予想してる。

西光?
前々回が最後でも何の不都合もないだろ、
この清盛なら。

703:日曜8時の名無しさん
12/07/23 21:51:40.81 kMULltlc
>>700の清盛の昔を語るシーンは、今年みたいに清盛の若いころをみっちり
やった大河では外さないでおくべき。

「義経」は平治の乱以降のオッサン清盛しかやってないから、>>700の西光による
清盛の幼少語りはスルーしてもしょうがなかったが。今年の大河にはこれは必要。

704:日曜8時の名無しさん
12/07/23 22:18:47.14 wZmp76H9
源平争乱は清盛の死後だから
その前の架空ジャンプ的エピの創作に
走るんじゃないか。

705:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:26:24.07 IPDbiyKw
基盛の人物紹介に
父とぶつかることが多い嫡男・重盛を弟の立場から、明るく優しく支える。
って書いてあるけどこれを表すような場面あったっけ?

一応全話みてるんだけどなんか記憶に無い
滋子の天パの話に1話費やす前に次退場の人物のことくらい
ちゃんと書いといてやれよと言いたい

706:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:26:37.61 i3h32fFa
源平の戦った平治の乱が終わったと思ったら第三部源平合戦の宣伝。
おいおい、今こそ清盛の出番だろーがw
源平合戦は実質清盛死んだ後だろ?
もうどうしようもねーなw

707:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:35:11.06 aD/jnDU6
そうだ。もう基盛いなくなるんだな。
ホントに何の印象も残ってない。
基盛に限らず、しっかり描ききった人物っていたか?
あれもこれもとワンサカ出しておいて、全然動かせていない。
主人公に視聴者が肩入れできる話も書けていない。
ひとの心が判らない連中が作ってるんだな
そんなんで、視聴者の心を掴めるもんか

708:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:41:59.11 E+rLV+wP
>>705
柘植の人物デザインに対する言い訳を、最後に清盛が唱えるので
滋子の天パ回は必要だったのです。

709:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:48:50.91 wZmp76H9
そりゃ本森なんてたいした事してないから
描きようがない人物。

710:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:52:32.34 IPDbiyKw
そんな書きようがない人物の死を清盛が家族思いなのを
やりたいがために死ぬ場面作って美福門院の死はナレーションで
済ますのであった…

711:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:56:19.28 i+goVoDR
第1話で「隆大介の無駄遣いだ!」と思ったが、結局ほとんどそうだったな。


712:日曜8時の名無しさん
12/07/23 23:59:20.84 aD/jnDU6
鹿ヶ谷が思いやられるな。殿下乗合も。
重盛sage描写がされそうで…
ほんで、きよもりのブサイクドヤ顔連発されそうで…

713:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:15:51.18 pXhKyb8G
>>705
滋子にしたって「後白河のわがままに徹底的に付き合う内に」ってあるぐらいだから、
わがままに付き合ってやれるぐらいには器のデカい女性だと思ったのに
結局本人も大概わがままだっただけで(勿論これは御愛嬌とかじゃなく悪い意味で)
後白河とはわがまま同士似た者夫婦になりそうだねってだけで終わって肩透かし。

家貞も唐菓子が食べたいと言う意外な動機で清盛の日宋貿易を後押しするって言うから
どんなコミカルな協力シーンが見られるかと思ったら、
退場回で焦ってキャラ紹介通りにやりましたよ!ってのが見え見えで激萎え。


714:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:26:37.56 MYQ2DHYy
そのうち兎丸が清盛から離れていくシーンとかあれば、少しは面白いんだけどな。
まあ、そのくらいはやるか。

715:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:28:13.65 pe0w6DHl
信者の脳内を見た気がするw

716:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:28:53.50 pXhKyb8G
>>714
壇ノ浦で壮絶な最期を遂げて
生き残った桃季が清盛や夫の遺志を継ぐオチになったらどうするよ?

717:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:34:06.09 MYQ2DHYy
>>716
徳子たちと遊んでたし、それもあるかもね。
ただ、どっちかというとだんだん民のためとはかけ離れていく清盛を見て
兎丸は離れていくっていうほうが面白い気がする。
あいつも清盛の「友」の一人だし。

718:日曜8時の名無しさん
12/07/24 00:40:21.37 Z9QROSeJ
清盛の友ならそのうち清盛の邪魔になったら
兎丸もあっさり殺されたりしてw

719:日曜8時の名無しさん
12/07/24 02:47:06.20 bxakDwfL
なんか後白河がわざわざ摂関家の人間まで呼んであそびをせんとや~を聞かせてるシーンがあったが
あれはなんだ、ジャイアンリサイタル並みの所業だなあw
いくらなんでもあんなメンツを呼びつけてまで自分の今様を聞かせないだろ
他にも今様仲間くらいいただろうし
後白河は変人かも知れないが、このドラマは方向性が違う気がする
というかもうあそびをせんとやを聞きたくない、耳タコ過ぎて

720:日曜8時の名無しさん
12/07/24 03:54:24.94 J7QC3QKm
今様か知らんがしょぼい旋律だなー
バカの一つ拍子で聞き飽きた通り越していまじゃ煩わしいわ

721:日曜8時の名無しさん
12/07/24 06:56:42.07 bMIc9CT7
あそびをせんとや~は「オレ達あそびで大河作ってるんだぜ~」って制作陣の声だろ?

722:日曜8時の名無しさん
12/07/24 07:06:46.32 5dE4gTjw
今様やるなら、同時代のいい作品をいろいろやればいいのに
「おもしろう」もそうだけど、なんでこう中身のないおんなじフレーズを
バカのひとつおぼえのようにくりかえすのかね
信頼まで斬首いいわたされたとき「おもしろうないのー」とかいってたし、ゲップがでた

723:日曜8時の名無しさん
12/07/24 07:44:25.65 HEbWGKf+
>>722
お題目や嘘と同じで、唱え続ければ視聴者が面白いと思うようになると思ってるんだろう。
「嘘は百回言えば本当になる」ってのは韓国の諺な。

724:日曜8時の名無しさん
12/07/24 07:47:13.34 Dk33LiwQ
>>722
「面白い」は信者も繰り返してる。
「面白い」の中身がないのもおんなじ。

725:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:11:05.40 AB3nhPBF
>>723
藤本は、同じ台詞を繰り返すの好きだよな。

花より男子→「ありえないちゅうーの」
ちりとてちん→「ぎょーざん笑ろうて生きる」
平清盛→「面白く生きる」
正直言って、ワンパターンでうるさいし意味が無い。

あと、主人公が意味も無くコンプレックス持ちで、周りのうらやましいと妬み、
「○○だから俺は不幸なんだ」と不幸自慢する。
そのくせ、そんな主人公を「そのままで良いんだよ」と周りが甘やかして、結局主人公の良い方に話が動いていくから、
ストーリーが不自然極まりない。


726:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:12:38.87 pXhKyb8G
>>722
志っちゃ志なのかも知れないが、それが大して偉大な志にも見えず、
立派な志に見合う生き方をしてるようにも見えないこのドラマの清盛が、
そんな信頼に思いっ切り上から目線で「志なき者の一生が面白くないのは道理」とか、
あんなのが本気でカッコいいとでも思ってんだろうか?
そんな偉そうに説教出来るほど、おのれ(汚盛ね)は御大層な生き方をして来た自信があるんですか?って感じだわな。


727:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:14:38.12 GQisgshM
大河で決め台詞とか使ってキャラ付けするとかどんだけ低能なんだよ・・・

728:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:25:34.56 R8h/2h2K
>>726
ずっと見ている視聴者にその志とやらがサッパリ伝わっていないから
台詞の仰々しさだけが宙に浮いてんだな

729:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:26:07.43 bMIc9CT7
志をもって生きてるわけじゃない人たちは、つまらん人生しか送ってない

世の中のほとんどの人が該当するな

730:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:34:18.66 bMIc9CT7
語弊しか生まないような言葉足らずのレスだった

世の中のほとんどの人は「志」なんてご大層なもんを持って生きてるわけじゃないんだから
そんな人たちの一生が「面白くないのは道理」って、人を見下すにもほどがある

志なんてものじゃなくても、ささやかな個人的な幸せを求めつつ
日々をの生活に追われながら生きてる人たちの一生が「面白くない」とでも?
そんな人たちの人生を切り取った日常の物語が退屈とでも?

そんな人たちに対する配慮すらできない脚本家は、さぞかし「面白い人生」を送ってらっしゃるんでしょうな

731:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:39:18.35 2MaCFOsM
誤解の間違いか?

732:日曜8時の名無しさん
12/07/24 09:55:47.46 pXhKyb8G
>>725
それでいて信者は「大した事もしてないのに周囲がお膳立てしてマンセーするだけの過去の糞作と違い、
この清盛はちゃんと成長してて、しかも評価されるだけの事を成し遂げてるから云々~」と言い張るからタチが悪いんだよな。
あと「そのままで良いんだよ」と言うのは、まるごとこの作品に対する信者の姿勢と、
不気味なまでにオーバーラップしてるんだよなあ。

清盛の視聴率の低さはシエのせいだだの、このドラマの良さが分からない視聴者が低レベルだからだの、
他に責任を求めて被害者ぶったり、作品を被害者扱いする所もそっくりと言っちゃそっくり。
あとシエはとにかく、篤と過熱具と龍馬は周囲に当たり散らして、
自分だけが不幸であるかのような被害妄想・自己憐憫にいつまでも浸ったりはしてなかったしね。

>>730
そもそもこの時代に「志」を持った生き方とかって言うのは、
毎日のご飯に困らない人間だけに追求する余裕のある贅沢品だろうしな。
清盛の言う「民」や、ダメさん以下没落武士や、貴族でも中の下レベルの人達は、
その日その日を自分や家族や家人達を食べさせて行くかで精一杯だろうし。


733:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:01:02.75 tcvcwswc
どうせ腐ったドラマなんだから、
エロやるなら、せめて白いフトモモくらい
露出させろ。


734:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:06:18.88 Z9QROSeJ
清盛に変なこと言わせるから薄っぺらい人物にみえてるんだと思う

親父のおかげで出世して生活に困ってないのに
俺は誰なんだーとかしょーもない俺様不幸を振りかざして
やりたい放題で親父に尻拭いを何度もしてもらう

棟梁になってマシになるかと思いきや今度は何をするにも民のため
自分や一門が出世するのも民のため新しき世のためって言わせりゃ
清盛がいい人にでもみえると思ってるのか同じ事言うだけ

平家納経だってそのまま一門繁栄のためにしときゃいいのに
何を考えてるのか鎮魂のため一門繁栄のためとか
鎮魂と一門繁栄を同列にするっておかしいと思うんだけど

735:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:06:50.47 3xxIS75H
汚盛が飯をガツ食いするのはDBの悟空とか少年漫画の主人公みたいで器が大きく見えるとか本気で勘違いしてそう。アニメチックな演出が好きな連中だし

736:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:08:34.20 pXhKyb8G
>>733
野郎の生っちろいスネベロンチョと言う、
下品で不快なだけのシーンはあったけどね!


737:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:13:10.16 lRjhr/Vj
>>734
「上皇と法皇仲良くしていただく、血はつながらなくともまことの親子になれる」
とかね
で結局自分の身内選んで崇徳を剣で恫喝して「苦渋の決断」とナレで持ち上げ

最初に変なこと言わせるからドミノ倒しでどんどん迷走

738:日曜8時の名無しさん
12/07/24 10:51:30.28 h/x6WnYA
>>713
後白河と滋子は類友

739:日曜8時の名無しさん
12/07/24 11:01:07.03 Gw1WFSmy
史実のエピが多くて展開がはやくなる上に、
さらにつまらん創作やコントいれて
ドラマっぽくしようとしてるから
説明不足ばっかりでわけわからん。
大河ドラマは、史実通りの半ドキュメンタリーでも
誰も文句言わないのに。

740:日曜8時の名無しさん
12/07/24 11:03:49.00 DsmsBgeh
>>733

白い太ももかどうかは不明。成海さんも松田翔太さんもそんなに色白ではないよ。
藤原頼長(山本耕史さん)の脚の方がはるかに綺麗と思うよ。

一方で、
後白河と滋子のエロシーンというか、
押し倒しているところ程度までは
最低、入れてほしかったのが本音。

741:日曜8時の名無しさん
12/07/24 11:08:06.93 5dE4gTjw
志なんて清盛にあったっけ
民のため、武士の世のため、そのために腐敗した貴族政治をなくして、
平等で貧困のない世をつくるということに真正面から取り組むなら、それなりに価値はあると思う。
でも清盛はそのためになんか具体的な方策とか行動とか努力をしたっけか?w
ただただ自身や一族の出世のために邪魔者を蹴落としてきただけのことじゃないの?
しかも自分が築いたものではなく、父親が残した遺産や落胤のハクにたよっただけで
志!?
10年はやいな

742:日曜8時の名無しさん
12/07/24 11:08:27.76 EjZs7lbZ
>>725
>そんな主人公を「そのままで良いんだよ」と周りが甘やかして

藤本友紀本人が他者に肯定されたい甘やかされたい欲求が強いんだろうな
そして同じような欲求を持つタイプの人間が信者になるんだろう

743:日曜8時の名無しさん
12/07/24 11:54:24.31 qFhk4Mr2
最期に「菓子が食べたくて宋との交易を薦めてた」などと言わされた家貞さん乙でした。

切れ味の悪い宋剣で処刑された忠正父子や家貞が、崇徳化しても許す。

744:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:03:19.44 pXhKyb8G
スター・ウォーズをモチーフ()にしたと言ってたし
第三部は下手に源平合戦を改竄するぐらいならそれで良いかもしれないね
「崇徳院の逆襲」とかな

745:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:07:11.63 m0UALt4W
登場人物の考え方が現代的だから
史実とかみ合わないんだよなあ…

友が~民が~とか言わせちゃうから
言ってることとやってることが違いすぎてヤバい
清盛が土壇場で裏切る優柔不断な人に見える…

あと、本当に今更だけど松山ケンイチは演技下手だよね

746:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:10:06.48 nfZshWRq
ドラマに名前出された人全員怨霊化して
糞スタッフに祟ればいい

747:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:14:20.67 T6xuJHsv
あそびをせんとや~が流れてくると反射的にイラっとしてしまう
聞き飽きたを通り越してもう不愉快だ

748:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:17:26.68 pXhKyb8G
>>746
清盛が熱病で死ぬ所は周囲を怨霊で取り囲まれる、
大蘇芳年の「平清盛炎焼病の図」みたいなのでよろ。

749:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:23:49.21 QnaR6Gpq
>>745
小雪と結婚して子供ができて、ますます演技が下手になったw
ひょっとして小雪は下げ○ん!?w

750:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:24:39.03 7xinANWg
松ケン清盛が、後白河は滋子のことを思って悶々とするのをみて
キャハハ!って笑いが堪えられなく鳴るところを松ケンの演技をみて、
こいつはこういう小手先の芝居をして、自分のこと上手いとか
思うタイプなんだろうなって思った。全体年て清盛をとらえてないから
そんな小芝居したって、引き込まれないのに。

それに対して松田翔太はさすがだな。ドラマストーリーのインタビューを
読んだ時も感心したけど。

751:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:26:18.43 WweRKlcx
崇徳院は生きているときは、いい人、気の毒な人って風にして、死ぬ間際に血文字書いて怨霊化っていうのがいいのにって思っていたんだが、
生きているときに既に幽霊っぽい演出だったんだよな
生きている時と怨霊化する時の差別化がわかりづらいだろうにって思ったよ
夏に怨霊化って感じにすれば季節的にもあうように思ったし、お盆もあったからね
生きている時にすでに怨霊化しているような過剰な演出と演技で思いっきり失敗したなと思ったな
まあ、脚本家や演出家も監督も気の毒な人って書き方がわからないのかもしれないし、役者もわからなかったのだろうな

752:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:29:49.16 pXhKyb8G
普通に崇徳院のアンチだったんだろ


753:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:53:07.06 3Fa2N0EM
作り手が「見るひとのこと」を考えて作ってないんだろうな。
みんなが「俺が俺が」って自己主張激しすぎてうんざり。
ドラマふくめ創作って、自己表現の側面は確かにあるんだけど
TVショーなんだから、受け手に許容させる配慮ってのも必要だと思う。
清盛にはそれがまったくない。
製作陣は配慮してるつもりかもしれないが、的外れすぎて、結局自己満足にしかみえない。


人物のえがきかたにしても
涙を流したり、暴力をふるってしまったり、といった感情が極端に高ぶるシーンは普通見せ場のはずなのに
清盛では登場人物がアッサリ殴ったり蹴ったり泣きわめくシーンが頻出するから、興ざめで不快感だけ残ってモヤモヤする。


754:日曜8時の名無しさん
12/07/24 12:56:39.95 9c+ezl39
作ってるのが日本人じゃないんだよ

755:日曜8時の名無しさん
12/07/24 13:21:06.61 pXhKyb8G
前回が清盛の常盤喰い荒らし回だったせいか
梅雀の「男子たるもの欲を持ってこそ大きくなる」って言い方が、
常盤に対する清盛の行為を正当化と言うか、
擁護してるような気がして嫌だったなあ。

男が欲望だか志だかを叶える為なら、自分の女親族を犠牲にしたり無理を強いたり、
見返りなしの献身を要求するのは当たり前みたいな言い草に聞こえかねなかったもんでね(フェミ丸出しスマソ)
で、それに耐えられなければ、それは旦那の志を理解出来ない嫁がバカだから…みたいな描かれ方になってる気がした(ex.宗子)

そこはせめて欲望を持って生きるにしても、
その為に誰かを犠牲にする事の重さを忘れるなって台詞を入れるべきだった。
それこそが清濁併せのむ人間描写ってもんじゃないかと。

756:日曜8時の名無しさん
12/07/24 13:22:40.34 7sIISyB1
>>753
逆に受け手の事を考えすぎてるかもしれんね。
聞く所によると視聴率や映像で文句タラタラだったとか。
失敗が続き制作コンセプト(方針)に信用が無くなると、
各人がそれじゃいけないと各場で自己主張しはじめ、
それが通りグダグダに、チーム作品しては薄っぺらになるもんです。

757:日曜8時の名無しさん
12/07/24 13:52:44.21 AB3nhPBF
>>742
「ちりとてちん」の主人公(若狭)も、愚痴や不満ばっかりで肝心の落語は上達しないのに、
師匠や兄弟子たちに可愛がられていた糞女だったよな。

ちりとてちんのアンチスレを調べると、個々のスレと同じ問題点を指摘されていて激しく笑うぞ。

758:日曜8時の名無しさん
12/07/24 14:46:55.06 o7pR2RGG
>>735
独眼でもガツ食いしてたけど、清盛みたいな汚らしさは無かった

759:日曜8時の名無しさん
12/07/24 14:49:49.97 hyA6RrTX
自分は清盛アンチなんだけなので、ちりとてとかどうでも良い
ちりとてアンチがしたいだけならそこに池

760:日曜8時の名無しさん
12/07/24 14:54:23.94 9c+ezl39
食べてるシーンがこんなに汚い大河の主人公って
いまだかつて居たっけ>松山

761:日曜8時の名無しさん
12/07/24 15:44:40.65 HEbWGKf+
>>758
独眼竜のガツ食いって勝新のことかい?
他のガツ食いはあまり記憶にないんだが。
だとしたら、あれは天下人秀吉がサルの片鱗を見せる役作りだろう?


762:日曜8時の名無しさん
12/07/24 15:45:58.33 Dk33LiwQ
>>758
上手い俳優はガツ食いしてても不潔感は出さないよ。

763:日曜8時の名無しさん
12/07/24 17:00:04.78 YUWP/sz1
>>762
どこに原因があるのかは分からないけど
ガツ食いして豪胆だと感じる役者と、ガツ食いして下品だと感じる役者がいるね
後者は特にテレビで見るのは辛い

764:日曜8時の名無しさん
12/07/24 17:04:40.32 xm/Ygwa4
粗野にも豪快にも不良少年にもエロにも、品は必要なんだよね。

松ケンは背筋伸びてないし、立ち姿からしてもういけない。
素人同然の棒大根立ちっていうのだろうか、俳優の立ち姿じゃないんだ。

765:日曜8時の名無しさん
12/07/24 17:38:34.05 qCDmB9nT
食べながら演技するのは難しいと聞いたことがあるな

766:日曜8時の名無しさん
12/07/24 17:57:26.02 FmqBzD7h
松ケンってほんと背筋伸びないよな
馬や弓にも長けてる役柄で演技でわざとやってるにしても狙いがわからない
まだ老け演技で姿勢が悪くなるほどの年齢でもないしね

767:日曜8時の名無しさん
12/07/24 18:16:28.13 4+TAlR2O
登場人物の距離感がすごく気持ち悪い。
全員顔見知りでお互いにボディーゾーンを平気で犯しているみたいに近い。
もちろん身分の差なんて関係無し。

768:日曜8時の名無しさん
12/07/24 19:01:13.78 pXhKyb8G
「娘達には平家一門である事を第一に教え込め」とか言う捨て台詞が
偉く不快で感じ悪かったな。
平家発展の為に日夜粉骨砕身し、棟梁としての重圧・重責を背負って来た上での
↑の発言ならまだ納得も出来るが、こいつの場合「自分の事を棚に上げて何を言うか」と。

769:日曜8時の名無しさん
12/07/24 19:36:09.10 YehxZvDj
今CSで昔の大河ドラマいろいろやってるから見てるんだけど面白いね。
今日も戦国武士達の殺陣シーンにワクワクさせられた。
時代が違うとは言え、迫力、スピード感が清盛とは大違いだった。
清盛はチャチな宋剣振り回しつつ、実は剣に振り回されてる時点で、もうダメ。

770:日曜8時の名無しさん
12/07/24 19:39:05.44 hU1XL250
メンタル面では特に主人公が酷いよな
「俺以外の人間は俺の気持ちを分かっているべき、尊重するべき」
という幼稚な感覚のまま壮年になっているとしか思えない

771:日曜8時の名無しさん
12/07/24 19:56:26.44 Gw1WFSmy
清盛の生涯を考えると
マツケンは今の40の清盛を基準に
逆算して役作りすべきだったのに、
自分の実年齢のまま、
工夫もなく、ここまで来てしまった感じ。

772:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:14:03.80 COpjKTaK
遊びを~の歌をなぜあんなにクドく繰り返すのか?
この歌の繰り返しだけは怒りを通り越して本気でフシギ
これだけやられりゃ視聴者はウンザリするとスタッフの誰も思わないのか?

773:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:20:29.04 ffh5rINv
信長みたいにレパートリーが2・3曲しかない人だったら、「人間五十年」ばっかでもいいんだけどな。
今様コレクターの後白河が、「遊びをせんとや」だけにあんなこだわってたと、なぜ思えるのだろうか?


774:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:21:54.22 xm/Ygwa4
簗塵秘抄の中でも359番はいちばんに有名であるのは間違いないんだけど
OPで聞き、挿入BGMで聞き、今様コンサートでまた聞く
・・・となると、もううんざりな気分になるよね。

ドラマの主題に関わる重要な言葉でもあるんだろうけど
視聴者の飽き飽き加減にきづいてないというNHKの大間抜けだよな。


775:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:24:10.34 5dE4gTjw
小島よしおが「そんなの関係ねー」を一時間くりかえしていているようなもの

776:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:27:29.24 WweRKlcx
>>756
大元の衣装が駄目、脚本が駄目、役者がミスキャストとかになっているからね
演出のコーンスターチとか汚し演出の不評もあるわけだから
そこらへんの改善がないからどうしようもない
衣装を元に戻すとしたら、柘植の仕事をなくすしかないし、脚本をテコ入れするとしたら、他の人が脚本書かないとならない
演出のコーンスターチや汚し演出なくしたら、演出家や監督の下手なカメラワークそのままになるのだろうし
役者変えるとしたら、事務所との仲が大変という、状況でどうしようもないのだろう
でも問題がここらへんだから、次の大河ではここらへんを使わないという事しか出来なさそう
NHKがこの中で一番簡単に出来るのは、コーンスターチや汚し演出をしなくするってやり方しかない
だけど、そのこだわりもっているのがこの大河のウリなわけで、それが不人気の理由の一つだからどうしようもなさそう


777:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:41:17.07 hyA6RrTX
>>761
政宗が毒盛られるとことか結構ガッついてる
渡辺健は大河の前の朝ドラでもガツ食いだったが、かえって清清しいんだよw

778:日曜8時の名無しさん
12/07/24 20:42:48.44 9c+ezl39
>>776
綾瀬や西島、黒木メイサに汚し演出必要ないから
大丈夫だと思いたい

779:日曜8時の名無しさん
12/07/24 21:22:14.16 hFFqq0ag
>>597
>滋子を兎丸ってつかんでいなかったか?
元海賊で下賎の出が、法皇の寵愛を受ける滋子に触れただけで、当時なら重罪だよ。

780:日曜8時の名無しさん
12/07/24 21:32:32.69 Gw1WFSmy
面白いと思ってやってることが
真面目にちゃんと見てる大切な視聴者層から
ことごとく否定されてるのが
清盛

781:日曜8時の名無しさん
12/07/24 21:38:38.11 hYAYNLM/
>>766
本当に乗馬も弓も長けてた太平記の真田はしっかり背筋伸びてたよね
戦場の乱戦のさなかならともかく、平時ですら背筋伸びてなかったら大鎧の重量に耐えられないと思う

782:日曜8時の名無しさん
12/07/24 21:49:29.90 Gw1WFSmy
大河といっても今は、おおくのタレント(役者じゃない)には、
そこまで気合いれるもんじゃないんだろうね。
それは仕方ないかも試練が
NHKの特性を考えて、キャスティングには
そこらへんも考えて欲しいと無駄な希望。



783:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:02:34.22 T6xuJHsv
>>772
これホントに不思議
いくらなんでも今回なんかしつこすぎだろ、何回歌ってんだよ
せめて中盤の今様リサイタルは別の曲にするとかさあ
簗塵秘抄が愛読書なんでホントにムカつくわ
せっかく大河で歌われるチャンスなのに、なぜ同じ曲ばかりってさ

784:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:24:41.64 pe0w6DHl
梁塵秘抄って日本史の用語としてぐらいしか知らないが、
ある意味厳島神社より重要なんじゃないか?
それを編纂した当の本人が何とかの一つ覚えみたいに遊び~を繰り返す。
若い時の信長をボロ服の松ケン清盛でやり、
人間五十年を遊びをせんとや~でやってるのか?

785:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:26:38.46 3Fa2N0EM
愛読してるわりには漢字間違ってるぞ783

義経のときは「うばらこきの下にこそ」の歌謡ってたな。
いろいろ謡えばいいのに

786:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:36:23.43 HHsougi0
>>781
いまの子あんま運動せんっぽいし
食べ方が汚いとかは勝新も苦言みたいなの云われてたけど

背はシャンとしてたか。ちと比べるのは酷かもしれんが
思うに弁慶役のひとのほうが清盛向いてないか…あのもじゃもじゃ髭と衣装でいまいち演技がわかりにくいというかあれだけど

787:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:39:49.22 o7pR2RGG
>>779
しかも院の子を身篭っているのにな
本来なら顔すら拝めない

>>783
BGMも3種類程を使いまわしてるだけだしな

788:日曜8時の名無しさん
12/07/24 22:51:17.59 9c+ezl39
一回だけ「遊びを~」とは別の歌も歌ってたよ>後白河院
もっと違う歌も聞きたいよね

789:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:09:30.31 4el5rSyE
>>781
真田を持ち出さなくても玉木や藤木、松田と比べても姿勢が悪い
演技でも格好悪いけど平治の乱前の会見も姿勢がだらっとしてたが素なんかな

790:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:15:25.96 uUoGsBMV
>>788
一応、初登場と元服の時にあそびをせんとやじゃないのをうたってる
でもそれ以降はあそびをせんとやのみ
今様狂いなのに同じ曲ばかりうたう、同じ服をずっと着てる後白河w
こういうところが雑でムカつく

791:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:18:58.70 hFFqq0ag
小柄だったと記録に残る関白秀吉を、巨漢の勝新が演じたが、しっかり秀吉に見えた。
脚本&演出&役者の技量が揃えば、フィクションとしての歴史が楽しめる。
しかし、清盛は、脚本&演出&時代考証&美術&衣装が低レベルで、主演がアレ。
はっきり言うけど、松ケンは、貴人には見えない。羅生門の夜盗のような顔立ちに所作で品がない。

792:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:20:52.98 GQisgshM
突っ込み人のレビュー見てると
この大河の考証はタダ飯ぐらいの飾りもんとしか思えない
どんだけファンタジー史劇なんだよこれ・・・

793:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:23:45.10 +X5GIbfu
なんか真剣に見ればみるほどバカにされた気分になる大河ですね。ハリウッドB級映画のオマージュオンパレードで辟易します。ここまで見てきたので無理やり見続けてるけど正直辛い・・

794:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:48:39.98 CZ/JBgj0
太平記の時の真田さんは確か30歳そこらで見ててまあ何と身の軽いというか見てて清々しかったww
独眼竜の時のケンさんはスタジオですれ違った哲太さんが余りの迫力に思わず気おされて後ずさったとか言っていた
松ケンは猫背気味で迫力も活力にあふれた感じもないんだよなあ
玉木と向かい合った時とかに、あれこんなに背高かったっけと思う程度

795:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:51:23.21 xm/Ygwa4
>>788
これも特に有名な、408番の「舞へ舞へかたつぶり」
342番の「美女(びんじょう)うちみれば・・・」、とかかな、
後白河が謡ってたのは。

後白河スレでゴッシーとかいってるはしゃいでるヲタ連が、
必要以上に妄想解釈文を載せていたので、実に気持ちが悪かった。

もっと他の今様を聞きたいという人もいるのだろうが、
自分的には古典作品をおかしな解釈で取り入れたり、
不作法な映像や無造作な和歌の引用で使われるのは愉快では無いので
もう見たくもない・・・って感じです。

滋子が御殿内でふらふらしてたのを、源氏物語の朧月夜の設定なんだね
・・・なんて盛んに書いてあったレスもあったようだけど
源氏のヒロインの一人で右大臣家の妃がねとして育てられた美姫を、
たかが女房の少弁局に重ねて展開用の題材にするなよ! と思ったよ

796:日曜8時の名無しさん
12/07/24 23:54:12.96 hU1XL250
>>792
単なる飾りもんならいいんだけど(本当は良くないが)
今年の考証はツイッターでこのファンタジー脚本を絶賛しているんだよな…

797:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:00:00.07 elgijO3a
人物の内面を描くこともしないでただ出てきて消えていく。
消えない奴はどんどんウザくなる。
早く打ち切って過去の大河をやったらどうだ?

798:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:01:46.60 Dk33LiwQ
>>796
自分のトンデモ史観で作られてる脚本だから嬉ションしてるんでしょ?

799:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:08:44.21 elgijO3a
鎮魂と一族の繁栄を併記する松ケン清盛の無神経さに愕然とするw

800:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:11:08.27 Sjzwa5Kg
長台詞を用いた駆け引きの場面が
一切書けない脚本家を大河に呼んだ馬鹿は氏ね

801:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:16:20.48 jIgrxZlT
>>799
清盛は、自分のことしか考えてないくせに、偽善的なのがイラッとする。


802:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:39:25.08 VqWcftek
>>795
塚地を楊貴妃になぞらえちゃう位だから、最早怖いものなしですよ…!

しかし、長恨歌は死んでも忘れられないという悲恋ものなのに、塚地との関係を諌める道具に使ったり、
当時の常識レベルのこの詩を皆知らない、みたいな話になってたし
そういう古典への無理解というか無神経な扱いが腹立つんだよなあ

803:日曜8時の名無しさん
12/07/25 01:27:26.15 NfPRVB3H
>>797
CSで獅子の時代見て嵌ったんだけど、ありゃ歴史ドラマとしちゃ究極のトンデモかもしれない
けど人間ドラマとしての深さにもうドップリ浸かっちゃって、登場人物達に惚れ込んでさ
せめてどっちかに救いがあればな

804:日曜8時の名無しさん
12/07/25 01:34:26.77 VCe/2Ss/
あのシエですら少なくとも自分と同じ女に対しては
例え気に喰わない相手でも容貌でけなす事はなかったと言うのに
(だからって男相手なら良いってもんじゃないが、顔の美醜は女の方がより重い問題だろうから)
滋子と来たら…幾ら「髪が女の命」と言われた時代でも、
やっぱり顔をけなされる方が髪をけなされるよりダメージ大きいよね?
(やり返すにしても服のセンスが悪さを指摘するとか、相手にしないとかの方がまだ
視聴者の好感度を下げる事も無く、且つスカッとする場面になったと思うが)

805:日曜8時の名無しさん
12/07/25 01:59:22.90 SnY5LvnA
好感度をさげたいんだよ、このドラマは

主役に限らず、周辺の人間すべてに魅力がないのは
日本人が日本人を好きでなくなるように仕向けてるとしか思えない

で、宋マンセー

806:日曜8時の名無しさん
12/07/25 02:22:37.31 jIgrxZlT
賢いなら相手の顔とか同次元のレベルの低い言い返しじゃなくて、
もっと相手の知性の足りなさで言い返せばいいのに。
他には髪のことを言われても超然と無視するとか。
みるからに突っ込んでくださいといわんばかりの不細工女優を
使ってたのも陳腐っていうか。

807:日曜8時の名無しさん
12/07/25 02:52:56.58 GkE1xTDD
自分も毎日のようにアンチ書き込みをしてるが、滋子の言い返しだけは弁護する余地があると思う。
当時の女官の言い合いは、身も蓋もない露骨な悪口が多かった。
張り合ってる后同士のお付きの女達がケンカして、「お前の主人は石女(うまずめ)」とか。
だから滋子も、あんなウィットがない言い返しでも「すぐにお返し」をする必要があったとしておかしくはない。

ただ問題は、そういう史実を知らない脚本家が、ただ品性低いままに作った筋書きが、
たまたま当時の宮廷の雰囲気に合致していただけ、というところにある。
裏だけじゃなく表の世界でも登場人物に下品な言動が多いドラマだからね。

808:日曜8時の名無しさん
12/07/25 07:04:19.30 2l0D2KFP
松ケンってデスノートのときにLの役作りで
わざと姿勢悪く生活して猫背にしちゃったらしいよ
清盛では一切役作りしなかったのか姿勢の悪いデブになってるけど

809:日曜8時の名無しさん
12/07/25 07:30:20.22 HpZKUqXF
>>807
> 当時の女官の言い合いは、身も蓋もない露骨な悪口が多かった。

しかし滋子は平凡な女房ではなく、人柄も容姿もよくて有名だったはず
人間性が当時の並でラーメン頭では本当に最低だよ

何より女がキツイ言葉で言い返せばそれで「面白い」「頭がいい」という
表現になると思ってるのが近作のおバカパターンそのまんま
しょせんタブチと同レベルのセンスなのがバレバレになったってとこだ

810:日曜8時の名無しさん
12/07/25 08:34:48.59 jTtUt8/X
架空の設定なのによくあそこまで暑くなれるな。

811:日曜8時の名無しさん
12/07/25 10:03:02.78 qep2Nu30
そういやなんでチリ毛なの?なんか伝承とかあんの?

812:日曜8時の名無しさん
12/07/25 10:05:11.20 HinkiIub
チリ毛かどうかなんてどうでもいい、というか、やらないほうがいいことをやって、
落胤とか友達設定とか平気でフィクションぶちこむ

813:日曜8時の名無しさん
12/07/25 10:16:26.70 VqWcftek
しかもその捏造設定を軸にして話を作るから、
節目節目の史実部分と整合性が取れなくなって
ひたすら台詞で言い訳させて(大抵清盛でなく相手のせいにして)それまでの話を反故にする

ずっとこのパターンの繰り返し

814:日曜8時の名無しさん
12/07/25 10:21:38.35 vYmyrGqn
怨念で次々不幸が都を襲うのも清盛発案の鎮魂のための
納経でおさまって平和になりましたー

って言い出しそうで寒い

つか鎮魂と一門繁栄を同時に願うのおかしいだろ
平家が繁栄するためにお前らしずまっとけ!って願いたいのか?

815:日曜8時の名無しさん
12/07/25 10:33:59.45 +wv7TBSj
>柘植伊佐夫bot@tsugeisao_bot
>「平清盛」の建春門院滋子は縮毛に設定しています。当時、縮毛は醜女とされていたのを
逆手に後白河上皇の特異さ、滋子のユニークな美しさを試みたものです。これは脚本に
書かれていたものではなく、人物デザインによる設定ですが、後に脚本藤本さんが物語りに
素晴らしく生かしてくださいました。


柘植の暴走に脚本があとから追従した形
だから滋子の登場時、あの異常なチリチリ頭はないものとして扱われ
平氏の男達はただうっとりしてる
しかし今回突然、滋子のコンプレックスとしてテーマになった

816:日曜8時の名無しさん
12/07/25 12:16:33.40 LeMwryf7
>>786
弁慶役の人が清盛っていうのは向いてないよ
松ケンも向いてないが、それも無理だ
やはり、もう少し経験豊富な年長者のほうが向いていたと思う
清盛としてのビジュアルはやはり新平家の清盛が一番だったと思う
このイメージに似せることの出来そうな役者を選ぶしかなかったろうな


817:日曜8時の名無しさん
12/07/25 13:05:26.02 a82qgrcm
>>815
平氏の馬鹿どもはあのワカメ頭が見えないのかと呆れたが、現場が勝手にやってんのか
だから支離滅裂な話がより一層支離滅裂に

てか感想で滋子って天パだったと信じてる奴がいたぞw
平安美人で有名な滋子が天パな訳がない

818:日曜8時の名無しさん
12/07/25 13:06:41.67 YM3tpdqX
>>807
後白河院の姉で准母でもある統子内親王に一々喧嘩売る馬鹿はいないよ

819:日曜8時の名無しさん
12/07/25 13:10:43.31 Sl6QAfQw
>>811
後白河の愛妾つながりで義経の丹後局の設定をパクったから

820:日曜8時の名無しさん
12/07/25 13:18:15.01 VCe/2Ss/
じゃあもし今後その丹後局を登場させる事になったら
ビジュアルはどうするつもりなんだろうね?

①滋子とは真逆の前髪パッツン黒ストレート
(滋子を失ったトラウマを一切思い出させないルックスが都合良かったので愛妾に路線)
②髪も顔も滋子に瓜二つ
(よって後白河が滋子の代用品として愛妾にする路線)
③顔は滋子に瓜二つだが髪はサラスト
(顔は滋子なのに髪はその滋子と真逆なのが面白いと思って愛妾に迎える路線)

さあどれだ?

821:820
12/07/25 13:37:43.32 VCe/2Ss/
あ、既婚女性が前髪パッツンなんてあの時代に有り得ないって分かってるけど
柘植なら「古代エジプト壁画の女性をイメージしましたw」とかやりかねないと思ったものでね

822:日曜8時の名無しさん
12/07/25 14:27:50.67 jIgrxZlT
滋子「今の自分の幸福は前世の行いが良かったからだから気にしてない」
とか図々しい。なんか「カエル女!」「私の美貌は前世の行いが良かったから!」って言いそうな気がしてきたw

> 以前、上西門院に仕えて同僚だった女房に「この御めでたさをはいかが
> おぼしめす(このめでたさをどう思われますか)」と尋ねられると、
> 滋子は「さきの世の事なれば何とも覚えず(前世の行いによるものなので
> 何とも思っていない)」と答えたという(『古今著聞集』巻八)。

823:日曜8時の名無しさん
12/07/25 14:30:33.61 jIgrxZlT
>>820
「義経」の丹後局(夏木マリ)は、ウェービーボサボサヘアだったから、
ウェーブ髪については違和感がない。
あー、後白河ってそういえばボサ髪好きだっけね、みたいな。


824:日曜8時の名無しさん
12/07/25 14:55:40.55 BSihPkIU
>>817
見てる子供は天パとか滋子は宗服を着たとか真に受けそう。
「巻き髪、巻き髪」言ってたけど“癖毛”は語弊あるの?差別用語かなんかなの?

あと兎丸の嫁になる人かな?宗服の着付けの為に来たみたい言ってたけど、現代のスタイリストとかみたいで変。
滋子のバージンロード歩いて登場とか一連の宴が、現代の結婚式風なのが鼻について気持ち悪い。
自分は平安時代を見たいんですけど。

近衛天皇の元服式(衣装等古式に則って撮影)は丸々カットとか残念すぎる。


825:日曜8時の名無しさん
12/07/25 15:26:07.77 jIgrxZlT
それより、滋子が「入内」したと誤解するほうが駄目じゃん

826:日曜8時の名無しさん
12/07/25 15:39:04.14 STAYK4lI
トーリは子供の頃から日本に居付いて、厳島神社で巫女やってたんだろ?
身寄りの無い貧しそうな子供だったのが、宋の貴族の衣装なんて知ってるのかね

827:日曜8時の名無しさん
12/07/25 16:00:23.26 jTtUt8/X
海賊船の中では中国語話してたし
厳島のあたりのそう人さんに聞いたんだろう。

828:日曜8時の名無しさん
12/07/25 16:18:23.47 y+YYQ4Bk
>>804
襲の色目が蛙を思わせる緑色だったとか、引腰が乱れていて蛇のようだったとかなら
まだやりかえしても笑いも取れたと思う
女優さんの衣装をアップにすれば、視聴者も服のセンスの悪さをからかい返したと
わかるんじやないかなぁ

829:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:21:26.12 nzsmuv2x
衣装センスは全体的に柘植センスだから
それをネタにすると柘植が火病起こすんじゃないか?

830:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:31:08.07 JuB+dlV+
いきなり中国のというか宋時代の船乗りの話していた方言?
と厳島あたりの宋人の話していた方言の違いを異ともせず

瞬時に理解しきるのは内容的に厳しくないか。筆談ならまだしも

831:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:36:11.64 jTtUt8/X
言葉は関係ないんじゃね。
向こうが日本語話せるかもしれんし。
単に宋の知り合いから衣装もらってきた、ってことだぉ。

832:日曜8時の名無しさん
12/07/25 18:00:17.87 Qqj/6ZFy
>>819>>823
義経の丹後局は強烈だったねえ。夏木マリの怪演もあってすごいインパクトだった
平幹二郎の後白河法皇との妖怪コンビぶりもさすが

833:日曜8時の名無しさん
12/07/25 20:47:22.14 OjHngdLf
>>808
松ケンはLの時も役作りなんかしてないよ
それ以前に演技が全く出来なくて、一から十まで監督が演技を考えてやって見せてそれを全部真似しただけ
自分で演技出来ないから、この大河清盛でもモブの時は全く演技しないで松山ケンイチのままぼさっと突っ立ってる
まだ芸人加藤の方がモブでも演技してる

834:日曜8時の名無しさん
12/07/25 21:00:07.29 4kXR6o2n
厳島神社の巫女が宋人だったっていうのは本当?

835:日曜8時の名無しさん
12/07/25 21:39:28.61 onMGzJEi
>>802
スタッフは枕草子の定子が「香炉峰の雪はどんな感じかしらね?」と問うた時に、清少納言が簾を上げた話を
高校の古文で習わなかったのかね?
白氏文集は常識レベルで、なおかつそれを踏まえた機智に富んだ会話ができて当然みたいな感じなのに
わざわざ師光に「『長恨歌』は玄宗皇帝の寵姫楊貴妃の話で、玄宗皇帝が後白河で楊貴妃が信頼で」と長々と
説明するのは滑稽だわ。

あと、滋子の結婚式での髪型を見て、荒れる成人式の会場にああいう髪型の振袖女子いるよなー、とオモタ。

836:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:09:39.08 VxCjW82C
>>815
呆れて言葉もない・・・。

おままごとだな、こいつらの仕事。

837:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:15:04.63 dzdx3Xdj
女「治天の君」と平家の陰の立役者の死をナレーションで流し
摂関家の長と主人公の実子と大魔縁の死を美術品としても名高い平家納経と共に同じ回にぶちこみ
スタッフ渾身のやきそば姫(グリーンピース付)の恋バナに1話費やす…

去年と何が違うんですかね

838:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:30:17.10 EFmtEzke
やきそば姫(グリーンピース付)


腹イテーwww
もうグリーンピースにしか見えないw

839:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:38:23.50 v6dMHMpf
>>837
某ブログでは、後白河は狂人だから、
それに説教する滋子は去年のアレよりまともで好印象だとか
意味不明の屁理屈でお茶を濁してた。

840:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:39:45.15 AWQBE3vw
>>802
あれ見た時、時代は下れども鎌倉で民衆相手に琵琶法師が語った、
当の平家物語冒頭に安禄山は出てきてるの知ってるんだろうかと思ったわ。


841:日曜8時の名無しさん
12/07/25 22:51:23.13 4kXR6o2n
後白河がどうこう言われるのは、若い頃庶民とかかわった影響じゃないのかね?
節操がないのも庶民らしいしw

842:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:14:20.91 qKWFYIIJ
>>820
丹後局は後々の後白河の寵姫として政治向きにも口出しした怪女だけど
まだ登場するかもわかんないのに、すごく拘る人がずっと居るのが不思議だ。
それもいつも滋子との対局にして・・・

>>841
節操や身のほどを知っているのがおおよその庶民なんじゃないの。
ただ生き延びることが生きることだったんだから。

843:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:29:07.10 FzGdMUaA
>>839
上皇に真っ向から説教かます女のどこが「まとも」なのか教えて欲しいわ…
ホント汚盛信者は馬鹿ばっかりだな

844:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:29:17.87 4kXR6o2n
庶民に節操は必要なし。
節操が必要なのは上の方だけw

845:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:37:40.57 W/wRzaxT
>>843
こんなきちがいを上西門院はやたらと聡明と褒めたたえていてあほらしい…と思っていたが
あれかな、あんなチリ毛は美人じゃないから他に褒めようがなくて苦し紛れに聡明と
言っていたんだろうか、とちょっと思ったw
しかし清盛も滋子も周りはやたらと持ち上げるが、全然そうは見えないよな

846:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:39:50.81 VxCjW82C
> 去年と何が違うんですかね

1.5倍ほど酷くなってます

847:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:41:57.39 EFmtEzke
このドラマの登場人物で周りが無理に褒めるから
褒められる人物が逆にしょぼく思えてしまう

偉大だー大きな背中だー
天女のようだー美女だー

視聴者「どこが?」

848:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:46:02.12 E93s98St
背中なら信頼の背中のほうが大きいかと

849:日曜8時の名無しさん
12/07/25 23:46:12.71 wg4VfAIZ
大河ドラマの筈なのに民放バラエティーの歴史コントを観ている感覚
雰囲気だけが大河ドラマで中身は安っぽい似非感動モノの歴史再現バラエティー

850:日曜8時の名無しさん
12/07/26 00:13:37.92 EXFFFXpr
滋子の結婚ww題名だけで糞ワロタ
で、この滋子さんとやらは勿論、新しい世を!と理想に燃える()清盛や
武士政権を確立した頼朝を描いた大河ドラマで1話延々使って描いて当然の、
日本史において何百年にもわたって影響大な女傑なんですよね??

851:日曜8時の名無しさん
12/07/26 00:24:19.35 rqd4JzAN
まあ一応今の皇族方のご先祖の一人ではある

852:日曜8時の名無しさん
12/07/26 00:42:10.27 affqfJuR
>>849
自分はバラエティーコントは天地人だと思っていたので、清盛はなんと表現したらいいやら。
そういえば、もうじきCSで天地人の再放送が始まるな。

853:日曜8時の名無しさん
12/07/26 00:56:12.58 q8/Gt0Dj
関西で視聴率2度目の一桁w
見放されてるw

854:日曜8時の名無しさん
12/07/26 01:11:34.48 1H45Ec7+
思えば「天地人」の「独自創作大河ヘアー」も失笑ものだったけど
あの作は「リアリティ」とか「当時の絵巻等を研究しての人物デザイン」
・・・とかとかのおかしな主張はしていなかった。

855:日曜8時の名無しさん
12/07/26 01:24:49.42 BPyGCufQ
視聴者「視聴率なんて気にしないで好きなように作れば」

オリジナル宋服ウエディング

視聴者「おさらば」

このドラマは宋マンセーにもかかわらず宋文化に対して敬意が感じられない。
登場人物の脳内宋に媚びへつらうばかりでかえって宋文化を貶めている。
ダサいオリジナル宋剣ぶん回してる清盛、本場のカンフースターの剣さばきにはかなわないとしてもなんとかならんか。
滋子ちゃんの宋服は時代考証に則ったものなのか?
中国の時代劇で縮毛美人は見たことないぞ。
婚礼は宋代の儀礼を忠実に再現したものなのか?





856:日曜8時の名無しさん
12/07/26 01:27:46.39 xWMTFT0E
まさに中国や韓国と同じ、「言ったもん勝ち」の精神だな

そこに事実があろうがなかろうが、捏造だろうがでっち上げだろうが
相手の反駁の声をかき消すほどのでかい声で叫び続けて、対話にならず相手が嫌気さして黙ろうものなら、
「相手は主張を認めた。俺たちが正しい!俺たちの勝利だ!」っていう論法だ


857:日曜8時の名無しさん
12/07/26 01:34:33.16 /VANybEf
>>842
それだけ今回の滋子が残念な出来だったって事じゃね?

858:日曜8時の名無しさん
12/07/26 01:39:54.77 5r6CgRfm
>>854
かねつぐは家老になっても前髪ありとか、編み込み石田三成とか色々あったなあw
でも確かに考えて見ればあの時はこんなにデザイナーが俺のこだわりが最優先みたいな
腹立たしい主張はなかった気がする

つうか平家の奴らが急に派手派手になって、ただの調子こいた成金にしか見えない

859:日曜8時の名無しさん
12/07/26 02:09:29.95 kMAzRQ6E
>>858
それ鬼女板で話題になった時、平家は成り上がりなんだから
あそこはそれをリアルに表現してるんだって擁護がわいててワロタ。
挙げ句武家は新興勢力だから下品で当然とか無茶苦茶w

860:日曜8時の名無しさん
12/07/26 02:20:06.71 vM7CKIbQ
成金ミーハーというのは史実っぽくていいんじゃね?
何か変か?

861:日曜8時の名無しさん
12/07/26 03:19:56.37 X9PLJs0z
そうそう。あの成金描写はリアルだよ。
清盛は怒りに任せて人の顔を踏んだり、口を裂いたりしてるんだから
貴族としてまったく洗練されてないし、平家だって生まれつきの公達と
言えるのは平治の乱前後に生まれた、維盛、資盛以降の世代だろう。

862:日曜8時の名無しさん
12/07/26 03:23:57.42 X9PLJs0z
清盛は平治から16年後の1176年でもこういうことをしているからね↓
893上がりの成金のオッチャンそのものだろう。

平家物語『西光被斬』より

鹿ヶ谷の陰謀発覚の後、清盛は西光を捕え、縛り上げると西光を怒鳴りつけた。

清盛 「後白河に取り立てられた成り上がり者の分際で平家に反抗するとは身の程知らずが!」

西光は気の強い人なので、これを聞いても薄ら笑いを浮かべていた。

西光 「成り上がりはおまえだろ。皆忘れたと思ってんのか。
     おまえは14、15歳まで京童に高平太って笑われてた不良じゃん。
     海賊退治で四位になったときも皆、分不相応だって噂してたよ。
     おまえが殿上に登る時、殿上人はみんな一緒に登るのを嫌がったものさ。
     元は殿上人との交わりさえ嫌われてた者の子孫のくせに
    太政大臣になるとはおまえこそが究極の成り上がりものだ!」

清盛は怒りのあまりしばらく無言のままだったが、西光の顔を踏みつけると
口を裂いて斬首させた。


863:日曜8時の名無しさん
12/07/26 03:28:14.52 X9PLJs0z
1176→1177

864:日曜8時の名無しさん
12/07/26 04:00:37.68 QI+/tRzO
>>862
かっけー
まさしく嫌われ者松山汚盛をその口上でばっさり斬ってほしいものです

865:日曜8時の名無しさん
12/07/26 06:57:39.85 affqfJuR
>>860
成金には違いないんだが、あの着物の質感なんか変だったんだよな。
今までの大河に使われてた着物とまた全然違った質感に見えたんだが
どういう生地でどんな写し方したらあんな質感になるんだろうなぁ?
自分はそういう意味でもそぐわない違和感みたいのがあったんだが。

866:日曜8時の名無しさん
12/07/26 08:05:17.73 4adnEF2W
後世にこんな扱いされたんじゃ清盛が可哀想だ

スタッフも出演者も祟られれば良いと思うよ

867:日曜8時の名無しさん
12/07/26 08:07:41.04 8nW9sPdl
成金ミーハーでも超絶排他主義者でもぜんぜんいいけど、
他人にえらそうに志がどうとか民のためとかいうなら、
もう少し行儀よくしないとね

868:日曜8時の名無しさん
12/07/26 08:58:24.15 z1B7QXv6
清盛と義朝との友設定には、当事者二人はあの世で苦笑してるだろうな。
これはさすがに史実の二人の感覚とは全く違うだろうから。

869:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:21:04.33 qp+RcvtU
友達を獄門にかけるってありえないもんな

870:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:26:19.04 WaWqGOCu
死んだ友だちの息子を殴り、奥さんを寝取るのが大河リアリティ()

871:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:27:03.32 90/5Ti7p
成金って、清盛で既に金持ち歴三代目なのにw
むしろこれまで平氏と源氏が似たような汚い格好だったのがおかしいと思う

後、これまで代々宮仕えしていたくせに礼儀知らずなのは以っての他だ
元猟師の盛国が一番礼儀正しいってどうなんだよ

872:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:29:09.83 8nW9sPdl
>>870
げふ
きもちわる

873:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:51:48.34 JjPsRYUp
平家が成り上がりの成金だから下品でも行儀悪くてもリリアルってw
忠盛宗子のころは質素だが下品で行儀悪くて食べ方まで汚いとかなかった
清盛はずっと場所柄もわきまえない衣装や態度だったけどそれで宮中で上手くやっててドヤ顔できるって
要は金と武力最高って強調してるんかな

874:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:57:06.29 XbmH1uJR
>>859
あれ擁護じゃなくて嫌味で言っていたんだよw
成り上がりだって大河の主役サマ一族だもの、下品で当然なわけがない。
>>873の指摘のように金と力ですべて済ませるなんて下品だと批判されていた。

875:日曜8時の名無しさん
12/07/26 09:57:36.86 RMJJ8Np9
今までに無い清盛を描くのが目的だったみたいだし
ある意味成功してるんでないか?w

下品で弱いものイジメがすきで成金で口でキレイごというだけの偽善者


これぞ製作側が目指した新しい清盛像!

876:日曜8時の名無しさん
12/07/26 10:00:17.59 8nW9sPdl
>>875
過去の清盛イメージは悪党ではあったが、偽善者ではなかった
今回のドラマで、偽善者というのが加わった

877:日曜8時の名無しさん
12/07/26 10:08:12.74 rqd4JzAN
個人的に清盛が悪党という感覚が分からん
最近のNHKの秀吉sageくらい分からん

878:日曜8時の名無しさん
12/07/26 10:10:49.06 zvaCxmq8
>>865
成金と着物の質感はなんか関係あんのか?
個人の好みにはNHKも一切答えないが、当たり前だが
そういうので叩いたって仕方なかろう。

879:日曜8時の名無しさん
12/07/26 11:00:20.36 8nW9sPdl
>>877
普通の意味で悪党の定義は不平等とか一線を越えたエゴイストとかでしょ。
政治家なんかの場合だと朝敵というのもそうかな
清盛は一門による要職独占や貿易独占、後白河幽閉などからも、悪党といってもいいのでは

880:日曜8時の名無しさん
12/07/26 11:02:38.32 CeurLitf
>>873
忠盛と宗子は別に下品じゃないし、守役としてつけられてた盛康だって下品じゃなかった
それなのに清盛が下品でガサツなのは血筋のせいとでも言いたいのかNHKは
(実際は松山本人の育ちの悪さと所作を学ぶ気がなかったせいだろうが)

881:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:16:55.04 hhhB9sTd
所作ができないとどうも動きがすべてがさつに見えるんだよね
これは男も女も同じだ
立つ姿、歩く姿、物を持つ仕草すべて所作だからな
ここの基本が出来ないと、大河どころか、時代劇にでることすら無理なんだよな


882:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:22:18.53 zCsi5Yow

>>855
もちろん考証はしていないでしょう。
柘植は、宋の時代の女性の絵からイメージしたと言っているが、結婚式ではないと思います。
今日でもそうですが、古来、白は五行説に基づいて「死」の色で、「白事」とは葬式のことです。
参考までに「宋式婚礼展示」で「画像」でぐぐれば開封で宋の時代の婚礼を展示した
イベントの際の様子を見ることができます。新郎新婦は赤の服装ですね。

また、当時の儀礼については、「宋代の婚礼説について」でググれば論文がでます。
基本的には、唐の時代以降「大唐開元礼」や「政和五礼新儀」などで厳しくルールが
決められています。
基本的「六礼」と呼ばれる儀礼があり、新郎が新婦の実家に赴き、車に乗にのせて新郎の
家まで連れて行きます。その後に新郎と新婦が一緒に同じ供え物を食べます。
そして、次に新郎の先祖の廟におまいりをします。

さらにいえば、宋の時代は纏足がすでに普及していたため地面を歩くことは考えにくかった
でしょう。

「平清盛」の「婚礼儀式」は、日本の平安時代でもなく、宋でもなく、
現代のキリスト教の結婚式に一番類似していると感じますね。

883:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:30:05.67 rqd4JzAN
>>879
じゃあ後醍醐天皇を島流しにした尊氏も悪党?

884:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:35:27.47 90/5Ti7p
>>879
近年だと渡清盛は大物感はあっても悪党感はなかったと記憶するが
「これまで語られてきた」ってのはどこの話?

公卿視点・源氏方視点・平氏視点・市井の視点じゃ各々違うし
これまでは源氏視点で平氏が「悪党でないといけなかった」だけじゃないのか?
それを普遍的概念の様に語るのはどうだろう

885:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:49:50.17 8nW9sPdl
>>883
尊氏が朝敵というのは、わりと定説でしょ

>>884
善悪というのは主観的なものだ。
だから最終的には好悪で語るしかない
清盛が日本人からあまり好かれてない、それがすべてだろうね


886:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:57:54.37 hhhB9sTd
清盛が好かれていないのでなくて、この大河が嫌われているだけだと思うがなあ

887:日曜8時の名無しさん
12/07/26 12:58:39.09 90/5Ti7p
>>885
>清盛が日本人からあまり好かれてない、それがすべてだろうね

えっ?
じゃあ平家物語がなぜこれまで語り継がれて来たと思ってるの?
現代でも色んな小説やドラマや漫画で主題になってるのに

888:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:00:53.47 8nW9sPdl
>>887
平家物語の人気は清盛のおかげだと言いたいの?


889:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:08:05.89 /VANybEf
自分は仲代や元祖マツケンや渡のおかげで清盛のイメージが良くなったんだが
今回彼ら三人の功績を台無しにしやがったな…と思うと煮え湯を飲まされた気分だ

890:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:09:50.06 iicGdM8J
ちょっと話はそれるけどカネツグの愛の字と同じで
悪の字にも当時はそれほどネガティブな意味合いは含まれてなかったそうな…

悪左府、悪源太、そして悪太郎
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

悪太郎なら悪太郎で、物語としては問題ないんだが
善悪二元論で平家物語とか水滸伝とか解釈すると変な感じになるようなならないような

891:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:20:56.13 kMAzRQ6E
>>884
新平家だって吉川英治が「決して清盛を悪人に描かないこと。」って条件出してドラマ化OKした筈だよ。
自分子供でうっすら覚えてるけど、悪人ってイメージでは無かったな。
清濁併せ持ってる偉い人って印象だった。

892:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:21:36.04 CeurLitf
NHKはヒストリア(わりとトンデモ)どころか比較的まともなはずの清盛紀行でさえ
アナウンサーに「悪の左大臣」とか言わせたからな

893:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:24:25.44 8cvLJ9KW
悪党だと楠木正成がじゃまをするw
清盛は悪というか敵役って印象の強い人物だな
これのは賄賂で要領よく資産を増やした父の遺産で更に取入り
友情安売り、目下を糾弾して己に甘い小物くささがw

894:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:27:18.52 affqfJuR
>>878
違和感感じたからそう書いただけだが?
ドラマ見るのは好き嫌いの部分もかなり影響するし
妙な感じを妙な感じと書いて何が悪い?

895:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:29:45.37 rqd4JzAN
>>888
うわあ…w

896:日曜8時の名無しさん
12/07/26 13:34:36.27 1C272gnd
主要登場人物の死をナレーションですませたのには本当にびっくりした。
シエですらそんな事はなかったぞ。

897:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:01:59.35 WaWqGOCu
清盛の死に際は、義朝や信西がにっこりとほほ笑みながら清盛を迎えにくるに違いない

898:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:06:10.29 Hn//C36j
屋敷が爆発して馬に乗った清盛が天へ昇っていったらいいと思うよ

899:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:08:29.26 CeurLitf
いや馬を走らせながら走馬灯(回想シーン)だろ

900:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:17:02.86 affqfJuR
>>897
信西やら義朝やら忠盛やらが乗る船が迎えに来て、全員でズンドコ踊り。

901:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:18:51.70 X9PLJs0z
>>871
金持ちの中にも、ランクがあるんだよ。貧乏人からみたらみんな一緒かもしれないが。
そして平家が目立った金持ちになったのは、忠盛が死ぬ頃だから、清盛は30歳すぎ。

しかも当時一番嫌われた血や死に塗れた仕事をしてるんだよ?
皆の嫌がる仕事をして金儲けしている職業だしなあ。
だからこそ和歌習ったりして本物の貴族に憧れたんだろうけど、

当時はマナーとかの作法の知識は、有職故実といっしょに極秘にされて
家伝(日記)で伝えられることが多いし、そんなものはない
武士階級なんだから、基本的な作法ってなってないよ。

902:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:21:32.46 MkJZt30k
清盛の死の際、後白河達が大喜びで今様を歌い踊り狂うのでない?

清盛(松山ケンイチ)の演技より、
後白河や成親の乱痴気騒ぎの方が楽しそう。

903:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:22:12.77 X9PLJs0z
でも現段階でも王家とか摂関家とかみたいな、大金持ちからみると、
平家の金持ちは失笑レベルだし。

摂関家領を横領し、クーデーターで、官職の過半を平家一門のもの
にした清盛の死の1-2年前くらいじゃないの。
で、そのクーデターから都落ちまでたった4年。
いわゆる平家の全盛期って超短い。


904:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:31:54.58 PzHIInUE
この間の滋子の式は、はっきり言って今時のチャペルウエディングにしか見えんかった

905:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:33:41.72 X9PLJs0z
公家は、お家芸や作法みたいなのを、極秘にして日記とかで知識を
守り続けて、その知識を細切れに売ることによって、生き残ってきた連中。

情報拡散を恐れるあまり、一子相伝といって嫡子にしか教えなかった
ところまである。

平家なんぞマナーのなにも知らなかった。
だから、儀式を実行する知識がない清盛は、実務をする公家の最高階級の
左大臣・右大臣にはなれなかった。公卿になってから7年、内大臣から
数ヶ月で一気に太政大臣という単なる名誉職に追い込まれ、要するに
肩たたきにあって引退に追い込まれた。だって実務は何もできないんだもん。

本郷先生の清盛の見どころ8月でもこのことは解説されている。

906:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:38:58.44 CeurLitf
>>904
しかもキリスト教徒じゃない日本人のなんちゃってチャペルウエディングっぽいよな
儀式・儀礼考証の人(立正大学準教授・佐多芳彦氏)は、今頃どう思っているだろう

907:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:40:10.42 X9PLJs0z
>>902
成親は、清盛が死ぬ数年前に流罪にして餓死させているから(>>862の件で)、
一緒にどんちゃん騒ぎはなさそうで残念。

でも後白河は、重盛が死んだ時も踊り狂って、清盛のクーデターの原因
てことにされそうだな。

「平家物語」でもクーデターの理由の1つとして、「法皇様が重盛の死を
悲しんでくれない」「そればかりか、重盛の領地を取り上げようとした」
とか愚痴ってるしw

908:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:41:50.74 affqfJuR
903
王家ねぇ

909:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:42:41.09 X9PLJs0z
>>904
あれ、本物の結婚式とかじゃなくて、後白河が滋子のためにジョークで
やってるだけだから、なーんちゃって宋式ウエディングでいいよ。

そもそも父親の平時信が極位でも正五位下な滋子が結婚式を上げてもらえる
ような身分じゃないし。むろん、帝への入内もありえない。



910:日曜8時の名無しさん
12/07/26 14:48:39.19 WaWqGOCu
>>902
この世をおもしろうしてくれた清盛の葬送じゃ
哀しみの涙を流すのは無粋
皆で清盛の築いた新しい世を楽しもう
さあ舞え、踊れ!さすれば清盛も喜ぼう!

ってことですね、わかります

911:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:05:10.47 hhhB9sTd
自分も清盛には悪人ってイメージなかったな
平家物語も権力は移ろい行くもの=無常観をイメージさせたよ
個人的にこの時代で一番悪人っぽいのが後白河院だったりする
大天狗っていわれたのも無理ないというか・・・

912:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:32:07.50 wS9/p2kO
清盛の見た目ガサツ下品なのは仕方ないという書き込みあるが
それだったら清盛より羽振りが悪くてヒャッハーな家の出の頼朝少年が清盛より品がよく見えたのはどんな事?となり。
お酌の所作も綺麗だし、捕まった時顔も服が汚れてても不潔さは感じられなかった。
やっぱり中の人の所作に説得力があったか無かったかの差かなあ?と思う。


913:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:45:31.37 hhhB9sTd
>>901
微妙に違うように思うよ
それは、現代でいう企業秘密の類だろう
陰陽師が仕事内容(除霊とか?)公に公開しないし、絵師の絵の具の作り方を公に公開しないようなものだろう
現代でいえば、電化製品のテレビの作り方を公に公開しないだろう?
そういう仕事は公開しないで一子相伝だろうけど、皆が見るような公なものは皆が出来て当たり前のレベルになる


914:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:46:45.82 ntpjbreH
塚本の藤九郎があれだけ顔面汚れててもやっぱり男前なように
顔面偏差値の差もあるんじゃねww

915:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:51:49.91 HsycvYhY
清盛を源氏メンバーの中に入れても不潔感や下品さは際立ちそうだわな
顔面偏差値+所作の拙さからかね?


916:日曜8時の名無しさん
12/07/26 15:56:56.92 RMJJ8Np9
磯Pだか誰か忘れたけど

とにかく源氏は美形を揃えた

とかなんとか言ってたような

917:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:00:03.47 ntpjbreH
>>916
主役への当て付けにしか聞こえんww

918:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:24:21.44 zCsi5Yow
>>904

「中国 白 結婚式 田舎」で検索したらわかるけど、今でも田舎では白いウェディングドレスは
相当抵抗あるみたい。あと、日本に来て白無垢みたらびっくりするらしいよ。

919:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:27:36.03 kMAzRQ6E
>>916
メイクさんか誰だったかが、イケメン勢は汚したら汚したなりの色気が出て来ると言ってたわ。
でも汚し過ぎは嫌い。

920:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:40:53.22 affqfJuR
>>918
ググったら慶事は赤で白は葬式の色だと出て来たわ。

921:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:46:22.53 8cvLJ9KW
人物デザインのとこに「現代の日本の婚礼(入内)」って書いてる・・・
白は白無垢やウエディングドレスからってことだろね
入内の儀式ならたま子や近衛への入内競争もやってて全然違うのわかるだろうに
入内を婚礼程度に思ってるのか

922:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:47:30.85 ntpjbreH
え?滋子は入内じゃないでしょ?

923:日曜8時の名無しさん
12/07/26 16:54:21.28 8cvLJ9KW
>>922もちろん入内じゃないけど
人物デザインが入内と現在の婚礼と滋子のお披露目の違いわかってんのかと思って

924:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:23:30.33 X9PLJs0z
>>913
ほんと馬鹿だな。一般化した事例をあげてるのに、
編集的に一箇所で解釈して、間違ってるとか粘着いいかげんにして。

925:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:28:36.89 X9PLJs0z
>それは、現代でいう企業秘密の類だろう

ばーか。違うよ。平安貴族の場合、ちょっとしたマナーみたいなのにも
渡るんだよ。

926:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:31:34.99 X9PLJs0z
>皆が見るような公なものは皆が出来て当たり前のレベルになる

当時、皆が見る、なんてのはない。
身分によってみれるものは限られる。


927:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:32:40.99 X9PLJs0z
>現代でいえば、電化製品のテレビの作り方を公に公開しないだろう?

ぷっ。全然違うから。

928:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:37:40.64 X9PLJs0z
>>918
朝鮮で奴隷は「白丁」といって白い服しか着られない身分。
朝鮮は儒教から何から中国の文化に日本とは比べ物にならないくらい影響されてるから
中国でも白はよくない色というのは納得できる。

929:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:43:35.93 X9PLJs0z
>>913は有職故実とか読んだことないんだろうな。
なんで平安貴族が儀式の細かい作法まで綿密に日記に書き残すのか。
細かい作法まで知ってることがどれだけ尊敬されるか。

930:日曜8時の名無しさん
12/07/26 17:45:02.94 X9PLJs0z
平家ヲタの無知馬鹿
武士ヲタは何も知らない
信徒物知らず


931:日曜8時の名無しさん
12/07/26 18:04:12.71 RNAgUJ5v
>>921
お前らには理解できないようだが、これは藤本先生一流の伏線だ。
後で平家が後白河に滅亡させられるから白い服を着ているのだ。
そのときになれば、バカアンチでも「そうだったのか」とわかるはずだ。


932:日曜8時の名無しさん
12/07/26 18:08:44.43 /VANybEf
だったらおのれは「藤本有紀ファンスレ」でも立てて
そこで好きなだけ蘊蓄垂れてるがよーい

933:日曜8時の名無しさん
12/07/26 18:26:49.40 +lXIdl/Z
>>1-11のキチガイ(スケート浅田のヲタジジイ)見てると、

こういうムダに嫉妬心をたぎらせたw、
読解力のまるっきりない馬鹿も勝手に見ちゃう大河を作らなきゃいけないスタッフって
大変なんだなあと同情するよ…w

面白いので他スレで叩いといてやるなwwww 
(鼻息荒くおっかけてくるか?キモい形相でw)


934:日曜8時の名無しさん
12/07/26 19:14:24.79 obmYb7+X
大河ドラマ平清盛の中の人達はどこの世界を生きているんだろうね。
少なくとも日本の平安時代じゃ無い。

935:日曜8時の名無しさん
12/07/26 19:23:43.38 rqd4JzAN
信者は巣にお帰り下さい

ここで礼儀がなっていないと言われているのは特殊な宮中儀礼の話でなく、
「身分社会においてごく当たり前の」礼儀すらなってないって話しかしてないと思うがな
はっきりいって清盛に至っては海賊の兔丸レベルの下品さ

言葉遣いも所作も現代人が見てもおかしい程の下品さを指摘されているのであって、
平氏が公卿に馬鹿にされていたかどうかなんて関係ないのだが?

936:日曜8時の名無しさん
12/07/26 19:27:53.83 X9PLJs0z
特殊な宮中儀礼の話なんてしてないって言ってるのに。

ほんと馬鹿って言われてもわからないんだね。

937:日曜8時の名無しさん
12/07/26 19:30:56.10 X9PLJs0z
>言葉遣いも所作も現代人が見てもおかしい程の下品さを指摘されているのであって、

そりゃ当時の武士は今の現代人より下品だよ。

殺した武士の鼻を首飾りにして自慢げに歩いたり、>>862みたいに
口を割いたりするんだよ。

無知すぎる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch