【2012年大河ドラマ】平清盛 Part130at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part130 - 暇つぶし2ch934:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:48:32.49 iTJTQdJu
>>924
>何か単なる好みの問題を作り手の責任にしてるだけじゃないか?

美しさがまったくないドラマ。
美しい映像が一度もない。

義朝最期のシーンは桜の花びらサイズの紙の雪があざとく撒かれていた。
雪の風情ゼロ。
西行出家のシーンの桜も「量が多ければ多いほど美しいニダー」だった。

信頼や藤原成親の顔のヨゴレもワンパターン。第1回からのワンパターンであざとい。
人間の顔はあんなヨゴレ方をしない。汗も流れれば皮膚の新陳代謝もある。


絶望的にセンスがないドラマ。
磯智明は美的センスがゼロ。

935:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:50:14.11 3RllEIP6
>>928
いや、別に擁護する気はないです。
ポスターの評判は知りませんでした。

936:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:50:53.08 LzwXkJ5U
全然活かされてない兎丸は今何やってんの?
てっきり平治の乱で熊野水軍誘い込むとか兎丸の役目かなと思ったんだけど…
義平とか為朝のフェイドアウトは構わないけど、兎丸はちょくちょく登場させて
平家の瀬戸内海制覇が進捗してるところを見せたほうがいいと思うな。
彼の存在は平家が海賊とも協力関係築いてたことを象徴してるんだろうから。

937:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:51:31.56 tTRLAN4V
ラストの清盛と常盤のところの音楽の使い方不評だけど
あんまりしっとりとした音楽で主人公とヒロインっぽく盛り上げられても
なんだかなあってなるから自分はあれでいいや
源氏主役ならまだしも平氏主役で常盤をあまり美化されると違和感感じる

938:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:52:54.94 aq4jtMiX
毎回藤本さんはきちんとクライマックスシーンを作るんだけど、
それが清盛はすべることが多い
頼朝の顔が義朝の顔に変わるクライマックスは多分ヤケクソで書いてると思う

939:日曜8時の名無しさん
12/07/16 19:56:21.48 /iULQPlB
それは演出家の仕事でわ

940:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:01:05.16 3RllEIP6
>>936
兎丸居るのは解ってるんだから、必要な時に出て来て「やっときました」でいいんじゃないかな?
パラレルに描こうとすると、とっちらかると思う。

941:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:01:41.82 bWyqUIue
>>938
エア弓矢に比べれば全然マシだろ>オーバーラップ
エア弓矢の方は、あの脚本にいくらかでも説得力を感じるまでに
なんとか持ち込んだ三上の力技な演技力に感謝しろと思ったぐらいだ

942:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:02:59.14 xvhC7gqE
今回すごくよかった
なんか魂がこもってた
三回見直しました

943:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:05:30.27 nt1Rv3Av
>>929
・目の前に美女がいて、子供たちを助けるためならなんでもするといっている。
・清盛は最高権力者で、平治の乱の処分の生殺与奪権を持っている。
・遊びを~せんとや~生まれけむ = 人生楽しんだもの勝ちが清盛の信条
・悪い奴は綺麗事を口にしながら犯罪犯すものだ


944:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:05:56.86 I1zsXfGQ
>>929
若くして死んだかーちゃんを思い出して胎内復帰願望に火が付いたんだと思う。

945:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:13:08.90 LzwXkJ5U
>>940
そうかな?
兎丸は、清盛の生きてる武士の世界、彼が関わっている公家の世界とは全く別の世界を
つなぐ結構大事な役だと思ってたんだけど。
最初の頃は清盛が賭場に出入りしたり結構市井の様子が描かれていた。
ちょっと描写はあれだったけど青墓も登場した。鱸丸も漁師だったしね。
でも最近は市井と清盛をつなぐ存在が全くいないくなってしまい、今町の様子は
どうなのか、庶民はどう暮らしているのか、全く見えない。
市井の目撃者的な存在を全編通して残しておくのかなと思っていたんだけどね。

946:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:17:11.55 MZjepPSi
>>929
清盛の気持ちは自分にもわけわからんかった。

>>931
大分前に見たからうろ覚えだけど、髪を切ったのは夫への義理立てかなと思った。
今回の「私は源義朝の妻です」発言と同じような。
稲盛常盤は「今夜訪ねても良いか」発言の後、「えっ」って顔してたのに対して
武井常盤は「もとよりそのつもりです」って最初から覚悟してたのが良かったと思ったよ。
自分が常盤と同じ状況なら、
1.自分側室子助命 2.自分処刑子助命 3.親子処刑 
の順番が理想(という言い方もおかしいが)だな。
自分が生き残って子が殺されるなら、自分も死ぬな。

947:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:17:55.93 hJCVZeRa
>>867
>>934
ID:JTQdJuさん アンチスレへどうぞ。

948:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:25:27.55 ADuTsD4i
>>874
読みやすく書く気はゼロなのね

949:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:26:44.21 5LQxs9TE
基礎教養と読解力を磨け。
話はそれからだ。

950:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:34:38.00 iTJTQdJu
明朝発表される視聴率はまあ期待はずれだろう。
前回は11.7%だった。
普通に考えると、玉木退場のご祝儀視聴率で12%台に乗っかる可能性が
高い。


問題は来週以降。

もう視聴率がとれる要素が何もない。岡田将生は視聴率クラッシャーであることを
年初に医療ドラマで証明した。

女優は美しさでナンボなのに、成海璃子はアフロヘア。昨年の夏は
AKBの前田敦子がハマちゃんにクリソツであることが発覚したドラマは
視聴率は壊滅状態だった。フジテレビのヤツね。

磯智明は女優の生かし方を知らない。

ごく普通のコンサバ視聴者は、「平清盛」の清盛の兄弟および清盛の子の俳優を
全員知らない。もう全員。清盛役の松山ケンイチを初めて見る人も多かったハズ。

キャスティングが民放の深夜ドラマレベル。なにせ大トメが梅雀ごとき。
大河ドラマの風格なし!
中井貴一も玉木宏も阿部サダヲも田中麗奈も檀れいももういない。



951:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:36:12.10 7+uWJNPT
>>945
ウサギ○はたぶん、視聴者から不評だったんじゃないかな・・

952:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:36:22.82 RndJQ1EC
なんで友の女側室にしようなんて思うかよ、って見栄切ったのかが
分からんw 史実もドラマもそうなってるし。特に納得いく変化描写ないし。

953:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:39:19.77 iTJTQdJu
普通、義経役は、NHKにしろ、民放にしろ、ベクトルがビンビンに上向きの
俳優が演じる役だよね???今が旬の俳優、我が世の春を謳歌している俳優が
演じる役だよね?義経は。

ところがベクトルがガンガンに下向きの神木隆之介。

「義経」の時の子役は最高だった。それは認める。
しかしねえ………。

これから福田沙紀も登場するらしい。

福田沙紀も終わった女優だよね?

視聴率最悪番組なので、下り坂の人しか出ない。

954:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:39:39.82 aq4jtMiX
>>946
今は健気なイケメンの頼朝は、静御前が産み落とした男の子を海に沈めたよなぁ

しずやしず~
静の舞いの名場面はないだろうが

955:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:40:20.61 EztHpaaX
>>952
行動は記録とかと大きくかえられないんだから思想や発言を現代人にするなってんだよなw

956:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:40:39.68 2W8Y3X6a
スレリンク(nhkdrama板)

次スレです

957:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:41:45.87 hyykXoBg
自分は清盛が頼朝を殴り心情を吐露した場面も清盛に感情移入できず
結構白けてしまったがそれでも脚本で描きたいことは理解できた
だが清盛が常盤を抱く場面だけは二人の気持ちも理解できないししたくもない
特に常盤のセリフと演技は未来人だからとしか思えないし清盛は理屈をこねくり回している印象
藤本脚本は変に狙いすぎて分かりやすさをわざと避け
一般大衆置いてきぼりを高尚と勘違いしているような痛さを感じる

958:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:43:05.86 Hlo5Dj1m
ウサギ来週出るじゃん

959:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:43:19.14 RndJQ1EC
>>955
あと現代風にしたからには、納得行く演出があんのかって思うじゃんw
普通に押し倒してるだけだったしw

960:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:43:34.85 iTJTQdJu
「第三部」にあわせて発表された新ポスターは足元に水が張られているんだとか。


プッ。


くだらないこだわり。くだらないの極致。

唖然とするほどポイントを外しまくったどうでもいいことばかりに「こだわる」ドラマ。

無能でセンスのないプロデューサーが、一人よがりなことばかり。

961:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:44:11.62 aq4jtMiX
大杉漣「清盛もしょせんはただの男ということだ」

962:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:46:48.16 u7x0VQA3
>>927
常磐って我が強いだけに見えるんだけど

963:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:47:06.75 20XhukEg
 流れとしては頼朝にせよ、常盤にせよ、友の○○として見ていただけで、
前半の頼朝は処断、常盤はお構いなし、という方針はそこから来ているのだと思う。
しかし頼朝や常盤とあい見え、彼らの心情に触れて、改めて己のとるべき道を意識した、
そこが変節なんだと思う。武士の世を切り開く、平氏の武威を高めるその為に、亡き友の
妻子を処する、ただ処断するのではなく、この世で敗残者として生かすことで己の宿命を
全うさせる、という。清盛一代でいえばそれは為された。その後のことは清盛の断とは別のことだろう。

964:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:52:39.86 CC9ypb74
時子にあんなこといったのに
なんで常盤を側女にすんの?

965:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:53:03.76 LzwXkJ5U
>>958
兎丸来週出るんだ。
加藤浩次が好きなわけでもなんでもないが、武士と公家ばっかじゃ面白くないからさ。
鬼若もろくに町のレポーター役果たしてないし。

966:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:53:07.24 PxZGcmMz
575 : 日曜8時の名無しさん: 2012/07/16(月) 10:51:29.85 ID:PxZGcmMz
ID:oIhO4IZv ID:PxS5WLfB ID:CNTictHC ID:MpUDU+Ks くらいかな?
あとは雑魚つまんねw

いなくなったってことでw

909 : 日曜8時の名無しさん: 2012/07/16(月) 19:11:51.02 ID:PxZGcmMz
>>899
それは違う!
オナニーとマスタベーションはねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ID:nt1Rv3Av=ID:aq4jtMiX=ID:LzwXkJ5U=ID:LYpC+FoX

967:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:53:19.42 dcdYkqrM
上の方の人と同じく清盛と常盤の演技になかなか感情移入出来ない
さっきずっと我慢して読まなかったガイドブックを見たら、何で源氏討伐の命令を清盛に出したかやっと分かった
でもガイドブックだから詳細は書いてないんだよ
他の俳優さんはほとんど書いてなくても削除されてても行間が想像で埋まるのだが

大河本(三)が出たら清盛の心情や行為の意味も分かるかと…買うかな

968:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:55:23.64 PxZGcmMz
>>874
次スレ立てろよ!w

969:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:57:27.95 qMLS7Mfz
>>938
清盛が義朝に向けての弔辞読むシーンをつくりたかったんだろうなぁ、あれは。
普通は葬儀の場か墓相手か勝手につぶやくだけってのが多いとこ、本人のイメージに登場してもらったってのはシュールだが


970:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:57:32.62 iTJTQdJu
>>957
>自分は清盛が頼朝を殴り心情を吐露した場面も清盛に感情移入できず

すぐに人に抜き身の剣を突き付けるドラマ主人公(平清盛)。
白河院、鳥羽院(エア射殺)、雅仁親王(後白河院)、二条天皇近臣ほか多数。

すぐに人を殴るドラマ主人公(平清盛)。
西行、盛国、義朝、信西、頼朝、その他多数。

表現が下品。下等。

磯智明の人間性が下品で下等なせいだろう。

971:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:57:49.10 cwU3qjGi
>>952
幾ら絶世の美女と言っても罪人の妻(側室だ。
大抵の男にとって禁忌な存在(疫病神)で後添えとして囲えない。
出家するしか道は残されてない。
が力ある平清盛は別格で常磐を囲えるだけの財力、政治力、度量があった。

囲ってやった方が裕福な暮らしが出来るってのもある。

亡き親友の嫁さんのためだw

972:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:58:10.98 PxZGcmMz

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart51【▲】

291 :日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 01:05:23.79 ID:WP7YTicx
ノベライズ(三)近所の本屋に売ってないしやる気を感じない、ヒトケタ間近だな
ノベライズ(三)が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら
「そんなに遠くまで行かなくっていい」って引き止められた

293 :日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 01:35:54.42 ID:hJCVZeRa
ノベライズ(三)は絶賛予約中
たしか7月25日発売だったかな?

973:日曜8時の名無しさん
12/07/16 20:59:37.73 wFB/U7uV
>>956


974:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:04:00.22 HW0hUXq2
薄桜記もレイプだったし最近のNHKのトレンドなのか

975:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:04:42.53 2W8Y3X6a
陽だまりの樹もねえ…

976:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:05:00.30 LzwXkJ5U
>>961
あ、大杉漣の行家良かったよね。なんつ~かちょっと信用できないっぽい感じが
そこはかとなく漂ってる部分がたまらなかった。
キャスティング若返りもいいけど、やっぱりベテラン俳優にはそれなりの良さがある。

977:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:05:17.24 /iULQPlB
今回本筋は頼朝助命で常盤はオマケみたいなもんでしょ

978:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:06:04.66 PxZGcmMz
戦犯1:藤本有紀、相当書き直しさせられたんだろうなノベ(三)早く発売せいよアホ!w

979:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:07:19.89 JLnR0Hd8
鬼若が先週ふみこんできたときに常盤のまわりにいた
女達はどこいったんだ。

980:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:08:25.27 LzwXkJ5U
>>971
それだけだったら人が見てるところでポーズとってればいいだけで、
何も二人っきりの時に押し倒す必要はないわけだけどねw

981:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:08:39.49 PxS5WLfB
8分間生存or人類滅亡
のトータル・イクリプスの京都の女子中学生のほうが肝が据わってるな

982:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:09:46.39 82JTgii8
>>956
乙です

983:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:10:36.72 eiHI/Qrm
今回の清盛は最初言う事とやってることが違いすぎ
母の池禅尼が頼朝の助命嘆願をした時は
平氏の棟梁として情に流されるわけにはまいりませぬ!!と言い切ってたのに
何時流刑に変えたのかな


984:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:11:27.90 RndJQ1EC
普通に、勝った強き平氏が、弱き源氏の女抱くのは当然だろって
言えばよかったんだ。それでいいじゃんw

985:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:11:43.61 20XhukEg
常盤アンド九郎達には実際源氏一族としての価値はほぼ無いといってもいい。
清盛も常盤は義朝の安らぎって言っているし。身分的にも、誰かの側室になる以外、
生計を立てることや、子供達を手元において育てることは出来ない。
清盛の行為に非難すべき点は全く無いよねw 知人のお下がりを連れ子含めて面倒見るわけだから。

986:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:12:25.13 chbImEBq
つまみ食いクソワラタwwx

987:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:13:26.31 LzwXkJ5U
>>977
そうだろうか? 常盤が抱えてる子は義経だし、やっぱりこの親子の運命も肝だと思うな。
常盤と清盛の関係って結構スキャンダラスでドラマに華を添えるエピでもあるしね。

988:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:15:43.99 y6sZFPVt
人前では友の妻を妾にはしないと
格好つけてみたけども

実際、常盤みたいな美人を目の前にすれば
男たるものチンポが理性に勝ってしまうだろ

989:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:16:53.91 iO8ZW7Dt
側室にするしないのシーンがいらなかったんじゃないの
普通に情けをかけ側室にでいいだろうに

990:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:20:00.49 0vXGmgG3
>>953
武井咲のバーターで福田沙紀が出させてもらえるんだ。驕れる者は久しからず。

991:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:20:56.50 cwU3qjGi
今(当時)は亡き義朝も常磐が親友、清盛の側室になって
草場の陰で泣いて喜んでいるよw

992:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:21:27.92 q378c5wp
>>962
ノシ
上で>>727も書いてるけど、偉そうな物言いが嫌だ

993:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:22:00.37 j70TkzCe
>>988
男同士の友情は何にも勝る!とか一般的にいうけれど
それでも非業の死を遂げた親友の美人妻が自分を頼ってきたら
性欲抜きでは支えてやれんものなんだろうか
男の人って難儀

994:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:22:06.28 LzwXkJ5U
>>989
その通りだね。なんで手付けたのか、理由は後になってじんわり周りの人間にも分かってくる…で良かった気がする。

995:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:29:23.86 PxS5WLfB
現代の感覚でいうと野良猫を拾ってモフモフするのと同じなのかも

996:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:37:32.84 QEqXIBPM
>>987
たしかにけっこう華のあるエピでありながら
スキャンダラスで難しい一面もあり書きがいのある話と思う
でも今回はちょっともてあましたのかな
女押し倒してもいいいような不敵な魅力というのは
素朴な松ケンには難しかったかも

997:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:39:08.28 20XhukEg
>>993
 最初は探そうともしていなかったし、常盤が乗り込んできた時も、
普通に保護するつもりだったのでは? それが乗り込んできた上、
「自分と子供を養ってくれ。その代わり何でもする。言っとくけど私は義朝の妻ですから!」
と仰せられた上は、清盛さんも遠慮なくプレイしないと常盤さんに失礼というものw

998:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:42:23.37 j70TkzCe
>>997
そっか、「私は義朝の妻ですから」って
これから起こる事態を見越しての前置きだったのか
そこがわかっていなかったよ

999:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:42:40.45 y6sZFPVt
夜に男女2人きり

それも相手は都で随一の美女

据え膳食わぬは男の恥でしょ

1000:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:43:56.51 eD9zmfbD
>>1
乙!

1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch