12/07/16 00:28:53.37 CNTictHC
しかしこれをきっかけに歴史書を読み返すに、つくづく日本人の本質は戦闘民族なんだなと
・皇祖に連なる日本武尊は征服王
・御自らの太刀で蘇我入鹿を斬った中大兄皇子は遁術の使い手
・桓武天皇最大の事業の一つ、東北との戦争勝利
・藤原家の栄華を極めた道長公は、決戦兵器だった弓の達人
・このドラマで登場したホモ左府頼長は、幼少時代は馬を乗り回すヤンチャ坊主
・比叡山も興福寺も武装勢力
・地方は半農半兵
・銘刀・菊一文字は後鳥羽院御自ら振るう太刀として作刀されたもの
・元の侵略をガチで撃退(他の成功例はベトナム・ポーランドぐらい)
・たった一丁の鉄砲が種子島に漂着した50年後、日本が当時世界最大の鉄砲保有国に
・自ら武芸を好んだ御水尾天皇、そして藤氏長者近衛前久の例
・秀吉が刀狩を終えるまで、全国の農民は戦になればヒャッハー
・徳川治世260年の雌伏を経て蘇る、清兵/ロシア兵相手の農民ヒャッハー