12/07/02 00:07:48.39 mJrKLiS6
>>456
清盛の今回の台詞からすると
信西を名目上の頂点として平氏と源氏が仲良くキャッッキャウフフする世界かと思ってたw
一方で前回は頼朝に「平氏の方が強い」とか言って煽ってみたり意味不明だな
煽りに乗った源氏を愚かだなんだと言うのもさらに訳分からん
>>453
セヲハヤミ~、はもうお腹いっぱいです
463:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:24:33.84 HlS4/LeT
>>458
民のためーてのもそうだけど、
宋みたいに能力主義で人材登用するっていう理想も、
一族による要職独占をどうつじつまをあわせるのか、楽しみだ
464:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:28:24.41 8zoyOp2p
今更ながら「能力主義で人材登用」ってのは科挙の事だよね?
しかしアレはアレで経済的余裕のない身にはしんどい制度じゃん。
科挙を取り入れたいまでは良いとしても、金がなくても能力のある奴にもチャンスのある、
奨学金制度みたいなものを考えよう、ぐらいまで踏み込んでくれたら、
現代人の発想と言っても恋愛結婚とかよりは有意義な現代視点になると思ったんだが。
465:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:39:26.42 a5mREdew
>>449
同じく
脚本家の頭の悪さ、歴史に対する敬意のなさにほとほと愛想が尽きた
ま、平治の乱で自分も脱落するからもうどうでもいいや
466:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:26.65 VKPtasdV
>>463
>一族による要職独占
信西がこれだからねえ…
467:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:38.21 a5mREdew
>>461
同じ糞でも方向性は違うな
去年のはおばさんの萌えがきもかった
今年のは少年漫画崩れが酷い
468:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:46.41 qduH8N1b
さすが日本刀に詳しい考証2を擁する大河だけあって、
刀箱の中の刀が刀身剥き出しで重ねられていた。
平家の方々、刀は大切にね?
469:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:41:48.37 2xuxKSrf
>>464
>科挙
決して公明正大な制度ではなく、賄賂と縁故が横行してて
宋の国力がどんどん落ちていくんですが、
平成清盛には「そんなのカンケーネー」。
470:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:44:14.97 2xuxKSrf
>>468
>刀箱の中の刀が刀身剥き出しで重ねられていた。
見逃してました。
兜がむき出しのまま箱に入れられていたのは見ましたが。
471:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:44:42.53 8zoyOp2p
後白河のキャラも最高に安直だよな
「日本一の大天狗」の底知れなさの片鱗を描きたいつもりなのかも知れないが、
自分にはラノベやアニメにありがちな
「どんな事態にも余裕ぶっこいてて最後に笑うのはこいつだ」
みたいないわゆる「最強()」キャラにしか見えなくて深みもヘチマも感じられない。
472:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:46:14.31 a5mREdew
>>468
同じ事を思った人いたー!w
あの刀、どうやって腰に差すんだろうな?w
473:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:13:09.17 SEpL/st7
清盛と義朝が少しずつズレていって対立が盛り上がって信西の死で決定的になる
というような流れが上手くない気がする。
474:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:14:52.74 VKPtasdV
刀剥き出しはまあ許すとしても
とても日本の刀には見えなかった気がしたんだが…
475:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:15:38.61 SEpL/st7
あと、信西の死は
やっぱ清盛の幻覚を見たと思ったら次の瞬間刀が突き刺さってた
みたいな唐突感があった方がよかったと思う
なんか「観念して自害しました」ってのは古臭い演出だと思う
476:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:16:37.35 2qEpqKE8
>>469
特にこの時期の南宋はもうgdgdで科挙はコネと賄賂が全てって感じだったような
貿易してたんだから本当はそういう情報も入って来てたはずだけど、
清盛に出て来る宋は愛の国ガンダーラか何かみたいだね
477:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:22:34.23 5SbjqIhW
剥き出しとか一瞬で錆びるだろ、常識的に考えて
478:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:24:39.87 W0VhGyOs
時代劇史上に残るアホシーンと思ったが。
479:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:29:09.72 sJcTrrgg
せっかく用意してあったのを着ないで
早馬で戻っちゃうのは潰さない為なのかな。
480:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:31:00.69 jITEIMCm
せっかく武器を持ってきたのに、でかした梅雀!のお誉めの一言もなかったのは、
刀が抜き身になってたことに対する無言の抗議だったか。
いやぁ、さすがに伏線大河は違いますな。
481:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:45:27.30 LRlfpcwx
>>375
お家のことより、他人との友情第一て、どんだけ平和な平安時代劇なんだよ
しかも時代を代表する平氏の棟梁をつかまえて
482:日曜8時の名無しさん
12/07/02 02:37:25.24 r4YkpcJK
見る度に今回が1番面白くない、くだらないちんけな筋だてにしやがって思うんだが
常に毎回毎回、前の回より一層酷いドラマになるのが凄い
というか本当に清盛が支離滅裂過ぎるし、まるでつまんない素人の描いた漫画の主人公みたい
今回だって至極まともな意見を言う長男に対する返事が、清盛的には信西とかマジ見捨て
らんないしみたいな、というようなノリにしか見えない
自分が見てる物が大河ドラマだなんて思いたくない
483:日曜8時の名無しさん
12/07/02 03:38:39.59 2BCgIY8v
どのキャラクターも煮詰まると結局同じ落としどころにもってくから甚だつまらん
義朝もぎゃーぎゃー喚きながらチャンバラ、回想つきで汚盛と分かり合うんだろう
484:日曜8時の名無しさん
12/07/02 03:44:06.81 a5mREdew
脚本家の頭が悪いから、結末の付け方が全部同じでまじつまらん
平治まではと我慢して見てたがそろそろ脱落させて貰う
485:日曜8時の名無しさん
12/07/02 05:48:57.10 6cCcK1SG
歴史に関係ない創作部分で伏線張りまくり回収する事に何の意味があるんだろ
普通のドラマなら面白いしお見事!と思えるが大河ドラマでそんな事に力入れられてもだるくなるだけなのに
設定が多少史実と違う事は大河ドラマでもある事だけど
その結果ドラマが陳腐化して割を食うのが見ている側じゃ視聴率が下がっても当たり前
製作者側の責任はかなり重い、特にプロデューサーと脚本家は二度と大河ドラマに寄るな触るな近づくなレベルの戦犯
486:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:20:43.20 xeXcXSFS
自分も今回見て平治の乱終わったら脱落する決心ついた
サダヲお疲れ~、玉木もあと少しで抜けられてよかったねw
487:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:31:28.44 Lmm60PFR
>>483
馬競争の時の逆になるんじゃないか。
義朝落馬して、奮起を促し去る清盛。
頼朝ネタで利用済みの「伏線w」の再利用。
伏線w
488:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:52:55.81 j0TCfUpa
伏線(笑)
489:日曜8時の名無しさん
12/07/02 07:21:30.90 rNOwNq6l
>>482
清盛見てると、あれ思い出すんだ。
ジャンプの『封神演儀』で太公望に趙公明が勝った時
趙公明の画策で突如始まった『アンニュイ学園』ってマンガ。
ハプスブルク家の血を継ぐ生粋の江戸っ子が主人公で
楊ゼンに思いっ切り「つまんない。」って言われてたヤツ。
なんかダサさ古さの詰まり方に、似た臭いを感じるんだわ(´・ω・`)
490:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:27:34.10 c/3vCe1N
>>462
それが「信西の犬」とどう違うつもりなのか、さっぱりわからない
491:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:27:45.22 oxSxDQHH
>>486
同じく、今回で脱落する決心がついた
酷い脚本だとは思っていたが、昨日のは酷すぎだろ
最初から結論ありきで、しかもその結論に繋げるための動機が全く描けないバカ脚本家
こんなくずな脚本家を使ったら、そりゃ数字は取れんわ
しかも主役がその糞脚本を更に劣化させた芝居するし
492:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:29:57.60 c/3vCe1N
「リアリティ」
「伏線」
一目瞭然の嘘八百でも、そう主張すればそうなんだと思う人もいるんだなあ。
「王家」なんかもその類か。
493:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:45:22.64 TmWxazoy
うちのほう田舎なんで単線なんですう
複線うらやましす
494:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:48:42.93 HlS4/LeT
源氏を滅ぼすとか、いかにも自分が正義みたいなこといってたが、
同じ働きをしてもろくな恩賞もなく、いじめられてりゃ仕方ないだろう。
それに対する同情も共感も哀れみすらもない、こいつはもう友達を名乗らないでくれ、
たのむ
495:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:56:28.08 c/3vCe1N
>>494
「なぜ待てない」とか言ってたが、そりゃお前が自分だけ美味い汁吸ってるからだろ!とどやしたくなったw
496:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:58:00.58 HlS4/LeT
「われらが財」とか金持ちヅラにも飽きたな
497:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:59:51.90 8zoyOp2p
自分が清盛に期待してたのは恵まれた育ちの良さから来るギスギスしてない大らかさと
それでいて出自の不確かさで苦労したからこその人の心の機敏に聡い所なんだよな。
本作の汚盛には苦労を知らない無神経さと、
出自にスネて卑屈になってる所とどちらもネガティブな方向にしか活かせてない。
498:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:00:35.81 4xokPz/k
>>490
結局、時の権力者に金と武力を提供して出世するという構図は変わらないんだよなw
清盛自身が自分で政治をするつもりがなくて、信西に丸投げ
これでどうやって武士が頂点に立てると思うのか不思議
499:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:01:45.45 CrOOf4kZ
しかも「なぜ待てない」の待つものが清盛の出世(権力把握)だからな
義朝が他人でライバルの清盛の出世を待つとか、どういう発想なんだ?
500:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:03:14.62 4xokPz/k
友だからw
武士の地位向上の為に自己犠牲の精神を相手側にだけ求めますwwww
501:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:10:06.92 jO6ASsAM
>>495
宋の薬も無条件にあげるのではなく、「頭下げて頼んだらくれてやるぞオラー」だったからな。
こんな奴に友達呼ばわりされても、義朝だって納得しないだろう。
502:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:12:23.20 YKyAFiIp
もう「タルカス」使うのやめてくれ
EL&P好きなのに、あんなふうに使われたら嫌いになってしまいそう
キース・エマーソンに失礼だ
503:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:14:06.65 j2g2BHgm
俺が上に行くまで待てって踊るかよとw
そもそも清盛あげる為だと信西がいってるのにどちらも必要だーなんてなぁ
義朝の深い恨みがわかってなかったの清盛ぐらいじゃないか
その上もう許さない見たいな事言う時の文節ごとにブツ切り台詞回しでは苦悩に同情もできない
地獄門の信西か義朝の晒し首は下で普通の生活があって諸行無常、上つ方の出来事って感じがしたな
これの晒し首に祈るシーンはなんともあざとく感じてしまった
504:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:14:45.22 qRE/jfMW
>>500
すっげー嫌な奴だwwwww
絶対にお友達()になりたくねえw
505:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:47:06.46 QMuSuuEU
>>494
清盛は崇徳院の時も同じだったよな
w
自分の恵まれた父子関係を恵まれない親子関係だった鳥羽と崇徳にも求め押し付けてた
自分の基準でばかり考え、人の立場なんて全く考えないそれが清盛
506:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:57:43.99 8zoyOp2p
ぶっちゃけ崇徳院の方がよっぽど白河院の血と言う重き荷を背負ってる感があったもんな
507:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:06:41.94 6cCcK1SG
他人のスイッチをバンバン入れてあらぬ方向へ導き結局は陥れている清盛
でも本人は良い人のつ・も・り・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
508:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:29:11.61 LYrTLG5H
>>431
美濃尾張(身の終わり)のことか
509:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:45:04.07 hKyynaXp
>>507
疫病神w
510:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:45:15.95 nP/CdszK
公式がさっそく策略を仕掛ける清盛を「知将」と超展開…
馬鹿丸出しの若年時代垂れ流しといて、そうくるかとw
知将にするんならもっと片鱗とか転機を明確にして欲しかったよ。
清盛が頭打ったとかのほうがマシに見える
511:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:57:13.46 4xokPz/k
知将なのに、源氏方の憤懣に気付かなかったのかよw
512:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:05:28.17 8zoyOp2p
清盛のキャラ設定をあの体たらくで通すつもりなら
いっそオリキャラでも良いから軍師みたいなポジの役を出せば良かったのに
同じオリキャラでも兎とか弁慶と言う名の青木(あんなものは弁慶とは認めん!)よりかは
よほど使い道がありそうだし
513:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:07:49.53 iqqqu2Kn
>>512
つ盛国
514:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:39:06.13 6cCcK1SG
盛国は伝言と説明と時々子守と時々清盛の子守と時々お笑い要員と時々平家一同と清盛の通訳とお留守番に忙しいのじゃ
515:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:43:21.03 8zoyOp2p
便利要員に成り下がってる盛国も大概だが
昨日の家貞のアレはどう見ても「こんな事もあろうかとw」の劣化コピーだよな
516:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:55:01.00 sW/TNsbg
>>510
今の時点で知性や時流を読む力が重盛に負けているのに「知将」w
周りが『知将』と囃し立てれば『知将』になると思ってるのかNHKはwww
517:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:25:22.40 CuAf4Y/N
池沼
518:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:38:39.43 6aMc53A7
痴将
519:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:38:55.62 c/3vCe1N
>>505
「パンがないならケーキ食べればいいじゃない」を地で行く清盛
520:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:43:36.42 AFVH0vf1
5 名前:陽気な名無しさん
中川大志のヤツまでが急に色気付きやがって、厚かましくも俺に向かって
「お願いですから、形のいいデカマラを一度でもイイっすからベロベロ、シャブシャブと
好きなだけ舐め回したり、しゃぶりまくったりさせて下さ~い!」
だ等と泪ながらに哀願して来やがるんだゼッ!!!
「テメエみてえな身体も出来てネエ餓鬼にゃあ百年早いのサッ!!!!」
と一蹴してやったが、その後も何度も繰り返しウルサク付きまといやがるんだよナッ!!!
まったく困っちまうゼッ!!!!!!!!!!!!!!!
521:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:50:31.54 OIz0HCHm
最近はすぐメインテーマ曲使うなあ
乱発ぎみ
522:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:12:22.43 hqhfw6YX
NHKも本郷も意図的な確信犯さ。そもそも本郷のツィッターにはっきり書いてある。
本郷も馬鹿じゃなくて、ガチで「天皇」を「王」にする気なんだよ。
竹田青嗣のプロフィール を読んでみなよ。これが実態なんだよ。
本郷のツィッターのプロフィール
kazuto hongo @diamondfloor41
史料屋さんです。大河ドラマ『平清盛』時代考証やってます。時代考証その2です。あはは。
今年は竹田青嗣先生、西研先生に学びながら、日本中世史学の再構築を目指したいと思っています。
宜しくお願い致します。
でこの竹田青嗣って下記のような人
プロフィール 竹田青嗣
1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。早稲田大学政治経済学部卒業。
現在、早稲田大学国際教養学部教授。哲学者・文芸評論家。在日作家論から出発。
文芸評論、思想評論とともに、実存論的な人間論を中心として哲学活動を続ける。
フッサール現象学を基礎として、哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を構想。
大学では、哲学、現象学、現代思想などを担当。
523:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:19:48.12 8zoyOp2p
それならあの異常なまでの王家sageも納得だな
後白河と上西門は中の人がチョンだからageageされてるだけ
崇徳の中の人もチョンならもうちょっとマシな扱いされてたかもね
(宋剣突き付けは免除されるとか)
524:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:30:46.16 4xokPz/k
竹田って中世どころか史家ですらねえじゃん…
525:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:30:48.95 X3Nl2sLu
つうかお前より有能な息子に家督ゆずれと
物の見事にぐうの音も出なくされてニヤニヤ回想モードでやり過ごす主人公の情けないこと
526:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:06:58.38 cWotchRE
ゆうべはアホ二名の接待プレイが酷いなんてものじゃなかった
息子達の妥当な注進に反論も出来ずボクちゃんはアイツとの友情を何よりも大事にするおー!
スタッフがバカの一つ覚えで言ってるリアリティとやらがこの茶番のどこに含まれてるのかと
527:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:09:07.43 K5WbuDCx
>>521
大体あのメインテーマ曲が糞だな。
去年のシエもそうだったが、ピアノがまるで合わない。
同じピアノで始まる曲でも花の乱は幻想的で良い曲だったのに。
528:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:28:14.35 8zoyOp2p
シエはハナからお花畑史劇もどきだって事が目に見えて分かり易かったから、
ああ言う能天気なOP曲はある意味妥当とも言えなくはない。
汚盛は骨太史劇を気取っておきながら曲も内容も見かけ倒しこの上ないから肩透かしで、
視聴者の期待を裏切りまくった。
529:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:48:09.87 CuAf4Y/N
ここまで来たら崇徳上皇の写経突き返しに対して
「ならぬならぬぞ!このままでは上皇様が哀れじゃ・・私は今宵六波羅を
出立し讃岐に上皇様をお見舞い申し上げ、法王様との中を取りなしに参る」
「出来れば、もう一度互いを思い合える仲の良いご兄弟に戻っていただくよう説得する!」
と、清盛が言い出しかねない
530:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:58:03.59 8zoyOp2p
>>529
ドラマストーリーバレになるけど
安心しろ。それは有り得ない。いっそその展開で行ってもらった方がまだ救いがあったかも知れんがな。
そもそも「(概して兄弟仲が良かった平氏に対して)ねじれているのは王家である」って、
骨肉相む河内源氏の頼朝が自分を棚に上げて語ってるぐらいだし、
そもそも血が繋がらなくても兄を慕っていた家盛と、
胤違いの兄を穢れた血と蔑んでいた後白河を一緒にする事自体が無茶だ。
531:日曜8時の名無しさん
12/07/02 16:16:10.36 r4YkpcJK
つーか清盛はもう崇徳と異母兄弟だとか救いたいとか言ったとか覚えてもいないだろw
532:日曜8時の名無しさん
12/07/02 16:48:50.08 krjExI/U
吉松某さんって偉いんだろ?
タルカスのオリジナルもプログレでは偉い人だろ?
533:日曜8時の名無しさん
12/07/02 16:53:42.69 saF1H4p0
男も女も良く泣く大河だな。
湿っぽいよ。
534:日曜8時の名無しさん
12/07/02 16:55:41.50 8zoyOp2p
しめやかに泣くと言うより情緒もへったくれもなく
ギャーギャー泣き喚いてる感じだ
>>531
家盛と言う弟がいた事すら忘れてそうで怖い
535:日曜8時の名無しさん
12/07/02 17:10:58.99 sW/TNsbg
その場その場の対象には情を傾けるけど、あっという間にその情が消え失せるよな
だからむしろ薄情に見える
536:日曜8時の名無しさん
12/07/02 17:25:27.57 W5EMg3Ee
>>521
同じ音楽を毎回毎回ドラマで使いまわすってスタッフの音楽の使い方下手ということだよ
537:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:11:57.16 TmWxazoy
>>533
見てる方は全く泣けない
人が死ぬ場面でもBGM合わないし悲しくもならない
538:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:19:28.97 c/3vCe1N
>>522
いや馬鹿だろ。
王家を浸透させたいなら、公式以外の説明は一切しない以外の選択肢はない。
奴が何か言うたび、どんどんボロが出てきてるじゃないかw
どうも清盛には、スタッフを過大評価したがる勢力がいるなあ。
ただの馬鹿の集まりでしかないのに。
539:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:19:32.09 lYYfQe+7
俺はたいらのきよもりー!私は信西入道ぞー!
よくまあ臆面もなく吐かせられるなとw
ポージングしか能が無いカスドラマ
540:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:23:29.32 c/3vCe1N
>>527
曲自体は悪くないと最初の頃は思ってたけど、
劇中で使いまくられたせいで聴いた瞬間に拒否反応が出るようになってしまった。
541:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:26:18.73 jRx41Ja4
ゴッシの、よ~よ~なりゆく~ってのが聞きたいんだが
使ってくれへんかなぁ。
542:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:33:26.17 c/3vCe1N
>>535
それだけならまだ、そういう人物として理解のしようもあるけど、
来週は池沼っぷりを発揮するらしいからなあw
いかに口先だけで同情っぽい嘘をつくのが好きなのかということになる。
543:日曜8時の名無しさん
12/07/02 18:58:32.07 MW5q0n4O
昨夜はあまりにもつまらなくて怒りが湧いてきた
その前の週がわりと面白くなったと思ってたので
本当にがっかり・・・
視聴率が上がったとか一部で喜んでいるのがいるが
そういうことには何の感慨も無い
544:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:24:08.23 r4YkpcJK
>>534
悲しみの表現がだれもかれも一緒で見苦しく泣きわめくだけなんだよな
そして上皇になった途端に変な衣装を着た切り雀になる後白河w
衣装を見る楽しみすらない
変なオリジナル衣装を金かけて作るから着続けるしかないんだよな
本当にこのドラマには自分の勝手を通す事しか考えてない制作者しかいないな
545:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:30:14.63 CwMBwsT+
>>538
そういう輩は清盛のスタッフを過剰に過大評価して、そういうレベルの高いスタッフの考えを理解出来るボクチン凄い!って言いたいだけだからね
藤本信者が行間を読めだの貼りまくった伏線回収が見事とか言うのも同じ
で、実際は馬鹿で未熟なだけだし、その上不快ときているんで、普通の感性持ってたら理解出来ないししたくもないので、
ボクチンだけが分かる、みんな馬鹿だから分からない、って思いをどんどん強化して行き、世間と乖離して行く
546:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:31:42.09 8zoyOp2p
キャラの方も底が浅い事この上ないよ>後白河
「日本一の大天狗」の底知れなさの片鱗を描いたつもりでいるのかどうか知らんが、
自分にはラノベやアニメの、いわゆる「最強()」キャラにしか見えなくて、
深みも何もあったもんじゃない。
547:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:31:49.79 lZYyDBG/
ここにきてまだ清盛がリセットするとはアンチの自分でも予想外だったw
年齢から考えると成長していないどころか退化してる
それとも退化じゃなくてもう老化が始まってるのかと思うくらいだ
脚本読んだ時点でこれは変だと誰も言い出さないのか?
548:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:44:37.42 9LMeo2GO
だったら見なければいいと思うよ
549:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:50:48.00 SdUzSbhT
日本一の大天狗の描写が高笑いさせたり、面白いと言わせるばかり
という発想の貧困さに失笑してしまうね
550:日曜8時の名無しさん
12/07/02 19:57:45.23 Ht9VJVem
【平成の平清盛】勝栄二郎財務事務次官を占う
スレリンク(uranai板)
551:日曜8時の名無しさん
12/07/02 20:39:43.65 Lmm60PFR
後白河もまったく成長してないからな。
家貞がいなければ年月まったく感じない。
552:日曜8時の名無しさん
12/07/02 20:54:44.01 8zoyOp2p
どっかで「後白河はその年齢不詳感がいい」とか言われてたな。
年齢不詳なのと幼稚なのは全く違う話だと思うが。
そしてその家貞の筆頭家人らしい、正に見せ場らしい見せ場と言えば、
「恐れ多くも院宣であるぞ」と「こんな事もあろうかとw」と、
死ぬシーンで終わっちまいそうだな。何の為の梅雀だったんだか
553:日曜8時の名無しさん
12/07/02 21:10:30.91 Lmm60PFR
家貞最大の見せ場、
殿上闇討ちを改悪したからね。
あと、飲みながらみてたんで定かじゃないんだが、
「こんな事もあろうかとw」
って言ったんだっけか。
だとすれば惨いネット媚びだな。
554:日曜8時の名無しさん
12/07/02 21:33:57.26 qduH8N1b
このドラマを見るようになって、ネットで保元・平治・平家物語の全訳を読むようになった。
このドラマで唯一評価できるところだなw
555:日曜8時の名無しさん
12/07/02 21:55:16.34 EtCito3V
信西どの信西どのウザイわ汚主人公が
そもそも今の信西age展開見ててどうにも腑に落ちないのが、それが「悪左府」ではなぜ行けなかったのかって言う
有能な藤原摂関家の一員が政治改革するのはいけないのに坊主がするのはそんなに良いことなのか?
あっちだって己にも周りにも厳しくやってたのになぜ坊主ばかりがここまでマンセーされんの?
もちろん実際の歴史的にどうしたって武士の世になる流れってのは分かっている
でも位や権力を求めた挙句自分も公家になっちゃった平家を源氏を担いだ武士が倒すってなら分かるけど
坊主と平家で「新しき武士の世を作る!」「源氏は素晴らしい改革者を理解しない阿呆!」
てのは何かどうにも違うくね?と思ってしまう
556:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:00:50.68 saF1H4p0
信西が民に施した描写なんて大して無かったのに、拝まれる程慕われていたのは違和感が有ったな。
あれではキャラが好かれていたとしか思えないw
557:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:04:01.74 3G+fgITn
ていうか信西って清盛の「友」だったの?
地位的には 信西>>>>>>∞>>>清盛 でしょ
下郎の分際で身分のはるか上の人間を同格呼ばわりて、百歩譲った現代感覚ですら
図々しいにもほどがあるんだけど
558:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:13:54.14 8zoyOp2p
>>555
本作の清盛は坊主嫌いだと思ってたんだけどなあ
11話の坊主に対する乱暴狼藉を見る限りでは。
559:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:17:44.62 qduH8N1b
>>555
天皇とその手下の摂関家は悪魔。
彼らに実力を正当に評価されず苛められてきた信西と清盛が、
天皇+摂関家に虐げられている民衆のために立ち上がるドラマ。
民のために武士の世を作ろうとする清盛にご期待くださいw
>>557
清盛はあと一歩で公卿。
下郎というなら生臭坊主信西の方かとw
560:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:19:02.18 tZUPlHv9
宋に憧れる信西ってのがPのツボにはまっただけだろう
宋剣、宋茶、宋薬、宋の政治、みんな素晴らしい設定だから
561:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:19:47.86 l19GqJtW
信西の出家は別に祈祷したり世間の安穏を祈って経文読んだりの出家では無く
浄土に憧れて後世を願うための出家でも無く、
浮き世を逃れて修行に生きるための出家でも無いもん。
寺に帰属する僧侶や、修験僧や修行僧とも違う。
562:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:34:49.60 N1eLmwrG
>>559
天皇や近衛親子に娘たちを嫁がせたのは誰だよ
高倉帝が亡くなった後徳子を後白河院と再婚させようとするし
563:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:41:48.91 rNOwNq6l
>>554
私も。
このドラマがあんまりトンデモなんで
大元の保元、平治物語がどんな描き方してるのか
却って興味が出て来た。
564:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:44:28.12 cn0oalqH
>>560
そう言いながら「遣"唐"使」なんだよな。
565:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:45:37.80 JPYQh8eO
>>557
時子に土下座して頼み込む朝子の違和感が半端ない。“清盛様”とか言っちゃうし…。
なにげに、しっかりした時子を演出したかったんだろうが、妙に偉そうな時子が鼻についた。
お前はふんわり浮き世離れしたまま入水してくれ…と思た。
566:日曜8時の名無しさん
12/07/02 22:53:42.66 8zoyOp2p
>>565
時子がどうこうより朝子がタワケ過ぎる
清盛が信西とグルになって叔父一家を潰しにかかったって説の方向で行くならともかく、
このドラマの清盛一家は信西によって叔父一家を犠牲にさせられた設定なんだろ?
ならその信西の嫁の朝子がどの面下げて「助けてくれ」とか!
また、助けを乞うにしても「忠正一家をあんな処分にしておきながら、虫の良い話だとは分かっております」
って事を示すような台詞の一つや二つぐらいはちゃんと入れとけよと小一時間
567:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:11:43.44 JPYQh8eO
>>566
身分的に「殿(信西入道)をお助けせよ」でいいんじゃないのかと…上皇の乳母様なのだし。
568:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:15:05.14 WB32MaGh
>>567
清盛は信西の家来ではないからそれはおかしい
たとえ清盛の側の方が身分が低くても、高飛車に出るのはあり得ない
ドラマは友情wだったが、現実にはどの家の棟梁も利害を計算して動くし
院・帝はともかく、相手の方が身分が上だから従うというのはない
569:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:18:24.62 hRYdVsV9
ドラマよりこのスレの方が
ずっと勉強になる
570:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:26:05.98 l19GqJtW
朝子はれっきとした二位の紀伊局なんだが
位階の説明なんて無かったような(無かったよね?)気がするし
時代劇にあわない声質と軽い台詞回しで
人妻にも後白河の乳母にも見えず、
宮中での権勢とか何も感じられなかったからなー
571:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:28:04.88 CFGtFLKp
重盛が信西が死んでついでに中納言と源氏を自分達が倒せば
平家がいいとこどりできるじゃんっていうセリフあるけど
あれこそホントは清盛が言う言葉だよね
なのにそこで肩ポンで誰でもよーいの思い出話し始めるし
いったい製作陣は清盛をどーいう人物にしたいんだ?
572:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:30:49.51 mm/IS8rW
乳母というのは見るからに乳が大きくて二人分ぐらい楽に授乳できそうな女性を選ぶものだが、
朝子とか宗子はそういう点でも乳母には見えないな
573:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:31:45.25 vBBAB9Vd
>>565
なんたって朝子は従二位だからな
時子が従二位になるなんて20年後だろ
574:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:34:25.28 qduH8N1b
>>565
清盛死後の時子
おまえたち、
源氏をやっておしまい!
壇ノ浦の時子
この、すかぽんたん!
入水しておしまい!
575:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:35:46.85 WB32MaGh
>>572
この時代の乳父母は、(将来の)帝の後見役としての意味合いが大きかったと思う
自分たちが乳父母としてついた親王が将来めでたく帝位に就くと絶大な権力が手に入ったので
それを目当てに乳父母になった
実際に乳をやるための乳母として他にもいたはず
576:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:35:51.56 UUxc6LTe
乳母・乳父はおっぱい係って意味じゃない
これ駄作なうえに説明不足だよな
577:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:36:17.40 EtCito3V
>>571
不器用だけどまっすぐで男気があって友情()に厚い漢
て感じにしたいんだと思うなあ
でもそれが、頭が悪いとか小汚いとか言動が訳分からんとか言う風になってるのが…
どうして、今周りが言ってるような正論を自分で言って清濁を合わせ呑みつつ
知力もあり器もある大きな男、て言う描写が出来ないんだろう
何で周りの言ってる正論を俺は清盛だとか友情サイコーみたいなごり押しでねじ伏せる阿呆な人物描写しか出来ないんだろうな
578:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:37:15.33 8zoyOp2p
>>572
マジレスするとこの時代の「乳母」は養育係だけじゃなしに、
縁故関係を築く為の後見人みたいなのも含まれてたらしいよ。
579:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:42:30.61 8zoyOp2p
>>577
清盛が大一番の回にセコい事やってた場面を信者どもは
「これぞ近年の糞大河では望むべくも無かった、黒くてカコイイ主人公!」
だとか絶賛してましたがな。
580:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:46:30.63 CFGtFLKp
史実で信西が穴に隠れるから登場でも穴から現れるようにして
どうよよく考えてるでしょ?あざといでしょ?
みたいなしょーもない演出するよりちゃんと主人公の軸がぶれないように
してほしいよね
製作側は清盛の言動がチグハグになってることに
気がついてないのが凄いと思うわ
普通にみてるとどーみてもただの考えなしにしかみえない
581:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:49:22.05 l19GqJtW
マジレスするとこの時代の乳母の一種の業務には
性教育係りの添い寝担当をする役目の女も「乳母」だったりする。
高倉は添い臥しの乳母の帥局を懐妊させたりもした。
582:日曜8時の名無しさん
12/07/02 23:50:52.51 Lmm60PFR
重盛の肩に手を置くシーンの清盛の顔は笑える。
この大河のすべてを凝縮してたわ。
583:日曜8時の名無しさん
12/07/03 00:09:05.49 rSRSBinH
>>570
後白河の乳母というよりただの侍女みたいだったw
>>572
日頃の乳房の大きさと母乳の量は関係ない
584:日曜8時の名無しさん
12/07/03 00:09:48.76 4ANCchB1
オープニングの清盛は何なの?あんな身綺麗にしてるとこ、本編に出てた?
「(こんな汚くされて)誰なんだー俺ゎー!!」という松ケンの叫びが真に迫っていたわ。
585:日曜8時の名無しさん
12/07/03 01:16:18.59 5lRmpKM5
>>545
典型的なカルト信者の例
URLリンク(twitter.com)
お定まりの固定概念に縛られたネガティブキャンペーンが増大すればするほど、
それこそ「平清盛」のドラマが稀有なものであることの証左であるのだなと。そう思える今日この頃です。
URLリンク(twitter.com)
駄作か傑作か?すべてが終わってみないとそんなことは分からないです。
でも現在のところ、自分の好みでいえば「大傑作の予感!」イッパイです。
視聴率最低記録更新?まさにそれこそが最大の名誉であり勲章だっ!と、自分は心密かに讃えたいと思います。
URLリンク(twitter.com)
「視聴率と内容は、はなっから関係ないわ!」って確かにその通りだ。自分もテレビ番組は録画視聴ばかりで。
日曜夜に在宅でライブ視聴はかなり気合が必要だし。平清盛はBSの放映も再放送もあるし。
視聴率で番組人気をうんぬんてのは今やアナクロだな。平清盛が民放でなくてNHKでホント良かった。。
こいつは、これ以外にも痛い発言が多すぎ。
586:日曜8時の名無しさん
12/07/03 02:18:01.83 EA8i3U8k
時子や常盤もキャラが変わった気がする
このドラマってなんかキャラに一貫性がないんだよな
587:日曜8時の名無しさん
12/07/03 03:10:46.23 gSGcWS2+
キャラ分けができてないだけでしょ
588:日曜8時の名無しさん
12/07/03 05:42:39.40 7G5YjNF/
藤本さん、アンタ自分の手がけたキャラクターに愛着抱いてないんだねえ
というところか
589:日曜8時の名無しさん
12/07/03 06:05:20.23 8fJ0UF4J
固定化しちゃってるのかもしれないが・・・・
>>4
・30男(しかも顔面に年齢相応の皺)に元服前の7歳(頼朝)を演じさせる
頼朝じゃなくて義朝だよね・・???
590:日曜8時の名無しさん
12/07/03 07:01:26.28 XrnVtScP
>>589
トンデモ集のそれ自分も気が付いて、スレ立て時に言おうと思ってた。
ただ役にそぐわない実年齢って大河では定番なんだよね。
去年の江とか葵の妖怪三姉妹とか。
591:日曜8時の名無しさん
12/07/03 08:15:43.59 GYutTyqS
以前に、実年齢26歳の成人男子にみずら頭の11歳を演じさせるってのが
>>590と似たような理由によってトンデモ集から除外された。
592:日曜8時の名無しさん
12/07/03 08:41:33.59 44mcenD+
>>586
ほとんどの登場人物が途中でキャラ変わってるよ
それを成長・変化と見せるか豹変と見せるかは役者の力量次第ってカンジで
脚本はそれを納得させる描写を描いてない
593:日曜8時の名無しさん
12/07/03 08:50:45.79 83FXPagC
ここ2回ほどドラマとして面白かったので信西の最期も期待してたがグダグダだったなあ
今まで超然としていた信西が唐突に弱さを見せたり、捕らえられたらいきなり発狂したり…
清盛もだが「我は何々ぞ!」ってどういうつもりで言わせてるのか分からん、過程を描け
594:日曜8時の名無しさん
12/07/03 09:50:56.48 rSRSBinH
>>585
2時間ものの映画とかなら最後までみないと分からないってのはあるだろうけど、
1年もののドラマで傑作かどうかが半年過ぎても分からないってどういうことだよw
595:日曜8時の名無しさん
12/07/03 09:54:12.26 ef+0oWzJ
そりゃ5年や10年すっとばすんだから
キャラが変わってるのは当たり前だろう。
年代わかってないのが恥ずかしいな。
596:日曜8時の名無しさん
12/07/03 09:54:50.03 qlfkJO0r
最初のほうの若き日の清盛の「俺は何なんだー」と
落とし穴に落ちた信西の「誰でもよーい」の回のあと、
信者さんたちは「これ、伏線だよね。すごーい」ってはしゃいでたけど
「あの伏線が効いてたよね!」って、とても満足なんだろうなぁ。
来週の清盛と義朝の一騎打ちのときも
ダラダラと少年時代の河原の馬駆けシーンを再び流すのだろうか。
この時期にすでに回想シーンに頼るなんて、駄作の証明なんだけど
597:日曜8時の名無しさん
12/07/03 10:06:39.63 ef+0oWzJ
落とし穴のネタがわからなくて
あんなん意味ね~だろ、と騒いでたのは逆に
青くなってたりして。
598:日曜8時の名無しさん
12/07/03 10:34:52.50 AOAvfKkU
出会いも別れも穴の中で…ってどう考えてもコメディドラマのノリ
史実の信西をバカにしてる演出だと思う
599:日曜8時の名無しさん
12/07/03 10:36:15.16 QptqarN1
そうか槍の穂先きに突き刺して運んだか。
痛かったろうな信西。死んでるけど坊主だから。
吉良上野の首は槍にぶら下げてたな。
いくらか進歩したんだな江戸時代。首の運び方。
600:日曜8時の名無しさん
12/07/03 10:56:45.49 ef+0oWzJ
つきさすと重みで下がってきたりするんだよね。
あの絵巻は正確。だから忠臣蔵では風呂敷にいれた。
しかし江戸中期の方がそういうのはかえって知られてなかったろうけど。
601:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:08:25.77 wfUItk3W
あんなあからさまなのを伏線だ!回収だと喜んでいるの?
目立たないように準備するのが伏線だと思ってた
602:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:16:40.01 HkQ+BnXk
杉本苑子の描いた信西・朝子の夫婦の小説は面白かったな。
野心で結びついた似たもの夫婦で、自分>>>>他人。
朝子が後白河と内親王と歓談してた時、源氏乱入。虐殺で怯える人々を尻目に
「何、朕は殺されるぬ」と冷静な後白河が、信西夫人の朝子を姉の内親王と一緒に逃がす。
穴の隠れた信西は自分が殺されるとはついぞ考えず、この乱を収めてどう利用するかを考えていたら
竹やりがグサグサ差し込まれ、遂に終焉を悟り、自害。
殺された信西のために、信西息子(朝子の子ではない)が供養のお堂を建立して
朝子「随分親孝行ね」信西息子「あのオヤジに迷って出てこられたくないからな」
実は、朝子は信西息子と出来ていました、というヲチ。
603:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:18:59.24 qlfkJO0r
>>595
>キャラが変わってるのは当たり前だろう
>年代わかってないのが恥ずかしいな
その経過を推察できないようなドラマ作りもかなり恥ずかしいけど。
孫も居るようなイイ年をした主役が、未だに「友」「友」「友」wwwで
成長の跡がみられないので、歳月の経過を感じ難いんだよ。
>>597
落とし穴の意味がわからなかった大河板住人より、
「あれは信西の後々に関する大伏線なんだよ」
とか何とか、得意げに書き込んでた藤本信者のほうが
うっとおしかったんですけどね。
604:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:29:58.29 44J1khjq
だいたい友って、いままで友らしいことしたのか?
ただ自分だけワイロ攻撃で出世して、宋の薬持ってるけど頭さげるなら
やらないこともないぜ的なこと言うし
こいつが友とかいうと、ムナクソわるいわ
605:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:34:18.04 niQ7leze
清盛=きたないジャイアン
606:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:50:44.14 glxcAl5R
>>538
本郷が師事している竹田と西研の対談見つけた。
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
結局、本郷の「今年は竹田青嗣先生、西研先生に学びながら、日本中世史学の再構築を目指したい」
ってことは、天皇を「王」にする作業をこの二人のロジックでやりますってことだよね。
しかし、本郷は、社会人適正が低くてこの二人と比べるとちょっと馬鹿だから
しゃべれば、しゃべるほどボロがでる。
この板でも書いている人もいるが、竹田、西研の意図を貫徹するためには何も語らない方がよい。
考証スレの「王家」擁護派の最近のやり方のように反論しないですべてあいまいにして
論争を仕掛けている人に質問形で投げ返すのが賢いやり方だろう。
しかし、こうした言語学・記号論・構造主義を分かったうえで「院・天皇:王家」という「記号」を
操作する作業を「大河ドラマ」で仕掛けてくるNHK・磯・竹田・西研・本郷は極めて悪質だと思う。
でも本郷は悪気のない馬鹿さでボロを出してくれたし、従犯なので罪はちょっと軽いかもしれない。
607:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:55:32.98 gSGcWS2+
あんなゴミ演出を伏線と言い張る信者が哀れでならない
608:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:56:26.64 TG+v9H1D
>>603
で、その「友」のために、一門を戦に巻き込む棟梁ってどうよ
609:日曜8時の名無しさん
12/07/03 11:58:18.97 gGbeJM14
>>598
信者と普通の人の意味の伏線は違うのだろう。
伏線にはいくつのパターンがある。
設定の暗示 例えば、映画ジュラシックパークの登場人物はすべて
登場人物は、まず登場した時にその人の性格を象徴する行動でキャラを
明確にし、その後はそのキャラにそって行動する。
ジョン・ハモンド→無邪気に小屋にはいり悪気なくワインをのんで
反対するグラント博士に高額な報酬で仕事を依頼
関係 。→○
真理の暗示 指輪物語の冒頭でガンダルフが、主人公がゴラムを捕えて
殺そうとすると「ゴラムにはまだ役割がある」として命の尊厳を説くが
最終的には、悪にとらわれる主人公の代わりに世界をゴラムが救う。
関係 ( )→(。)
因果関係 シンデレラがガラスの靴を落として、それを合う人を探して、王子がシンデレラを見つける。
関係 A→B→C
どれも、見た人が伏線を振り返れば「あー、そうだったんだ」という納得感がある。
それは、設定・真理・因果などの関係が明確だからだ。
藤本の「伏線」は基本的には、同じようなシーンの繰り返しだ。「設定の暗示」にもなっていない。
ここで、「信西が穴から登場して、穴で退場」を例に考えよう。
それはキャラクターの設定というわけでもなく、単に将来起きることをあらかじめ見せたに過ぎない。
そこには登場人物の固有の性格(キャラクター)が世界と対峙して起きる緊張関係がないからだ。
「あー、こいつはこういう奴だからこうなんだ」とは思えない。
「信西が無類の穴掘り好き」とか「信西が穴居民族で登場は自分の家から」なら伏線として成立するだろうが。
多分、普通の人の「大河ドラマ」に求めるが求めているのは、2や3なのだろう。
例えば、「真理の暗示」の場合は出家した女人が「諸行無常」についてふとした時に漏らすという伏線や
「因果関係」であれば乱の発生原因を好き嫌いでなく、社会情勢や経済情勢などに絡めた
小さなイベントを伏線として示してそれを乱の発生原因とするなどだろう。
結局、2や3の伏線が全くないので、ドラマを見ただけでは訳が分からず、
歴史知識が必要で特別番組やツィッターとなっているのだと思う。
実は、こうした対応をNHKが取っていることとやたら伏線という信者の擁護のやり方から考えると
彼らも藤本の能力の限界を理解していると思う。
さらに言えば、藤本自身も能力の限界を知っていると思う。だからこそしつこいまでに
「設定の暗示」の劣化版を書いて「伏線ない」と批判されても「いやあります」と反論できるように
気を配っているのだ。
610:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:08:03.34 ef+0oWzJ
落とし穴がわからなかったのはアンチスレのほうが多かった。
信者スレはまだ、伏線だよね~、ってうっと~しいが
わかってた。
だから今いろんなとこで伏線の定義でどうこう言ってるのは
結局無知なのを隠すために定義論争とかごまかしてるだけで
かえって恥の上塗りじゃね。
映画スレなんかそういうのいっぱいいるぞ
元ネタはこれだよ、と指摘されて、やたら話そらして
騒ぐの。
単に、知らなかった、と言えばいいのに見てて痛いからな。
611:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:16:45.74 1uFoMtLH
>>603
twitterで、「大河 藤本」「清盛 藤本」を検索して現れた、レガ本信者達のマンセーw
K木0924@09242
大河面白いですよ!って、全力で藤本さんにお伝えしたくなった。
ぽんかん @sawa_pomero
折り返し地点に差し掛かり、いよいよ伏線の発掘ばっかで一話から見直す必要大有り…今年の大河まじすごいッス
まき @maki_taiga
生まれは選べない。だから、己が誰なのかは、嬉しい時も苦しい時も、子供が遊ぶように夢中になって生きることで見つけるのだ…
という万感の思いのこもった言葉として「遊びをせんとや」があり、
「藤本さんは登場人物全員にそういう人生を描こうとしている」。今、すごい大河を見ている。
ぱらーむ @zerosukedon
藤本さんの伏線回収が神業すぎて、本当に第一回から見続けてきて良かったと本当に毎回思う。
こんなに見ごたえある大河が坂雲に続いて見れるとは思わなかった!これなら受信料払う気がおきるw
Emilysan @ne3yuwa4
魂を揺さぶられる大河です。信西との思い出語り、タルカスと共に立ち上がり決意を述べる松ケン。
サダヲちゃんの鬼気迫る演技。煽る玉木くん。善きにつけ悪しきにつけ物事の行動には確とした理由があることを描く藤本脚本。
パーカッションが心臓の鼓動のような音楽。ありがとう、
sango @sango3003
今日の大河は、藤本さんの脚本!!「「誰でも良いから」助けてくれ-」 → 「「清盛!」助けてくれ」
誰でも…はただの面白かったセリフだったが、今回繋がりました(泣)待っていました。いわゆる「回収」…
朝日薫@東京都日野市 @askn37
【平清盛】ここらへ来てからの藤本脚本の、伏線回収の凄さが鬼気迫る。毎回ぞくぞくするったらない。
最初からきっちり見てなきゃこのカタストロフの快感は分かるめえよ。目先の視聴率に踊らされてたら大河ドラマは作れねぇんだよなー
徒然亭四四 @sivaZoo_chan
番組登場時、信西は穴に落ちていたところを清盛に助けられた(誰でもよ~いって叫んで…)。
昨日も清盛 (結局は幻覚だったが…) に救い出された。ここまで徹底的に伏線があるとは…。藤本有紀様、貴殿は凄すぎる(感動)
さちころ @sachicorochang
興奮し過ぎて眠れないので、他で清盛の熱を押さえようと「ちりとてちんメモリアルブック」を見る。思い出し泣きで逆効果。
藤本有紀先生…全く持って罪作り。NHKさま、清盛の前半戦メモリアルブックを出してくださいまし。
Lilly @angelpiano4444
清盛の茶目っ気と腹の据わりっぷり、挑発して激励するところ、温かな目で見守るところ、理想の師匠という感じがする♪
清盛といい、忠盛パパンといい、草若師匠といい、藤本有紀さんの描く男性は本当に素敵で人間らしくて大好きだ。
しばっち @shibacci
私は藤本さんの作品を見てきたわけではないのでわからないのですが、清盛に限って言えば「人間が、そこに生きているということ」だと思います
もえぎ @moegi0404
昨日、歴史に詳しい友達が「清盛」は脇の人々が本当にちゃんと描かれていると言ってた。
いそPは「藤本さんを脚本に起用したのは群像劇がうまいから」と言ってたけど、まさにその通り。
一人一人が丁寧に描かれているところが面白いんだよね。でも、大河ドラマで群像劇って視聴率はとれないんだろうな。
612:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:19:10.02 qlfkJO0r
信西の穴ネタを知らなかったのって
本スレにもアンチにも両方居たけど
その数を比較なんてする気も無かったけどね。
アンチスレの住人を無知とかいうのなら
本スレだって同じようなもんじゃないの。
それにしてもアンチスレに来ていちいちのレスに突っかかってくる人、
本スレに帰ったら如何ですか。
613:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:21:28.33 OiwFn2Wq
>>610
アンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカ
アンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカアンチはバカ
って言いたい伏線なんですね?w
614:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:26:21.02 AOAvfKkU
定義が云々~じゃなくて、演出のあざとさ・しつこさ・鬱陶しさ・的外れっぷりが批判の根本だ
その批判に対して「それは伏線だ、理解できないアンチがバカ」ってことに信者がしたいだけ
だから「そういうのは伏線とは言わん」と反論されてるだけだ
信者は演出の素晴らしさを具体的に語れないから「伏線だ」と言い張り
「~は無知でバカだから~」っていう手口で論点のすり替えをする
ここアンチスレなんだから出て行けば良いのに
615:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:28:05.81 gSGcWS2+
論理的に反論されると、いい返せなくなって、相手を無知だのバカ呼ばわり
よっぽどくやしいんだね、わかるよ、その気持ち
こんなに頑張ってるのに認めてもらえない信者ってかわいそう
616:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:50:19.34 m1S6a3Ua
>>609
同意
恐らく、脚本家は成長物語っていうのが書けない人なんだろう
生まれてから成長して、死んでいくっていう大河の本質は成長物語だ
それが出来ないと大河は書けないだろう
617:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:52:06.55 UEfYeO6U
清盛「俺は平清盛! 清盛は友を決して見捨てはせぬ!!」
・信西が清盛にとってかけがえのない友()である理由その1
「俺は誰なんだーー!」「誰でもよーーい!」(執拗に繰り返された回想で、清盛にとってあの場面がどれだけ重要かが分かる)
清盛にとって自分の出自が不確かであることは何よりも重大で深刻なこと
どれくらい重大で深刻化と言うともういいおっさんになって子がいて孫までと言う時にまだそんなことを思ってるくらい!
それを「誰でもいいんだ」と言ってくれた信西はアイデンティティの危機を救ってくれた大恩人であり大親友!
だから何を犠牲にしても助けるのさ!
↓
周囲「いや知らねえよそんなこと…」「叔父を殺させられたのはどうなったんだよ」
・信西が清盛にとってかけがえのない友()である理由その2
腐った貴族政治を打倒し私心なく改革にまい進する信西を清盛は大尊敬!
源氏を叩けば平氏を取りたてられるしねpgrと信西どのが言ってる? そんなことはどうでもいい!
平氏は信西どのと共にどこまでも登り詰めるのだ! そしてあいつが上がってくるのを待っ…
てたのに何てことするんだ義朝の大馬鹿野郎!! 我が友信西どのの高きお心が何故分からんのだ!
平氏は源氏を滅ぼす!!!
↓
義朝「自分だけ散々良い思いしておいてそれはなくね?」
618:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:55:40.88 XcULpsf3
「俺は平清盛!」
とか
「我は信西入道なり!」
とか
絶叫多すぎ
だからどうなんだって答えが何も無い
619:日曜8時の名無しさん
12/07/03 12:58:38.73 CKJdiZZ7
大事な回が特にダレてテンポ悪くなってつまらないのは何故なの
どうでもよい回のがまだ面白いわ
合戦描くのが下手だから青臭い友情物語でごまかしてる感じだ
620:日曜8時の名無しさん
12/07/03 13:25:35.22 niQ7leze
評価してる人は
意識的にか無意識的にかはともかく、
今の年齢とか社会的立場といった、
清盛の人生経過を無視してる。
個々に点と点を結びつけて面白がってるだけで、
トータルで一本の線にはなってないよねえ。
621:日曜8時の名無しさん
12/07/03 13:30:08.77 IN2Y/ni4
兎にも角にも本と演出がガキっぽいんだよ
言葉遣いも登場人物の思考もだから感情移入しにくい
漫画にはそれを求めるが大河には求めていないそれを制作側は分かっていない
622:日曜8時の名無しさん
12/07/03 14:24:48.74 VYbWslBQ
次回一番冷める合戦での総大将同士の一騎打ち討論演出がある予告で萎え萎え
史実通り対面しない合戦勝利で良いじゃん。終始頭脳戦で
話したいなら全部終了後運ばれて来た義朝の首に向かって語りかけるとかで十分
623:日曜8時の名無しさん
12/07/03 14:53:27.27 niQ7leze
しかも決着つかないことはみんな知ってるし。
力負けした清盛が落馬して、
義朝が「東国で再起をはかる、待っておれ」
といって走り去る。
大の字で笑いながら「待っておるぞ義朝」
みたいな?
624:日曜8時の名無しさん
12/07/03 14:58:25.79 ef+0oWzJ
刀をつきつけるぐらいのとこまでいって
「フッ、こんな形の決着はつけたくない」とか
子供盛が助けに来て「決着はとっておくか」とか
走り去る後姿だけ。
ほんで前からのカットはやっぱり後で「うれしかったんだ」と
笑ってるのを回想で。
625:日曜8時の名無しさん
12/07/03 15:07:05.38 KhU82+QT
鎧着けずに急げ、急げと京に戻ろうと騎乗する清盛w
兜は背中側に引っ掛けて被らないとしても鎧は…
でないと持って来た時と同様に長持に入れて荷駄で運ぶことに。
進軍速度重視のはずが……結局こういうところが杜撰デタラメw
ま、松ケンが鎧兜着けての馬上疾駆がヘタすぎて安全管理上の措置?
だから保元でも露地での斬り合いのみ?
どっちにしろ、次回の創作一騎討ちでその答えが出るが、過去回の流鏑馬もへっぴり姿だったからヘタな方に一票。
626:日曜8時の名無しさん
12/07/03 15:08:30.25 ef+0oWzJ
一騎打ちのシーンは、総重量12キロの大鎧(おおよろい)を着た松山と玉木が、馬上でのアクション、地上での殺陣、すべて吹き替えなしでやりきった。
清盛は宋剣で、義朝は太刀で、命をかけて戦い、徐々に疲れていく様子までリアルに再現。松山は「すべてうまく行ったような感じ。
満足した出来になっています」ときっぱり。玉木も「力ではかなわない清盛の剣の隙を狙う、太刀の特徴を生かした殺陣が見られると思う。
いままで見たことがないものにしたい。模索しながらやりました」と満足げだった。
だそうな。
627:日曜8時の名無しさん
12/07/03 16:02:58.83 m1S6a3Ua
>>621
少年漫画とかだと、読者が少年を対象にしているから少年が好きそうな漫画にさせていく
大河は見ている視聴者が年齢上な人が多いんだから、大人向け、大人が見やすいような演出、脚本にしなければならなかったんだろうな
628:日曜8時の名無しさん
12/07/03 16:03:22.01 +JtkFYMI
能力の伴わない蒼天曹操
たまに劉備
629:日曜8時の名無しさん
12/07/03 17:40:36.45 GYutTyqS
今日、映画版ベルセルク見て来たが、原作漫画を大幅にはしょったダイジェスト仕様だし、
ヨーロッパ風架空世界舞台のファンタジーとは言え、
同じ中世風でも骨太だリアリズムだ言い張ってる清盛なんかより、
よっぽど骨太かつリアリズムに満ち溢れてて圧倒されたよ。
ガッツ(主役)とグリフィス(ライバル兼好敵手?)のカミソリみたいにヒリヒリした緊迫感とか
生まれて初めての仲間と言えば仲間?と言える鷹の団の連中との奇妙な関係の秀逸な描写を見た後じゃ、
清盛と義朝とか、清盛と信西とか、下手したら清盛と後白河ですら、
彼らの関係の描写がいかに茶番にしか見えないかと言う事を痛感した。
いっそベルセルクをドラマ化した方がよっぽど「男大河」「骨太大河」「本格大河」を切望する連中の需要に応えられるんじゃね?って感じだ。
藤本も伏線に拘るなら「因果律」についてちょっとでも齧って見ろやと小一時間。
話題が大幅に逸れたが、要するに清盛はたかが90分以上程度のアニメ映画にすら見劣りするレベルだとう事だ。
630:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:11:52.32 pl6+/VCK
藤本のは伏線じゃなくこじつけ
631:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:18:41.77 HkQ+BnXk
平成平清盛で描かれる日本人男性像
・初対面でたいしたエピソードもないまま、いきなり親友が敵になる(清盛・義朝・信西)
・赤子だろうが女児だろうが、子供の存在が嫌いで、罵倒して虐待する(忠正・娘キック西行・清盛)
・戦場でもない場所で、自分の名前を大声で名乗る(清盛・義朝・信西)
服装は、帝の面前であろうが、戦場であろうが、洗顔してない汚れた顔でヨレヨレの着物を着て
烏帽子被らず、ドスドスと足音荒く歩く。
632:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:19:51.36 HkQ+BnXk
日本人女性像
・洛中はもちろん、山中まで単独で歩く脚力と度胸を持つ(時子)
・発情したら雨の庭だろうが、真昼間の御所だろうが即セックス(たまこ・なりこ)
・大勢の男性の前に顔を晒しても平気な上、下の身分のものに酌をしてやる(たまこ・なりこ・時子・滋子)で
633:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:31:18.07 GYutTyqS
>>631
>・赤子だろうが女児だろうが、子供の存在が嫌いで、罵倒して虐待する(忠正・娘キック西行・清盛)
赤ん坊の頬っぺた引っ張って泣かせたり、
明らかに自分より年下の子供相手に負かされた事で癇癪を起こし、
本気でムキになって双六盤振り上げて殴打しようとした後白河も追加希望
634:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:48:54.57 5sdSC5n2
やはり今回の大河は、俺らみたいに歴史知識のない人間には理解できないよな
専門家には評価されてるみたいだし
悔しいが、俺らが無知だからな
635:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:57:23.54 sPmUFfgB
源義朝が歴史上初めて対決した「平治の乱」を描く。見どころは、2分にも及ぶ2人の一騎打ち。
時代考証を積み重ねた馬上での戦いや接近戦など、緊張のシーンが続く。
らしいからな。
時代考証を重ねると一騎討ちするんだから何か一般人の知識では及ばない
専門家しか知らないパラレルな史実があるんだろう。
636:日曜8時の名無しさん
12/07/03 18:58:33.90 GYutTyqS
もはやこの体たらくまで来ると
専門家や制作陣自体が無知と言う可能性も否定出来ないんじゃないの?
637:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:06:51.75 CnnMSLir
一騎討ちより頭脳戦を見たい大河視聴者も多いと思う
638:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:10:54.67 rSRSBinH
今毎日三国志で知略も政治哲学もど派手な一騎打ちもがっつり見てるので
マツケンの一騎打ちなんて全く期待していません
639:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:23:21.44 m1S6a3Ua
>>636
同意
何故それらの専門家や政策陣を選んだのかって問題が浮上するよ
640:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:26:00.83 ZNL1lbKG
初回からどんどん視聴率が上がるどころか下がっていってるのは
無知がどんどん離れていってるからなんですね
無知には分からない大河を作ってるなら製作側はこの低視聴率は
思ったとおりの結果なのね
良かったね!計画通りで!
641:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:29:18.85 gJv+IB/g
>>636
えっ
最初からそう思ってたけど
無知なやつに限って人を無知っていうよね
642:日曜8時の名無しさん
12/07/03 19:37:27.32 Jzy+YqeJ
まあ少なくとも、ドラマ作りに関しては無知(というか、幼稚・未熟)であった訳で…
大河ドラマという名の輝かしい歴史に泥を塗ったのには違いない
643:日曜8時の名無しさん
12/07/03 20:57:15.85 GYutTyqS
このドラマだと信西は悪左府の遺志を受け継いで、
苛烈な政治家になったみたいな描かれ方をしてるけど、
結局最後の方でその悪左府について
チラとも言及するような台詞は無かったね。
まあこのドラマを普通に見る限りでは信西と悪左府は、
政治に関するビジョン自体が違い過ぎたから、
「遺志を受け継ぐ」って言うにも語弊がありそうな感じはしたが。
644:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:05:16.70 OiwFn2Wq
民から仏のような扱いを受ける信西の政治って言うのをドラマ中で詳しく教えてほしいもんだ。
現代の民衆は民のためって言えばマンセーするもんだが、余裕のない当時は食えるようにならなきゃマンセーしてくんねーだろw
645:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:07:09.10 OiwFn2Wq
いや、信西は施しをやってたかw
拝んでいたのは施しをもらっていた奴らだったのかもw
646:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:10:11.49 44J1khjq
民衆が信西様信西様とかさわいでたけど、
なにをそんなにありがたがってたのかさっぱりわからんかったな
もしも民衆の支持を得たいなら、むしろ為義や忠正の処刑は避けるだろうから、
いわゆるパフォーマンスで人気を得ようなんていうタイプではないでしょ
647:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:25:42.03 sPmUFfgB
広く浅く租税を集めるようになったから世が良くなった。
のに施しを求める人はたくさんいるという整合性の無い描写にポカーン
648:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:30:57.52 sPmUFfgB
アベサダが実権握ったばかりぐらいのに時に、施しを求める民を描写しておいて
傍らのマツケンに感心されるも「こんな事ではイカンのだ」とか言わせておいて
今回で広く浅く租税を集める様になったので施しを必要としない世になった。
アベサダの政治って凄い!っていうなら良いのにさ。
649:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:34:53.45 GYutTyqS
広く浅く税を集めるようになったから
浮いた分で国家が食べ物を買って民衆に公平に分配すると言う、
社会主義システムの走りのつもりなんじゃないの?
650:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:39:51.71 TlYe8NlA
>>648
同意
先に民が施しを求めている様子を描いておいて
あとで信西の世直しの成果の一端を描くために使う
そういうのこそ「伏線」の仕込みと回収だと思う
651:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:46:57.00 EA8i3U8k
>>629
清盛と義朝の一騎打ちは劣化したベルセルク
652:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:47:04.67 niQ7leze
脚本的に、
信西というキャラに
そこまでの愛はなかったと思うよ。
「穴」というネタを何回か出して、
まこれくらいでいいでしょ、という感じ。
653:日曜8時の名無しさん
12/07/03 21:48:28.79 EA8i3U8k
>>618
清盛の「おれは誰なんだー」の自分探しの結末が「われは清盛なり!」でおわる悪寒
654:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:02:45.61 GYutTyqS
>>652
前に脚本家に一番愛されて無いのは崇徳院だとか言うのを見たな
(下手糞な和歌、他キャラageの為に貶められた、卑屈に描かれ過ぎetc…)
まあ脚本家に愛された所で今よりマシな描写になるかは疑問だが。
655:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:04:39.26 OiwFn2Wq
>>648
藤本と交代した方がいいかもw
656:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:14:58.57 ksKjBWwb
>>654、
崇徳院は確かに藤本の愛が薄いと感じるけどじゃあ愛情たっぷりだったらしい頼長や信西がマシかって言うと
全然そんなことないしな
頼長なんて家盛が死ぬあたりじゃ完全に悪役だったし保元の乱じゃダメ義に一喝されるし崇徳院見捨てようとして
逆に見限られるし
信西だってダメ義や忠正処刑の回じゃ真っ黒悪人扱いだったのにいつの間にか民衆に施しする観音様で
清盛の友とかキャラブレブレ
あと脚本家に一番愛されてないのはぶっちぎりで西行だろ
657:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:15:39.29 G6j88jcP
このスレでベルセルクを目にするのは何と無くイヤだな
658:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:21:58.01 CQfXOfDm
>>606
> 論争を仕掛けている人に質問形で投げ返すのが賢いやり方だろう。
それでも本郷と同じでボロを出すだけ。
元々まったく正当性の欠片もないんだから、何も言わずにじっとしてるのが最善。
659:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:25:41.63 CQfXOfDm
>>650
いやそれ普通の描写の段取りであって、伏線などというものでは・・・
660:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:32:13.03 1+FKmWHn
「おれは誰なのか」
「平家にとって必要なのか」
「おれは海賊王になる」
「武士になる」
「平家の棟梁に相応しいのか」
「平家の棟梁になる」
「おれは平清盛」
「最高権力者として相応しいのか」
「最高権力者になる」
「おれは太政大臣」
661:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:34:10.56 OiwFn2Wq
広く浅くって、公地公民制だったっけ?に戻るしかないねw
まず手始めに清盛の財産没収ーw
662:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:39:39.99 rSRSBinH
>>654
脚本はたま子と常磐がお気に入りなんじゃないの
数多の男たちに愛されて困っちゃう~な感じで
663:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:41:51.39 GYutTyqS
脚本家が「ふじもとありのり」読みの男だったらどうするよ
(実際は男女複数が「藤本有紀」名義で書いてるらしいが)
664:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:43:46.25 GYutTyqS
(途中送信スマソ)
もし逆ハー願望の女が単独で書いてるのだとしても、
常盤の場合は玉木義朝はとにかく
松ケン清盛にも愛されてときめくと言うのはキツいだろ
665:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:50:46.41 rSRSBinH
自分は脚本家が女とか書いてないけど?
女作者のハーレムものが有る様に、男脚本の逆ハーレムだってあるかもしれないのだから
666:日曜8時の名無しさん
12/07/03 22:52:25.09 CnnMSLir
>>663
DHE所属の脚本家集団の名前だと思ってる>藤本有紀
ちなみに「濃姫」「都市伝説の女」の後藤法子もここの所属なので、
清盛の脚本も一回くらい書いてるかもしれん
667:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:06:28.29 GYutTyqS
>>665
分かった、早とちりスマソ。
そう言えば清盛もなんでこんなのが明子と時子と言う美人妻に愛されてウハウハなのか、
全く以って意味不明だったからな。明子も時子も玉の輿目当てで清盛に近付いた風でもなかったし。
668:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:08:01.01 GYutTyqS
全く以って意味不明だったからな→×
全く以って意味不明だったな→○
669:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:11:46.02 rghQuA8f
本郷が自身のツィのプロフィールで師と仰ぐ、竹田青嗣の天皇観
竹田青嗣は、『現代批評の遠近法』という著書で、「私は天皇制に反対である。
その理由は天皇制の廃止が日本国家にとって歴史の贖罪や悪しき日本的なものの
改変に繋がると考えるからではない。
(中略)天皇制とは実は何ものでもないものだ。その実質は、いまのところは
誰かがある利害によってある<物語>を必要とされる時に“彼”の名によって
神話作用を発動する手だてとなるという点にのみある。」
基本的に黒田が「王家」を使い出した理由と同じだ。
黒田は神話作用を分解するために中世史を再構築したのだ。本郷も同じことを
また今おぼつかないがやろうとしている。
彼らが自分の著書で何を言おうとまずは構わない。
また、その説く「『玉』としての天皇論」も理論的には正しい。
しかし、国民の意思を統一する作用(どのようなメカニズムでも)
なしの国家は存続できない。
さらに、「平清盛」を見る限り、理論とは違って日本的なものへの憎悪を感じるのだ。
これでは天皇なきあとにユートピアは日本人には訪れないだろう。
最後には、解体した共同体は他民族に吸収され支配されるだろう。
彼らのロードマップは次のとおりだ。
東京にいる象徴天皇→京都にいる文化的な象徴の天皇→女性天皇
→別の「王家」の男系天皇or廃絶
日本の天皇家はハワイの王統と同じ道を歩まされつつある。
日本の経済的、文化的侵略を進め他の世界の王家と同様天皇家を断絶させる。
この道筋のための「王家」概念の普及の第一歩が大河ドラマ「平清盛」なのだ。
670:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:40:47.33 0vAJHtkf
>>663
「ふじもとゆうき」の読みでも普通に男名になるよね
このドラマの恋愛関係の描写は常に、何の魅力もないDV男が
ツンデレ女子達のハーレムでウハウハと言う構図なので、
どっちかっていうと男の妄想全開って印象を受ける
スイーツ向けなら、ツンデレ男子に女がモテモテって感じになると思うんだよね
確かにたまこは脚本お気に入りだったと思う
でもあんなに長々しつこくドラマでたまこ絡みの愛憎劇を描いたけど、
現在のストーリーからしてもどうでもいい感じだよね
西行の存在もそうだし、清盛が若い時代のストーリーがほぼ意味がないものになってる
671:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:49:58.63 ccLkWr3M
>>375
この謎台詞に感動しているカルト信者
URLリンク(azukki.exblog.jp)
「俺は、誰なんだー!!」
「誰でもよーい。誰でもよいゆえ、助けてくれ。」
かつての二人の応答が蘇り、憔悴した信西は暗い穴の中で呟く。
「清盛殿。助けてくれ。」
今や「誰でもよい」のではない。清盛でなくてはならない。
志をともにした二人。生涯の友。
清盛「俺は平清盛ぞ。」
かつて自分が誰なのかわからず、「誰でもよい」と言われた清盛も、今や自分は誰なのかを知っている。
もののけの血を引きながら平氏であり武士であり、一門を背負って武士の世を作ることを選んだ唯一無二の存在「平清盛」。
「者ども、続け!平清盛は断じて友を見捨てはせぬ!」
(中略)
ただ、彼は頼朝と違って、清盛にしっかりと意見する役。それも全て正論。
「義朝に信西の首を取らせてから義朝を倒せば平氏が頂点に立てる。」
もっともだ、もっともだが、清盛は「信西とともに」そして「義朝とともに」新しき世を創りたかったのだ。
結局、清盛は間に合わず信西の首は取られ、清盛は義朝を討たざるをえなくなるから、結果的には重盛の描いた成り行きそのままなのだが、あくまでも清盛は友の命を守りたかった。
それが「平清盛」なのだ。
672:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:53:56.58 ZNL1lbKG
主人公の清盛以外は結構面白いからみてるんだけど
なんで主人公だけあんな意味わからん人物に書いてしまうんだろうか?
信西も途中まで良かったのになんか保元の乱あたりから
清盛みたいなわけわからん人物になったし
面白いと思える部分もあるだけに不思議だわ
673:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:54:01.10 OiwFn2Wq
悪いけど、男が書いたものじゃないと思うよ。
以前から、DVに拘ってしきりに男が書いたって言ってる人がいるけど。
権力を持つ男達(このドラマに出てくる主要人物全員だがw)が全く描けてないし、
恐らく描けないだけじゃなくそもそもそういうものに興味が無いんだろう。
力を入れるのは扇情的な部分ばかり。
ドラマで男が興味を持つのはそもそもDVじゃないw
674:日曜8時の名無しさん
12/07/03 23:54:55.77 EA8i3U8k
清盛は「信西とともに」そして「義朝とともに」新しき世を創りたかったのだ。
結局、清盛は間に合わず信西の首は取られ、清盛は義朝を討たざるをえなくなるから、結果的には重盛の描いた成り行きそのままなのだが、あくまでも清盛は友の命を守りたかった。
それが「平清盛」なのだ。
誰かつっこんでくれ
675:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:06:20.31 qMgoTSos
清盛って一族を要職につけて天皇の祖父にまでなる人物なのに
なんで義朝とともに新しき世をつくるなんて発想になるねん
676:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:08:59.13 SCsENVDT
「友情」というものが意志決定にかかわるのは、近代以降だしな。
それまでは、仲良くしていても利害は別。
特に社会的な立場があるなら、「友」であることなんか一考にも価しないというのが日本の前近代。
森鴎外の阿部一族あたりを読むだけでもそんなことはわかるはずなのに、この脚本家だけがそうした事実を知らない。
677:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:10:55.22 6lUKz5ia
おもしろき世とか新しき世とか、それが作り手の限界なんだよ
できないものをやれというのは酷。前の人のいうように社会の仕組みとかには
興味ないのよ
678:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:11:19.48 aYGAC4Rc
清盛を頂点とした新しい「王家」が支配する新世界ってことでしょ
そこにお友だちの信西や義朝が清盛マンセーしながら盛り立てていけたらいいな~
ってノリで
679:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:18:15.51 WW8M5Jlz
>>676
それって、もはや平清盛ではないな
まるっきり層化の考え方じゃん
自分たちが頂点で、他は8自分たちの役に立ってくれる間だけ)お友達
そのお友達が自分たち層化をマンセーするのた正しい世の中!ってな感じだな
680:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:29:34.59 fNjUctEu
>>676
概ね賛成なんだが、前田利家が賤ヶ岳以降秀吉に従ったのは前田家の史料的にも
友情物語にしてあるんじゃなかったっけか?
681:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:34:58.34 SCsENVDT
>>680
秀吉は人蕩しだし譜代が少なかったから、
例外的な存在だった友情まで持ち出して味方を作りたかったというのはあるだろうね。
あくまで、友情は原則として敵味方を決める最優先事項ではなかったということ。
前田は秀吉にとっていろいろ利用価値があったけど、たまたま友情と言っておけばよかったのでしょう。
肉親でさえも敵になる院政期、男色関係で引き留めても裏切られることのある時代に、
一族郎党を養う立場の平氏頭領が、自分個人の「友」ということで立場を決定するのはありえないでしょ?
682:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:46:01.50 aYGAC4Rc
そのあり得ないことを納得させてくれるだけの友情を描けていれば
手放しで名作って呼べる作品になったんだろうな
残念なことで
683:日曜8時の名無しさん
12/07/04 00:47:51.52 5QWm8rse
てか「友」であってもいざとなったら斬り捨てねばならない悲哀でも描いてくれたら
それはそれで味わい深いドラマになったんだろうにな
684:日曜8時の名無しさん
12/07/04 01:42:29.96 8yGt2O1i
えっ信西って一族より優先するような友だったの?と思った視聴者がほとんどだろう
685:日曜8時の名無しさん
12/07/04 01:52:37.25 PLZycknw
大河ドラマと韓流煽動
URLリンク(www.youtube.com)
686:日曜8時の名無しさん
12/07/04 01:54:32.44 8yGt2O1i
友情エピソードより
今まで一門ガーだったのに
いきなり友ガーいわれても
感動できん
687:日曜8時の名無しさん
12/07/04 01:56:41.31 gyOTA21J
>>673
男が興味を持ってるからDVを書いてるって意味じゃなくて、
男だからDVの自覚なく平気で書いてるって意味だと思う
暴力振るう側には全く悪いことした自覚すらなくても、暴力振るわれる側は嫌なことと反応するもんだよ
まあ、この脚本の多重人格ぶりは、複数の人間の仕事をまとめられるトップがいない烏合の衆、
男女両方いてかつ日本人ではない人物もいるってのが一番説得力ある説だと個人的には思うけど、
裏事情はどうあれ、どこを切ってもクソ台本だってのが終わってる
688:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:05:42.11 0LAMyI38
その説が本当なら正に「船頭多くして船山に登る」の見本例みたいな集団だな。
689:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:11:41.63 GMCerazM
>>673
自分も男じゃないと思う
メルヘン女が頭ん中で遊ばせてそうな熱い友情劇()
まんまそれがドラマ上で展開されてる、史劇というのもおこがましい
690:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:12:16.56 Z1jpRDkn
だからいいものつくるためには、黒澤とか宮崎みたいなコワイおっさんがいないとだめなんだわな
691:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:23:14.45 0LAMyI38
>>689
藤本の正体は知らんが、女の自分が見ても盛大に白けたぞ
あんな三文芝居が女の心の琴線に触れるとか、
女ウケ良さそうだとか恐ろしく誤解を招く表現はガチで勘弁してくれ
692:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:29:52.39 GMCerazM
>>691
だからある種特定の女性と前置きしましたが
むしろ男が無自覚にDV願望持ってるかの如く毎度書かれてるレスが自分は気に障りますね
693:日曜8時の名無しさん
12/07/04 02:37:33.86 cr4/3jv4
友情ではなくって、友愛つまり衆道関係をメイン・テーマにすれば、
グーンと優れた内容に仕上がって、視聴率も跳ね上がるゼッ!!!!!
分かったナッ!!!!!!!
694:日曜8時の名無しさん
12/07/04 04:05:36.97 DtztEVjR
>>674
azukkiは、突っ込んでも無駄。この糞ドラマを全肯定だから。
URLリンク(azukki.exblog.jp)
日曜日の夜は平安へ旅する。
それはとてもよくできた絵空事。
リアリティのある絵空事。
全力で絵空事が描かれている。
「弱い者いじめしてんじゃねーよ!」
今までこんな台詞を吐いた平清盛がいるだろうか?
平安時代にこんな言い回しはしない。
でも、これでいいのだ。
すべてがこの台詞に集約されている。
「それは史実と違う」「時代考証に照らしてそれはおかしい」「この時代にその言い方はありえない」
そんなクレームは一瞬で吹き飛ばす。
たとえば映画「ラストエンペラー」では溥儀も西太后も英語で喋っていた。
それを「ありえない」と切り捨てては、あの官能的な歴史劇を楽しめない。
私は「平清盛」として差し出されたエンタテイメントをまるごと受け取る。
ただそれだけのこと。
(誤解があってはいけないので言い添えておくと、このドラマ、時代考証はきちんとされている。
その上でときに大胆にデフォルメやアレンジが成されているわけで、それを楽しみましょう、と思っています。)
695:日曜8時の名無しさん
12/07/04 08:18:59.34 6EKFNm2c
振って湧いた友情描写でも構わんが、内心では葛藤しながら一門優先の政治的判断を下し心の中で泣く清盛とでもならんかったのかと
そういう演技の出来ない主演に合わせてああせざるを得なかったのかもしれんが
696:日曜8時の名無しさん
12/07/04 08:36:10.47 w/t5u4Ic
「誰でもよ-い」→「清盛殿」への変化は、
脚本的な工夫があるのは確か(伏線ではない)。
あそこで問題なのは、その流れの中で、
なぜ重盛のセリフが必要だったのか?
なぜ清盛と信西の友情を描くのに
なぜ重盛否定しないといけなかったのか?
重盛婚礼の場面もそうだが、
実の息子を自身のage要員に使うのが不快。
この大河は、親子関係の描き方が一律でおかしい。
>>694
最後の一文は、つまりアリバイですね。
「わかってるんですよー、わかっててやってるんです」っていう。
697:日曜8時の名無しさん
12/07/04 08:50:46.70 8yGt2O1i
一族優先で叔父を斬ったのに
なんで一族反対してるのに
信西をみんなで助けよう!(それをいう俺かこいい)
ってやるのかわからん
698:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:02:46.63 gad4/Y9T
戦国と幕末以外受けないとか清盛は悪役たからとか平や源藤原ばかりでわかりにくいとか言ってる奴は何なんだ
いくら昔とはいえ
新平家や草燃えるや炎立つはどうだというんだ
義経もここまで視聴率低かったか?
699:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:15:13.85 b5ol5Qn6
>>697
一族栄達のために信西は必要だから氏なすな、なら良かったのに。男の友情は控えめがリアリティあるっしょ、友達友達わーわー騒いで女子高生みたい
700:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:34:12.62 eKmsaZYU
女ですが、この大河で描かれた夫婦や男女の関係に萌えを感じたことは一度もない。
脚本家は、平安時代の華だった恋について、文献を読んだこともない人なんだと思う。
701:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:38:05.00 GU3BXEfg
>>694
>それはとてもよくできた絵空事
リアリティのある絵空事
これは得体のしれない不愉快感が絡みついてくるような文章だね。
自分の好きな時代小説作家の名文句に
「花も実もある絵空事」という爽快な一節があるんだけど
コイツの夢想する「絵空事」の何と禍々しいことか
702:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:43:13.83 6t5mdrJu
>>692
いや、メルヘン女こそ過程を大事にするので、友情ごっこシーンがもっと山盛りになったと思う
脚本家が男か女かなんてはっきりいってどうでも良いわ
ダメなところ(良い所がないくらいだが)を語れば良いだけの話だ
今回の大河は表面上の設定だけはゴテゴテくっついてるけど
全然中味が伴ってないので、台詞を吐けば吐くほど白々しい感じになるんだよなあ
703:日曜8時の名無しさん
12/07/04 09:43:17.17 eKmsaZYU
西行のたまこへの恋を描くなら、貴婦人と宮廷詩人みたいに描くとか
常盤と義朝は、英雄と、運命の美女の恋として描くとか。
過去の大河ドラマを見直して勉強してほしい。
704:日曜8時の名無しさん
12/07/04 10:32:45.47 BXHzCkVr
>>703
あんな唐突に出来上がったり一方的に惚れたりするようなシーンしか書けないなら
恋愛病者なんて要らないよな
705:703
12/07/04 10:39:01.95 BXHzCkVr
×病者
○描写
マスコミ向け先行上映()とか、そんななりふり構わないことをしたのか
今までの大河ドラマでもやったことあるのか?
706:704
12/07/04 10:41:59.80 BXHzCkVr
>>705の名前欄間違えた。704です。
707:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:02:05.00 eKmsaZYU
草燃えるでは、政子が、貴公子頼朝に夢中になって家を捨てるくらいの恋愛脳になり
頼朝は、保身と出世のために妻一族を利用するつもりの政治脳だった距離感とか
人質=婚約者だと信じた大姫が、義高を失った慟哭と、執着→狂気
恋女房を頼朝に寝取られて、壇ノ浦で失って、頼朝の胤の遺児を北条の跡取りにすべく
お人よしの次男坊だった義時が、食えない大政治家になっていく、恋と政治と戦争が絡んで面白かったのに。
708:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:07:26.71 xRT8K/q+
重盛 源氏冷遇して信西が殺されるのももっともです
家貞 自分の政治を行うためにむちゃやって恨まれてるよ
清盛 武士の世をつくるために信西は必要だぞ
この辺りの会話がおかしいよね?
信西は源氏を冷遇して重職を罷免しまくって自分の思うようにしてるのに
どこらへんが武士の悲願をかなえるのに必要なお方なんだろうか?
それ武士の悲願じゃなくて結局平家に都合よいだけじゃね?
実際清盛はこのあと一門を要職につけて天皇の祖父にまでなるんだし
709:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:25:45.80 Z1jpRDkn
頭の悪い自分に誰か教えてほしいんだが、信西と清盛の共通する理想ってあるの?
平氏は要職を一門で独占した超排他主義者だし、信西は政敵を撲滅するために
為義だろうが忠正だろうが処刑するおのれの立身出世至高ばっかだし
早い話が「俺がよければ、あとは死ね」っていう理解でいいのかな
710:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:32:50.27 0LAMyI38
そもそも信西が頼長の遺志を受け継いだ形にされる時点で無理ありまくりだからな
そのくせ、その悪左府退場回以降は信西が頼長について何ら言及する風でもなかったし、
(ドラマストーリーじゃない方のガイドブックではあったらしいが)
下手したら信西自身が頼長の事なんて忘却の彼方になってしまったように見えかねないよ。
711:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:57:20.87 87nsyg3S
>>709
共通してるのは、「今の乱れた政治を、いにしえのよき時代の形にもどそう」ということかな。
ただし、頼長は摂関政治極盛期を理想とし、信西はそれよりも昔の律令政治復活を意識してるから、
実際の利害ではむしろ誰よりも相容れない関係になってる。
あと、昔は適材適所だったと信じるあまり高官を罷免しまくるところなんかは似ているといえる。
712:日曜8時の名無しさん
12/07/04 11:59:41.88 87nsyg3S
>>709
ごめん。頼長と信西の共通点だと勘違いした。
信西と清盛の共通点は、理想の部分としてはないね。
信西は清盛の武力を必要とし、清盛は信西の政治力をあてにしたという利害だけの関係だろう。
713:日曜8時の名無しさん
12/07/04 12:01:43.54 REBh8o+0
しかしこれまで多くの主要人物が退場したけど、誰一人うるっと来なかったのはやばいんじゃないかね。
来週からの義朝が前半最後の砦になるんだろうけど、果たしてどうなる事やらね。
714:日曜8時の名無しさん
12/07/04 12:19:14.49 Iyppn4pJ
>誰一人うるっと来なかったのはやばいんじゃないかね
確かにw
なんか流れ作業的だよな
715:日曜8時の名無しさん
12/07/04 12:37:28.95 +d0By6pS
信西は多分、武力が必要だったから清盛と組んだだけで、平家にものすごい政治力とかは初めは期待してないんで無いかな
史実の清盛は理想の上司みたいな人たらしなところがあったから、人当たりがよかったんでないかね?
信西は武力が必要としても、最低限の武力でよかったわけで、武士団を抱えるって気はなさそうだから、御しやすいような男を選んだ
人当たりの良さそうな清盛とどことなく武力一辺倒な義朝
信西からみて、武力でぎらぎらしているような義朝より、人当たりがよさそうな清盛の方が手を組みやすいと思ったのかも
逆に見れば、清盛の方が政治力があったから、信西にそう思わせたのかもしれない
716:日曜8時の名無しさん
12/07/04 13:05:41.22 zh3Vc7wD
>>713>>714
確かに。
天地人や江ですら泣ける場面はあった。
717:日曜8時の名無しさん
12/07/04 13:31:57.73 Mm266gFx
>>709
宋マンセー
718:日曜8時の名無しさん
12/07/04 13:51:49.37 Wso4BwMy
>>716
え?
719:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:24:00.25 z5Fkqq0r
江)「淀、散る」→宮沢淀の壮絶な最期を描いた回
清盛)「義清散る」→藤木義清の意味不明出家を描いた回
720:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:30:43.11 MUtP8MxD
首を傾げたくなる迷場面ばかりなのがね…
スタッフの感性がズレてるとしか
721:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:35:43.83 tXIv9lq5
朝鮮脳で朝鮮感性の持ち主なら、面白くみえるんじゃないか?
あの一億総"火病"持ちみたいな茶番劇を、日本史を舞台にしてやるなよなって話だが
722:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:40:14.36 7e59NHFy
これまでウザイくらい周りが「(武士が)今何をすべきか守るべきかウンタラカンタラ」と
適当な言葉に何度も丸め込まれて、叔父の処刑に激怒したときに
「それはそなたに力があるから!!」とかまた適当に丸め込まれて→友達、だもん
騙しやすいただの駒だよな清盛。
723:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:44:12.08 z5Fkqq0r
そう言えば頼長が家盛の事、
「そなたが清盛より優れておるのは遥かに御し易いと言う事ぐらいよ」
とか言ってたな。
724:日曜8時の名無しさん
12/07/04 14:46:25.06 Ou4a73lC
5 名前:陽気な名無しさん
中川大志のヤツまでが急に色気付きやがって、厚かましくも俺に向かって
「お願いですから、形のいいデカマラを一度だけでもベロベロ、シャブシャブと
思う存分舐め回したり、しゃぶりまくったりさせて下さ~い!」
だ等と泪ながらに哀願して来やがるんだゼッ!!!
「テメエみてえな身体も出来てネエ餓鬼にゃあ百年早いのサッ!!!!」
と一蹴してやったが、その後も何度も繰り返しウルサク付きまといやがるんだよナッ!!!
まったく困っちまうゼッ!!!!!!!!!!!!!!!
725:日曜8時の名無しさん
12/07/04 15:48:37.83 MsQ9Lnxz
>>716
江だと大阪方の淀や秀頼たちのシーンがなかなか良かった
天地人だと子供店長が雪の中、家族あいたさに歩いていくシーンはよかった
確かに未だに清盛では良いシーンが皆無だな
726:日曜8時の名無しさん
12/07/04 15:58:43.87 TCHwL5f5
本郷が自身のツィのプロフィールで師と仰ぐ、
竹田青嗣の天皇観は、わかりにくいがよく読んでみる必要がある。
竹田青嗣は、『現代批評の遠近法』という著書で、「私は天皇制に反対である。
その理由は天皇制の廃止が日本国家にとって歴史の贖罪や悪しき日本的なものの
改変に繋がると考えるからではない。」と書いている。
この文章は分解してよくその構造を見るとと次のようになっている。
私は天皇制に反対である。その理由は
「天皇制の廃止が日本国家にとって歴史の贖罪に繋がる」
「天皇制の廃止がや悪しき日本的なものの改変に繋がる」
と考えるからではない。
ということは主たる理由ではないかも知れないが、
「天皇制の廃止が日本国家にとって歴史の贖罪に繋がる」
「天皇制の廃止がや悪しき日本的なものの改変に繋がる」
という考え方が彼らの中に存在していることを示唆している。
727:日曜8時の名無しさん
12/07/04 16:03:31.52 TCHwL5f5
日本のコンテンツが退潮で、海外コンテンツが強いのは
NHKやTSUTATAの意図的なものと推測。
しかも、基本的には海外勢力のコントロールによる。
まずNHKだが、
DVDなどのコンテンツパッケージを扱うNHK子会社の
NHKエンタープライズ。もはやその経営の根幹は日本にはない。
2010年9月末までの売上累計ランキング
1 冬のソナタ 79億円
2 チャングムの誓い 28億円
3 プロジェクトX 25億円
4 美しき日々 24億円
5 名曲アルバム 19億円
5位までの海外番組総額 131億円 自社制作番組 44億円
海外番組比率75%
ソース:NHKエンタープライズ 三谷取締役の早稲田大学の講座
URLリンク(www.nep-kifukoza.com)
結局NHKは「冬のソナタ」を何度も地上波で放送してブームを作り
DVDで儲けたのだ。
また、DVDの流れでTSUTAYAのテレビ局への影響も増している。
TSUTAYAはDVDでの仕入れパワーが強く脚本家も
ダミー会社経由でNHKやフジテレビに送っている。
CCCのTSUTAYAのDVDレンタルの市場シェアは4割強。
URLリンク(www.shopbiz.jp)
CCCのTSUTAYAのDVDセルの市場での地位も圧倒的1位
URLリンク(www.ccc.co.jp)
そして「藤本有紀」もTSUTAYAの力+闇のパワーで
押し込まれていると考える。
728:日曜8時の名無しさん
12/07/04 16:04:07.84 TCHwL5f5
理由は3つ。
1 「藤本有紀」脚本のNHKの朝ドラ「ちりとて」は低視聴率でもDVD
売上が朝ドラ市場最高だったこと。
2 「藤本」が月9、朝ドラと史上最低を達成しているにも関わらず
大河の脚本を書くことになったこと。
3 現在では、月9などでも一人の脚本家が書くのはリスクが高いの
で複数に書かせるの普通。にもかかわらず「藤本」一人に。
こうした影響力が出る理由は、番組制作費が既に視聴者
からの強制徴収で回収できているNHKにとっては原価数百円の
DVDが2万で売れて、売上のほぼ全てがNHKの利益になるからだ。
そして、「藤本有紀」は実は、共同脚本家のチームの名前と推測。
しかし、一応「藤本有紀」を名乗る女性がチームのメンバーである
ことは確実と思われる。関係者にブログに顔がモザイクの写真が
あったことといとこと名乗るコンピューター関係のライターの人
のコメントがあったことからである。
このチームの正体は、DHEという会社と推測。
この会社はタレントとして脚本家もマネジメントする会社。
現在の社長は、柳原 秀哉氏。取締役や株主構成からツタヤのCCCと
非常に強い関係にあるがCCCが表に出ないように配慮されている。
もともとは、デジタルハリウッド・エンタテインメントという会社。
DHEの株主構成を見るとCCCは直接は出てこない。
ただ、株主3位のトップパートナーズは、CCCの39%持分の関連会社。
しかし、トップパートナーズの取締役には、CCCの商品・
エンタテイメント事業本部商品開発部長吉村氏が入っている。
トップパートナーズの住所は、CCCの商品・エンタテイメント
事業本部の入っている恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイス28Fで同じフロア。
つまり実質的にトップパートナーズはCCCの商品・エンタテイメント
事業本部の別働体。
そして、トップパートナーズは
DHEの株式を持っているだけでなく、顧問として「藤本真佐」を送り
込んでいる。ちなみにDHEの筆頭株主のミツイワは地味なシステム
の会社。おそらくCCCやDHEのシステム構築などを受託する関係で
筆頭株主となったのだろう。しかし、ミツイワと脚本家の関係は
弱すぎる。おそらく、実質的にはCCCが主導していると
推測できる。また、DHEの住所も恵比寿から歩いていける
代官山であることを付記しておく。
つぎに、DHE所属の脚本家をよく調査する。
(URLリンク(www.dhe.co.jp))
複数の女性脚本家がいるがこの中の誰かもしくは全員が「藤本有紀」
の一部と想定する。例えば、李正姫さんは京都を頻繁に訪問している
ことがツィッターから窺える。また、恵光(ケイコウ)さんは、
もともと漫画家だったという。現在の朝廷パート・平家パートなどの
パート分担していると推測される。朝廷パートは、李正姫や恵光など、
平家パートは、カクスコで男の同士のつながりを扱いなれた「穴吹一朗」
というような分担だろう。
729:日曜8時の名無しさん
12/07/04 16:04:40.00 TCHwL5f5
業界としての構図は次のような構図だ。
「CCCの間接支配下にあるDHE所属の脚本家を「藤本有紀」として使うと
CCCがDVDをたくさん買ってくれる約束をする。リスクをとりたくない
テレビ局はDHEに脚本を発注する。」
こうしたパワーバランスがあるからDHEが脚本を受注できるし、
受注できるからそれなりの腕の脚本家を支配下に集められている。
では、CCCの目的はなにか。それは次のような点だ。
1 「藤本有紀」の低視聴率が確定した脚本によってその時間帯の
テレビの視聴習慣を破壊し、DVDレンタルの売上を向上させる。
そして、日本のコンテンツ産業を弱体化させ、海外コンテンツを
広げる。これが「レガの女王」の目的。
2 若い優秀な個人として脚本家のチャンスを奪い自分の支配下の
脚本家のみが活躍できるベースを作る。(AKB化)
CCCはネットでの配信権もコントロールすることが
脚本家の権利面から可能になる。
3 CCCの支配下の脚本家には自分の書かせたい内容の脚本を
書かせることができる。「反日」の内容でももちろんできる。
あとはCCC(TSUTAYA)についていくつかのキーワードをつけて
多少ググればわかる。
業界の構造を示すと次のような感じだ。
脚本(藤本有紀+穴吹一朗?+DHE女性脚本家数名?)
↓ ↑脚本家派遣
制作(NHK) |
↓ DHE
DVD化(NHKエンタープライズ) ↑関連会社・顧問派遣
↓大量発注 トップ・パートナーズ
DVDレンタル(CCC/TSUTAYA)_________↑関連会社・CCCと同住所・役員派遣
↓ ↑信者が浸透
DVDレンタル・購入(信者)
そして、このような「ちりとて」で見られたようなDVDの
売上げを正当化するため熱狂的なファンがいるようにするため
「落語」「BL}などのコア層がいると主張できる脚本にする。
しかし、例えば落語の世界では東京で寄席に来る人は5000人で、
全国でも2万もいないとされている。その全員が「ちりとて」を見ても
なってもDVDを買うほどのファンになるかは疑問だ。しかし、DVDは過去最高という
のは実際にはそれ以外の層が大量に買っていることになる。
これが「信者」なのだ。
今回の「平清盛」もDVDは「低視聴率でもDVD売上は大河史上最高」になるだろう。
それは、こうした構造があるからだ。そして、「藤本」は「BL」要素などを入れて
その下準備をしている。また、信者は人気を偽装するためにツィッターの
新しいアカウントを作ってBotとやり取りを盛んにしているのだ。
730:日曜8時の名無しさん
12/07/04 16:24:06.50 CTLThJ4/
こんな、うす汚ねぇ大河のために俺らの受信料が使われてると思うと腹が立つわな~!
731:日曜8時の名無しさん
12/07/04 16:59:50.70 KVmt2GXa
このドラマこそ遊び・戯れ
732:日曜8時の名無しさん
12/07/04 17:34:12.59 FmVxakYA
遊びをせんとや 作りけむ
戯れせんとや 作りけむ
遊ぶ大河の声聞けば
怒りさへこそ ゆるがるれ
733:日曜8時の名無しさん
12/07/04 17:36:39.89 Gk6TbELB
ボストン美術館展の
平治物語絵巻見てきたが、
良かった。
言葉も出ない。
同じ合戦を描いてるとは思えない。、
今年、日本に来たのは、偶然なのかどうかと思ったが、
NHK主催だった。
逆効果だろこれ。
734:日曜8時の名無しさん
12/07/04 18:24:32.85 J08Lf4KI
CG使ってもいいから炎上シーンとか見たかったな。
遠景にすれば詳細はごまかせるし。
清盛と信西が最初に会うシーンでそういうのやってたから
期待したんだけど。
735:日曜8時の名無しさん
12/07/04 21:01:50.32 145IRK8n
己は無策で、周りにお膳立てして貰った道をただ歩くだけ。
棟梁になった今こそ、まるで赤子の様だと悔やんで泣けよ。
736:日曜8時の名無しさん
12/07/04 21:07:55.96 z5Fkqq0r
それは赤子に失礼だ
以前、後白河の初登場回で雅仁親王にも同じような事を言ってたがな(藁
737:日曜8時の名無しさん
12/07/04 21:29:31.75 uFRWNquF
信西「己が誰なのか見つけたり! 我は、信西入道ぞ!」
康雄「変な服着て、汚らしい顔して、一体、なに言ってんだよ?」
康雄、信西入道のピカピカ禿げ頭を、ぺチンッ、といい音を立ててはたく
信西「痛っ! な、なにやつ! なにをする!!」
康雄「お前なあ、役に入り過ぎて、あたま、おかしくなっちまったんじゃないか? お前とは『沈黙の函』で共演してるだろ?」
信西「まっ、まさか、その異形の姿、お主は宋人なのか!!」
康雄「お前は"阿部サダヲ"だろ」
阿部サダヲ「あっっっちゃぁぁぁああああ、ばれちゃいましたか、大地さん!」
738:日曜8時の名無しさん
12/07/04 22:38:45.55 J08Lf4KI
明日もあさっても中継あるな。
毎日会えるねぇ。
739:日曜8時の名無しさん
12/07/04 23:10:44.74 Qr69Q85k
録画見たんだが、いやいやもう45分が長い長い
回想シーンで寝そうになったわ、しかしまともな事言う息子に訳のわからん
過去バナしてみるとかホントに意味がわからん
友情のが大事なんですか、頭がおかしいだろ
740:日曜8時の名無しさん
12/07/05 00:18:47.28 j7s35JAM
今はまだ信西に死んでもらっちゃあ平家の出世にかかわる、とかそういう説明を期待してたんだけどな
ゆら~と動いて息子をさわさわして、「友だから」「清盛ぞ!」って…
741:日曜8時の名無しさん
12/07/05 00:22:45.43 YzfhSWcs
信西と組むのがいかに平氏にとって有利かを、前々からみんなに説明しておくのが普通だろうな。
一族の中には忠正の件で信西を恨んでる者もいるんだし、そのぐらいの説明責任が清盛にはある。
それをしないでおいて、いざとなったら「友ガー」と言い出すような頭領に、
みんなよく着いて行ってると思うよ。おそらく視聴者の大半がそう思うはず。
742:日曜8時の名無しさん
12/07/05 00:48:35.61 2gEfWx77
脚本家やプロデューサーは少年漫画と少女漫画しか読んだことないんじゃね?
743:日曜8時の名無しさん
12/07/05 01:30:14.81 v1JYxc6N
漫画のほうがまだ気の利いた切り返しするだろ
>>739
あのやり取り噛み合ってないよなw
一門にしてみればおまえと信西の個人的な友誼とか知るか
744:日曜8時の名無しさん
12/07/05 01:31:13.99 xtz5ja3s
>>701
「このドラマのすべてを受け入れて理解している、あてくしは凄い」脳だから、どうしようも無い。<azukki
azukki @azukki_
#平清盛 って「この行為(または台詞)の意味するところを50字以内で述べよ」と読解力試されるみたいなところがあって
自分で考えて書いてみて他の人の意見読んでソレモアリダナと思ったりして。っていう過程が面白いので
放送と同時に公式に正解を出されると想像の広がる余地がないな、などと。
5:35 PM - 4 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
azukki @azukki_
@sonomaru_en 「強くなったな」でしたね。感無量でした。
>安芸の國に着いた清盛が忠盛の幻を見るシーンは、その場面があったから印象的だった。
10:34 PM - 3 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
azukki @azukki_
@itmofnw ありがとうございます。回がすすむにつれ、このドラマが描こうとしているものの壮大さに気づいて気が遠くなるほどです。
色々と言われているようなことは本当に些末なことで(まあ、私が書いているようなことも含め)
製作陣は私たちが思いもよらない高みを見ているのでしょう。
8:24 PM - 3 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
azukki @azukki_
ブログ更新しました。 『平清盛』第26回 「平治の乱」覚書 URLリンク(bit.ly)
このドラマは冒頭のシーンから最終回のラストシーンまでを見据えて語られているに違いない。
私たちはその大河のごとき流れに身を委ねるだけ。 #平清盛 #kiyomori
8:12 PM - 3 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
azukki @azukki_
@itmofnw ありがとうございます!感激です。おっしゃるとおり、毎回「そう来たか」という驚きとともに震えるような感動がありますね。
俳優さんの演技も神がかってみえるときが多々あります。本当に奇跡が起きているのでしょう。そういう現場なのでしょう。しっかり見届けたいです。
9:23 PM - 1 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
azukki @azukki_
@itmofnw ええ、音楽も光も音も、無音も、全て。毎回、構成力というか勢いというかもう、流れに圧倒されたまま気づけば8時45分になっています。
9:05 PM - 1 Jul 12 via web · Details
azukki @azukki_
@taiganokiyomori そうそう!私もその言葉を思い出していました。批評に耳は傾けてもそれによって軸が揺らぐことはないでしょう。
それくらい強く志を持っていなければ1年間を見据えてモノを作ることはできない。今年は特に強靭な志を感じています。
3:11 PM - 1 Jul 12 via ついっぷる/twipple · Details
745:日曜8時の名無しさん
12/07/05 01:51:21.39 ReljkkKv
ネタばれスレ読んできたけど、いろいろな意味で悲惨だなー
スタッフの感性についていけない
746:日曜8時の名無しさん
12/07/05 08:19:22.68 tTfFJVe/
ネタバレ未読だが際立って悲惨なのは崇徳院だろうな。
前に崇徳院が脚本家に愛されてないって話があったけど、
某テレビ雑誌でうっかり見ちゃった不必要にエグいグロメイク、
これは悪意のなせる業としか思えなかった(悪左府の舌咬み切り程度ので良いだろうに)
ただでさえ悲惨な一生を送った人を、これ以上醜悪に貶めて何がそんなに楽しいんだろうね?
そもそも保元の時も、悪左府が悲惨な最期を遂げる事は分かってるんだから、
そんな人にわざわざ鸚鵡抱えてビビらせたり、ダメ義に恫喝させたり、
コケて生足丸見えとか(これが一番殺意が湧いた)笑い者にする感性に呆れも果ても尽き果てたよ。
ホント汚盛スタッフってシャレにならない事を平気で出来る感性の持ち主なんだろうな…と思えて引いたわ。