12/06/28 15:44:56.27 3Wtt+YXu
北条時政役も玉木か
178:日曜8時の名無しさん
12/06/28 15:49:31.54 N2r6ZXLQ
女性セブンの記事が当たってたことあったっけ?
179:日曜8時の名無しさん
12/06/28 16:08:50.09 gy81uiAA
>>175
岡田頼朝がドラマ内に常時登場するようになったら、玉木義朝にナレーションバトンタッチか?
なんだそりゃ
>>177
遠藤憲一らしいよ>時政役
180:日曜8時の名無しさん
12/06/28 16:48:31.22 zDLyI0vI
いっそ貴一亡き後の大トメ兼ピンチヒッターとして、
ナベ謙を時政役にすれば良かったのに。
貴一に匹敵するほどの大物と言えばナベ謙を於いて他にいない
ナベ謙時政を源氏の黒幕兼事実上の総大将設定にし、
後白河と双壁のラスボスポジに据えるとか。
これまでだって史実度外視だったんだから、今更なんて事もないだろ?
181:日曜8時の名無しさん
12/06/28 16:54:17.92 UeHS1/8p
>>180
大河においてナベケンは大物だが(現代ドラマはビミョーなのがあるがw)
貴一は大物じゃないな
貴一以上のベテランはいくらでもいる
たとえば大河主演未経験でも役所の方が中井より上
182:日曜8時の名無しさん
12/06/28 17:49:16.38 M50z6J7O
亡霊義朝が、常盤が清盛の妾になり、娘まで産んだこと
義経が京を追われた時、かかわりたくなくて息子の居場所を捕り方に教えたこと
この2点について、どうナレーションするか興味がわいてきた。
183:日曜8時の名無しさん
12/06/28 17:54:37.48 zDLyI0vI
てか、あの岡田頼朝が松田後白河と互角に駆け引きこなせるんだろうか?
平幹後白河相手ならもっと不安だが。
184:日曜8時の名無しさん
12/06/28 18:15:31.54 gRJv2yIT
ゴシラも無能だから。
185:日曜8時の名無しさん
12/06/28 18:26:57.70 Wwgu/IeD
>>167
頼朝との中の人の年関係が、利まつの利家と上杉景勝や
キング・オブ・ジパングの信長と家康みたいになるのか(´・ω・`)
186:日曜8時の名無しさん
12/06/28 19:24:54.18 SCfB44do
>>182
常盤が清盛の妾になる話は取り入れられているんだが
今回常盤は清盛との間に娘を産んだ話は取り入れてない
常盤が清盛の側室となってから8年後の清盛五十の賀に
常盤は牛若だけを連れて参加している
187:日曜8時の名無しさん
12/06/28 20:11:37.13 2O3cestP
初めに「平清盛は本当に極悪人だったのか?」とかナレでいわれたときもハア?って感じだったんだけど
平家にあらずんば人にあらずとかお日さま呼び戻したとか傲慢ってイメージはあっても別に極悪人とは
だからって頼朝に大きな人とか言わせてるのもまた違和感
最近の研究成果?とかでは清盛ってそんなイメージなのかね
188:日曜8時の名無しさん
12/06/28 20:24:37.35 zDLyI0vI
「これまでにない新しい清盛像()」を打ち出したいなら、
それこそ人柱をやめさせたとか、意外にも気配りが出来る人だったとか、
そう言う所をエピソード化すれば良いのに。
ライターの好きらしい対比手法を用いるなら、
↑に挙げた史実(と思われる)清盛の良い所を描く事で、
義朝や後白河との違いを表現すればいいだけの話じゃん。
本作は松ケン清盛・玉木義朝・松田後白河・藤木西行が四本柱らしいが、
どいつもこいつも厨二病や暴力癖こじらせてるだけで、
結局似たりよったりの連中なのが何とも肩透かし。
189:日曜8時の名無しさん
12/06/28 20:35:29.08 TSY98EwV
のし上がる人はやっぱ気配りさんなんだよなー
源頼光とか秀吉もそうだしな
折衷がうまくないと無理だろうな
190:日曜8時の名無しさん
12/06/28 20:36:26.47 5Sh/7jFq
>>667
>>667
(平安時代当時は)天皇家も皇室も王家も、使われていない、が正解です
これは嘘。
続日本紀 869年完成 天皇100以上 皇室 2 王家1
希な例なら皇室も王家もある。
皇室でいいじゃない。
191:日曜8時の名無しさん
12/06/28 20:55:57.24 gRJv2yIT
よい人っても気配りとかじゃなくて
既得権力を倒して人民のために尽くした
ということにしたいから大変なんだよな。
視聴率が悪いと言うのも大河視聴層は
それなりにしっかりしてると思うわ。
192:日曜8時の名無しさん
12/06/28 21:08:08.32 zsanxZ+r
どういう文脈の中で使われてるかも検証せず一つ使われたらOKって姿勢がまず問題だ
193:日曜8時の名無しさん
12/06/28 21:47:13.80 u5TxFVB+
それはその通りだな。
本郷の言うことは真面目に聞くには値しないけどw
194:日曜8時の名無しさん
12/06/28 22:19:11.86 n3tKaRRI
>>187
大昔はそうだったかもしれんが、
今は「教科書に載ってる人」程度だもんな。
195:日曜8時の名無しさん
12/06/28 22:31:24.30 SKZZ4vNN
この大河って「でんでん現象」が起きてる気がする
196:日曜8時の名無しさん
12/06/29 00:02:26.94 zsanxZ+r
そりゃー左翼史観な人にとっては後白河幽閉とか摂関家みたく外戚専横したとか
皇室ないがしろにしたところを賞賛したいんだろう
というより皇室sageを大河でやりたかったら清盛か太平記の誰かしかおらん
197:日曜8時の名無しさん
12/06/29 00:17:20.95 se1+aiba
>>191
人民の為に尽くした路線で行きたいなら行きたいで
「義経」の渡清盛みたいに
「交易を行う事で日本全体を豊かにし、戦をしなくても飢える事のない国を作りたいのだ」
と『夢の都』プロジェクトを語ってる場面があったけど
(ちなみにこちらの清盛は「打倒、皇室!」みたいな事は言ってない)
いっそ今回も具体案が思い付かないなら普通に↑の路線を踏襲し、
より掘り下げて行く方式で展開させれば良かったのに。
198:日曜8時の名無しさん
12/06/29 00:43:12.93 mY80OtqR
時代考証2は「北条時宗」で関白が天皇の眼前で
諫死したのは嘘でそういうのは自分は許さないとか
言っていたけど、白河院の眼前で射殺はなぜ止めなかった。
ケガレ思想的に問題大アリだろ、しかも殺生禁断にうるさい院にして。
とにかく、ひたすらつまらない大河ドラマ「平清盛」
スタッフの妙な使命感もキモい、制作費返上しろ!
199:日曜8時の名無しさん
12/06/29 01:04:21.99 +JO/dBsz
テレビ時代劇の終わりを飾るのにふさわしいというか象徴的な内容かな。
崇徳院に剣を突きつけた時点で、武士じゃなくなり革命戦士になっちゃったんだよ。
革命戦士を見たい人は日本の人口の10%ぐらいだと思うが、まさに清盛の視聴率と同じw
200:日曜8時の名無しさん
12/06/29 01:25:23.88 kJnqUhRk
大河視聴者の嫌うことしかしない磯軍団
(磯、藤本、松山、柘植、柴田ら)
201:日曜8時の名無しさん
12/06/29 02:09:04.97 866HM0jo
清盛があの剣を振るってるかぎり
これは時代劇じゃなくて厨二ファンタジーだから
202:日曜8時の名無しさん
12/06/29 02:27:13.13 Fhfb0ZDv
>>195
この板でその言葉使っても誰もわからんだろw
>>196
皇室sageをやるんなら、足利義満が一番打ってつけだな。
以前は是非大河でやって欲しいと思った人物だが
清盛始まってからは、むしろ絶対大河化して欲しくない人物になったw
203:日曜8時の名無しさん
12/06/29 03:57:54.40 tcLiXq1w
>>196
ですよねー
おっ、コイツ日宋貿易に励んでるし朝廷壟断してやりたい放題じゃん
日本と天皇を大いにこきおろせるから清盛主役でいこうぜw
そんな下心がありありと
すくなくとも平安の時代と出来事、その人物たちを己が主張の為のダシ程度にしか捉えてない
204:日曜8時の名無しさん
12/06/29 06:17:29.21 sfN4CffJ
嫁さん死んだのは王家のせい、恨みなされ!
法皇や上皇に幾度も剣突きつけたりエア矢
造詣無いのにアジるのは一丁前
205:日曜8時の名無しさん
12/06/29 09:41:39.02 BvhSwVz8
もうドラマの体をなしていないんだよ
「俺の主張を聞け!」「俺のデザインを見て!」
「この汚しを見よ!」「ここで伏線回収!どうよ!」
制作側がバラバラに自慰行為を繰り返しているだけ
206:日曜8時の名無しさん
12/06/29 09:44:28.74 ABnOVBdk
「俺の歌を聞け!」もあったぞw
207:日曜8時の名無しさん
12/06/29 10:30:39.48 xj1TpZIl
皇室sageをしたいと思ってやってるのかどうかはよーわからんけど
頼朝は上西門院のとりたてて蔵人になってるわけだし
その頼朝を人前でしかも上西門院の殿上始の儀で
なじるなんて上西門院に恥をかかせることにならないうんだろうかと
素人でも思うんだけど製作側はそんなの気にならないんだね
それともあれは別に上西門院に失礼にはあたらない行為なのかな?
208:日曜8時の名無しさん
12/06/29 11:29:56.11 Rx8Y0AF1
>>207
もちろん失礼に当たる。絶対にありえないはずのこと。
しかも、女院に聞こえるような声で「一番強きものは平氏」なんて、
クルクルパーな発言をするなんて論外。
この辺は、現代の感覚でも普通におかしいと分かるよね。
209:日曜8時の名無しさん
12/06/29 11:43:48.51 MUBvoAG6
ジサクジエン
ジモンジトウ
210:日曜8時の名無しさん
12/06/29 11:47:47.95 24pWIMY0
信西は現代版輿石幹事長じゃね
211:日曜8時の名無しさん
12/06/29 11:50:55.17 KFxDmUrh
>>207
これを失礼だと思わず、伏線回収!とマンセーするのが、カルトクオリティ!!
URLリンク(azukki.exblog.jp)
酒を杯から溢れさせてしまった頼朝。
「ご無礼仕りました!」恥ずかしさで頭を上げられない頼朝に公卿等の嘲笑が聞こえる。
そこで清盛はこう言った。
「やはり最も強き武士は平氏じゃ。そなたのような弱きものを抱えた源氏とは違う!」
これは第3回「源平の御曹司」清盛と義朝の競べ馬のシーン、負けた清盛に義朝が浴びせた台詞だ。
ここでそれを逆転させて使うとは。
しかし頼朝はその過去のやりとりを知らない。
晴れの舞台で恥をかかされた悔しさしかないだろう。
しかし頼朝は負けていない。顔を上げ、歯を食いしばり涙をためながらも挑むように清盛の顔を睨みつける。
すると、何ということだろう、清盛の表情が緩み、笑顔になる。
そのあたたかいまなざしに頼朝の眉根も口元もふっと緩む。
清盛の微笑みの意味がわからず、しかし何か圧倒的に惹きつけられて、頼朝は悔し涙をたたえた瞳のまま清盛から目が離せない。
URLリンク(ameblo.jp)
上西門院統子内親王殿上始の儀。
ここでナレーションと清盛が初顔合わせになります。第一話の冒頭を思い出すと、それなりに感慨深い場面でした。清盛の杯に酒を注ぐ頼朝ですが、
その存在感にビビッたのか、うっかり、器から酒を零してしまいます。
源頼朝「ご、御無礼を仕りましたッ!」
平清盛「やはり、最も強き武士は平氏じゃ! 其方のような弱き者を抱えた源氏とは違うッ!」
この場面は第1話から見ていましたから、すぐにピンときました。清盛と義朝の早駆けの場面ですね。あの台詞がそのまま使われていましたんで、
あぁ、今回の後半で回収されるんだなと思いました……が、途中参戦の方には浮いた場面に思えたんじゃないでしょうか。
昔、義朝が清盛の奮起を促す際に吐いた言葉だと知らないと余りに唐突過ぎる台詞ですしね。まぁ、予想通り、この回の中で回収されたから問題なしかな。
しかし、相手の親父の台詞で発奮を促す&ついでにその親父本人にも奮起を促すとか、主人公成長し過ぎだろ。
212:日曜8時の名無しさん
12/06/29 11:56:22.72 WQAfqcIy
>>207>>208 やっぱり。
上西門院が弱い男を蔵人に雇ったかの表現で、
「こんな失礼なこと言っていいの。」って驚きました。
誰がこのように失礼な脚本を書くのでしょうか。
俳優の方々も内心疑問に思っていたのではないですか。
213:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:14:51.49 eti6vqLk
伏線の回収なら回収でいいんだけど
上西門院に対して失礼にあたるかどうなのかは
全然気にならいのがすごいなw
214:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:28:45.31 CiwSzdIz
ベテラン俳優さんなら特に。おかしなシチュエーションやら言葉遣いやら、一貫しない人物造形やら…内心では??と思うところ多いでしょう。けど、よいものを作ろうと頑張ってらっしゃる。
ただ、若手がこんなヘンテコな脚本、演出、で育てられる不幸…あのモー娘。のお嬢さんは、あんな杯の受け方が正式と捉えて、その後もそのまま、その仕草を続けるのでしょう。中川君は女院の前で大声を上げるのは失礼ではないと、ましてや女院自身の従者相手に…。
まあ、自信が勉強熱心ならおかしな脚本演出という事は、わかるでしょうが…。
215:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:32:20.72 lBG/ErSV
上西門院は源頼朝を蔵人に取り立てたかと思えば
平清盛の義妹滋子を女房として後白河に引き合わせている
別に源氏寄りの人ってことでもないし
頼朝の失態は即上西門院の恥ってことでもないんじゃね
216:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:34:28.17 wj3Kylml
脚本家の評判を聞くと、前にここで指摘された通り小ネタを考えてからストーリーを考えてる印象
(頼長と信西の孫子の解釈とか)
矛盾なく主役を魅力的に描いてくれるんならそれでもいいんだが…
歴史や人物じゃなくて自分が大好きなだけに見えるわ
217:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:34:37.73 eti6vqLk
頼朝の失態自体は頼朝自身の責任だけど
それを上西門院の殿上始の儀でしかも人前で
ってところが失礼にあたらないのか?って話なのでは?
218:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:39:34.12 boPM73+t
去年の「女の戦は生きること」というセリフの方がまだ具体性があってマシに見える
あれはあれですべってたけどね
主人公は権力に守られていい暮らしをして名に偉そうなことぬかしとんじゃ
と言われてて、確かにその通りなんだが、自分じゃどうにももできないことで落城したり肉親が死んだり、
清盛よりはまだ苦労してた
219:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:49:34.91 QwfoMb1i
>>215
殿上始めは女院御所に臣としてのお目見えをする正式の儀礼だから
やっぱり不味いでしょ。
もし不慣れな若い蔵人が粗相をしたとしても
さらっと流してあげるのが処世的にもマトモってものなのでは。
遠回し言動の好きな貴族でもも少しサラっとイケズするだろうよ。
清盛と義朝の幼い頃の河原での馬術比べに端を発した2人の絆wと
それからの因縁や競争に思いをはせさせるための小細工。
頼朝の失態はあの場面をもう一度強調したいがための無理な創作。
220:日曜8時の名無しさん
12/06/29 12:53:08.13 HEXNeWIr
特に主演はセリフを口から出すのが精一杯で
状況と空気を読むのを求めるのは無理みたいだ
先週の超小物セリフもせめて他の者に聞こえないよう囁けばはるかに自然だった
叔父一家を切った宋剣をワークアウト感覚で振りながらセリフを言った件があったけど
どうしても映すなら座った脇に置いて数秒見つめてセリフに入ればいいだけ
なぜその状況でそれ!?という不自然なプランばかり選択してる
221:日曜8時の名無しさん
12/06/29 13:08:07.61 lBG/ErSV
>>217
忠盛が昇殿許されたときにも帝の前で失態させて笑ってやろうとしてたんだから
臣下の失態=おかみの失態ではないはず
>>219
権謀渦巻く宮中は清く正しく嫌味なしってこともないでしょう
平家物語や保元物語読むと結構人前で恥かかせて笑ってたりするし
222:日曜8時の名無しさん
12/06/29 13:12:56.78 N5eplz10
セリフを区切るのは
長くなると訛りがでるから?
223:日曜8時の名無しさん
12/06/29 13:15:02.32 eti6vqLk
いやだから臣下の失態=おかみの失態ってことじゃなくて
清盛が宮中の儀式の場で叱責するの大丈夫なのか?って
話をしてるんでないのかな?
頼朝の失態をいちいち上西門院しても仕方ないし
忠盛を帝の前で失敗させようとしたのだってドラマの創作なのに
それが失礼じゃないから清盛も失礼じゃないってのは
全然実際どうなのかって話とは別だと思うんだけど
それともあの忠盛に恥じかかせようとしたのは事実なの?
だとしたら勉強不測でごめんなさい
224:日曜8時の名無しさん
12/06/29 16:04:20.88 /wBfH4T4
>>223
忠盛に恥を掻かせようとしたのは史実だよ
今京都で開催されてる「平清盛」展にも、その場面の屏風絵があった
225:日曜8時の名無しさん
12/06/29 16:44:23.09 2GGDbZ7O
台詞区切るのはLの頃の癖がまだ抜けてないんじゃね?!
226:日曜8時の名無しさん
12/06/29 16:55:40.79 X3ea/PXp
ドラマを見る目がにゃ~~い
227:日曜8時の名無しさん
12/06/29 17:31:36.38 Rx8Y0AF1
よくわかってない人もいるようだけど、どの国でも貴族社会というのは、失敗に対してストレートな怒り方をしない。
ウィットに包んで、しかし時には殴る以上に辛辣なことを言うのが普通。
「これは板東の作法ですかな」ぐらいにしておくと、周りが大笑いして追随してくる。
忠盛を笑ったのもこういうやり方だった。
貴族は何よりも人前で笑い者になるのを嫌うから、そうならないように切磋琢磨するのが仕事。
あの清盛みたいに、むき出しで罵倒するのは、バカにされるのと同じぐらい恥かき行為なんだけど、
そんなこともわからん脚本家は本当に論外だ。
今だって会社の祝い事の宴会であんな怒り方したら、それだけで出世からはずれておかしくないというのに。
228:日曜8時の名無しさん
12/06/29 18:21:33.87 +OzAM0dw
義仲と頼政が、御所の廊下を並んで歩くだけで顰蹙を買い
公卿の日記にも「さすが、源氏w」と嘲笑されてる時代に
平家の棟梁が、門院の蔵人の頼朝を満座の中で罵倒したら、
それだけで、「さすが平家w」と日記に書かれまくるだけでなく
宴に呼ばれる回数も確実に減る。
229:日曜8時の名無しさん
12/06/29 18:31:53.15 WGMppWS0
>>227
それは日本だけではないよ
外国も同じ
ウィット、ユーモア、エスプリとそれぞれニュアンスが違うが、
ストレートな言い方ではなく、機知に富んだ物言いが上品で上質とされ好まれる
清盛のむき出しの罵倒は、下品で礼儀知らずで教養のない田舎者丸出し
あれでは公家社会ではまず生きていけないし、出世なんてありえないんだが
歌会のバカな歌もだが、
このドラマの主人公は史実の清盛公とかけ離れた人物過ぎて、清盛に見えない
230:日曜8時の名無しさん
12/06/29 19:04:35.58 ABnOVBdk
ま、あの
「練りに練った巧妙な伏線とその回収」
が第一目標だから、
清盛と頼朝が顔を合わす状況が欲しかっただけ。
公の場かどうかなんてことは気にもしていない。
義朝から清盛の時は、私的な時間の出来事だったわけで
「公衆の場で恥をかかせ、そこから這い上がるのを促す」
という要素は、もともとないし。
231:日曜8時の名無しさん
12/06/29 19:35:40.25 bYQb1zOe
恥とか迷惑とか失礼というのに
全く無頓着でこれは現代ドラマでは普通の
ことなのかな。
普段テレビ見ないからよくわからん。
232:日曜8時の名無しさん
12/06/29 19:37:07.46 QwfoMb1i
>>221
だから書き込んでるんだけどね、貴族なら「も少しサラっとイケズ」。
それにあの頼朝粗相の件は今作の創作。底も浅いしその創作目的も浅いだけ
上西門院に恥を書かせたのか?云々の以前に、
晴れの式典での青二才の失態を受け流しせずにあんな言動を
(伏線回収wだったのだろうけど)創作した制作陣が安易だと思うよ。
233:日曜8時の名無しさん
12/06/29 19:45:42.08 se1+aiba
謎解きの執事の方がまだ気の利いた暴言を吐いてた気がしなくもない
234:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:32:53.61 xvTgQ9Gw
粗相した若い子を公衆の面前でいびるって、典型的小物キャラだよなw それでナレが「なんという大人物」
なんて褒め称えるから、伏線マンセー信者以外の視聴者は(゚Д゚)ハァ?だよ。
例えば、席上では頼朝の失敗は何事も無かったようにスルーし、あとで人目がないとこで「宮中は恐ろしいところだよ
今度は気を付けなさい」と注意し、ついでに「君はオヤジさんの若い頃に似てる。きっといい棟梁になるぞ」とでも
言って肩をぽんと叩いて悠然と去っていく…。その背中に「大きな人だ」とナレをかぶせるならまだ納得できるんだが。
実際の清盛は気配りの人だったらしいし。
235:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:34:48.41 yxYIlS35
小ネタの伏線回収なんて毎回丁寧に見てる人しかわからない。
毎回きっちり作った方が良いね
史実の細かいネタを差し込んだり伏線回収に精出したり、
自己満足に見える
236:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:39:26.50 aYP73dxu
>>234
ベストなのは、頼朝の失敗に対して機転を利かせて上手く遊んでその場を和ませることだろうな
で、後で影で「次から気をつけろ」と注意する
237:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:40:35.10 vyvbbZW1
そもそも作ってる側が毎回頭の中リセットして
今回はこのエピソードなんでこうやっちゃおうと毎回好き放題やってるとしか思えん
238:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:41:43.90 se1+aiba
>>234
そう言う気配りの出来る人たらしが主役としての魅力に欠けるとでも思ってるのかね?>今回の制作陣
アグレッシブばかりが華じゃないよ。
秀吉だって人心掌握が上手かったからこそ、あそこまで伸し上がって行けた面もあるだろうし。
>>235
しかも毎回、一生懸命話を追って行っても消化不良を起こす可能性が高いのがまた問題なんだよな。
239:日曜8時の名無しさん
12/06/29 20:51:06.58 ABnOVBdk
伏線とその回収が
目的になってる脚本だから、
あの場面はこのほうがよかった、
とかの批判は的外れなんだろう、当事者には。
清盛像にしても、史実関係なく、
従来の日本人のイメージにとらわれない、
新時代の国際派、豪快なリーダーw、
というイメージでやってるらしいから、
批判なんて聞く耳持たずだわな。
240:日曜8時の名無しさん
12/06/29 21:05:41.45 jAIcyeAZ
>>186
平治の乱の三年後に一条能成が生まれているんだが
妾だった女が今の夫と幼い子を放って元夫の子を引き連れてしゃしゃり出てくるのか
241:日曜8時の名無しさん
12/06/29 21:10:21.90 se1+aiba
下手したら弁慶と言う名の青木もしゃしゃり出てきそうで怖い
そもそも弁慶にフットワーク軽いとか神出鬼没なんてイメージないし
242:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:22:11.18 f96L4UU8
これまでの流れだけだと、なんで弁慶が源氏方になるのかよく分からないんだがw
243:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:29:06.54 ABnOVBdk
富士川とかどうするんだろ。
やっぱ、息子か孫が清盛無視で暴走して・・・
って展開にするんだろうか。
頼朝は頼朝で、清盛に会いたい一心で出陣とか。
で、リアルに水鳥の羽音でなにもかもパー、だろうか。
244:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:29:17.44 se1+aiba
「義経」では平家のせいで冤罪を着せられ比叡山追放処分になった恨みから
「打倒、平家!」ってスタンスになっていた
245:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:36:10.82 eMR8kJDf
>>241
弁慶って、坊主というより天狗だよね。
イメージがw
246:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:47:32.00 h8fEWlza
こんな気の毒なドラマに追い討ちをかけるようなアンチがいるって、かわいそう。ほっといても歴代大河ドラマで史上最低って言われてるんだから、せめてどうすれば視聴率が上がるか考えてあげなよ…
247:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:52:36.63 se1+aiba
むしろ制作陣こそがどうしてこんなにも視聴率が下がったのかを、
胸に手を当ててしっかり考え直すべきだと思う
248:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:53:06.97 pRhyz9H+
遣隋使: 隋に送った使節
遣唐使: 唐に送った使節
マツ犬「宋に遣唐使を送るのかwktk」
おいおい、日本語として成立してないんだがw
日本語不自由な在日鮮人に大河ドラマの脚本・制作をさせんでくれ。
249:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:55:30.86 25msUMcg
脚本が諸悪の根源だな
250:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:55:50.70 pVCqpjQj
ドラマがあまりに酷いので前に読んだ「双調平家物語」をもう一度読んで口直ししてるんだが
これが原作だったらもうちょっとマシだったかなあ、でもどうせ主役アレだし
コーンスターチ撒き散らかすしとか考え出して嫌な気持ちになってしまうw
でもこの小説の清盛はいい、厨ニでもなければ欲まみれの俗物でも馬鹿でも小者でもないんだよ。
当たり前の事なんだけどな。
251:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:57:24.66 se1+aiba
ミスキャスティングした連中の罪も相当重いと思う
それも清盛役や頼朝役のだよ?
252:日曜8時の名無しさん
12/06/29 22:59:58.87 QwfoMb1i
>>246
そういう専スレもあったかと思うので
どうぞご自由にそちらへ赴かれて、
自分の智慧を絞って救済策を提示してあげて下さい。
「暗いと不平を言うよりも 自ら灯りをつけましょう」
253:日曜8時の名無しさん
12/06/30 00:47:18.54 o+KjmCI5
双調平家いいね~
でも原作あってもセリフ起こすのは脚本だからなあ
254:日曜8時の名無しさん
12/06/30 02:23:54.56 16DOqK3c
いやいや、そうじゃないんだよ!
清盛の頼朝罵倒は、粗相をしてしまった彼を必要以上に罵ることによって、
その場の顰蹙を逆に一身に引き受け、頼朝を庇おうとした一流の気遣いだったんだよ!w
255:日曜8時の名無しさん
12/06/30 02:25:25.49 16DOqK3c
>>239
何度も言われてるけど、あれ伏線なんてものじゃないぜ。
前のネタに引っ掛けてるってだけのことで。
256:日曜8時の名無しさん
12/06/30 03:26:53.93 4GreQaWj
既出のネタに引っかけたネタやパターンの繰り返しは「伏線」じゃないよね
伏線というのは、物語の中にちりばめた言葉や出来事の一つが鍵になり
あとで意外な意味を持ってくる―みたいな場合に使う言葉と思う
257:日曜8時の名無しさん
12/06/30 03:27:47.58 4GreQaWj
訂正
伏線はもちろん一つとは限らない
258:日曜8時の名無しさん
12/06/30 04:13:39.12 m61g8iWh
脚本が軽すぎる
大河を名乗るなレベルはもういらん
259:日曜8時の名無しさん
12/06/30 09:52:54.59 bA8Rkq5V
伏線はその時点では
目立てちゃだめだからね。
あとから声が出るくらいの
さりげないものじゃないとねえ。
でもやってる本人たちは
伏線と思ってる。
260:日曜8時の名無しさん
12/06/30 10:37:37.51 26BEfHLy
昔受けた屈辱の仕返しに公式の場で相手の息子を面罵w
ちっちぇー男だなあw
261:日曜8時の名無しさん
12/06/30 10:39:47.18 yWyZylOx
だから一代で滅んだし史実を忠実に再現してて
いいじゃまいか。
262:日曜8時の名無しさん
12/06/30 10:45:16.91 shDJ2BfW
これだけ史実を軽く扱って改変しまくってるの知らないぞ。
殿上の闇討ちあたりからして酷い。知識が無いと気にならないんだろうな・・
263:日曜8時の名無しさん
12/06/30 11:07:45.56 qKW29ao8
自称本格大河(笑)
磯言明、リアリティーの追求(笑)
264:日曜8時の名無しさん
12/06/30 12:07:58.10 vow/xKqp
池禅尼「こんな気の毒な河内源氏に追い討ちをかけるって、かわいそう。
義朝の子どもたちなんかほっといても手も足も出ないんだから、せめてどうすれば家運が上がるか考えてあげなよ… 」
25年後平家あぼーん
265:日曜8時の名無しさん
12/06/30 12:22:24.28 vRPBE4pJ
>>250
原作あってもこの脚本はドンドン勝手に改変入れて似ても似つかぬ物を作り出して原作ファンが嫌な思いするだけだから意味ない
漫画原作のドラマ化でも、勝手なクソ改変入れるから原作ファンにも不評で低視聴率叩き出してる
唯一の当たりとされる花より男子でも、実際は藤本脚本回だけが明らかに視聴率が下がってる
266:日曜8時の名無しさん
12/06/30 12:22:51.85 EoSMnhw4
>>234
>>236
双方いい清盛だね
史実の清盛の気配りの人にも近いし、視聴者受けも良さそうな清盛だ
いまから思えば多分これくらいの地位だと中間管理職の気配りさをやっていたのかなと思わせれば視聴者受けもよかったろうと思うよ
下の身分の人からだといい上司、上の身分の人だとそつなくこなして仕事してくれる部下
その立ち回りが中間管理職で人望ある人みたいな感じでだせたかもと思った
267:日曜8時の名無しさん
12/06/30 12:39:24.57 cTDjoua2
今までにない清盛像を目指してるなら
確かに成功してるよねw
思慮が足りなくて礼儀知らずで
考えのコロコロ変わる小物
確かに今までにない清盛だね!
268:日曜8時の名無しさん
12/06/30 13:46:03.02 4WAh9Vii
由良が意識を失ってから10日後死んだっていってたけど、
こういうことってありえるの?
その間は糞尿垂れ流し状態だったと思われるが、当時は
点滴で水分補給もできないわけだから、意識がなかったら
水分も取れないし、10日も持つなんてありえる?
本スレは馬鹿が多いのか、誰も答えてくれないから教えて。
269:日曜8時の名無しさん
12/06/30 13:46:35.32 zi+uEvh0
今回の回想に出た馬で競争するシーンは開始前の番宣でしつこく使われてて
あの番宣を見てた頃(去年は内容がアレだっただけに)は凄く期待してたんだがな
汚らしい格好でうろつくのと叫びまくる所で駄目だと気付くべきだった
270:日曜8時の名無しさん
12/06/30 14:09:20.63 nPv3VuiT
最初は納得してなかったんだけど、
この板の王家を擁護している人の説明を聞いてすごく納得した。
やっぱり「王家」だよ。
それで、俺なりにおなじ論法で考えたのだけど、「武士」と言ういい方も
「戦士」に変えたほうがいいと思う。
そっちのほうが「狂戦士コナン」とかゴロがよいし、
「武士」よりも「戦士」のほうが一般的にもっと分かりやすい。
考証的に考えても、ちょっと時代は後だけど、「戦国大名」
とか「戦国時代」って東大の歴史学者も使っている。
「武士」は「士農工商」みたいにイデオロギーが強いから
もっとフラットな言葉に置き換えるべきだよな。
あと、庶民の口語は文献にならないから「戦士」とか「戦ちゃん」
とか呼んでいた可能性も十分ある。
「戦」の「士」だから「戦士」。つまり「武士」は「戦士」だったのです。
あと、せっかくだから「平清盛」なら「革命」も付けたら
いいと思う。漢籍にも日本の史料にも「革命」は
あるから使っても問題は全く無い。
現在では、革命っていうと左翼思想と関係ありそうだけど、
当時は、「別のよい君主に天命が下って変わる」って
意味だから問題は全く無い。
やっぱり「革命戦士 平清盛」が最高だと思う。
271:日曜8時の名無しさん
12/06/30 14:21:58.46 26BEfHLy
その通り。
だけどそれなら、武士の世じゃなく戦士の世と清盛に叫ばせるべき。
そうじゃなきゃ片手落ちだよw
272:日曜8時の名無しさん
12/06/30 14:22:27.27 HfA82vQE
>>261
この平家には滅びの美学ってものがまるで感じられないのが駄目なんだよ
273:日曜8時の名無しさん
12/06/30 14:24:08.10 m61g8iWh
>>268
水なしの絶食だと4~5日が限界らしいね
脱水症状起こすから、糞尿垂れ流しはどうだかわからんな
参考用のサントリーのサイト
URLリンク(www.suntory.co.jp)
まあ、意識がなくても水差しなんかで
無理やり水を飲ませることはできたかもしれないし
言い訳するつもりなら、なんでもこじつけできそう
274:日曜8時の名無しさん
12/06/30 17:12:34.86 4+427qQ2
>>256
そういうのって三谷がやっぱり上手かったよね。
275:日曜8時の名無しさん
12/06/30 17:40:08.76 aQ04VYj7
由良が死に際に不自然に涙を溜めてるな、と思っていたら、
がくりと脱力した時に涙が零れ落ちる為の布石だった。
くだらない演出ばかりに気を使ってるのな。
276:日曜8時の名無しさん
12/06/30 18:48:16.31 DdjFUWYy
そういえば考証2のツイが一週間止まってる。
何かあったのかな?
277:日曜8時の名無しさん
12/06/30 19:09:48.38 HfA82vQE
>>275
様式美のつもりなんだろうな
278:日曜8時の名無しさん
12/06/30 19:41:49.36 qbJW7Ts0
昨日のスタパ
視聴者メールには「義朝」としか書いてなかったのに
アナがわざわざ「平義朝」と付け足して演じる玉木本人の前で大間違い
視聴者もツイッターやるから隠せない
NHK職員ですら大河を見てないんだろうね
職員に視聴と感想文を強制すればつまらないものは見たくない!と
多少自浄作用が働くだろう
279:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:08:15.73 fmPAdA0d
平家といえば赤旗だもんな
280:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:27:41.45 73dAuzFf
>>124
どうせやんなら相撲も中国起源である!
ぐらい尖ってみても良かったのではないか
とそこまで強気には出れないかもしれんが
でも満更嘘でもないと思うぞ…あくまで始まりのほうだけど
清盛の時代はだいぶ下火になって見向きもされてなかったよう
時代時代で流行り廃りはあるとかそれは中国の文化もそうだけど
281:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:52:37.04 26BEfHLy
相撲が中国起源なわけないだろw
何でも中国起源にしたがる中国好きがこのスレに巣くってるよねw
282:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:54:31.18 TqGNdApH
どうみても皮肉
283:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:54:39.09 4GreQaWj
>>124
> 相撲は日本の文化
というよりれっきとした神事なんだよね
だからこの扱い
視聴率が地べた這いずってるのになぜ自分の思想信条趣味の露出にこだわり
嫌われることばかりするんだろうね、このプロデューサーは…
284:日曜8時の名無しさん
12/06/30 20:59:53.24 OOiSIUVf
>>279
> 平家といえば赤旗だもんな
だから視聴率どん底で
三部からは負けを認め、鎌倉視点で白旗を揚げるんだな
285:日曜8時の名無しさん
12/06/30 21:00:30.82 pmjTsyYi
孔雀王の発勁良い!とか信じちゃうクチか?w
286:日曜8時の名無しさん
12/06/30 21:20:29.99 /M88lDhH
>というよりれっきとした神事なんだよね
制作側は「シンジ?なにそれ?」だからね
287:日曜8時の名無しさん
12/06/30 22:26:39.95 aQ04VYj7
全然緊張感の無い内にもう平治の乱なんだね。
歴史の節目が風の様にさらりと通り過ぎて行くな。
288:日曜8時の名無しさん
12/07/01 03:28:44.00 ewWTIyEA
朝ドラ以下の茶番になってるな
289:日曜8時の名無しさん
12/07/01 04:56:42.85 Z1HLS42T
朝ドラは年寄りのおもり用途という本業を果たしてるから比べるのも失礼
大河は昼ニュースの流れで土曜の再放送が流れだしたら「消しといていいよ」だよ
ネットに声が現れないような高齢者の楽しみを自己満汚大河がどれだけ奪ってるか
バカッター駄サイクルに頼るスタッフには一生わからないと思う
290:日曜8時の名無しさん
12/07/01 07:49:01.47 y8O3rw6+
>>234
あのシーン、カルト信者にはこう解釈してマンセーしているw
URLリンク(twitter.com)
①25回で清盛が頼朝に言った台詞はわざと芝居がかった喋り方に聞こえた。本気だけど本気じゃない。
頼朝に恥をかかせようとか罵倒しようとかいう魂胆じゃない。かつて義朝に言われてからずっと心に留めていた言葉を今こそ言ってやれ、
という悪戯めいた気持ち。洒落っ気。茶目っ気。
URLリンク(twitter.com)
②そこに悪意はないから、顔を上げた頼朝は思いがけない清盛の笑顔にたちまち心を奪われてしまう。もはや虜。
24回で重盛を投げ飛ばしたときも同じ。皆、清盛の掌の上で転がされている。
彼の愛嬌と威厳のバランスが人の心を惹きつけずにいない。彼の吸引力や包容力がこれからの見もの。
妄想大王とazukki、二人のカルト信者による超解釈w
URLリンク(twitter.com)
@mousoudaioh
ブログ更新しました。『平清盛』第25回「見果てぬ夢」感想 URLリンク(bit.ly)
@azukki_
長文隅々まで楽しませていただきました。「各人の思いを追っていれば物語を把握できる」に同感です。
史実そのままのリアルを描くのではない。心象を映像にしたようなドラマと思っています。
歴史に詳しい方には物足りないかもしれませんが私はこんな描き方が好きですね^^
@mousoudaioh
ありがとうございます。平安時代に詳しくなくても、これがなんとなく変化球なのはわかるんですよね。
でも、馴染みの薄い時代をよくエンタメにしてると思います。詳しい人がポップに語る、それが一番ですね。
@azukki_
「詳しい人がポップに語る」名言ですね!まさにそれです、今年の大河。
291:日曜8時の名無しさん
12/07/01 08:08:47.43 Wh8iSITE
>>290
マジキチのカルト信者だ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
苦笑するとか呆れるとか通り越して、最早恐怖しか感じない…
292:日曜8時の名無しさん
12/07/01 09:17:20.13 wovpV/yV
ブログ見てきたけど、粗相をした頼朝に対する清盛のシーンとか
とても同じドラマを見ているとは思えないんだがw
信者こええ…
293:日曜8時の名無しさん
12/07/01 09:45:10.40 dQ6fzl/L
>>290
> 「詳しい人がポップに語る」?
「詳しい人は正視できない」の間違いだろ?
第一脚本家の藤本は考証が認める歴史音痴だし、
考証2は刀剣史無視して「日本刀は戦国までは美術品」なんて言っちゃうようなトンデモだし
人物デザインは当時の物や美意識無視して、美貌の人滋子をソバージュにしちまう俺様流だし
『詳しい人』が鼻で笑うぞ。
294:日曜8時の名無しさん
12/07/01 10:30:31.56 5NFxqWEC
URLリンク(www.kyushu01.com)
>国技の相撲は日本固有のものと思われがちだが、仏典には古代インドに
>同じような格闘技があったことが記されている。 「ゴタバラ」という力比べ
>がそれで、あの仏教の始祖である釈迦は、この競技に勝って美しい姫君
>を妻にしたと「本行集経」に見えている。
起源はレスリングとそう遠くはないとすると、中国
経由して日本に入ったはそれなりに信憑性はありそうだが…
ペルシアの zurkhanehh の影響も多少あるとか
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.youtube.com)
というお寺関係ばっさりカットだから色々創作せざるを得ない罠…
295:日曜8時の名無しさん
12/07/01 10:47:45.42 s7k4QgFv
>>294
固有かもしれないしそうじゃないかもしれないが、そんなの既知だよ。
相撲協会の双子山理事長だったかも西アジアまで行ってたしね。
296:日曜8時の名無しさん
12/07/01 10:58:31.32 VfvKppyX
CSで「武田信玄」、「太平記」、「翔ぶが如く」、「功名が辻」、「篤姫」等やってるけど、そっちの方見てると結構面白い
大河だとか歴史物だとか、そういうの差っ引いても、ドラマとして勢いとかワクワク感とかが違うような気がする
297:日曜8時の名無しさん
12/07/01 11:40:05.64 y/iPiQ9+
常盤は、義朝が由良のことで悲しんでいるのをいやせないとかって、
冷たくつきはなすようなこといってたが、もうあれか、清盛のほうが
羽振りがよさそうだから乗り換えようと準備しているわけか
298:日曜8時の名無しさん
12/07/01 12:29:17.46 Ptb8hUfA
薬を突っぱねて直後に意識を失う由良。それじゃ気概どうこう以前にどうせ薬飲めんでしょ。
突っぱねて数日苦しみ耐えてのち死ぬとかじゃダメなの?
そうまでして擬似臨終シーンを描くことにこだわる必要はなかったと思う。
常盤「悲しいからって私に逃げ込まないでください」
義朝「」
「あんなこと言うのはワケがあるんでしょう?」
常盤「私には助けられないから」
↑言ってることもヒドいし、それを義朝や他人に直に喋ってるのもヒドい。
「逃げててもどうにもならない」って言いたいんだろうが、この言い様はない。
「気持ち」に「気遣い」が追いついてなければ「親切」にはならんのだよ!
妻がコレは現代でもダメでしょ・・・あと恥知らず。
299:日曜8時の名無しさん
12/07/01 12:41:50.29 Ptb8hUfA
義朝(こんどは儂が清盛に追いつく!)→信西殺しにいくぜ!
って展開らしいがコレ、行動としてはまぁ繋がってるかもしれんが、ドラマとして明らかになんかズレてるよ。
イイ感じの決意から汚れ仕事って・・・しかも好敵手と定めた清盛の政治的パートナーをぶち殺して追い抜こうとするって・・・
予告で義朝が「武士は力こそが!」って言ってるが、かつてのオマエは同じことを言って藤原氏にいいように使われる父を否定して、ここまで来たんだろーが!
父のやってる事を「盗人と同じ」と非難したお前はどこいった?「気高き源氏の妻として死ぬ」と言った由良の遺言は?
だったら追い詰められた義朝が仕方なく、とかの方がまだなんぼかマシでは?
300:日曜8時の名無しさん
12/07/01 12:42:06.64 y/iPiQ9+
うん。愛のムチとして叱咤激励するという場合もあるが、あれはただのイジワルというか、
無関心というか、ただ突き放しただけにしか見えなかったね。
ああ、もうこの男は未来がないからそろそろお払い箱だなと、そんなふうに聞こえた
301:日曜8時の名無しさん
12/07/01 13:05:29.60 BI3Z7O9K
普通に妊娠中だからって言えばそれで済んだんじゃないの?って話だよね。
いくら義朝でも腹ボテの相手とゴリ押しでやろうもんなら、
常盤にも腹の子にも危険をもたらす愚行だって事ぐらい分かりそうなもんだし。
或いは常盤が
「身籠りましてござります(中略)この子がおのこなら戦場で殿をお助け出来ましょう。
おなごでも縁組のお役に立てましょう。生まれて来る子を殿の力になれるよう育てるつもりです。
だから、殿は決してお一人ではありませぬ。どうぞご自分を追い詰めないで下さりませ」
と生まれる子供に希望を託す形で義朝を力付ける方向に持ってけば良かったのに
302:日曜8時の名無しさん
12/07/01 13:11:39.10 oLALEo+Q
このドラマは中井貴一と伊東四朗以外まともな役者がいないなw
303:日曜8時の名無しさん
12/07/01 13:55:21.00 HtFCEdMO
>>298
あの場面の常磐は嫌な女の典型だったな
自分が困ったときは義朝に助けを求めたくせに
義朝が精神的に参ってるときに突き放す計算高い自己中キャラは武井にあってたがw
304:日曜8時の名無しさん
12/07/01 13:57:50.25 peJl7hCt
>>302
はあ?w
伊東と中井だけやたら持ち上げるのが前からいるが、どこかの集団か?
伊東は悪くはなかったが気品はないし
中井は時代劇はやたらもったいつけるだけで地味だしさほど上手くもないだろ
305:日曜8時の名無しさん
12/07/01 14:11:43.25 NzsMe2pH
家貞と盛国の二人の会話の場面があったとき、
「ああ、これは大河ドラマだったんだ」と、しみじみ思ったw
306:日曜8時の名無しさん
12/07/01 14:20:20.40 BI3Z7O9K
その家貞と盛国が普段は空気化してるのを見る限り、
このドラマは従者の使い方がまるでなってないね。
「北条時宗」の平頼綱(通称ハチ)のような毒気が感じられないせいで、
キャラが立ってないと言うか、梅雀と上川を使う意味あるの?って感じ。
307:日曜8時の名無しさん
12/07/01 14:35:31.53 STkdd2CS
なんでこれがアンチスレなんだw
308:日曜8時の名無しさん
12/07/01 15:19:16.54 NzsMe2pH
歴史ドラマにおいては股肱の臣とか、忠誠をつくしきる乳人という存在が
とても重要になってくるんだけど、去年の「江」と同様に
そういう主要人物の脇にあって控えめながら大きな意味をもつ従者を
上手く使えていないよね。
清盛だって守り役の死を悼んでいたような場面はさらっを流してたし、
盛国を養子にするための臨終の場面みたいな感覚もあった。
厳しい主従関係ではあっても人間的な繋がりを育んでいくという
時代モノが持つ人間ドラマとしての魅力の一つを
Pや脚本家が「まるでわかっていない」からだと思う。
309:日曜8時の名無しさん
12/07/01 17:35:28.40 TFPswZtY
さんざんへなちょこやってきたのに
「まこと強き武士は~」とかどの口で言ってるんだよ
変な歌作った時とノリは変わってないじゃん
310:日曜8時の名無しさん
12/07/01 18:30:07.25 VfvKppyX
>>306、>>308
脇を上手く使えてないよね、梅雀も上川ももっと演れる人なのに
なんか敢えて目立たないようにしてるみたいに見える
311:日曜8時の名無しさん
12/07/01 18:34:52.26 3uU10TZn
>>308
大河秀吉の頃の竹中半兵衛の死なんか1話丸まる使って秀吉夫妻が臨終を看取ってたのになあ
半兵衛を父として捉えた解釈は新鮮でもあったし演出もうまかった
泣き喚いてりゃいい清盛とはおおちがいだわ
312:日曜8時の名無しさん
12/07/01 18:47:19.06 MIqS7jOn
今日いらない回だな
回想ばっか
313:日曜8時の名無しさん
12/07/01 18:50:17.50 v6pgWIB/
意外とアンチの方が冷静になんでこのドラマがダメなのか
分かってたりするよね
面白いのになんで視聴率悪いんだろ?
なんて言ってるようじゃ逆にますますアカンようになると思うわ
面白けりゃ初回から視聴率下がり続けてんのおかしいだろと言いたい
314:日曜8時の名無しさん
12/07/01 18:51:15.60 jtB1xIyH
先週と今週で、トンデモ集1~3までの回想を連打してたな
315:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:03:26.79 zTBSqq+F
お買い物ふろしきに包まれた信西様の晒し首(後ろ頭の禿頭)に
申し訳ないけど笑ってしまった あの晒され方って史実?
信西の従者と、塚地サイドの下っ端っぽい寝返り貴族(?)が、別人だったと
今日初めて知った 道理で話が繋がらないわけだw あの二人似てね?
316:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:04:36.66 N6i6Qcdc
あのさあ、嫡男のほうが棟梁の識見示してるんだけど
だから何?ってノスタルジー回想にバカの一つ覚えで生まれけむ~♪
鼻で笑ったわ
317:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:08:48.01 7o9k6TuH
最初の15分くらいは悪くなかった。
義朝も迫力あったし。
(信西妻が走って清盛邸いくのはアレだが)。
清盛パートになって一気に壊滅。
回想連発、厨二セリフ連発、
信西ネタダラダラ。
最後はおなじみ少年マンガ展開。
もうあきらめろNHK。
マツケンには無理だ。
318:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:10:02.59 PRNnjeaz
もう敗戦処理で制作費削減しまくられてんだろうな。
319:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:13:44.50 aSSN6m9Z
信西の最期に打撃を受けるのは構わないんだが
叔父一家処刑を命じた張本人だって事は忘れるなよな
320:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:13:51.40 FAohtkYT
>>316
重盛はちゃんと叔父さん殺されたの忘れてないし
信西のやってることもちゃんと理解してたね
毎回色んなこと言っては忘れて違う行動繰り返す
記憶喪失の親父よりかしこくてわろた
321:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:14:39.33 NQMCt7zo
自分も今日は最初の15分ぐらいまでは面白かったな
清盛パートは毎回なぜあんなにどうでもいい話でもやたらもったいつけて尺を取るんだろ?
だから毎回テンポが悪くなって主役の下手糞な芝居が一層つまらなくなる
おまけに今日も回想多用でダレダレだし、今日はラストカットも汚い清盛の顔だし
どうみても、数字を下げるための構成にしか思えん
322:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:16:11.51 NQMCt7zo
平家パート、どうみても重盛の方が上手いし共感できるし主人公キャラに見えるんだが
323:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:20:47.46 4bBlEVb7
義朝の出番増やすというより清盛の出番削られてるのか?
回想ばっかりでスッカスカじゃんw
324:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:23:20.99 aSSN6m9Z
大河の中盤回は出来の悪いミニ総集編になりやすいってジンクスだけは
今年も忠実に踏襲してるよな
325:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:24:18.55 ec0ZMg+x
子の大河っていったいどの層に向けて作ってるんだろう
一定年齢以上のおじさんおばさんにとっちゃ清盛と言うか平家って
平家にあらずんば~で傲慢かました末に滅びた一族って以外の何物でもないだろうし
武士の世だの新しい世だの連呼するアグレッシブ()清盛なんて違和感バリバリだろう
それともあれか、今の日本史研究の第一線ではああいうのが主流になってたりするの?
326:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:25:17.19 a989x4PZ
F3ですが最後のあのおちゃらけたようなBGMはなんなんですか?
327:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:27:14.97 aSSN6m9Z
>>326
「タルカス」の一節
保元前もやっぱりこの曲が流れてたよ
328:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:27:34.11 FAohtkYT
信者が
大将どうしの一騎打ちとかあるのか?
無いけどドラマなんだしこのくらいあってもいいよね
アンチは重箱のすみつつく
みたいな話してたけど清盛はリアル志向だったんじゃないの?
と突っ込みたかった
329:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:28:00.53 gxtiWBZ1
これまで6時8時土曜と視聴していた大河好きの母が、
回想シーンに「そんなの見てるから知ってる、しつこい!」
次回予告に「大将同士の一騎打ちなんてする訳ない!」
と、ついにキレましたw
330:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:29:32.70 7o9k6TuH
重盛がいなければもっと悲惨だった。
重盛が政治的判断で信西排除を意見してるのに、
その肩に手を置き、したり顔で清盛が語るのは
あの甘ったれた青春時代の思い出話だもんな。
義朝は義朝で、平家とまともに戦ったら
勝てないことぐらい解ってるだろうに。
ライバル一騎打ち演出したいがために
義平の献策却下するのを義朝にしてるのがな。
331:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:33:04.17 aSSN6m9Z
少年漫画脳に史劇なんて作らせるもんじゃないね
332:326
12/07/01 19:34:13.77 a989x4PZ
>>327
ありがとうございます。
信西の前世はモグラとかアナホリフクロウだったのでは
333:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:35:57.12 oiMEIK3S
今日の感想
・重国盛会議の時のSEが煩くて緊迫感に欠ける
・相も変わらずの回想シーンでこれまた緊張感を阻害するダラダラした流れ
・自分より上の身分の信西を友呼ばわり
・清盛が京に戻るのを待つのなら留守を狙う必要なくね?
334:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:47:52.53 q/pOUIN4
説明セリフはわかりやすかったんじゃね?
それでキャラづけもできたし。
335:日曜8時の名無しさん
12/07/01 19:55:38.13 st5NFFVV
戦争シーンはやはり期待できないね
なんで都の道があんな狭いんだ
義平も来週は徒歩で重盛を追いかけるみたいだし
336:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:02:45.40 q/pOUIN4
>>335
セットだから。
337:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:14:46.89 wUZVz90/
>>315
いえいえ、平治物語絵巻によると、首そのものに出家で禿頭なので(髻を
引っ掛けれないので)紐を穿ち、平安京の西獄の門の棟木に晒した。
吉良上野介の首みたいにさらしで巻いたのを運んだのではなく、元々晒して運んだのを獄の門に晒した。
故に「獄門に懸ける。」の語が出来た。
あんな風にサラシに巻いたのを木に懸けたのは史実に非ずw
リアリティ云々を公言する磯ら制作陣の、実際の仕事のテキトーさが
如実に現れたシーンw
そのくせ、王家や崇徳院捏造和歌「あなにくし」などに血道を上げる外道脚本w
売国奴が作る大河、それが平清盛。
338:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:14:56.65 FAohtkYT
>>333
・清盛が京に戻るのを待つのなら留守を狙う必要なくね?
その通りすぎてふいたw
339:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:36:54.51 1ZPY9UN9
「誰でもよ~い」がいいシーンだと思ってたのかこのスタッフ・・・
340:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:38:32.31 8DbZRyzl
>>333>>338
>清盛を京に戻るのを待つのなら留守を狙う必要なくね
確かに
ましてや史実では義平らは、京に入る前に決着をつけようとしたが、
信頼が今は官軍ということと清盛を取り込もうとしたから
許可をせず討てなかったはず(リアリティー反故の捏造)
あと「怒りこそ力!」と、また北斗の拳をパクってたな
341:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:46:24.62 kGhPqDZM
摂津源氏の頼政が、河内源氏の義朝の家人みたいに見えるのはいかがなものか
342:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:46:59.46 f61LxVHB
草剪「シンゴ~、シンゴ~」
清盛「シンゼ~、シンゼ~」
343:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:47:12.98 1ZPY9UN9
「平治の乱」でタイトルで、回想水増しやるとは夢にも思わなかったよ。
まさかここまで盛り上がらないとは。
344:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:47:19.97 /Pcqpm9z
今週は紀行が神だったわ~。
滝のロングからの一連の映像が美しい事美しい事。
345:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:48:54.34 nsMzjKUb
次週予告、馬上の宋剣が違和感ありすぎ
346:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:51:51.53 kGhPqDZM
まぁ大河にはよくあることだか…
清盛はいつまでも良い子ちゃんなのねぇ。重盛のが正論だったな。
347:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:52:07.57 LihoLAP5
結局毎回見てるんだがw
前日にBS 篤姫を見たあとに見るとキツイよねwww
348:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:52:32.40 W0+DEwbt
何だろう、主人公のはずの清盛がメアリー・スーに見える
ある時は義朝と同じだよね友だよねー、またあるときは後白河と同じだよねもののけの血だねー、
そして今は信西と同じだよね同志だねー
単体で魅力出せないから他の主要人物とセット売りするしかないんだろうが、そこまでの絆だった?と白けるだけ
349:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:53:10.96 aSSN6m9Z
アレで近年の駄作と違い、主役を美化してないとか、
ひょっとして、こんな事言う連中の目は節穴でございますか?
350:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:54:37.23 B++wHBF5
>>346
思ったとおり清盛はずっと
友ガー家族ガ―を言い続けるいい人で
まわりが悪い人でいくつもりみたいだな
351:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:56:50.65 aSSN6m9Z
>>350
そう言えばその清盛と生き別れの異母兄弟設定の崇徳院、
中の人は「手放しで正当化するような演じ方はしたくない」とか言ってたな。
清盛はそうもいかんのか?
352:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:57:48.43 B++wHBF5
清盛はいい人
弟に棟梁譲ったけど弟は勝手に馬から落ちて死んだ
叔父を助けようとしたが信西が殺した
信西を助けようとしたけど義朝が殺した←今日はここ
もちろん頼朝は清盛がまわりの反対押し切って助ける(宗子の見せ場なし)
もちろん常盤も義経もまわりの反対押し切って清盛が助ける
353:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:58:08.92 H+H/YbJ9
>>349
主役を義朝あたりと間違えているんだろうw
354:日曜8時の名無しさん
12/07/01 20:59:22.63 1ZPY9UN9
綺麗事キャラなら綺麗事キャラで、一貫してそういう描写してればまだしもだが、
あくどい描写だのも気が向いたら入れてるからまったくキャラが定まらない。
信西しかりだが。
355:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:00:30.75 H+H/YbJ9
>>352
最終的にはいい人清盛の言うとおりに源氏と和睦しない(←もちろんデタラメ)から治承寿永でグダグダに負けた
だな
356:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:02:08.87 aSSN6m9Z
>>352
まだまだ
鳥羽と崇徳の仲直りをさせようとしたが、
崇徳が拒否ったので宋剣突き付けたのは自業自得
357:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:02:28.36 h5G0ouVx
目力がないんだよなー清盛。
玉木の狂気じみた顔の方が毎回印象に残る。
358:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:06:31.21 zm57nnSA
義朝主役にして再来週最終回にしようぜw
359:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:07:33.90 HPXm5usw
くそー期待させやがって
信西捕まるまであまりに引くから
もしや「実は助かって赤いマフラーで宋へ旅立つ超展開」かと
ワクテカしてしまったじゃないか\(^o^)/
360:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:10:03.16 LCB4Xqlv
なあ
これ物凄くお金掛けてるだけの学芸会じゃね?
361:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:11:24.50 W0+DEwbt
家盛忠正の時と全然変わってない
自分の事情を一方的に押し付けるだけで、近くにいながら相手がどう思っているか考えない
相手が切れて行動に出たら申し訳なく思うどころか、「ただ悲しいのだ」だの「なぜじゃ愚かなことを」だの上から目線
そうまでしなければならないほど追い詰められていたなんてちっとも想像しない
第一話からなんでこうも徹底的に自分本位なんだろう。狙ったってなかなかできるものじゃないぞ
362:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:12:11.18 /Pcqpm9z
因縁、恩讐だけの狭い世界で歴史が動いている感じだな。
民草や外部の影響などどこ吹く風ぞ。
363:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:13:06.06 n5HGmJmp
平清盛のツボ・7月放送分の解説(第26回~30回)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
これの26回で見どころとして紹介している信西の最後の言葉
信西「因果なことよ。私の政がわかる人間が朝廷におるとすれば
それは頼長様をおいてほかになかった。
されど、その頼長様を滅ぼさねば、摂関家の力を削がねば、
私の目指す政はできなんだ。
少納言どまりの私にはそれしか道がなかったのだ」
26回の見どころ・名言として本郷先生が紹介済みの台詞をカットするって
どうなの?
たぶん清盛と信西の友情がぼやけるからだろうけど(これだと清盛がピエロ)
そこまでして清盛だけを持ちあげたいか?
364:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:13:49.02 aSSN6m9Z
後生だから友の為「だけに」動く棟梁と誤解を招くような発言は慎んで欲しい
365:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:14:24.04 bVjQl+gM
>>361
息子のほうが冷静に分析してたなw
清盛にああいうところがあれば見てて面白くなるだろうに
366:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:16:04.97 q/pOUIN4
>>365
その対比も、伏線、なんだと思うけどね。
367:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:16:14.76 zbPcR+P7
>>360
学芸会じゃなく、学会芸
368:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:18:29.43 oiMEIK3S
>>361
清盛が「もう少しで武士の世が…」って言っていたけど、何を根拠にアイツはそう思うんだろうなw
平氏と源氏が仲良しこよしで並び立つと本気で思ってたのかね
所詮、信西の世に替わっての平氏の世、源氏の世、でしか成り立たないのに
369:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:21:23.92 bVjQl+gM
息子のほうが冷静なのを伏線っていうのか?
清盛と対立していくのを表したいとしたら
もうちょっと清盛をかしこくかかないと伏線以前に
ただの考えなしの親父にしかみえないけど
370:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:22:42.42 /Pcqpm9z
今年は本編とBGMのミスマッチ感が半端じゃ無いな。
特にメインテーマ。OP以外の使い道が無いんじゃないかと思う。
371:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:24:18.87 q/pOUIN4
意味がわかっとらんなぁ。
372:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:24:48.16 aSSN6m9Z
>>368
去年の「徳川と豊臣が並び立つ」と五十歩百歩だよね
>>370
てか過去大河で本編のBGMとしてopをそのままアレンジなしで流すって、
そうそう頻繁にやるもんじゃなかったよね。あのシエですらそうだった。
373:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:25:35.84 bVjQl+gM
>>371
では意味分かるように説明お願いします
374:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:27:18.71 q/pOUIN4
>>372
へ~そんなのあったの?
家康は豊臣を大名として保護して滅ぼすつもり
なんかなかったみたいなスイーツをよく見かけるんだけど
そういう元ネタがあるわけかぁ。
結構詳しい人でもそういうから不思議だったんだが。
375:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:31:16.35 B++wHBF5
今日一番の駄台詞
息子が「信西がいては武士の世は作れないし
助けても平家のためにもならない。」と正論をいったあと
清盛「俺は…平清盛ぞ。
者ども 続け!
平清盛は 断じて友を見捨てはせぬ!」
376:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:33:48.36 A+x3fDeQ
先週から回想シーンがやたら入るな、しかも長いw
377:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:36:03.38 BZpZIroo
>>375
一族を簡単に見捨てるような言動ばかりの奴が、
「友を見捨てぬ」と発言しても全く説得力がないな。
しかも友を助ける行動を選択するにあたっても一族のことは度外視だしw
378:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:38:47.62 dgzpHonE
玉木のファンだから言うけど
源氏の出番増えますよ、義朝の出番が増えますよ詐欺は飽きた
そんな記事出ても、全然増えなかったじゃん
だからもう本放送では見てない
379:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:39:54.65 a989x4PZ
>>363
NHKスタッフは考証より偉いというところを誇示したいから
わざとカットしてんじゃないの?
380:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:40:08.72 KvhVz1rx
今回、あまりに酷かった
清盛ばかりか、信西までもバカみたいに描きすぎ
これでも「江よりマシ」という人達がいるのだろうか
「平治物語」の劣化ver
重盛や頼盛に平家を任せたら、滅亡はなかったのではと思える劇になってる
>>375
家貞の中の人の上手さが無駄すぎて気の毒
381:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:40:27.89 aSSN6m9Z
>>377
義清の身を案じて何とかしようとするのはまだ良いとしても
「自分が義清の罪を被る!」とか言い出したあの時から、
ろくすっぽ進歩が見られないのには空いた口が塞がらんよねえ。
382:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:40:28.21 jJfJ4iEN
>>374
まあ武田、今川、織田も残ったから豊臣が臣従なら1万石程度の少大名にしてなんか特殊な役職につけるという可能性もあったんじゃね?
383:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:40:56.54 A+x3fDeQ
>>365
普通逆だよな
重盛が「なぜこんなことを」
清盛が「不思議なことではない」
なら棟梁として、父として見識あるところを表現できただろうに
384:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:42:56.02 D0lr/UxG
□すごく解り易い"野田総理のマンガ"
ネトウヨ「野田総理のマンガを作った」 すごくわかりやすいとTwitterで爆発的に拡散中
URLリンク(ck.blogmag.livedoor.com)
385:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:43:03.28 aSSN6m9Z
>>382
それを淀が出しゃばったせいで豊臣は滅亡した…みたいな言われ方をされている
(実際は秀頼や秀忠の方が主戦派だったらしい)
386:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:44:28.25 q/pOUIN4
>>382
スレチだが、秀吉直系の血は絶やしておかないと
いつ復讐されるかわからない。
家康は頼朝に学んでたし信長秀吉の当事者。
だから別系統の木下の血は残るがね。
復讐の恐ろしさはかえってこの時代に詳しい人の方が
わかってくれるだろうと。
387:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:45:25.99 /Pcqpm9z
清盛叔父も義朝パパも「斬られた意味が無かった」と草葉の陰で泣いておろう。
388:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:45:52.18 2r9qx6ki
>>291
汚盛教徒のなかでも札付きのカルト信者だから<azukki
以下、カルト信者のtwitterより、特に池沼なのを抜粋するw
@itmofnw ありがとうございます!感激です。おっしゃるとおり、毎回「そう来たか」という驚きとともに震えるような感動がありますね。
俳優さんの演技も神がかってみえるときが多々あります。本当に奇跡が起きているのでしょう。そういう現場なのでしょう。しっかり見届けたいです。
9:23 PM - 1 Jul 12
@itmofnw ええ、音楽も光も音も、無音も、全て。毎回、構成力というか勢いというかもう、流れに圧倒されたまま気づけば8時45分になっています。
9:05 PM - 1 Jul 12
息とめて見てた。「そのとき」の無音が凄まじかった。
8:44 PM - 1 Jul 12
絵も音楽も信西も何もかも美しくて悲しい。
8:28 PM - 1 Jul 12
@taiganokiyomori そうそう!私もその言葉を思い出していました。
批評に耳は傾けてもそれによって軸が揺らぐことはないでしょう。
それくらい強く志を持っていなければ1年間を見据えてモノを作ることはできない。今年は特に強靭な志を感じています。
3:11 PM - 1 Jul
祇園女御の紗合わせが印象的だった。モノトーンの紗合わせ、きらきら光る金箔の紋様を重ねて、
元白拍子で巫女的な存在の彼女にふさわしく「光」によって禍々しきものをはね返していたんだな、と思うと衣装が表現しているものは深い。
7:04 AM - 30 Jun
@natsu0mori 第一部の振り返りとまとめをありがとうございます。やはり一話も落とせないですよね。
一話どころか一瞬たりとも落としたくないというのが本音です。罪なドラマでござりまする。
11:29 PM - 29 Jun 12
@nhk_kiyomori 面白さが加速しています。リアルを超え心象を表現する映像の虜です。
半年後には一体どんなものを私たちは見ているのだろうと思うと震えます。
この脚本このキャスティングこの美術この人物デザインこの演出... 今年の奇跡的な巡り合わせに感謝します。
4:10 PM - 29 Jun 12
視聴率でなく視聴「質」で計るならば「平清盛」はかなりの高得点ではないでしょうか
4:59 PM - 25 Jun 12
389:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:46:23.00 q/pOUIN4
>>385
茶々は状況判断は誤ってたろうが
そこまでいうのも少し酷。
家康に狙われた時点でもうアウトってとこだろうし。
390:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:46:50.06 oVsC93Lt
>>375
これはもう平清盛=馬鹿って宣言してるようなもんだよなw
息子もやってらんないよな、見てる方も息子にしか感情移入しようがない
元服する前から今に至るまでまっっったく成長してねーよばーか、って言いたくなる
391:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:48:10.70 zVvrX4g4
族滅は武家の習いなんだよ、それも清盛が頼朝に情けをかけて結果平家が滅んだのを
最大の反面教師として武家に記憶されていくからなんだがな
武田や織田のケースとは違うからな
392:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:48:29.17 lxDlCRjV
信西がなぜ狙われたか、重盛と家貞に説明されて初めて理解する清盛ってw
バカすぎるだろ
頭の良い政治家は、あらゆる可能性を考慮して物事の数手先を読むんだよ
人から説明されてどうするんだよw
393:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:48:33.90 NALfo8s7
平清盛。本当につまらない。期待してただけに怒りが込み上げてくる。
下手したら、戦国時代より、貴族は華やかな時代だったはず。
394:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:48:41.63 SD65fVoR
>>380
今回でシエと並んだわ
天然じゃないだけ性質が悪いかもな
395:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:49:34.33 lxDlCRjV
>>375
www
その瞬間に、主役は重盛に交替しろと思った
396:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:51:32.35 oVsC93Lt
>>393
普通に平安だから雅で華やかなんだろうなと思ってたよ、始まるまで
始まった途端に政子の格好と頼朝の台詞で諦めたけどさ
397:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:53:10.65 8DbZRyzl
>>375
会話になってねぇw
てか人の話し聞いてねぇw
398:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:53:14.52 A+x3fDeQ
始まった頃からずーっと「俺は誰なんだ」ってしつこい
いつまで拘ってんだ
399:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:56:09.84 BZpZIroo
この大事な選択の時に当たって、
友を助けると自分だけの感情を振りかざす清盛も論外なら、
いまだに叔父を斬るハメになったことを蒸し返す頼盛も大バカ。
いいことを言った一族もいる。
時忠の発言は政治的で良かったが、しかしなぜか誰も取り上げない。
重盛の主張もそれなりに筋が通っているが、肩にポンと手を置いて無視。
これじゃ天下取るまえに平氏が滅ぶ展開だろうが。
400:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:56:57.21 B++wHBF5
簡単にまとめると
清盛が「武士の世のために信西を助けよう」といったのに対して
重盛に「武士の世のためには信西を助けないほうがよい」といわれて
信西を助ける正当性がなくなってしまって
清盛が「俺自身の友情のため信西を助ける」っていったって感じだな
叔父を殺したという点では平家の敵
武士を操って今の地位を築いた点では武士の世を作る邪魔なのを
友情の一言で片づけられても納得できんよ
401:日曜8時の名無しさん
12/07/01 21:57:43.84 wPG+L0nK
>>375
話にならない
402:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:02:34.17 aSSN6m9Z
清盛の制作陣は男同士の友情とやらに夢や希望を抱き過ぎなんだよな
若い頃ならまだしも四十路の所帯持ちで、
嫁や子供より友を取るなんて現代の一般人でもアウトだろ!?
403:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:03:04.65 zVvrX4g4
回を追うごとにバカを晒し続け成長もしない主人公ってどういうギャグだよwww
404:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:11:56.09 WGejBgyv
重盛の言ったことはもっともだと思うんだけど
信者の人はアレ聞いてそれでも助けにいく
清盛をどう解釈してるんだろうか
405:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:11:56.72 2r9qx6ki
>>400
制作側(とカルト信者)は、「道理よりも義理人情で信西助けに行く清盛△!」何だろうけれど、
信西のおかげで平家一族が割れて忠正を切ることになったこと、
そもそも清盛と信西が保元の乱直後に唐突に仲良くなったことで、
視聴者から見たら「何でそこまで信西を助けに行くの?」という疑問点だらけだろう。
どうせ、カルト信者たちは「清盛の行動に、泣けた!感動した!」と絶賛するんだろうけれど。
今から、azukkiがどんな感想書くのか楽しみだ。
何しろ、こいつ糞ドラマの感想書きながら感動して泣いたとのことw
URLリンク(twitter.com)
@whitespectle 読んでくださってありがとうございます。書きながら泣いたのは初めてです。
とても辛い回でしたが、23回分を振り返ってみると緻密で壮大な曼荼羅絵が出来上がっていることに震撼としました。大傑作ですね。間違いなく!
8:30 PM - 12 Jun
こいつ、自分がこの糞ドラマをマンセーしていることに感動して、自己陶酔しているw
最低最悪のカルト信者だww
406:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:12:02.72 q/pOUIN4
そこが史実に最も忠実だから困ったもんだが。
407:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:13:59.07 q/pOUIN4
今の中年はゴレンジャー世代で
みんなで一人の悪人をやっつけてたイジメ初代
だから、ゴクウたちが1-1にこだわるのに妙にあこがれてたんだよな。
その前は万吉が富士の裾野でタイマンはったのが
トラウマだし。
408:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:14:04.26 FJYoUmV+
「俺は誰なんだ―」とウザ喚いてた頃がまだよかったと思える・・・
無駄に年だけとって「友ガー」と訳分からん理屈こねる棟梁なんて怖すぎるw
409:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:14:37.46 BIfVuNte
完全に少年漫画のノリだよな…
来週は義朝が一騎打ちで清盛挑発して怒らせて、んで打たれて清盛の腕の中で
「その怒り忘れるな、武士の世を築け…頼んだぞ」みたいな台詞吐いて死にそうで
今からwktkしてるわw
んで、清盛も死ぬ間際に頼朝に向けて「武士の世を託す」みたいな台詞を吐いて
事切れるんだろうな…それを信者は壮大な伏線といって騒ぐ…って素人でも想像
出来るぞこれw
410:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:16:23.87 q/pOUIN4
>>409
そうなるんじゃね?
最初がそういうシーンだったし。
411:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:17:45.62 qYb2olf6
豊臣秀吉みたいに非賎から身を起こして頼長や義朝、信頼、成親といった次から次へと続々登場する抵抗勢力を打ち破り痛快に天下盗りしたっ
つうようなストーリーの方が、単純でよかったとおもうぜ。なんかその方がゲームぽくてうけるとおもう。
412:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:18:36.18 WGejBgyv
義朝は友だけど信西が必要だから友を倒す
鳥羽と崇徳を仲直りさせようとするけど信西に言われて崇徳を倒す
一族は大事だけど信西に言われたから叔父を殺す
こんなんばっかりやな
413:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:19:04.86 q/pOUIN4
待てよ?
義朝は一騎打ちじゃ死なないよな・・?
414:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:22:26.49 lxDlCRjV
>>413
死なないはずだ
大体、信西が襲われたと聞いて、なぜ清盛が「義朝、なぜ俺を待てない!」と叫ぶんだ?
清盛は、義朝が清盛が政権を取ってくれるのをひたすら待ってくれると思っていたのか?
415:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:22:52.21 jvn98fae
死にましぇ~ん
416:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:23:17.53 LxMjx5nr
>>413
そ、入浴中に仲間に裏切られて・・・
玉木の全裸で視聴率とるw
417:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:24:06.69 jJfJ4iEN
>>411
清盛は中級貴族の生まれだからちょっと無理だね。
418:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:24:15.85 NI9vXgV0
ただでさえろくな役者が残ってないのに、
サダヲと玉木まで殺してどうする気なんだ?
419:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:25:08.48 WGejBgyv
おや?じゃああの一騎打ちはなんの意味があるのだろうか?
また何かの伏線ですかねw
420:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:26:15.24 jJfJ4iEN
ぶっちゃけ信頼と清盛は縁戚関係なんだし史実の清盛は信西を助けようなんてこれっぽっちもおもなかっただろうが。
421:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:27:16.44 kGhPqDZM
長田は出てるし、裏切りはあるだろ
義朝が死ぬ間際に友・清盛の顔が浮かぶ…
そうなれば、もはやシエと変わらんwww
422:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:27:41.92 NVXAyOOE
うるさかったね、ハトw
423:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:28:19.27 qYb2olf6
>>418
関ジャニだけで7人もいますよ。
どうぞ存分にお使いください。
424:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:30:24.43 a989x4PZ
維盛敦盛イケメンがじゃらじゃら出てきてホストクラブ六波羅♪
清盛が北村一輝だったらよかったのに
425:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:35:25.31 /Pcqpm9z
>>419
若い頃の早駆けで競い合ったシーンは被せてくるかもw
426:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:36:03.45 dgzpHonE
入浴シーンないよw
427:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:36:15.67 LkHKZZI5
親父達(コヒさんvsプルーン)の一騎討ちは被せて来るだろうな。
っていうかアレも完全に捏造じゃねーかw
428:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:36:18.76 zVvrX4g4
義朝を裏切って風呂場で斬った人ってその後史実ではどうなったんだっけ?
429:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:36:54.58 rj8TBpiD
マジ平治の乱終わったら幕引いとけw
センスが壊滅的におかしい
430:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:39:57.49 aSSN6m9Z
>>428
後で頼朝の命によりかなり残酷な方法で処刑されてる
岡田頼朝ではまるで想像出来ないが
(杏政子にせっつかれてとかならアリかも知れないが)
431:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:41:45.00 kGhPqDZM
>>428
頼朝挙兵後、尾張の国をくれてやると言われて平氏滅亡のために働く
平氏滅亡後、頼朝に、「約束通り終わりをやる」と言われて殺される
…だったかな
432:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:41:51.54 2r9qx6ki
もう、大河ドラマ「新平家物語」の総集編か、人形劇「平家物語」の再放送で良いよ。
<日8
そういえば、渋谷ヒカリエの8階に川本喜八郎人形ギャラリーが出来たけれど、そこの平家物語に登場する人物達の美しいこと。
どっかの糞ドラマみたいなしわくちゃ衣装なんて身につけていませんw
そして、清盛の武将姿と僧侶姿の人形も展示されていたけれど、あの風貌は絶対に松ケンには無理。
表情が人形以下な松ケンでした。
川本喜八郎人形ギャラリー、無料だしお勧めだよ。
渋谷の新名所見物のついでに訪れてみては?
URLリンク(www.city.shibuya.tokyo.jp)
433:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:51:09.31 tawqmECK
悪源太と呼ばれたのは、彼が勇猛果敢な武士だからであって
乱暴者という意味ではないんだけど、製作スタッフは悪ガキの意味だと思ってるんだろうな。
登場するたびに、顔が穢く汚れているのもわざとなんだろうね。
434:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:53:37.02 WGejBgyv
人形劇の三国志みてたなあ
懐かしい
435:日曜8時の名無しさん
12/07/01 22:59:33.29 j7+xOQ2U
>>421
信西の死に様を考えると
義朝も清盛のことを考えながら死ぬんじゃないか?
436:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:01:28.44 aSSN6m9Z
>>435
ますます去年の何とやらと五十歩百歩じゃん(「天なんとか」もそうだっけ?)
信西が思いだすとしてもそこは悪左府辺りでは?
悪左府の遺志()を受け継いで苛烈政治に走った設定みたいだし。
437:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:04:56.34 fIvHeGe6
清盛が坊主になって振り返ると別の俳優になってたりしないかな
438:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:11:03.08 NI9vXgV0
清盛が渡辺謙あたりに変わらんかな
439:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:14:13.32 aSSN6m9Z
渡哲也で良いよ
仲代はもうしんどそうだし
440:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:15:00.92 j7+xOQ2U
制作側はドヤ顔で作っているんだろうな
441:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:16:30.70 tawqmECK
あの、祟徳上皇はもうお出にならないのでしょうか?
442:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:16:51.75 iGH0XEcX
汚盛といい信西といい
ほんとどうでもいいオリジナル要素の自分探しは他所でやってくれんかな
君らが感極まってる万分の一もこちとら胸を打つ物がない
443:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:16:54.48 6W7LE9wl
忠盛も清盛も後白河も頼朝も、全部中井貴一でよかったんよ。
444:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:18:13.31 yZAX/id7
タイトル詐欺やりやがって。
平治の乱で戦いをやるかと思ったら、グダグダ回想で尺伸ばしw
つーか、オイコラ主役の百姓!清盛はそこらの田舎武士じゃなく武家貴族なんだよ!
百姓面は信西から施しを受ける乞食だけで十分なんだよ!
445:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:19:52.95 aSSN6m9Z
>>441
ドラマストーリーバレ
30話で再登場かつ最後の見せ場
でもオチが糞なので保元後の時点でフェードアウトの方がナンボかマシだったかも知らん
そんな出来
446:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:25:37.44 tawqmECK
>でもオチが糞
・後鳥羽とまさかの相互理解で許しあって終る
・白河が父ではなく、自分が父だとあの世で知った鳥羽が、
祟徳上皇の枕元に立ち、許しを乞う→祟徳涙→共にあの世へ旅立つ
・美福門院が長生きしてて、和解したくて佐渡まで行く
どれ?
447:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:29:44.17 B++wHBF5
清盛の友ガーもがっくりだが
信西の自分探しの行きついた答えも
見た時間を全部かえしてくれってくらいの
がっくりだったよな
ほんと台無しだわ
448:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:31:27.76 BZpZIroo
信西を慕って拝んでる婆さん達の手が、みんな現代の主婦みたいに真っ白ってありえんだろ。
せっかく庶民を出したのに、あれじゃぶち壊しだ。
いろいろと役者に汚い恰好させるのが得意なドラマなのに、
なんで民衆だけは電気洗濯機使ってるようなお手々なんだ?
449:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:36:01.20 eCjmDCSj
この脚本家は、ただ自分がかっこいいと思われるシーンを
描きたいだけなんだと今回つくづく思い知らされた
一話から最終話までただそれだけ
主人公の経た悲しみや後悔など何も刻まれないまま
その場その場で、ただかっこいい台詞と自分語りがえんえん繰り返されるだけ
中身はすかすか
こんな大河初めて見た
450:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:37:25.72 oiMEIK3S
>>417
爺ちゃんの代からの三代記にすれば良かったのに
まああのスタッフに触られると何しでかすやら分かったもんじゃないが
>>448
顔だけ汚してたねw
451:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:40:37.88 WGejBgyv
>>449
なんかわかるわ
毎週毎週伏線って言葉を聴くんだけど
伏線ってそんなに頻繁にはるものなのかとw
どうあざといでしょ?
どうこの伏線?
どうよく考えてるでしょ?
って製作側の声が聞こえてくるようだわ
452:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:43:09.55 a989x4PZ
ネタバレで崇徳院のとこ見て気持ち悪くなったわ
453:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:43:38.74 aSSN6m9Z
>>446
それならまだ笑えて微笑ましいと言えなくもないオチかな?
もっと具体的に言うと、
崇徳の送った経文が後白河と滋子の愛の結晶()によってズタズタに破かれ、
後白河が悪意に満ちた冷笑を浮かべながらそれを送り返す。
西行は清盛次男が死んだのは崇徳の呪いじゃないかと言い出す。
それで崇徳怨霊化のフラグが立ったらまだワクワクしなくもないが、
髪や爪伸ばしまくり、舌咬み切りもやらせたくせに(きっとグロメイクだろう)
最期はこのドラマの糞西行の和歌を思い出しながら淋しく死んでくオチ。
せっかく滋子腹の高倉に惨い事やらせたんだから、
平家のパイプとなってた滋子が若くして死ぬのもその報いで、
→平家滅亡への序章となる…にすれば盛り上がるのに。
脚本家はそう言う所に限ってお得意の伏線()を発揮出来ないようだが?
454:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:45:33.63 P3kemCDk
為義、義朝、頼朝のヘタレ源氏三代では平家に勝てんわけだ。
やはり最強は眉無し政子再登場で最後に閉めるんだろう。
455:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:45:37.56 jJfJ4iEN
武士の世って何なのだろうか?
摂関家に上納せず、自分たちが農民から搾取した物を好き勝手に使える社会?
456:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:51:02.66 BZpZIroo
>>455
マジレスすると、上納さえしてればそれ以上は口を出されずに武士の自由に出来る世界。
ただ、あの清盛の言い方だと政治決定の過程に武士も参加させろと主張だけにしかみえないけど。
457:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:51:04.10 aSSN6m9Z
>>454
最後に笑うのは平氏系の北条なので、それはそれである意味正しい描き方なのかも知れん
(その北条も源氏系の足利によって滅ぼされる事になるが)
458:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:51:35.40 7YCCPvsj
実際の清盛は一族を重用して
孫が天皇になるわけだけど
とりあえず自分の思うようにしたいんじゃね?
でもこれだとドラマの清盛がいう民のため~
ってのとどうすり合わせるのか謎だけどね
459:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:52:12.68 1ZPY9UN9
>>436
どうでもいいけど清盛はとっくに大河最底辺のクオリティになってるんだが、
いまだに気づいてなかったのか?
460:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:53:56.71 yZAX/id7
>>455
百姓を斬り殺しても平然としている社会です。
461:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:54:55.61 aSSN6m9Z
>>459
いや、未だに「シエよりマシ」「去年のアレと違って」を連呼する輩がいるもんだから。
462:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:07:48.39 mJrKLiS6
>>456
清盛の今回の台詞からすると
信西を名目上の頂点として平氏と源氏が仲良くキャッッキャウフフする世界かと思ってたw
一方で前回は頼朝に「平氏の方が強い」とか言って煽ってみたり意味不明だな
煽りに乗った源氏を愚かだなんだと言うのもさらに訳分からん
>>453
セヲハヤミ~、はもうお腹いっぱいです
463:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:24:33.84 HlS4/LeT
>>458
民のためーてのもそうだけど、
宋みたいに能力主義で人材登用するっていう理想も、
一族による要職独占をどうつじつまをあわせるのか、楽しみだ
464:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:28:24.41 8zoyOp2p
今更ながら「能力主義で人材登用」ってのは科挙の事だよね?
しかしアレはアレで経済的余裕のない身にはしんどい制度じゃん。
科挙を取り入れたいまでは良いとしても、金がなくても能力のある奴にもチャンスのある、
奨学金制度みたいなものを考えよう、ぐらいまで踏み込んでくれたら、
現代人の発想と言っても恋愛結婚とかよりは有意義な現代視点になると思ったんだが。
465:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:39:26.42 a5mREdew
>>449
同じく
脚本家の頭の悪さ、歴史に対する敬意のなさにほとほと愛想が尽きた
ま、平治の乱で自分も脱落するからもうどうでもいいや
466:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:26.65 VKPtasdV
>>463
>一族による要職独占
信西がこれだからねえ…
467:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:38.21 a5mREdew
>>461
同じ糞でも方向性は違うな
去年のはおばさんの萌えがきもかった
今年のは少年漫画崩れが酷い
468:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:40:46.41 qduH8N1b
さすが日本刀に詳しい考証2を擁する大河だけあって、
刀箱の中の刀が刀身剥き出しで重ねられていた。
平家の方々、刀は大切にね?
469:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:41:48.37 2xuxKSrf
>>464
>科挙
決して公明正大な制度ではなく、賄賂と縁故が横行してて
宋の国力がどんどん落ちていくんですが、
平成清盛には「そんなのカンケーネー」。
470:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:44:14.97 2xuxKSrf
>>468
>刀箱の中の刀が刀身剥き出しで重ねられていた。
見逃してました。
兜がむき出しのまま箱に入れられていたのは見ましたが。
471:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:44:42.53 8zoyOp2p
後白河のキャラも最高に安直だよな
「日本一の大天狗」の底知れなさの片鱗を描きたいつもりなのかも知れないが、
自分にはラノベやアニメにありがちな
「どんな事態にも余裕ぶっこいてて最後に笑うのはこいつだ」
みたいないわゆる「最強()」キャラにしか見えなくて深みもヘチマも感じられない。
472:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:46:14.31 a5mREdew
>>468
同じ事を思った人いたー!w
あの刀、どうやって腰に差すんだろうな?w
473:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:13:09.17 SEpL/st7
清盛と義朝が少しずつズレていって対立が盛り上がって信西の死で決定的になる
というような流れが上手くない気がする。
474:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:14:52.74 VKPtasdV
刀剥き出しはまあ許すとしても
とても日本の刀には見えなかった気がしたんだが…
475:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:15:38.61 SEpL/st7
あと、信西の死は
やっぱ清盛の幻覚を見たと思ったら次の瞬間刀が突き刺さってた
みたいな唐突感があった方がよかったと思う
なんか「観念して自害しました」ってのは古臭い演出だと思う
476:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:16:37.35 2qEpqKE8
>>469
特にこの時期の南宋はもうgdgdで科挙はコネと賄賂が全てって感じだったような
貿易してたんだから本当はそういう情報も入って来てたはずだけど、
清盛に出て来る宋は愛の国ガンダーラか何かみたいだね
477:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:22:34.23 5SbjqIhW
剥き出しとか一瞬で錆びるだろ、常識的に考えて
478:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:24:39.87 W0VhGyOs
時代劇史上に残るアホシーンと思ったが。
479:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:29:09.72 sJcTrrgg
せっかく用意してあったのを着ないで
早馬で戻っちゃうのは潰さない為なのかな。
480:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:31:00.69 jITEIMCm
せっかく武器を持ってきたのに、でかした梅雀!のお誉めの一言もなかったのは、
刀が抜き身になってたことに対する無言の抗議だったか。
いやぁ、さすがに伏線大河は違いますな。
481:日曜8時の名無しさん
12/07/02 01:45:27.30 LRlfpcwx
>>375
お家のことより、他人との友情第一て、どんだけ平和な平安時代劇なんだよ
しかも時代を代表する平氏の棟梁をつかまえて
482:日曜8時の名無しさん
12/07/02 02:37:25.24 r4YkpcJK
見る度に今回が1番面白くない、くだらないちんけな筋だてにしやがって思うんだが
常に毎回毎回、前の回より一層酷いドラマになるのが凄い
というか本当に清盛が支離滅裂過ぎるし、まるでつまんない素人の描いた漫画の主人公みたい
今回だって至極まともな意見を言う長男に対する返事が、清盛的には信西とかマジ見捨て
らんないしみたいな、というようなノリにしか見えない
自分が見てる物が大河ドラマだなんて思いたくない
483:日曜8時の名無しさん
12/07/02 03:38:39.59 2BCgIY8v
どのキャラクターも煮詰まると結局同じ落としどころにもってくから甚だつまらん
義朝もぎゃーぎゃー喚きながらチャンバラ、回想つきで汚盛と分かり合うんだろう
484:日曜8時の名無しさん
12/07/02 03:44:06.81 a5mREdew
脚本家の頭が悪いから、結末の付け方が全部同じでまじつまらん
平治まではと我慢して見てたがそろそろ脱落させて貰う
485:日曜8時の名無しさん
12/07/02 05:48:57.10 6cCcK1SG
歴史に関係ない創作部分で伏線張りまくり回収する事に何の意味があるんだろ
普通のドラマなら面白いしお見事!と思えるが大河ドラマでそんな事に力入れられてもだるくなるだけなのに
設定が多少史実と違う事は大河ドラマでもある事だけど
その結果ドラマが陳腐化して割を食うのが見ている側じゃ視聴率が下がっても当たり前
製作者側の責任はかなり重い、特にプロデューサーと脚本家は二度と大河ドラマに寄るな触るな近づくなレベルの戦犯
486:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:20:43.20 xeXcXSFS
自分も今回見て平治の乱終わったら脱落する決心ついた
サダヲお疲れ~、玉木もあと少しで抜けられてよかったねw
487:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:31:28.44 Lmm60PFR
>>483
馬競争の時の逆になるんじゃないか。
義朝落馬して、奮起を促し去る清盛。
頼朝ネタで利用済みの「伏線w」の再利用。
伏線w
488:日曜8時の名無しさん
12/07/02 06:52:55.81 j0TCfUpa
伏線(笑)
489:日曜8時の名無しさん
12/07/02 07:21:30.90 rNOwNq6l
>>482
清盛見てると、あれ思い出すんだ。
ジャンプの『封神演儀』で太公望に趙公明が勝った時
趙公明の画策で突如始まった『アンニュイ学園』ってマンガ。
ハプスブルク家の血を継ぐ生粋の江戸っ子が主人公で
楊ゼンに思いっ切り「つまんない。」って言われてたヤツ。
なんかダサさ古さの詰まり方に、似た臭いを感じるんだわ(´・ω・`)
490:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:27:34.10 c/3vCe1N
>>462
それが「信西の犬」とどう違うつもりなのか、さっぱりわからない
491:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:27:45.22 oxSxDQHH
>>486
同じく、今回で脱落する決心がついた
酷い脚本だとは思っていたが、昨日のは酷すぎだろ
最初から結論ありきで、しかもその結論に繋げるための動機が全く描けないバカ脚本家
こんなくずな脚本家を使ったら、そりゃ数字は取れんわ
しかも主役がその糞脚本を更に劣化させた芝居するし
492:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:29:57.60 c/3vCe1N
「リアリティ」
「伏線」
一目瞭然の嘘八百でも、そう主張すればそうなんだと思う人もいるんだなあ。
「王家」なんかもその類か。
493:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:45:22.64 TmWxazoy
うちのほう田舎なんで単線なんですう
複線うらやましす
494:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:48:42.93 HlS4/LeT
源氏を滅ぼすとか、いかにも自分が正義みたいなこといってたが、
同じ働きをしてもろくな恩賞もなく、いじめられてりゃ仕方ないだろう。
それに対する同情も共感も哀れみすらもない、こいつはもう友達を名乗らないでくれ、
たのむ
495:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:56:28.08 c/3vCe1N
>>494
「なぜ待てない」とか言ってたが、そりゃお前が自分だけ美味い汁吸ってるからだろ!とどやしたくなったw
496:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:58:00.58 HlS4/LeT
「われらが財」とか金持ちヅラにも飽きたな
497:日曜8時の名無しさん
12/07/02 08:59:51.90 8zoyOp2p
自分が清盛に期待してたのは恵まれた育ちの良さから来るギスギスしてない大らかさと
それでいて出自の不確かさで苦労したからこその人の心の機敏に聡い所なんだよな。
本作の汚盛には苦労を知らない無神経さと、
出自にスネて卑屈になってる所とどちらもネガティブな方向にしか活かせてない。
498:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:00:35.81 4xokPz/k
>>490
結局、時の権力者に金と武力を提供して出世するという構図は変わらないんだよなw
清盛自身が自分で政治をするつもりがなくて、信西に丸投げ
これでどうやって武士が頂点に立てると思うのか不思議
499:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:01:45.45 CrOOf4kZ
しかも「なぜ待てない」の待つものが清盛の出世(権力把握)だからな
義朝が他人でライバルの清盛の出世を待つとか、どういう発想なんだ?
500:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:03:14.62 4xokPz/k
友だからw
武士の地位向上の為に自己犠牲の精神を相手側にだけ求めますwwww
501:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:10:06.92 jO6ASsAM
>>495
宋の薬も無条件にあげるのではなく、「頭下げて頼んだらくれてやるぞオラー」だったからな。
こんな奴に友達呼ばわりされても、義朝だって納得しないだろう。
502:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:12:23.20 YKyAFiIp
もう「タルカス」使うのやめてくれ
EL&P好きなのに、あんなふうに使われたら嫌いになってしまいそう
キース・エマーソンに失礼だ
503:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:14:06.65 j2g2BHgm
俺が上に行くまで待てって踊るかよとw
そもそも清盛あげる為だと信西がいってるのにどちらも必要だーなんてなぁ
義朝の深い恨みがわかってなかったの清盛ぐらいじゃないか
その上もう許さない見たいな事言う時の文節ごとにブツ切り台詞回しでは苦悩に同情もできない
地獄門の信西か義朝の晒し首は下で普通の生活があって諸行無常、上つ方の出来事って感じがしたな
これの晒し首に祈るシーンはなんともあざとく感じてしまった
504:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:14:45.22 qRE/jfMW
>>500
すっげー嫌な奴だwwwww
絶対にお友達()になりたくねえw
505:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:47:06.46 QMuSuuEU
>>494
清盛は崇徳院の時も同じだったよな
w
自分の恵まれた父子関係を恵まれない親子関係だった鳥羽と崇徳にも求め押し付けてた
自分の基準でばかり考え、人の立場なんて全く考えないそれが清盛
506:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:57:43.99 8zoyOp2p
ぶっちゃけ崇徳院の方がよっぽど白河院の血と言う重き荷を背負ってる感があったもんな
507:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:06:41.94 6cCcK1SG
他人のスイッチをバンバン入れてあらぬ方向へ導き結局は陥れている清盛
でも本人は良い人のつ・も・り・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
508:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:29:11.61 LYrTLG5H
>>431
美濃尾張(身の終わり)のことか
509:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:45:04.07 hKyynaXp
>>507
疫病神w
510:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:45:15.95 nP/CdszK
公式がさっそく策略を仕掛ける清盛を「知将」と超展開…
馬鹿丸出しの若年時代垂れ流しといて、そうくるかとw
知将にするんならもっと片鱗とか転機を明確にして欲しかったよ。
清盛が頭打ったとかのほうがマシに見える
511:日曜8時の名無しさん
12/07/02 10:57:13.46 4xokPz/k
知将なのに、源氏方の憤懣に気付かなかったのかよw
512:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:05:28.17 8zoyOp2p
清盛のキャラ設定をあの体たらくで通すつもりなら
いっそオリキャラでも良いから軍師みたいなポジの役を出せば良かったのに
同じオリキャラでも兎とか弁慶と言う名の青木(あんなものは弁慶とは認めん!)よりかは
よほど使い道がありそうだし
513:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:07:49.53 iqqqu2Kn
>>512
つ盛国
514:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:39:06.13 6cCcK1SG
盛国は伝言と説明と時々子守と時々清盛の子守と時々お笑い要員と時々平家一同と清盛の通訳とお留守番に忙しいのじゃ
515:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:43:21.03 8zoyOp2p
便利要員に成り下がってる盛国も大概だが
昨日の家貞のアレはどう見ても「こんな事もあろうかとw」の劣化コピーだよな
516:日曜8時の名無しさん
12/07/02 11:55:01.00 sW/TNsbg
>>510
今の時点で知性や時流を読む力が重盛に負けているのに「知将」w
周りが『知将』と囃し立てれば『知将』になると思ってるのかNHKはwww
517:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:25:22.40 CuAf4Y/N
池沼
518:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:38:39.43 6aMc53A7
痴将
519:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:38:55.62 c/3vCe1N
>>505
「パンがないならケーキ食べればいいじゃない」を地で行く清盛
520:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:43:36.42 AFVH0vf1
5 名前:陽気な名無しさん
中川大志のヤツまでが急に色気付きやがって、厚かましくも俺に向かって
「お願いですから、形のいいデカマラを一度でもイイっすからベロベロ、シャブシャブと
好きなだけ舐め回したり、しゃぶりまくったりさせて下さ~い!」
だ等と泪ながらに哀願して来やがるんだゼッ!!!
「テメエみてえな身体も出来てネエ餓鬼にゃあ百年早いのサッ!!!!」
と一蹴してやったが、その後も何度も繰り返しウルサク付きまといやがるんだよナッ!!!
まったく困っちまうゼッ!!!!!!!!!!!!!!!
521:日曜8時の名無しさん
12/07/02 12:50:31.54 OIz0HCHm
最近はすぐメインテーマ曲使うなあ
乱発ぎみ
522:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:12:22.43 hqhfw6YX
NHKも本郷も意図的な確信犯さ。そもそも本郷のツィッターにはっきり書いてある。
本郷も馬鹿じゃなくて、ガチで「天皇」を「王」にする気なんだよ。
竹田青嗣のプロフィール を読んでみなよ。これが実態なんだよ。
本郷のツィッターのプロフィール
kazuto hongo @diamondfloor41
史料屋さんです。大河ドラマ『平清盛』時代考証やってます。時代考証その2です。あはは。
今年は竹田青嗣先生、西研先生に学びながら、日本中世史学の再構築を目指したいと思っています。
宜しくお願い致します。
でこの竹田青嗣って下記のような人
プロフィール 竹田青嗣
1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。早稲田大学政治経済学部卒業。
現在、早稲田大学国際教養学部教授。哲学者・文芸評論家。在日作家論から出発。
文芸評論、思想評論とともに、実存論的な人間論を中心として哲学活動を続ける。
フッサール現象学を基礎として、哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を構想。
大学では、哲学、現象学、現代思想などを担当。
523:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:19:48.12 8zoyOp2p
それならあの異常なまでの王家sageも納得だな
後白河と上西門は中の人がチョンだからageageされてるだけ
崇徳の中の人もチョンならもうちょっとマシな扱いされてたかもね
(宋剣突き付けは免除されるとか)
524:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:30:46.16 4xokPz/k
竹田って中世どころか史家ですらねえじゃん…
525:日曜8時の名無しさん
12/07/02 14:30:48.95 X3Nl2sLu
つうかお前より有能な息子に家督ゆずれと
物の見事にぐうの音も出なくされてニヤニヤ回想モードでやり過ごす主人公の情けないこと
526:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:06:58.38 cWotchRE
ゆうべはアホ二名の接待プレイが酷いなんてものじゃなかった
息子達の妥当な注進に反論も出来ずボクちゃんはアイツとの友情を何よりも大事にするおー!
スタッフがバカの一つ覚えで言ってるリアリティとやらがこの茶番のどこに含まれてるのかと
527:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:09:07.43 K5WbuDCx
>>521
大体あのメインテーマ曲が糞だな。
去年のシエもそうだったが、ピアノがまるで合わない。
同じピアノで始まる曲でも花の乱は幻想的で良い曲だったのに。
528:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:28:14.35 8zoyOp2p
シエはハナからお花畑史劇もどきだって事が目に見えて分かり易かったから、
ああ言う能天気なOP曲はある意味妥当とも言えなくはない。
汚盛は骨太史劇を気取っておきながら曲も内容も見かけ倒しこの上ないから肩透かしで、
視聴者の期待を裏切りまくった。
529:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:48:09.87 CuAf4Y/N
ここまで来たら崇徳上皇の写経突き返しに対して
「ならぬならぬぞ!このままでは上皇様が哀れじゃ・・私は今宵六波羅を
出立し讃岐に上皇様をお見舞い申し上げ、法王様との中を取りなしに参る」
「出来れば、もう一度互いを思い合える仲の良いご兄弟に戻っていただくよう説得する!」
と、清盛が言い出しかねない
530:日曜8時の名無しさん
12/07/02 15:58:03.59 8zoyOp2p
>>529
ドラマストーリーバレになるけど
安心しろ。それは有り得ない。いっそその展開で行ってもらった方がまだ救いがあったかも知れんがな。
そもそも「(概して兄弟仲が良かった平氏に対して)ねじれているのは王家である」って、
骨肉相む河内源氏の頼朝が自分を棚に上げて語ってるぐらいだし、
そもそも血が繋がらなくても兄を慕っていた家盛と、
胤違いの兄を穢れた血と蔑んでいた後白河を一緒にする事自体が無茶だ。