【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart48【▲】at NHKDRAMA
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart48【▲】 - 暇つぶし2ch40:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:39:00.07 IOWsI4YW
昨夜、磯バカPと崇徳上皇役の奴が香川県の崇徳上皇史跡を巡るローカル番組を
香川県だけで放映していたが、皇室関係者しか入れない上皇陵を、NHKは宮内庁
にゴリ押しして開けさせ上皇役の奴を中に入れさせていたわ。「王家」呼称といい、
朝鮮NHKは天皇家を舐めきっとるな。

41:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:39:12.60 XEIV9zCU
行列は最近10近いから弱い。
フジは気になるが、
来週は上げると思うよ。

42:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:39:28.21 voUHorb3
松山は乞食清盛の方が似合ってるからな
出世してくにつれ視聴率は下降する一方でしょ

43:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:40:46.03 +h1QkWlj
松山は、撮影が思ったら伝の福山みたいに「ホットスポット」みたいなご褒美旅番組でもやらせてもらえると思ってそうだな。
「オーロラ見たい(家族で)」とか「ナイアガラの滝見たい(家族で)」とか考えてるんじゃないかw?

44:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:40:59.41 WwC1wxM3
>>40
それマジか
崇徳院なめすぎだろ死ぬぞ

45:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:41:55.00 R9pj7H8v
>>31
ここまで落ちてしまうと、もう18どころか15%超えもほぼ不可能だろうね
しかも今後キャストがどんどん地味になっていくし

46:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:42:02.81 Mu58vpCP
NHKも必死にテコ入れしてる様だが今頃テコ入れしても無理だって
新規の視聴者や途中で脱落した視聴者に視てもらおうたって話の途中から視たところで話がちんぷんかんぷん
テコ入れをやるんだったら初期の視聴者がかろうじて残っていた3月頃にやらないと
個人的には江より評価してるのだが最初から視聴率が悪かったところを見ると世間一般は清盛に全く興味が無いという事だろう

47:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:43:27.33 Cp6JlnWW
いい加減江の視聴率貼るのやめた方がいいよ

もう比較の対象にならないくらい清盛はつきぬけてしまった

48:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:43:37.00 vWusnKf6
>>38
昨日回想多用して改めて分かったが、あれでは避けられるわなw

49:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:44:42.44 lvmSuEKl
>>40
うわ最悪だ。NHK民営化程度で済めばよいが…

50:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:45:21.76 lhJCxZdD
>>31
初回ワーストがないのが残念・・・と思ったが、考えてみれば
最初はそこまで悪くなかったのに、内容のお陰で数々の記録を塗り替えたってことになるんだよなw

そして18.3なんて、もはや絶対不可能としか思えないw
あとは台風情報で爆上げとかそんな可能性か。

51:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:46:08.43 lvmSuEKl
>>48
同じ馬乗りシーンでもうちのテrビだと発色は全く違ったよ。変えてきたね手遅れだけどw

52:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:46:59.00 WwC1wxM3
初回のころは本スレも盛り上がってたな
ROMってるだけで楽しかったわ
どうしてこうなった

53:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:47:52.27 iVYyO3Gy
>>40
お前の理論で行くと「宮内庁は我らが大韓民国に屈したニダ!」になるわけだが
そういうことにしたいの?うん?
馬鹿にしてるのはお前の方だ

54:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:48:17.25 Z7wN/Go/
>>45
15%どころか13%越えすら怪しくなってきてる

55:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:48:54.23 lPdh9RXY
主演・脚本・演出・音楽と全部最低レベルという稀有な作品が清盛

56:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:49:16.48 Ac+SnAJb
>>41
なるほど来週は行列SPで時間帯TOPクラスのイッテQがお休みしてくれるってことか
視聴者層が重なる強敵ビフォーアフターもお休みだから少しは助かるかもね

57:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:50:05.55 wzQuZt90
一桁じゃないことを一所懸命主張してても
それって逆に清盛を一番バカにしてるよね

そんな低いレベルでしか争えないドラマですよ
って自分で言ってるわけだし

58:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:50:36.23 lhJCxZdD
>>55
曲自体はそんなに悪くないと思うんだが、使い方が最悪だからなあ

59:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:52:08.87 Qx+YqtEI
悪いだろ>BGM
ドラマと全然合ってないのに悪くないとか、お前はキチガイか

60:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:52:20.00 XmKICxUj
イッテとビフォアがないならかえって上がるか~

61:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:54:00.24 lvmSuEKl
収録素材を相当ややこしい手法でエンコードしてたんだなとオモタ。
去年のうちに無駄なことをやってる(むしろ改悪している)となぜ気がつかなかったのか?

62:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:54:17.36 lPdh9RXY
今回くらいで清盛死亡までやって、来月から頼朝義経編にすればよいのに。
OPとかタイトルとか音楽全部変えて

63:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:55:05.52 N1LPjd0D
ワロスワロス

64:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:56:18.98 9ATb8dXO
法則

65:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:57:16.49 lPdh9RXY
>>58
使い方が悪いんじゃなく曲が最低だ。
OP曲も最低。 OP曲を劇中の流す使い方が悪いと
いうなら、それはそのとおり。だがそれ以前に音楽がドラマに合っていない。

66:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:58:11.60 lvmSuEKl
>>65
ピアノソロは全くあってなくて雰囲気ぶち壊しだな

67:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:58:43.83 MLjVENzH
10.1ということでニュースになって次の視聴率は上がりそう
早めに一桁だした方が宣伝になるのに

68:日曜8時の名無しさん
12/06/25 10:58:45.62 EstB9KHs
>>48
汚い清盛の回想多用で避けられたかw

69:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:00:00.66 3fi67rUz
主役本人が20%いかなければ恥と豪語してたドラマのハードルを
信者がどんどん下げ続け、今や「1桁いかなければ大勝利!」の
恥晒しっぷりだからなあ(考証2を含む)
松山はもちろん中井も己の不見識ぶりに赤面してるだろうな

70:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:00:08.44 aGQ7DKyY
大河ドラマ50年未だかつて一桁に陥ったドラマなし!

71:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:00:17.18 R9pj7H8v
>>61
あれを「リアルな平安時代」だと主張してたんだからなあw
コーンスターチとかくだらんことに手間暇かけず、普通に撮っておけばいいものを

72:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:03:13.43 aR1iAprR
1乙テンプレ貼り乙

最低値と歴代ワーストタイだと今日も記事が沢山出ると思うが
保元の乱時みたいな「ウラがー」擁護は出来ないぞ
どう書いてくるかな

73:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:04:22.92 kR8baUd8
>>50
18%超えがあるとすれば災害報道や解散総選挙による前倒し放送かな

通常で18%超えは・・・
義経役にドハマリの俳優を起用し実質義経を主役にして
壇ノ浦までぐいぐい引っ張らせれば最終回であるいは・・・
でもそんな俳優いないw

74:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:05:38.74 lvmSuEKl
>>71
リアルな平安ならBGMは雅楽だよなw

75:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:06:49.14 i1ephouc
いや愉快愉快

76:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:07:37.59 lvmSuEKl
このドラマは「バッカジャネーノ?」が多すぎる

77:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:09:22.77 f7N6wAv/
>>65
OPの曲、最初から最後までずっと雰囲気が暗いよな
いくら最後は滅亡エンドとはいえ、序盤~中盤の曲調はもっと明るくすれば良かったのに

78:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:10:00.61 stZGS6p/
これで過重平均で13.7(13.71)になりました
しかしそれよりも21回~25回の平均が11.0であることに唖然

79:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:10:32.86 idpfGn+W
全話単純平均で13.6%か
14.1%の花の乱に並んだと思ったらあっと言う間に
下になったな
ワースト記録を塗り変える清盛は50周年に
相応しい歴史的な作品だわw

80:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:11:35.15 8w6Y1V7Y
いったい何回最低記録更新すりゃ気が済むんだよ糞ドラマ
もう来月の一桁は約束されたようなもんだ

81:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:13:07.47 09af1eJ8
清盛の視聴率の盛り方は清い盛り方なんです!

82:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:13:24.99 f0zCy9KS
>>40
井浦はどんな気持ちで廟に入ったんだろう。帰化してるんだっけ?
Pも在日韓国人らしいけど、反日感情を日本の歴史を描くドラマで全開して
日本人の視聴者が喜ぶと思ってるんだろうか
ま、在日の自己満足としてなら、この視聴率は高いのかな。1割だもん

83:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:14:05.25 IOWsI4YW
>>53
頭大丈夫か、腐れキョッポ

84:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:16:12.52 hzdPhBUL
脱落者が後を絶たないのは何故か考えた方が良い
信西を悪役にしなかったのは役者に配慮しての事か?
協力者の清盛が益々嫌われているのに製作者は気付いていない
この二人が出世していく姿を微笑ましく見守っている人がいるのだろうか?

平治の乱も結局は源氏がボロ負けする話二桁維持できれば御の字だろう


85:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:17:55.34 kR8baUd8
>>78
計算乙です
最終的に平均はいくつくらいになるんだろう
13%台を割り込むなんてことはないよね・・・?

86:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:17:59.62 rGbRHLXw
>>10
武蔵の「響け! 笛の音」が偉大すぎるww

87:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:18:06.12 H1ESVTCQ
URLリンク(mainichi.jp)
関西11.3

88:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:18:17.28 EKCSauAx
一番ダメなのは脚本だろ
去年の田淵叩きの異常性考えたら藤本だけ無風で気持ち悪い

89:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:18:19.81 EzsBHf8M
>>82
井浦新は日本人
自分ではっきり言っている
両親共に日本人だってインタビューで話している
そういうデマ流して訴えられて知らんぞ

90:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:18:34.39 zl7zegLJ
清盛が嫌われてるから出番減らせば視聴率上がる!とか
騒いでる俳優ヲタの意見って当たってなかったじゃん
あまりにもしつこく書き込んでるのを制作側がうのみにしちゃったんじゃ…
そういうとこに原因があるとは思えないのだが

91:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:18:48.65 vWusnKf6
>>78
マジかw

92:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:19:30.87 MZgowkEE
ワーストタイおめ
でも正直清盛の視聴率にも興味がなくなってきた
一桁になったら本気だす

93:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:20:00.53 R9pj7H8v
>>87
情報㌧クス
関西のが高かったのか、珍しいなww

94:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:23:07.24 Sl8EXuNU
>>37
実績見てるとちょっと上げた所から2回連続でドーンと落ちてるんだよな
来週マジで1桁行くんでないの
ナンチャッテチャンバラの清盛と義朝の一騎打ちもあるんでしょ

95:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:23:16.43 WwC1wxM3
新撰組!あたりから役者ヲタの声がでかくなったな
下手にDVD売れちゃったから始末が悪い

96:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:25:02.62 zl7zegLJ
役者ヲタのステマ意見がどれだけ偏ってるか判断できない人たちいそうだよね
メディア関係者ってマジで2ちゃんチェックしてるし

97:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:26:16.24 idpfGn+W
6月の平均が11.2%
残り20数話が平均11%だと
12.4%
全話平均13%割るだろな

98:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:27:42.66 D+m1RdDo
松山が視聴率にマイナスになったのは確かだろう。
ただ、ここまで低くなると創価率が視聴率のカギになるのでは?
松山を出さなくして創価率を下げたら本当に一桁突入ではなかろうかw

99:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:29:33.38 TlI2wuK/
普通に、初期の脚本の、長々厨二病清盛で離れた人たちが
二度と戻ってこなかっただけだろ。

100:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:31:46.82 lhJCxZdD
>>84
単に悪役にしないだけならまだいいんだけど、斬首の際にはどう見ても悪役だったからなあ。
こういう適当な作りをしてるからどんどん数字が下がっていくんだろう。

101:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:32:59.40 lPdh9RXY
視聴率推移みると、
海賊回のあまりのバカバカしさで見切った人多い。

102:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:33:17.57 KBLdRWWQ
10.0ってのは見たいなw

103:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:33:50.07 zl7zegLJ
そろそろ「役者ヲタ」がどれだけとんでもない事してるか
皆気にしなきゃいけない時期だよなー
この人たちのステマの嵐が実質いろいろ悪影響及ぼしてんだもん

104:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:33:55.47 3fi67rUz
>>83
頭が悪いのはお前だ
あと、チョン語使われても一般日本人は理解できんから、国に帰れ

105:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:37:09.64 tJ12yI2K
本当に清盛のキャラが避けられてるとしたら
源氏が清盛に負けていくのを見たいか?だよな

106:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:37:41.25 g7aCaqAC
>>101
今の低迷を招いた戦犯は間違いなく加藤の海賊王だな
あの柄の悪さと汚さで一気に大河固定層が逃げた
大河固定層は奇をてらったキャスティングを嫌う
彼らが大河に求めてるのはサプライズではなく安心だよ

107:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:37:50.56 otCM/aex
松ケンて人気があるわけでもなく演技が上手いわけでもないのに何故主演に起用されたのか謎です

108:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:39:12.07 TlI2wuK/
>>101
おもえば、あの回がコーンスターチ最大だったかもしれない。
何度か、画面真っ白になってなんにも見えんかったし。

109:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:40:16.73 vWusnKf6
>>99
+汚さ、粉、エロ描写etc.
これだけ負の要素がカオスなら視聴者は避けるわなw

110:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:40:36.99 AzmZEBsX
広島カープ芸人(13%)を越えるのは
見果てぬ夢になってしまったね・・・
でも、信者さんがあきらめたら終わりだから
なんとかがんばってほしいよ


111:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:41:54.82 rGbRHLXw
>>105
頼朝「平氏は憎き敵だけど清盛さんは尊敬してる。超苦しい><」
清盛「源氏に負けてあげてることで、武士の世が続いてく。オレ様かこいい><」

こんなんだろうからな

112:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:43:40.95 SdOVU5Ly
わざわざ後から長々と説明付け加えるのは
松山の演技じゃただ若い子虐めてるだけにしか
見えないの製作者も分かってるんだねw

113:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:44:00.42 R9pj7H8v
>>110
えっ、この前のアメトークそんなに高かったのか
23時台の番組にも負ける大河なんて前代未聞じゃ…

114:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:45:42.17 zl7zegLJ
ぶっちゃけこのドラマで清盛のキャラが酷いから~とか細かく内容見てる人は
思うかもしれないがながら見が多い大河にとってはそんな問題じゃないと思うな
だいたいキャラ立ってないし
高視聴率の梅ちゃんも主役が相当叩かれるような行動とってるが、
あれはわかりやすさ、場面転換のうまさ、リズム感、画面の明るさなどで
ながら見で不快にならないような配慮がされてるからだよ
よーく見るとわりと不快な事してたりするけどね


115:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:47:04.28 7m252/kS
根本的な問題は、清盛にカリスマを感じ無い事だろう
ドラマが締まらない

116:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:47:50.09 5K9qOwwy
確かにインパクト大であった海賊回の13.3が、
夏枯れ前の底ならここまでの惨状にはならなかった。
以降、延々と祇園11.3まで小ネタボディブローの連続が効いた。

117:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:48:15.55 zl7zegLJ
>>115
どんなにカリスマ出してもあの場面転換のうまくなさでは
締まらないと思うよ

118:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:49:06.96 WwC1wxM3
梅ちゃん叩いてるのもヤフーが住処の声のでかいキチガイが多いから
実際の数字にはまったく影響ない
清盛とは逆だな

119:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:49:53.44 Qh9pqaNn
ココ数回の主人公は信西だしな。その前は義朝

120:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:49:54.42 lPdh9RXY
>>114
それは違う。
一部のカーネーション信者とかが不快とか書いてるだけで
多くの人は梅ちゃんという主人公キャラと主演を好んでいる。
清盛は、多くの人が清盛という主人公キャラと主演を嫌悪している。
それ視聴率の差。

121:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:50:30.25 zl7zegLJ
そろそろここでステマを行っている役者ヲタの責任を問うのが
まず大事だと思うけどなー

122:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:50:33.61 gpmOUsPO
すでに死に体だなぁ
後半で一桁でるのは避けられまい

>>114
不快描写が多いからこれだけ視聴者に避けられてんでそ

123:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:52:55.46 SKThCjbl
何で裏がサッカーの時より視聴率落ちるのさw
このドラマ昨日見たが画面がくらいより話や雰囲気が暗れ~なw
なんかブルーになったwこれじゃ万人受けはせんしあかん

124:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:54:45.49 WwC1wxM3
小池一夫御大曰く、とにかく脇役を立てろとのこと
脇が立てばおのずと主役が魅力的になるらしい
清盛は失敗してる

125:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:55:54.44 G9UP5+yj
+ 【マスコミ】 NHK大河ドラマ「平清盛」、ついてに視聴率「10.1%」の最低タイ記録
スレリンク(newsplus板)

ゲイスポ 【ドラマ/視聴率】NHK大河「平清盛」視聴率10.1% 最低タイ記録
スレリンク(mnewsplus板)

126:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:56:56.01 lPdh9RXY
清盛の場合、
主役(松山)も主人公(これは脚本の問題)もダブルで最低だからどうしようもない

127:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:57:08.96 Qh9pqaNn
時代を変える破天荒児とか言うのがこのチームの大河のテーマでしょ。
それなのに脇を固めちゃダメに決まってんじゃん。
保守の塊みたいなNHKが時代を変えるとかいう時点で笑いものなんだけどさww

128:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:57:17.60 0Vu2vr8I
この後準主役がゴシラになったらどうなるんだろう。
それはそれで面白そうではあるんだよな。

129:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:57:33.83 mgkK2A4+
脇役キャラ立てても主役がブレブレで受けの芝居も出来なきゃどうしようもないよ

130:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:57:33.63 +h1QkWlj
何より主役が華なし下手くそブサだから、見てる側が感情移入も今後に期待もしたくないんだろう。

トンデモ展開の天地でも、子供店長の人気もあっただろうが妻夫木・北村見たさに視聴してた人もいただろう。

木村佳乃が石原良純を縁側に投げ飛ばすのは苦笑いで許せても、醜い松山が正論を述べた窪田を投げ飛ばすのは受け付けない、そういう違いが数字に表れた。

131:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:58:13.71 zl7zegLJ
役者ヲタの悪行が負のパワーになってまとわりついちゃってる
気がするんだけどな

132:日曜8時の名無しさん
12/06/25 11:59:12.30 7m252/kS
梅ちゃんと清盛じゃ、同じ主役でも求められてるものが違うんだよ
清盛は武将なんだから、カッコよさ、器の大きさ、とか見たい人は一般視聴者には多いと思う
それが無い清盛じゃ興味薄いから初回から数字伸びなかった
ながら見するような視聴者も多いんだろうから、ここで語られてる事よりもっと単純な事が視聴率低迷の大きな原因だと思うね

133:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:01:56.60 SdOVU5Ly
史実は変えられなのにそれに至る過程で
清盛の変な良い人話いれるから結局言動が
不一致な主人公になってるよね

変な清盛age話入れなきゃいいのに
それか史実と繋がるような良い人話を
いれればまだマシだっただろうし

134:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:04:24.32 SKThCjbl
母ちゃんが主演の人がもう少し男前やったらよかったと言ってたでw
やはり俳優なんやからなってさw松ケンは脇の方が良いかもな

135:通りすがりの名無し
12/06/25 12:04:46.17 XEIV9zCU
>>110
今度は前田健太に出て貰おうか?

136:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:05:10.17 zl7zegLJ
>>133
今回清盛の出番減らしたりしたんでしょ?
そういう細かいとこじゃないって言われ始めてるのに
一部役者ヲタの主役とられた怨念レス真に受けたら
制作側が迷走しちゃうじゃんね

137:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:06:04.82 3fi67rUz
恥晒し広島県知事も涙目だわな

138:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:07:22.32 GodywxmK
関西も出てるな

24日に放送されたNHKの大河ドラマ「平清盛」の平均視聴率が関東地区で10.1%と、
89年以降放送された大河ドラマとしては94年8月14日放送の「花の乱」に並ぶ最低を
記録したことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は11.3%だった。


139:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:07:48.45 SdOVU5Ly
ネットの意見みて迷走する製作者じゃ
そりゃ視聴率も低いよね

140:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:08:20.53 G9UP5+yj
ひとけた回避に例の炎上マーケティング砲を再度投入

【話題】 井戸敏三兵庫県知事が「平清盛」にまた苦言 「景色とかは、まともに映せばいいのに。景色とかは別に(演出は)いらないでしょ」
スレリンク(newsplus板)

141:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:08:21.53 zl7zegLJ
マスコミの低視聴率記事は絶対影響してると思うね
つまりどういう効果が出るかというと「見たら負けかな~」という気分に
させるわけよ視聴者を
流行っているものに飛びつきたい心理の逆の心理が働いちゃうわけ
去年はそれをやられても踏ん張っていたが

142:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:09:32.43 3fi67rUz
>>140
お前そればっかだけど一向に浮上しないじゃん
泣けよ、馬鹿広島県民

143:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:11:43.85 ax80lCjP
=================================================
次回(7/1)視聴率予想         11.3±1.6
年間最低視聴率予想(確率)     8.6(95%)、7.4(50%)
年間平均視聴率予想          12.2
平均視聴率花の乱14.1%到達日     5/27到達済み
平均視聴率ウェルかめ13.5%到達予想  7/1
(仮定:1997~2011(「篤姫」除く)と同傾向推移)
=================================================

144:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:11:54.78 lPjvQ61b
ネットで声がでかく、主張の激しい層が作品にとっての良客層とは限らんのになあ
特に役者ヲタの言ってることは本命をageるためならいくらでも支離滅裂なことを言うぞ
視聴率が振るわないのはなぜか、制作側は本気でわからず迷走してるんだろうか

145:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:12:09.71 lPdh9RXY
>>136

133じゃないけど
>>133は細かいところじゃなく、ドラマの根本だぞ。

146:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:13:15.34 kT2CXmyd
昨日の回は全体が単調でメリハリが無く、どよーんとした印象しか残らなかった
いつの間にか眠くなるつまらない大河だ
去年シエがあれほど叩かれたが、くだらない内容なのに不快感は不思議に無かった
清盛は日曜の夜に、不快で嫌な思いをしてまで見るドラマではない

147:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:13:30.53 G9UP5+yj
>>143
乙! 年間一桁は夢のまた夢・・・

148:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:14:04.77 JBy1vXJO
回想では過去の汚い松山キヨモリ天こ盛りだったぞ。
サダヲ義朝がクローズアップされてたけど、松山の出番が大幅に減ったわけでもないし、
毛むくじゃらグル松山がサブリミナルのごとくしつこく挟み込まれる仕様は変わってない。

まあ、もう何をやっても一度離れた視聴者は裏番組見るようになって
戻ってこないだろうなあ。

149:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:14:06.79 skCC6fXe
>>125
誤り「時代背景や人物の関係が複雑」なので視聴率が低い
正解「過去の大河に比べてキャストが特段多いわけではない。
過去の作品でも人数や派閥の複雑さは変わらない。
単に脚本で無意味な色恋沙汰や家庭内の葛藤に時間を割き過ぎ。
また、太平記などは時代的にマイナーだが名作と言われる。」

2008年大河 篤姫 平均視聴率 24.5%(総勢210名)
今和泉島津家 16名
薩摩藩 71名
幕府 64名
諸侯 8名
諸藩藩士や志士 20名
朝廷 16名
その他 15名

1991年大河 太平記 平均視聴率 26 % (総勢129名)
足利一族 9名
足利方武将 33名
北朝 5名
南朝 8名
楠木一族と郎党 6名
新田家 6名
南朝公方や武将 19名
鎌倉幕府 23名
その他 20名

2012大河 平清盛 平均視聴率14.1%(総勢 127名)
平家と郎党 36名
源氏と郎党 25名
朝廷や公卿 43名
北面 2名
寺社 7名
その他 14名

150:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:14:53.06 2ziV/t/6
やっぱり清盛×義朝のノスタルジー回は低視聴率だったなw

平治の乱直前とは思えない内容の無さだったよ。
もっと平治の乱にいたる歴史を描けよ。

汚い武士の回想ばっかとか誰も望んじゃいない。

151:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:15:10.24 WwC1wxM3
脚本がちりとてのやつじゃこの展開も仕方ないな
あれも役者ヲタの勢いあってスレは賑わってたけどとんでもない低視聴率だっただろ
学習しろよ

152:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:15:20.66 aR1iAprR
擁護さんが頑張ってくれる清盛は幸せだね
去年なんてアンチスレが100超えする程だったのに擁護さん少なかったから

153:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:15:29.72 rBJfSSF4
役者オタは入れ込む余り盲目的になりがちだからな。
物語のいたらなさを無意識のうちに妄想で補完してたりする。

154:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:15:30.85 /B0NKG9U
スタッフが中国マンセーにかこつけると嘲笑うかのような下げ幅を見せるなw
海賊回然り

155:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:16:20.92 lPdh9RXY
>>144
ネットでどうのっていうなら、ここの本スレのアホ信者とかヤフー感想の信者レス
とかがあてにならいってことだ。
TV局は、番組の瞬間視聴率の推移も知っているから、それに基づく結論だろ。
主演のいないところで瞬間最高出しているって知ってるんだよ。


156:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:17:36.65 zl7zegLJ
とにかく役者ヲタの起してきた問題を深く考える時期に来てるな

157:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:18:51.69 lPdh9RXY
>>156
それは自分のことだろ。
ここに書くんじゃなく自分に言え

158:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:19:35.24 zl7zegLJ
>>157
誰ヲタっすか?玉木?

159:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:19:55.27 G9UP5+yj
>>156
小雪さん!赤ちゃんが泣いてるよ!

160:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:21:00.14 JGpEoxmL
>>149
>無意味な色恋沙汰や家庭内の葛藤に時間を割き過ぎ

これ本当にそう思う
来週もまた戦闘の合間に女シーン入れまくって
盛り上がりに水差すんだろうか…

161:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:21:15.66 zl7zegLJ
こっから小雪扱いしたり過去の悪行を認めたくない役者ヲタの
抵抗勢力が頑張りそうでやだなーでもきっぱり言っとかないとな

役者ヲタの問題をきっちり見てかないとな

162:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:22:09.13 xYkaaYSu
坂の上は普通に一桁になったのに
大河はやたらギリギリセーフの二桁が多すぎw

操作を疑われても仕方ない


163:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:22:36.00 lPjvQ61b
保元の乱の肩透かしっぷりからして、平治の乱煽りが視聴率に影響するんだろうか

戦の見せ場や期待感をことごとく外しまくったり、平家他の改悪やがっかり相撲とか
変にいじらずもっと素直に見せてくれていいのにと思う

164:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:24:16.78 xr8q2+pW
NHK側のきれいになりますは、なるなる詐欺(公式HPなどのアイコンは汚いまんま)
だし、相変わらず背景は白とびだし。これで見てください、というのは固定層のみだろう
固定も少しは脱落していくし

165:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:25:01.62 D+m1RdDo
次回は上がるだろう。
10台後半~11台前半だがw

166:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:25:19.63 Vd8wI4Sx
>>150
史実の義朝公にしたって清盛の遠まわしな励ましでの伏線w回収より
信頼との関係や恩賞受けても遠く及ばない無念をやってもらったほうがお喜びだろうw

167:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:26:48.25 Qog8BlgF
10.1%と聞いてもなんとも思わないな
だって保元の乱おわったら、あとなにあんのよ
逆に聞きたい

168:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:30:22.77 OhIjkfTT
7月の月間平均は9前後だろうな。8月は8前後、9月は7前後、(ry

169:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:33:18.23 e9X+t9KB
>>167
さすがに平治の乱は入れといてくれ
その後は何もないなあ

170:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:33:19.04 SKThCjbl
ヤフーの擁護が不自然なんだけど松けんって人気あんのか?w

171:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:33:38.42 OXyLLU6S
>>65
オープニング曲が悪いと言ってるのはお前だけ
世間の評価は高評価だが?

172:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:33:55.23 4rHU8Oc0

■■■『平清盛』第22回「勝利の代償」感想 +2012/06/05 Tue+平清盛各回感想+

前回の視聴率が10.2%だったということで、数字しか見てないマスコミさんがまたいろいろと騒いでおられます。
相変わらず「低視聴率」というキーワードだけに甘えた記事を書いている媒体が多いのですが…。

では、「保元の乱」に至るここ数回の出来が
素晴らしく良かったことをどう思っているのか?

とか聞いてみたくなりますね。ドラマは明らかに変化してきています。その変化を含めて語らないと、叩き記事にも
説得力なんてないと思うのですが…。とか思ったら、内容に関する批判もこんなのとかばっかりでね…。

まあ、こういうのにいちいち反論しててもキリがないんですけど…。まず「視聴率だけ気にしてる」のなら
題材は戦国三英傑と幕末だけやってればいいだろうと。『新・平家物語』から40年、「ここらで平安をガッツリ
やってみよう」というのはチャレンジ精神ではないのかと。

URLリンク(mousoutaiga.blog35.fc2.com)


↑ 幕末大河は取れない!は常識w


【2012年大河ドラマ】平清盛 Part90

506 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/24(火) 18:45:11.83 ID:Wl+g1FUT

NHK大河ドラマ大全50作品徹底ガイド完全保存版P91

三姉妹
[こんな話題もありました]
テレビドラマでは、“幕末物は当たらない”というジンクスがある。
「三姉妹」は明治維新から100年という記念すべき作品にもかかわらず、視聴率的には振るわなかった。

これは、この時期を描くとどうしても登場人物が多くなってしまうこと、また敵味方が入り乱れて
分かりにくいことなどが原因と言われている。
しかし、この後も大河ドラマの幕末物への挑戦は続き、50作のうち「竜馬がゆく」から「龍馬伝」まで
9作が幕末を描き、第47作「篤姫」は最高視聴率29.2%を記録した。

173:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:33:59.10 kT2CXmyd
大河は日本の花鳥風月や四季を愛でたり
武将達の戦術合戦、荘厳な寺社仏閣、城の美、壮大な兵の勇姿
これらが見られる唯一の番組だったのに
湯水ように金を使い、わざわざ捏ねくり回した挙げ句
透明感の無い映像、下手くそな主役、締まりの無い内容
ことごとく裏目で大河をぶっ壊した大罪作品に仕上がった

174:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:34:25.49 cklzPQiy
>>137
これで慰めよう

広島カープ芸人
首都圏13・0%
広島地区21・1%

175:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:34:33.19 4rHU8Oc0

■■■『平清盛』第22回「勝利の代償」感想 +2012/06/05 Tue+平清盛各回感想+

前回の視聴率が10.2%だったということで、数字しか見てないマスコミさんがまたいろいろと騒いでおられます。
相変わらず「低視聴率」というキーワードだけに甘えた記事を書いている媒体が多いのですが…。

では、「保元の乱」に至るここ数回の出来が
素晴らしく良かったことをどう思っているのか?

とか聞いてみたくなりますね。ドラマは明らかに変化してきています。その変化を含めて語らないと、叩き記事にも
説得力なんてないと思うのですが…。とか思ったら、内容に関する批判もこんなのとかばっかりでね…。

まあ、こういうのにいちいち反論しててもキリがないんですけど…。まず「視聴率だけ気にしてる」のなら
題材は戦国三英傑と幕末だけやってればいいだろうと。『新・平家物語』から40年、「ここらで平安をガッツリ
やってみよう」というのはチャレンジ精神ではないのかと。

URLリンク(mousoutaiga.blog35.fc2.com)


↑ 『新・平家物語』は取れているw


NHK大河ドラマ大全50作品徹底ガイド完全保存版P103

『新・平家物語』
初回視聴率 17.3%
最高視聴率 27.2%
平均視聴率 21.4%

176:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:35:02.17 OhIjkfTT
曲だけは良いと思う。ただしバリエーション少なすぎ。
作曲の問題か演出の選曲がワンパなのかは知らないが。

177:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:37:29.11 NQMqRsZE
これだけは言える。

視聴率10%の清盛を見てるお前らはごく少数派の変人

178:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:38:25.79 WwC1wxM3
ヤフーのキチガイが2ちゃんにまでくるようになってうざい

179:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:39:47.38 lPdh9RXY
>>171
世間の評価ってどこに?
音楽の酷さのせいで視聴率数%下げている。


180:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:41:29.54 MZgowkEE
世間の評価ww
そもそも世間は清盛なんて見てないんだが、それはどこ基準の世間だwww

181:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:43:04.27 GJgl8Oy6
>>176
多分、演出。
作曲者は「きれいな曲使いすぎ」(大意)とブログに書いていた。


作曲者さん、内容自体は評価していたよ。念のため。

182:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:45:57.65 6LRIuEBA
ドラマに合わない曲作った作曲家が何言ってたって?
しかもそいつが内容評価してたからって何だっていうんだ、このキチガイ
しかし、信者って作曲家のブログまでチェックしてんのか、キモッ

183:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:46:29.90 B06gEDzB
>>170
あれこそノイジーマイノリティーw
一般視聴者の一割のカルト清盛信者が毎日☆5で投稿してるから高評価に見えるだけ
ちなみに家族のうたも平均4点台と高評価

184:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:46:40.35 OXyLLU6S
>>179
ネットで検索してみろ
自分の意見が少数派ってわかるから

185:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:48:36.59 JPm1eA0K
>>175
妄想大河やけくそだなw
見てるのはこういう狂信者のみのようだ。


186:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:49:31.39 lPdh9RXY
>>184
見ている人が少数派で、しかもネットに書くのってさらに一部のキモい信者だけだろ。
そんなの世間じゃない

187:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:50:44.08 rGbRHLXw
>>184
ネットで検索ww

188:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:51:02.61 WwC1wxM3
ツイッターで好評っていうのもナシなw

189:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:52:14.11 kR8baUd8
>>97
計算乙です

次なる焦点は平均13%を割り込むか否か
12%台に突入するXデーはいつか

・・・でしょうかね

190:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:54:51.57 kR8baUd8
しかしまあ今年一気に底が抜けたなあ
「初回低視聴率でスタートしたぶん下げしろは少ないのでは」
なんて予想していた1月がなつかしいw

191:日曜8時の名無しさん
12/06/25 12:55:47.54 aR1iAprR
今まで大河枠を支えてきてくださった>>6のご年配方のお気持ちを察すれば
画面を意図的にモクモクさせたり暗くしたりというこだわりを排除出来たと思うが
ネットの声のせいにして話題そらしか?
始まりの1~2ヶ月が全てだよ

192:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:07:45.97 dyeRuSq8
>>ID:zl7zegLJ  コイツもどっかの工作員臭いヤツだな


193:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:16:39.01 I8MaTUCK
 24日に放送されたNHKの大河ドラマ「平清盛」の平均視聴率が関東地区で10.1%と、
89年以降放送された大河ドラマとしては94年8月14日放送の「花の乱」に並ぶ最低を
記録したことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は11.3%だった。

 「平清盛」は放送開始以降、「画面が汚い」「登場人物が多くてわかりにくい」などの声が
視聴者から上がり、視聴率も10%台前半と低迷を続けている。

 NHKも17日の放送中に大河ドラマとしては初めてツイッターで番組解説をするなど
テコ入れを図ってきた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


194:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:19:00.48 f7N6wAv/
>>175
新・平家物語って初回は清盛と大差ないんだな…
制作スタッフは『新・平家物語と平清盛、どこで差がついたか(ry』をよく考えてみるべき

195:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:21:33.41 Mj4Cp8Hr
ミタ長男使えねえな

196:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:28:54.96 zl7zegLJ
>>192
役者ヲタの工作を指摘してるだけで工作員に仕立て上げないでください

197:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:30:48.11 nV6TIeqN
>>176
ほんとだな
カッチーニのアベマリア何回流せばいいんだよというw

198:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:40:24.14 kR8baUd8
なんていうか「やっちゃった回」っていうのがあるんだよな
視聴者が見放すきっかけになる回

龍馬伝だと龍馬の猿芝居だし
江だと5歳児の伊賀越えだし
清盛だともちろん海賊回だけど
崇徳を剣で恫喝した回もそうじゃないかな

それまで法皇上皇仲良くしましょと言いながら結局保身に走っただけでなく
剣で脅したんだからね
あれは視聴者ついていけなかったと思うよ

199:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:42:15.77 7m252/kS
>>152
江はとんでも大河だったからね
あるいみ清盛より突き抜けて酷い
その突き抜け過ぎがある程度数字に結びついた

200:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:46:17.88 zgB+BiC9
たぶん固定層が10%くらいいて、次回予告や新聞のテレビ欄次第で
残りの数%の数字が左右されてるように思えて仕方ない

201:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:51:37.19 znn2XgrY
>>200
予告や新聞で判断するような熱心な層ってそんなにいるかなあ
ザッピングしてたまたま回想ばかりや中国語ばかりで
チャンネル変えた層の方が多い気がする

202:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:53:55.01 PXiOoh5P
>>198
なんかわかるわ

オマエ前に言ってたこととやってることが違うやんけ!って突っ込みいれたくなる
その崇徳上皇の場面もだし
叔父を切るところもさんざん平家は絆だ一門が大事だって言ってて結局切るんかい!と

さんざん親父を情けないって言ってたのに結局切れなかった義朝のほうがまだ人間味を感じた

息子の結婚だってオマエが言うな状態だし

たまにドラマ見る人よりマジメにずっとみてきた人のほうが清盛に違和感感じると思う

203:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:56:22.06 AzmZEBsX
>>198
清盛は皇族に3回、剣を向けてるからね
このシーンには歴史考証とか関係無しに
拒否反応しめす高齢者は多いよ

204:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:56:59.93 z+iEU8Uv
F2M3F3で大幅に下がってるんだね
他の年齢層ではそこまで低くない

205:日曜8時の名無しさん
12/06/25 13:57:49.01 Cp6JlnWW
>>198
あの時江ちゃんって5歳だったのかww
演じた人がでっかいから何歳かわからんかったわ

206:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:01:18.23 oN72zty+
>>198
清盛のやっちゃったは初回冒頭頼朝政子から始まってたとも思う
初回の滑り出しでアチャーは天地人のどんでも髷武将達も凄かったけど
あっちは直後の与六神降臨でチャラに出来た
こっちはチャラにする間もなく次々と視聴者切りやってくれたからな

207:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:01:29.80 WwC1wxM3
江は初回から万福丸の存在消してたりいろいろすごかったな
あれみたいにネタとしてみれる分にはいいけど清盛は不快に感じるのからダメ

208:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:02:15.72 dyeRuSq8
>>196
ここは視スレ
ここで数字の話をせずに、役者ヲタガーと延々役者ヲタの話をしてるヤツは工作員と同じ穴の狢

209:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:02:32.94 B72Uam8y
>>203
なるほそ、そういう視点もあるのか。

210:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:03:06.61 OESuXyjk
ID:zl7zegLJ
キチガイ玉木アンチ婆

211:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:12:26.43 kR8baUd8
>>203
なるほどね
でも相手が皇族だということを抜きにしても

死にゆく老親は和解を望んでいる
対立していた息子が今際の際に会いに来る
それを剣で脅して追い返す主人公

高齢者がついていけない展開だったと思う

212:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:12:45.95 zl7zegLJ
はい出てきた抵抗勢力
悪行を止めたくない役者ヲタ
そして210のように自ら名前出してその俳優にも迷惑かけちゃう人たち
「役者ヲタ」としか言ってないのにねえ

213:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:14:13.31 q4Li2L3/
いつになったら一桁になるの
電通が操作してんじゃないの

214:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:14:20.00 7DSordqI
そもそも鳥羽が和解を望んでることにするからおかしくなる

215:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:16:21.16 urO2Glp+
でもこれで花の乱への入り口が逆の意味で塞がってしまったかと思うと
ちと寂しい(´・ω・`)過去最低も一つの呼び水になるのにw

216:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:17:01.69 k2UzWP+d
「清盛が大きな人物だと感じた」みたいなことをいちいち言葉にして
説明している時点で駄目だなと思った。

そういうことは役者の演技と演出で大人物のオーラを見せるべきなんだよね。
独眼竜で初めて勝新秀吉に政宗が会ったシーンのように、
それがちゃんと出来ていれば見ただけで視聴者には伝わる。

今の清盛には初の武家政権を確立した大人物のオーラはなく、
ドラマを引っ張っていくだけの力も感じられない。
役者脚本演出含めて主役を全然魅力的に描けてないから
主役の出番が多くなると視聴率が下がるなんてことになるんだ。

217:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:17:12.51 EKCSauAx
>>213
毎日同じこと言ってるね
頭悪すぎw

218:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:20:00.63 gPnXqMpz
清盛が帝側につく史実は変えられなのに
仲直りさせようとしてました
なんて清盛の良い人創作エピソードいれるから
結局清盛がおかしなキャラにみえてるんだよね

それを製作側が気がつかないのが凄いわ

219:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:21:37.89 TlI2wuK/
もうすぐ低視聴率ランキングから、武蔵も消えちゃうね。

220:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:24:12.53 feucz8qQ
そもそも白河院と舞子と障子と鳥羽と得子と西行と崇徳の関係が
お茶の間にそぐわなかった。


221:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:27:22.26 4An4Kdus
ヤフートピックから来たw おしかったんだな
しかし、五輪前に夢の1桁達成しそうじゃんw

222:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:27:46.65 7DSordqI
>>220
んなこたぁない
変にいじるからそぐわなくなるだけ

223:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:28:44.71 8g8Skq7y
>>217
でも、電通はいつか誰かがなんとかしないと駄目だと思う
NHKの電通との癒着凄いぞ

224:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:29:36.02 iIZpH7gZ
戦国・幕末はマイナー人物が多いほうが喜ばれるだろうが、今年のは逆だよな。

225:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:30:31.28 S7EVto1s
最低視聴率記録記念カキコ やほーからきました

226:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:30:37.02 dpYAOy2o
多分玉木のV中心に編集してもあまり変らないと思う
清盛という人物が人気ないのと、仕様が難解なのと
女大河じゃないせい。
ドラマは面白いし、登場人物もそう悪くない。
去年、一昨年とに視聴環境も変わってる上に
正直録画して見ないとわかりにくい。
10年前、20年前の視聴率と較べるのなんて無理すぎ。

227:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:30:42.76 Vd8wI4Sx
草薙の剣がどうでもいいと宋剣とダブらせたのもけっこうな衝撃だったな
あの剣が絡むいろんなエピソードも足引っぱっていた気がしてならない

228:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:33:45.92 TlI2wuK/
>>227
あのシーンで、清盛は草薙の剣を、宋剣とすり替えてたんだ?と思った。

229:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:35:06.48 lPdh9RXY
>>226ドラマは面白いし

どこが?

230:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:37:41.90 pcYpV6jW
玉木もしくは源氏中心にするなら保元の乱の回でやればよかったのに
源氏ヒャッハーは一定の需要があるし見ていて単純にワクワクする
平氏に差をつけられて落ち込んでる義朝いきなり見てもつまらんだけだろう

231:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:38:00.15 7DSordqI
>>227
頼朝が清盛に心酔しちゃってたからなあ
あれは酷かった

>>229
「面白い」しか言えない鸚鵡は無視するに限る

232:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:39:30.28 gPnXqMpz
持ち上げたい人物の持ち上げ方が幼稚なんだよね

あなたこそ観音さまだーなんて拝ませたり
民に施しさせてみたり
わざわざ清盛は偉大なのだーってライバル役に説明させてみたり

逆に胡散臭いw

233:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:40:39.57 VFJzXWBO
無風の昨日で10.1かよ
もはや裏関係なしに一桁ありうるな

234:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:41:03.37 NkjMs38l
猫も跨いで通る低俗糞大河
誰かの、何かのせいにする段階はとうに過ぎたよ

前スレに10.1ドンピシャ予想あったねオメ

235:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:42:19.41 fXzdfora
清盛がそんな存在感のある大人物に見えないのに
頼朝が持ち上げてたのは、白々しく感じたなw

236:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:47:10.04 OESuXyjk
>>212
>>158

237:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:49:00.41 n25T8FCo
二桁死守おめ

238:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:54:02.23 723iZhov
>>230
同意
源氏の見せ場は保元の乱なんだから保元を源氏の回にすべきだった
為朝をもっと活躍させて、為朝vs義朝の場面もやって欲しかったな

昨日みたいにこれといってエピもないのに源氏中心に話を進めても
結局回想多用で、その回想には漏れなく汚い時代の清盛がガッツリ入ってくるんだから意味梨

239:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:57:22.06 kZL+LvkT
篤姫のときの画面までもどせよ 少なくとも来年以降は。

この分だともう誰も大河なんてみないぜ。

240:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:58:24.95 xr8q2+pW
Yahooのトップページに記事が載って、コメントがとりつかれたような気持ち悪いの
面白いとかいい作品とか。そんなら数字がいいはず。思い込みは怖い

241:日曜8時の名無しさん
12/06/25 14:58:29.97 x8nW/lXn
25回の加重平均 13.71%

11%で続くと、35回で12.95%

10.1%で続くと、50回で11.93%

242:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:05:33.41 c8C6aZNB
平率盛
まあ盛っているのは電通だね。

243:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:08:12.83 3arS9Vmk
清盛(青年期): 松山ケンイチ
清盛(壮年期): 松平健
これで、てこ入れできる。問題ない。

244:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:09:54.93 8jF9GIa/
>>243
うん本物の松ケンしかないな

245:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:16:14.77 7XAlkndh
鳥羽と崇徳を仲直りさせるところだけど
実子じゃなくても厳しくも愛情ある父親に守られて育ってきた清盛が
ずっと邪魔者扱いされてだまし討ちで譲位させられて
今度こそって時にまた裏切られた崇徳の何がわかるんだと言いたかったわ

246:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:24:32.28 Ifireubr
>>243
それなら15は確実に超えると思うw

247:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:28:33.22 XmKICxUj
番組名  初回 . 最高 .  最低.  平均     話数
────────────
花の乱  17.9  18.3   10.1  14.1    全37回 ※大河ワースト
平清盛  17.3  17.8   10.1  13.6    全50回 ※25回暫定


248:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:32:03.72 vWusnKf6
もうここでは過去の作品貶められないって察したのか、
余所で貶めやってるのにはワロタw

249:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:33:10.24 TlI2wuK/
>>244>>246
でも脚本家と演出家はかわらないわけで。

250:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:35:22.41 tvWVEOT7
>>248
速+と芸スポそれぞれスレ立ってるけどそこで過去作貶す貶すw
ちゃんと視聴率取ってから言えよって感じ

251:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:38:46.57 qBFdIbpR
>>140
これは結構正論だと思うんだ
前の大宰府の景色だって、大宰府で景色実際にとって映していれば、あのようなかもめとか波の音とかわざわざ入れる必要なかったし
太宰府天満宮あたりの木々とかそういう景色だったら無理なかったろう

252:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:39:07.77 dpYAOy2o
主役が誰かって問題じゃないような、、
確かに松山は時代劇でまで見る固定のオタは
少なそうだけど。

ジャニにすればもう3%ぐらいあがるか
大御所松ケンは雰囲気あるけど、
タッキーと組んでた義経ですらあれだったからね。

253:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:41:06.08 qBFdIbpR
>>239
>>篤姫のときの画面までもどせよ

これすっごく同意!

254:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:44:04.15 oXsFpnTe
857 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 13:42:16.57 ID:5aGnqzof0
「最近は面白い」連呼厨がいるのか?

工作員出張乙だったな。半年やってりゃ大半の人間は最低1回見てるし、
番宣スポyトで感じ掴めるし、かえって逆効果だと思わないのか?

255:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:45:02.56 lPdh9RXY
>>251
同意。 場所が本当に海の近くだったかどうかはどうでもいい。
ドラマとか映画とかは、まず映像で示すべき。
海を映さないで効果音だけ流すなら、ラジオドラマか演劇。
昨日の回も、熊野へいく道中で波の音だけだった。

256:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:46:55.00 tvWVEOT7
鴻臚館(太宰府?)の場面は地元民からすると違和感ありまくりだったけどね
ツイの解説では触れてたのかな

257:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:47:28.18 87SPJ6uT
>>243-244
見越し 入道?
時子が時子じゃなくて 豆富小僧になっちゃうよ

258:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:49:32.01 lPdh9RXY
>>253
正確には天地人までは篤姫と同じ。
悪名高い清盛の原点ともいうべき龍馬伝から変わっている。
プログレッシブカメラだけが問題なんでなく龍馬伝のお家芸コーンスターチとか
背景真っ白、どアップ、ヘンナ色処理が問題。

259:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:49:37.32 XmKICxUj
関東の視聴率推移
1月平均 17.5%
2月平均 14.7%   
3月平均 13.5%   
4月平均 12.6%
5月平均 12.6%
6月平均 11.2%
ここまでの平均13.61%

直近4回の視聴率平均は11.20%
(花の乱の年間平均視聴率は14.1%)

関西の視聴率推移
1月平均 17.5% 
2月平均 14.0%
3月平均 13.3%
4月平均 12.1%
5月平均 11.7%
6月平均 11.3% 
ここまでの平均13.26%

直近4回の視聴率平均は11.25%
(関西最低・春の波濤の年間平均視聴率は13.0%)


260:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:53:45.38 f7N6wAv/
>>258
龍馬伝の映像は嫌いなんだが、今年と比べると、見辛さはかなりマシなレベルなんだよな
今年の画面はどう見てもやり過ぎ

261:日曜8時の名無しさん
12/06/25 15:53:51.98 0Vu2vr8I
なるほど、清盛は歴代天皇に剣を向けてるわけか。
あのエア矢のシーンは意味がわからなかったけど
そういうつながりだったんだぬ。
とするとゴシラには普通にするだろうし
二条、高倉にもそういうシーンがあるかなぁ。

262:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:04:19.04 XmKICxUj
現時点の各地の年間平均視聴率
関東 13.6%   ※例年の大河は16~21%
関西 13.3%
北九 14.0%
名古 17.4%
札幌 10.1%未満(~未満の数字含む)

直近4回の平均
関東 11.20%   
関西 11.25%
北九 11.78%
名古 15.05%
札幌  9.75%未満(~未満の数字含む)


263:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:19:43.80 9bK9J0Kn
驕る平家の前に終了記念パピコw

264:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:24:15.51 smvBwNts
篤姫じゃなくて、天地人じゃない?この頃までの画面でいいよ。
朝ドラもカーネーションの画面から梅ちゃんは通常にもどっているし、「八重の桜」に大いに期待しよう!

265:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:25:19.19 stZGS6p/
さりげなく20回連続15.0以下の偉業を達成したんですね

266:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:26:27.38 vWusnKf6
>>250
ストレス発散とばかり叩いてるのなw
流石にここでは無理と察したか余所でやる辺りが本当に姑息
なんでここまで避けられてるのか。他大河云々じゃないって、いい加減気付けよ

267:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:36:50.47 kR8baUd8
しかしこれまだ下げ止まっていないんだね
ジワジワと低下を続けている
おそろしや・・・

268:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:44:47.17 0Vu2vr8I
一気に新記録じゃなくてまずタイ
というのがいい感じだね。
新記録、ヒトケタ、さらに更新とネタはあるもんな。

269:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:46:31.70 z+iEU8Uv
必ずしもドラマの質と数字が比例するわけじゃないけど
ここまで低いってやっぱなんか問題があるんだろ

270:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:48:41.86 oXsFpnTe
>>260
前アツ、武市、武市の嫁、お龍、は顔面にオイル塗布して無理やり光沢出してたのは記憶してる。
撮影対象のコントラストをうpして、それなりに工夫はしていたよ。
蒼井優と長崎奉行のシーンは小細工してなかったな。確かにピンボケ風味であったかも。

271:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:50:14.56 0Vu2vr8I
いろいろありすぎるからこういう結果
なわけで、脚本がどうとかいうのは
かえってホメ言葉になってたりして。

272:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:52:50.16 oXsFpnTe
弥太郎先生もオイリーなドーランでコントラストうpしていたな。
だからアダモちゃんになったのかw

273:日曜8時の名無しさん
12/06/25 16:55:18.81 kR8baUd8
>>269
低いなりに安定しているならともかく
>>7みてもワーストクラスの落ちっぷりだからね
武蔵か清盛かってとこ

274:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:01:15.15 SR3dWyCo
ちっ、ギリギリで踏みとどまったのか
一桁になったら歴史に立ちあった満足感とともに
何の未練もなく視聴を切れるのに

275:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:08:07.31 gTb566o/
見果てぬ夢というサブタイなのにえらい数字的には皮肉な結果になってしまったな・・・
またちょうど折り返しの回だったというのがなんともorz
オリンピック期間が怖ひ・・・

276:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:30:56.53 4rHU8Oc0

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part117

299 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/15(金) 10:16:29.01 ID:vnie1bZH
咲ちゃん残念 *9.4 最終回フタケタ行かなかったか
*9.4 この数字必ず「平清盛」が出してみせる!w

■□■ドラマ視聴率2012年4月期【79】■□■

810 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 10:07:33.68 ID:q5yEz2ie0
EX木9 直近1年
告発.       11.9__10.2__10.3__10.5__10.3__*9.6__*9.0__*9.8(終)______________10.20
ハガネの女2 . *9.3__*6.1__*6.4__*8.0__*7.5__*7.1__*7.7__*6.6__*7.3(終)...______*7.33
陽はまた昇る. 13.5__*9.5__10.7__10.9__10.2__10.5__12.2__12.3__11.7(終)...______11.28
DOCTORS..... 13.7__14.4__15.7__11.6__14.3__14.3__15.0__18.5(終)._______________14.69
聖なる怪物  10.8__*7.9__*6.9_*5.6__*7.0__*7.7__*6.8__*8.6(終)._______________*7.66
Wの悲劇..   10.9__10.0__*8.6__*8.5__*8.3__*8.5__*8.0__*9.4(終)._______________*9.03

277:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:38:10.94 0NT9HotM
長年大河を習慣で見てた層が10パー近く逃げ出してるんだろうな
自分もだが

278:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:46:23.86 NkjMs38l
流れた固定層は朝ドラ行った気配
自主打ち切りで大河は来年待ちの状態だと思う

279:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:48:15.05 7XAlkndh
寝言は寝て言え

280:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:48:50.07 7XAlkndh
ごめん
誤爆した

281:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:49:37.62 zvAqR55R
朝ドラと大河は元々視聴層が違う
朝ドラは時間を15分繰り上げて色々てこ入れして朝見てくれる主婦層を取り戻しただけ
大河は逃げた固定層を取り戻す工夫をしないと駄目だろうな

282:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:49:43.94 Nikr9F+Y
>>160
大河というかメロドラマみてる気分かもしれない
いやメロドラマでももうちょい楽しいかもしれない

ただ合戦は期待できそうにない
兎丸乱入シーンと弁慶が石を投げる!と

283:日曜8時の名無しさん
12/06/25 17:50:20.65 f7N6wAv/
>>278
ただ、来年は1年やるには史実エピソードが足らない人物を
原作なしオリジナルでやるんだよな…色んな意味で不安だ

284:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:18:05.72 5m4IcfWH
毎年盆の週は視聴率下がるから、放送休止とはさてはNHK逃げたなw

285:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:24:01.03 EFLc/rUR
ターッダッタラッターラ プァーララー♪

―私たちは今、歴史の大きな転換期を生きている

日曜20時台を支配してきた体制は、このところ急速に崩壊し
来るべき新しい大河の姿はコーンスターチまみれで見えない

ジャカジャッカ-ジャ♪

13世紀後半の日本も同じような状況下にあった

286:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:25:41.81 I7Llp01L
通算視聴率は、まだ終わってないから未確定だけど
ひょっとして、これで歴代大河視聴率(最低値)の記録を全てを塗り替えた?


287:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:26:22.90 qBFdIbpR
>>285
それって太平記のパクリ?

288:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:27:50.20 Mu58vpCP
関西の数字も入れた視聴率表の更新お願いします!

289:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:29:08.42 Mu58vpCP
ID被ってビックリした、初めてだ

290:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:30:39.62 I7Llp01L
あ、単回最低視聴率はタイだったかー

291:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:31:05.14 xPj1jrek
>>289
ごく稀にある
被ってもいいが基地外と被ると最悪なんだよな

292:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:32:50.13 Vj/9T22E


チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた

チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた

チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた............チャンバラには飽きた



293:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:33:43.70 XmKICxUj
>>87

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___*7.3___11.5___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___10.3___12.8___**.* 「光らない君」
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___*9.7___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___*7.4___13.5___15.5 「ふたりのはみだし者」
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___*9.1___13.3___14.7 「義清散る」
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___*8.6___12.1___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___*9.0___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) 11.3___12.6___12.7___*6.8___10.8___**.* 「祇園闘乱事件」
14(04/08) 13.7___12.1___15.4___*9.1___13.7___**.* 「家盛決起」
15(04/15) 12.7___11.6___15.6___--.-___11.7___**.* 「嵐の中の一門」(札幌:9.1未満)
16(04/22) 11.3___12.0___13.8___--.-___12.5___**.* 「さらば父上」  (札幌:10.8未満)
17(04/29) 13.9___12.3___14.3___**.*___11.1___**.* 「平氏の棟梁」
18(05/06) 13.5___12.9___16.4___11.3___14.7___**.* 「誕生、後白河帝」
19(05/13) 14.7___11.3___16.0___10.3___--.-___**.* 「鳥羽院の遺言」(北九:14.2未満)
20(05/20) 11.8___11.5___--.-___--.-___10.5___**.* 「前夜の決断」(名古:15.5未満、札幌:9.4未満)
21(05/27) 10.2___11.1___--.-___--.-___10.4___10.5 「保元の乱」  (名古:15.8未満、札幌:10.5未満)
22(06/03) 11.0___*9.2___13.5___--.-___12.5___10.1 「勝利の代償」(札幌:9.5未満)
23(06/10) 11.6___12.0___--.-___--.-___11.9___**.* 「叔父を斬る」 (名古:15.2未満、札幌:8.8未満)
24(06/17) 12.1___12.5___**.*___10.2___12.3___**.* 「清盛の大一番」
25(06/24) 10.1___11.3___**.*___**.*___**.*___**.* 「見果てぬ夢」

294:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:38:13.69 Mu58vpCP
>>291
そうなんだ
あちこちで被ったレスは数回みたけどあれは本当だったんだね

>>293
ありがとうございます
驚いたー、上半期の締めくくりが大河最低値タイ記録とは予想出来なかった
先週の内容が響いてる気もするけど

295:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:47:23.48 0Vu2vr8I
名古屋なんて恐ろしくて公表

296:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:50:23.69 tK7w6Llv
>>286
平均もワースト
そりゃ暫定だけど、平均値は、それ以上の数値を出さない限り、さらに下がり続けます
もちろんのことながら

297:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:54:28.79 5QMxVAqv
先週つまらなかったもんな
先週上げたのは先々週の保元の効果じゃないかってくらいみなくてもいいような回
今週も回想多めでみなくてもいいような回かもだけど由良死んだしいい場面もあったから
来週は上がるかもなあとか思うけど
保元で下げたから平治でとうとう一桁な気もしなくもない

298:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:56:28.89 jdJ8jKo1
>>297
まだそういうことを言っているのか
清盛の上げ下げなんてイッテQのおこぼれでしかないわ

299:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:56:33.66 0Vu2vr8I
これで上がったら回想ばっかりつかってきたりして。

300:日曜8時の名無しさん
12/06/25 18:59:15.85 m9KijYT+
人が死んでお涙頂戴の展開に飽きた

301:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:00:01.32 OhIjkfTT
7月に複数回一桁叩くだろ。この調子だと。

302:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:04:24.23 02zuJC4K
Xデーは7/15かと思っていたが、3週間も待つ必要なさそうだな
7/15は8%台なんていう夢の数値まである

303:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:04:34.14 m9KijYT+
そういや回想多くてアニメか特撮の総集編みたいだったなぁ


何がやりたいんだろう

304:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:06:02.56 iGhYFjbe
なんか随所で信者が先鋭化しているな

305:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:07:06.77 uY553v0s
視聴率降下の原因は作中において「陰」&「我慢と配慮の欠如」が揃ったせいの気がする。

「陰」単体には原因が無い気がする。
例えば夏目漱石のこころに出てくる「先生」は清盛以上に「陰」の強い人間だったが中二病と叩かれてるのを殆ど見た事が無い。
おそらく「先生」は辛い事や苦しい事を殆ど外に出さず常に我慢し一人で苦悩してるからだと思う。

日本人は他者に対する配慮と我慢を美徳とする文化の中で育ってるから、「陰」の感情を必要過剰に外部にぶつけると
精神的に未熟で奥行きの浅い人物と受け取ってしまう人が多いんじゃないかな。

306:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:07:13.34 9tYF+hyt
ガンダムでいうならSEEDだな

307:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:11:35.54 Bcb9v8ij
視聴率、遂にワーストタイか。
個人的に、由良御前が亡くなる場面は良かったけど。
…それ以外は、別に…。

私の周り、異常に大河視聴率高いんだけど(10代後半世代)
皆いつ一桁いくか期待してる待ってるよw
保元の乱の回びっくりするほどつまらなかったから、平治の乱もあの調子なら
9%くらい夢じゃないんじゃない?

308:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:13:33.42 OhIjkfTT
一気に一桁になっちゃえば楽になるんだろうけどね
ジリジリと追いつめられている。
昨夜はスポーツ中継とかの言い訳も出来ないし。

309:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:17:49.69 76XxoQSc
テコでも画面汚しにこだわってとうとう手遅れにw
自業自得ですな
兵庫県知事さん、貴方が正しかった

>>265
ちょっと去年までは考えられないね

>>243
マツケンのことだから情けなくて鼻持ちならないこのキャラクターを演じるのはお断りでしょう

310:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:21:31.35 80QxCa43
一桁になりそうで、一桁をしっかりと回避しているのは、今年の大河が面白き大河だから。

311:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:23:02.08 MLjVENzH
サッカー代表戦の時一桁になっていればいいわけがついたのに上げるから
もう内容で視聴率が左右される時はもうすぎてしまっている
視聴率測定器ついてるお宅数人の当日の家庭事情とかのただの運
松ケンの運だめし始まってる

312:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:24:00.11 MuviKwil
碌に視聴せずに批判するのはイグナイと思ったので
録画を見た。あまりにつまらないので早送りしたら
隣で見ていた3歳の子供がキャーキャー面白がった
見る人によってはすごーく面白いんだろうとオモタ

313:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:25:43.37 lPdh9RXY
通算平均の13.7%ですら高く感じてきた

314:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:27:22.70 l+AdFpGd
いちいち義朝に説明させなきゃ偉大さの伝わらない清盛ってすでにアカンやん

315:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:40:37.61 5m4IcfWH


大河ドラマ平清盛は皆様の受信料で製作されております



316:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:44:58.76 L1XAHeDy
裏番組はスポーツの試合とかよりも通常のバラエティの方がお客取られるみたいだね

317:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:47:15.28 k2UzWP+d
>>306
大河でSEEDに相当するのは天地人だよ
SEEDは内容は無茶苦茶だったがDVDやプラモの売り上げは良かった
天地人も視聴率が悪かったわけじゃない

清盛に相当するガンダムというのは思い当たらないな

318:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:51:18.19 MF5uomms
>>317
清盛=ガンダムAGE
意気込みばっかり骨太で中身スカスカ、既存のファンにそっぽ向かれて散々と言う、
清盛に比肩する駄作

319:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:54:22.48 21OQEzHi
ガンダム厨はうざい。
アホは去れ。

320:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:54:54.04 9IGu76Yy
元々、大河は大味な演技が主体。
北朝鮮の大本営発表のような演技が好まれる。

321:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:55:43.53 zKpDyrAh
ボクシングだったらとっくにセコンドがタオル投げてる状態だろ、この低視聴率はWWWW

322:日曜8時の名無しさん
12/06/25 19:57:59.49 dNvZJiMY
数字ほしいならもっと女性陣中心の大河にもっとすべきなんだよねぇ
清盛は女性陣の出番が少なすぎるからね
女性陣で一番キャラ立ってた壇が退場したことでもっと男臭い大河になっちゃったし

323:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:01:02.53 OpwzIJ55
>>316
こうなって来ると恐いのは来月の特番力士バラエティーだ。

先週は現役力士出演で12%
今週は裏にバラエティー特番で10%

324:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:04:05.22 BIKwN3c5
松山が去った後に数字を上げたら笑う
もはや従来の大河視聴者すら受け付けないクズ主人公だからな

325:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:06:48.36 qmHieTc0
くー今回はアンチに敗北したか

まあ、昨日は箸休め回というか回想ばっかで退屈だったから仕方あるまい
脇の源氏のサイドストーリーが多かったしな
来週に期待

326:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:07:45.22 XmKICxUj
裏にイッテQ、ビフォア・アフター、アカン警察→ほこたてになると
途端にやばくなるということ

327:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:20:09.59 x8nW/lXn
清盛はとにかく歴史上の人物に対する尊敬が無い
去年は江と初はバカ扱いだったが、茶々と秀頼は立派に描いた
今年は清盛、義朝を始め、殆どおかしい

328:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:26:58.42 Uyv0jx+e
白々しい擁護が視聴率で粉砕されるのは痛快
江を視聴率で叩いていたのに今更「視聴率なんて当てにならない」とか最高

329:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:40:23.29 NRgFJDQI
>>328
たしかに二枚舌だよなあw

330:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:41:48.81 DmlNpOue
見果てぬ夢


大河初の一桁の夢は打ち砕かれた

331:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:46:16.85 x1AFWZ+M
見果てぬ夢
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!

332:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:47:29.69 Y0flKInn
清盛は、ここ数年の話が糞な大河と同じ
主役の周りの登場人物を全部主役age要員に使うから
主役と絡み出すと途端にどいつもこいつも魅力がなくなる

333:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:47:49.93 1Xl331r2
見果てぬ夢を最終回にしとけば一桁大河は免れたのに


334:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:50:20.76 9kIXc3L2
>>325
昨夜の回がつまんなかったら次回はもっと観る人減るだろ

335:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:54:29.81 rTCq5Xws


       ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 平 清 盛 」   視聴率グラフと平均  関東
                     平 均
回   月/日    %      加重   単純 . 加-単    前差 . 順位     視聴率%グラフ
─────────────────
01   01/08   17.3 ★   17.30   17.30   0.000    *.**   03   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ふたりの父
02   01/15   17.8 ★   17.49   17.55 . -0.063    0.19   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    無頼の高平太
03   01/22   17.2 ★   17.41   17.43 . -0.024 .  -0.08   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      源平の御曹司
04   01/29   17.5 ★   17.43   17.45 . -0.021    0.02   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     殿上の闇討ち
05   02/05   16.0 ★   17.18   17.16   0.016 .  -0.25   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      海賊討伐
06   02/12   13.3 ☆   16.60   16.52   0.078 .  -0.58   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       西海の海賊王
07   02/19   14.4 ★   16.31   16.21   0.094 .  -0.29   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      光らない君
08   02/26   15.0 ★   16.16   16.06   0.095 .  -0.15   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      宋銭と内大臣
09   03/04   13.4 ☆   15.87   15.77   0.106 .  -0.29   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      二人のはみだし者
10   03/11   14.7 ★   15.76   15.66   0.103 .  -0.11   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      義清散る

336:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:55:02.79 JBy1vXJO
しかし、毎週毎週ドラマよりスリリングでドラマチックな視聴率だなw

337:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:55:10.59 rTCq5Xws
11   03/18   13.2 ☆   15.54   15.44   0.106 .  -0.22   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      もののけの涙
12   03/25   12.6 ☆   15.31   15.20   0.111 .  -0.23   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      宿命の再会
13   04/01   11.3 ☆   15.02   14.90   0.117 .  -0.29   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       祇園乱闘事件
14   04/08   13.7 ☆   14.93   14.81   0.113 .  -0.09   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      家盛決起
15   04/15   12.7 ☆   14.79   14.67   0.112 .  -0.14   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      嵐の中の一門
16   04/22   11.3 ☆   14.58   14.46   0.114 .  -0.21   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       さらば父上
17   04/29   13.9 ★   14.54   14.43   0.108 .  -0.04   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     平氏の棟梁
18   05/06   13.5 ☆   14.48   14.38   0.104 .  -0.06   12   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     誕生、後白河帝
19   05/13   14.7 ★   14.49   14.39   0.098    0.01   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     鳥羽院の遺言
20   05/20   11.8 ☆   14.36   14.27   0.098 .  -0.13   19   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       前夜の決断
21   05/27   10.2 ☆   14.17   14.07   0.099 .  -0.19   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        保元の乱
22   06/03   11.0 ☆   14.03   13.93   0.099 .  -0.14   23   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        勝利の代償
23   06/10   11.6 ☆   13.93   13.83   0.098 .  -0.10   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        叔父を斬る
24   06/17   12.1 ☆   13.85   13.76   0.096 .  -0.07   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        清盛の大一番
25   06/24   10.1 ☆   13.71   13.61   0.096 .  -0.15   25   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        見果てぬ夢
─────────────────
    平 均    13.71    (加重平均)
         ★は平均値以上   ☆は平均値未満


338:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:56:51.33 jdJ8jKo1
いろんなグラフがあるなあ

339:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:57:08.32 UqYCG3yG
仙台地区の第23回の視聴率ですが、10.3%でお願いします。

340:日曜8時の名無しさん
12/06/25 20:59:57.47 8jF9GIa/
>>323
力士と腕相撲や大食い対決をする特番だろ
こういうのは今までに無い番組だから食い付く人は多そうだ

341:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:09:23.59 c/eM9FBm
愛知県豊川市出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。

342:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:28:28.42 xr8q2+pW
株だったら戻り売りで次くらいから「ドーン」トクホ黒ウーロン茶

343:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:33:26.37 x8nW/lXn
>>332
清盛は主人公下げしてる

344:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:41:59.55 rT1o9ohG
>>343
松ケンが糞過ぎて魅力なくなってるだけで、脚本自体は主人公ageまくってるだろ

345:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:45:18.04 qBFdIbpR
ほこたてはアカンより面白い番組だから、かなり視聴率削るかもな
タングステンとかあれで一躍有名になったんでないか


346:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:46:05.18 x8nW/lXn
>>344
Wikipediaの清盛を読んだ事があるかい?

347:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:51:11.46 gpnQXLXn
脚本も天地人並に糞だが、そもそも映像が汚くてBGMとしても見ていられない。

348:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:51:45.45 rBJfSSF4
>>325
箸休めっつったって平治の乱のキッカケだぜ。

349:日曜8時の名無しさん
12/06/25 21:55:34.41 U/LRMiLN
視聴率また下がったのかw
これだけ低いと逆に興味わくわ

350:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:02:11.68 1pyuKhAp
>>317
ガンガルじゃね?w

351:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:03:33.23 80QxCa43
アンチもなんだかんだと言ってても、しっかりと視聴はしているようだからね。
そりゃ一桁にはならんわw

352:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:05:35.23 fzjvV2e5
ここにいる人間の家に測定器がついてるとでも思ってんのか

353:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:10:15.42 miNzSr+2
測定器ついてるのにわざわざみるアンチって
なんかカワイイなw

354:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:33:25.59 FTvwD/jd
平清盛の視聴率のガイドライン

=【14%】======================================
13.9←東京湾景(フジ月9、2004年7月期)の平均視聴率
13.8←つばさ(朝ドラ、2009年4月~9月)の平均視聴率(※朝ドラでワースト2)
13.61←平清盛の視聴率(※25回暫定)
13.6←翼をください(フジ月9、1996年7月期)の平均視聴率
13.6←イノセントラブ(フジ月9、2008年10月期)の平均視聴率
13.5←ウェルかめ(朝ドラ、2009年10月~2010年3月)の平均視聴率(※朝ドラで最低)
13.2←僕だけのマドンナ(フジ月9、2003年7月期)の平均視聴率
13.1←東京ラブ・シネマ(フジ月9、2003年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
=【13%】======================================
12.9←ギャルサー(日テレ、2006年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
12.6←天才柳沢教授の生活(フジ、2002年10月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
12.3←夏の恋は虹色に輝く(フジ月9、2010年7月期)の平均視聴率
12.2←全開ガール(フジ月9、2011年7月期)の平均視聴率
=【12%】======================================
11.7←幸せになろうよ(フジ月9、2011年4月期)の平均視聴率
11.4←大切なことはすべて君が教えてくれた(フジ月9、2011年1月期)の平均視聴率
=【11%】======================================
10.5←婚カツ!(フジ月9、2009年4月期)の平均視聴率(※月9で最低)

とうとう、ウェルかめを捕らえる位置にまでたどり着きました。恐らく、来週一気に抜き去るでしょう。
そうなると、今度は藤本有紀の過去作品を越えることが出来るかに。ある意味、敵は藤本自身w

355:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:45:31.58 Z7wN/Go/
>>354
藤本みたいな奴が何で大河の脚本書けるんだ?
コケまくってますやん

356:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:46:35.72 PA/BT23v
いまさらですが、6月21日朝日新聞名古屋本社版より

17日 平清盛 15.5未満、うらDASH!SP 15.8

357:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:47:43.89 XCFpvk76
超マイナー主人公の天地人は視聴率そんな悪くなかったのにな
始まりは子役で視聴者掴むのは大事なんだと思った
伊達政宗も子役の梵天丸もかくありたいが流行語になったし

358:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:57:38.71 K038B7SN
>>339,356乙
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___*7.3___11.5___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___10.3___12.8___**.* 「光らない君」
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___*9.7___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___*7.4___13.5___15.5 「ふたりのはみだし者」
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___*9.1___13.3___14.7 「義清散る」
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___*8.6___12.1___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___*9.0___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) 11.3___12.6___12.7___*6.8___10.8___**.* 「祇園闘乱事件」
14(04/08) 13.7___12.1___15.4___*9.1___13.7___**.* 「家盛決起」
15(04/15) 12.7___11.6___15.6___--.-___11.7___**.* 「嵐の中の一門」(札幌:9.1未満)
16(04/22) 11.3___12.0___13.8___--.-___12.5___**.* 「さらば父上」  (札幌:10.8未満)
17(04/29) 13.9___12.3___14.3___**.*___11.1___**.* 「平氏の棟梁」
18(05/06) 13.5___12.9___16.4___11.3___14.7___**.* 「誕生、後白河帝」
19(05/13) 14.7___11.3___16.0___10.3___--.-___**.* 「鳥羽院の遺言」(北九:14.2未満)
20(05/20) 11.8___11.5___--.-___--.-___10.5___**.* 「前夜の決断」(名古:15.5未満、札幌:9.4未満)
21(05/27) 10.2___11.1___--.-___--.-___10.4___10.5 「保元の乱」  (名古:15.8未満、札幌:10.5未満)
22(06/03) 11.0___*9.2___13.5___--.-___12.5___10.1 「勝利の代償」(札幌:9.5未満)
23(06/10) 11.6___12.0___--.-___--.-___11.9___10.3 「叔父を斬る」 (名古:15.2未満、札幌:8.8未満)
24(06/17) 12.1___12.5___--.-___10.2___12.3___**.* 「清盛の大一番」(名古:15.5未満)
25(06/24) 10.1___11.3___**.*___**.*___**.*___**.* 「見果てぬ夢」

359:日曜8時の名無しさん
12/06/25 22:58:49.74 FTvwD/jd
>>355
藤本有紀
URLリンク(ja.wikipedia.org)
当てたのは、超人気漫画原作の「花より男子PART1」だけ。(しかも、花男1の脚本は3人による分担)
それ以外は、レガの山。

(藤本有紀のレガ伝説)
天才柳沢教授の生活、本日も晴れ異常なし・・・低視聴率で一話短縮される
東京ラブシネマ・・・・当時の月9の平均最低視聴率を更新
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊・・・第12話(最終回)で、視聴率0.3%の最低記録を達成!
ちりとてちん・・・・当時の朝ドラの平均最低視聴率を更新
QED・・・・・・・・当時のドラマ8枠の平均最低視聴率を更新
花より男子・・・・・全9回のうち藤本担当の3回が、視聴率ワースト3
平清盛・・・・・24回の時点で、過去最低平均視聴率を更新

月9、朝ドラ、大河、すべてレガらせた、前人未踏のレガ三冠王です。

360:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:03:11.85 XCFpvk76
清盛が死んだ後の壇ノ浦が一番視聴率上がったりして

361:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:11:29.85 pYBT2rgS
モ板の神降臨してた

日8
15.1% 19:00-21:54 CX* ほこ×たて3時間スペシャル
14.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
10.4% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・カラオケ★バトル9
10.1% 20:00-20:45 NHK 平清盛
10.1% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
**.*% 19:00-21:00 TBS 両さん&いじくりばあさんの有名人怪しいお屋敷ガサ入れ捜査!パート2

日9
17.4% 21:00-22:09 TBS 日曜劇場・ATARU・最終回
15.1% 19:00-21:54 CX* ほこ×たて3時間スペシャル
11.4% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.4% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場・ダークナイト
10.4% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・カラオケ★バトル9
**.*% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・知られざる大英博物館(1)古代エジプト民が支えた3千年の繁栄

時間帯5位www

362:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:12:36.58 Mu58vpCP
>>339
仙台の方ありがとう
>>356
名古屋さんもサンクス

363:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:21:33.67 lhJCxZdD
テレ東にも普通に負けてるなあ

364:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:25:42.68 du/07ncA
それにしても堅調な「梅ちゃん」との差は開く一方だな

「ダブルスコア」はとっくに達成してしまった今、この先はトリプルスコア達成を
目指して頑張ってもらいたい。

清盛:8.5%
梅ちゃん:25.5%

両番組の「勢い」からして、これくらいなら不可能な数字ではないと思う

365:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:26:27.70 4Pj4gjC6
ビフォーアフターspが木本の家じゃなきゃ
清盛一桁だったかも

家のリフォーム見たかったのに
庭って

366:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:26:35.28 OPFVOD18
>>348
寧ろ平治の乱のきっかけに回想大幅入れるなんてボケやらかしてる低能振りが
この低視聴率の原因かと。


367:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:28:41.89 NezTeurb
堀北真希と井上真央のW主演が大河再生の切り札になるな
シエのリメイクあたりでどうだ

368:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:34:26.36 pYBT2rgS
ビフォアフ、アカンを二桁定着させた清盛
江のころはどっちも一桁多かったのに

369:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:35:50.06 lhJCxZdD
もはや草刈り場

370:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:36:14.28 GUY3zMwn
>>361
昨日はテレ東が地味に刺客を放ってきてたのね
テレ東で二桁とか滅多にないから、とんだ伏兵
内容もたぶん演歌とか懐メロ中心だろうから、大河とビフォアフの視聴者を削ったっぽい

371:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:37:04.37 ZDRLmwEf
>>367
江のリメイクなら原作は諸田玲子の美女いくさで


372:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:38:55.48 xPj1jrek
>>367
もう女主演はお腹いっぱい
江のリメイクなんていらん
他にも歴史人物はいるだろうw

373:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:41:33.31 2fJDKgoN
テレビ東京に大河ドラマが視聴率で負けたって
もしかしたら大河の歴史で初めてじゃないか?

374:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:44:29.50 K038B7SN
>>367
阿部寛の人気映画のリメイクでどうだ
運慶快慶が古代ギリシャにタイムトリップする設定

375:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:45:48.61 K038B7SN
ウォシュレットでアッー!するところは共通で頼む

376:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:46:53.35 DCpk8Vz1
昔、大河ドラマが一時期低迷して、民放が一斉に潰しにかかってきたことがあったらしいが
今年の10月か、来年の1月4月あたりに、またそういう事態になるかもな

377:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:47:56.80 OhIjkfTT
裏に娯楽時代劇放送するのが一番だろうな。

378:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:50:18.77 2fJDKgoN
来年はいちおう女性モノだし
綾瀬はるかだし15前後は取ると思うけどな
その辺が精いっぱいの回復だろう
とても20近くまでの回復は見込めまい
新島襄の奥さんって変化球だからな

379:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:50:29.76 80QxCa43
>>364
「梅ちゃん先生」のような浅薄な内容の朝ドラと、「清盛」のような重厚な内容の大河とを
視聴率だけで比較するのは意味が無いことだ。

380:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:51:22.48 /hBOdmxC
>>379
スレタイすら読めないのなら国に帰れ

381:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:52:32.35 lhJCxZdD
フジもTBSに挑むんじゃなく、大河にぶつけてればオダジョの奴ももっと数字取れてたろうに

382:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:53:06.14 80QxCa43
「梅ちゃん先生は」なんかお医者さんごっこみたいで、視聴率だけで「清盛」と比較してほしくない。

383:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:54:56.29 XJ6mSO0G
>>379

浅薄なプロットでも爽やかに見せて好感もたれてるのが「梅ちゃん先生」。

重厚な内容の大河であるべきなのに薄っぺらさだけが目立つのが「清盛」。


・・・この程度のことがわからないなら国に帰れ

384:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:55:15.22 80QxCa43
>>380
だから「視聴率」についてちゃんと語ってるじゃん。

385:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:57:12.23 NRgFJDQI
>>382
むしろこんなのと一緒にされて梅ちゃんに失礼

386:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:57:28.66 80QxCa43
国に帰れと言われても、既に日本国に帰ってますが何か?

387:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:59:13.38 T6bhUv/o
日本史にこだわらなくていいならデュ・ゲクランとか骨太で重厚な大河になりそうなんだけどなぁ
それこそフランスに逆輸出できそうな本格派な出来を目指して作れば

388:日曜8時の名無しさん
12/06/25 23:59:41.14 DK2eqcSG
塚地をはじめとする公卿の顔が気持ち悪すぎてチャンネルを変えたくなっちゃうの無理ない

389:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:01:02.23 oN72zty+
ID:80QxCa43
いつものお触り禁止のテンノーヘイカたん
いよいよ擁護しきれなくなって話題そらしにだけ走ったか
朝ドラネタは必ず釣れる奴がいるからてっとりばやいよね

390:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:01:35.39 hd42ebFL
>>389
お前と二人まとめて消えてくれたらずいぶんさっぱりすると思う

391:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:02:27.60 pKS7DLTC
一部の勘違いした評論家気取りに叩かれても堂々と軽薄な娯楽作やってる梅ちゃんのほうが
逃げも隠れもしてなくて武士っぽいw
朝ドラは一度地獄を見たからなw

392:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:03:16.86 6oMyFaKx
今年の大河は、日本人じゃないと分かりにくい大河なようだ。
やっぱり平安末期の日本史は、東大の先生が考証担当しても難しいぐらいに難しいようだ。

393:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:06:19.53 XJ6mSO0G
>>386
日本語で「国に帰れ」は、生まれ故郷に帰れという意味なんだよ。
日本に来て恥かかないようによく覚えておくがいいw

394:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:06:37.81 5j+f5Ujf


まだやってるのか


早く打ち切れ



395:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:09:21.06 6oMyFaKx
>>393
で、あんたの国(故郷)はどこなの?

396:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:12:42.52 ocnvhVj2
>>391
それでもここまで悪くなかったからな。
テレビ東京なんかに負ける大失態なんかは無い。

397:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:13:14.64 +29vGADd
テレ東に負けたってマジ?

398:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:13:51.82 0v9ff1ge
どういう話が一般に受けるのかっていうのは
長らく伝わった保元物語や平治物語が証明している

保元は為朝(敗者の中の善玉)と頼長(敗者の中の悪玉)
平治は義平(敗者の中の善玉)と信頼(敗者の中の悪玉)

為朝を中途半端にえがいて、義平も適当な出演で終わりそう
これでは視聴率なんてとれません



399:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:15:21.16 6oMyFaKx
でも「清盛」って、フジテレビの月9ドラマと視聴率的にはそんなに変わらないじゃん。

400:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:17:34.81 6oMyFaKx
視聴率的にはフジテレビ系の月9ドラマと肩を並べる「清盛」であった・・

401:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:17:43.37 wsV/6hgK
最近フジの月9は平均15堅持してるぞ

402:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:20:04.24 +29vGADd
大河がテレ東に負けるって凄いえらいことなのに
麻痺して一桁ださんと祭にならなくなってしまってるんだね
これここじゃ麻痺でも、現場は真っ青じゃねーの

403:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:21:10.27 6oMyFaKx
>>401

平清盛の視聴率のガイドライン

=【14%】======================================
13.9←東京湾景(フジ月9、2004年7月期)の平均視聴率
13.8←つばさ(朝ドラ、2009年4月~9月)の平均視聴率(※朝ドラでワースト2)
13.61←平清盛の視聴率(※25回暫定)
13.6←翼をください(フジ月9、1996年7月期)の平均視聴率
13.6←イノセントラブ(フジ月9、2008年10月期)の平均視聴率
13.5←ウェルかめ(朝ドラ、2009年10月~2010年3月)の平均視聴率(※朝ドラで最低)
13.2←僕だけのマドンナ(フジ月9、2003年7月期)の平均視聴率
13.1←東京ラブ・シネマ(フジ月9、2003年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
=【13%】======================================
12.9←ギャルサー(日テレ、2006年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
12.6←天才柳沢教授の生活(フジ、2002年10月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
12.3←夏の恋は虹色に輝く(フジ月9、2010年7月期)の平均視聴率
12.2←全開ガール(フジ月9、2011年7月期)の平均視聴率
=【12%】======================================
11.7←幸せになろうよ(フジ月9、2011年4月期)の平均視聴率
11.4←大切なことはすべて君が教えてくれた(フジ月9、2011年1月期)の平均視聴率
=【11%】======================================
10.5←婚カツ!(フジ月9、2009年4月期)の平均視聴率(※月9で最低)

404:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:22:16.46 ocnvhVj2
テレビ東京に負けたのって風林火山以来みたいだ。
ギャル曽根全盛期の大食い

405:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:23:58.25 NBlRm5JE
日曜23時のイ・サンにも負けてるという説あるんだけどどう?

406:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:31:01.40 +29vGADd
>>405
うろおぼえだけど前に北海道では負けてたような

407:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:31:10.15 6oMyFaKx
>>405
「清盛」の画面が汚いと批判していた兵庫県知事でさえ、寒流には汚染されていたようだw

408:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:35:10.33 xPFhLZ5e
過去10年の15%未満記録回数
武蔵22回
清盛19回
新撰組8回
龍馬伝3回
義経2回
天地人・江1回
篤姫・風林火山0回

武蔵と清盛は固定客を破壊しまくってるw

409:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:36:02.30 ocnvhVj2

808 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 00:28:36.86 ID:TNyho19z0

>>797

言いだしっぺの法則に従って掘り返してみた。

ちなみに大河は時間帯2位で、以下からくり13.8→ビフォアフ13.0→タモリ12.9→イッテQ9.6(4番組とも2時間SP)

2007/09/30日

19.7% 19:00-22:00 TX* 元祖!大食い王決定戦~爆食頂上決戦~

15.9% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山



410:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:38:05.76 xz8VAQw9
>>408
これもそのうち清盛が武蔵抜くんだろうなw

411:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:41:29.44 qczuGzcG
まだやっと半分きたとこだしなあ
この時期この数字は異常としか
ただでさえ近年大河は後半からガタッとつまんなくなってるし

412:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:42:06.65 1eOpltMZ
だって清盛はまだ半分の力しか出していないんだぜ

413:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:43:26.06 t7NZ7ZZM
>>392
日本語てOK

414:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:45:03.05 t7NZ7ZZM
>>413
打ち間違い。
て→で

415:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:47:09.08 qczuGzcG
>>412
そうか、これからコーンスターチの量が倍になったりするのかな

416:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:52:25.59 xPFhLZ5e
清盛はこのまま15%超えないと
なんと15%未満を43回まで伸ばす可能性が有るんです
オリンピックで1回分カットされたけど、全体の9割弱が15%未満という・・・

417:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:52:27.54 BU8MMijU
打ち切りかテコ入れしかないよ、このまま松山クンで一桁連発したら大河なくなるよ

418:日曜8時の名無しさん
12/06/26 00:58:08.96 3Vbf16TW
>>361
えええテレ東のカラオケに負けた??
にわかに信じられない
ビフォーアフターがもう少し頑張ってくれてたら時間帯5位の可能性もあったんだな
本当に凄まじいね

419:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:03:32.89 k//uPtp0
>>416
年平均が13%を切る可能性だって高いよ
怖すぎる

420:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:10:46.39 k//uPtp0
てこ入れは逃げたM3F3に戻ってきてもらう以外にないよ
婆が見れば爺もおつき合いで見るから婆受けする路線を選択すべし
映像を美しく!特に風景を美しく!
衣裳をきらびやかに!
義経役に婆受けするかわいくて愛嬌のある俳優を起用
婆向けにキャンペーンしまくれ!
在宅率の上がる秋以降はもちろん義経が主役だ!

421:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:15:23.66 3fKbrH8u
いいからNHKはおっかけ再放送しろよ。
裏のほこ×たてがSPのときに録画時間被ったらしく、
何本か録画抜けてるとこあって、ストーリーとぶのやなので、
そこから先を見てない。

422:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:23:31.83 Ygc/ZAWj
>>420
それしかもう手はないよね・・。

423:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:37:31.46 0xETXsBa
梅ちゃん先生の高視聴率に嫉妬する汚盛信者w

URLリンク(twitter.com)
梅ちゃんが超絶つまらないのに反比例して清盛がおもしろいじゃん!
URLリンク(twitter.com)
視聴率 清盛が悪くて、梅ちゃん先生がいいのか あてにならんな

424:日曜8時の名無しさん
12/06/26 01:56:58.31 sosftI/h
>>399
歴代の大河と比較して惨敗している事実に目を背けて月9がどーたらとか馬鹿じゃねーの

425:日曜8時の名無しさん
12/06/26 02:19:44.05 Pcoi3WR6
今年ダメでも、来年がんばれよ、あきらめんなよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch