12/06/23 20:02:06.02 Matj8Aa8
>>534
さて、太宰府と太宰府の使い分けから行きますか。
あなたもすぐ検索できると思いますので資料編纂所のDBを
で鎌倉遺文でも叩きましょう。
するとどちらでも混在しており、
地名と機関の区別はないことがわかるでしょう。
実は、使い分けは近年になった行われ始めたことなのです。
例えば、正治元年の岩清水八幡宮記録十一官府での記述に
「太政官府太宰府応以岩清水八幡宮護国寺別当」という記述があります。
これは機関としての表現であることは自明でしょう。
では、文治元年の岩清水文書ではおなじような内容が
「太政官府大宰府応以法眼和尚位」として記述されています。
これも機関であることは自明です。そしてこれらの表現は
特殊例ではなく、それぞれ百単位で存在します。
まず、あなたの機関と地名は漢字が違うということは史料的には
存在していません。
さて、次に政庁がいつまであったかということは12世紀の
どこまでかあったとは判明していますが、前半まで
と言う特定は出来ていないはずです。
炭素年代測定法でもしたのであればそのソースを教えてください。
私の認識では、むしろ保元前後には政庁がまだ存在した可能性も
あると思います。
さらに、あなたは大宰府にとって博多の重要性があったから
という説を述べられますが、まず鴻臚館は1047年に消失して
再建されていなことをまず事実として議論すべきでしょう。
再建されなかったということは重要性低下していたことと
そもそも官から私に主体が移っていたからと考えるのが
順当でしょう。
そして、貿易は有力な寺社の下で宋人が行っており、
その中心は博多の東の箱崎周辺であったのです。
あまり知られていないのですがこの宋人の街区は発掘されています。
下記をぜひ読んでください。
URLリンク(museum.city.fukuoka.jp)
こうしたことから考えると糸島の原田の荘園に私邸はあったかも
大宰府の出張所とはいえないでしょう。また官邸としていますが、
きちんと史料に出たないものは官邸とはいえないと考えます。
まずは議論は史料と発掘をベースに事実を元にしましょう。
あなたの思い込みは「実情」ではなく思い込みに過ぎません。
544:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:03:35.97 Matj8Aa8
>>536
東京から官庁の幹部クラスが「北海道庁に行く」と言って、
函館の道庁河川整備局事務所に行く人と思う人はいません。
詭弁にすぎませんね。
545:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:06:06.43 /iq49hwu
>>340
546:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:08:38.89 /iq49hwu
>>340
層化絡みだろ。ったくこれだから宗教絡みは面倒なんだ。
あとはネトウヨ。
547:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:09:09.92 eJlQ7ln/
>>539
まあ、ドラマを見る人にも
話を純粋に楽しむ人もいれば、歴史好きで知ってる知識を活用して楽しんでいる人もいるし
ドラマの流れを断ち切ってまで、ドキュメンタリ仕立てにする必要は無いでしょう
興味がわいたのなら、後からでも調べてみると面白いよ
自分の場合は、特に脚本や演出に注目する癖があって、源平期の物語の誰が読んでも同じ一文から
シチュエーションをどう表現するのか、登場人物にどういう台詞を言わせるのかを純粋に楽しんでいる
548:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:17:26.91 2rSTGrAm
>>548
アンチスレ言って思う存分言いまくれば?
ほとんど関心ない出来事
549:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:22:59.65 /e1DBdmB
>>547 そうですね。
>興味がわいたのなら、後からでも調べてみると面白いよ
そう、後から調べております。
自己都合ですが、「先に調べておけばよかった。」と後悔しきりです。
550:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:25:17.02 BHIgvi7q
シエ叩きのほうが激しかった
551:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:32:22.89 g+BhwrwC
>>547
大河ドラマは「ドラマ」であってドキュメンタリーじゃない
歴史小説も「小説」であって歴史書じゃない
「風と雲と虹と」だって、将門と貞盛と貴子のメロドラマが4分の1はあるんじゃなかろうか?
(今だとラブコメになっちゃうんだよなぁ)
ある作家が、自分が書いているものを歴史小説とよく言われるが、
歴史と小説は全く違うものだ
歴史は事実であり、小説は真実である
400年前の男が、ある日何をしたか、が歴史であり、
そのことで、どれだけ喜んだか、どれだけ悲しい思いをしたか、を描くのが小説である
400年前の一日を正確に再現するのは不可能に近いが、どれだけ悲しい思いをしたか、を正確に描くのは可能である
それを描くのが歴史小説である、と言った
552:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:35:29.24 2QtgyBm0
>>534>>543
どちらも「可能性はある」という話をしているにすぎないように思えるけど違うの?
大宰府が太宰府にあったかほかにあったか、どっちの可能性もあるんなら大宰府で
かもめが鳴いててもいいんじゃないかと…
553:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:38:27.60 OS0KQpaU
>>544
でも、遠くから偉いさんが来るというなら
我が社の厚生施設に雰囲気のいいとこがあるから、そこでご接待しよう
というのはあると思う
554:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:39:55.91 yH4f3JCK
カモメの生態を調べたほうが手っ取り早いんじゃね
555:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:41:45.02 CsELLO47
崇徳院botがひどすぎるw
556:日曜8時の名無しさん
12/06/23 20:58:02.03 2rSTGrAm
あれはカモメじゃなくて鸚鵡くんがモノマネしてるんだよ
557:日曜8時の名無しさん
12/06/23 21:01:20.54 mcK9+zh1
>>537 なんかな。政治ではなくて、有閑階級の娯楽にすぎないよな。
558:日曜8時の名無しさん
12/06/23 21:05:52.31 2QtgyBm0
あの描写では娯楽にしか見えなかったけど、祭祀をつかさどるのは天皇の重要な任務
当時は祭祀も政治の重要な一部だったんだろうけど…
559:日曜8時の名無しさん
12/06/23 21:16:59.95 cT9YhIVB
>>336
某主人公が学会員なんだとさ。だから何なの、って感じだが。
>>337
清三郎なんだもん、しょうがないじゃん。忠正の子供たちへの愛情と、一方で清盛への素直になれない感情、
そして清三郎と頼朝の対比を乗せている場面なんだからあまりクヨクヨ悩まないの。
>>380
東国の無駄に野蛮な描写も含め、誇張表現だな。こういうケレン味は平安文学の真骨頂だから、気にいっているw
>>382
清盛は平安マルサなんだから仕方ないじゃん。「都の言うことなんて知らねー」なんて言い放たれたらそりゃ強制徴収もするわ。
ちなみに『兵範記』紙背文書(鎮西追討宣旨が発出)が元ネタらしい。
>>398
「ノーサイド」という概念、知ってるか? 男臭いお前なら分かるよな?
>>442
視聴率スレを見れば分かるが、視聴率が大きく下げている回で目立つのが
「海賊討伐」「西海の海賊王」「祇園闘乱事件」「前夜の決断」「保元の乱」辺り。
あとは「もののけの涙」「さらば父上」の重要人物が死ぬ回。どうも「汚らわしい」描写は駄目らしい。
日露戦争ぶっ通しだった『坂の上の雲』第三部は視聴率11%前後の推移だったし、
こんな作風だとこのくらいの視聴率で落ち着くのかもしれない。
560:日曜8時の名無しさん
12/06/23 21:18:14.00 hRibvz3D
疫病を抑えるために祈祷したり
飢饉の際に備蓄食料開放したり
的外れではあるけど一応仕事はしている
561:日曜8時の名無しさん
12/06/23 21:43:48.61 qF2sCjVr
政治の実務って、どのくらい下の階級から実際にやってるんだろう。
562:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:43:31.29 /6t7kr8z
>>559=>>336=>>337=>>380=>>382=>>398=>>442
>>557=>>537
>>553=>>544
>>552=>>534=>>543
>>551=>>547=>>549
>>548=>>548 ←――― wwww
>>547=>>539
>>546=>>340
>>543=>>534
>>540=>>537
>>538=>>517
563:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:45:39.89 /6t7kr8z
ID:sFxXC/+q ID:2rSTGrAm ID:/e1DBdmB ID:yH4f3JCK
564:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:49:08.81 JozNDyiE
明日特番なの忘れてた
565:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:56:05.61 2BItTDyj
>>551
分かりきってる史実を無視した上に、登場人物の感情表現も満足にできてないけどなw
566:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:56:26.85 /6t7kr8z
タッキー知盛:阿部寛
―→小柳友 マルモのおきて(2011年、フジテレビ)真島孝則 役 比嘉愛未に惚れるだけ
パーフェクト・リポート(2010年、フジテレビ)紫村健 役 松雪泰子主演のコケドラ
平清盛\(^O^)/オワタ
追加キャストの魅力のなさが、関東・関西同時ヒトケタを予感させる
キャスト発表のたびに、タッキーと比べられる
もともと
渡哲也→松ケンとかなり劣化してるけどなw
567:日曜8時の名無しさん
12/06/23 22:58:11.05 up4T1ZFd
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
568:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:00:48.74 HEUT1tN8
清盛終了してカーネーションを3話ずつ再放送してくれ
569:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:03:33.91 UuBGHnp0
政府の公邸みたいなのが、あんなに贅沢ぽいのは問題だろ
あの小道具みた段階で、これは原田ゆかりの場所だな、とわかるはず
570:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:04:51.03 jMWuB3bG
相撲には五穀豊穣の祈願と作柄を占う神事の意味があったんだよね
科学で色んなことが解明されてる現代の感覚だとアホらしく見えるけど
当時は神頼みしか手だてのないことも多かったろうからねえ
571:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:09:39.00 yYlV6E6K
病気の治療も医者だけでなく祈祷にも頼るからな
572:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:15:21.94 W1C3Yk1F
>>569
いや逆に贅沢じゃないと宋人や高麗人に舐められるだろ
遣唐使こそ廃止されて数百年経ってるけど、それでもあの地が宋や高麗との交易の玄関口であった事は確かだし、
宋人や高麗人の知ってる倭国というのは京じゃなくてあの場所だから
573:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:16:34.01 uQO6Zk2b
南海時代から「考える野球」を標榜し、ヤクルト時代はID野球の野村監督もパンツの色にこだわってた
人間って悲しい存在
574:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:27:10.86 5ATgA0y6
最善を尽くした後は神頼み、ってヤツ。
神頼みしかしないヤツもいるけど。
575:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:27:47.47 0jenMjVy
NHK大河ドラマ、視聴率ダウン症
NHK大河ドラマ「平清盛」の題字をめぐって一波乱が巻き起こっている。
ことの発端は、6月8日にTBS系列で放送されたバラエティー番組がきっかけである。
問題は、その番組で大河ドラマ「平清盛」の題字を書いたとして紹介された書道家の女性がダウン症だったからである。
NHK視聴者センターには、放送直後から苦情や抗議などの電話が殺到。
「ダウン症だから選んだのか?」、「知的障害者に知的な書が書けるのか」、
「下手糞な字だと思っていたが、そういうことだったのか」、「大河ドラマ50年の歴史に傷をつける行為だ」、
「あの題字を見る度にダウン症特有の顔つきが脳裏に浮かんでドラマの内容が頭に入らない」、
「毎週楽しく観ていたのに、事実を知ってからはあまり観たくなくなった」など、様々な意見が寄せられた。
実際、それ以降、「平清盛」の視聴率は急降下。
ただでさえ低い視聴率がさらに下がり、とうとう10%を割ってしまった。
もともと、この大河ドラマ「平清盛」は、放送当初に兵庫県知事が「映像が薄汚れている」と発言して物議を醸すなど紆余曲折があった。
NHKにとって、大河ドラマの題字にダウン症の書道家を起用したのは一種の賭けだったのかもしれない。
しかし、その賭けは、どうやら裏目に出てしまったようだ。
そして、文字通り、“薄汚れた”作品になってしまったようだ。
576:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:34:29.04 QLuVRuKj
575
朝鮮人が書きそうな記事だな
彼女の経歴を知っていればこんな事は書けない
よくもこんなコピペが出来たものだ
577:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:36:20.82 Y4kT5js4
書道家についてなんて、放送前からNHK自身が散々宣伝してのにね
578:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:42:25.60 U+9uoYM/
>>575
出どころも付けてないからガゼ作文じゃね?
名誉毀損で訴えられるな
579:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:42:53.14 +V9ACq3b
今プレマップで平治の乱の番宣伝してる
ちゃんとロケで戦してた
580:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:46:11.15 yYlV6E6K
>>579
なんとなく大掛かりな感じだな。兵の数も多そうだし、矢がたくさん飛んでた・・・
581:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:46:20.14 G4z4wbNt
でもあの題字が微妙なのは事実
その書道家の他の作品は知らないけど
582:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:49:55.52 Fdcqzhtg
あの題字の彼女はものすごいオーラを放つ字を書くよ
平清盛の字は力強いじゃないか
583:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:52:50.59 gxIPj1TE
>>402
信西の命を受けた脱税取締であって強奪ではないし、派兵は天皇の命令。
>>438
第1回の「武士が血にまみれて何が悪い」という忠盛の言葉が最も状況をよく表していたのかもね。
最後に「武士の世を目指す」という目標を見つけられて良かった。
>>454
実務を担う下級官人が世襲化した上級官人に嫌気が差し反乱を起こすのはよくあること。
というか、この国の大半の政争はこれで説明がつく。そこに一般民衆の姿はない。
現代でも、キャリアとノンキャリアの対立とか、無能上司を打ち負かす有能部下みたいな構図の創作物は喜ばれる。
マルクス(笑) 階級闘争(笑) ドイツの体制論を日本にそのまま適用(笑)
>>485
清盛は「おもしろく生きる」という曖昧な夢を描いたからこそ上昇思考を持ち続けられたと解釈しているよ。
義清の「うつくしく生きる」という理想は早々に打ち砕かれたし、義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
584:日曜8時の名無しさん
12/06/23 23:56:36.47 hAHRCktz
>>402
信西の命を受けた脱税取締であって強奪ではないし、派兵は天皇の命令。
>>438
第1回の「武士が血にまみれて何が悪い」という忠盛の言葉が最も状況をよく表していたのかもね。
最後に「武士の世を目指す」という目標を見つけられて良かった。
>>454
実務を担う下級官人が世襲化した上級官人に嫌気が差し反乱を起こすのはよくあること。
というか、この国の大半の政争はこれで説明がつく。そこに一般民衆の姿はない。
現代でも、キャリアとノンキャリアの対立とか、無能上司を打ち負かす有能部下みたいな構図の創作物は喜ばれる。
マルクス(笑) 階級闘争(笑) ドイツの体制論を日本にそのまま適用(笑)
>>485
清盛は「おもしろく生きる」という曖昧な夢を描いたからこそ上昇思考を持ち続けられたと解釈しているよ。
義清の「うつくしく生きる」という理想は早々に打ち砕かれたし、義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
585:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:08:06.77 D70cn0p3
視聴率低いって、そんな大きな問題か?
せっかくここ数年で、ようやく見る気になれた大河なのに・・・
また、横車みたいな「脚本見直し」で、例えば
清盛の妻たちが反目しあって、清盛アタフタして
コミカルな音楽が入るとか、そんなんなら視聴率あがるのか;
気にせず、今の路線で続けてほしいな。
586:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:11:30.56 muBIS4p+
>>585
これだけはやめて~~~!
>清盛の妻たちが反目しあって、清盛アタフタして
>コミカルな音楽が入るとか、そんなんなら視聴率あがるのか;
ホームドラマいや、ファミリー劇場いやって書いている人
ここの掲示板にも沢山いるでしょ!!
587:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:14:47.79 wgLxP3va
>義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
あの流れは良かったね。
父親をどうしても切れず、悲鳴を挙げてあがく義朝を無言で見つめる頼朝。
出世はしたが、目標を見失い、放心していく義朝とそれを見ている頼朝。
鎌倉幕府設立への流れへの伏線になっていたな。
588:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:19:27.12 muBIS4p+
>>587 義朝 信西に位をあげてくれ云々、直訴するほど焦ってしまって。
辛いね。
清盛と水をあけられて、やっぱり出世もしたいのだろうけど、
今の義朝みていると、五里霧中で消耗しているようだ。
頼朝は子供ながら冷静だね。
589:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:25:54.15 d20upWnF
>>585
ファミリーなお話なら江でさんざんやって、それでも視聴率上がらなかったじゃない。
もう昔みたいな安定した視聴率取ること自体が難しいんだろ
平均20%超大河は天地人が最後ということになりそげ・・・
590:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:27:09.23 xN3yRHmy
頼朝の冷静さは由良の血と教育のおかげかな
父ちゃんの血は一滴も入ってないような
父ちゃんは頼朝への愛情や教育に無関心っぽかった
歴史はよく知らんけど
義朝はやっぱ常盤の子供だけ可愛がったのかね
591:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:27:36.74 sNTz+aAb
昨日放送したスタパでちょろっとネタバレ放送していた
義朝の鎧姿が映っていた(たぶん平治の乱)イキイキしていたなぁ
やはり源氏は戦してなんぼと思ってしまった、悲劇の始まりだけど
592:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:28:29.18 D70cn0p3
タイムスクープ社の記者が特別出演とか
時空警察のコーナーとかなら大歓迎なんだけどな
593:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:33:40.08 muBIS4p+
要潤が以仁王やったらかっこいいだろうな。
594:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:35:49.90 7pJAiaLq
>>586
篤姫の再放送でお腹いっぱいでゴワス
595:日曜8時の名無しさん
12/06/24 00:37:18.19 ORUCwsqu
>>590
頼朝と正清で鬼武者に武芸の稽古をつけているところに
為義がやってきた場面があったように思うが?
596:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:15:48.69 vTR5Lc+S
承久の乱後の鎌倉中期であるが、北条義時が後鳥羽上皇を追放したのは「民政のため」であるとする
朝廷に対し鎌倉幕府の正当性を主張するため民政の安定を重んじる徳治主義の思想があった。
清盛が本当に民衆を考えたかは不明だが、
鎌倉武士は「民のため」に後鳥羽を追放し幕府の支配を確立したというのが
鎌倉御家人の認識である
中公文庫「日本の歴史」
597:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:17:56.19 k+zdY2Hb
>>590
もともと義朝は子供を可愛がった人、頼朝も膝に抱いてたよ
さすがに平氏をだけを仲良しにした脚本でもそこまで変えてないね
それに頼朝はと「父を支えたいと言って元服していた
子役の中川も母の寂しい姿は見てるが、父の義朝を誇りに思っていた。」
と言ってるから頼朝は父を尊敬してると思うよ
598:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:23:26.85 6A6hIwLl
日宋貿易も国のため民のためにしたとか美談に
なりそうだしなぁ。
別に私利私欲で一族のためにしたでいいと思うし
官職独占とかそのものだもんなぁ。
599:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:32:03.27 Hg+6M3uv
>>493
ピラミッドの時代から言われてるけど、
特に飢饉の時の造営は富裕な分限者、寺社にとっては社会的義務の一つ
造営をやると当然ただ働きさせる訳にもいかないから、
要は貧民対策の公共事業を自腹でやるのはむしろ善行になる
600:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:36:02.35 1ZbrQy/X
今の高1から内容増量(というか減らし過ぎた分少し戻した)新課程になるけど
高2以上は世界史必修日本史選択なんじゃないかな
601:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:38:21.74 g+wH+tQr
>>591
義朝もそうだが清盛も保元の乱時よりかっこよく映っていたような気がした。
信西の最期?もチラ映りしてたし、結構期待してしまう。
あの高笑い顔の公家は野間口さんあたりかな?
声だけ流れた「いったい何がおきておるのじゃ」は統子様鴨。
602:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:47:57.14 6A6hIwLl
信西の内裏修理が貧民対策とも
思えないけどなぁ。
まぁ公共事業は関連する人間全てにプラスになるように
すれば私利私欲もうまく隠せると。
603:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:48:19.14 IyMPMj6B
>>462
ダメ義さんは芸能人を何人も喰って孕ませたイケメンということか?
賀茂神社の神主の娘まで孕ませてるし
>>474>>486
天皇=社長になりかわるのは無理じゃね?
あくまでも院=社長を引退した会長になりかわるじゃないと
幽閉!幽閉!
>>509
保元3年に300年ぶりに復活
その後は16年後にやって廃絶w
>>586
時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
「イクサって嫌~~ね~~!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
604:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:49:29.73 6A6hIwLl
都落ちん時には、戦はイヤでござりまする、って言いそうな気がする。
605:日曜8時の名無しさん
12/06/24 01:55:28.52 g+wH+tQr
時子さんは、源氏物語さえ携帯出来ればどこに行ってもだいじょーぶ
(水の底でも)
606:日曜8時の名無しさん
12/06/24 02:03:07.07 m9cNwrsz
>>603
> 時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
> 「イクサって嫌~~ね~~!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
不況のご時世にピッタリの金のかからないドラマだ
607:日曜8時の名無しさん
12/06/24 02:14:49.11 Z8ABeUGK
>>543
大宰府政庁衰退の経緯
律令体制の崩壊・改変で国司が受領化、大宰府支配から自立の動きを見せる
それに対して大宰府長官(権帥・大弐)は在地の府官人層と結びついて
管内支配の再編・強化を図る
↓
結果、受領や有力寺社の対立を生み、支配力低下
大宰府管内統制は実効性を失う
↓
12世紀には権帥・大弐の遙任も恒常化
大宰府機構の運営を在地の府管人層が担ったことで政庁・国衙も終焉
↓
11世紀中頃には北門や回廊など廃絶が始まり12世紀には政庁建物が本格的に荒廃
清盛がやって来たあたりは残っていたとしてもボッロボロだろうな・・・
608:日曜8時の名無しさん
12/06/24 03:30:47.96 WhS2EF8h
太宰府と言えば菅原道真公。
日本の代表的な怨霊。
ぜひ、崇徳上皇には、比類なき日本最凶の怨霊として、大河の歴史に名を刻んでほしい。
609:日曜8時の名無しさん
12/06/24 05:21:44.51 4kUQfLKJ
武士の世とかいっているけど、
このドラマの描かれ方だと武士の棟梁というより
海賊の棟梁とか、瀬戸内商人の棟梁って感じだなー
清盛の館の広間に集まる平家一門ってのも
なんか山口組みたいな暴力団と同じにしか見えない。
610:日曜8時の名無しさん
12/06/24 05:35:51.96 wFxn8Ahd
暴力団に詳しいんだね
穿った見方がお好きなようで
611:日曜8時の名無しさん
12/06/24 05:46:08.79 CxeB4eWI
だから当時は暴力団みたいなもんだったんだろ
武士の意識もまだ低かったし後の武士と比べると未成熟で荒っぽい
612:日曜8時の名無しさん
12/06/24 05:57:39.59 4kUQfLKJ
武士の世をめざす
てのが、ぜんぜん実感がわかないんだよねー
このドラマ。
だって、平家と諸国の武士らのつながりがぜんぜんわかんないんだもん。
このドラマ。
兎丸ら、平家と盗賊海賊の関係ならよく描かれているけど
盗賊海賊の親玉なら暴力団そのままやん
613:日曜8時の名無しさん
12/06/24 06:25:24.69 P6qUa++e
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
●極右キャラと誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は抑え気味(即座のコピペ貼りは自粛)~あくまで本スレ限定
●ID粘着基地外キャラ(一匹オオカミを装っているが史実を淡々にやれの爺。向井ヲタがどうのと撹乱レスも入れる。
おそらく現在未使用のコテを使う主任)
●★あら探し・因縁つけキャラ(論破されて消えても何食わぬ顔をしてすぐに別IDで再登場、ネチネチと手を変え品を変え
もっともらしいことも挟みながらケチをつける)
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想→どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらんを連呼する
・カット部分を逐一チェック→カットはすべて悪、これによって台無しになったと嘆いてみせる
・史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで持ち出して捏造と絡む
・★落胤ネタ、王家など議論済みの問題をまるで懲りずに百万回蒸し返す
・歴史上の清盛まで貶下して大河の主人公たりえないと中傷
●あらすじさん+馴れあっての謝辞(凄い乙!)、MVPスレでの連投嫌がらせ(スレ立て&集計人自身の茶番)も
このグループによる組織的工作
・こうした荒らし担当者3,4人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠しファンを疎外し、そして稼いでいる。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレを集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、
というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、罵詈雑言のかぎりを尽くしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのも典型的手法。
614:日曜8時の名無しさん
12/06/24 06:52:46.36 dZJYftqE
平氏は仕手戦、会社乗っ取り、地上げでのし上がった経済ヤクザ。
源氏は粗暴犯ばっかりで内部抗争が絶えない武闘派ヤクザ。
615:日曜8時の名無しさん
12/06/24 07:30:13.63 muBIS4p+
>>603
>時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
「イクサって嫌~~ね~~!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
鴨川土手でやってたらいい。
座興やな。
TV女優いるって気付いたカップルが身に来るのちゃうか。
616:日曜8時の名無しさん
12/06/24 07:57:37.63 lO7a8HU7
>>380
>>384
太宰府官邸の場所について難癖つけてる人はココ見て。ドラマ特有の演出だから。内陸部の簡素な部屋の官邸じゃ日宋貿易の旨味が画面から伝わらない。これは象徴、心象風景だ。盛国のセリフ、清盛の野心、戦略を引き出す為の映像だ。
617:日曜8時の名無しさん
12/06/24 08:20:19.46 Hn09W9Qk
清盛は信西に「われらの財をあてにして」とかいってたけど、密貿易のことだろ
そんなアンフェアなことやって、ドヤ顔しいる主人公でいいのかよ
暴力団まがいに他人の領地をぶんどるし
なにひとつ共感できるものがない
滅びるのも当然だ
618:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:00:23.07 J8EJGB+x
それにしても今日のサブタイは最終回のようだな
619:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:16:43.85 s8AJ/Ig4
>>618
確かにw
まだまだ本編は始まったばかりなのに。
620:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:21:09.51 g+wH+tQr
誰がドンキホーテなの。
621:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:30:04.62 0BLmjczn
>>603
>時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
>「イクサって嫌~~ね~~!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
なんか、それに似たものを去年散々見たような・・・・・
622:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:35:40.48 xT3ZwWHO
>>617
> そんなアンフェアなことやって、ドヤ顔しいる主人公でいいのかよ
> なにひとつ共感できるものがない
出たな!主人公=超善人 しか受け付けず扱き下ろし
加えて一人称で感じる事しか出来無い奴ww
キーワードは「アンフェア」「共感」
623:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:38:58.41 BsEgDNxw
>>615
常磐ちゃんは平治の乱後は
「死んだ人のことは最初からいなかったと思えばいいのです(*´∀`*)」
と生きるんだなw
624:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:42:39.58 1/LjBLmQ
>>613 の初出w
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89
704 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 12:06:13.97 ID:ug0KQWML
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。
たまにコテで出てくる人間(アンチのアンチ役による喧嘩ごっこも担当)が中心の運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」
が編成されているようだ。
スレ立ても即座のコピペ貼りも荒らしによるスレ・レス伸ばしも仕事としてやっている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」なるものもこのうちの一人。
2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景だ。
この動きとは別個にあるいは連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットともなっている。
右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。
809 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:47:45.67 ID:ug0KQWML
重要史実を驚くほど律儀に網羅しつつ、偉大な父の死をメーンテーマにして次期棟梁
清盛の誕生を導きだした。
素晴らしい内容だった。
816 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:49:18.05 ID:ug0KQWML
定番批判=画面が白いなど、白くてよい場面だけ。
どこに問題があろう。全体的に見やすかった。
826 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:50:49.01 ID:ug0KQWML
これまた定番紋切批判=叫ぶ清盛=厨二批判
叫ぶところで叫んだだけ。立派な棟梁となっていくだろう。
872 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:04:04.72 ID:ug0KQWML
舞子追憶や殿上事件、宋人(後の福原別荘でもたくさん宋女をはべらしていたという)
など過去回とのリンクも非常に巧み
911 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:20:00.35 ID:ug0KQWML
為義の襲撃に何分もさいて(まったく不要)源氏父子の喧嘩に何分もさいて・・・
こういうことをやったら主人公清盛物語は成立しない。
ガンガンすっ飛ばすテンポの良さはまさに演出の良さといえよう。
源氏父子の険悪化、摂関家の大分裂どちらも必要十分な形で伝えられた。
916 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:21:05.72 ID:ug0KQWML
いつも史実捏造、史実すっぽかしネタ探しをやってる連中は困ってるね、今回。
実に情報量豊富だった。
949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。
625:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:47:14.05 1/LjBLmQ
>>575=>>576=>>577=>>578
626:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:48:00.28 JOnDdgSS
>>534
なぜ第24回の原田種直について議論しているのかと
いえば、「平清盛」の歴史理解と考証に直結している
からです。
そもそも原田一族と平氏のつながりは保元の乱以前からあります。
保元の乱・平治の乱では原田種雄と嫡子種直が六波羅に入り
平氏勢として戦っています。もともと原田一族は平家勢力の
一部なのです。したがって、24回の例のシーンは
場所どころかそもそも設定や存在が全く歴史の流れから
はずれています。象徴が「大宰府の官邸」として議論している
だけです。両者接触の起点は日宋貿易でのつながりがあります。
まず、当時の日宋貿易の拠点は三つあります。
1 太宰府 官営貿易を引き継いで原田一族が管理
2 神崎荘 院との関係で平忠盛以降平家
3 博多 筥崎宮などの寺社の権限で宋人が行う
史実的にはこれらの3つの勢力が主導権を取ろうと
して争っていたわけです。その意味では誰も「私益」で
「公益」の視点で動いている人はいません。
強いて言えば、原田種直でしょうか?
例えば、忠盛は、長承2年(1133年)院宣と称して、
大宰府の臨検を排除しています。(『長秋記』8月13日条)
この時期は、忠盛は平安京への物資輸送で太宰府を避ける
坂本峠のルートで運んでいます。
また、大宰府も博多に対しては1151年には
500余騎を出し「筥崎・博多大追補」を筥崎宮や宋人の輸入品を
押収しています。
これらの拠点を3つとも押さえるというのが平家の戦略です。
したがって、平家と原田一族は、原田一族が黙認する代わりに
利益を得るように利害を調整したのでしょう。
そして両者で博多を管理下におくことを目指すことに合意した。
このような寺社を武力で圧迫するというパターンは
平安京で強訴に対抗したのと同じパターンです。
このような会談は二者の共通の対抗勢力の本拠地の博多で
行われた可能性はまずないでしょう。
そして、これらの三拠点を清盛が完全に抑えたのは1158年に
平清盛が大宰大弐に任じられた時でしょう。この前後に
清盛が袖の港の築港や櫛田神社の勧請をしているからです。
こうしたドラマの中ですら描いた神崎荘での話や
三者の対立状況を描かないことがドラマをつまらなく
していると感じる次第です。これは脚本家と考証の責任です。
また、マメですが博多の山笠で有名なく櫛田神社ですが
勘定したのは平清盛なのです。実は、平氏の本貫の伊勢松阪
から忠盛が神崎荘に勧請し、その後、清盛が博多に勧請しています。
(櫛田神社宮司による博多山笠記録による)
これは、他の2拠点と同様に宗教的権威を必要とした
平氏の対抗措置だったと思われます。
627:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:48:46.01 JOnDdgSS
原田種直についてもその描き方がひどい。
この一族は日本の最前線で戦ってきた一族だからだ。
兎丸に怯える雑魚キャラ扱いはもったいなくバチあたりだ。
そもそも、原田種直は藤原純友の乱を鎮圧した
大蔵春実の子孫で、大蔵氏の嫡流なのだ。
大蔵・原田の一族は
代々大宰府の現地任用官最高位の大宰大監・少監
(大宰府の第三等官・管内の軍事警察を管轄)を世襲してきた。
大蔵一族が拠点とした大宰府の南9kmの基山(基肄城)麓の
原田(筑紫野市原田)に原田種直が館を構えて原田を名乗り出す。
一族はここから大宰府に馬で通勤していただろう。
この一族の戦いは次のようなものだ。
941年 大蔵春実が藤原純友を大宰府で破る。
1019年 「刀伊の入寇」を、大宰権帥藤原隆家の下で
大蔵種材ら防戦しかし、中央の命令なく勝手に戦闘した
として何の恩賞もなし。
1274年 「文永の役」では原田種照・種之兄弟が六千五百騎
を引き連れて防戦するも、八幡宮裏手の深田で討ち取られる。
1281年の「弘安の役」では原田種照弟 種之・種房が今津で
防戦。弘安の役の功により原田種房は大宰大監に任じられる。
1597年 原田信種は加藤清正配下で朝鮮出兵、蔚山城の戦い
で病死。
また、原田種直末期の平家を強力に支援をしたが結局助命
されている。おそらく、その一族の現地勢力としての力が
十分あったからだろう。(一族の一部が源氏側にもいた
という両サイドに賭けていたからでもあるが・・・)
628:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:49:19.28 a/7kCTO/
ところで平治の乱放送はいつの話なんだあ?
629:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:54:48.60 1/LjBLmQ
>>575=>>576=>>577=>>578
630:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:57:05.43 UH5m7oC3
>>585
陰の視聴率というのがありましてな
大河そのものの視聴率で金が動かなくても、
大河の高視聴率をアテにした民放のサテライト企画モノとかの視聴率なら金は動くと
で、大河の歴史的な低視聴率のせいでサテライト企画が潰れたマスコミ各社は、
その低視聴率そのものをネタにして何とか儲けを回収しようとする
でもってメディアリテラシーが低くて声がデカい奴らが、それに便乗してるのが今の状態
631:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:58:15.75 1/LjBLmQ
>>575=>>576=>>577=>>578
この時間帯にすべて単発IDかよw
632:日曜8時の名無しさん
12/06/24 09:58:49.55 Hn09W9Qk
>>622
別に善人であれなんてひとこともいってない
言葉のかるいやつは小物とっいてるだけだ
民のため?武士のため?世のため?
てめーがうまい汁すするだけだろが、この詐欺師野郎が
633:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:11:05.38 qQH/ISve
どうしても歴史上の人物ということで特別視しがちだが、彼らも人間だからな。
迷いや矛盾などいろいろあっても当然だろう。
634:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:14:23.37 xT3ZwWHO
>>632
?アンフェアな人格は主人公に相応しく無い、
と思っているんじゃないのか?
因みに言葉の軽さ・重さと公平さ・不公平さは
全く別のファクターだ
>言葉のかるいやつは小物とっいてるだけだ
それこそ一言も書いてないじゃないかw
後出しジャンケンは嫌われまするぞ
635:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:19:46.13 6xYKazLb
主役が善人だとか悪人だとか
1人称で見ようが何人称で見ようが
どうでもいいだろう。
ドラマとしての描かれようが
面白く感じられればいい
636:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:26:08.98 s8AJ/Ig4
だから、ドラマだから。
637:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:30:22.95 Hn09W9Qk
素朴にかんがえろ
武士の世にしたいになら、チマチマした小金稼ぎなどくだらなすぎるだろ
しょせん後白河の犬にすぎにいし、課長だの係長名゛のになって夜込んでる
程度の低いバカとかわらん
638:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:43:04.64 JOnDdgSS
>>636
これがNHK大河じゃなくて、映画なら勝手にやればいい。
すぐに、上映館数がなくなり、監督以下破産するだろう。
しかし、NHKは受信料で運営されている。故に低視聴率は
批判されるのは当然だ。しかも問題点は明らかなのに
きちんと説明もしない。「そのうち直る」ばかりだ。
また、「平清盛」は「リアリティ」追求を謳い、
「平安京はスラム」、「武士はよれよれ着物」、
「皇族は色情狂と奇矯な人物ばかり」、
「宋は日本に比べすべての面ですばらしい」、
「当時だれもが「王家」と皇家を読んでいた」
などのステマを展開した。
こうしたステマはNHKの信頼感を利用したものだ。
しかし、少なくとも「平清盛」の制作陣は、まったく
「リアリティ」を追求しているわけでもないのは明らかだ。
この点を視聴者に示してステマの影響を減じるために
間違いを一つずつ追求することにしている。
また、この騒ぎの記録がネット上に残り、後に
問題点や責任などが明確になることも意図している。
現在に生きる日本人として後世の日本人(もういなくなっているかも
しれないが・・・)へ責任を果たした証拠は残したい。
639:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:46:49.99 32i+FnyT
平清盛 平治の乱放送直前スペシャル「対決!平氏VS源氏」
2012年6月24日(日) 午後3:30~午後3:45(15分)
7月1・8日に放送される「平清盛」の前半最大のクライマックス「平治の乱」の放送直前PR。
宿命のライバル清盛と義朝の激突を、茨城ロケのメイキングなどとともに紹介!
640:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:56:24.24 a/7kCTO/
来週と再来週平治の乱か。
いよいよだな。
宿命のライバルとの決着。
楽しみだ。
641:日曜8時の名無しさん
12/06/24 10:58:25.98 g+wH+tQr
自分の地域は今日のスペシャルは別番組で
放送は7月w
642:日曜8時の名無しさん
12/06/24 11:03:09.17 hnaDrN+e
頼朝の献杯シーンは史上初か
清盛は頼朝の顔を前から知っていることになるし、人間性もある程度掴んだとすると
頼朝助命ストーリーがどうなるか楽しみだな
池禅尼 何から何まで家盛にそっくりだから助けて!
清盛 ぜんぜん似てないじゃんw
643:日曜8時の名無しさん
12/06/24 11:04:22.41 a/7kCTO/
それだったら史実の説通りに尾張の家の働きかけで助命するになるんじゃないの?
644:日曜8時の名無しさん
12/06/24 11:31:27.38 cU9wqG8M
スペシャルは15分か~
もうちょっと見たいな
645:日曜8時の名無しさん
12/06/24 11:43:54.14 wFxn8Ahd
>>639
これなんで全国ネット枠で放送しないんだろう
崇徳院の特番もうどん県だけって
646:日曜8時の名無しさん
12/06/24 11:44:31.31 BUJKCXch
九州は15分番宣が無いなぜだ・・
647:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:05:10.83 AtFzgHHU
低視聴率なんか視聴者の立場からだと関係ないよ
民放はスポンサーが広告効果ないから打ち切るんだろうけど、どっちにしろ、制作サイドの都合でしかない
歴史好きはBS歴史館も時々見るんだろうが、10%もとってないだろ
648:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:24:19.84 Z8ABeUGK
今日中川頼朝の献盃をやるなら、こっちを宣伝してほすかった
大河・小説でもほとんど取り上げられたことないし
649:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:34:00.55 67LCjgpG
【平清盛】福田沙紀、悲劇の八重姫役で大河初出演 峰竜太ら新キャストも発表
NHK大河ドラマ『平清盛』(毎週日曜 後8:00)の新たな登場人物と配役が
発表され、女優の福田沙紀が、八重姫役で大河ドラマに初出演することがわか
った。8月5日より登場する。伊豆の豪族・伊東祐親の娘で、若き日の源頼朝
(岡田将生)と出会い、禁じられた恋に落ちる。頼朝の子を身ごもり、男の
子を産んで千鶴丸と名づけるが、それが悲劇の始まりとなる幸薄な姫を演じる。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
650:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:54:35.02 GXhiXgz9
>>614
麻薬売らなければOK
651:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:54:42.42 dmdUSoPr
頼朝と清盛の顔合わせは楽しみだね
初めて見るシーンだし両雄の顔合わせだから興味ひかれる
頼朝が後白河の男娼だったというマンガはあるがw
>>587
よーしオレは身内でもばしばし斬ったるで~
と決意あらたにしたわけだな頼朝
652:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:56:08.58 dmdUSoPr
>>614
なんかヤクザのイメージがあがるような気がするw
公共事業に精を出して天皇と婚姻関係を結ぶヤクザだろ
653:日曜8時の名無しさん
12/06/24 12:57:41.48 Jki7cAKB
ヤクザはウサギ党じゃないのか
それをちらつかせて利用するのは政治屋ってことで
654:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:11:03.31 QAKX6FdA
NHKで視聴率気にするとかあほやん
655:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:17:39.39 dmdUSoPr
>>596
実朝暗殺の前に薬師堂たてようとしたとき、ここんとこかなり出費が続いてるのに
また民をわずらわせるのはいかがなものか、と時房と泰時が異議となえてるのがあったな
義時はこれは個人的なことで他はわずらわせないから、と答えてたが
鎌倉時代は初期から民のため的な発想はあったんだろう
しかし、あの頃は民庶と使ってたのに、今は逆転して庶民となってるな
今の日本人は庶民という言葉をやたら使うよな
逆に市民という発想が弱い
656:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:36:13.35 uXflbGhX
NHKラジオに高橋愛が出てるけど平家一門で食事会行ったりするらしいな
みんな優しいってさ
657:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:39:40.04 Z8ABeUGK
>>651
月マガ連載中の奴かな?
ほもネタのもとは五味先生の論文らしいね・・・
あの漫画も八重姫事件を詳しく描いてた
福田沙紀って儚げキャラ似合うのかな
気が強そうなイメージだけど
658:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:41:31.84 vc7AbqZI
租税一覧表が出てきたけど、あんなに少なかったのかね?
土佐1国で450石、江戸時代には土佐藩20万石だぜ、租税が1割で、
収穫高が江戸期の1割としても2千石になるのに。
659:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:51:52.96 AtFzgHHU
俺は頼朝を大きく取り上げ杉だと思う
のちの鎌倉殿だからだろうが、冷徹に見た場合、この時点では三男に過ぎない
そういうクールな視点でドラマを作ってほしい
頼朝の初陣の描写はちらっと入れるのはいいが、次男や特に悪源太義平は、頼朝の10倍は出番を与えるべきだった
平治の乱で実際に大活躍したのは義平である
頼朝は、源氏がほとんど殺される中でかろうじて生き残ったに過ぎない
この時期おまけみたいなぞんざいな扱いをドラマでしておくことにより、源平合戦の頼朝がより、
あの刺身のツマみたいな子が…と、ドラマチックになるのであり、
今から嫡男をほとんど出さず、頼朝を大きく扱うのは、歴史的におかしいし、ドラマ的にもつまらないと思う
660:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:57:27.04 dmdUSoPr
おとなしい女性なら親のいうままに嫁ぐような気がするぞ
北条時政の娘たちは夫と息子殺されたあと再婚してるw
八重姫は思いをつらぬいて死んだのなら、それなりに気がしっかりした女性では
わからんのは八重姫伝説というやつで
再婚相手が江間だったというのもなんだし、入水の地とされてる場所が
伊豆の北条館のすぐ側だよな
なんかあの土地近辺に限定されてるのが・・・・頼朝がいたからかね
661:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:59:25.51 qQH/ISve
>>658
やっぱり新しい田畑を切り開いたりと生産性が向上したんだろうな。
662:日曜8時の名無しさん
12/06/24 13:59:30.58 lLrf41Bf
この時代は長子であるかどうか、よりも母親の実家の身分で後継ぎが決まる
田舎豪族の娘より貴族の出で朝廷に仕える女房だった由良の子がトップで当然だろう
663:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:08:25.43 dmdUSoPr
でもあの頃の税って、労働もあったんでは
そのための出費は自腹だろうから余分にかかる
664:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:08:35.35 baMAbBWj
無位無官の長男義平は論外、次男も昇進速度が遅い
嫡男は頼朝だろう
665:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:09:58.36 wFxn8Ahd
経盛より教盛の方が高い位なのに何で並びが頼盛経盛教盛なんだろ
666:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:09:59.15 chemPZ9V
八重の話って清盛になんか関係あるのか・・
667:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:10:25.53 C5RK751c
単位石だった?
ちらっとしか出てこなくてよくわかんなかったわ
668:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:11:52.66 Sa187qvQ
>>515
hzsnですね、わかりますw
>>519
そりゃ居るわけないだろw
>>543
>太宰府と太宰府
大河ドラマ『平清盛』は1000年前の史書ではない。現代のNHKは点抜き「大宰府」と点あり「太宰府」を
現代の慣習に従って明確に区別している。劇中で用いられた表現は「大宰府」。行政機関名を意図している。
(NHK)URLリンク(www9.nhk.or.jp)
福岡県太宰府市にはかつて九州統治のための機関があり、清盛は大宰府の管轄だった博多の港を支配下に収めようとしました。
>政庁がいつまであったか
(九博)URLリンク(www.kyuhaku-db.jp)
11世紀後半から12世紀前半に廃絶したことがわかりました。
(太宰府市)URLリンク(www.city.dazaifu.lg.jp)
近年の発掘調査によると政庁域は12世紀の前半にはかなり荒廃していたのではないかと考えられています。
>消失して再建されていな
当時の朝廷に鴻臚館を再建させる能力はないし意思もない。これを再建しなかったことは、商取引を所管する別の役所の存在を排除しない。
>>544
信西は「鎮西に行け」、清盛は「鎮西に行く」としか言っていない。
東京から財務省税関の幹部クラスが「九州に出張してくる」と言って、
福岡市の福岡県庁ではなく北九州市の門司税関に行く人と思う人はいるかもしれない。
669:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:12:43.96 J8EJGB+x
宗盛役はエリートヤンキー三郎になったのかw
670:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:15:19.79 I289c38I
>>666
群像劇だから
とは言え、前半平家ばかりだったが
671:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:22:31.94 xT3ZwWHO
>>659
確かに一理あるがこの大河は伏線大好き大河だからなあ
672:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:27:03.41 wFxn8Ahd
>>666
新たな準主役の伴侶は大事でしょ
>>669
重盛はもちろんだけど頼朝との対比が期待できそう
673:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:33:22.38 dmdUSoPr
ローストチキン=八重姫 と思えばよい
政子の前座だろうがな
政子って清盛となんかキャラが似てるw
674:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:36:05.83 chemPZ9V
八重ってそんなに大事ってほど話引っ張るの?
1回だけエピならともかく。
後半は考証1の得意技の京都や福原の話かと
思ったら源氏とか群像劇とか考証2は大喜び
なんだろうけど。
675:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:36:27.80 lLrf41Bf
尼将軍政子 美副門院得子 日野富子
息子の嫁にするなら誰がいい?w
676:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:37:50.43 Z8ABeUGK
今度は宗盛と知盛の見分けがつかなそう
677:名無しさん
12/06/24 14:44:51.44 0FJjCqAB
質問です。
王家呼びが問題視されていますが、具体的にどう言う呼び名が良いのでしょうか?
「皇室」or「天皇家」?
678:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:46:37.17 uX6QVTPo
>>600
えっ逆じゃなくてか
つうか世界史必修とか死ぬぞ
679:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:48:06.79 wFxn8Ahd
>>676
NHKのドラマトピックス見ると全くかぶってないと思うけど
写真の宗盛凛々しいからヘタレって感じしない
どっちかと言えば石黒のほうが重盛役の方が合ってる感じはする
680:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:48:21.62 chemPZ9V
そういやフクダサキは、ヤッターマンでフカキョンアベサダとつながってるか。
681:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:48:48.67 Iuw9Ltfy
>>658
違うものを表す単位なのかと思ったな
国の半分が荘園化されているとすると、そこからはまったく租税は入らないという、
荘園が完全になくなった江戸時代との違いもあるけどな
682:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:52:33.81 dmdUSoPr
重盛はチビなのに知盛はでかいのか
683:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:53:05.41 Iuw9Ltfy
>>666
伊豆の地方豪族の婿におさまって、
野心も持たずに穏やかに過ごしてもらえると、
清盛としては助かるという関係かな
684:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:53:12.25 1/LjBLmQ
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart37【▲】
694 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:49.10 ID:SAfmANBz
本スレが盛りがってるから、きっと視聴率は低調
宗子が乳母になってる話を省略してるのが、トンデモの原因かな
695 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:19.74 ID:bIwZkwQ6
>>694
本スレの盛り上がり?
複数の回線を使って、IDを変えて約一名ががんばっているだけ
いつものことだw
新規参入は期待できないし
数字が下がり続けるのはもうどうしようもないw
705 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:15.73 ID:bIwZkwQ6
回線の切り替えを見てるだけでもドラマより興味深い
単発ID率を数話前と比べてみるといいw
それと実際の視聴率
本人もやり続けるしかないんだろうな
15復帰も無理だろうw
3回以内の回線の切り替えが異常増w ←―――――――― 今ココwww
「平清盛」は超低視聴率だったが、2ちゃんのスレには活気があったとでも言わせたいのだろうか?
複数の回線を使うことができ、一人何度でも書き込める2ちゃんでスレの伸びなど何の意味があるのだろう?w
2ちゃんのスレの伸びを重視するならNHKも「篤姫」の再々放送などしないだろうw
※日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
. 11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5
685:日曜8時の名無しさん
12/06/24 14:57:15.03 1ZbrQy/X
>>678
今調べたら 地歴科は世界史必修で地理・日本史が選択
負担の軽い2単位のAと従来の4単位のBがあって
理系ならA2つの4単位とかでもおk
世界史A、日本史Aは近現代中心らしい
まあそれでも負担きつかったらしくて
未履修問題とかおこったわけ
686:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:03:03.25 AtFzgHHU
平治の乱の平氏の大将は重盛だ。ドスタは見てないがこれからは、清盛に次ぐ重要人物だと思う
その重盛と激突したのが義平。両者とも双方の長男らしいみごとな戦いぶりだったらしいじゃない?
それ、テレビではやらないんだろうか?
687:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:05:00.12 hAj9yzg3
>>674
今出てる週刊誌の記事は義朝の出番を増やすと書いてガセネタ扱いとされてるけど
実際は清盛の出番を減らすという部分が主題なんだよ
元々、頼朝は後半プッシュするようなことをPは言ってたんだし
主役の事務所には義朝は撮了してるんだからガセですと言い訳できるようにして
清盛パートは減らすという部分だけ真実ってことだ
実際の清盛が残した史実が少ない青年期だから、源氏や朝廷の話で水増しします
ということで、松山が目立たなくともバックの圧力を避けてきたが
本来清盛エピがそれなりにある中年以降も松山が目立たなかったら、文句出るし
来年の主役も松山と同じ事務所から出してて、しかも「八重」だw
関係は悪くしたくないが好きなことはやりたいんだろ
だが岡田頼朝が今の玉木義朝程度の扱いで、目立つかどうかは謎だ
岡田の芝居は今やってる深夜ドラマと映画の脇くらいしか見たことないし
688:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:05:23.80 Bj6tiBs1
>>678
かなり昔に問題になってただろ
必修のはずの世界史の時間に別の教えてたって発覚して
689:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:06:51.69 xGo9x11k
伊藤祐親 峰竜太
八重姫 福田沙紀
伊三郎 やべきょうすけ
平宗盛 石黒英雄
平知盛 小柳友
藤原基房 細川茂樹
690:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:07:33.99 xGo9x11k
>>689
ソースはここ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
691:名無しさん
12/06/24 15:07:34.55 0FJjCqAB
質問です。
王家呼びが問題視されていますが、具体的にどう言う呼び名が良かったのでしょうか?
「皇室」or「天皇家」?
692:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:12:12.66 U3P+F9Fs
知盛か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
693:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:15:30.95 U3P+F9Fs
↑宗盛だったね
694:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:16:07.54 d13FGzFE
やらせA 就活中という設定
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
やらせB 通勤途中という設定
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
街頭インタビューの殆どが、劇団員が台本を読んでいるだけです。その台本は、テレビ局や広告代理店、団体、政治家達の願望に過ぎません
騙されないようにしましょう。
695:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:17:12.03 1/LjBLmQ
【開店休業】
妄想大王
えー、清盛が飲み干したものを私、「酒」と書いていたのですが、フォロワーさんからご指摘を受けて確認すると、
「茶」の間違いでした。訂正いたしますー。
今回、感想を書く気になかなかなれなかったので、録画を見返さず、本放送の記憶だけでレビューを仕上げたのですよ。
すると、さっそくこういう事実誤認が出てくるのです。
696:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:18:43.97 AtFzgHHU
>>692
戦国大河で頑張ってほしい
697:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:19:52.06 chemPZ9V
義仲や巴やそのあたりもワラワラまとめて最後は
オールスター大進撃なのかぬ。
698:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:20:22.74 Z8ABeUGK
いや・・・
ごくせん大河のいい間違えなのだろう
699:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:27:46.89 AtFzgHHU
>>698
なるほど。そろそろ番宣見ようっと
700:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:46:08.93 1/LjBLmQ
番宣まで劣化してオワタな「平清盛」w
まだしも玉木を主役にすべきだった
青森訛りを隠さないんじゃなく、隠せないんだろうな松ケン
関東・関西同時ヒトケタ!予感から確信に変わったなw
701:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:46:14.09 YFX8T3tG
源平棟梁による一騎打ち(笑)
702:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:46:35.85 UGOFIt2N
うむ楽しみだ
703:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:46:51.79 wFxn8Ahd
>>678
そもそも世界史を必修というのが変
一年間で全て終わるわけないし中途半端のまま終了
理系で世界史ましては日本史とる人なんてほぼいない 地理がほとんど
よって日本史は中学生の知識しかない
704:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:47:14.81 N+hjmIK7
>>534
>「官邸」というテロップをわざわざ出したということは、むしろ政庁ではなく原田の屋敷であるということの明示的な表現・・・・・
6/23昼の再放送を観たら、鎮西現地訪問場面出だしに「大宰府 官邸」テロップ。
同時にカモメ鳴き声音声効果が同調だった。当時の政務形態からみて、海辺近くの
大宰大監原田氏私邸兼鎮西政務所を訪問し中国風矩形卓椅子応接室にて会談で
よいのかな?
「官邸」テロップが原田邸である明示的な表現だというのは、どういう意味なの?
清盛と信西が見ていた九州地図に「大隅国」が欠けていたのは、何故なの?
705:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:50:23.72 AtFzgHHU
常磐「わたしは、殿ひとりの妻でござります!」
義朝「常磐ー!」
706:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:50:42.34 xT3ZwWHO
ナレーション聞きやすかったなあ
あの人に一年間やって欲…いや何でもない
707:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:51:42.25 0qVq2YKK
番宣、どうみても義朝の方がギラギラと猛々しくて華があってかっこいいんだが。
大人になった清盛は、一気におっさん風味になったなあ。
708:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:52:21.83 uX6QVTPo
>>703
そうなのか…
俺の学校理系でも受講人数日本史>地理>世界史だったが
そうか日本史人気ないのか
709:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:54:20.27 AtFzgHHU
番宣、プレマップの特別版みたいだった
清盛の中の人はぼくとつないい人なんだろね
平治の乱は保元の乱より面白そうだ。いやマジでw
710:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:56:34.31 REri9PDY
番宣見た
義朝がギラギラしてて痺れたw
清盛は何と言うか、コスプレ時代劇の登場人物みたいだった・・・
711:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:59:07.98 hfYdTGmS
あ、番宣終わったの?
録画予約しといてよかったすっかり忘れてた
見てくる
712:日曜8時の名無しさん
12/06/24 15:59:57.89 7pJAiaLq
>>706
そうか?
おれはあのヒト、力みすぎてるから苦手
713:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:01:09.35 kYfzUqj2
大体日本史という呼称がおかしいや。国史だろ。国史。
日本史なんて自国の歴史を軽く見ているようでやだもん。
714:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:02:08.36 qG6/8LT4
番宣の清盛、声が太くて良かったよ。
鹿ヶ谷あたり、重盛と議論するシーンが凄く楽しみ
715:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:02:43.80 BUJKCXch
今となっては岡田ナレの薄味に慣らされちゃったからな
716:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:05:01.02 lLrf41Bf
番宣やらなかった@宮城
悔しいぜ
717:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:05:29.50 0qVq2YKK
>>712
先週のしおれ具合はタメ父さん譲りだったよ
718:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:08:45.91 AtFzgHHU
高校時代世界史しか受けなかったけど、多分高校の日本史なんかつまんなかっただろうな
いいくに作ろう鎌倉幕府とか暗記させられるだけだろう
歴史好きな子ほど無味乾燥で耐えられないんじゃないか?
クラスで配役決めて平清盛の劇するとかの授業なら面白そうだが、そんなことやってる暇がないんだろう(ため息)
719:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:09:03.63 0qVq2YKK
つくづく源氏の一党は戦いになると生き生きとしてくるな。
闘争本能にスイッチが入るというか。
狩り場に放たれたドーベルマンみたいだ。
720:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:10:12.95 YkOOpgQm
岡田将生180cmか 175塚本が小さく見えて驚いた
721:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:11:55.42 Z8ABeUGK
あの中国映画みたいな矢の演出はなんぞ
722:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:12:37.36 hnaDrN+e
愛馬に跨がり六波羅の舘から打って出ようとする黒装束姿の清盛はこの上もなく頼もしく人々の目に映った
と愚管抄にある
知謀炸裂のみならず泰然自若と構えてカッコ良かったみたいだ
723:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:13:07.38 J8EJGB+x
棟梁の一騎打ちって…
重盛義平涙目
724:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:13:38.37 I289c38I
>>719
義朝には、平治の乱でもう思いっ切りヒャッハーしてほしい
725:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:14:35.83 +0JadF2P
>>703
なか~ま。理系で、数学週14時間ある代わりに日本史やってない
中学の頃で知識止まったまま
大人になって、日本人なのに日本の歴史知らないのもどうかと思い始めた
726:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:15:07.63 qQH/ISve
>>721
俺も思った。レッドクリフか・・・??
727:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:15:31.44 wFxn8Ahd
>>708
すごい学校だね
日本史2年から習って受験に備えられる生徒がいっぱいいるなんて
日本史覚える時間があったら英単覚えろ数学一問でも多く例題こなせって言われてた
理系はセンター試験でしか社会科はほぼ必要ないし 短時間学習で点取りやすい科目にみんな移動
>>715
ナレ本役で登場後も岡田かな
替わってほしい いちいちその頃私は。。とかいうの煩わしい
728:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:16:03.91 dmdUSoPr
でも学校で習う日本史なんてほんとうわっつらでイメージが偏ったりして
あんまり関係ないぞ
この時代なんて全然ならってないも同然だ
729:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:16:21.70 I289c38I
>>723
そっちもやって欲しい
さっきのスペシャルに悪源太映ってたけど
730:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:16:39.99 BUJKCXch
よっともさんはまさに散り際の桜だな
731:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:17:55.26 xT3ZwWHO
>>712
そうか
俺は義朝の台詞廻しが始終力み過ぎていてちょっとw
好き嫌いは全く人それぞれだなぁ
732:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:18:09.06 hfYdTGmS
見終わった うおおお燃えたあ
平治の乱楽しみすぐる
松ケン乗馬上手いな。どんくらい乗ったんだろう
733:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:18:19.73 2zcTw4Hk
>>719
その番組見られなかったけど……そうなんだ
風鈴を最後に闘争本能の強い男は描かれなくなるとあきらめてたから
今年の河内源氏の皆さんには胸熱だ
734:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:19:26.94 gBasPHTa
番宣で信頼以外で痩せ身の怪しげな
見慣れない公家っぽい人物が1カット出たけど誰かわかります?
>>686
有名な右近の橘・左近の桜での対決か
再現してほしいねえ
735:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:20:00.86 NjH4FM0T
義朝は目が逝っちゃってる感があって非常によろしいw
736:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:20:10.54 qQH/ISve
松山はいろいろ言われてるけど平治の乱では手綱から両手を離して乗るという危険な技に挑んでる
737:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:22:50.40 J8EJGB+x
>>697
義仲「頼政がやられたようだな…」
義経「フフフ…奴は四天王の中でも最弱」
頼朝「平家ごときにやられるとは源氏の面汚しよ」
738:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:25:33.56 xT3ZwWHO
この大河は武力が行使される時、毎回お約束で
門や屋敷からモノノフモブがドドーッと出てくるが、
さっきの番宣でも川原でそれやっててフイタw
739:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:25:52.74 wFxn8Ahd
公式HPに動画アップしてくれたら全国でみられるのにね
740:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:26:41.00 qQH/ISve
さっきの番組で松山がインタビューに答えてたけどちょっと東北訛りがあったな
741:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:29:23.40 bgeU1tRb
>>718
文系で高校2年から日本史選択したけど、年号とかの暗記だけじゃ大学受験は歯が立たないから、なぜこの時代にこのような事件が起こったのか、
みたいに、各時代の背景まで勉強したよ。確かに、俺が大学を受験した当時は近現代の比重が大きかったたから、平安~鎌倉はあまりやらなかった
けど、時代背景はどの時代でも抑えてたはず。
742:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:30:17.42 gBasPHTa
>>645
あれ今晩7:30からなんだよなあ
アラタの崇徳院フリークっぷり見たいのに
743:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:31:12.25 1ZbrQy/X
>>708
俺自身は結構な歳で
学校が理文問わず日本史世界史地理全部やったもんで
理系だけど共通一次じゃ日本史使ったよ
つーかもうちょい前の世代は理科2科目社会2科目の
1000点満点が基本だった
広く浅くやろうと思えば割となんとかなる
744:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:32:19.29 h1adFiqR
>>740
ちょっとどころか訛りまくりだっただろ
未だに直してないのかとちょっと呆れた
だからセリフでも未だに訛ってるんだな
訛りを直さないのは純朴で良い人演出なんだろうけどさ
本当に良い人なら、鶴瓶の番組で初対面の高校生に向かって「君たち童貞?」とは聞かんな
745:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:33:09.91 iGNFCnD9
>>731
力みと言えばむしろ清盛(今まで)の専売特許かとw
義朝、為義斬首のときの弱い「斬れませぬ…」もあり、
源氏が、平氏を滅ぼす、の静かな声もあるぞ
田口ナレは良かった
毎週聞いていたいかどうかはともかく
こういうSP時には盛り上げもあって良かったかと
最初の方の予告SPのサダヲは全く受け付けなかったが
746:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:38:26.20 hAj9yzg3
つか、番宣ナレが力みすぎと言われて
対抗して芝居のセリフと比較しても・・・
岡田のナレと比較するならわかるが
747:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:39:29.27 p0I/FSPS
おもろうない清盛の更迭はよ
748:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:40:47.80 hfYdTGmS
田口さん、ナレーションとしてはサ行が気になります…thな発音
でも登場は楽しみ、なんか食ってたw
749:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:42:30.00 QONQCtPG
松ケンのセリフ回しが変だったり棒になるのは訛りのせいかと思われるから
早いうちに訛り取った方が本人の為だろうね
(「平清盛」には間に合わないだろうがw)
750:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:43:35.85 IkY5KWqq
八重姫と頼朝の悲恋とか・・・
そんなものにどんだけ時間割くんだ?
オスカーとスターダストにそんな気を使うようじゃ今後の展開も期待できないな
まじで大人の事情捨てて「平清盛」というドラマの盛り上げに集中してもらいたい
奢れる者も久しからず、たた春の夜の夢の如し
ちゃんとこのカタルシスが感じられるドラマにしないと
751:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:45:04.41 aSQsJ5DM
>>711
俺も録画したがなんか最後の数十秒切れてる
45分ちょうどに終らなかった気がする
752:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:47:44.60 xT3ZwWHO
>>746
そう言われりゃ確かにそうだw 御免よ
753:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:47:57.98 JX9l04OY
>>751
えっこれから録画見るのに困る
まあ一回くらい再放送するよな…?
754:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:48:48.30 dmdUSoPr
保元はやっぱ王家と摂関家の内輪もめにただ巻き込まれた感が強いが
平治になると武士が表に出てくる感じがより強くなって
そんで面白いのではないか
755:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:48:58.28 lLrf41Bf
本放送がなかったんだから全国版で再放送してくれなきゃ困る
756:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:51:23.69 wFxn8Ahd
>>754
実際小学校の日本の歴史では保元の乱は無視
平治の乱で武士が台頭したって位置づけられてる
757:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:52:38.98 chemPZ9V
平治は各セリフで面白くできそうなんだけどな。
清盛は、九州へにげるぉ、で十分。
758:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:52:59.44 hfYdTGmS
>>751
うちは別に切れてはいないようだったよ
「決着のとき迫る!ダダン!」って終わってた
759:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:53:47.08 p8dKkw6C
番宣おもろかった、剣で砂を掛ける目潰し作戦>林さんGJ
ついでに林さんは両手離しての騎乗戦好きね、太平記では弓今回は剣か
義朝がギラギラ後白河はニヤニヤ二条帝はオロオロという感じ
師光の泣きそうな顔も印象的だった、信頼の膨れっ面も見ものだし
今週来週は平治の乱で楽しめそうだな
760:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:54:21.83 dmdUSoPr
平家物語の冒頭でも、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼
とならんでいて、平治の乱と信頼は有名人になってるからなw
761:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:57:23.55 wFxn8Ahd
今日はtwitterないんだ
762:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:57:52.02 /IAwCnIQ
>>759
平治の乱は来週・再来週です
763:日曜8時の名無しさん
12/06/24 16:59:59.73 hfYdTGmS
師光ぼろぼろだったね。あれで泣かれてはたまらん
口裂かれる頃には そんなことするなんて清盛ヒドス とか思っちゃいそうだ
764:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:06:31.46 xT3ZwWHO
>>759
清盛があんまり派手に剣をブン回したら
切っ先が馬の首にカスっちまうんじゃないかと一瞬思った
765:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:07:13.11 Z8ABeUGK
お陰で成親との区別がついて助かる
766:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:09:22.91 r9d/dfOm
師光は身分のせいもあるのか負け組みの気持ちがわかる奴のように見える
信西もそうだったのになぁ
清盛も義朝もしっかり馬乗れてるから楽しみ
ま、清盛にそんな殺陣や源氏に勝る武名が必要なんかってのは野暮だわなw
767:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:11:44.80 gBasPHTa
で、もうそろそろ平家最強の武将
平教経が生まれる頃になるんだが
大河「義経」同様、今回もいなかった人にする気なの?
頼むぜ、国営放送サマ、期待してないけど
768:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:12:35.21 dmdUSoPr
そんで太平記の意味不明な一騎打ちよりはましだったかい?
769:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:14:03.60 o2KqGpaL
これまでドラマや小説で散々スルーされ続けた基盛がいるぐらいの大河だしなぁ
いるんじゃね?
770:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:14:17.42 wFxn8Ahd
>>767
日本に国営放送なんて存在しないよ
771:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:17:01.95 AtFzgHHU
番宣録画見直した
重盛と義平が映ってたから対決はありそう
ヒャッハー義平がまた見れそうだ
平氏の侍大将が「放て」と言って空一面が矢の映像もあった
棟梁の一騎討ちもかっこよかった。主役の若さがプラスに出るシーンか
素の二人も映ってた。松山くん、玉木さんと呼びあってた
義朝退場のあとはやはり頼朝が穴を埋めるんだなぁ
772:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:18:13.84 kaAAwfyy
>清盛にそんな殺陣や源氏に勝る武名が必要なんかってのは野暮だわなw
まあそれは・・・ちょっと思ったけど・・・w
清盛ageの分かりやすい見せ場が必要なんだろ
773:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:18:38.41 YkOOpgQm
NHKは放送法によって設置することが規定されている特殊法人である。
放送法では、テレビ受信機を設置した者に受信料の支払いを義務付けており、
NHKの運営はこの受信料収入と番組販売等の副次的収入によって行われ、
国家予算などからの収入はない。国家や大資本からの金銭的影響力を背景としない
この運営方式は公共放送と呼ばれている。よって「国営放送」という表現は誤り。
(採用面接で「国営放送」と言ってしまうと門前払いを食らうという噂があるが真偽は不明)
また、NHKの年間予算は放送法に基づき国会(総務委員会)の承認が毎年必要である。
なお放送行政の監督官庁は総務省(旧郵政省)である。
774:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:20:32.97 o2KqGpaL
>>770
「お宅は国営放送ですよね?」と問うと「いいえ、国営ではありません」と答えるが
「お宅は国営放送じゃないですよね?」と問うと「国営放送ですよ」と答えるよ!
試してガッテン!
775:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:21:44.68 xT3ZwWHO
>>771
穴を埋める頼朝と
穴に埋まる信西か
776:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:22:34.57 AtFzgHHU
NHKは公共放送だから視聴者一人一人がスポンサー
だから民放のスポンサーみたいに清盛がつまらなかったら、電話かけてダメ出ししていいんですよ
遠慮はいりません
777:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:23:17.70 qQH/ISve
保元の乱前日の鎌田父子の別れのシーンは泣けるな。
通清はわざと義朝を悪く言って正清の奮起を促すところ
778:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:24:42.62 UGOFIt2N
8月からよりともがでるけど正子はもう出ないの?
杏ちゃん髪切っちゃったよ
779:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:29:43.40 m0c1ZS5e
杏ちゃんもうこのドラマ見切っちゃったんじゃないのww
妖怪人間の映画やるみたいだし。
780:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:30:03.48 o2KqGpaL
正子は出ないけど、杏はまた出るよ
髪の毛なんてどうとでもなる
781:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:31:43.79 R8Xuclt1
金麦だって短髪だけどたまこ様だった訳だし
髪の毛は生え際だけいかせばあとはなんとかなるのでは
782:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:39:02.52 p8dKkw6C
>>762
なんだよ~…勘違いしちゃったのか、でも今日は今日で楽しむよ
>>764
ぶん回していたが、寸止めしていたね
松ケンもなかなか頑張っておるし、馬も頭のいい子だ
後20分、楽しみ楽しみ
783:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:44:19.40 RZ48I6Sb
番宣見たよ。本編がますます楽しみ。
平治の乱を描いた作品には「平治物語絵巻」という偉大な先達があることだし、そりゃ描写には気合いが入るよね。
矢の雨に燃え上がる三条殿、義平重盛頼盛の奮戦、清盛義朝一騎打ち、期待したい。
>>587
父をお支えしたい、そのために強くなりたいという夢を見て今まで行動してきたのに、
強くなった自らの手でその父を斬るはめになる。そりゃ人格も崩壊する。
>>588
為義も、父を失った悲しみからダメ義化してしまったのだろうかと想像させる作りだね。
>>595
ちょっと違う…というか滅茶苦茶な文章だなw
父・義朝が家人に相撲の稽古を付けているのを鬼武者(5さい)が頼もしそうに見つめる場面と、
祖父・為義が鬼武者に弓の稽古を付けていたところに義朝が帰ってくるという場面ならある。(ともに第16回「さらば父上」)
784:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:53:15.63 WSmbNucT
>>769
忠度はスルーされてるんだーーーーーーーー
785:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:55:50.26 uX6QVTPo
>>727
まあ結局センターはみんな記念受験的に政経や現社うけて
そっちのが点数高くて「おれの日本史の時間…」みたいな感じになってたが
センターもいいけど基礎知識を教わってる事が重要だよね
786:日曜8時の名無しさん
12/06/24 17:56:02.97 CuRyHiPu
平次の乱が面白そうだ
保元の乱も部分を見ると良かったが編集されたのを見ると
途中に余計な場面が入って間延びしていた
平治は上手い編集をして欲しい
787:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:12:37.06 chemPZ9V
おもれぇ。
788:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:18:55.09 ybDrf1ff
>>677
「王家」問題は王家スレにどうぞ。十分議論され「本郷先生」
のご説も論破されています。
789:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:20:28.02 ybDrf1ff
>>668
まず、原点に返りましょう。官邸とは三省堂の大辞林によれば
1.かんてい【官邸】
大臣・長官など、高級官僚の住宅として国が用意した邸宅。
官宅。公邸。⇔私邸
これは、まず国が用意するというところに主眼があり院政期に
はあり得ない状態なのです。朝廷が大宰府政庁すら再建しない
のに官邸はありえないでしょう。官邸の定義を現在の定義と
変えるのであれば、可能かもしれませんね。
例えば、「私邸でも業務に使えば官邸と言う」
とのように。しかし、大宰府と太宰府の現代の定義を重視する
貴殿がそのような反論をするとは思えませんが…。
次の政庁の話ですが資料の誤読とその上での引用はいけませんね。
>政庁がいつまであったか
(九博)URLリンク(www.kyuhaku-db.jp)
11世紀後半から12世紀前半に廃絶したことがわかりました
という記述は、中央部でない道路の話ですが・・・(以下引用)
------------------------------------------------------------
朱雀大路をはじめとする右郭に位置するいくつかの南北の道路は
8世紀代に成立し、その後、縮小を続けながらも11世紀後半ごろまで
掘り替えられていました。その一方で、その他の道路の多くは、
10世紀後半、すなわち藤原純友の乱の後、大宰府政庁Ⅲ期の建物が
築造された時期とほぼ同時期に造営され、
11世紀後半から12世紀前半に廃絶したことがわかりました。
大宰府政庁の成立当時から条坊の完全な姿が存在したわけではない
ようです。
---------------------------------------------------------
中央部は11世紀末までメンテは十分です。発掘では大宰府の道路は
平安期に平均2回堀られているので1度掘れば100年前後は維持可能。
(上の引用でも周辺道路も建設から100年は維持できている)
周辺の道路はは大宰府政庁Ⅲ期に条坊を拡大しすぎだったので
放棄されたのです。
790:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:22:08.69 ybDrf1ff
>消失して再建されていない
当時の朝廷に鴻臚館を再建させる能力はないし意思もない。
そのとおりです。だから「大宰府 官邸」など不適当でしょう。
正しくは「大宰大監 原田種直の邸宅」が正確でしょう。
「王家」と同じで論理が跡付けだから「○○でもいいだろう」
「○○でも間違いではない」ということになるのです。
考証とは字句を字義・過去の用例・文脈などから検証して
もっとも妥当なものを探すことではないのですか?
それともNHKが出して来たら「間違いではない」というのが仕事
ですか?
さて本題に戻るとどこにあるかは別にして院政期は原田の私邸が
大宰府の行政の中心だったでしょう。六波羅のようなものです。
そして、原田の私邸は大宰府郊外の原田にあったことは史実。
(だから原田種直は大蔵から原田に名乗りを変えた。)
しかし、原田種直が原田以外の別荘を持っていても官邸とは呼べない。
もし官邸の定義を「私邸でも業務に使えば官邸と言う」に加えて
「別荘でも所有している館がすべてを官邸という」に定義を変えれば
可能かもしれない。そのような定義変更の了解はどこにもない。
>太宰府と大宰府
たとえ、NHKが機関としての大宰府を意味していたとしても、
(私はどちらの表記でもいいと思うが)以上のような観点から
「大宰府 官邸」というテロップで演出で波とカモメの鳴き声は
ナンセンスと考えます。
最後に、、別のレスで詳細に説明したが、そもそもこの二人は
保元の乱を一緒に戦った仲で初対面の設定などナンセンス。
また、博多はこの時点ではすでに平家勢力として一体の二人に
とっては、寺社勢力が日宋貿易をしている拠点で敵地なので
そこで会うのもナンセンス。
さて今日はどんなトンデモが出てくるか楽しみです。毎回見ると
脚本家と考証は恥ずかしくないものなのか不思議に思います。
791:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:29:21.34 s6DeWLhW
>>786
そうだねー
「その頃屋敷を守る女人たちは」とかいらんから
792:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:39:03.88 xQdRHqf9
頼朝
いい子やね
793:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:44:15.93 6wz3OWyG
ぷはーっ おもろいっ!
794:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:44:53.94 WF5t4ej2
色々と懐かしかった
そりゃクレもやけに少なかったわけだ
795:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:44:59.56 pFvE9KJT
NHKの公表通り明らかにマツケンの無駄に長い出番が減ってたね
796:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:45:24.49 W8WfJonA
義朝が風呂場で騙し討ちされるのは、再来週あたりかい
797:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:45:46.68 T3qya64Y
清盛と義朝の過去の思い出語りからこの引きとは、物凄く複雑になったな
清盛のあの一言が信西暗殺の後押しになっちゃったのかな
798:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:46:21.96 6wz3OWyG
ミタ頼朝いいっ!このままミタで!
799:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:47:01.24 s8AJ/Ig4
本日の演出は柴田D
コーンスターチ無しでした
800:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:47:24.87 ErIkeb5z
由良の最後の「・・・と、父が」は狙い過ぎ感が強いというか、ギャグっぽく見えるというか
最後にあれはちょっとやめといた方が良かったような
801:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:47:36.71 T3qya64Y
ああ、だから画面が見やすかったのか
802:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:47:41.72 Z8ABeUGK
殿上始にモブで経房と信隆を配置してた
803:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:47:43.07 YFX8T3tG
今日だるかった。
清盛×義朝の回想ばかりのセンチメンタルシーンばっかで
とても平治の乱の前回とは思えない。
なんだよあの経宗は。ギャグかって。本当にこの大河って
政治を描けないんだな。平治の乱がここまで少女漫画化されるとは
17回以来のゴミ回だった。
804:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:48:39.68 T3qya64Y
>>800
最後最後くらいは由良が本音だけを語ったにしても良かったけど
由良は最後まで由良だったなーというキャラ設定を崩さないようにしたかったのかな
805:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:48:52.02 MPcm7Ht+
皆が義朝を励ましてるのは逆に追い込んでるんだな
過度な期待を押し付けた結果が源氏滅亡寸前に繋がってるよ…
806:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:50:43.64 4Wr0P3IM
>>804
由良も親のいう事を聞く良い子だったということなのかな
いらない台詞に一票だが
由良のそういうところは母親のいう事を聞く頼朝に継承されていくわけぁ
807:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:50:47.56 WF5t4ej2
>>798
頼朝はあの子から成長してるって良く分かるね。特に目の芝居。
本役になってそれが台無しにならなきゃいいがw
808:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:17.30 MPcm7Ht+
こんなに面白いのに理解できない奴は見なくていいよ
809:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:18.50 GlHkiEH3
来週から空回り義朝か
810:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:21.39 743Mbhpu
なんだかんだでちょっとずつ老けさせてるんだな
ぜんぜん老けてる感じなかったけど
811:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:35.34 UGOFIt2N
うむ面白かった
由良たんは最後までブレない
812:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:37.71 T3qya64Y
源氏を滅ぼすって言ってたけど、結果は女子供は生かせておいて、残った男は見つかり次第殺したんだっけ?
813:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:51:50.29 ErIkeb5z
しかし、高平太清盛と今の清盛をこう並べてあらためて見ると
本当に昔の清盛は汚ねぇなぁw
814:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:52:32.07 T3qya64Y
>>809
過去の義朝見て、うわわっけぇと思ったね じわじわと老けさせていたんだな
815:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:53:02.44 Bko7r+DG
>>803
政治に携わったことがないヤツが政治を描けてないなんてよく恥ずかしい台詞吐けるな。
816:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:53:06.95 UGOFIt2N
>>813
回想汚かったなあ
あれでさらにコーンスターチまで舞ってたんだから
817:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:54:38.06 3tY771Ul
>>813
同じ事オモタw
無頼の高平太とか言われてたよねーなんて懐かしくなったりして
818:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:54:53.48 MPcm7Ht+
塚地と楊貴妃のシーンで笑った、比喩の仕方が難し過ぎるよ
819:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:55:21.25 0BLmjczn
信頼は傾城かい。
一説には楊貴妃もかなりのピザだったって話もあるにはあるけど・・・
820:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:55:21.80 4Wr0P3IM
信西は元から弱者に厚く、特権階級の特権を奪う考え方だった
源氏に冷遇するのも摂関家の武器たる源氏の力をそぐだめ
財力があり考え方もリベラルな(今のところ)清盛の平家を重用した方が
自分の政治を実現しやすいし
やり方が急ぎすぎだから敵を作って身の破滅
そういうところは頼長と似ている
821:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:55:43.00 YFX8T3tG
信西もつまんないキャラになっちゃって・・・
なっちゃん、死ぬ前に一番長台詞吐いたでしょ、元気すぎるよ
822:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:56:00.23 qa/WoGLD
いつも感心するんだがNHKのヘアメイクさんは
本当にいったいどうやって徐々に老けさせていくんだろう。
気を付けて見ていても、若い時は眉毛をしっかりさせてるのくらいしか分からん。
823:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:56:12.85 7Es9gdvC
「長恨歌」のくだりにコーヒー吹いたw
楊貴妃とイメージを重ねるくらいなら信頼には
もっときれいどころを配しておけば良かったのに
824:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:56:22.18 gZ9lumHa
来年の大河は「逆襲 源頼朝」で続き作れよ。
825:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:56:45.69 4Wr0P3IM
信西の諫言、嫌味が後白河に全然通じてないのもワロタ
方向性が全く違うものな、この2人
826:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:56:49.71 YFX8T3tG
>信西は元から弱者に厚く、特権階級の特権を奪う考え方だった
そして自分の身内を高位高職につける・・・と。さすがだ。
特権階級に嫉妬してただけなんだね。
827:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:57:00.92 hfYdTGmS
比べると初期のはほんと若いよね二人とも
回想多いのはご新規さんには親切かも
頼朝よかった。すげー上手い子連れてきたね感心した
828:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:57:22.91 wFxn8Ahd
>>785
それも今年から最初に受けた科目の点数反映になったからおいそれとは使えなくなった
>>805
あんまり義朝ageもどうかと思ったけど
義朝ヲタには満足だろうなあって思ってみてた
もっと頼朝が見たかったなあ
あと大きくなった清三郎も
なんか回想多様しすぎと音楽の選曲が変
柴田Dは間延びした感じがする
由良も常磐もかっこよかっただけに残念
829:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:57:46.29 MPcm7Ht+
清盛が勘違いしてたけど、当時も熊野水軍ってあったの?
830:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:57:53.92 GlHkiEH3
>>824
今年やるから
831:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:58:03.76 T3qya64Y
>>820
自分も思った 信西と頼長ってそういうところが似てる やり方が極端過ぎたのかな
それか保元の乱で頼長を討ったことで彼の志をまるまる引き受けた思いも、性急なやり方の表れなのかな
もう少し周囲の顔も立てながら、己の夢の実現に向けてーと思ったけど、信西あの時かなりの歳だったから
もう残り僅かでさらに焦っちゃったのかね
832:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:58:57.93 4Wr0P3IM
玉木が縁側で頼朝と語る場面では
何気にコヒさんと似た感じなのに感心した
松ケンも中井貴一に似せようとしているのがわかる
833:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:59:16.84 YFX8T3tG
今回楽しめるのは玉木ヲタだけ。
玉木がたっぷり映るw
834:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:59:16.84 R8Xuclt1
>>819
白くてふくよかだったっていうよね
835:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:59:28.75 EvxxT3Tr
非常に面白かった。
しかし、源氏の方に感情移入してしまうな。
信西と帥光はオリ民の政務官みたいでワロタ。
836:日曜8時の名無しさん
12/06/24 18:59:47.68 ErIkeb5z
頼朝役の子本当にピッタリだな
837:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:00:21.94 NjSUWMor
少年頼朝くんは、凛々しくて品もあるしなかなか良かったよ
由良ちゃんは最後まであれなのは、由良らしいと言えるのか
義朝は若いころを見ると、普通に年をとってる演技をしてるのがわかった
改めて見ると、若いころの清盛は汚い、汚すぎるw
常盤は自分が支えなきゃいけなくなると逃げるのは酷いだろ
838:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:00:32.25 T3qya64Y
まぁ義朝ももうそろそろ退場なんだし、温かく見守ってやろうよ
しかし今の頼朝もいい感じだからもう少しあの役者さんでいてほしいな
839:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:01:01.44 MPcm7Ht+
「宋に行ける大船を作るぞ」って言ってたけど、兎丸の宋船はどうなったの?
840:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:01:20.73 0BLmjczn
もしも日本に科挙の制度が輸入されていたら、どうなっていただろうね。
841:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:01:24.41 YFX8T3tG
>>819
信頼は、絶世の美女といわれた平滋子とイトコということで、平滋子は
信頼に似てるということで後白河に愛されたわけで、
信頼が不細工ということに鳴ると平滋子も不細工だったんだろうな。
842:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:01:35.59 4Wr0P3IM
>>835
信西と師光のWKTKぶりがオモロかわいかったな
この2人にもうちょっとだけWktkさせてやりたいなと思ってしまった
843:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:02:02.75 T3qya64Y
>>837
由良を亡くした傷が癒えたら、その時は由良を目指して支えよう と思ったような気がしたけど
今後はもう来ないでって言ってたから、やっぱり自信なくしたのかな
844:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:02:12.04 hfYdTGmS
遣唐使が復活できるぞのシーンで
信西の後でへろへろになってる部下(?)ワロタ
連日連夜の残業徹夜だったのかねえ
よく働く上司って大変だな
845:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:02:41.67 NjSUWMor
>>829
「義経」の時も熊野水軍出てたじゃないか
846:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:03:20.74 WF5t4ej2
前回源氏贔屓にはフラストレーション溜まる回だったようだから、
今回で多少それが解消されたのでは?w
847:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:03:34.28 YFX8T3tG
>もしも日本に科挙の制度が輸入されていたら、どうなっていただろうね。
武士が武力で試験官を脅して成績捏造させ、息子を高位高官にして、
有名無実な制度に
中国は科挙はじまるまえに2000年くらいの長い文字あり文化の
歴史があるからできたんだよ。
日本なんて武権政治がはじまったばかりの赤子だから民度低くて無理
848:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:03:43.80 EvxxT3Tr
>>840
科挙制度っていうのは皇帝独裁が前提だと思うから日本の風土に合うかどうか・・・
849:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:04:41.22 4Wr0P3IM
あの塚地の絶対現実しそうもないそそのかしに
乗ってしまうのがダメ義さんの血なんだろうな
いくら清盛が息子にハッパをかけたからって暴走しなくてもw
850:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:04:57.18 T3qya64Y
今まで飢えてきた民たちに施しできるって、あそこまで極端に見せなくても
民が飢えることが少なくなってきたな→それもこれも信西殿の政策が云々でも良かったような
851:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:04:58.08 5tgdMCjO
義朝との馬比べの伏線回収
藤本さんの伏線はいつもながらスパンが長いな
852:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:05:03.75 yAQeN+9a
井戸に官位をのネタやるのか?
853:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:06:07.33 Bko7r+DG
理想国家【宋】はこのまま続けるかな。
それともどこかでその理想を崩して主人公成長の糧にするのか…。
854:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:06:20.42 T3qya64Y
>>851
でも清盛が頼朝に言っていたあのセリフ、ちょっと忘れてたから
回想で頼朝と一緒に「あーなるほど」と思っちゃったw
855:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:06:40.67 YFX8T3tG
平治の乱直前回なのに、政治的動きはほとんど雰囲気で流すだけで
センチメンタル義朝×清盛な少女漫画回w
やっぱり女大河だな~
856:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:06:40.98 6wz3OWyG
あーでも保元新政もっと見たかったなー割り箸数えてただけだもんなー
天下国家のスケール見せてくれよ
857:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:02.34 ErIkeb5z
>>851
それを理解させる為の回想シーン連発がちょっとクドかったな
頼朝に清盛がハッパかけたシーンはわざわざ回想シーンで出さず視聴者に委ねても良かったような
858:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:02.75 UGOFIt2N
手つないで歌ってたけど
楊貴妃出したあたりでそういう関係を匂わすつもりなんだろか
>>837
常盤は地味にひどいなと思った
市井の出ではあれが限界ということなんだろうけど
ここで常葉がもうちょっと妻っぽいましなフォローができれば子供3人抱えて逃げ回る羽目にならなかったんだろうね
859:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:14.17 EvxxT3Tr
>>853
ドラマ的に福原遷都の伏線だと思うのよ。
最終的に東のフロンティアを開拓した源氏との対比されるんじゃないかな。
860:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:25.85 NjSUWMor
>>843
義朝を叱咤激励するならまだわかるけど、苦しい時期だとわかってるのに
もう来るなって、自分じゃ支えられないから逃げたとしか
861:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:47.76 YFX8T3tG
>>856
結局相撲だけだったな。
とってつけたような貧民への施し(失笑)と。
あとは清盛×義朝の回想ノスタルジー(臭いミュージックつき)
862:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:08:59.22 MPcm7Ht+
初めのシーンで播磨の税額が少なかったから、清盛が中抜きしてるのかと思ったよ
863:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:10:23.88 qa/WoGLD
>>843
でも妾の分際で「もう来ないで」とか言っていいもんなのか。
そのために養ってもらってるようなもんなのに。
864:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:10:41.99 iqOSY3xa
>>861
内裏再建もいきなり出来上がってたしな
865:日曜8時の名無しさん
12/06/24 19:10:49.12 5tgdMCjO
けどやっとここまできて、頼朝がナレ担当の意味が出てきたように思う
最初は何でこいつやねん状態だったけど