【2012年大河ドラマ】平清盛 Part114at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part114 - 暇つぶし2ch414:日曜8時の名無しさん
12/06/10 00:32:30.27 /pbjnaO8
全体的に畿内を中心とした西国は、武士についても町人についても農民に
ついても識字率が高い。江戸とかの東国は低い。

「藩米」とかも、江戸には藩米を捌けるほどの大商人がいなかったので、
東北の藩もいったん、大阪の堂島取引所に持ち込まれて捌かれてたし。

>>406
武士は計算する必要がなかったから、計算出来ないよ。常に大赤字。
大借金を抱えても、刀で脅してチャラにするってことを行ってるから
そういう人たちというのは、計算などしないし、勉強もしない。
三井財閥家は江戸時代に商家だったけど家訓の第一番に、
「お腰に刀をさした人(武士および893)には金を貸さないように」
と書いてる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch