【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart17at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart17 - 暇つぶし2ch980:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:18:08.60 l3c2BwVp
>>973
うん、君みたいな史実を知らない拘らない層の方が
この大河は楽しめると思うよ

981:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:19:44.55 Beot6TZ0
>>962
登場人物全ての人格が脚本家(演出家?)の分身なんだろうな。
キャラを書き分けられないで色と髪型で誤摩化すC級作画みたいだ。

982:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:26:37.97 89ERpHrK
>>980
ごめん。藤原の父ちゃんが実際どんな奴かサッパリだけど
史実知ってる人には噴飯もんなんだろね。
ど素人なりにどんな人だった知りたいけど、説明も適当でよくわからんし
何よりも清盛の人柄は見ててあんまり楽しくない。

983:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:30:37.61 GoZ3Rd6q
それは作家(脚本家)は自分より頭の良い人物を描き得ないという悲しい証明でしかないな。
歴史物の場合は残された史料や物語を援用してそれらしく見せることが本来可能な
筈なんだが、その力量もない。

984:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:35:47.35 zqGntxzn
原作もないから資料を読むので精一杯な雰囲気がありありと・・・

985:日曜8時の名無しさん
12/06/04 01:39:09.89 93oyg9oz
資料どころかwikiすらろくに読まずに、
ぼくがかんがえたさいこうにおもしろいへいあんじだいを書いている状態だと思う
そう言えば宋銭なんかも一度取り上げてから全く音沙汰ないね
清盛と宋銭は切っても切れない関係のはずだが

986:日曜8時の名無しさん
12/06/04 02:00:51.67 3nOl7TRN
随分評判がいい鸚鵡だけど、死因が解らん

987:日曜8時の名無しさん
12/06/04 03:42:22.75 rtATW/rD
あれ蛇足、オウム抱いて泣き叫ぶとかくどい
悲しみを静かに湛えるって感情表現ができないんだねえ
日本人に相手されないわけだ

988:日曜8時の名無しさん
12/06/04 04:28:14.59 Cd1hn2Jq
貴族中の貴族がいくらかわいがった息子が死んだからって土の上で鳥を抱えて
大声で泣きわめくとかないわー馬鹿みたいだわ

989:日曜8時の名無しさん
12/06/04 04:57:59.52 DpFDJIQZ
悲しい時の表現は相変らず泣く・叫ぶみたいですね
昭和時代の学生の日記をアップしているスレで
妹さんが亡くなられたのを淡々と本当に数行で書かれていたんですが
余程抑制された深い悲しみを普通の人は感じるのではと思います

清盛の坊主キックでとっくに視聴ギブしましたが
テンプレのトンデモ集にちゃんと坊主キックが載っていて遅レスで同意すぎますww
>・汚盛が加持祈祷の坊さんにキック三昧(立場の弱い無抵抗な人に…)
>・自分の妻の加持祈祷をさせてる坊さんキックってスケール小さすぎるわ
しかも坊主を暴行してから「誰もが笑って暮らせる国を」と言い出して狂人の演出かと
そんな清盛を部下は悲劇の人のように「清盛様なら作れます!」と涙ながらに慰める
まともに付き合える世界じゃないですwww
モノノケノチガーとしつこくアピールするから全く共感できない主人公然としないグズな性格は
わざとなのか?と視聴しながら悩んでいましたが、坊主キックでもういいかな…となりました
1シーンだけでこれなのに、一事が万事成長することなくずっとこんな調子なんでしょう
全話見てる人お疲れ様、本当の苦行だと思います。

990:日曜8時の名無しさん
12/06/04 05:40:01.57 RPjtoQFy
感情抑えられず逆上して暴力。悲しけりゃ形振り構わず泣き叫ぶ。
これは耐え忍ぶ日本人のメンタルでは無く、どっかの国の火病と同じ。
やはりスタッフがコリアンテイストだからだろう。半年で打ち切れ!もう沢山だ。

991:日曜8時の名無しさん
12/06/04 06:45:41.44 h6rIM2nb
>>986
これまでは動物だから叩かれてなかったけど
今回のロボット(CG)オウムの「チチウエ、チチウエ(ガクッ)」ってのはいい笑いもの
本スレでは頼長の魂が憑依していたと解説されているしそうなんだろうが
それじゃテンペストのトンデモ全開、オカルト劇場ぶりを笑えない
テンペストのようなサービス精神もないくせに

992:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:07:09.31 +pysr/ey
葬式に泣き女を雇うのは、朝鮮の風習。
日本のドラマに戻してほしい。
NHKは民営化した方がいい。

993:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:11:03.21 0iUZYBkl
>>979
頼長の死が伝えられ、老け込んでガックリ肩を落とす忠実を
引いたカメラで映すだけとかの方が涙を誘ったろうな

だかその前に忠実が頼長を溺愛していたことも
ろくに表現されていないのに愁嘆場だけコテコテやられて
一般視聴者は???の嵐だったろう

994:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:26:46.19 M1ze/+fL
声を上げて泣くのが一概にダメとは言わないが、オウムがトリガーになっていきなり泣き叫ぶのは違和感バリバリだったなあ。
そもそもオウムに喋らせるの自体なんだかなって感じだし…アニメっぽいというか。
あとなんでわざわざ舌を噛んで自害って格好にしたのかもわからん。失意の中で事切れるのではいかんかったのか?
瀕死の頼長が涙をこぼすところまでは悪くなかったのに、舌を出すところで脱力したわ。
史実をただなぞるだけでいくらでも泣かせようのある場面なのに、なんであんなコントみたいにしちゃったんだか。

995:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:37:08.94 UVIV702m
昔ならあのオウム本物使うんだろうけどなあw
今再放送でやってる西村黄門では、毒がどうたらってシーンで水槽の金魚を殺してる。
もちろん無駄な殺生はやるべきじゃないが、
今のドラマでは絶対にしないの分かってるからああいうのは白けるんだよなw


996:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:46:20.89 ruoqQFvI
オウム使いたかっただけだろと

997:日曜8時の名無しさん
12/06/04 07:56:49.33 nxbBqlOv
次の3つの方法がある。

① 史実をなぞる
② 保元平治物語、平家物語をなぞる
③ 新平家物語をなぞる

①②は藤本さんには難しいので③がおすすめ

998:日曜8時の名無しさん
12/06/04 08:03:41.76 7c2ZpS3k
>>986
ノベでは矢傷を負ってと言う事だったらしい

999:日曜8時の名無しさん
12/06/04 08:10:59.24 LD0mTwqi
國村さんは熱演だけど今まで雑に扱われた上にロボ鳥のあの声じゃ気をそがれたな
長田の出し方もわざとらしいんだよなぁ
それと清盛は明るい掛け合いが似合わないとしみじみ思った
なんつか抑揚も強弱もないんだな
義朝も源氏パートでの姿から乖離してて違和感が先に立つ
戦後、ふと触れ合うって意図はわかるけど

1000:日曜8時の名無しさん
12/06/04 08:13:42.87 8EXu54c3
矢マロの分身、矢オウムだったんだw
発想が幼稚すぎてめまいするな

1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch