【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart17at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart17 - 暇つぶし2ch827:日曜8時の名無しさん
12/06/02 01:40:15.26 MGrs0409
>>816
歴史の捕らえ方が古い古すぎる。
 腐敗した貴族が地主階級の武士に打倒されたなんていうのは、時代遅れの
マルクス史観だな。明治に日本にもヨーロッパのような「中世」という時代
があった事を発見したのは、近代西洋史が専門だった原勝郎だけど、南部藩出身
で東京帝国大学卒業後・院に進むが学業を中断して帝国陸軍に志願し中尉に
までなった原京都帝大の教授になるが、終生京都と軟弱な京都人を憎んでいた
みたいだからな。
 当時の貴族が軟弱で腐敗していたというのは偏見かも。
原勝郎の衣鉢を継いで中世公家文化を研究したのが芳賀幸四郎だったりする。
 まあ現代の歴史学では、マルクス主義者が拘った中世の時代区分や封建制という
概念も怪しくなってきてると。
 参考 wiki


 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch