【2012年大河ドラマ】平清盛 Part101at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part101 - 暇つぶし2ch924:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:00:51.13 o5ZI6SYu
信頼にはみんなデブを期待してたが、その期待以上に太りすぎなようなw

925:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:01:54.98 cwsYqa1R
頼長は家盛目線で見たら悪人かもw
信西の演技、狙いはわかるけど変節を印象付ける演出がもう少しほしいところ

926:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:09:35.69 jcIJcsBw
変節っていうか元々そういう人間だったのが徐々に発言権得るにつれて表に出るようになってきただけでしょ

927:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:10:14.95 I/n7FNox
>>901
信西とか全然知らなくてwikiなどを見たら面白い人物だな
西田敏行の方が大物っぽいけど逆に今の役者の大物っぽくないのが、
二時間サスペンスの犯人っぽくない人物が犯人みたいで面白い気がする
一応ドラマでもやってるんだろけど、
博覧キョウキの大学者ぶりと家柄に対する強いコンプレックス(頼長に対して)をもっと強調するエピがほしかった
外国語をペラペラしゃべったり、難しい法律論を立て板に水でとうとうと述べるとか
あんまり大学者って感じしないよね

928:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:11:47.59 zaayAkaL
>>921
それはどうだろう
ただ単に自分たちで「これまでにない」キャラ付けのままで史実通りに行動させたら
多重人格になっちゃった、って感じがするんだけど

929:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:14:48.39 o5ZI6SYu
多重人格じゃないだろw

自分の思いこみと違ったからってさ

930:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:15:49.62 lVDs9SbM
>>928
それは単に見る側の個人の解釈次第じゃない?
自分には信西の言動は特にブレてるようには見えないよ

931:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:17:27.31 Wysorgqb
信西が平治の乱後も生きていたら
平家が朝廷で高位高官を得ることもなかったし
頼朝とか義経とかは即刻処刑されていただろうな

932:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:24:25.37 vK6q2idR
>>924
信頼は馬に乗れなくて落ちた人でしょ?
あのくらいでいいと思う

933:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:26:18.57 zaayAkaL
>>929
じゃあ、前半の公卿や清盛に主張してた「民のために~」は何?

934:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:28:12.54 OgM3SgCu
>>925
家盛に関しては家盛を味方につける方法として頼長が最良だと思った作を取っただけ
どちらかと言えば家盛が思考力がなかった
清盛と初めて対面した時清盛は御しにくいと直ぐ様判断した 
清盛も頼長は危険と察知してる


935:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:28:47.54 I/n7FNox
>>933
野田さんの街頭演説みたいなもん?

936:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:30:02.27 o5ZI6SYu
>>933
信西の理念だろ
彼はこの時代では珍しく自分の理想をもってるからな

937:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:32:27.38 Dx1kbpPi
>>911
確かにそうかも

じっくりみてるとギャップが凄く面白いんだけど
ブレて見えちゃうかもね
最初の頃は普通に学問好きないい人っぽかっただけに

938:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:37:03.03 lVDs9SbM
>>933
自分が理想とする宋のような国づくりをすれば民のためにもなるに決まってるのに!
っていうオレ論じゃないの
民のため~が目的なんじゃなくて宋に倣うことがまず目的で民云々はそれについてくるもの
って感じじゃないかなこの人の場合
前半は特に宋かぶれが顕著だったし

939:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:50:32.53 9WbAplmk
>>881
後白河院が若き二条帝から同じ事言われたら
お膳蹴り飛ばしてむちゃ陰湿な仕返し考えそうだけどな。

後白河は実際それに近い性格してたらしいし
二条帝も清盛の支えを得て院政の停止まで踏み切ってるから
もっとも、後白河院から本格的に反撃される前に寿命が来たらしいけど。

なお、病弱だった二条帝の病床に石屋聖人(「医者」のもじり?)なる
灸治師を召し出したのが清盛。

この治療は成功したらしいけど、その後に食あたりで崩御してしまったために
加持祈祷で病魔を退散して来た王家の伝統に反して
武士ごときの灸治に頼るからだと公卿から非難されてる。
当時の公卿の武士観と清盛の合理主義を語るエピの一つ。
これを悪しき前例として、以後豊臣時代に至っても王家の鍼灸治療は妨げられている。

940:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:50:36.96 m+gpIYcG
>>862
失火が史実じゃない。平家側が「失火だ」と主張したのが史実。

つまり言い訳。本当のところはわからないがあそこまで燃えたのが
失火なわけないだろ、というのが一般的な解釈。

941:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:52:32.53 jcIJcsBw
葵祭:風雅な情緒楽しむ
URLリンク(mainichi.jp)

いいねえ雅だねえ
清盛見てからますます平安装束好きになったよ
ドラマでも葵祭やってくれんかなー

942:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:57:36.59 at5knGYW
こういうのもあるよ

URLリンク(www.motsuji.or.jp)

943:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:00:23.72 DApL7QW3
 ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

944:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:00:33.08 9WbAplmk
>>843
後白河院は元々予定外だから
その伝統を吸収する機会を得てなかったんだね。
しかも個人の性格がエキセントリック。
だから武士を使うにも定石を外れた無茶をかましてしばしば大火傷する。

その点摂関家はとにかくしぶとい。
叩かれて衰退した様に見えて頭を下げても注意深く機会を伺ってる。
著しく衰えた様に見えてもいつの間にか復活して来る。
歴史に学ぶ一族だから日記も基本正確だし

鎌倉末期に象徴だった摂家将軍に実権をぶん奪ろうと
北条執権に仕掛けた暗闘で致命的に失敗するまで
鎌倉幕府相手にも浮いて沈んでそんな調子だから

945:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:02:34.13 1a1O++II
地元民としては勘弁してほしいね。
こんな異国のお話に葵祭使うのは。

946:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:02:41.26 zEGnYAgx
斎王代は持ち出し5千万。それ以上の額が必要だという人も居る。
金持ちで裏千家茶道か池坊でお花をならっている娘がまず候補。
斎王代の決定はいまだに非公開なのでかなりの裏金も出回っている。



947:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:02:48.03 7pPTYNVp
>>941
雅だね
こどもまで白塗りにはワロタ

948:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:04:28.33 OgM3SgCu
信西も最期に清盛の手を取り宗との貿易を成功させてくれって言って自害するかも

949:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:09:20.36 fey3evZM
内容で歴史的大惨敗を喫したNHK「平清盛」、内容で視聴率好調のテレ朝www

<テレビ朝日>視聴率好調の理由 “キャストより内容”が時代にマッチ
毎日新聞デジタル5月16日(水)10時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

テレビ朝日が4月の月間視聴率で開局以来初めての「四冠王」を達成し、長きにわたって日本テレビとフジテレビの2強体制が続いてきた
視聴率争いに風穴を開けつつある。ある業界関係者は「キャストありきではなく、内容重視の番組作りが視聴者に受け入れられた結果」と
分析する。同局好調の理由を探った。

◇企画力で勝負「キャストより内容重視」
テレ朝には「キャストありきでなく内容重視」を象徴するような番組がある。深夜の人気バラエティー番組「お願い!ランキング」だ。
09年10月のスタート当初は有名タレントをほとんど出さず、番組ADを出演させるなどしていたが、ひねりの利いた企画の数々で人気を博している。

同番組の関係者は企画を立てる際には「ちょっとストレートじゃない感覚。どこかエッジが立っているようなものを」と常に内容を
重視しているといい、同番組からは、「川越スマイル」の川越達也シェフや「美しすぎる料理研究家」の森崎友紀さんなど
人気キャラクターが誕生したり、声優の三ツ矢雄二さんが再ブレーク。また、「関ジャニの仕分け∞」や
「白黒ジャッジバラエティー 中居正広の怪しい噂の集まる図書館」などが単独番組として生まれるなど、同局の元気の良さを
体現するような番組となっている。

長年2強の後塵(こうじん)を拝してきたテレ朝が視聴率でトップを取ると宣言したのは11年1月の早河洋社長の年頭あいさつだった。
デジタル化への対応の後、14年2月の開局55周年に向け、13年度中にプライムタイム世帯視聴率1位を目標に掲げた経営計画
「デジタル5ビジョン」を発表した。計画自体はデジタル化後のコンテンツビジネスを強化するための基本方針だが、「コンテンツ総合企業」を
目指す基盤として「『つくる』の強化」いわば企画力の強化を掲げている。



レギュラー番組の好調は、今年の4月期の改編にも如実に表れた。プライムタイムの改編率は05年以来最少の9.8%にとどまり、
ゴールデンタイムのバラエティー番組などはほぼ変更せず、内容のリニューアル等で対応した。改編の会見で同局は「レギュラー編成が
非常に順調にいっている」と手応えを話していたが、バラエティー番組を中心にレギュラー番組が着実に育ち、“収穫期”に入っていると
いえるだろう。
(中略)

◇縁の下の力持ち「相棒」
視聴率向上に最も貢献をしている番組がある。国民的な人気となっている刑事ドラマ「相棒」だ。現在は、新シリーズが放送されていないにもかかわらず、
平日午後にリピート放送し、平均視聴率11%台(4月23日時点)を獲得。全日帯の数字を引っ張り上げるとともに、その後の「スーパーJチャンネル」への
継続視聴にそのままつながっているとみられ、「Jチャン」は同時間帯1位を長くキープし、4月の平均視聴率も8.8%をマークしている。

「相棒」は既に「シーズン10」まで放送されており、コンテンツのストックも豊富。いい意味で“大人向け”の上質な骨太ドラマであるため、繰り返しの視聴にも
耐えられる。経営計画「デジタル5ビジョン」には、自局の伸ばすべき強みとして「骨太で企画力が高いドラマ」をうたっており、具体例として「相棒」をあげている。
早河社長は4月の定例会見で、「『相棒』をずっと編成したいくらい」と称賛しており、他の民放関係者も「全日帯の強さは『相棒』の再放送にある」ととらえているほどだ。

内容重視の企画力を源泉に巧みな編成で視聴率の上積みを図った同局は、11年度にプライム平均視聴率で3位の12.0%を達成し、トップの日本テレビとの差を
0.6ポイントと開局以来最少にまで縮めた。そして4月には、「全日」(午前6~深夜0時)、「ゴールデン」(午後7時~10時)、「プライム」(午後7時~11時)、
「プライム2」(午後11時~深夜1時)のすべての時間帯で首位を獲得するに至った。

◇通常編成からが勝負 W杯予選に期待
「現場も非常に士気が上がっている」(早河社長)といい、6月にはサッカーW杯最終予選もスタートする。早河社長は「好調なスタートを切ったと思うが、
まだ始まったばかり。今後は山あり谷ありだと思っている。日テレ、フジの2強に離されないように年間を通してチャレンジャーとしてその差を縮めていきたい」と
兜(かぶと)の緒を締めている。

950:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:13:24.83 lutv0C6I
では、定刻になりましたので、

アンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
を発表しまうすw追加は後ほどww

>>934>>925
>>933>>924
>>930>>928>>921
>>927>>901
>>923>>921>>920>>901
>>917>>915
>>909>>907

951:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:23:47.64 lutv0C6I


679 :日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:56:34.13 ID:RZ5sgoEw
>>677

A固定ID:クリ用= ID:m+gpIYcG www

B固定ID:ワギナ用

C変動ID:アナル用

D変動ID:ニプル用

>>672 俺って下品かい?、人様にオナニー見せつけるからこうバイブレーターで
例えただけで、オナニーを公開するうん子ちゃんのほうがよほど下品だけどなw


952:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:28:27.30 d53e7AQJ
>>885にまるっと同意
サダオの毒気のあるポップさを
もっと歴史物に馴染む空気で出せないものかの。
ポップさがやってる事とあの装束に馴染まなくて受け付けない。

953:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:37:30.40 o5ZI6SYu
公家は頭がいいが、官僚的な頭のよさとか、誰と手を組むかみたいな面が
すぐれている
しかし、哲学に欠けていた
鎌倉時代、武士に公家が譲るハメになったのは、北条氏の道理の哲学の前に
対抗するものがうみだせなかったから
だから、持ち前の要領のよさと頭のよさで、武士と手をくんで自分のポジは確保したが
政治的実権、政治主体としてのポジは失った


954:日曜8時の名無しさん
12/05/16 14:48:03.13 o5ZI6SYu
以来、ずっと武士が政権をにぎることになったし、江戸幕府終焉のときも
勝海舟は北条義時をもちだし、彼を見習って自分は行動する、といっている

大河の時代は、その武家政権確立のちょっと前だから、暗闘苦闘の時代で
まだ果実が成熟してない
信西も清盛も結局時代にのまれてしまって、最後の勝ち組頼朝、だから
清盛ドラマとしてみるには少ししんどい
後白河は本人はあれで幸せだろからまあいいだろうw

955:日曜8時の名無しさん
12/05/16 15:48:36.20 Xik3yG3v
>>887
>この大河では聞き役を主人公にしてしまった

出ずっぱりの主人公が説教たれたり言い訳しまくるウザ~イ大河より、
イイと思う。
そういえば、篤姫も聞き役であったな。

956:日曜8時の名無しさん
12/05/16 15:53:29.84 KgI0XBLh
>>954
北条泰時と土御門上皇が対談方式でナレすればいいかもな

957:日曜8時の名無しさん
12/05/16 15:56:23.54 lutv0C6I
あ~~~ 一時間の沈黙、長かったぜw

958:日曜8時の名無しさん
12/05/16 16:05:20.10 Xik3yG3v
>>890=>>891より>>849=>>892様へ、
後白河について:
結果責任で言えば、兄の崇徳から始まって、義経まで、死屍累々。
普通の神経なら耐えられないところを、懲りずに繰り返し、
知らん顔で今様うたって長生きしたのが凄い。

上杉謙信について:
政治家としては足利幕府思考から抜けられなくて、信長に劣るが、
軍指揮者&作戦家としては、信長といい勝負と見る。
鉄砲の集団連射や水軍に対しても、対策を出している。
よって、>>890での>>849への同意は、「ほぼ同意」に訂正。

959:日曜8時の名無しさん
12/05/16 16:17:15.06 lVAMEMDf
>>955
清盛は前回、法皇に上皇と仲直りせよと説教してたけどな
今回、上皇にも仲直りを説いていた
そのあと信西に説得されて自ら心を翻してる
出ずっぱりで説教したり説得されたり忙しい主人公といえよう

960:日曜8時の名無しさん
12/05/16 16:54:13.94 dXj8wBx8
清盛の調停、あれのどこが説教なんだ?上から目線ではなかったよ
双方から働きかけを受けていた最大軍事力保持者としてもっと強く出てもいい立場だった
説得にあたる清盛の姿からは理想主義者としての一途で真率な思いが伝わってきた


961:日曜8時の名無しさん
12/05/16 17:01:40.74 g2XfwoEc
>>545
考証2の人と武光誠氏がその説だよね
後双調平家もそれっぽい

962:日曜8時の名無しさん
12/05/16 17:21:19.02 rmMLoa87
双調平家は清盛が意識的にでっち上げたというよりも
清盛の被害妄想が鹿ケ谷の陰謀というありもしない事件を頭の中で作り上げてしまった感じじゃね?
双調の清盛は結構可愛い
後白河が自分を潰そうとしてることにショックを受けて暴走するし
周りは迷惑極まりないが

963:日曜8時の名無しさん
12/05/16 17:27:35.37 g2XfwoEc
>>721
今月の歴史人で左馬頭の地位に不満というのは俗説
結構高い地位だと上杉和彦氏が解説

964:日曜8時の名無しさん
12/05/16 17:31:48.55 OgM3SgCu
>>963
昨日の特番で地元の人が義朝公に祈りを捧げる為に持ってた位牌のような形のものに
左馬頭って書いてたけどなぜ?

965:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:06:15.68 yxAN2hM+
953の、公家には哲学がないのレスだけど
そういうのは現代でも感じることは度々あるな。盛者必衰が今年のテーマだからかもしれないが、最近特に。

結局自分の理想や意志など持たず、上におもねり、公家のように権威に寄生したほうが
どの時代でも、まあ言ってしまえば、この国では延命できる。あの程度の脳みそと実績であの出世かよ、だったり。

ひたむきに、組織や公にとって良かれと考えたことを行動力で実現しようと
表舞台に立つと引きずり下ろされる。行く手には我が身の破滅しかない

平家の滅亡も案外そんなところが理由だったのかなと思う。信西しかり。
傲慢だったとか何とかいうより。
晩年の清盛は、変わらない既存権益獲得者にキレたのではと思うようになった。
そりゃ既得権益を持つ輩は、従来の体制を守ろうとするのが当然で。一方清盛は新しい利益を誘導したい。
人間とくに日本人にはありがちな光景だよな

二度も迷子になった頼朝は、持ってるなーと思わせる。うらやましい

当時、平家は売り出し中の新人権力者で、目下、平家はいい人キャンペーン中だった。
池禅尼の命乞いのソース文献は何だったっけ?
やはり四方をかんがみて、清盛のバランスの取れた選択だったのではないかね。

966:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:08:02.77 F+otclyO
>>960
結果として、私の調停を無視した上皇様は地獄に落ちてください(清盛)!ということになったのはなかなか皮肉な顛末ですな。
脅してないのに、行動だけ並べると「お前ら勝手に喧嘩すんじゃねえ。俺の裁定に従わない奴は死ね」という上位者裁定における掟そのままなわけだから。



967:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:10:29.71 EuTC4pvK
清盛の「仲良く」という言葉は幼いけど、やっている事はまっとうな事だと思うけどね
義朝は武力で武士の地位向上を目指しているからなんとしても棟梁の証たる「友切り」が必要だったように
大乱が起きても経済力も地位もある程度確保している清盛(平氏)にはさしあたって戦乱は必要ないし
まあ元々清盛自身がこのドラマの設定で平氏の血を引いていなくてもそれぞれの思い遣りと思慮分別で一族の仲間入りをし
棟梁にまでなった経験から、戦よりも胸襟を開いて話し合う事を重視したと言える

968:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:13:24.67 dXj8wBx8
清盛は一門主流をまとめて後白河についたことで、兄弟皆それ相当のご褒美をもらった
義朝も駆け出し受領としてはむしろ破格の恩賞を受けた。それだけ合戦現場での働きが高く評価された
恩賞への不満と信西息子の婿取り失敗への恨みを義朝蜂起の動機とする古い説のままで行くのかどうか注目される

969:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:16:20.40 qQNKsb3b
>>967
しかしそのままじゃ王家の犬のままだろ

自分では動かず信西や源氏が動かした波を眺めてるうちに
動かした奴らが死んでタナボタで手に入った力を
上手く使いこなせず貴族化して行っただけ

970:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:18:38.97 s9lWmwsJ
身も蓋もないけど、清盛の崇徳上皇に対する態度は

「俺がせっかく調停の努力したのに、忠告を聞かなかったアンタが悪い。
今さら来ても遅い。俺には俺の立場があるから、もう助けられない。」

ってことだよね

971:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:25:59.80 I/n7FNox
>>968
信頼を首謀者にするんじゃない?飛ぶ鳥を落とす信西に対する反発が乱の原因だろうし
ただ、信頼と義朝のつながりはしっかりと描かないとね

972:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:26:07.47 cnQmLU7R
なんで上から目線w
剣を突きつける必要もなかろう

973:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:46:47.39 8VmfeAeS

次スレたてるお


974:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:47:12.86 OgM3SgCu
相関図写真やっと変わった~
でも美福門院と池禅尼はそのまんま
でぬっくんがいつの間にかお亡くなりになってる~

975:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:50:28.94 8VmfeAeS
次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part102
スレリンク(nhkdrama板)

976:日曜8時の名無しさん
12/05/16 18:54:25.68 BIBOamCF
>>975



977:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:07:09.68 dXj8wBx8
>>971
最後はぶん殴るけど義朝は信頼に従属する立場だからね
平治の乱は院近臣間の争いに二条親政派が絡み、決着には平家と源氏の武力がモノをいう図式
なので番宣での源平合戦第1ラウンドのような位置づけは違和感がある
貴族間の権力闘争を主に、信頼と義朝との軍事的・経済的結託、局外中立だった清盛に逆転勝利をもたらした知略
このあたりを期待している

978:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:10:12.70 5cGZsh7l
清盛や平家一門は公家化したとかいわれてるけどさ

娘の入内に必死で土御門通親にしてやられる頼朝だって似たようなもんだろ

979:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:30:02.75 F+otclyO
>>978
とりあえずずっと京にいなかった。
失敗してしばらくして本人死んじまった。
子孫は断絶、家政機関は北条氏ら御家人に乗っ取られた。

っちゅうわけで、後世から武家政権開祖の扱いだけが残ったと



980:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:42:27.38 5cGZsh7l
>>965
適当にしかみてないが、昨日の番宣の義朝もそんな感じでないかい
結局、既得勢力の公家にしてやられるってさ

信西は改革に、宋を手本にして、といってたがこれはよくあるパタンだ
鎌倉は何の手本もなく、ただ実践から導きだしたところが凄い
そら、徳川家康も必死に吾妻鏡を勉強するはずだw

981:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:46:33.58 OgM3SgCu
源氏は貧乏だったから貴族の生活様式にしたくてもできず
質実剛健をモットーとしてごまかした

982:日曜8時の名無しさん
12/05/16 19:52:19.22 5cGZsh7l
確かに、北条氏みたいに絶対三位にはのぼらない、とやってたなら
三位になるのに必死だった平家と違って公家化しなかったといえるけどさ

娘を入内させようと必死になるわ、官位昇進に必死になるわ、嫁さんを公家から
もらおうと必死になるわ、では、公家化した平家と同じだな
といわれても仕方ないだろ
単に田舎にすんでただけの違いだ

983:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:09:29.30 LS17SSor
>>982 その辺が難しい所でさ、頼朝は幕府を開いたは良いが少なくとも
頼朝存命中は朝廷とガチの戦争になったら幕府が勝てるかどうか疑わしい。
実際承久の乱も幕府側はかなり綱渡りだった上に後鳥羽上皇の自爆な
側面が大きい。でもやってる事は朝廷意外に別政権作りますよって事だから
そりゃ対立もするわけでそうならない為の手段の一つとして政略結婚による
血縁関係の樹立ってのは結構重要だったわけで。

984:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:15:54.45 WIIZj3MN
まぁ頼朝たちは全く前例のない実権をしていたわけだからなぁ
そりゃ自信と不安があい半ばだったんだろな

985:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:16:16.70 vgQoZX6n
東国への逃亡への同道を拒否されて義朝に鞭に叩かれる信頼に期待
塚地だから絵になるな

986:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:20:46.51 WIIZj3MN
>>985
まぁ確かに「不覚人」としてなら絵になりそうだけど

策謀家の側面を演じきれるかどうか・・・これから見ものだなw

まぁそれもこれも脚本次第というところもあるんだろうけど^^;

987:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:22:22.60 csAAnIKu
 璃子ちゃんのアッカンベーが、かわいかった。

988:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:31:43.88 s7qUmM3g
保元の乱って数年後リアルで起こりそうな話だな(w
あのご夫妻とあのご夫妻をめぐって(w
信西とか頼長みたいなのがもう暗躍しているんだろう(w

989:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:35:45.89 CSJXgf+6
義朝はもともと共感を求めるキャラではないけど
あまりにも塚地信頼で無能だとなんでこんなやつとってなりそうではあるなw

摂関家との縁に拘る為義に対立した義朝が
信頼との縁に縛られてで破滅していくなんてのも因果だと思うけど

990:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:36:34.44 vgQoZX6n
>>988
だけど野田・菅・鳩山・谷垣では・・・・
まあ小沢ならもし保元の乱のときに平安時代に生まれてたら唯一生き残れそうだけど。
谷垣あたりなんか悪左府に手篭めにされて見捨てられて落馬して死去しそうだ。

991:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:38:11.50 5cGZsh7l
>>983
ただ関東と京の同盟、ということなら、兼実にあんな態度とる必要ないわけで
清盛みたいになりたーい、てな根性があったんでないかい
そこを通親にみすかされて翻弄されたというかさ

992:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:39:02.51 vgQoZX6n
機能の特番見て吉沢成親と塚地信頼がザーボンさんとドドリアさんみたいだった

993:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:43:52.31 LS17SSor
>>991 清盛みたいになりたいなら近衛大将任官時にあんな対応は取らん。

994:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:45:08.10 5cGZsh7l
>>994
入内させてあわよくば皇子誕生、そんで~
だったんだろ

富士川の合戦のあとも頼朝は上京しようとしたが、関東武士に反対されて
あきらめたんだよな

995:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:46:48.94 yxAN2hM+
名門との血縁関係重要には同意
結局、世の中そんなもんよ。現在もな

コネは金より強い。財産を築くにあたってもコネありき、だかんね
入省して官僚になろうにもコネがなければ門前払いを食わせ、斎宮も寺の娘なんだろ
きれいな娘見たことないんだがw清盛の時代と変わってないw

996:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:51:28.14 5xFi5AiG
>>977
治承寿永の乱も源平の戦いではないと現在見なされてるからな。

>>994
上洛できなかったのは駿河遠江が甲斐源氏に占拠されてたというのもあったけどね。

997:日曜8時の名無しさん
12/05/16 20:55:37.51 5cGZsh7l
駿河遠江が甲斐源氏に占拠されてて、どうやって平家は
富士川までやってきたの?w >>996

998:日曜8時の名無しさん
12/05/16 21:01:20.21 JnmoZkeo
スレも終わりの慌ただしい時なんだけど質問させて下さい
美濃で遊びをせんとや~って松田聖子が歌ってたけど
あれは祇園女御じゃないの?

999:日曜8時の名無しさん
12/05/16 21:02:02.08 5xFi5AiG
>>994
あっそれと大姫や三幡は入内できても立后できなかったと思う。
摂関家以外の娘は院か摂関家の養女にならないと中宮、皇后になれない。
当時院は不在、関白は兼実で兼実の娘が中宮。
頼朝の娘が立后するには皇子を生んでその皇子を即位させて母后として立后させるか、兼実を引きずり落として近衛を擁立してそっちの養女にするしかない。

すでに他の女御が後鳥羽天皇の元いた状況は
高倉天皇を独占できた徳子の状況とは違う。(有力な家の女御がいないという意味)

頼朝の娘の入内は寧ろ滋子のような運の良さを期待しなければならない状況だっただろう。

1000:日曜8時の名無しさん
12/05/16 21:05:16.85 CeNFTEHD
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch