12/04/22 19:52:43.32 CQuNCKcX
昔から、日本は末端は出来が良いが
司令官たるトップ(政治家など)はどうしようもないと言われているw
995:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:52:44.16 0YkXmaB+
>>992
そうなんだ
歴史ヒストリーみて先週から復帰
996:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:54:11.64 POAL7Qqr
>>950-951
うん、「襲撃に行かない」と決断するまでの情報収拾や
駆け引きで朝廷や源氏サイドの動きを描き、平家はその事での
家内でのやり取りで、たとえば清盛が即断せずに
色々裏を調べたて冷静に判断した上で、忠正とやり合いになっても、
きちんと説得させる事ができて、一門でまとまって最終決断、
って過程がちゃんとあればオヤジも安心して逝けるだろう。
実際はいつものその場思いつきセリフ、「おもしろき」「犬にはならぬ」
の何の中身もないイメージセリフに派手な音楽流しておしまい。
脚本も酷いし、主演は視聴者が何となく説得させられるような
華も演技力もないから、延々とつまらない松山ケンイチオンステージを
見せられるハメになる。
997:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:54:12.56 st4qs/7U
>>994
残念。それは昔からではない。明治以降の話だ。
998:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:54:15.04 p1G5o4xg
得子の申し出を蹴って何のお咎めもなかったんだろうか
999:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:54:49.92 gKYFOnJg
1000なら清盛の晩年は伊東四朗が演じる
1000:日曜8時の名無しさん
12/04/22 19:55:45.10 9hgspAjC
>>994
太平の世が何百年も続けば上は腐るしかないだろ
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい