【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart24【▲】at NHKDRAMA
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart24【▲】 - 暇つぶし2ch450:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:29:48.62 giTGO6pU
清盛はもう話題にもならんだろ
次を考えた方がいい

451:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:33:33.61 giTGO6pU
そういやそろそろ花見の時期
月末ころはTVどころじゃない

452:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:37:18.03 ax6vTIJt
関東以外の視聴率が行方不明になったせいで
ネタ投下が減ってしまった。

453:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:42:33.19 /b0DiuVM
関西が行方不明って、やっぱり異常だよな

454:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:45:25.93 oQlpGEpt
松山清盛はもう論評に値しない
不細工な大根が汚い格好で怒鳴り散らしてるだけ
本気になった時の目付きが亀田の親父の目付きで、品性のかけらも無い

来年のことをあれこれ予想したりしてた方が楽しいね
綾瀬スレに行けばいいのか

455:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:48:32.74 F42VaYtf
名古屋なら何とかしてくれるハズ!

456:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:48:40.91 giTGO6pU
八重なんか放っておいて明治時代の力強さを描いてもらいたい

457:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:49:04.69 ax6vTIJt
いくらモクモクとはいえ地元ですからね。関西。
エセ関西弁の破壊力おそるべし。

458:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:49:22.02 0rYIRhDY
4/1に兵庫で大河清盛の内容に関しての抗議集会があるそうだから、
抗議活動が話題になったらちょっと視聴率上がるかもよw

459:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:50:00.57 sMi2Ih6F
名古屋は他のドラマの視聴率も高いのでランキングから落ちる恐れもある
そうなると数字不明になる

460:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:50:18.44 ax6vTIJt
>>458
18時台くらいのニュースで話題になれば上がって一桁阻止?!

461:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:50:45.72 FseoWf1L
>>442
アンチでは無いが、あそこまで売れると周りはイエスマンばかりになっているだろうから、そこは不安に感じる。まあ、松ケンに比べたら大したこと無いが。

462:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:50:49.11 giTGO6pU
見る奴は一回見て脱落してるから
改めtて見ないよ

463:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:51:32.42 oQlpGEpt
その抗議集会って盛り上がらなそうだね
メディアが勝手に自制して、多分ニュースにならないよ

464:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:51:55.33 gtYmAt34
>>425
そのうち義朝は嫁妾纏めてキックやらかすんじゃねw

465:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:52:40.33 giTGO6pU
後白河のキックとかが出そう

466:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:54:39.49 giTGO6pU
どうせやるなら比叡山の坊主が清盛を足蹴に


467:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:55:51.37 VX8ARyCw
>>458
それでも磯は、これこそが平安および平清盛のリアリティーと言い放つ

468:日曜8時の名無しさん
12/03/21 18:56:09.26 +qaepA7s
>>455
前回だか不明になりかかったようだよw>名古屋

469:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:00:43.04 Flk4WoPS
普段日曜休んでるところも4月1日は仕事あったりするから
その辺も微妙に影響するかもね

470:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:04:00.39 9NdN2s5Y
>>466
既にメイン出演者全員から実質的には蹴り入れられてるようなものだけどな>清盛
存在感でボコボコにされてる

やっぱ西光に登場して貰って、清盛をボコボコに言って貰いたいな

471:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:16:53.05 +XY/pIs7
>>464-465
そこはやはり弁慶青木が…


472:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:18:57.05 VPFbOsX4
>>382
巨人ファンと大河固定は被っていないのかな? 気になる

473:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:27:51.76 nn9Yo1o/
平清盛、
澤の復活劇
・浅田の金メダル争い・村上のショートの鬼気迫る演技・鈴木のステップに勝てるのか!


さぁさぁハッタハッタ~!

474:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:34:27.31 sMi2Ih6F
武井師匠は神

オトメン(夏)・・・平均視聴率6.3
オトメン(秋)・・・平均視聴率8.1
GOLD・・・平均視聴率8.9
大切君・・・平均視聴率10.1(月9史上最低)
アンビリバボー・・・視聴率7.2(史上最低)
ひみつの嵐ちゃん・・・視聴率8.6(史上最低)
アスコーマーチ・・・視聴率4.9(史上最低)

武井師匠が出演した月9
 ・全放送回で15%未満を達成(月9枠史上初)
 ・初回視聴率で歴代最低値
 ・最高視聴率で歴代最低値
 ・最終回視聴率で歴代最低値

475:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:40:44.43 bXti/1MG
>>440
銅像たてて観光客来るといいなw
大河は無理だろうけど、クラーク博士関連のドラマとかどうだろうな?


476:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:41:46.27 YvU+3zQ/
悪極まりて大善となる。
凶極まりて大吉となる。
武井師匠のお力にすがるしかない。


477:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:44:20.41 VPFbOsX4
武井の出てるドラマは見たことが無い、そういう人は多いだろう

478:日曜8時の名無しさん
12/03/21 19:46:11.85 MrlEUsaQ
武井陣営にしても松ケン陣営にしてもそうだけど
ゴリ押しという手法が、逆効果になるってのがわかんないのかな?
いくら名前が売れても客にウザいと思われたらマイナスだと思うけどね


479:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:14:31.56 VPFbOsX4
武井より、来週は時子と貧相なジャニが参入するし、
玉木と猫娘が再会するようだから、鬱屈した展開に光が射すかもしれない
ここで上げれなければ、清盛はもう仕舞いだな

480:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:16:25.34 oMeTevOw
>>474
武井擁護じゃないけどこれ嘘だらけじゃん
月9で全回15未満は全開ガールとか他にもあるよ

481:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:35:45.14 ZIO62Bgb
人気取りの源氏パートなんだろうが、あんな野生化でフジョシは
喜ぶのかな。
ミクシでは、源氏の御曹司なのにあんな汚いシーンにして
考証の人は史実を知りませんね、みたいなのが多かったし。

482:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:36:05.85 7BfLq0qX
脇役も低視聴率者ばっかりだもんね

483:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:37:45.42 oQlpGEpt
>>480
>>474に笑ったんだけど、なんだ嘘なのか
武井の出たドラマ観たことないんだけど、演技はどうなんでしょうか?

484:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:40:10.12 YvU+3zQ/
>>480
武井嫌いだからいうけど、
(月9枠史上初) と注釈があるじゃない。
唯一なんて書いてないでしょ。

485:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:44:32.05 ecKBPf32
>>481
ミクシw
考証担当の、中世を専門にしてる学者相手に「史実を知りませんね」というとか凄いな
その方々は学者より史実をご存じなわけだw

486:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:52:04.83 Flk4WoPS
自分も武井のドラマ見たことない
というよりも今まで結構出てたんだと驚いた
さすがにCMからいきなり大河ではなかったんだね

487:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:55:35.25 AYgEIJzJ
>>485
その専門家とはもしや
「武士は乱暴だから坊主くらい蹴とばす」
などとどちらが乱暴か分からない発言をするトンデモさんのことでしょうか?

488:日曜8時の名無しさん
12/03/21 20:59:25.56 sMi2Ih6F
>>474
「史上初」は当時の放送時の記録
全開ガールは大切君が記録作った後の放送だよ
あと突っ立ってる人形だと思ってくれてよし、すごい棒です>武井

夏の恋は虹色.15.7__10.9__12.9__12.1__10.2__11.8__11.4__12.9__11.5__13.1(終)...._______12.25
流れ星.      13.6__14.2__13.7__15.0__12.6__13.9__13.6__14.8__13.4__15.8(終)...._______14.06
大切なことは....12.1__11.6__10.5__11.0__12.1__12.1__11.0__12.3__11.2__10.5(終)...._______11.44
幸せになろう . 16.4__11.9__10.0__12.6__*9.7__11.8__12.3__11.3__10.9__10.8__10.9(終)__11.69
全開ガール   14.6__*9.8__12.7__11.9__11.8__12.5__13.1__10.7__12.4__12.8__12.6(終)__12.26

489:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:02:11.50 3xK4kne7
武井は演技以前に声が受け付けないって人が結構いる
黙っていれば綺麗だからお飾りにはなるんだけど
台詞が多いと足引っ張るだろうな

490:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:02:36.51 ecKBPf32
>>487
そういう発言をしていようが
歴史学者相手に「史実を知らない」などという発言は、自分ならしないね

491:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:03:03.93 fOXRFX96
>>458
某知事のお膝元で抗議集会やるのかw
関西は総スカンのようで。そりゃ数字も不明になるわなw

492:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:08:05.19 giTGO6pU
こんな反日ドラマに出たら勲章がもらえなくなる
対象者は伊東四郎くらいだろうけど
他の期待してる役者は絶対に出ない
中村敦夫とかはくれると言っても拒否組だからいいけど

493:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:09:45.64 3xK4kne7
一応過去にも関西が不明になった大河はあったよね?
さすがに名古屋不明は記憶にないけどさ

494:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:11:45.66 WSffVwBO
抗議集会ww しかも4/1って爆死しそうな日なんだろ

495:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:12:20.37 r1S3PFSO
>>485-487
日本刀は美術品で実用化されたのは江戸時代に入ってからって
実際とは真逆のこと言ってる人のことじゃないかな?

496:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:13:22.78 sIUlxat4
>>487
twitter好きで平家幕府とか本に書いている学者

497:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:14:50.61 mYdraubt
>>495
一番すさまじい切れ味の刀が作られたのは鎌倉・室町時代なのに美術品ですとか
言ってた自称考証家?

498:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:15:11.34 nytQJKN9
>>487
坊主キックにしても、日本が悪い方向に向かっていった院政期という時代状況の演出なんだろうな。
仏教的には、1052年の末法入りをとうに過ぎているから。
そういう認識が無かったら、やっぱ現代の感覚では「えっ?」って、思うだろうね。
濃姫はそのような延長線上の戦国時代だし、織田信長も光秀キックしてたからね。

499:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:17:07.65 giTGO6pU
>>495
美術品みたいなのしか残ってないからか
使って折れたり錆びたのは捨てちゃうのに

500:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:19:18.64 LfiMJZwt
>>490
自分なら、仮にも歴史学者名乗っておいて恥ずかしいって軽蔑する

501:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:20:20.06 giTGO6pU
うちも日本刀あるけど大したのじゃないから
放りっぱなし
多分錆びついてる
日本刀は手入れしておかんとすぐ錆びる

502:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:20:45.06 ecKBPf32
>>495,497
本郷とか別にどうでも良いけど
仮にいくつか間違いがあったとして
だから専門で研究してる学者より自分の方が正しいとか主張するわけ?
よほど今までミスをしたことのない完璧な人たちなんだな

ミクシは以前見てたことあるけど、お花畑臭が強すぎて止めた
生ぬるい世界だから、人によっては居心地が良いのだろうけど

503:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:21:00.30 LfiMJZwt
>>498
そういう考えならそもそも坊さんを祈祷に呼ばんでしょう
て、あなた前にもいたね>織田信長も光秀キックしてたからね

504:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:23:16.51 giTGO6pU
歴史学者を知ってればありがたがらんよ
百人いれば百通り自説があるんだから
当然間違ってるのも多い

505:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:23:53.46 2eEPaDGp
なんとかして清盛の脚本陣を擁護したくてしかなたい
のがこのスレに、1匹ずっとはりついている。

手を変え品を変え、頑張ってるつもりなんだろうけどバレバレ、みっともない。
へんなの~。

こんなところで頑張ったって、もうどうしようもないよ。

強力なしっぺ返しで死ぬほど後悔することになることはもう確定事項だから、
悪あがきなんかしないで、首あらってまっときなさい。

こうまで見苦しいことされると、最後の温情も示してやれなくなるかも。
老婆心ながら最後の警告だよ。じゃあね。

506:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:27:16.36 3xK4kne7
>>503>>505
レス番180辺りから見るとわかるけど
そいつ完全にお触り禁止
なんでもボランティアで擁護しているらしいww

507:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:29:35.14 giTGO6pU
その中でも教科書や有名な歴史書に書いてあるのは
かなり固まってる説
そこから外れた説は慎重に扱わんと
オカルト扱いでいいくらい

508:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:32:11.41 mYdraubt
>>502
それで金稼いでる人間は基本的に批判に耐える責任も背負ってるんだけど? もしかして小学生かな。

509:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:32:55.46 +XY/pIs7
>>502
専門の学者にあるまじき間違いだから言われてるんじゃん。


510:日曜8時の名無しさん
12/03/21 21:37:31.62 giTGO6pU
美術品以外の刀は使い捨てだからね
幕末ごろには武士以外も護身用に長刀は持ってて
旅行に持っていってた
日本差しは武士だけだけど
あと戦争には日本刀持って行ってたから
新しい刀も戦前はどんどん作られて消費されてた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch