12/03/11 19:23:15.49 djLkdDsG
>>968
乙にございまする
982:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:17.30 bhKlsePv
得子のシーンだけが意味のあるシーンだった。鳥羽院見限ってい自ら動き始めているし
だけど、義清の出家シーンはドタバタし過ぎて、感情移入する前に清盛が怒鳴り始めた
黙って義清の肩に手を置いて声を殺して泣くだけでも、清盛を通じて見ているものの感情が揺さぶられる事だってあるのに
この間の清太シーンで大人になった清盛なら、もっと違う演出出来た筈‥
あっという間に終わったけど、いつものwktk過ぎてというより(゚Д゚)ポカーンタイムが多すぎて、気がついたら終わっていたという感じ
983:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:35.72 Np1BEDzH
>971
3.14159。
984:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:36.10 TmuaYqiO
義清のラストのセリフが観念的すぎて
なんか「戦は嫌といえば平和になる」去年の主人公に通づるとこがあるなとおもいだしちゃったよ
985:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:44.24 rZBSdOXK
>>967
自嘲的なナレも家族愛ゆえと思えば、です
986:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:44.91 8l+gEw2K
>>976
たしかに唐突でよくわからない行動だけど
あの足蹴りで世俗との決別が本気っぽくはみえた
987:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:45.27 kPRV1sFd
頼長はダメ義とは違う意味でやることが裏目に出てるな
988:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:23:50.45 HknOe8C7
最後のシーン、夜なのに、どこからあんな光が差し込んでるんだろう。
989:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:24:00.56 rZBSdOXK
>>968
乙にござりまする
990:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:24:03.99 S1hGpZ1Z
相変わらず汚くて威勢がいいばかりでウザい清盛
松田翔太が清盛でもよかったんじゃないかと思う
991:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:24:19.32 b/lVvXBH
今日の感想を一言で言うと
清盛イラネ
こいつなんで何にでも首突っ込んでくるんだ、デシャバリ
992:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:04.34 djLkdDsG
>>980
ものっそいメンチ切ってたなw 兎丸
993:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:08.62 BvXMVI1L
>>972
頼長さまのあっぷけっこうあるでござるよ
でも、熱弁ふるうも鳥羽上皇に相手にされず
994:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:13.36 HknOe8C7
清盛は見た!
にタイトル変えたらいいんじゃないかしら?
995:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:45.53 9LasUggW
確かに頼長は正しいんだけどピントがずれてる感じがする
見た目はエリート麻呂麻呂しくていい味出してんだけど
996:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:46.08 J/JqZJM9
大河で杉村たいぞう入れて
4月から朝ドラで梅毒先生入れる
ホリプロのごり押しだろw
997:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:25:57.87 395fvPM0
>>980
声揃えるところは笑ってしまった
おまえらいつの間に仲良くなってんよ、みたいなw
998:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:26:06.44 HknOe8C7
たいぞうってホリプロなの?
999:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:26:18.55 7XScYGdz
猫
が何度も繰り返して出てくるけどどんな意味があるの?
1000:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:26:19.51 N8DYspol
妻と娘、庭の桜、その情景があまりに美しくて、
それに比べて自分は何て醜いのか→かわいい娘に逆切れ
のほうが、あの演技にはしっくりくるか?
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい