12/03/06 04:11:49.33 i2R++F1T
なんで大河ドラマに変な思想を持ち込むのかな。
権力に反抗するのがかっこいいとか、平和だとか、平等だとか、女性の権利とか。
「平清盛」だったり、「平安時代」そのものに愛着があるわけでもなく、
あくまで与えられた「題材」、「切り口」としか考えず、結局キャラの口を借りて自分の思想を垂れ流してるだけに見える。
もっとも、それで視聴率がとれているんだ、商業的には成功しているんだ、っていうんなら何も言わない。
だけど、現実は取れてないよね?JINなんかは驚異的な視聴率だったのに、大河はさっぱりだよね?
視聴率が取れてるから旧来のファンを切り捨てる、っていうのならまだ意図は理解できるのに、
なんでNHKは自身にとっても利益にならない(視聴率が取れない)ドラマ作りを好き好んでやってるの?