12/03/05 21:00:22.68 HD3Ycl+S
>>140
既成事実って何?
タマコはこのときすでに女院だから身分は明らかに上だよね?
201:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:00:37.29 bJTL9Zn2
>>192
でもアンチスレに面白いツッコミがたくさんあるって年じゃないよ
それは作品の性質上、アンチする前に見なくなる人が多いからかな
「人の顔は逆光がデフォ」「白く霞んだ背景」など見づらさが一番の難点だからね
自分はアバン解説復活などのテコ入れに興味あるので見守ってるけど
202:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:00:53.86 u2P+EaQH
「戦がイヤじゃない」なんて言うのは平和ボケだけだよ
203:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:00:56.72 UGh7WTpx
てか今の時点で清盛に主人公としての魅力がないよね
204:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:02:05.80 UGh7WTpx
馬鹿なキャラクターは嫌いなんだよ
元気で大声でもいいからせめて利口であってくれ
あんな馬鹿が天下を取れるとは到底思えない
205:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:02:10.74 u2P+EaQH
>>200
1回目が廊下のすれ違い、2回目が女子が生まれて祝いに来るとこ
すでに力関係は既成事実化している
206:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:02:21.16 LvoxPTVT
>>95
まるで見たようなことを言う
207:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:03:56.69 FBqRantH
>>197
裏打ちされた主人公だったら、『戦争は嫌』っていう言葉に重みがでるんだ
山岡そうはちの徳川家康だって、戦国を終らせるっていうことで天下取って行くんだ
両親が家の事情4歳位で離婚して、人質たらい回し、息子・嫁殺されても信長に逆らえない
秀吉に領地かえとつぎつぎ続いていくからな
弱いと悲惨な目にあうから、強くなって、戦国の悲惨を終らせるってやっていった話だったよ
その言葉の戦争(豊臣との大阪の陣)はこれまでだっていう重みがあった
秀忠以降は平和(徳川主導の平和だが)を維持していくっていうのに重点おいていた
208:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:04:35.91 G7iPPlVm
>>198
は?ここ日本なんですけど?
209:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:05:32.25 t1TQrwJ8
>>208
激しく同意
210:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:06:11.42 u2P+EaQH
>>208
それがどうした?
211:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:06:37.53 xCVQDAD1
冒頭で生まれた子供が
30分後唐突に髪が生えて再登場はさすがにワロタ
212:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:07:11.57 HD3Ycl+S
>>205
ありがとう
でもあんな公の席で女院が下座って違和感ありすぎ…
213:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:09:04.35 u2P+EaQH
>>212
ナリ子ならさもありなん
214:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:10:14.58 G7iPPlVm
公家たちがゾロゾロ中座する方がよほど違和感なんだけど
215:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:10:44.63 u2P+EaQH
>>214
それは同意
216:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:13:12.12 rh837iPp
>>207
過程をちゃんと書くから重みが出るんだけど、最近は結論を急ぐんだよね。
だから重さのないペラペラで上っ面だけ整えたような光景になる。
217:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:16:01.36 oYgh670Y
>>198はちょっとないわ。
218:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:17:19.76 tym1ox0t
人前であからさまな罵り合い、不倫暴露するような人って、
何でもかんでも口にしちゃうような現代でも、そういないでしょ。
ましてやあの時代の女性が、ぺらぺらと人前で自分語りしちゃって・・ない。
219:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:17:46.32 u2P+EaQH
>>217
映画「アマデウス」は
1800年前後のドイツ語圏の話なんだが、前編英語で会話する
ご丁寧にオペラの歌詞まで英語化した
しかも我々は現代日本語の字幕で見てるんだが
なんの問題もない、世界中で賞とった
つまり
「心の臓」を「心臓」と言っても「ハート」言っても
ドラマの良し悪しになんの関係もない
220:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:18:23.04 W4TOdB34
>>192
まず日曜夜、家族で観ることが多い大河で、いきなりモクモクとした
汚い画面が浮かび上がる(これで引く人も多い)
次に主役の所作、台詞回しが時代劇にミスマッチで、輪をかけて品がなく汚い
「王家の犬」を毎回ノルマのように連呼
リアルといいながら最低限外していけない史実を無視( >>5-9あたり参照 )
大河は日本史の英雄を取り上げることが多いが、それがみすぼらしく貶められてる感覚がある
エログロコーンスターチの度がすぎる
日曜の夜に日本の歴史偉人を観て感慨にふけるどころか、不快感を増幅させる
主な要因はこんなとこかな
221:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:21:02.49 tym1ox0t
>>219
では、あなたは明日から自分のことを「おいどん」と語ってください。
「オラ」でも結構。「アチキ」でもいいですよ。
日本語の特徴の一つは、自分自身を示す言葉の多様性にもあると思いますがね。
222:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:21:06.71 G7iPPlVm
>>218
太平記の長崎みたいにヘラヘラしながら言ってることとやることが全く違うみたいな
そっちの方が恐ろしさって増すよね
223:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:22:05.90 u2P+EaQH
「アマデウス」をならえば、
幕末の日本を、中国人俳優が中国語で演じ、アメリカ人が現代英語字幕で見る
歴史ドラマというのは、そのような可能性すらあるのだ
こだわりを持ちすぎると、ガラ化して衰退する
224:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:24:30.30 NFAJ3Ooo
>>221
言葉遣いが受け付けないも嫌いな理由だから
アンチスレで嫌だっていってるのにね
それを理屈でねじ伏せようってのは可笑しいよね
225:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:26:22.59 u2P+EaQH
だって衰退したら、まったく見れなくなるんだよ
俺はごめんですわ
226:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:31:51.96 NFAJ3Ooo
本スレに乗り込む訳でもなく、アンチスレで嫌いなことを嫌いと言ってるのに
正しい正しく無いと言われる方がごめんです
227:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:34:08.23 x3LU1u0x
やっぱり妄想大王は、今回マンセーしていた。馬鹿だ。
228:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:34:40.55 tym1ox0t
衰退させないためには、よりふさわしい言葉を選ぶべきではないでしょうか。
黄金をおうごんと読むのか、こがねと読むのか、で聞いた時の気持ちが違うでしょ。
英語のYOUだって、
あなた、あんた、おたく、おまえ、てめえ、そちらさま、、、、
話す人の様子や相手との関係がわかるでしょ。
229:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:35:08.22 XQqqdAz3
>>220
テャンks
まあ 漫画チックだからな…。 久しぶりに見てる大河だから
新鮮なのかもしれん俺には。
あと 王家って表現はそんなに問題視されてるのか。
230:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:37:18.20 u2P+EaQH
そうだよ、気分が違うだけ
だがドラマ論において、それは本質ではない
231:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:38:29.59 oYgh670Y
日本人が日本語で演じてる清盛と、
計算の上で、外国人が外国の言葉で演じてる例えが、
なんで比較対象になるんだよ。
もしこの清盛を英語でやってるとしたら、
米英豪の区別すら無く英語使ってるレベルだろ。
232:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:38:36.76 NFAJ3Ooo
じゃあそう言ったドラマ論スレでも立てたら
233:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:40:55.40 FBqRantH
同感だな
時代劇を衰退させないために、時代劇言葉や所作は重要視するべきだよ
現代劇もでき、時代劇もできるって人はすごいけど、時代劇の方が向いているって人もいると思う
歴史劇という分野を確立してほしいものだ
その為にも所作や言葉遣いは大切
言葉遣いがいい加減で大河主役やヒロインで成功した人いないんだぞ
仲間も宮崎も内野もみな言葉遣いは良かった
逆に言葉遣いや所作で現代的だった、上野や松山は駄目だしされた
言葉遣いと所作は重要なんだよ
時代を表す演技力の一つなんだ
234:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:41:32.76 u2P+EaQH
>>231
そうだな、いっそ現代標準語に統一したほうがいいだろ?
235:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:42:37.58 FBqRantH
>>234
反対
236:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:43:08.66 u2P+EaQH
>>233
保守的な時代劇は衰退し、BS・CSに追いやられた
現代語、現代価値観を導入した大河だけが生き残ってるのが
現実だ
237:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:44:45.13 93+QtTPa
雅仁親王が母親を忌み嫌っている、小さい弟を虐めるという構図が
日出る処の天子に似ている
238:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:45:04.44 tym1ox0t
NHKが最近やたらと、時代劇が減って、時代劇の伝統的な技を伝承できなく
なっていますっていうレポートを流してるんだけど、
NHK大河こそが、しっかりやれよっていうことだな。
239:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:45:48.30 u2P+EaQH
どうせおまえたちは「草燃える」も知らないゲンダイゴガー
なんだろ?
240:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:47:48.28 +B8Rm2Ch
久々に見たらより一層酷い内容だったけどやっぱり視聴率下がったんだな
あの宴のシーンは色々酷すぎて笑いを通り越して寒々しかったわ
この脚本家?演出家?は普通の感覚から外れちゃってるな
241:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:49:25.18 NFAJ3Ooo
時代劇に求める面白さは人それぞれだもん
自分にとって所作と言葉遣いは大事な要素
最近はその辺りがいい加減で嫌だな
役者が下手だからなおさらグダグダしてるしさ
自分は面白く見てるって意見ならまだしも
その感性が間違っているって言われ方される筋合いはない
242:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:52:13.85 u2P+EaQH
>>241
別にそんなつもりはない、俺は議論したいだけだよ
243:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:52:45.25 boSu3DlH
昨日は清盛の出番も少なかったし、ちょっと面白いかな?とか思いそうになったけど、
やっぱ「人を愛した事がないw」設定で萎えたわ
244:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:52:45.67 W4TOdB34
>>238
言えてる
それが今やテレ東の正月時代劇に風情、趣きが凌駕されているという
(しかもあっちの方が低予算で)
245:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:53:27.28 u2P+EaQH
>>244
視聴率は?
246:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:53:35.33 NFAJ3Ooo
>>236
そう言う議論がしたいならいい加減スレ立てろ
247:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:54:44.34 NFAJ3Ooo
>>242
だったらなおさらスレ立ててそっちでやれ
248:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:55:12.31 u2P+EaQH
自称時代劇ファンが、いくら同意!同意と慰めあっても
支持が少ないから、淘汰されて消滅したんだよ
249:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:55:52.72 vfs2wL5Y
某スレで書いてきたが、史実無視以前にこのドラマは日本人の感性で作られていないんだよ。
おまけに上っ面の技巧が真逆効果。美人女優投入効果も早くも切れちまってもうだめ。
250:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 21:56:28.11 u2P+EaQH
おまえらこそが絶滅危惧種だろ
BS板かCS板に引っ込め
251:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:57:53.09 olhH3GX0
>>229
日本人がなじんでいる日本史上に王家という言葉がないので、そもそも何を指しているのか分からんというのが最大の問題
しかもその耳慣れない王家という単語をまるで常識のように使って説明もしない
一事が万事この調子で、説明不足だし、汚い緑エフェクトにコーンスターチ散布で画面が見えないとか、
とにかく視聴者のことを考えない一人よがりの作りが視聴率に跳ね返っているというところ
252:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:57:59.01 NFAJ3Ooo
NG決定
253:日曜8時の名無しさん
12/03/05 21:59:23.00 boSu3DlH
>>198
清盛「弱いものいじめしてんじゃねぇよ~」
例えばこれとかも、ちょっと気をつけたら時代的な違和感がない台詞にいくらでもなるわけだが
この台詞に違和感を覚えた人間が多くいる現実も見ろよ
254:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:00:31.03 u2P+EaQH
>>253
それは現代語か否かでなく、かっこいいか悪いかの問題だな
255:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:01:22.59 NFAJ3Ooo
>>253
無駄だよ、こいつ自分の理屈だけが正しいらしいから
256:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:02:18.12 u2P+EaQH
>>255
反論あるなら歓迎するよ、ただし論理的に頼む
257:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:03:06.81 u2P+EaQH
俺は議論がしたいんだよ、骨のある論客いねえのか?
258:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:03:22.35 tym1ox0t
海賊王になるだ~、みたいな驚きセリフもあるし。
やたらと連呼する、物の怪ってのも分かったような分からないような。
しっかり推敲してなくて、どのセリフも書き散らした感がいっぱいなんだよね。
259:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:03:25.43 W4TOdB34
>>253
とくにその台詞は違和感バリバリだったな
260:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:07:01.32 olhH3GX0
台詞もな、現代語よりに統一されて、ちゃんと敬語が使い分けられていれば今程違和感はないはず
でも、清盛は一人称俺なのに、突然そなたとか時代がかった言葉を使い始めたり、統一感がないから見ている方は気になる
敬語の使い分けは現代語としてもまるでなってない
というか、この脚本演出は登場人物の身分の上下を正しく認識していないだろう
だから敬語だけでなく、上座下座がおかしくても気にしない
要するに無教養で雑
自分が知らないことは視聴者も分からないと馬鹿にして舐めてる姿勢が作品通して丸出しなんだよ
261:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:07:08.79 NFAJ3Ooo
>>253>>259
松山の台詞まわしがまた酷いからまったく受つけなかった
262:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:08:15.10 XQqqdAz3
>>251
まあ王家って初めて聞いたからなあ
こないだテンペストやってたからイケると思ったのか
NHKは。
263:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:09:59.13 dcOk3qj4
遊びをせんとや~と双六の多様しつこい
264:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:10:18.97 u2P+EaQH
>>260
同意する
時代劇言葉なるものがそもそも古語と現代語のミックスなんだよ
いっそ完全現代語のほうが潔い
上座下座については、スタッフは意図的にやってる
大河スタッフなめすぎ、そこまで阿呆ではない
265:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:12:05.44 ZFRAMxEM
>>185
そいつは確か次、10回に全部出てくる
得子の政治手腕が遺憾なく発揮されるところが出てくる
男皇子を産んでからは、母は強しで最強なのが得子
266:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:14:10.95 W4TOdB34
現代劇の台詞をそのまま大河にもってこられると時代劇のコスプレにしか見えない
役者も歴史偉人を研究せず自分のキャラでやられると興ざめだ
(わざわざ大河でやる必要なし)
267:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:14:57.05 u2P+EaQH
ドラマの時代劇言葉は、古語と現代語の折衷案、あるいは妥協点であり、
言語は進化するものだから、
年々、現代寄りにシフトしていくのは、必然である
当時のまま保存するのは、歌舞伎など伝統芸能である
誰か、論理的に反論してみてくれ
268:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:15:23.52 ZFRAMxEM
>>261
同じく
似たようなセリフは「遠山の金さん」辺りにも出てきていたように思うが
あれで金さんをやっていた俳優連中は時代劇が上手かったので違和感はなかったな
もっとも江戸っ子言葉だから、それを京育ちの清盛が使ってもおかしいだろうがw
269:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:16:53.85 u2P+EaQH
俺は「時代劇のガラパゴス化」という題で論文書けるくらいだけど、
反論あるならどうぞ
270:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:17:33.97 NFAJ3Ooo
>>266
清盛は特に時代劇コスプレドラマってのが正しいかもしれんね
それでも面白ければまだいいが、面白くないのが致命的
271:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:20:17.32 olhH3GX0
>>270
ジャンプ大河とよく言われるが、自分はこのスタッフは戦国無双とか戦国BASARAみたいな
名前だけ使ったコスプレゲームのアニメ化みたいなのがやりたいのかと思った
272:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:22:11.34 NFAJ3Ooo
>>271
言葉遣いだけなら無双やBASARAの方がよっぽど赴きあるよ
273:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:23:13.45 tym1ox0t
ガラパゴス化の何がいけないの?
274:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:26:26.83 ++HduQSg
せっかくいい嫁もらったのに
清盛の身なりが全然変わってないのか気になる
品のいい櫛ぐらい持ってるだろうに
出仕する夫の格好ぐらい整えてやれよ
275:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:28:10.01 u2P+EaQH
>>273
ガラ化して衰退したら、地上波で見れなくなる。俺はごめんだね
276:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:29:30.75 NFAJ3Ooo
身なりなら義経の衣装使い回しでもいいから
せめて女優は色々と着せ替えて欲しいな
せっかく綺麗所そろえているんだから
277:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:31:18.23 olhH3GX0
>>272
まあね
だからそれも結局若者取り込むという名目のための上っ面をパクっただけかなと
ワンピースやパイカリと同じで
278:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:33:08.45 oYgh670Y
でもなあ
女優陣では壇と松雪が2大看板だったから、
もうピークは過ぎてしまって・・
ここからは深田武井成海なわけで。
279:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:34:14.29 IRr7I7BS
だんだん若返っていいではないか。
280:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:34:47.03 tym1ox0t
どこにでも転がっているような、軽口の現代劇のようなものを時代劇に求めるのですか。
感情を抑えることなく、何でもかんでも口にするようなものを時代劇に求めるのですか。
しっかり、ガラ化したら、そのガラが好きな人がしっかり見ると思いますよ。
時代劇といっても、当時の言葉ではないのは当たり前。だからと言って、完全な現代語では
興ざめだと思いますがね。うちの父や祖父の言葉だって、随分違いますよ。
281:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:37:08.62 u2P+EaQH
>>280
気分や趣きは違ってくるけど、ドラマ論の本質ではい
と言ってるだけだ
282:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:38:16.20 u2P+EaQH
もう一度言う
>>267に反論してみてくれ、論理的にな
283:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:38:54.19 zdu8ndsF
シェークスピア劇だってソネットとか韻を踏んでるし、現代化してるばかりじゃないよん
284:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:39:32.60 IRr7I7BS
なんかミクシにいるようなかまってちゃんだな。
285:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:40:05.93 tym1ox0t
あなたが、本質ではないといってるだけで、本質にかかわっていると思うよ。
286:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:41:00.29 u2P+EaQH
>>283
和歌を現代語訳しないようなもんか
287:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:43:16.65 u2P+EaQH
>>285
外国語の現代語訳でも良いものは良い
それが本質だよ
288:日曜日の名無しさん
12/03/05 22:43:30.86 l7glYxVf
>>282
わちきはぬしがいやじゃわいなー
289:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:44:19.20 oYgh670Y
別に反論するようなことでもないしなあ・・・
290:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:46:28.44 IRr7I7BS
何時の頃からドラマにくだらないツッコミすれば
自分は頭がいい、みたいになったんだろう。
頭の悪さをさらしてるだけだと思うんだが。
291:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:46:39.61 MrUUdXX6
議論のできない奴に限って
議論しよう議論しようと言う
これ豆
292:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y
12/03/05 22:47:28.55 u2P+EaQH
>>289
そうか、じゃあ寝るわ またね~ノシ
293:日曜8時の名無しさん
12/03/05 22:48:53.40 7XGZWdzs
>>212
お礼言っちゃうんだ
馬鹿すぎる
294:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:04:53.53 NFAJ3Ooo
>>291
議論厨は自分の理論が絶対に正しくて、それを主張したいだけだからな
だいたいここではスレチ
295:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:09:15.28 zdu8ndsF
>>278
岩下志摩や松坂慶子みたいに若くから大河に出て
脇で常連になっていく女優さんってあまりいないね。
まあ同じ顔ぶればかりで興ざめって批判もあるだろうけど
296:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:09:52.35 NFAJ3Ooo
考えたら衣装を着替えさせないのもいかにもアニメキャラ的手法だな
297:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:15:09.22 NFAJ3Ooo
歴史ベースの時代劇が見たいたけなのだが、時代劇ではなく、
時代物コスプレアニメ実写版が出来上がっているでござるな境地だ
しかも粗悪品
298:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:18:44.13 b0y+0Jgt
アニメが好きなんだね
299:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:21:13.60 UZUVN93F
>>280
ていうか、感情を抑えることなく、何でもかんでも口にするって、
現代日本人でもそう簡単にやらないよね
まして、女が人前で相手に掴みかかるとか、現代の感性でも違和感があって
共感出来ない
300:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:21:14.23 tym1ox0t
脚本家、ちりとてちんの人なんだっけ。
ちりとてちんも、ばたばたした漫画チックなドラマだったもんん。
301:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:23:17.74 UZUVN93F
>>300
昨日と海賊回の演出は、そのちりとてちんの朝ドラ最低視聴率を更新した
うぇるカメの演出やってた人
出るべくして出た結果としか言えない
302:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:24:29.30 FYZzHaI+
ちりとてはヒロインの性格が不愉快だった
303:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:29:06.12 W4TOdB34
>>299
今より言いたいことが言えない世の中なのにな
304:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:31:03.95 oFXFrD6a
【ドラマ/視聴率】NHK大河ドラマ「平清盛」、またダウンで2度目の13%台…第9回の視聴率は13.4%★2
スレリンク(mnewsplus板)
305:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:39:02.74 FBqRantH
>>301
主役は時代劇にあわない人で、演出が朝ドラで最低視聴率出している人だもんな
主役は時代劇を表現できない上、演出はドラマを面白くするということが難しい人なんだろう
朝ドラでも、大河でも視聴者ってどういう演出が好まれるのかなとか、どのようにドラマ構成すればいいのかっていう基本的なところが難ある人だったのかもしれない
その上、人物デザインが時代劇の服装をめちゃめちゃにさせる
そして脚本は時代劇不得意の人
ここまで揃っていたら、成功はできないわな
演出家はまず、ドラマの面白い作り方とはどういうのかというのを先人から学ぶべきだな
年下の上手い人から教わるよりも、年上の上手い人からのほうが学びやすいと思われる
主役は現代劇で役をやったり、バラエティーなどでもいいんでないかと思われる
脚本家は時代劇不得意なんだから、他の分野で脚本さがすのがベターかも
人物デザインは架空の物語とか現代劇でやってもらいたいものだ
306:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:47:43.19 FBqRantH
>>295
昔の大河の遺産みたい人達だよね
若い役を演じて、大河で鍛えられていつしか主役や重要脇役になれる人達
宮沢りえとかもその一人だと思うんだがな
以前の大河主役だった仲間ゆきえや宮崎あおい、内野聖陽、上川隆也、堺雅人なども将来そういう人物になれるんでないかと思うんだがな
去年の江で好演した秀頼なども将来そういう人物になれるんでないかと思うよ
そういう人物を沢山増やしていって良い大河を作ってきたからな
役者も歴史を作っているよ
307:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:51:16.02 LvoxPTVT
いいたいこともいえないこんなよのなかじゃ
308:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:56:49.65 y2JGJk+m
清盛の「誰も皇子の誕生を心から祝っていない。生まれた子供を道具のようにしか…」とか何とかって台詞が
「男は女を子を産む道具か政略結婚の駒としか考えていないのじゃ~」の劣化コピーに感じたのは自分だけか?
「道具扱いされてカワイソス」と言われる対照が女から男に変わっただけで
309:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:56:58.73 qeWpLYUt
大根の修業なら他でやってくれ
310:日曜8時の名無しさん
12/03/05 23:58:57.48 NlAcLpI1
>>307
院にも、帝にも、摂関家にも、一門棟梁にも
いいたいことがいえる世の中です
by - 汚盛
311:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:07:10.34 q5PbqsEM
子供の祝いの席で母親が不倫告白するのはBSでやってたテンペストと同じ
テンペストでも王や王子の隣に生母の側室が座って王妃を脇に追いやってたな
座が白けたが罵り合ったりはしなかったが
312:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:26:05.60 XcB/d2yb
韓国のことは書きたくないけど、
やっぱり、韓国ドラマなんだよね。怒鳴ってばかり、感情むき出し。
清盛のドラマの町は併合前の韓国そのもので、
そのうち、併合前のの写真は日本だとか言われそう。
313:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:28:16.36 sZEE/y70
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
314:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:31:14.88 1drS/3jR
「愛しいから傷付けちゃう♪傷付けたら愛しくなっちゃう★」
陳腐にも程がある
315:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:37:52.81 QnjmHDRt
>>308
生まれた子供を道具のようにしかって
清盛のその後の人生わかってるのか、この脚本家
↓
↓
治承4年(1180年)2月、高倉天皇が譲位、言仁親王が践祚した(安徳天皇)。安徳天皇の母は言うまでもなく清盛の娘・徳子である。名目上は高倉上皇の院政だったが、
平氏の傀儡政権であることは誰の目にも明らかだった。
316:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:47:27.80 wNsIGuNl
清盛によって、徳子は後白河にも嫁がされそうになったんじゃなかったかな?
この脚本家、頭大丈夫か?
ぶっちゃけ、皇族・公家・武士・有力者などに生まれたら、政略結婚的なものは運命だろ。
普段偉ぶってるんだから甘受すべきことの1つだと思うぞ。
いやなら水飲み百姓になれw
317:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:49:34.51 wNsIGuNl
水呑百姓だな
318:日曜8時の名無しさん
12/03/06 00:58:46.41 QnjmHDRt
これはどうやって説明する気なんだろう
清盛は、15歳になった自らの娘・徳子を、11歳で元服したばかりの高倉天皇のもとに嫁がせたのです。
もともと后妃を出すべき家柄でない平家の娘が、わざわざ後白河法皇の猶子(ゆうし・養子)として、
御所にて輿入れ仕度を整えての嫁入りは、まさに異例
319:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:00:36.89 57E7ytnl
>>308
二条天皇の御世における清盛の立場を知らぬな。
320:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:06:11.34 RUzV8AHP
>>311
作家ファンだが、ドラマ「テンペスト」は脚本の方が良くできてたと思う
よりロジカルでね
321:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:30:17.94 XcB/d2yb
王家の犬にはならぬと喚き散らして、自分の娘を「王家」に嫁がせるんじゃね。
とんだ頓珍漢なクズ野郎だわ。
土台清盛に共感するのが無理な設定。
322:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:42:53.34 7sQzoq/j
他人を道具にするわ他人の嫁は奪うわ
負の部分はどう書くつもりなんだろうか
全部もののけの血が疼いたことにでもするんだろうかw
323:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:47:08.25 IycgUQlZ
つーかこの手のこと嫌がる権力者とか勘弁してくれ。
青臭い青春ドラマじゃねーんだよ、脚本家の寒い思想をブレンドすんな。
324:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:50:28.07 nZsJH7cx
>>238
東映に丸投げします宣言かもしれないぞ
325:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:52:55.37 KYvy31kR
裕福な家庭に生まれ
同年代ではトップクラスの身分
異例な好きな女性と家庭を持ち長男を授かる充実した人生
それが理由も明示せずに王家の犬にはならない
面白き世にするを連呼だからねぇ
ただでさえ、下手クソな脚本家が史実に足を引っ張られてつまらないドラマになってる
326:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:53:15.91 0S4LZyi0
>>322
Σ(゚д゚lll)王家のせいかよw
327:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:54:11.94 XcB/d2yb
清盛が青臭さを捨て、権力者としてのし上がっていく悪役っぷりを
発揮してくれれば、面白そうなのに。
王家の犬とか、いってるから収拾がつかないんじゃないかな。
328:日曜8時の名無しさん
12/03/06 02:04:53.27 nZsJH7cx
>>313
NHKには層化だけでなく顕正会員もいるんだってこと?
なんだかなあ
そういや小さな旅で日蓮宗身延山の宿坊住み込み信者もやってたなー
日蓮は他宗排斥が激しいから内ゲバも激しそう
329:日曜8時の名無しさん
12/03/06 02:09:59.29 nZsJH7cx
>>327
それ、真っ先に指摘してたのに
だんだん良くなる法華の太鼓かと思ったら
ますます不協和音が激しくなる法華の太鼓持ちってとこかwwwww
330:日曜8時の名無しさん
12/03/06 02:12:02.44 TITYu+sV
>>324
丸投げした方が良いかもな
331:日曜8時の名無しさん
12/03/06 02:31:07.22 yShBC92z
京都東映は少なくとも鴨川近辺の京都舞台でモクモクさせ無いだろうしな。
332:日曜8時の名無しさん
12/03/06 03:04:34.52 nZsJH7cx
いくら丸投げしても脚本が馬鹿じゃおかしくなるがな
少なくとも尺合わずにカットとかはなくなる
タイムキーパーくらいはどの番組にもいるだろうに
333:日曜8時の名無しさん
12/03/06 03:41:57.89 ufcbeWVz
とりあえずさ、奇抜さは求めなくていいから普通に作れよ
334:日曜8時の名無しさん
12/03/06 03:59:35.77 Hnmb8vf0
太平記のとんでもない劣化版
見たら分かるぜw
335:日曜8時の名無しさん
12/03/06 04:11:49.33 i2R++F1T
なんで大河ドラマに変な思想を持ち込むのかな。
権力に反抗するのがかっこいいとか、平和だとか、平等だとか、女性の権利とか。
「平清盛」だったり、「平安時代」そのものに愛着があるわけでもなく、
あくまで与えられた「題材」、「切り口」としか考えず、結局キャラの口を借りて自分の思想を垂れ流してるだけに見える。
もっとも、それで視聴率がとれているんだ、商業的には成功しているんだ、っていうんなら何も言わない。
だけど、現実は取れてないよね?JINなんかは驚異的な視聴率だったのに、大河はさっぱりだよね?
視聴率が取れてるから旧来のファンを切り捨てる、っていうのならまだ意図は理解できるのに、
なんでNHKは自身にとっても利益にならない(視聴率が取れない)ドラマ作りを好き好んでやってるの?
336:日曜8時の名無しさん
12/03/06 04:16:37.87 bJSjZHN6
それらが新しい試みだとNHK内のヲタク達が思い込んで実践しているからだろ?
何れにしても演出、脚本など総じてウザ過ぎてちょっと付き合い切れん
337:日曜8時の名無しさん
12/03/06 04:28:55.58 vi9ysjPE
視聴率とれたのも取れないのも
もう何年もずっと漫画みたいな大河ばかり
漫画みたいなと例えるのが失礼な内容ばっかだが
338:日曜8時の名無しさん
12/03/06 07:35:52.63 wNsIGuNl
国のトップが集まってる所で、殺るか殺られるかの緊張感もないただの痴話ゲンカだからなw
なんか少年漫画みたいだよw
339:日曜8時の名無しさん
12/03/06 08:11:35.11 6M9bq5ny
>>318
そりゃ恋愛結婚だったことにするんだろ
天皇と徳子はどこかのお庭あたりでばったり出会って恋に…ww
で二人の身分違いの恋をまわりは応援するんだよきっと
もちろん常盤の場合も本当は清盛に惚れてたけど
泣く泣く義朝のものになってましたってことにしとけば解決w
…なんか書いててむなしくなった…
340:日曜8時の名無しさん
12/03/06 08:25:47.37 jkd704RW
>>335,336
そのうち本当に教化神道の教祖なんかも大河で扱いそうな気がして寒気がする
341:日曜8時の名無しさん
12/03/06 08:34:26.63 h2/p5uOs
こんな小汚い昼ドラ風大河見たくないわ。
日曜夜八時なら、女性は華麗な平安絵巻の裏にうづまく
政権闘争やりあいを見たいのでは。
DQN清盛のその上いくDQN後白河登場で、がっくりきた。
342:日曜8時の名無しさん
12/03/06 08:46:06.40 fAgB+axP
期待はずれなのが「ゆかりの地」で町おこし狙っている所。こんな画面で来るとは
思わなかったはず。義朝ゆかりの寺や近所の旅館は盛り上げていこうと知恵出してる
343:日曜8時の名無しさん
12/03/06 08:47:25.04 jkd704RW
>>341
うずまく
344:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:00:19.96 tiOLrfid
>>339
いや、常盤はむりやり嫁になるような立場じゃないからな。
たぶん、義朝とは普通に恋愛。
で、その死後、心の空白を優しく埋めくれた清盛、だろ。
子供たちの扱いが難しいよなあ。
高倉と徳子は、これはまちがいなく恋愛だな。
後白河と滋子もそうだろう。
345:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:00:57.79 0NRai0m0
>>339
『新平家物語』がそんな感じだったよ
たしか、清盛の指示で徳子は御所の庭で(帝に近い場所とも知らず)琴を奏でる
それを聞いた帝が庭にお出ましになり、両者ともヒトメボレ~ってことになる
まあ清盛の策略だったには違いないけど、高倉天皇と徳子にとっては、ばったり出会って恋愛結婚路線だったことになる
私の記憶も古くなったので、詳細は違ったかもしれないが、今回藤本がこれをやればパクリということになる
346:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:04:17.14 2sHKNmQp
>>339
いとこ同士だからな
あるある
>>341
後白河がDQNじゃないとでも思ってたのか
それはお気の毒
>>342
広島県知事はあれでいいって言ってたじゃん
世界遺産でもモクモクしちゃえばいいんだよ
347:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:05:46.14 jkd704RW
>>345
藤本にかかると「パクリ」は「本歌取り」っていう「配慮した」言い方になるらしい
348:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:07:02.05 h2/p5uOs
>>343
間違えた。ごめんね。
349:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:10:02.39 jkd704RW
>>302
ついでに、家がごみ屋敷状態で口さえ開けば「ソーイングセット女」「肉じゃが女」とか言っていた攻撃的な人間も不愉快だった
携帯用ソーイングセットはないよりはあったほうが、
まず第一に自分のボタンが出先で取れてピンチになったときの役立ちグッズで「ぶりっこ演出用の小道具」ではない
350:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:14:59.46 qaEuihPy
>>335
全く違う価値観の時代を楽しむのが大河の醍醐味なのに
現代の正義感や倫理観をヘタに主人公に混ぜて、
共感してもらおうという下心が全てを台無しにしてるよね
清盛は、汚いだけで全く生活感がない
自然信仰や仏教やらを背景的にも描けないのは、なんか問題でもあるのか?
と勘ぐりたくなる
351:日曜8時の名無しさん
12/03/06 09:17:43.73 2sHKNmQp
お前が勘ぐるような背景なんかないよ
脚本家がぺらっぺらなんだよ
信者に言わせれば伏線張りまくった高尚で高度な造形らしいけど
ぺらっぺらなだけ
352:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:12:16.69 XyuPmjX8
大河ドラマ元主演者(中井・上川)の無駄遣い
353:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:18:06.40 XcB/d2yb
上皇、法皇、親王、平家もさ家系図を出して、人間関係を整理するような
もの、解説なんかもはさめばいいのに。
年代も、出せばいいのに。
xx年高平太(xx歳)とか、xx年清盛(xx歳)とか、少し親切にしたら
見やすくなるような気が。
354:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:21:12.46 mbojtwzf
年齢相応の役者使ってないから出せないんじゃないの
355:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:33:35.90 Hnmb8vf0
人を愛しく思う気持ちが分からないプゲラッチョ
356:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:38:07.25 tiOLrfid
>>353
太平記なんかにはあった気がする。
>>354
そうだな。
357:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:42:21.06 XcB/d2yb
>>354
だからこそ、お約束として、10歳だな、15歳だなとか思い込んでみられる
ように出してほしいわけ。
いい大人の松山が、泣きべそ顔して、なんじゃこりゃと思ってみていたが、
よく考えれば10代、子供っぽく見せていたんだと思えば、、、、まあ理解できるとか。
358:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:56:47.80 d1Q+4rC6
>>344
親子の情や恋愛よりもセックスを書きたがる田渕並の下種さ
常盤は近衛天皇の中宮に仕えたが
堀河のような文化サロンの一員としてではなくただの雑仕女だから
妾と恋愛(笑)
359:日曜8時の名無しさん
12/03/06 10:57:29.17 kIsGclJU
陽炎の辻のような画質になぜできなかった
360:日曜8時の名無しさん
12/03/06 11:07:25.96 je3wRIot
>>357
そんな脳内変換を視聴者に強いるってのがそもそもおかしい
10歳の子供を大の大人がやるなんざ、脳内変換にも限界があるっての
まして役者が大根ときては…
361:日曜八時の名無しさん
12/03/06 11:09:55.65 txxYUN/e
若き清盛の為政者としての活躍・業績に焦点をあてて描くのかと思ったら
いちいち「お前が言うな」だわ
362:日曜8時の名無しさん
12/03/06 11:24:27.27 lY5h0zTe
>>358
常盤御前は九条院の雑仕女だとちゃんと世間には流布してるし
正しく「愛妾」「妾(しょう)」という言葉で紹介されることも多いし、
別に色恋沙汰で脚色されても構わないんじゃないの。
清盛が明子を娶るのに格差や社会的背景からくる困難を潜り抜けての
美しい純愛の成就!・・みたいな展開のほうが自分的には萎え要素だな。
363:日曜8時の名無しさん
12/03/06 11:50:06.41 LbFeS968
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集
◆りありてぃ(リアリティ)
「平清盛」のリアリティとは「社会主義リアリズム」のことを言うという
説が提起されている。「社会主義リアリズム」とは、「労働者階級にある
一般大衆にわかり易く世界の「現実」に対する目を開かせ、革命や社会
建設のために働く労働者を鼓舞する芸術を作るというものである。
1932年のソ連共産党中央委員会にて提唱され東側諸国で公式芸術の要件と
して普及した。
類義語:実情
◆えぬえちけーひっしょうのかまえ(NHK必勝の構え)
「平清盛」の視聴率についてネット上では、低すぎるので確信犯との
意見も強い。そのため、「視聴率が高ければ日本の歴史と伝統を貶める
洗脳活動として成功で、低ければ大河枠を潰しテレビから最後の時代劇を
絶滅できる必勝の構え。さすがNHK。」と言われている。が、「本当は
ワンピースやパイレーツオブカリビアンの味付けで若者を洗脳したかったが
失敗だ。毛沢東主席がその著書遊撃戦論で説く革命的文芸の役割である
大ブルジョワジー支配の「暗黒の暴露」が足りない。社会主義リアリズム
を徹底して普及しなければならない」と悩んでいるとする説もある。
◆じつじょう(実情)
時代考証担当の本郷和人氏の歴史研究に対してのアプローチ。
「当為」(あるべき論)でなく「実情」を見るべきとしている。
「平清盛」で頻出する「王家」について氏は、平清盛当時は「王家」が
利用されていなかったことを認めている。また、「帝」「内裏」「朝廷」が
高頻度で使われていたことは一般的に自明とされている。が、氏は当時の
「仏法と王法」概念と学問的「権門体制論」から「当時、天皇ファミリーは
「王家」だった」と断定している。このように当時の人が文字として残して
いない「実情」を見抜くことはヒエログリフの解読に繋がったロゼッタ
ストーン解読以上の困難があるとされる。このため氏以外には不可能とされ、
学会でも賞賛の的となっている。また、「権門体制論」や「実情」に「下部
構造が上部構造を規定する」というマルクス思想の影響を指摘する声もある。
類義語:リアリティ
364:日曜8時の名無しさん
12/03/06 11:50:29.32 LbFeS968
◆いってきゅーのおしえ(イッテQの教え)
13.4%の低視聴率だった3月4日の「平清盛」の裏で日本テレビが
イッテQ(同日18%)で視聴率について説いた教え。教えは、「一桁%は
誰も見ていない」、「5年間かけ視聴率を見ながら一桁から現在の視聴率
を作ったこと」、「円城寺剛が最高視聴率になるほど制作者の意図と
視聴者の意図が違うこと」の3つである。NHKの「平清盛」の惨状を念頭に
おいていたといわれている。一見NHKへの嫌がらせのようでもあるが、実は
テレビマンとしての心から忠告であるとする論者もいる。
◆たいらのきよもりのけいえいせきにん(平清盛の経営責任)
「平清盛」の低視聴率や表現について視聴者からのクレームについて
なんら責任ある改善する姿勢をみせないことが問題になっている。「経営
幹部がトヨタ出身なのだから「カイゼン」は得意なのに実行しないのは現状
を是としているのに違いない」、「失敗を糊塗するために新聞広告を出す
企業など存在しない。謝罪広告を出すべきだ」、「広告に対してお金を出す
ということはもはや制作の問題でなく経営の問題だ」などの批判がでている。
◆へいあんきょうのじんこう(平安京の人口)
1150年ごろの世界の大都市ランキング
第1位 コルドバ (後ウマイヤ朝) 50万人
第2位 開封 (宋) 40万人
第3位 コンスタンティノプール (ビザンツ帝国) 20万人
第4位 アンコールワット(クメール王朝) 20万人
第5位 平安京 (日本) 20万人
平安京は、世界的な大都市であり繁華を極めていた。しかし
「平清盛」では、あえて辺境の小都市のように建物や道路を貧相に描いて
いる。
◆へいあんきょうのえいせいど(平安京の衛生度)
人糞やゴミも鴨川や桂川や堀川や道の両端の用排水路に捨てられたが
通常の降雨量であれば、十分な流量で処理できたといわれている。
また、平安京の衛生度は、当時のコガネムシの分析などから鹿で有名な
観光地の奈良公園と同等だったと分析されている。当時の都市のゴミや
排泄物やそれらに伴う疫病の問題が平城京や長岡京から遷都のおもな原因
だったという説もある(長岡京は道路の両側に総延長120kmの用排水路を
ほったのがもともと湿地で失敗)。つまり平安京が長く都でいられたのは
過度の汚染とならない立地だったからである。また、平安後期には
南西部は湿地であったため放棄され、より環境のよい鴨川の東側の東山
方面に移っていったこともある。平家本拠地の六波羅も東山にあった。
また、時代が下がるが安土桃山時代に京の人口は40万人に達したが、
堀川ではきれいな水が必要な染物が盛んになりその時に形成された
紺屋町は現在も町名として残っている。
365:日曜8時の名無しさん
12/03/06 11:52:07.87 LbFeS968
◆へいあんきょうのとみず(平安京と水)
平安京の都市計画でもっとも重要とされたのが排水であった。
これは、先行する平城京や長岡京で、洪水と同時に起きた下水の氾濫が
疫病蔓延を招いたからであった。このため、都市の立地として東に鴨川、
西に桂川があることと逆に都に中を河川が流れていないことが考慮された。
さらに水利のため左京と右京にそれぞれを中央を縦貫する堀川が開削され、
各道路の両脇に用排水路が作られた。平安京は、北から南への傾斜地であり
水の勢いも確保できた。汚染度の低い水を活用するため北端に内裏が置かれ、
一方南西部は湿地で放置された。同地は上水でも優位性があり、砂礫堆積層
の盆地で琵琶湖と同水量の地下水盆を形成し、今日でも7000本以上の井戸が
利用されている(下水道局調べ。)当時の地下水位は現在より高く2m掘れば
新鮮な水を容易に確保できる立地であった。このため、平安京内でも
農業を行うものが出て度々禁止された。「平清盛」では史実や現実を反
映せず、「汚し」等で独自の乾いた「リアリティ」を敢えて追求している。
関西の低視聴率は、空気感が現実とまったく違うため起きているという説も
ある。「すべてが現実離れして偽ものに見える」、「一度で京都に来て鴨川
べりを散歩するべきだ」などと言われている。
◆ふじもとゆき(藤本有紀)
「平清盛」の脚本家。顔など個人情報が非公開のためその存在に疑問が
投げかけられている。東映映像本部テレビプロデューサー集団の
「八手三郎」や東映アニメーションの原作「東堂いづみ」のような複数
の人物のペンネームという説もある。
◆じゅうにひとえ(十二単)
平安時代に確立した公家女子の正装。
袿の上下に重ねることを「重ね(かさね)」といい、一方袷の表地と
裏地の色の取り合わせによって透けて見える具合を「襲(かさね)」と
言う。11世紀の藤原氏全盛期には素材は綾織で色彩のグラデーション
(重ね・襲)を季節にあわせて楽しんでいた。12世紀の院政期には袿に
刺繍をほどこしたり、金箔・銀箔を張り付けることが流行り、さらに
ヒスイや水晶などを縫いつけた。平氏全盛期には素材が錦になるなど
など華美なものとなった。「平清盛」では史実をあえて反映せず、独自の
「リアリティ」を追及している。また、登場人物ごとにイメージカラーを
設定しており、これは「海賊もの」として先行した「海賊戦隊ゴーカイ
ジャー」からの「本歌取り」だと言われている。
◆こわしょうぞく(強装束)
12世紀前半に鳥羽天皇と後三條天皇の孫、源有仁公が
考案したとされる生地を厚くしたり、糊や漆で固めることで威儀を正し、
武張った印象を与える装束。後白河法皇編纂の「梁塵秘抄」には、
「この頃京に流行るもの、肩当、腰当、烏帽子止、襟のたつ型、錆烏帽子、
布打の下の袴、四幅の指貫」とあり肩パットや襟立てファッションや
や飛び出す烏帽子止や文様のついた烏帽子などが流行したことが分かる。
強装束の好例は、「伝 源頼朝像」とされる神護寺の画像の人物だが、
その装束は非常に角張り、肩当・腰当を入れているとされる。
強装束は武家の台頭という時代を背景にして威儀を堅硬さに求めたもの
であるが、「平清盛」ではむしろストーンウォッシュで着古した全く糊など
想像もできない装束を強調し、その独自の「リアリティ」を追及している。
対義語:柔装束
366:日曜8時の名無しさん
12/03/06 12:39:38.36 FqUeP7xy
>>362
平安時代は恋愛結婚多いし別になれそめを恋愛にしたっていいんだけど
なんだってトレンディドラマ風プロポーズなんだよとは思った
骨太ドラマを気取るなら夜這いくらいかけろよと
身分違うしどうせ一夜限りの相手、と明子が嘆いていたら
正室に迎えられてビックリ、で良かったのに
367:日曜8時の名無しさん
12/03/06 12:40:36.13 XcB/d2yb
>>365
清盛たちが汚いのは、当時は水が貴重だったからだなんて、清盛ドラマ擁護スレも
みかけたけど、京都は水が豊かだよね。鴨川も流れてるし。
山が近くて、川が流れて美しい平安の町を埃だらけにし、手足も洗えないような町
に描くのって、、、馬鹿すぎNHK
368:日曜8時の名無しさん
12/03/06 12:46:09.85 KLU4PIOh
頼朝「平氏は兄弟仲が良かった。それに比べてねじれているのは王子たちご兄弟である」
範頼・義経「・・・え?」
369:日曜8時の名無しさん
12/03/06 12:59:29.59 pcGlVAvf
>>359
もう頼長が松山や加藤みたいな悪党をばったばった斬り殺して粛清してくバイオレンスアクションでいいよw
そのほうが絶対おもしろいw
370:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:01:17.83 KLU4PIOh
清盛たちが「この国は~」って言ってたけど
明らかに「この国」=日本で話してるよな
リアリティ追及するスタッフの皆さんは当時の国の概念が分かってないのか
それとも視聴者に分かりやすくするため?
自分たちのさじ加減でどうにもできる言い逃れだろ
371:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:13:19.02 lY5h0zTe
「美しき国」とか「民のため」とかの言葉が、
平安末期の武者の家の若造の台詞になるとは思わなかった。
きっと「戦の無い平和な国をつくるため」とか
メルヘン臭い台詞も平気でしゃべらせちゃうんだろうなー
372:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:15:23.33 kY9xbjg1
アンチスレは伸びないね、
叩く価値もなし、ということで離脱した人も多いのかな?
373:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:22:26.13 RG30ZNjz
上皇が側女にいれこんでいるから
政(まつりごと)が乱れ、民が苦しむ
そのためには王家を滅ぼすしかない??
日本にこんな時代がありましたっけ
374:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:23:20.29 WD0GAMVL
この時代にアイルランド民謡が日本に伝わっていたのか。。。
375:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:25:43.60 +QXhHbEq
戦をなくし民百姓が安心して暮らせるように
ってのでも為政者としての抱負としてはいいんだけどね。
だけどあくまでも当時の社会秩序での、という条件がつくわけで。
なんか現代の社会制度を登場人物が理想としているかのように
感じるのがなんとも。
376:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:26:00.00 8rf9Iftl
中国で楊貴妃に入れあげてた皇帝が楊貴妃の親族を大臣のような要職に就けていたら、他の臣下の不満が爆発して楊貴妃殺されましたな
377:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:34:04.90 mJjPkBG5
>>372
その辺に視聴率の悪さが反映されてるなあと思った
シエはあんな内容でもアンチスレは繁盛してたからな
今回の大河は本気でみんな見なくなってる
378:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:35:31.27 WD0GAMVL
しかし、清盛のあのボサボサ頭はファッションのつもりなのか?
379:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:36:59.70 1fk40B2I
>>102
RT @zeroseven1983: 妄想大河の中の人のお嬢さん、酷い殺され方でもすればいいのに。
光市の母子殺人事件の子みたいに。
RT @zeroseven1983: 歴史ヲタも大河ヲタもウザイ。なんなのあいつら。
ちょっと歴史に詳しいぐらいで、偉そうな顔すんなっての。
ぶっ殺すぞ。
妄想大河の中の人もウゼえよな。
結局今まで一度もやってないけどさ、晒し、本当にやろうかな。 #taigadrama #kiyomori #taiga
5秒後の世界@はてな - URLリンク(d.hatena.ne.jp)
380:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:37:30.31 WbQbaSJF
男色場面を毎回挿入すれば、視聴率が倍増するゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!
381:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:43:07.83 WD0GAMVL
国母って・・・そんな概念あったの?
382:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:44:30.99 ydMk7ty+
◆しーするーえぼしとえぼしなし(シースルー烏帽子と烏帽子無し)
平安期には髻に結って烏帽子をかぶることが成人男子の証で髻を
見られることは大変恥ずかしいことされた。烏帽子の素材は「羅」
という薄手の絹織物である。しかし、シースルーではない。
「有文羅」は、応仁の乱で技術が失われたが、創業1346年の宮内庁
御用達の(現)高田装束研究所によって大正15年に復元された。
また、平安後期からは装束を糊や漆を厚く塗り固める強装束が流行し、
「伝 源頼朝像」のように烏帽子も厚く漆で固めることが一般化した。
奈良時代から平安末期まで装束を高田装束研究所のWebで確認できる。
URLリンク(www.takata-courtrobe.co.jp)
「平清盛」ではシースルー烏帽子にとどまらず、烏帽子なしの
「平清盛」などどの独自の「リアリティ」を追求している。
類義語:ストーンウォッシュ着物
参考:強装束
◆おうけとちょうかろんそう(「王家」と「朝家」論争)
時代考証担当の本郷和人氏が産経新聞で上げた「源威集」での「昔より
誰の家か、王家の相門(しょうもん)を出ざるや」という「王家」の
用法についてのネット上の論争。アンチ派は、その後に「朝家ヲ守護シ、
朝敵等ヲ平ゲ」と文章が続くことから、「王家」と「朝家」は書き分け
されていて、「王家」は「親王家」、「王氏」の意味で「朝家」は
「皇室」、「皇族」、「朝廷」を意味していると指摘している。そして、
「平清盛」の使い方での「王家」(天皇ファミリー)は、「源威集」
ではむしろ「朝家」であるとしている。これに対し「王家」擁護派は、
「朝家」は「国王世也」と『雑筆要集』にあると指摘したり、当時も
「王家」と「朝家」を区別なく使っていただろうなど反論している。
しかし、その反論は「やっぱり王家でなく朝家がいいのでは」と
思わせる内容で、結果「王家」である必然性はますます薄らいでいる。
◆かいぞくおう(海賊王)
一般的には「最強の海賊」との意味ぐらいだとされている。
「平清盛」では、王の用法は学問的に厳密に定義されているので
「皇室ファミリー」とされているので兎丸もご落胤との説がある。
また、将来兔丸に子供が生まれた時には、「海賊王家」となる
ための伏線だという説を長文で上から目線で語る人物も存在する。
◆しちょうりつ(視聴率)
ある番組をどれだけのテレビ所有世帯のどれだけの世帯が視聴して
いるかを示す率。NHKは、放送法による受信料の強制徴収を行っており、
視聴率を重視する必要がない。このため、「質が高く社会的に不可欠で
教育的な番組を、どこの圧力も受けず放送できる」とされている。
結果、「平清盛」のような独自の思想・信条に基づいた、質が高く
社会的に不可欠で教育的な番組を放送することが可能となっている。
383:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:44:53.68 ydMk7ty+
◆こうさくいん(工作員)
なんらかの勢力により雇われたか自発的に工作を行う人々。
工作内容は、「別名設定」(青盛やシエ、犬HKなど別名定着を図り検索
から板への流入防止)、「スレ流し」(議論されたくないレスをコピペで
流すこと)、「スレ分割」(アンチのスレが勢いづかないように「○○の
せいで最悪の大河に」やさらに「○○がブサ過ぎて最悪の大河に」など
分割すること)、「権威主義的レス封殺」(レスを嘲笑するスタンスで
専門的知見を装ったり、すでに議論を過去に散々した振りをして
レス封じたりROM専に誤解を与えたりするようレスすること)等ある。「平
清盛」関連では、最近は本スレで○○ヲタの振りで盛り上げている。
◆せかいかん(世界観)
世界観とは、「フィクションにおける世界設定」の意味で
用いられる。例えば、「世界観」は下記のようなものである。
○登場人物の設定、動作にある種の法則性を規定する
○作品内の用語(仮想言語も含む)やその用法を規定する
○作品内における舞台背景や時代背景、歴史にある種の法則性を規定する
○ストーリー性に法則性を規定する(具体例としては水戸黄門では
黄門様が事件解決に必ず印籠を使うことなど)
このような世界観はその作品単体の世界設定にとどまらず、
続編作品や派生作品などの二次作品の世界設定に継承されるものである。
「平清盛」では、史実や仏教の諸行無常という世界観による
古典「平家物語」、小説「平家物語」(吉川英治)などの2次作品との
世界観の継承を断ち切り、「マルクス主義歴史観」、「中華思想」、
「日蓮主義」に漫画「ワンピース」とハリウッド映画「パイレーツ・オブ・
カリビアン」のセリフや衣装などを融合させて革命的な世界観を確立したと
関係者から非常に高い評価を受けている。
◆らくようじゅかろんそう(落葉樹花論争)
「天皇ファミリー」を「王家」と呼ぶことは、「桜」を「落葉樹」と
呼んでも学問的には正しいから、「桜の花」を「落葉樹花」と
NHKがある日突然呼び始めるのと同じだとアンチ派が提起し起きた論争。
論理学的には、部分の真理値から全体の真理値が決定されないという
内包論理もしくは様相論理の問題であるとされている。
つまり、「王家と呼んでもよいかもしれないが「王家」である必然性は
あるのか?」という問題提起であった。
「王家」擁護派は、「王家」である必然性については回答せず、
「帝や天皇や上皇の1%の使用率でも特殊ではない」、
「仏法との対立概念の用語だが、中世の人は仏教を深く信仰していたから当然」
などと論理破綻をした主張しており議論がかみ合っていない。
◆ほんごうかずと(本郷和人)
「平清盛」の時代考証担当。日本の歴史学者。東京大学准教授。
「信長の野望」で知られる光栄のゲームのファンであるだけでなく、
AKB総選挙に投資する自身の予算が10万円という熱烈なAKBファン
でも知られる。特に読売新聞文化面での第3回AKB総選挙結果速報
についての感想「大原則 AKB48は、秋葉原48ではない」は、
氏の歴史感覚と言語感覚が如何なく発揮された鋭いコメントとして
AKBヲタに深い感銘を与えた。「似ている人 林家こぶ平(同一人説あり)」
と自己紹介するなど親しみやすい愛すべき人物のようである。
しかし、「王家」擁護派がアンチ派を人格攻撃する際の人物像に
あまりにも近いため、これらの氏のイメージはすべて諧謔もしくは
世を忍ぶ仮の姿とされている。実像は、細身で長身かつアイドルや
ゲームなど一切興味がないなにか一般人には想像もつかないような
高尚な趣味を持つスーパー知的エリートであることは言を待たない。
384:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:45:15.07 ydMk7ty+
◆まったくあたらしい(まったく新しい)
一般的に「新しい」という言葉は、「できて間もない」、
「現代的である」、「進歩的である」「生き生きとしている」、
「新鮮である」であることを意味する。
しかし、「平清盛」では「上品なものは下品に」、
「聖なるものは穢れたものに」、「明るいものは暗く」、
「澄んだものは濁ったものに」、「豊かなものは貧しく」、
「賢いものは愚かに」、「美しいものは醜く」、
「ストレートはチリチリに」した状態をいう。
例:まったく新しい清盛像
◆やぶれもん(破れ門)
「えさし藤原の郷」に再現された想像上のオープンセット。
一見荒廃した廃墟のようだが、周辺に居住する庶民生き生きした
活力ある姿を表現するために作られた。
左手前に乳房が露出した紐パンのあざぐろい女性が置かれて
いるのも当然活力を示すためである。
参考(最下部写真):URLリンク(www9.nhk.or.jp)
(直接リンクでは飛ばないので、コピペして検索窓に入れて検索を推奨)
◆じだいこうしょう(時代考証)
プロデューサーや脚本家が提示したシナリオ・表現・言葉に
自身の権威をもってお墨付きを与えること。
または、当時の史料から稀な事例を探して来たり、
限られた史料から理論を構築したりしてお墨付きを与えること。
提示されなかったことで時代考証的におかしなことが
公共の電波で放送されても時代考証担当として対NHKだけでなく
社会的にも学問的にも何の責任もないとされている。
385:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:45:38.91 ydMk7ty+
◆おうけのいぬ(王家の犬)
武士を卑下する表現。
日本で最初に使ったのは天皇も将軍も仏法に帰依すべきとした
日蓮上人とされる。例:「山門と王家とは松と栢とのごとし」
(日蓮上人「祈祷抄」)、「日本国の武士の中に源平二家と申して
王の門守の犬二疋候」(日蓮上人「上野殿御返事」)
◆おうけ(王家)
王を号するのは、律令上二世から五世の皇胤とされている。
しかし、「平清盛」では、上皇を指していることがほとんどである。
仏教の「仏法(仏教の教え)と王法(為政者の法律)」という
対立概念やその概念を学問的に分析するなどして構築された
日本中世史の「権門体制論」からから来ているとの説もある。
また、「王家」を使用する真の理由を知るためには、現在の政治情勢と
一番最初に「王家の犬」を使った人物とを繋ぐ、つまり現代と中世を
繋ぐ一本の線を知ることが必要というダ・ヴィンチ・コード的な
アプローチを主張する勢力も存在している。
◆きよもりのそうけん(清盛の宋剣)
当時の日宋貿易では、日本刀はその強度と実用性から主要な
日本からの輸出品とされた。当時は、日本でも宋でも騎馬による
戦闘が中心で、片手で持つことができる軽量かつ鋭利な刀剣が
求められたからである。また、日本刀は北宋の詩人である
欧陽修(おうようしゅう)の「日本刀歌」で詠われたように
日本文化の象徴とされ珍重された。
「平清盛」では宋でも珍しい長く重い両手で持つタイプの大剣を
あえて清盛に持たせその体力と国際性を強調している。
◆こーんすたーち(コーンスターチ)
とうもろこしでんぷんの総称で無味無臭の白色粉末。使いすぎる
と腹痛を催したり、視聴率が急激に低下したりすることがある。
「平清盛」では、出演者の容貌や演技力のなさを誤魔化したり
制作者の追及するリアリティを表現するため場所や天候に関係なく
徹底的に活用されている。視聴者から「平安時代の日本が南米最高峰の
アコンカグアより視界が悪かったことがわかった」という感謝の声
がネット上でも上がっており、これもコンスターチの「リアリティ」
追求の結果とされている。
386:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:48:45.40 vF5sSbml
>>372
数字で世間からフルボッコ状態だからアンチがわざわざ頑張るまでもないっていうか
あっけなくて叩きがいがないから、つまんねもういいやってもんじゃない
それでさらに空気化に拍車がかかると
387:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:50:41.96 WD0GAMVL
西行ってこんなに女たらしだったの?
388:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:52:18.70 2839OT7a
>>378
ご参考までに痛い信者の擁護レス↓をどうぞw
161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 00:22:05.54 ID:QvssOQCZ0
>>155
髪型見てもわかるでしょ
清盛は無頼の心を持ったまま北面の武士になったのだよ
389:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:55:05.43 WD0GAMVL
この時代のスゴロクってバックギャモンみたいだったんだな。
390:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:58:00.36 WD0GAMVL
雅仁ぶっとんでんなぁ・・・。
391:日曜8時の名無しさん
12/03/06 13:59:00.68 loWx7o49
>>381
なんでなかったと思うの?
392:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:03:23.22 WD0GAMVL
>>391
そういう、セリフを日本の歴史物で見たり聞いたりしたことなかったから。
393:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:03:45.82 bjQDmi7s
>>381
スノーボードの人みたいに、「着崩し格好いい!」「奇抜な髪型の俺って個性的!」みたいな清盛なんだろ
<国母
394:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:04:04.82 KLU4PIOh
>>385
そういや創価って元は日蓮宗だったよな
そういう繋がりからの連呼だったか
395:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:07:47.76 KLU4PIOh
ああそっちの小久保だったか
396:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:09:22.20 yShBC92z
>>357
だよな。古典舞台もオペラもそうやって見てるもんな。
歴史モノなんだから本来はそうあるべきだよ。
397:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:11:40.38 loWx7o49
>>392
ああ「私は無知です」っていうお話ですか
398:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:31:32.34 RG30ZNjz
保延4年(1138年)、清盛の長男、清太(重盛)の誕生
ぐらいの字幕は出してほしい
劇中の時間経過がわからない
明子と結婚して何年くらいたってるのか
399:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:37:26.48 WD0GAMVL
>>397
2CHっぽい返答ありがとうございます。
400:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:38:19.01 +HLRycL4
>>398
生まれたと思ったらあっという間に成長してるから、余計混乱したりして
401:日曜8時の名無しさん
12/03/06 14:40:01.84 lY5h0zTe
>>392
「国母」って台詞ではなく、言葉なのだが・・・
古典や歴史モノを読んでいれば、出会うことも多い言葉だと思うが。
国母(こくも 又は こくぼ)=天皇の母。皇太后
「入道相国の御娘なるうえ 天下の国母にてましましければ」
(平家物語 吾身栄花)
広辞苑程度でも載ってる言葉なんだがなー
402:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:21:45.04 geqt6kgc
無頼を気取ってるがこの清盛、実はそうとう後ろ向きである
403:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:23:29.19 oKszKPFD
こういう日本史の知識、学説、資料などを引用して語るのが
虚しくなるような大河ドラマだよな。
404:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:27:25.33 +HLRycL4
当たり前のように下座だからな>国母
405:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:32:11.33 KLU4PIOh
歌を詠むシーンでみんなハッとしてるけど
俺にはまっっっっっっっっっっっっったく流れが読めん
それと同時に「え?こんなことも分かんないの?」って馬鹿にされてる気分になる
悪かったな無知で
平安時代なんて知らねーよ
宮中に水洗便所あったくらいしか知らねーよ
わるーぅございましたなー!!
406:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:40:50.59 +HLRycL4
瀬をはやみ~の大安売り
407:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:41:02.54 6M9bq5ny
>>403
うん、自分たちのやりたいジャンプ主人公像に
無理やり清盛をあてはめてるだけに見える
なのに信者はこのドラマを楽しめないのは歴史知識がない馬鹿だから
って言いまくってる…
408:日曜8時の名無しさん
12/03/06 15:43:30.93 gTUoVR3V
ジャンプネタでしかアンチれないのも
レベルがわかって面白いな。
409:日曜8時の名無しさん
12/03/06 16:13:05.97 jkd704RW
>>406
完全に「一発屋の演歌歌手扱い」だな崇徳院…
百人一首で有名なその歌だけじゃなくて、千載和歌集にも他にも多数の作品が載っているんだよねこの人って…
親と一緒になんとなく見てしまい、余分な精神的なダメージを受ける原因になったちりとてでの九官鳥の声がぐるぐるして困る
410:日曜8時の名無しさん
12/03/06 16:33:23.46 IcrpBIJK
>>407
百回言えば、嘘も本当になると思ってんだよ。
411:日曜8時の名無しさん
12/03/06 16:53:06.79 zTNZjdQ0
大河は全体的に軽くなったなあと思う
松山ケンイチも昔だったら主役張れるような役者じゃないだろう
412:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:06:08.13 N8//JORn
>>411
軽くなったことは否定しないが
今でも上野と松山は大河主演の器ではないだろ
413:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:12:31.40 jkd704RW
>>412
妻夫木も付け加えておいてください
414:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:16:53.53 nZsJH7cx
>>394
日蓮は明らかに時代が違う
鎌倉時代だろ
415:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:18:22.11 hQPAv8yB
>>409
結局落語ネタしかやってないんだよな・・・
416:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:18:47.32 9Jlh6K84
>>412
確かに
今現在でも大河の主役を絶対やってはいけないツートップだな
松山に関しては時代劇はおろか民放ドラマでも主役の器でない
417:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:31:14.28 edWg77di
>>413
妻夫木は勘弁してやれ。
兼続に関して下調べをして、それなりに役作りして現場に臨んだのを
スタッフにそんなことしなくていいと否定されて
渡されたのがあの兼続像だったそうだから。
418:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:36:24.93 RG30ZNjz
○○が××の首を△△とか311の日にみたいと思う人がいるのかな
419:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:37:49.28 2839OT7a
>>407
去年はそれなりに楽しんでいる本スレ住人がアンチスレで
「こんなドラマを楽しめるのは歴史知識がない馬鹿だから」と罵倒されていたw
楽しむのは人それぞれだから
馬鹿にするのも妙な選民意識振りかざして他を見下すのもいかんわな
420:日曜8時の名無しさん
12/03/06 17:58:36.26 N8//JORn
>>413
妻夫木の大河主演は成功とはとてもいえないが
あの程度の主演は過去にもいたから1度ぐらいは許容範囲
妻夫木とナベケンの間には越えられない厚くて高い壁があるが
妻夫木と上野・松山との間にも越えられない厚い壁がある
421:日曜8時の名無しさん
12/03/06 18:35:40.41 9Jlh6K84
>>420
視聴者に与える不快感
これがデカイ
当然ながら所作、顔芸、大根は言うに及ばず
422:日曜8時の名無しさん
12/03/06 18:40:21.98 KLU4PIOh
>>414
んなこた分かっとるわ
昔っから日蓮の胡散臭さ大嫌いだったからな
423:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:00:49.21 0S4LZyi0
>>417
かわいそう……
424:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:07:50.56 lY5h0zTe
>>406
そうそう、確かに百人一首のなかでも著名な歌で
落語のネタや様々な創作物のなかにとりあげられてて
親しまれてるけど、あまりに大廉売しすぎだ。
当今の御製を北面が勝手に院の宴会で披露するって、何なのさ
425:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:14:14.39 PjpfYzns
自分的には妻夫木も福山も上野もなにかしら同情するポイントが見受けられるんだが
松山ケンイチだけは対象外だなあ
あの甘ったれたガキのようなしまりのない面構えがどうにも受け付けない、不遜なキャラにかぶせてるから余計鼻に付く
426:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:35:04.24 nZsJH7cx
上野は何やってものだめになるってのは真実だけどね
そういうキャラで使うなら構わん
427:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:49:55.41 rxHNza3v
ホントか知らんが
逆オファーだったってのも
印象悪くしてるな結果的に。
428:日曜8時の名無しさん
12/03/06 19:58:12.02 f//O6RBg
役者のキャラなんて演出家の指導どおりやってるだけだろ
演出家が糞なだけ
429:日曜8時の名無しさん
12/03/06 20:28:54.71 RG30ZNjz
年寄りが頑張れと応援したくなるような主人公、人物が皆無だと思う
明子や家盛はすぐ退場するからなー
ご落胤設定のせいで、生まれた時から勝ち組の清盛がこれからすることは
娘を入内させて権力を握る、親友の妻を寝取る
王家や貴族を批判できる立場にないから笑える
430:日曜8時の名無しさん
12/03/06 20:37:44.94 Y0DB5I2S
自分がみた大河の最低主演は
中井貴一、緒方直人、海老蔵の3人だね
マツケンなんてかわいいものだ
431:日曜8時の名無しさん
12/03/06 20:40:54.97 rxHNza3v
そもそも存在感ないからな。
432:日曜8時の名無しさん
12/03/06 20:45:03.55 CMY/kKnA
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
433:日曜8時の名無しさん
12/03/06 20:52:29.41 y5Z5qzF+
>>432
ROMってるブログで最近それ見た
434:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:23:18.49 IcrpBIJK
>>430
自分にしたら、その三人のがかわいいレベルに見えるわ。
松山の何が嫌って、撮影前に時間があったにもかかわらず所作や立ち居振る舞いもマスターせず
演技も出来ないし華も無い癖にドヤ顔晒してるところ。
挙げ句視聴率が壊滅状態なのに「いいものを作ってるんだから」って、こんな愚作でよく言うわ。
どこまで現実が見えてないのよ。
今までの出演作品の視聴率が皆頭打ちなのにも、
そうやって脳内補正して現実逃避してきたのかと思えてくるわ。
435:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:25:55.68 GPiQ+MUT
>>424
ただの北面じゃないからなぁ
西行が崇徳帝の歌を詠んだことが面白いと思うんだが
436:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:31:38.55 BHbumZ5/
現代の価値観を軸にした設定が、脳内変換もゆるさない話の展開になってる。
ファンタジーが過ぎて歴史ドラマとしての価値を激減させているばかりか、
平安時代の日本に関しておかしな印象操作をしている点は問題だと思う。
437:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:34:10.59 Lq8Rrqf4
上川の主演で正統派清盛見たかった
438:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:47:16.49 RG30ZNjz
>今までの出演作品の視聴率が皆頭打ちなのにも、
>そうやって脳内補正して現実逃避してきたのかと思えてくるわ。
この人の場合、バックが強力だから、どんなに失敗してもまた仕事が来るんだよ
可哀そうなのは視聴者と来年、再来年の大河だね
439:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:47:20.77 0S4LZyi0
あの人が喋ると一瞬大河になるなw
440:日曜8時の名無しさん
12/03/06 21:49:09.74 WZfMif8S
芸スポの松本人志のMHKスレ見たけど清盛信者と全く同じこと言ってる
「これがわからないのは馬鹿」
低視聴率の言い訳にならんよ
441:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:07:18.18 30SP1m0I
>>435
ただの北面じゃないって吉清って何さまだったの?
で、脚本家がそれしか知らないだけの瀬をはやみ~をあの場面で使ったことの何が面白いの?
442:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:12:23.12 RG30ZNjz
一介の武士がなぜ帝の御歌を代読できるの
443:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:25:07.67 GPiQ+MUT
西行でぐぐれw
444:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:29:58.82 R7ntudZe
>西行でぐぐれw
(笑)(笑)(笑)
445:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:43:47.87 KLU4PIOh
大河にはよくありがちな時の権力者が失脚気味で家臣たちが中座ってシーンだけど
前回で粛正粛正言ってた奴がそんな無礼を率先するもんかね
446:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:49:22.05 1drS/3jR
摂関家無礼過ぎ
鳥羽ちゃんナメられ過ぎ
447:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:51:34.98 rxHNza3v
去年も思ったんだが、
もう脚本家が実際書いてる脚本は半ば無視されてて、
ほとんどそのときの現場の演出で勝手にやってるじゃないだろか。
だから一貫してなくて矛盾がいっぱい出てくる。
448:日曜8時の名無しさん
12/03/06 22:56:05.12 ZJr7YVPR
藤本描くところの大河平清盛の世界では無礼講がデフォだからなあ
なんというリアルさ
449:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:02:10.92 F3BVGamZ
>>445
あれほど粛清って言ってたのにまるでなかったようにケロっとしてるわ
このドラマ、そんなのばっか
死にたくなければ強くなれ →風化
心の中に軸を持て →風化
海賊王にオレはなる →風化
宋に行きたい →風化
貨幣経済は素晴らしい→風化
私(鳥羽院)に対する忠誠心を試す→風化
450:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:03:31.95 lY5h0zTe
>>435
>ただの北面じゃないからな
うーん、どういう北面なんだろう。
ドラマ内で今の時点でやけに活躍度が高いけど
(脚本家が入れ込んで書いてるキャラなのだってコトが良くわかる)
従五位下左兵衛尉ほどの身分の者に、
雲の上の人々が軽々しく直答しすぎ。
歌名だって、出家後ほど高まってたわけじゃない時期なのに。
物語の時間伸ばしに書き易い人物だと便利使いしている雰囲気もあるな。
「ドラマ内での設定移置がもともと重要」って云われりゃそれまでだけど。
451:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:25:07.55 CMY/kKnA
>>446
同意、鳥羽ちゃんカワイソス・・・。
452:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:33:18.09 QnjmHDRt
>>446
それ以前に無位の義清が上皇に対して
天皇への冷遇を責めるような発言を堂々とすること自体がありえないわ
453:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:35:59.55 QnjmHDRt
そもそもたまこや得子が平気で顔をみなに晒してることも
ああやってみんなが一つの部屋に集まってることも全部が全部
ありえないけどね
454:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:51:06.04 zpGUx9R8
それが清盛のリアリティ
455:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:51:29.63 t/SlQLCb
親王が生まれた祝いの宴は縁側で開催。
現国母も次代国母に女御たち、高貴な女人が御簾を降ろさず顔出し。
平家の御曹司は髪も整えず、歌詠みの北面の武士も洗顔もせず、小汚い服装で参列。
宴開始後、KYな歌を詠む北面の武士。
乱入してくる童形の親王。付き従う乳母夫婦も何人も洗顔してません状態の汚れた顔。
宴たけなわ、藤原の娘は「てめぇ、爺とできただろっつ」と極妻のごときガンを目上の女院に飛ばし、罵倒する。
満座の中、泣きながら「だって爺がそう望んだんだもん」と認める女院。
藤原摂関家息子「気ぃ悪。帰るわ」と吐き捨て、父親「今日はおもろかったし、まぁワシ悪いようにはせぇへんから」。
〆に院の住む御所内の庭を、供もなく歩く女院を口説く北面の武士。
もう、アニメにしてください。
456:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:54:39.57 GAkAqn1A
前々回から見始めたけど、高貴な女性が顔さらしまくりで
自分もびっくりした。
そういや誰も扇で顔を隠してないし、本名で呼び合ってるし。
お歯黒とか、男の白塗りとか、不気味な、現代の感覚からすれば
マイナスな部分ばかり再現しようとして、なんかいちいち悪意を感じるわ。
時代と作品そのものに対する演出や脚本が。
皇子様が世間知らずで風雅を重んじて、遊び好きなら分かるけど、
この作品では、ただの基地外、不審者ばかり。
飄々としているのに、発言を求められると、漢詩や古い歌を交えて
さらっとかわす、そういう風変わりさなら、もっと見たい、もっと出てきて
欲しいと思うのに。
457:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:55:29.74 s2DgjH1e
>>440
松本人志は層化信者だから
458:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:56:01.33 cLU7xLgn
今回はどんなふざけた内容かと、立ち寄った実家でで見ようとしたのに、
実家ではもうスルーされていて見られなかったw
年寄りどもが見てないとキツくないか?
459:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:57:00.30 t/SlQLCb
院の面前に参内するのに、髪も整えないまま、汚れた衣服を着て
歪んだ烏帽子をつける平清盛。
マジでそんな姿だったら、京雀に笑われて、平家の滅亡どころか栄達なんてできない。
460:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:59:25.17 0S4LZyi0
いつも ヽ 丶 \
曇り状態 \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (コーンスターチ)
ノ 丿 \ 逆 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (コーンスターチ)
/ \ \/| (コーンスターチ)
ノ | | \ 光 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( ストーンウォッシュ
 ̄ | N H K | ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| 大 河 を| ノ 緑フィルター . ゝ / /
| 見 る と| 丿 ゞ _/ ∠
| い う 気| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| 持 ち | │ V
―| |―――――┼―――――――――
/ 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛汚さ・暗さ・ボンヤリ画像
461:日曜8時の名無しさん
12/03/06 23:59:51.21 RG30ZNjz
決まりごとだらけの貴族の世界にKYな人しかいない
>お歯黒とか
山本はお歯黒の上にマウスピースしてセリフ言っていて大変だって
歯の色を落とさないためにだって
役者が可哀そうだよ
462:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:06:45.34 g+/t7GU1
>>460
ちょw
463:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:06:55.97 u9Fd31nS
「西行」でググったら、藤本清盛の中の義清のリアルさが理解できるらしいけどな
>>443に言わせると
>>461
一方杏は、お歯黒したい!と言ったのにスルーされたという
464:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:09:22.22 H//Ea+6z
>〆に院の住む御所内の庭を、供もなく歩く女院を口説く北面の武士。
物の怪の仕業かと思ったw
465:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:10:32.55 FixpkIOW
貴族に必須だった礼儀作法(高貴な女性は御簾越しか、几帳を隔てるか、扇で顔を隠す)
、教養(漢詩を諳んじ、古典に通じ、和歌を詠む)がまるで感じられない。
感情を直接言葉にせず、歌にして応酬するのがやんごとなき人たちなのに
宴の席で、顔出しで罵倒しあうなんて。
466:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:21:30.38 H//Ea+6z
製作側が平安時代嫌いなのは分かった。
ていうか、何も知らんのだろう。
それなのに、リアリティとか言っちゃって笑止。
467:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:23:42.80 z4Jcnwv2
この時期に年末の流行語大賞狙いか
・誰でもよーーーい
・王家の犬
・俺は海賊王になる
・物の怪
468:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:24:29.73 7t8mcKbQ
>>465
生の感情丸出しで戦うなど、これでは人間に品性を求めることは絶望的だ!
平清盛って末期とはいえ貴族社会とは思えないほど下品
469:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:25:58.84 z6v0NFEO
>>467
3番目のはワンピ、4番目はジブリ
藤本パクリすぎだろ
470:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:26:05.50 8pAk9Hj5
本当、今年の大河は視聴者に易しくないよな~! 以前の葵徳川三代の様に梅雀光國のナレーションがあると俺等歴史無能者にも分かり易いのだが~!
471:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:29:28.39 dlkWBx3P
じゃあこの際、今からでもナレを岡田頼朝から梅雀に差し替える?
梅雀が頼朝と言うのは流石に無理があるだろうから
江戸時代の講談師が実は平家の落人の末裔でしたって設定で
生き延びた先祖代々から伝えられて来た清盛の真実の物語…的な路線で。
472:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:46:32.10 FixpkIOW
祇園女御が住んでいた屋敷もね、仮にも院に寵愛された女御が暮らす屋敷なのに
なんであんなに貧乏臭くて、お香も焚いてないあばら家仕様なのよ。
院が通ってくるのに、先触れも、院を先導する侍女すらいない。
平家の屋敷も、どこの山賊の巣ですか仕様で、薄汚く貧乏臭い。
棟梁の忠盛は、菓子を懐紙も使わず、手づかみの犬食い。
473:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:49:58.20 rMEUfnYo
なぜ「女御」って呼ばれたかなんてことは考えもしないんでしょうよ
474:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:52:00.95 8q5oMm4z
もうこのままでよーい!
今年はMに徹して視聴率がどこまで落ちるかニラニラ見守ってやることにした
主役と脚本が変わらない限り挽回は無理と思う
主役いらない犬HKもいらん
475:日曜8時の名無しさん
12/03/07 00:55:44.54 dlkWBx3P
清盛の「そなたの作った飯が毎日食いたい」って台詞もな…
百歩譲って嫁入り前時代の明子が自分で炊事やらなければならないぐらいボンビーだった設定だとしても
上り調子の、それこそ下手な貴族より余程大金持ちの家の嫡男(まあ養子だけど)の正室ともなれば
家事なんて侍女にやらせるぐらいでないと箔が付かないんじゃないの?北の方に炊事洗濯やらせるなんて名家の恥も良い所では?
あの場面、何も知らない人が見たら新興成金のドラ息子に泣く泣く身を任せる没落貴族の女性の悲劇の物語にしか見えないぞ。
476:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:00:06.25 oZUIgtAE
家庭的で料理上手で聡明な明子、
その明子を、家庭を愛し大事にする男「清盛」の強調でしょう。
祖父の正盛の頃から資産を蓄え、
院に欠くべからざる存在の金庫である平氏の嫡子であっても
「平清盛っ」の世界では厨の女をやとうお金が無いんだよ。
477:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:00:30.68 ExA4X9PS
>>475
貴族のどら息子ってか、山賊に拉致られてるようにしか見えなかったw
478:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:06:10.93 dlkWBx3P
>>476
ああ、だから第一子(のちの重盛)誕生の場面で
あんなに大袈裟に嬉し涙流してたと。
「草燃える」で実朝が京都の名門から迎えた嫁が
鎌倉にようやくなじむようになってから実朝の為に着物を作ろうとする場面があって
それを姫様付きのおどろおどろしい老女が「姫君が針仕事などはしたない!」と肝を潰す場面を思い出したもんでね
鎌倉では上流階級の女性でも針仕事をするとか何とかで
それが京の針仕事すらしない名門の女性との対比になってた
479:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:08:23.90 OahKsBuw
海賊との戦いも、初陣なのに海賊の人質になり救出される体たらくの脚本。
平家の棟梁の嫡男の初陣だぞ?もう女が武士を書くなよ。お姫様スイーツでも書いてろやw
480:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:13:28.04 yyvK8SuV
九ノ宮お誕生宴もおかしい事だらけで失笑すら出なかったよ
直接攻撃暴露合戦とかもうあほんだらすぎw
481:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:33:40.07 z4Jcnwv2
>>479
あーあれ初陣だったの思い出したw
兎丸の関西弁インパクトありすぎてすっかり忘れてたわ
482:日曜8時の名無しさん
12/03/07 01:51:49.01 k3G45c1F
低視聴率で下げ止まったNHK大河ドラマ「平清盛」 ワースト記録更新に向けまっしぐら?
NHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演=日曜午後8時~8時45分)の視聴率が、どうにも上がらない。
初回(1月8日)は17.3%(関東地区)で、過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さで、スタート時から
視聴者の関心の低さを伺わせる数字だった。その後も第2回(1月15日)が17.8%、第3回(1月22日)が17.2%、
第4回(1月29日)が17.5%と、17%台で固定されていた。
異変が起き始めたのは第5回(2月5日)の16.0%からで、第6回(2月12日)は13.3%と急落。以降も、
第7回(2月19日)=14.4%、第8回(2月26日)=15.0%と、なかなか上がらず、第9回(3月4日)はまたも13.4%と
大きく落としてしまった。これで、完全に下げ止まった感もあり、再浮上はむずかしい状況だ。
これまでの全9回の平均視聴率は15.8%。大河ドラマとしては、低空飛行が続いている。
NHKの大河ドラマは63年(昭和38年)の「花の生涯」(尾上松緑主演)でスタート。
「平清盛」が51作目になるが、これまで平均視聴率が20%を割ったのは15作品しかない。
過去の平均視聴率ワースト10は、
(1)「花の乱」(94年=三田佳子主演)=14.1%
(2)「竜馬がゆく」(68年=北大路欣也主演)=14.5%
(3)「武蔵MUSASHI」(03年=市川新之助主演)=16.7%
(4)「琉球の風」(93年=東山紀之主演)=17.3%
(5)「新選組!」(04年=香取慎吾主演)=17.4%
(6)「炎立つ」(93年=渡辺謙主演)=17.7%
(6)「江~姫たちの戦国~」(11年=上野樹里主演)=17.7%
(8)「春の波涛」(85年=松坂慶子主演)=18.2%
(9)「北条時宗」(01年=和泉元彌主演)=18.5%
(9)「葵徳川三代」(00年=津川雅彦主演)=18.5%
現在、平均視聴率15.8%の「平清盛」を、このランキングに当てはめると、ワースト3位となる。
ここ4回の平均視聴率は14.0%で、ワースト1位の「花の乱」を下回る。
このまま、低水準で推移するようなら、18年ぶりに大河ドラマの歴代最低視聴率をも更新することになりそうだ。
URLリンク(npn.co.jp)
483:日曜8時の名無しさん
12/03/07 02:13:06.15 WeUOwTmM
自民党の総理大臣は漢字が読めない、カップ麺の値段を知らないって
テレビでちょっと煽っただけで簡単に民主党に投票しちゃう民度の国民に
相応しい大河ドラマです
というアンチテーゼをNHKは1年かけて見せてくれてるんだよ。
俺はそう思うようにしてる・・
484:日曜8時の名無しさん
12/03/07 03:14:54.24 m2Pdtpop
平氏は家庭的でイイ→それに比べて王家はドロドロ
平氏は兄弟仲がイイ→それに比べて王子たちはねじ曲がってる
こういう安易な流れが計算された素晴らしい脚本だとでも?
485:日曜8時の名無しさん
12/03/07 03:59:48.68 qeYSX7EK
皆が笑うて暮らせる世の中にしたいがじゃ
486:日曜8時の名無しさん
12/03/07 04:34:46.70 m2Pdtpop
白鳥嬢にイビられて取り乱し掴みかかる金麦
そんな金麦を案じて閨へ直行する渋谷のカウボーイ
しかし金麦の心が鳥羽にあることを知り逆上して絞殺
しようとしたところをたまたま通りがかったLが引き止める
来週のあらすじらしいんだけど
みんなすぐ錯乱するんだな
487:日曜8時の名無しさん
12/03/07 04:46:15.49 ByQW23yU
深夜はこんなもんか。
488:日曜8時の名無しさん
12/03/07 05:03:28.17 m2Pdtpop
宮中のドロドロがドロドロがぁ~
って信者の方々がおっしゃるけれども
フジの昼ドラとか見たことあんのかね?
鳥羽さんの修羅場なんてヒロトの足下にも及ばないだろ
489:日曜8時の名無しさん
12/03/07 05:41:25.44 HvqOe7Mj
>>483
その民度の低い人達に避けられまくってるようじゃ世話ないですね。
490:日曜8時の名無しさん
12/03/07 07:21:25.78 0XZY6Btu
女子供向けの漫画にムキになっても時間の無駄だぜ
491:日曜8時の名無しさん
12/03/07 07:52:55.49 icnC4iQO
清盛のナレーション、全然頭に残っていないのだけど。
ドラマだけでは分かりにくい、時間や場所、状況の情報や、
登場人物の関係とか、心情の補足とか、ナレは別に登場人物じゃなくて
いい。きちんと入れてほしい。
492:日曜8時の名無しさん
12/03/07 07:53:04.84 qeYSX7EK
ここ数年、もう俺達の大河は終わったんだよ…って毎年言ってる気がする
493:日曜8時の名無しさん
12/03/07 07:56:18.96 u6z36x6u
>>475
実際はドーだったんだろうか?
平安初期の六位の娘なら
まー貴族の娘と言えなくもない。
だが平安末期の六位じゃーなー(貧乏)下女を雇う余裕も無かったのかもしれん。
何にせよアノ装束(貴婦人)を纏い調理している明子の姿は想像出来んよなw
494:日曜8時の名無しさん
12/03/07 08:17:44.80 2BH8f7vz
いくら没落貴族の娘でも、自分で料理はありえんと思う
少なくとも、一人は身の回りの世話をする老女とかがいるよ
495:日曜8時の名無しさん
12/03/07 08:26:59.89 L0k3vdA5
成長ガーの人いるけど
清盛は無頼やってても順調に出世して
父親は優しくて育ての母親も機嫌とってくれて
仲間もあっさりできて初恋の人と結婚して後継ぎできて
そもそも不満あったほうがおかしかったからなあ
だれだってこんな恵まれた環境ならおとなしくなるでしょ
496:日曜8時の名無しさん
12/03/07 08:33:40.54 YjfDkX00
>>493
身分違いの恋と言いつつ、清盛の方が身分が低く見える時点でもうね('A`)
497:日曜8時の名無しさん
12/03/07 08:45:54.55 D7Tf59Gf
>しかし金麦の心が鳥羽にあることを知り逆上して絞殺
これを311に流すとか正気かよ
498:日曜8時の名無しさん
12/03/07 09:14:47.33 gLaBdZ80
赤と緑の画面を43分オナニーで見せられるのは濃い趣味の人以外は耐えられない
→始めから見ない。今ネタ収集目的に予告を数回見ていたら、気持ち悪くなってきた
499:日曜8時の名無しさん
12/03/07 09:17:11.69 YjfDkX00
何かと311を連呼する奴もいい加減ウザイけどな
まあ、皇室も震災もお前の叩きのための小道具なんだろうけど
ちなみに昨日の震災ドラマは一桁だったらしい
500:日曜8時の名無しさん
12/03/07 09:37:02.77 9aDLEaQl
>>499
テーマがセンセーショナルだろうがあんなのじゃそりゃ誰も見ないって。
501:日曜8時の名無しさん
12/03/07 09:45:05.41 41kDzKaU
正直「3.11なのにあのタイトルはなんだ!」とか言ってる奴は意味分からん
502:日曜8時の名無しさん
12/03/07 10:17:30.15 7OxFMBPe
>>479
それよりも何の工夫もない夜襲に唖然とした。
普通、清盛が殺されるのを前提とした作戦だろあれw
503:日曜8時の名無しさん
12/03/07 10:18:12.58 7OxFMBPe
>>499
スレ間違ってるよ
504:日曜8時の名無しさん
12/03/07 10:34:53.67 tZKGnnpi
>>486
中年婆の殴り合いなんて、誰が見たいんだよ。
身分違いの恋なのに、悲恋な要素全くなし。
「たまたま出会う」シーンが多すぎ。
視聴率一桁にGoGo!
そして、平清盛は伝説となった・・・(悪い意味で)
505:日曜8時の名無しさん
12/03/07 10:50:43.90 8pAk9Hj5
いつも喫煙室の中で大河観せられたんでは身が持たん!
506:日曜8時の名無しさん
12/03/07 11:09:50.62 npGwK1i9
でも正直あの考証無茶苦茶なトンデモ大河が一見本格的に見えるのは
コーンスターチと華のない主演のおかげだと思うw
507:日曜8時の名無しさん
12/03/07 11:25:39.02 SXzeqKXK
なんか大学のサークルが作ったようなドラマだよねw
コーンスターチ係と監督の自己満足感だけは良く伝わってくるドラマw
508:日曜8時の名無しさん
12/03/07 11:42:07.60 HvqOe7Mj
>>499
スレ違いだけど一言言わせて。
見たけど、題材‥出来事に胡座かいた脚本に構成
あれじゃ視聴率低くて当然。
清盛スタッフと同じ自己満の結果だよ。
大河は視聴固定層がそれなりにいるから、辛うじて二桁に踏み留まってるけどね。
509:日曜8時の名無しさん
12/03/07 11:43:27.22 snhqa1ve
>>507
そんな自己満のサークル大河なら自腹でやってほしいものだ
510:日曜8時の名無しさん
12/03/07 11:45:40.25 2BH8f7vz
「濃い」ってより、チャチぃんだよなぁ
全てがガキくさいっつーか
金をかけてるから一見安っぽくは見えないんだけど
中高生の痛いスケッチブックを覗いてしまったような感覚がする
511:日曜8時の名無しさん
12/03/07 12:22:57.35 7OxFMBPe
>>506
それはあるだろうなあ。
これがくっきり画面+人気イケメンとかだったら、いま誉めてる連中の大半が
スイーツとか言って叩いてそうだw
512:日曜8時の名無しさん
12/03/07 13:10:07.47 onivtZ44
まだ平家物語にない捏造場面でグダグダやってるんけ
平家物語のとおりにやったら清盛悪人過ぎるから
都合の悪いとこはカットするつもりかい
これまともにやったらとても回数が足りない
平家物語のあらすじと登場人物
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
こりゃわかりやすい
これ見ると清盛のいいところほとんどない
創作が多いとはいっても異常
これでいい人にするならとんでもない捏造でその他の人を悪人にしまくらんと
まともな脚本家ならまず受けないだろうな
513:日曜8時の名無しさん
12/03/07 13:41:29.81 8q5oMm4z
>>488
昼ドラおたくの友人が
「昼ドラよりひどい!」といってた
514:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:00:23.76 9Lqh0A00
>>486
「子供に見せたくない番組」「見せたい番組」を強制的にでっち上げる団体とかが本当におとなしいよね
そして「散る」ってかけまして「出家と解く」、その心は「出家も死も同じようなものですよ」(出典:なんて素敵にジャパネスクの帥の宮)
いつもながら、「全国からタダで献上されるwww」ってシエの時にさんざんNHK広報でも大喜びしていた通りの大量の饅頭食って茶飲んで、
安全、快適な屋内で、室内でグズグズだべりながら気が向いたときだけちょこちょこっと「脚本もどき」を書いているような在宅ワークの藤本、磯、
その他「NHKの民間委託先」の奴らの顔つき、口癖(代表的なのは「嫌いだったら全スルーすればいいのにいちいち反応するのは屈折したファンの一種、本放送も大喜びで見てるんじゃないの~あはは~ぷぷぷ~」)さえ目に浮かぶようだ
515:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:07:23.82 gptC/lKw
>>512
平家物語のまんまやったら他の創作のパクリになっちまうよw
そんなじゃアンチスレでも本スレでも釣れないと思うけどね
516:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:09:01.27 icnC4iQO
>>488
大河で、昼ドラ手法でをやる必要はない。
人前で感情のままに罵ったり、エロエロシーンだったり。
昼どらでさえ、もう少し上等に描くわ。
天皇らのドロドロ、女のドロドロ、色欲のドロドロ。
まんまの表現なんだもの。
もっと、心のひだがわかるように描けないのかな。
517:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:10:52.92 9uEHZHtc
男女の機微とか書けない脚本家だと思うよ
朝ドラでも酷かったけど
518:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:39:51.77 gptC/lKw
>>486
来週も年増のヒステリー大会か
扱いに困る主人公は通行人としてたまたま登場となw
どこまで視聴者をなめた展開なんだ
519:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:43:24.84 feuaiQUl
たとえ平安時代を扱った漫画でも、もっと歌が読まれるし、
宴を退席するときは、気分がすぐれませぬののでこれで、だよ。
面白くないから帰ります、なんて現代でもありえない。
520:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:47:47.40 g+/t7GU1
山田太一へのあこがれ脚本なのかもね。
登場人物がやたら本心をさらけ出すってのは。
スタイルだけ真似ても仕方ないのにね。
521:日曜8時の名無しさん
12/03/07 14:55:23.22 feuaiQUl
まだ戦国時代だったら、こやつよくぞ申した、とかいって
褒められる場合もありかもだけどね。
中学で習うレベルの平安時代の考証も出来ていないって
本気でNHKの知性を疑うわ。
ドラマだからとか言って逃げれるレベルじゃないよ。
522:日曜8時の名無しさん
12/03/07 15:08:08.53 ws3bzHDF
個々のキャラスレのタイトルだけで気持ち悪い。
萌えだけでどうにかなるの?
523:日曜8時の名無しさん
12/03/07 15:11:02.01 IPsaZWcx
男キャラだらけだし腐女子は萌えてるだろう
でもそれでいいんだろうか
524:日曜8時の名無しさん
12/03/07 15:13:42.48 9yfD2dJD
キャラ萌えしかなくなったらもう末期だよ
シエの時はカプ萌え(シエと酷忠)が気持ち悪かった
525:日曜8時の名無しさん
12/03/07 15:14:36.20 onivtZ44
>>515
平家物語は著作権がないからいいの
他人の歴史ドラマから引用したら、即アウト
526:日曜8時の名無しさん
12/03/07 15:24:20.91 s1q7iP4b
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集
◆りありてぃ(リアリティ)
「平清盛」の「リアリティ」はNHKの主張を聞いても「どこがリアルなん
だ」、「リアリティの意味が分からない」と放送開始以来最大の謎と
されてきた。しかし、最新の分析によると「平清盛」の「リアリティ」
とは「社会主義リアリズム」のこととする説が提起され話題となっている。
「社会主義リアリズム」とは、「労働者階級である一般大衆にわかり易く
世界の「現実」に対する目を開かせ、革命や社会建設のために働く労働者
を鼓舞する芸術を作る」というものである。1932年のソ連共産党中央委員会
で提唱され東側諸国で公式芸術の要件として普及した。
類義語:実情
◆えぬえちけーひっしょうのかまえ(NHK必勝の構え)
「平清盛」の視聴率についてネット上では、低すぎるので確信犯との
意見も強い。そのため、「視聴率が高ければ日本の歴史と伝統を貶める
洗脳活動として成功で、低ければ大河枠を潰しテレビから最後の時代劇を
絶滅できる必勝の構え。さすがNHK。」と言われている。が、「本当は
ワンピースやパイレーツオブカリビアンの味付けで若者を洗脳したかったが
失敗だ。毛沢東主席がその著書遊撃戦論で説く革命的文芸の役割である
大ブルジョワジー支配の「暗黒の暴露」が足りない。社会主義リアリズム
を徹底して普及しなければならない」と悩んでいるとする説もある。
◆じつじょう(実情)
時代考証担当の本郷和人氏の歴史研究に対してのアプローチ。
「当為」(あるべき論)でなく「実情」を見るべきとしている。
「平清盛」で頻出する「王家」について氏は、平清盛当時は「王家」が
利用されていなかったことを認めている。また、「帝」「内裏」「朝廷」が
高頻度で使われていたことは一般的に自明とされている。が、氏は当時の
「仏法と王法」概念と学問的「権門体制論」から「当時、天皇ファミリーは
「王家」だった」と断定している。このように当時の人が文字として残して
いない「実情」を見抜くことはヒエログリフの解読に繋がったロゼッタ
ストーン解読以上の困難があるとされる。このため氏以外には不可能とされ、
学会でも賞賛の的となっている。また、「権門体制論」や「実情」に「下部
構造が上部構造を規定する」というマルクス思想の影響を指摘する声もある。
類義語:リアリティ