12/03/05 00:34:00.07 IRr7I7BS
>>931
だと思うがなんか、ライバルだろ、ってからまれてるんだよな。
今の高校がなんとかって言ってたが今の高校では
清盛ー義朝ライバル、って教科書に書いてあるのか?
934:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:34:02.57 wYuMjlYA
サイコロ10以上出せって言われて
お許し下さいって土下座したのはよかったな
昔の清盛なら挑発に乗って絶対出てこなかった言葉だ
935:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:34:27.45 I/COGjrm
>>931
今ん所、義朝が一方的に清盛にライバル宣言しただけじゃんw
936:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:35:12.97 BouZNAAX
>>923
一つの家単位ではせいぜい数百単位の動員が主流だから
多くの 分家や地方豪族を戦争時に時勢力に加えてやっとある程度の軍勢に仕上がるんですね
937:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:35:15.43 Wx5Vi3sI
幼少期から性的虐待を受けていて、その養父が最高権力者だったら
養父がすることは正しいと思うしかないよね。
たまこは精神の発達障害になってたんだと思う。
938:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:35:49.68 ONGLAOJY
松田弟は演技はうまくないけど
確実に主役よりは華がある
939:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:37:53.36 PJyK0z1t
>>931
だから高校歴史の教科書にも清盛と義朝が保元で一緒に戦い
平治で対立になってる
平氏が武士のトップになるには源氏を出さない訳にはいかない
役者の名前を出してくるのが意味わからん
940:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:37:56.40 OWHZWjqG
>>936
当時はの武士は「こいつについたら俺に利益がある」
という武将に乗っかるだけ。
同族の誼より、利害優先。
下手すりゃ同族から抜け駆けする為にわざと敵対者に付くことさえある。
941:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:38:24.34 F1jG/+oZ
>>501
解説ありがとう納得した
942:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:38:40.95 MrUPW8xs
当時最大の軍事勢力は叡山の僧兵だろ
三塔十六谷三千の兵力は伊達ではない
943:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:38:52.60 Tg2kAbDB
義朝は公式でも一応ライバル設定だよ
清盛にとっては虫ケラ未満の存在だろうに
944:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:39:27.45 k6OxuM9j
>>928
> 義清との深いつながりを感じましたが、「友情」が「愛情」に変わったということはないのですか?
おいwwww
945:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:40:33.27 0kSobbUl
松田弟の大根演技ボソボソ台詞で視聴率下がりそう
946:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:40:42.31 uVI6zrMD
>>915
今週のきよもり君はここまでだったね
ノリが詠いに来ても帝お休みのつもりが参上の場面での御簾をくぐる様子がなんかよかった
947:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:40:56.52 L8sqiKkI
>>933
数年前に日本史の受験勉強をしたらなってたよ
平氏代表清盛、源氏代表義朝って感じ
948:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:41:23.47 OWHZWjqG
>>942
そういえば保元の乱の時も頼長が一番あてにしたのは興福寺の僧兵だったんだよな
確か千騎くらい当て込んでいたとか。
949:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:41:45.93 IRr7I7BS
叡山は勢力ではあるが、神輿かついで騒いでるだけで
リオのカーニバル状態だもんなぁ。
950:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:42:09.51 VXG2kBXm
>>928
腐な質問にマジレスする役者さんも大変だな
951:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:42:19.44 ioOYdJvY
>>927
義清の変化が見えましたね
義清が踏み外したのは計算ではなく情に走ってしまったからだと思う
崇徳院の閉じた孤独と璋子の空虚さ
特に璋子は上品で美しいのに空虚で傷を持つ
この親子が義清の美意識に引っ掛かってスイッチが入ってしまった
政治的な野心や安定した生活よりも美しいものを追い求めたい
そういう自分で抑えられない欲求に動かされてしまっているんだと思う
ただ出家って牙を削ぐというか安全地帯で自由に動けるようになるという側面もあるから
家庭や出世、身分を捨てた分、好きな事が出来るので義清にとっては良い選択だったかもしれないな
952:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:42:25.30 BouZNAAX
なるほど!
いろいろ勉強になりました
この時代は幕府が出来る前だから武士の立ち位置がおもしろいです
953:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:43:16.48 IRr7I7BS
>>947
そうなのか、ブラジル代表と日本代表ってとこで
こっちがライバルと言っても世界中から笑われるってとこだな。
954:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:43:57.38 Wx5Vi3sI
>>928
直球というかみもふたもない質問にも、丁寧かつ真摯に回答してるね。
クレバーなお人や。
崇徳が素晴らしいのも納得
955:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:44:33.68 IRr7I7BS
>>948
だよねぇ。
義朝が夜討ちせずにウニウニして興福寺が間に合ってたら
どうなってたことかねぇ。
956:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:44:36.11 eqTPpwqY
アフター・ホワイトリバーを討ち漏らすことは、璋子との恋に賭けてもできなかった。
最後の強襲をかける佐藤義清。
清盛たちが闇の中に恐怖を見たとき、鳥羽院の企みが義清を包む。
大河ドラマ 平清盛、次回「義清散る」。
おおきみは生き延びる事が出来るか?
957:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:44:57.63 Tg2kAbDB
世界中から笑われる義朝!
958:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:45:07.27 hSFW87jJ
来週ようやく僧兵出てくるね。
959:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:45:27.87 U1F8P2Sr
>>955
興福寺がう動くと叡山が目を覚ます
960:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:45:30.25 c0s+p0os
>>950, >>954
同意。NHK高松は腐女子にへつらいすぎ。
961:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:45:50.72 eYdXTjw6
>>958
僧兵が出てこない!隠ぺいされてる!とかキレてた人も満足だろうて
962:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:45:53.58 o9GzMpHP
>>939
確かに、局が小モノ役者に気を使ってるとか頓珍漢ではあるな
なに関係だの違うだのの設定なんかより
これからどう描かれるかって問題なのに
んなのおいおい見てればわかる話
963:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:46:32.50 uVI6zrMD
>>857
小栗の羊顔はないだろ~w
964:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:46:35.53 q6o07E9y
次スレたてるお
965:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:47:08.07 3WKUSnKx
第六回がジャンプの読み過ぎとさんざん批判されたのは、まあ納得だけど、
それ以外は大河としてもかなり面白い方だと思う。何かと評判が悪いのは不思議だ。
966:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:47:25.61 IRr7I7BS
神輿かついでカーニバルってのは映像化するんかな。
ちと見てみたいぉ。
967:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:47:53.50 7XLPgFwE
>>930
多分旧制高校時代の名残
中国史とギリシアローマは必修でやっとかないと
今後漢籍も洋書も読めないだろうという
時代錯誤な配慮かとw
968:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:48:03.75 w2PiDOf3
ID:Tg2kAbDB
969:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:49:30.84 YmyZi70a
早ければ神社での乱闘後に、強訴シーンがくるかな
970:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:49:48.59 q6o07E9y
次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part64
スレリンク(nhkdrama板)
971:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:50:01.00 MrUPW8xs
日吉大社のロケも敢行したんだから
日吉山王神輿強訴事件をやらない手はないだろ
972:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:50:39.46 Wx5Vi3sI
瑕だらけなのに美しいという王家の系譜、鳥羽院、たまこ、崇徳
義清でなくても、魅入られそうだよ。
973:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:51:03.98 0kSobbUl
>>964
おお、頼む(^∧^)
974:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:52:37.15 Rvz8Hqdh
清盛がちゃんと「父親の顔」になっているのが良かったなぁ
頼盛が生まれた時に一門の輪の中に入って行けずにぽつんとしていた清盛が
自分と血の繋がりを実感できる存在を初めて手に入れて泣いていた冒頭はじんときた
そんな大切な存在を奪われかねない状況(双六での賭け)に額に汗して焦り
土壇場で低頭することも、いざとなれば王家の人間に刃を向けることもできる
良くも悪くも清盛の「軸」となる身内愛の片鱗を見せてくれた
清盛の死で互いの「生涯の双六」が終わる時
雅仁は何と述懐するんだろうな
975:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:53:14.48 c0s+p0os
>>967
へー,旧制高校が前身の高校って珍しいな。普通,高校の前身は旧制中学だよな。
976:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:53:31.64 IRr7I7BS
今回は寺社パートはそれこそナレ
ですましそうなんだよな。
僧兵のたくさんの衣装なんて予算がないだろうに。
977:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:53:57.16 TFI4YRIg
>>957
無知さらしてる
お前が笑いもんだよ
978:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:54:00.41 rb2KPUAS
>>968
キャラアンチというか妙な存在感醸してるなw
979:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:54:07.37 qJKLpvO+
清盛はギャンブルに強いという設定だから、清盛がサイをふって子どもを守るのかと思ったら
息子がいきなりふって父親を助けていた
なんか、後年、父親の力になる重盛の姿を連想してじんわりした
あんな幼いときからパパになついてたんだな
平家ファミリーはやっぱそれぞれの仲の良さが魅力の一つだ
980:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:55:18.01 c0s+p0os
>>976
少なくとも祇園騒乱事件はやる。
981:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:56:59.42 7XLPgFwE
>>975
素で間違えたわw
982:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:57:44.72 C8ERIplf
清盛はいつ北面の武士でなくなるの?
というよりいつ働いてるのかよくわかんない
今日は鳥羽邸の周りを夜間警備してたけど
983:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:57:49.89 pIpu0jmV
なんで大河に売女の糞子孫が出るんだよ
984:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:58:05.46 oPmsA/XB
なんだかなあ
高校日本史どころか中学受験にも義朝や信西は出て来る
知らないのはしょうがないが、そんな人に限ってやたら偉そうに語ってる
985:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:58:29.17 7XLPgFwE
>>979
逆に清盛の弱点として重盛が標的になったとも考えられる。・゚・(ノД`)・゚・。
986:日曜8時の名無しさん
12/03/05 00:58:55.04 eSHxpHpk
藤原摂関家の親子三人が一番怖かったな
987:975
12/03/05 00:59:36.96 c0s+p0os
何やそうかいな。
988:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:02:08.62 5dGdQLfo
>>642
>あんな若い三浦大介初めてみたしw
たまに出てくるときは、必ず衣笠城篭城のシーンで
鎧に着られてドッカリ座ってる、豪快ジジイのイメージだもん。
989:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:02:16.58 IRr7I7BS
名前が出てくるのとライバルは違うだろうに。
丸暗記学問してるとそういう実際の「歴史部分」が
わからないからダメなんだよね。
まあ学生さんに責任はないけど。
990:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:04:28.22 qJKLpvO+
三浦義明にだって若い時はあるだろう
生まれたときは50才ぐらいで、そっから人生始まったぐらいのイメージあるが
991:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:05:12.51 rb2KPUAS
ドラマはドラマなんだからライバルの何の制作側の設定が気に食わなきゃ
脚本家に苦情でもいっとけばいいんじゃないの
992:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:07:32.81 Tg2kAbDB
義朝の扱いはホントに不自然
許されない設定
993:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:10:01.21 8fwicBgS
>>989
教科書に載せてる史実を信じる学生や教師をダメだと言うことは
書いている歴史学者にもそう言うことかね
いろいろな説があるのが歴史だが大本の共通認識は必要だ
994:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:10:24.48 tlHeSxmM
親の仕事の都合で中学の歴史は前半習わなかったし、高校は世界史選択だった私が通りますよ。
歴史知らなくても楽しめ、歴史知っていたらもっと楽しめるのが良質の歴史を題材にしたドラマだと思う。
清盛は今のところ歴史を知らなくても楽しめる。
995:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:10:54.40 09Sf+hP0
>>992
恥ずかしいからそのくらいにしとけよ
ID:Tg2kAbDB
996:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:10:57.69 o9GzMpHP
また出た
>>992は脚本家に呪術でもかけとけw
997:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:12:56.88 rb2KPUAS
>>995
もうどういう人種なんだかって感じだなw
998:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:13:11.33 IRr7I7BS
そうでもないぞ、不自然だし。
999:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:13:30.14 I/COGjrm
次スレでまとめ人さんが現れますように
1000:日曜8時の名無しさん
12/03/05 01:13:59.40 85NmYI+9
ドラマとして義朝の扱いは変な事は確か。
頼朝ナレは更に上を行くが。
構成という意味でね。
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい