12/03/04 20:52:13.17 FOJr8XYc
雅仁は来週もう元服してあの髪型はおしまいか
似合ってたのに惜しいw
982:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:52:22.03 UhQuH7PP
今日は重要な回だったな
983:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:52:28.83 iYQeIwAu
後々の重盛を思うと、双六は面白い展開だった
984:あ
12/03/04 20:52:33.90 XMMNSPMo
信西も所詮藤原の血を引いていることを利用している
奈良時代の栄光の復活を願って実現した
985:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:52:34.35 Z+gFy+Z/
>>970
きっかけを作った義清はただじゃすまないなw
986:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:52:42.12 F3Zz1ANn
松田、花男以来の成長ぶりにびっくりした
けど滑舌悪いよ、時々セリフが聞こえない
白けた宴、面白かったw
987:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:02.01 IBxFMSqc
最後の滑舌悪い2人のボソボソ対決きつかった
988:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:05.27 XOqBV1OR
上皇の宴の時の清盛の服装はさすがにキレイだったね
989:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:10.79 2nZBTZyY
>>845
源氏パートはもっと入れなきゃいかん
990:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:17.74 yDv180vR
物の怪ばかりの世紀末か。
991:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:22.12 unttDmtF
ガイキチ雅仁は予想以上だった
厨二病もここまで壊れてると却って爽快w
山本頼長といいキャラ立ってるなあ
992:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:40.51 Yl6K49Mm
>>986
同じ松田なら聖子の喋りの方が気になるなぁ
あの人には長い台詞喋らせちゃいかん
993:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:43.53 EIeToEkV
いったい、このドキドキ感はなんだ?
994:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:43.97 IBxFMSqc
>>956
は?
995:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:52.08 cnPZ8eRV
余計な創作人物入れずに史実に基づきながら、
登場人物それぞれにしっかりサイドストーリー盛ってキャラ作ってる。
久々の傑作だろ。
996:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:53:52.40 XOqBV1OR
>>986
なあ、成長はしたよな翔太。昔はもっとひどかったw
997:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:54:09.49 +Doe7tTY
なんだか今回はテンポの緩急が今一だったかな
ダラダラとしたシーンが多かった印象だ
998:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:54:26.05 4KMWTmR9
>>965
それは成長じゃなくて自分を棚に上げてと言う
日本ではな
999:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:54:47.46 T3BVdqeg
>>936
乙
松田に期待してなかったが、品あるキワモノはハマってて今までで一番見られた。
しかし相変わらず清盛は父親になっても汚いな。
1000:日曜8時の名無しさん
12/03/04 20:54:56.36 ipCwMu+x
ジャンプの王道として、
かつて同じような振る舞いを見せていた清盛が、
雅仁のよき理解者になる展開かと思いきや。
おろおろしながら、そのまま賭け続行しちゃってるし。
頼長に対した時みたいに、はったりでいなせよ。みづらガキ一匹。
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい