12/02/27 13:50:48.67 wL6yljnt
頼長は実物があんなに細かい男だったのか?
401:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:51:43.07 xBnYySVu
>>399
母宗子は、元々望んでいた良縁なのになんとなく渋ってるように見えたのはなぜだろう。
単純にまだ早いから? 清盛には好き勝手させといて…というのがあったのかな。
402:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:52:04.53 c213tAS/
今週の隠しテーマは「嘘」かな
忠盛と家定の偽院宣、家盛の婚姻受諾の笑顔、
頼長に対する清盛の嘘、ノリキヨの白々しい和歌
そして由良のバレバレの嘘、父を思う頼朝の嘘手紙
403:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:53:01.33 63OIHpp8
家盛もキャラが面白いよな
健気な感じで気の毒だけど、じゃあ家盛が棟梁になればいいじゃんとなるかというと、それはそれで頼りない感じ
404:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:53:06.45 66wZ3d5x
このドラマは、王家によって民は搾取され、国が疲弊している、
ってことを必死に強調しているんだけど、
ぜんぜん平和にしかみえない俺の目はフシアナなのだろうか。
宋はすごいってのも、日本が生きていけないほどひどいなら、わかんないこともないが、
和歌なんて詠んで恋しちゃったりするのんきな風景から、どうすれば日本がだめで宋がいい、
っていう感想をもてるのだろう
405:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:54:27.49 o6ljHbaL
>>328
全部じゃないよ。神崎の庄での取引だけ役人排除して自分のにしてる。(と8話でやってたじゃん)
流石に全部じゃあからさま過ぎて、排除された人達が騒いで事が表面化するでしょ。
貿易の何割かを勝手して、朝廷=国家財政じゃなく鳥羽院個人に貢ぎ物としてバックしてる。
鳥羽院としては、その金の力で藤原摂関家ほか上位貴族を抑えて、自分のやりたいように出来てるんだから
忠盛やその跡継ぎを失脚させたら自分の首を絞める事になる。
最初期のまだ平氏が鳥羽院とこれほど結びつく前、鳥羽院の力が今ほど強くなる前なら
頼長が告発しても意味はあったけど、この時点では鳥羽院も院側近の貴族たちも
財布である平氏の味方するだろうから勝てない、と頼長には判ってる。
このエピソードで、忠盛の政治手腕や平氏のおかれた状況、
鳥羽院の人柄や興味関心のあり方、
頼長の頭の良さと平氏や鳥羽院への反感、更に
こうなるまで手を打たずに来た兄や他の貴族らへの軽い軽蔑も読み取れる。
406:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:57:36.75 nOudFXID
>>396
清盛は今回18歳だから11年後でそ?
>>398
祇園乱闘事件で延暦寺の衆徒を描くんじゃないかな?タブン
>>400
スレリンク(nhkdrama板:70番)
407:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:57:45.41 wL6yljnt
>>404
鱸丸が漁師だった時代や
熱田神社に盗賊が押し入る場面、その他を忘れてるなら
フシアナかも
408:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:58:20.85 JGgsjsPu
松ケン嫌いじゃないけど今回だけはダメだ
とにかく清盛のシーンって呼び出し関係以外毎回汚いしうるさい
急に音量が上がるんだよ
無頼感とか青春のきらきら感とか平氏の盛り上がり感を出したいんだろが
本来役者とキャラに魅力があれば、あんなに盛らなくても伝わるのに
肝心の主役のシーンが汚かったりうるさかったらそりゃ避けられるわ
特に加藤と松ケンのシーンなんて二人とも悪声だし発音も微妙だし
組!の前半と似た感じがあるけど、清盛は終盤この頃を懐かしく見れるとは思えない
409:日曜8時の名無しさん
12/02/27 13:58:43.48 o6ljHbaL
>>401
家盛が本心から喜んでないのを感じ取って心配してるんだよ。
父ちゃんも本当にそれでいいのかと聞いてたじゃん。
いい両親だよ。
でも子供が幸せになるとは限らないのが人生だね。
410:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:00:57.40 kajVCbSG
<<404
国がどうこうと言うより
自分の出生の方が強調されて描かれてるから
面白うないというのも
そっちの方かと思ってしまう。
411:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:01:51.73 o6ljHbaL
>>402
だね。色んな嘘があった。
412:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:02:43.48 nOudFXID
>>404
「貿易港を見て来たぐらいで甘い事言うなよー」って
2つ年下の頼長さんにバカにされてたじゃん
昨日のNHKドキュメントでもやってたけど
賞味期限のない貨幣で取引するのって、物々交換からしたら未来の価値観。
「網膜チップ電子マネー使ってるぅ~~っ!すげーー!」みたいにはしゃいじゃったんじゃね?
413:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:02:46.48 66wZ3d5x
>>407
その程度の事件なんて、治安がいいと
いわれる現代日本だって日常茶飯事かと。
スタッフ的には、このドラマをとおして、王家はだめで、
宋の体制こそすばらしい、だから体制を宋のものにちかづけよう、
ってことをやりたいのだよね。
だとしたら、のんきに和歌なんか詠んでるシーンなんかむしろ逆効果だよ
日本ていい国にみえちゃうし、それはスタッフ的にはのぞましくないんじゃないのかな
414:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:04:05.46 0PFrruQN
>>400
恩赦で釈放された殺人犯を「悪は誅する」と暗殺するような人だから
そういう「病的な潔癖さ」を表してるんだろう
415:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:05:47.88 loRQbwOP
宋からの輸入物資が庶民に行き渡るわけもなし
そもそも大したものはなかった、宋銭以外は
貿易で庶民が豊かになるなんて誰も思わんだろうに
416:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:06:09.46 Q3t06hrS
昨日は
・コノコトハナイミツニナ
・商い見ただけで宋の事語ってやんのw
・キーヨーモーリッ!
面白かったなー。各陣営を同時並行でやってるから
45分じゃ収めるの難しいだろうな。
417:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:08:52.48 loRQbwOP
>>416
そもそも相反する主張の脚本が二つあるんだから
どうやったってわかるように描くのは無理
418:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:09:44.99 kajVCbSG
清盛が単純ってのもあるけど
清盛と社会、まわりの人間との関係の描かれ方が
単純すぎる。
419:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:09:44.95 zDcfYBbh
しかし商い見ただけで、宋の国を見た気になっているという頼長も
実際に宋の国を見たわけではなくすべて書物から得た知識なんだよね?
420:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:11:27.49 Q3t06hrS
>>419
その頃の日本の情報収集能力はどれくらいのものだったんだろうね?
大使は派遣してたと思うんだけど・・・。
421:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:12:14.87 o6ljHbaL
>>412
物事は一面では捉えられないんだって事、
このドラマでは色んな場面で散々扱ってるのにねえ
ましてその事は頼長にすぱっと斬り捨てられたし、清盛本人も
もっと勉強しなくてはって反省してたのに。
でも清盛の見る・体感する・自分の直感を信じる
って力は生命力あって良いね。
信西は頼長と清盛の両方の真価をわかってるだろうな。
422:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:12:32.81 nOudFXID
>>416
・崇徳帝瞬間移動
・サダヲvs頼長対決フラグ
・由良姫ツンデレ 未来の義父を怯えさす
・賄賂で取り入ろうとしたダメ義さん涙目
・得子さん「菊に植え替えてやったぜ!璋子ザマア!」
・家盛失恋
を忘れてるぞ
423:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:13:35.52 loRQbwOP
>>419
博多の役所からの報告書は読んでるだろうな
一応朝廷では一番の物知りかも
権力のない総理大臣みたいなもん?
424:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:15:42.90 AfQlJk6T
z((^^))z
, '´ ゚゚゚ `ヽ
. i(wハw) !
ハi、゚ヮ゚ | l八 ここでうんこしたことは内密にな
く<ノ >-─|、>ゝ
く<く へ, V >ゝ
(⌒ヽ\ノ,〉 >'c_ソ/⌒j
{ ヽ、 テ ⌒O⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 人 } |
⊆ニゝ (;.__.;) ヽニ⊇
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_:)
(;;:_:.___:_: :_:_:)
(;;:_:.___:_:___:_::_:_:)
425:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:15:47.08 Hjx//Kjw
為義さん、嫡男が家を出てさみしいから猿を飼い始めたのかなぁ?
猿に武者丸とか名前つけてそうw
426:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:16:42.40 mR5peTQT
>>414
デスノートの夜神かいw
ごめんね、教養ないもんで。
427:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:19:15.75 x4HE5FiO
>>419
宋の国みたわけじゃなくても、宋銭とか、宋と交易した呉服の生地とか
珍しいいろんなものは見てるよね。
太宰府で交易を抑えていたのは摂関家を中心とする交易だし。
宋から輸入した鸚鵡と孔雀ももらってるし。
428:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:19:53.80 zDcfYBbh
海賊コンビばかり言われるが
昨日は義朝主従の汚れっぷりもすごかったね
誰かと思った
429:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:21:10.85 nOudFXID
>>425
他にも子供イパーイいたのになぁ
(自称男子46人)
義賢さんも為朝さんも愛してあげてよ
430:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:21:22.32 o6ljHbaL
頼長と清盛が組んだら最強だったかもね
まあ摂関家と平家じゃ最終的には相容れないだろうし
歴史にもしは言っても詮無いが。
431:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:23:23.42 o6ljHbaL
>>428
あれは凄かったw
一種のギャグパートみたいだった。
あのハングリー精神が=源氏の強さになって行くのかも知れないがw
432:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:23:42.54 rTHgW57k
>>421
ここまでの話の流れが
「相反する2つの脚本がある」
とかわけわかんない見方しかできない人がいるくらいだからなあ
433:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:23:58.68 mR5peTQT
あらすじさんのソースによれば頼長は17歳設定、ってマジか。
清盛18歳vs頼長17歳の若々しい青年対決と思うと健気でいいなぁ。
434:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:24:11.49 14PPd68M
>>428
リアルLv上げって感じで凄まじかったな
今の義朝ならユパ様ジャンプで賊を仕留められそうだ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 14:24:28.44 oGuws3KZ
保元の乱は、何月頃放送?
436:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:25:48.65 bf7A2XeM
すとく帝はゲイなの?
437:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:27:21.14 x4HE5FiO
>>430
清盛が、サダヲみたいな学識者なら、頼長も評価したかもしれないが、
現業やってる武士だから、頑張って文字が読めるくらいだし。
昨日、本郷先生がラジオ深夜便の解説で、忠盛を取り上げてたけど、
忠盛が貴族なのか武士なのかという議論があるけど、彼のやってた
盗賊退治、海賊退治みたいな仕事柄と、結局どんなにがんばっても
寄進しまくっても公卿になれなかったことから、忠盛は武士だった
ということが正しいといってたね。
438:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:28:29.84 vHxKFSu6
>>398
>>406の言うとおり。
祇園騒乱事件でいっぱい出てくる。
439:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:28:54.80 xBnYySVu
>>409
そうかそっちの心配だったのか。
サダオと家成が同じ年齢ってのは意外だった。
440:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:30:52.91 GUGr75Av
清盛
あんな
汚い恰好で
偉い人に
会わせてもらえるの
変じゃない?
無礼
じゃない?
帝の前でも
汚かったよー?
斬首
レベルの
不敬だよね?
441:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:34:25.82 o6ljHbaL
>>440
一応毎回着替えてるよ
いい着物に。
くたくたに着崩しちゃってるけどなw
442:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:37:40.31 s5ooZU5u
清盛の汚い姿は次回の伏線かもしれんな
443:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:37:44.41 loRQbwOP
>>437
忠盛は公家や武士の枠に入りきれないほどの極悪人だろ
分けようとするのが素人
444:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:38:04.53 x4HE5FiO
清盛が汚らしく見えたり同じ服ばかり着てるようにみえるのは海老茶色の
服ばかり着てるからじゃないの。
忠盛もそうだけど、四位の人が公式の場で着れるのは、あの海老茶色だから
しょうがない。
ちなみに摂関家は公式の場では黒か濃紫しか着ないはず。
昨日頼長が白を着ていたのは私邸だから。
445:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:38:52.84 DslO+fzY
>>419
正論や常識ではいくらでも清盛をやり込められるが
なまじ頭がいいだけに、実のところそこは痛かったりしてな。
創作ものにありがちな、天才秀才が野生の勘で生きてる桁外れの強運バカに
コンプ抱く構図。
446:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:39:27.67 x4HE5FiO
>>443
清盛はそうだけど、忠盛はそこまで大悪でもないな。
公文書偽造とか密貿易とか賄賂とか、小悪党って感じ。
447:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:40:35.43 vHxKFSu6
>>401
継子と実子への情の違いの表れではないかと思った。継子は家のために早く結婚
させたいが,実子はまだ自分の下でかわいがりたい,嫁にとられるのは嫌だという。
448:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:41:15.98 loRQbwOP
>>445
馬鹿ではないと言ってるだろ
忠盛以上の極々悪人だよ
449:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:43:16.81 GU8We1Aw
汚い都や民衆を強調←こんな汚いの平安時代じゃない。きらびやかな宮中を見せて
物語の軸が宮中に移る←世の中が疲弊してるのがわからねえから宮中なんか映すな
世の中が乱れて食い詰めた民が海賊に…←海賊イラネ。麿と鳥羽院カットすんなや
海賊ひっこんで麿成分やっと増えてきた←僧兵はスルーかよ、ざけんな
みんなわがままだよな……
450:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:44:08.90 loRQbwOP
>>446
公文書偽造って当時のが残ってるとも思われない
残ってるとしても複製だろうから
本物か偽物かの鑑定は不可能と思われる
単なる噂話だろ
451:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:44:35.00 Q3t06hrS
>>449
言いたいまま言ってるよなw
452:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:44:49.86 zDcfYBbh
>>440
汚いだけじゃなくいつもボリボリ体掻いててノミでもいるんかいという感じだね
弟は清潔だから家に風呂ぐらいあるんでしょ?
453:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:46:01.59 loRQbwOP
>>449
最初からまともにやらないで洗脳しようとするからいけない
汚くする必要なんか一つもないのに
454:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:48:11.64 GUGr75Av
着崩してるって
言うか
いっつも
ドロまみれ
じゃん
一緒に
謁見してる
忠盛とかは
小奇麗なのに
変ー!
455:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:48:33.04 loRQbwOP
忠盛くらいになれば偽造する必要なんか全くない
堂々と民間貿易できるように院に働きかけた方が早いだろうが
456:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:49:11.64 mR5peTQT
>>444
そうなんだ。清盛vs頼長のシーンは白の方で良かった。
黒だと爺むさい権力色を連想してしまうけど、白だと理想主義の清廉さも垣間見える気がする。
あと、清盛や通憲の居る方角からやたら外の眩しい光が差してるのも、演出だろうなぁ。
457:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:50:00.44 Q3t06hrS
>>454
ユーの
変な
書き込み
みたいに
清盛も
ポリシーが
あるから
汚いの!
458:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:50:07.11 x4HE5FiO
>忠盛くらいになれば
忠盛は公卿(政治家)じゃないから、法律を変えることはできないんだよ。
公卿の決めたルールに従って働くだけ。
鳥羽院だって、公家の反応にびびって(または本人も武士差別していたため)、
忠盛を公卿にしなかったじゃん。
459:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:53:56.25 loRQbwOP
>>458
院の領地でのこと
院宣出させるくらいは朝飯前だろ
そもそも役人が立ち入り検査なんぞ要求できるはずもなく
つまり偽造証書なんか不要
460:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:54:01.12 Hjx//Kjw
>>406
>>438
うん、当時の叡山とかの僧たちの存在とか権力とか、祇園乱闘事件の件だけで理解ができるかなぁと
源平の頃の時代背景って、院政とかもあって、なんか色々わけわからんことが多い
461:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:54:17.39 R/3EAFmJ
頼長が清盛を呼び出したのは咎めて罰するためじゃなくて
了見(考えてること)を知りたかったため、だよね。
それを信西が「違いますルナ!」って言ってたけどどういうこと。
462:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:55:19.33 GUGr75Av
髪も
ぼーぼー
顔も
薄汚れてるし
宮中が
煌びやかで
民衆が
汚いのは
わかるよー
住む世界が
違うんだよ
殿上人だもん
それなのに
その
煌びやかな
宮中に
あんな
乞食みたいな
恰好で
上がらせてもらえるの
おかしいよー!
463:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:56:53.11 cIu7VGQ9
昨日の盛国は鱸丸の時とは変わって声が低くなってたな
464:日曜8時の名無しさん
12/02/27 14:58:28.09 loRQbwOP
>>460
宗教批判は層化を刺激するからやりにくい
共産磯も層化を敵にまわせない
465:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:00:19.38 mR5peTQT
盛国ってば、いきなり清盛を呼び出しに来た時に
頼長の事をガン無視だったな。シュクセイされねば良いが。
466:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:00:20.93 loRQbwOP
>>461
サダヲのアドリブだろ
能無しディレクターが演技指導できないんで好き勝手にやってるって言ってた
ますますわからなくなるwww
467:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:00:27.73 GUGr75Av
>>457
オーノー!
清盛なんかと
一緒に
したら
ヤダ!
468:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:02:59.21 fHT02KMW
>>410
アンカーの付け方も知らないヤツがそんなこと言っても
話を読みとれないだけだろ、と
469:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:05:37.11 A+Sw2g88
>>467
清盛の
方が
お前より
賢いわ!!
470:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:07:27.90 hcU+GymI
アンチのレベルが低すぎて泣ける
この時代の話には付いて来れないんだろうか
471:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:13:28.65 xBnYySVu
>>447
ああ、そういうこともあるのかもね。みんないろいろな見方しててためになるな。
白服を着てたのは、夏の装束の決まりだからだと思ってた。
472:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:14:47.62 4FSuGDXW
>>461
清盛の考えを知りたいというより
今朝廷と平氏がズブズブの関係になっていることを突きつけたら
「清盛」という男がどんな反応をしてくるのか見たかったんじゃないの?
信西もそう思ったから頼長に「あんたホントの事知ってて何かま掛けてんの?と最期に言ってたし
473:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:18:59.55 Z4XG3/6H
>>461
たとえ院に偽装のことを確かめたとしても、いまや平と院との関わりからして
院が平氏を罰したりすることは望めない
だから様子見と称して圧力をかけたのかと思ったけど、どうかな
474:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:19:09.24 Ar9ShYtR
なんで清盛の服はくちゃくちゃで汚いの?
飛鳥時代から火のし(炭火アイロンみたいなの)もあったというのに。
475:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:19:38.41 7DNcbVnc
>>469
史実の清盛は賢い人だが、ドラマのキ汚盛は知性の欠片もないな
あほ丸出し
しかも品も皆無
476:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:20:27.00 lmweJIJR
俺も「相変わらず清盛小汚いな」と思ってたが、公式サイトで二話あたりの画像を見返したら
ずいぶんキレイになったなと驚いた
477:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:20:35.28 63OIHpp8
今でさえぎゅうぎゅうに詰め込んでるのに他の部分もさらに説明するのは無理だろ
多方面にかなり頑張ってるから無理を言いたくなるのもわかるが、視聴者がついていけなくなる
478:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:25:24.58 RJIrGHcp
何が清々しい若者だ
藤原頼長はバイセクシャルだろうがなんど言わすんだ
ドラマ厨が
479:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:26:38.45 ZDTdD8Jq
小汚い姿で顔真っ赤にしてわめくDQN主人公清盛。
おまけに王家の犬王家の犬連呼する中二病で、海賊王に俺はなる!ってどこかの少年漫画かっての。
480:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:28:43.77 RJIrGHcp
>>479
日蓮が武士の侮蔑するために王家の犬っていってるぞ
時代が鎌倉になるけどなw
ネトウヨはもっと勉強不足。
ネトウヨが低学歴なのはよく分かったw
481:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:32:34.07 aep05Rym
頼長様は現代だったら警察庁の監察官が似合いそう
警視庁でもいいけど(ラムネボリッ)
482:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:34:31.61 GUGr75Av
あは!
キ汚盛
だって!
おもしろーい!
賢いとか
賢くないの
話
してるんじゃないもん
汚いか
汚くないかの
話
だもん
483:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:34:46.93 JdGDvDuc
>>461
「あなた(頼長)が宮中の腐った現状に気付いていると自分は知っている。
だから清盛の了見を知るどころではなくもっと高い位置から世を変えようとする、
そういう志向をあなたは持っておいでの筈で今日のはその手始めでしょう」
と言いたかったんじゃないの?
484:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:36:13.76 2DWh8U/0
>>472
どっちかっつーと、人物見極めるのに呼んだっぽいよな
自分の手駒に出来るのか、利用価値があるのか
つか、それ以前に自分の好きなタイプかどうか(色んな意味でw)
485:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:37:21.24 s5ooZU5u
>>481
それは「相棒」の世界だけだろ
486:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:38:14.28 66wZ3d5x
キモ盛のは賢いというのじゃないでしょ
賢いってのは、なんにもないとこから何か創ったりあみだしたりするする感じ
そういうひらめきは、いままでの回を通して一度もない
港で舶来品みてすげーーっていうのは、別に普通の感覚かと
487:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:38:52.36 GUGr75Av
>>480
王って
言葉を
武士に
対する
侮辱に
使うのと
王に
対する
侮辱に
使うのとでは
ぜんぜん
違うと
思うけどなー
そこのとこは
どーなの?
488:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:43:49.63 qGato0Aq
ドラマの清盛は行き当たりばったりで何にも考えてない様に映る
運が強い人物と言われればそれはまあいいんだが
賢いとか先見の明があるとか言われるとそれはちょっと違うんじゃと言いたくなる
489:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:44:01.89 V66QE9Q/
>>484
>自分の好きなタイプかどうか(色んな意味でw)
タイプだったら歴史が変わっていたわけだねw
490:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:44:15.61 GUGr75Av
>>486
すげーって
思うだけじゃ
なくって
宋を
利用して
国を
豊かにするって
考えてたじゃん
・清盛が汚い
・王家の犬発言と態度
・背景に靄かけてごまかし過ぎ(坂本竜馬風)
これ以外は
けっこー
おもしろいと
思うよ
491:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:46:57.07 4sEwvJOH
食いつくところが低級すぎる
アンチスレに行かない所を見ても
ただ清盛にケチ付けたいだけなのは判る
492:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:57:49.55 pQiMDMx/
由良御前って平治の乱の前に亡くなってるのか
今後の展開でツンデレお嬢が悲惨な末路遂げないのがわかって安堵した
なっちゃんは憎めないもの持ってる
フカキョンはそれ以上に憎めないが(ry
493:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:59:23.44 GUGr75Av
だってさ
大河なんて
だいたい
テキトーじゃん
だから
雰囲気は
大切に
するの
大切だって
思うんだー
僕
大河の
太平記
好きー!
印象的な
シーン
いっぱい!
弟を
殺したァァアアー!
清盛も
印象的な
シーン
ほしいなー!
494:日曜8時の名無しさん
12/02/27 15:59:41.90 lLCtXHGR
清盛と通憲は宋に憧れてるが
北方水滸伝の宋江 武松が
もし聞いていたら全力で否定するだろうな
大河の翌日にラジオで聞いたら
とても複雑な気分になる
495:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:00:04.97 4FSuGDXW
>>484
自分の好きなタイプかどうか?<あるかもww
人物の見極めはどうかな?頼長は了見という言葉を使ってその事を表しているのに
通憲が「違いまするな!」と突っ込んだ。その後の通憲の言葉を咀嚼すると
「「なんもかんも承知の上で、清盛をいちびるとはあんさんもキツイ人ですな~」肩トントン
頼長( ̄ー ̄)ニヤリ気付いたかこいつ・・・って感じ
496:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:03:38.28 Ahh7sl5I
清盛はバカなんだが、懐深いというかただ者ではない大物感は感じる
頼長が気にしてるシーンは主役補正だが、人物を見るためによんで
こいつはやばいから粛正リスト入り、というのはあり
主役が大物だと主役補正入ってもありえるからいいなw
497:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:04:19.45 HHQJ1CR7
現代の証拠裁判主義の下における検察官のごとく
物的証拠を突き付け被告人の弁明を聴取した上
後ほど議定による正式な沙汰にかけようとした(客観的状況)了見は清盛の弁明部分
信西:既に動かぬ証拠を得て清盛の自白をとるまでもない、しかも罰することは出来ないことがわかっているのにつまらぬ裁判をやったものですな
真意は清盛の器量を推し量ろうとしたのでしょ
ちょっと無理かw
498:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:07:53.37 SZ3mGMrI
>>497
やっぱ鳥羽inにアッーが直訴するシーン(→却下)があった方がわかりやすかった
鳥羽inはFuckシーン以外はNGなのかなw
499:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:08:23.46 iUipJyO2
大河はほとんど見たことなく今年は清盛だから見てるに過ぎないんだが
盛国が猟師の子みたいな創作は頻繁なんかね?
関係ないが深キョンは群をヌイて下手すぎるな
500:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:10:19.42 Ahh7sl5I
寄進物みて、裏で何かやって金儲けしてるな、とぴんとくるあたりは
さすが頼長だ
院と結んでのさばろうとしている勃興勢力の平氏をこれから抑えにかかるので
とりあえずジャブうってみた、という
501:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:13:22.89 jy5t+a0B
鸚鵡「内密にな!」「内密にな!」
502:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:15:37.75 vJEORoMQ
つか、昨日の放送で
喚いてばかりじゃ駄目だと
なんとなくわかったような感じだった。
これから立ち居振る舞いや身なりも
整えていくのではないかな?と、淡い期待。
503:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:15:45.79 2DWh8U/0
>>495
例のコピペの続きにこういうのがあるが
614 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 10:01:08.92 ID:EhN6dW4D0
頼長さんは保元の乱の時も、夜襲かけようぜ!ってノリノリの為朝さんに
「バーロー皇族同士の戦いでそんな姑息なマネができっかよ」と
謎のスポーツマンシップを発揮した挙げ句、相手方にさくっと夜襲かけられて殺されたジェントルマンだからな。
その「謎のスポーツマンシップ」のせいでああいう風になった感じがするんだがw
敵か味方かハッキリしておきたいという潔癖症的な感じというか
本当に叩くつもりなら、そこをハッキリさせない方が良いにも関わらずだから
504:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:20:15.29 MVOUshVm
仕方ないけど、青磁贈ったぐらいで清盛に興味持った
というのもとってつけた理由だったな。
来週はゴシラッキーと知り合うみたいだがどういう理由が
つけられるか。
江もだったがとりあえず主人公は重要人物と皆知人になっておかない
といけないからいまだ紹介パートってとこか。
505:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:21:09.10 pQiMDMx/
白磁の杯 叩き割るかと思ったが、そういう安っぽい演出しなかったねー
506:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:25:51.77 Bvg8k0sj
>>504
公式の人物デザインのところにちょこっと書いてあるよ
雅仁親王と清盛の出会い
507:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:25:58.06 GU8We1Aw
>>505
割ったら散らかるからな
508:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:26:43.00 lLCtXHGR
やまこー頼長 同じ藤原氏でもSPドラマの
鑑真と親しくしてた刷雄と大違い
最もあっちは負け犬オーラ全開だったが
権力の中枢にいなかったので命だけは助かった
土方対L1回戦終了 2回戦はどっちが有利だろう
やまこーの嫌味攻撃に負けない松ケン 頑張れと言っておく
509:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:26:59.89 kXjfQcq+
>>505
鸚鵡が殺されるんじゃないかと思ってびくびくした
510:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:27:18.40 MVOUshVm
>>506
ありがと、ネタバレ防ぎで本とか読まないように
してるもんで。
カットシーンとかも多そうだしね。
511:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:27:39.09 JdGDvDuc
>>505
俺も思った。
あそこで通俗的に割られたらどうしようと心配したw
「商いを見ただけで宋の国が分かった気でいる」
「帰るがよい」
まったく頼長はいちいち予想を良い方に裏切ってくれるキャラだ。
512:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:30:10.51 X3bAQ6gx
会計士って誰のこと?
513:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:30:13.09 Ahh7sl5I
頼長と清盛との対決シーンは長回しだろ
清盛が御簾ぶっこわしてたのも偶然?わざとかな
それを綺麗に元にもどそうとしたおつきの人間が、さらに破壊してたのにはワラタ
やべーとあせったろうなあのおつき
514:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:31:14.47 5R9Ohste
気が早いけど、静って扱いに困るキャラだよな
由良姫・明子時子に一旦思い入れができてしまうと
515:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:33:24.51 CIy4Yf+7
>>513
あれは偶然じゃない
シリアスなシーンだったが、直そうとしてぶち壊してたのはクソワラタw
516:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:34:54.35 niKSJdFG
>>505
>白磁の杯 叩き割るかと思ったが、そういう安っぽい演出しなかったねー
それは絶対ありえない。中国の工作員(磯智明)制作のドラマだから。
中国様(南宋)の青磁や白磁を割るなど、そんな無礼な表現は絶対にやらない。
517:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:35:43.57 MVOUshVm
頼長は予告だといい悪役だったが
やっぱり兄父には遠く及ばないな。
乱までには一人前になってほしいもんだ。
518:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:36:00.25 Ahh7sl5I
すでに明子と清盛がお似合いでいい感じなので、時子がむずかしい
後妻ってつらいね
重盛一家との関係もあるし
加藤あいなかなかいいね
519:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:37:03.18 Q3t06hrS
おまいらも、このことは内密にな。
520:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:37:49.17 MVOUshVm
六波羅があんな田舎じゃない?
というツッコミはないの?
521:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:38:41.61 Ahh7sl5I
六波羅は田舎だろ
522:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:40:03.68 JdGDvDuc
>>520
少なくともあれは人目を忍ぶ逢瀬なんだから裏道だろw
523:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:42:05.41 cFgiD1Mj
>>513
清盛の場面はほぼ全部長回し・・・なのでいつもどれも尺が長い
清盛抜きの場面はカット割の撮影
524:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:44:13.58 Bvg8k0sj
>>518
やっぱり時子と明子を入れ替えて欲しかったな
深キョンが深キョンのまま50代後半になるなんてある意味ホラー
525:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:47:00.71 ecp0XuXv
凄く面白いんだけど、歴史よく知らないから字幕読むのに必死で疲れる。
でも凄く面白いね
526:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:47:41.86 RmIKt6bI
しかし、明子を失ってしょぼくれるであろう清盛に
活力を取り戻させるには、深キョン時子ぐらいのはじけた娘が必要かも
527:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:50:15.26 14PPd68M
>>507
www
なるほど、キャラ設定よくできてるなw
528:514
12/02/27 16:51:30.89 5WFl/Anw
すまぬ、静と常盤を間違ってた
529:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:52:39.12 JUp6mjFi
>>520
突っ込んだら負けのロケ部分だったけど、
なんで女の家が六波羅?というのはあったな。
自宅と同じ町内に馬で行くっていうのも・・・
地元だと親にすぐばれそうだしなぁ。
まぁ脇道に入れば竹林くらいはあったのかもな。
530:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:55:01.01 lLCtXHGR
>>前スレ91
江藤新平は兎丸父
しかし裏大河弁慶 翔ぶが如く
いつも出ると負けという立位置(>_<)
531:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:57:20.02 Q3t06hrS
>>528
このことは内密にな
532:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:00:13.58 CIy4Yf+7
>>524
だがいかにも明子は重盛の母、時子は宗盛の母って感じがするから
逆だと違和感がある
533:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:04:09.18 x4HE5FiO
>>497
器をみたいというなら、「了見を知りたい」というのと遠からずだと思う。
通憲が「違いますな!」って大声出すからには、何か考えがあるようにみえるけど。
534:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:11:59.49 x4HE5FiO
>>419 >>445
でも、頼長が言ったことは正しいと思うな。
中国では商業が盛んになると、商人の力が大きくなりすぎて
国家転覆されるパターンが続いているという歴史が昔あった。
だから、孔子が政情安定させるため、「士農工商」という考えを発明した。
(ちなみにこの「士」は知識人とか教養のある人という意味で武士とかの意味はない)
だから頼長が「おまえみたいなのを許してると国家は転覆する」というのは
中国の教養を示したんだろうよ。
535:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:19:42.73 kXjfQcq+
後白河法皇伝説
1,幼少の頃から今様好き。たまちゃんの今様の師匠を横取りして「あの」たまちゃんがブチギレ
2,今様に熱中しすぎてシャウトしすぎて3度ほど喉を潰す
3,たまちゃんの仇の得子の娘の八条院の家に居候して遊び呆ける
4,崇徳が「おい、これからはウチで住め」と同居を勧めるも「めんどくせ」と
そのまんま八条院に住み続ける
5,博打に狂い、身ぐるみ剥がされケツ丸出しで都大路を闊歩
6,必殺技「女装」
7,義経に頼朝追討の院宣を出した1週間後に「義経追討」の院宣を出す
8,「日本一の大天狗」の意味は「どうしようもないほどのアホ」という意味
9,彼のポリシーは「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する」
536:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:19:46.40 V66QE9Q/
>>529
東山あたりの設定ではないかと思ったが。
537:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:26:41.31 GUGr75Av
えいえいおー!
538:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:28:31.43 V66QE9Q/
>>512
山田真哉。さお竹屋の人。
本を出しているが,その要旨はネット上にも出ている。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
のホームページから,「山田真哉」か「平清盛」で検索すると
記事がずらっと出てくる。
539:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:29:51.97 OlgXQj33
>>393
>チャリで道路の白線の上走ってここからはみだしたら崖から落ちる…!とかやったり
どこの荒川アンダーザブリッジですかw
頼長が白線ワタラーだったとはw
540:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:31:13.07 aep05Rym
頼長について書かれた小説とか漫画とかある?
おすすめがあったら教えてください。
541:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:35:25.40 OlgXQj33
>>529
六波羅ってもともと化野なんかと同じで風葬の地でしょ?
そんなとこに住んでる女おっかねーと思ってみてたわw
身分高そうな女じゃなかったし、
近所で偶然垣間見て好きになったとかお屋敷に届け物して見初めたとか、
そういうささやかでさりげない
等身大の恋愛っぽくて弟君らしいなと思った。
542:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:38:43.43 P9kLLvNW
>>520
田舎でもいいが、あんなところにあんな石垣は、なんじゃらほい
543:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:42:34.75 P9kLLvNW
>>535
日本初の絵入りポルノ小説の原作者
544:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:48:43.87 JdGDvDuc
しかし家盛の淡い恋のシーンが全然分からなかったというレスなんかを見ると
江のような学芸会大河に比べて清盛の視聴率が悪いというのも納得できる
分からなくても理解しようと見続ける人はまだしも
鬱陶しそうだからと最初から見る気も持たないでバラエティに流れるのが視聴者の主流なのだろう
545:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:54:10.68 BvdVhbHi
そりゃ真剣に見てる人しかここに書き込んじゃダメってわけでもないんだから…
清盛はわりかしわかり易く描写してあると思うけどね
546:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:56:43.99 14PPd68M
>>544
そんなレスあったっけ、あれの何がどう全然わからないの??
547:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:00:29.11 JdGDvDuc
>>546
前スレにあった
>273 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/02/26(日) 21:23:42.00 ID:3IwkRfqz
>ごめん、全然家盛のシーンが
>わからなかったのだけど、
>家盛が好きなのは誰?
>あと実際に結婚することになってしまった人は?
548:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:00:40.35 fh2kkQ4M
>>544
> しかし家盛の淡い恋のシーンが全然分からなかったというレス
さすがにちゃんと見ていてそれはなかろうw
でもテレビドラマは映画と違ってながら見とかいろいろあるからな
ついでに江も戦国三傑、浅井三姉妹を擁した大河としては
信じられないほど低い数字で、巷でも幼稚と言われ、評判は悪い
清盛の数字が悪いのはわかりにくい番宣、主役をよく知らないなどの
初期条件で敬遠した人が多いためだろう
549:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:02:21.11 TEwE1/20
>>544
お家のために諦めた感ありありで切ないよね。パパ盛宗子は、家盛乗り気ではないとは感じてたようだけど、謎の逢瀬相手のことまでは気づいていたのかな。
550:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:03:35.50 x4HE5FiO
家盛は、あのエピソードが原因でブラック化開始するという設定かな。
先週清盛が好きな女と結婚して喜んでたのは、自分も好きな子がすでにいたから
兄ちゃんが好きな子と結婚したんだから、自分も好きなこと結婚できる(^O^)と
思ってたからか。
551:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:04:23.14 fh2kkQ4M
>>547
ああ、でもね
そういう脱力の質問は毎年どんな大河でもあるんよ
篤姫でも天地人でも江でもあった
そういうのがよくあるのは、大河初めての若年層とかが
よく見てる証拠
(こんな質問があるから数位低いと言うことではない)
そういうのがあまりない年は、かなり熱心な視聴者以外は
逃がしてしまってるということでもあるんだよね
552:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:06:46.41 /n5kLpGG
鳥羽院が水仙はもう無いんだなと呟くシーンの微妙な心模様も
スルーで見てたら勿体ないというか、楽しくないよねこのドラマ。
553:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:07:29.86 PenWsc5t
>>549
乗り気でないのは気づいていたからこそ、
それでよいのか、と水を向けた忠盛。
家盛にとっては、そのように意見を求められてしまうと、
自分の意見を殺す羽目になるんだよな。
「どこぞに気になるおなごでもおるのではないのか?」
などと訊いてくれない限り、家盛には言い出せない。
しかし続けて、「家のことは気にするな」などと言われようものなら、
絶対に家のためになる結婚を選んでしまう。
面倒くさい子だよ。
554:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:08:20.51 14PPd68M
>>547
うーん、ここまでのは単にながら見だっただけじゃない?
と思いたいw
555:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:13:02.35 fh2kkQ4M
>>552
鳥羽はそもそもそういう未練がましいやつだが
たまこが水仙懐かしむ心境になったのが変化の現われだな
556:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:14:17.56 x4HE5FiO
頼長の「菊の花は花びらが幾重にも重なってて気持ち悪くてたまらん」って
台詞はカットされたね。得子と対立する布石的な台詞かと思ったのに。
やっぱり天皇家の家紋が菊だって有名だから、当時はまだ菊の家紋なんて
なかったとはいえ、アンチ天皇家的に見えるからカットなのかな。
557:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:16:31.02 HfSnArL0
リアリティ重視つーよりむしろ意味とシンボルで充満してるな
ここにいる連中はあーだこーだ解釈して楽しそうだが
息苦しくて疲れると訴える視聴者も大勢いそうだ
558:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:17:20.54 TEwE1/20
>>556
菊の紋ならまだしも菊の門思わせるからじゃねえの
559:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:17:19.64 jvP2EUvx
>>556
アホな外野の声に「配慮」したんだろうね、多分。
560:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:18:31.00 wtCx9Ff3
>>529
ロケも嵐山だと思うが、あの見事な竹林は設定も嵯峨野では?
源氏物語にも女を訪ねて嵯峨野詣で出てきてたし
あの時代に武家の子が馬で女の元に嵯峨野まで来るのはあり得る
一応歩いてでも行けなくはない距離・・・歩きだとかなり遠いが
561:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:19:20.31 oyLBcChL
密かなる商い・・・・・って、密貿易じゃん。
だけど今年の大河を見ると特に平家は今までイメージしていた武士とは程遠い感じだな。
以前の清盛ならば院宣を偽造して貿易の権限を独り占めしてる事実を知ったら
不正は許さんとばかり怒り出したはずだけど、「父上は肝が据わってる」と笑い飛ばしてたな。
562:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:22:32.86 14PPd68M
>>555
たまちゃんのシーンは
鳥羽院の寵愛が離れたのを察自覚して寂しがってる→やっと人間らしい感情が
と捉えた人と
純粋に水仙がないのを寂しがってる→感情の変化の兆し?
と捉えた人とで結構別れてる感じ
563:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:23:04.66 yZNBKMgI
>>550
ドラマの一つのパターンとしては、兄貴が気付いて弟のために一肌脱いでやるってのもあるけど、清盛はまったく無関係のままなあたりがおもしろいねw
(主役としてはちょっと割食ってる感があるが)
564:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:24:11.89 JUp6mjFi
>>541
調べたら六波羅って七条まで入るのね。
清水と祇園の間だと思っていた。
565:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:25:03.89 x4HE5FiO
>>561
3話だっけ?
清盛が盗賊と一緒に捕まったけどすぐ釈放されたとき、忠盛が検非違使に
賄賂渡しているときいても「父上には父上のお考えがあるのだっ」って
いってなかったっけ?
結局不正が許せない何じゃなくて、自分(武士)が馬鹿にされてるのが
許せないってだけでしょ。自分の下僕にはけっこう偉そうだし。
566:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:25:08.71 63OIHpp8
>>561
別に清盛は最初から法を守れという方向では青くないだろ
頼長に問い詰められた場面で最初はしらを切り通そうとしたところは成長を感じた
三松脱獄の時は正直に申し上げる!とか駄々をこねてたのに
567:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:25:12.72 niKSJdFG
>>362
>昨日見て疑問点がふたつ
昨日の最大の疑問点は摂関家の描かれ方。
制作陣はバカなので、摂関家をまったく理解していない。よって説明が
全部デタラメ。
昨日は、摂関家の忠通、忠実、頼長の揃い踏みシーンがあった。
忠通はテロップで「関白」と表示され、頼長は「兄上」と呼び、忠実は
テロップで「摂関家の長」と表示され、頼長は「父上」と呼んだ。
はっきり言って、全部間違い。
忠実:「喜べ。年内にそなたは内大臣に任ぜられることが決まった」と
言っているのでエピソードは1136年の話。(頼長は1136年12月9日に内大臣就任)
まず藤原忠実は、摂関家の長ではない。当時摂関家の長は藤原忠通。
藤氏長者は皇室の三種の神器のようなもの(朱器・台盤)で継承されていた。
皇室とはかかわりなく、摂関家が自律的に決めていた摂関家鉄の掟だった。
のちの保元の乱の後、宣旨によって忠通は藤氏長者に復活し、摂関家は屈辱
を受けることになるのだが。
藤原神器(朱器・台盤)は藤原にとって絶対的なものだった。1150年に
忠実は武士を使って、忠通から朱器・台盤を強奪し、藤氏長者を忠通から
頼長へ替えるのだが。
忠通は当時実子がなく、頼長を養子(猶子)にしていた。よって忠通は
「兄上」ではなく、「父上」だった。近衛基実が生まれる7年後の1143年まで
少なくとも「養父」と「養子」の関係だった。
昨日は上座に忠実が座っていたが、やはりおかしい。忠実は代表権をもたない
名誉会長みたいなもの。摂関家の巨大利権は忠通が決済を行なっていた。
忠通が上座に座るべきだった。
「リアリティ」を売りにするのなら、こういうところはきちんと描かれるべき。
ところがコーンスターチの大量ばら撒きこそがNHKの「リアリティ」らしい。
バカのリアリティだ。
568:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:28:25.77 Affg7GRq
このドラマが視聴率取れないのは
主役に魅力がないからだろうな
話は面白いのに
569:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:29:44.21 CIy4Yf+7
>>562
あのシーンは欄干にもたれかかって、裾が乱れ気味だったのが、
璋子の凋落の兆しみたいに見えてよかった
570:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:30:11.99 wtCx9Ff3
>>567
ノベを読めば判るが、忠通も父上と呼ばせる予定だったよ
忠通が父上、忠実が宇治の父上となっていた
それを止めたのは、視聴者の混乱を避けるためだろう
スタッフを叩くならそれぐらいは調べてから叩け
571:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:30:16.71 oyLBcChL
>>565>>566
あの市場の賑わいが気に入ってたのも一因かな
572:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:30:18.41 mR5peTQT
>>556
あの菊の配色は悪趣味だったなぁww
573:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:31:53.56 14PPd68M
>>567
ノベライズでは忠通のことも父上って呼んでるのにね
574:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:32:03.85 JUp6mjFi
>>560
ロケ地は滋賀の三井寺の竹林だと思う。
家盛のシーンで京・六波羅というテロップが出たので
それに合わせて脳内補完。
575:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:37:42.74 x4HE5FiO
忠通「頼長」
頼長「兄上」
忠通「頼長」
頼長「父上」
これなんか馬鹿みたいだった。
もうちょっと自然に何とかならないのかなw
576:461
12/02/27 18:37:51.74 R/3EAFmJ
みんないろいろ示唆をありがとう
これからの物語の展開もよく見てみる
577:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:38:58.67 oyLBcChL
「徹底して粛清致します。」 @鬼の内大臣
578:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:41:10.72 oyLBcChL
義清、近う寄れ。近う・・・近う・・・・・・。
579:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:43:43.37 DIRzUczX
>>463
男色もほのめかしてるが、独占欲が強いうえに、見方が欲しい…相手が憎き鳥羽院だから余計なのかね。とおもた。
580:日曜8時の名無しさん
12/02/27 18:54:53.84 MVOUshVm
専門家がそんなシロウトレベルの
ツッコミにきずかないわけがないだろうに。
581:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:01:33.04 PF9GNkVW
きづく→気付く
きずく→築く
582:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:03:05.35 s7StooyS
>>579
崇徳は今までは鳥羽院の事憎んでなかったと思う
どっちかっていうと振り向いてくれないけど慕ってたような
振り向いてくれないのに義清まで取り上げられそうだからこれから憎くなるのかもしれんが
583:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:04:37.99 kHL/z9Rm
清盛と明子の夫婦が清涼剤のように微笑ましかった
奥さんラブっぷりを隠す気のないところも可愛い
ちょこっとだけでも新枕シーン見たかったなーとニヤけてる
584:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:07:09.84 Kjl+ifzA
キモッ!
585:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:08:12.14 TZGR10Av
>>436
ゲイだったら重仁親王産まない
586:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:14:28.17 6Wz0+UsY
>>251
自分は既にトリオもののふが懐かしい
587:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:15:06.26 0/Cy+dai
>>582
崇徳帝スレより、ARATA(改名したけどこっちの方が崇徳帝の雰囲気だ)の解釈拝借
48 :日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 09:52:47.70 ID:j4yy54qz
井浦新さんインタビュー
URLリンク(www.nhk.or.jp)
この回では、鳥羽上皇に命じられて歌を詠んだ佐藤義清に怒りを表わしますね?
よりによって「なぜ義清だったのか」というところだと思うんです。
共通の趣味を持つ友である義清との時間は、崇徳院にとって聖域だったのでしょう。
2人で歌を詠み合って楽しむ時間は、一番大切な時間だったと思います。
それなのに、その聖なる空間を鳥羽上皇にも共有されたことを知って嫉妬を抱いたのでしょうね。
崇徳院にとって鳥羽上皇は、絶対的でとても大きな存在だったと思います。
今回、嫉妬で火をつけられた義清への怒りが、そのまま鳥羽上皇に対する怒りに
変わって行くんじゃないかと思うんです。
多分、このシーンは後々に尾を引く大事なシーンになると思います。
588:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:15:26.11 25aq+v8i
>>583
わかる。
これだけ明子にzokkon命だと重盛を嫡子と考えた理由も納得できる。
もちろん常識人だったって理由もあるのは分かるけど。
明子が亡くなった時の清盛の落胆を想像しただけでホロリ
589:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:19:00.46 TZGR10Av
ぶっちゃけ、崇徳はこの大河のようなゲイだった方が世の中平和だったかもしれんね
得子が近衛帝の死は頼長が呪詛したせいって言いがかりつけたせいで、次の帝の第一候補だった崇徳の子、重仁親王が帝になれなくなったって事も保元の乱の要因の一つだし
590:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:19:53.65 niKSJdFG
>>580
制作陣は時代考証を含め、ドシロウトしかいない。
清盛から明子への和歌。
間違い:「からふねの 風なき夜の ここちして 行くも戻るも 君ぞ知るべし」
「ぞ」があるので「べし」の連体形「べき」じゃないと係り結びにならないので明らかに間違い。
正解:「からふねの 風なき夜の ここちして 行くも戻るも 君ぞ知るべき」
時代考証の本郷和人(日本刀は美術品で著名)は藤本有紀から2回これで
いいか確認を求められたが、本郷は問題ないとゴーサインを出した、自分のミス
だったと本郷本人が自白している。
591:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:20:56.72 wzHq4tb7
崇徳さんがそんなに義清が好きだったとは
史実的には鳥羽さんのお気に入りだったよな?
頼長には掘られなかったんだろうか
592:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:22:11.03 TZGR10Av
というか、崇徳がこんなホモになってて、保元の乱どうするんだろ。重仁親王出さないのかな。
593:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:24:02.94 x4HE5FiO
崇徳天皇もあの歌の朗詠を聞いたら、義清への愛も冷めるよ。
594:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:27:15.81 x4HE5FiO
関係ないけど、青白磁をすでに鳥羽帝に献上してた清盛は
若いのにすでに贈賄になれてをる。
595:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:27:32.69 zDcfYBbh
義清はもうあかんな。
崇徳様に憑かれてしもうた。
596:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:29:13.10 R4oOlTHj
>>588
明子だけじゃなく重盛にまで先立たれるんだぜ…
597:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:37:50.47 D/Rl2Y15
>>596
愛する妻に先立たれ、忘れ形見の息子まで自分より若く亡くなるという点は白河院とかぶるね
その後の暴走(後白河幽閉、福原遷都)もあるし面白い
598:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:38:40.15 14PPd68M
>>590
お前だってどうせ人の指摘コピペしてるだけで
自分じゃ全く気付かなかったんだろw
599:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:40:53.77 FvZyitH0
>>592
つかホモホモって演じてる中の人が友情つってんのになんでホモ確定なんだよ
600:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:41:05.69 kXjfQcq+
>>596
重盛に先立たれてから暴走が始まるんだよね
601:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:41:43.72 a5oE86ba
崇徳天皇役の人ARATAという芸名で民放に出てたけど
井浦新にしたんだね雰囲気があるわ!
主演の松ケンが居なくなれば私てきには最高!
602:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:42:36.17 rTHgW57k
>>597
マツケンも雑誌のインタビューで
白河院と清盛の共通点は、愛のためにまわりが見えなくなるところ、
それが平家の最後につながると思う
とか言ってたよ
603:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:45:26.08 x4HE5FiO
マツケンは悪くないよ。悪目立ちしてないし。
もうちょっと出番を減らして欲しいけど。
604:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:51:08.40 s7StooyS
>>587
ちょwww
文字で見るとちょっとキモイw
っていうか怖いwwwwwwwww
605:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:51:53.91 zDcfYBbh
>>590
係り結びて昔習ったな
記憶の底から思い出した
606:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:52:19.04 0rDQLTv0
>>603
悪くないなら増やして欲しいはず
摂関家源氏は増やして欲しい
607:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:54:12.09 s7StooyS
>>589
>>592
ゲイでもホモでもないよ
ちょっと対人関係の距離のとり方がわからないだけで
608:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:54:26.52 5odqLAws
>>604
このくらいで怖じ気づいていてはこの先付いて来られぬぞ。
609:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:58:11.49 14PPd68M
>>607
歪んだ友情って恋愛感情より重いよね
610:日曜8時の名無しさん
12/02/27 19:59:28.93 zDcfYBbh
もうマツケン清盛は狂言回しに徹してもらって
貴族たちの魑魅魍魎ぶりを楽しもうじゃないか
てか松山は叫んだり喚いたりしてなければあまり不快じゃないんだが
611:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:00:12.71 fbxJLY40
録画してないからウロだが
タマコのことを奔放って言い放ったの
他ならぬ崇徳帝だったっけ?
母すら嫌悪の対象なんだと思うと痛ましい
612:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:02:38.61 s7StooyS
>>611
お前もう義清モード入ってるよ
気をつけて
613:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:03:43.66 CIy4Yf+7
>>611
「我が母璋子の奔放な振る舞いのために」と崇徳帝自身が言ってた
614:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:04:39.17 Bvg8k0sj
君よ知りけむ
ならいいのか?
615:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:05:50.05 Ea2bh/vX
>>590
この時代は係り結びのかたが
定着していなかったとか言っちゃえばよかったのに
しらんが
616:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:06:24.38 aV4CENdi
>>601
そうなんだよ
だが誰も新しい名で呼んであげる人はなし
617:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:07:23.35 fbxJLY40
>>612
>>613
ありがとう。あの母が苦しみの源だもんなあ
618:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:08:16.14 Y0z5u483
たまちゃんは新婚時代に鳥羽帝に水仙もらったことはスルーなのかw
いいぞたまちゃんw
619:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:08:28.10 R6bAqcSI
「わが母たまこの奔放なる振る舞いに…」
で義清は堀河局の言ったことを思い出し、瞬時に崇徳帝の苦境の原因を理解するんだよね
そんなに理解力があるとますます崇徳様に縋りつかれるではないか(怖)
620:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:08:30.01 CIy4Yf+7
>>617
元凶は白河院だけどなw
621:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:09:56.22 Y0z5u483
白河院も愛妻に先立たれてああなったからなぁ…
歴史は繰り返すあざなえる縄の如し
622:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:12:31.07 niKSJdFG
NHK『平清盛』はレベルの低い漫画のよう。
毎回毎回同じ事しか言わない「レレレのおじさん」系のキャラクターだらけ。
愚劣なNHKによって、「レレレのおじさん」にされてしまった登場人物たち。
鳥羽上皇 - 毎回毎回崇徳天皇の叔父子にまつわる話しかしない。
平忠正 - 毎回毎回清盛を嫡男として認めない。清盛には平氏を継がせないという話しかしない。
平盛康 - 毎回毎回「乳母夫として申しわけありませぬ」しか言わずに死去。
兎丸 - 毎回毎回「平氏だけが得をすることは許せない」ばかり。また「王家の犬」連呼厨。
準レレレのおじさん(権のレレレのおじさん)
平清盛 - 「面白う生きたい」を毎回毎回連呼。あきらかウザい。
磯智明は病的粘着質。表現の繰り返しが多いというより粘着質。
623:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:14:01.35 CIy4Yf+7
>>621
璋子だって善悪の区別つく前に白河院に可愛がられああなったわけだし、
誰が悪いとか考えるのがむなしくなるな
624:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:14:28.78 kHL/z9Rm
役者としての松ケンはあまり興味なかったけどこの清盛は良いな
人として「可愛い」って思わせてくれた時点で序盤は及第点
少しずつ世を知り人を知り成長の過程も見せている
清盛って実際も結構可愛らしさのある人だったんじゃないかなー
と肩を持ちたい自分は一介の平氏ファンに過ぎないが
625:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:16:11.43 14PPd68M
崇徳帝→鳥羽院の感情って単に人のこと叔父子と言っていびるわぼっちで生活させるわ
政治の実権渡さねーわやっとできた友達に歌詠まさせるわ(←これは言いがかり)
ほんとうぜーーーームカつくぜ!!
なのか、実は父性を求めてるから「奥に秘めた狂おしい何か」なのか、どっちなんだろうか
個人的には後者でドラマ展開見たい
626:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:16:36.74 o6ljHbaL
>>621
白河院は愛妻に先立たれてああなり、
忠盛は初恋の人に無惨に死なれてああなった。
果たして清盛はどうなるんだろうね?
627:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:16:45.73 +Kz2K3jW
>>215
> サダヲはいつも流れに関係なく当然のように画面に入ってくるなw
去年見てないけど主人公がそんなんだったって聞いたよw
628:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:16:59.96 aep05Rym
タマコはミッチー王子の嫁
629:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:17:32.57 D/Rl2Y15
>>624
平家物語読んでても清盛は可愛いよ
重盛に言われて素直に反省するところとか
630:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:18:48.29 6ZTX/6dv
>>623
もしも堀河帝が長命でましましたなら・・・・・と讃岐典侍とか申す年老いた狂女が涙ながらに申しておじゃりました
631:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:20:49.29 ZUJt/Jnw
日本の宮中ってゴテゴテしてなくてシンプルだよね。
632:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:22:28.11 YwPIEnhr
>>622
つまり
自分は愚劣なレレレの粘着です、といいたいわけか。なるほど
633: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/27 20:22:38.04 ySpK/Kdv
>>628
じゃ、鳥羽上皇はミッチーで。
634:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:22:49.82 fh2kkQ4M
>>562
その二つはある意味同じかな
たまこは思い悩む性格じゃないので純粋に水仙を懐かしみつつ
水仙が菊に入れ替わったのは、鳥羽の心を占める女性が入れ替わった象徴だと
ふんわりと直観的に悟りはじめたような雰囲気
いつになく人間らしくもあり、それは自分のしてきたことに気がつく
変化の兆しのようでもある
635:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:23:47.07 P9kLLvNW
>>625
だが史実の崇徳天皇は歌合を開催したりなんだかんだで側近や女房もそれなりにいて
ドラマのようにガラーンと閑散とした内裏ではなかったと思う
まあ崇徳の置かれた立場を視覚的に表現するには手っ取り早かったんだろうけど
636:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:42:25.31 PwNtS3Oy
西行と亡霊崇徳天皇の再会シーンがあるかどうか
まだわからないよね
637:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:47:22.62 MVOUshVm
普通の亡霊じゃないからなぁ。
とりつかれた、ってとこだなぁ。
638:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:52:14.50 TZGR10Av
>>635
というか、当時の歌壇は崇徳中心で回ってたから、その方面のお友達それなりに居たよね
大河だとなぜかホモ関係みたいな扱いされてる義清しか居ないみたいにされてるけどww
639:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:52:50.89 s7StooyS
>>636
白峯やるのかな白峯
あれ能っぽいよね
640:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:52:58.76 UGuhqM5H
>>590
自白しているなんて、偉いじゃない。見直したよ。
641:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:53:48.83 YwPIEnhr
神戸市地名女子シリーズ、舞子、御影、須磨に続いて生田さんも出てきたな
家盛の元カノも名前があったら摩耶とかだったんだろうか
642:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:54:33.33 oyLBcChL
由良「尾張熱田神宮大宮司、藤原季範が娘、由良です。」
為義「はっ、熱田神宮の姫さまがどういったご用で?」
由良「義朝殿は何処においででしょう?」
為義「我が嫡男をご存知にござりまするか!?」
由良「尾張にて父が危ないところを助けていただきました。」
「わたくしも今は都で暮らす身にて、ご挨拶にと。」
「あ、いえ・・自ら決めたわけではござりませぬ。父の言い付けにて。」
為義「は、それは、わざわざ・・・」
由良「わたくしは統子内親王様にお使えしておりまする。」
為義「内親王様の女御さま。」
由良「わたくしと親しくなれば、なにかと心強うござりましょう。」
為義「親しくなれば?」
由良「と、父が申しておるのです。わたくしではござりませぬ。」
為義「何も申してはおりませぬ。」
由良「ともかく、”そなたももっと勤めよ。義朝殿のために!”と・・・父が。」
為義「???(??ω??)???」
643:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:54:47.69 96j5pYTd
>>127
可愛い顔してババンバーン!みたいなw
644:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:59:11.57 ZqN0g4k+
鳥羽ちゃん
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
645: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/27 20:59:16.83 ySpK/Kdv
>>642
もっと面白さが伝わるように書けよ? と、父が申しておりました。
646:日曜8時の名無しさん
12/02/27 20:59:38.25 6ZTX/6dv
>>590
「西行に代作してもらったが清盛が教養がないため書き写し損なった」
とでも言っておけばいいのにw
647:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:01:28.12 PF9GNkVW
>>646
その設定いただき!( ゚ω^ )b
648:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:02:16.80 hJi0VvYl
>>642
節子、そこ「内親王様の女御さま」 やない 「内親王様の女房さま」や
649:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:03:11.46 P9kLLvNW
>>642
「内親王様の女御さま。」 では百合世界みたいになるぞ
「女房さま」じゃないのか
650:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:04:55.65 CIy4Yf+7
由良御前はどうも苦手だ
651:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:06:56.28 D1OkB7Xr
家盛の恋がわからなかったように鳥羽院がまだ珠子のこと好きなの匂わせたことに
気づいてない人もいそうだな。
652:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:07:29.88 6Wz0+UsY
>>617
鳥羽院の叔父子呼ばわりもこの話じゃたまちゃん発端だもんね
653:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:08:25.09 WWuq3Qlk
>>530
前スレ91です
ありがとう、機会があったらレンタルして見よう
頼長と江藤新平って少し似てるような気がする
654:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:08:55.25 TZGR10Av
>>599
どう見てもホモだったじゃんwwwww
655:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:10:24.46 JMk1pa4P
後半ビジュアルが坊主ばかりになりそうだが大丈夫なんだろうか。
656: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/27 21:13:03.97 ySpK/Kdv
>>651
まぁ、相手を物の怪と断じ、徹底的に逆らうことで断ち切ったつもりなんだろうが、
<匂わせたというより、知らぬ間に匂い出でてしまった、というところか。
657:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:14:01.92 XxI+Xo+N
少年漫画少女漫画昼ドラに続いてとうとうBLにまで手を出したか
658:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:14:40.75 14PPd68M
>>654
そうであってほしいという目で見るからそう見えるのでおじゃるよ
659:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:15:05.37 1+t33j9Q
>>642
けしかけられてオウム贈ったのに
それどころじゃなくなって空気になるダメ義さんが不憫
660:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:15:09.36 kHL/z9Rm
>>629
徳子のお産でおろおろして「これが戦なら俺もこんなにうろたえないのに~」とか
後白河院に挙兵しようとしたところに重盛が来て着物の下の鎧を隠そうとするとか
ゴッドファザーというより「身内に弱いお父ちゃん」みたいな感じが何とも可愛い
661:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:17:46.53 oyLBcChL
頼長がオウムの件で清盛を追及するシーンで清盛が反論するときに簾がボロッと傾くんだけど、
清盛が喋ってるあいだ頼長はその簾が気になってしょうがなかっただろうなぁ・・・
662:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:20:48.69 LvCITl9Y
>>651
菊が得子で、水仙はたまこを思う鳥羽院を象徴しているのかな。
そう考えると頼長が菊を嫌ってたのも、なんか意味ありげだな。
663:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:23:34.27 S/ovS4IK
スレ回るの早すぎる・・・・
一日見ないだけでスレ番号変わってるとかありえん
ほんと2chの人気と視聴率は比例しないな
664:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:25:36.19 s5ooZU5u
九月十日の菊=役立たずで、璋子はもうどうでも良い鳥羽院なのかなと思った
665:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:28:01.23 WWuq3Qlk
そうだオウム、あれは清盛のペットのつもりじゃなかったのか?
為義さんが買えたのだからかなりお安く転売されてしまったんだろうな
666:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:28:16.37 0uGBiBKA
>>663
同じ人間がIDを変えたり、複数の回線を使って書き込んでいるから
民放の低視聴率ドラマによくあること
スレを伸ばして応援しているつもりw
NHKがのどから手が出るほど欲しいのは2ちゃんのスレの伸びより視聴率w
667:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:28:58.04 S/ovS4IK
ところで得子とか障子とか名前で呼んでるけど
当時、平安貴族の女性の名前って~の御方とか~の宮とか通名で呼んで
家族以外は本名なんて知らないのが普通じゃなかったの?
668:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:30:27.34 0uGBiBKA
そしたら単発を止めるw
669:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:32:09.05 0rDQLTv0
>>665
つい、うぬぬ盗品だな、とか言って奪い取ってきたのかと思ってしまうのはダメさんだからだ
670:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:33:05.80 0uGBiBKA
個人の趣味の問題だから好きにやればいいと思うよw
答えたいことを尋ねて、自分で答えるのも2ちゃんでよくあるパターンw
671:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:34:04.34 oyLBcChL
頼長「うわぁ、あの簾が傾いてるじゃん。あぁ、直したいなぁ。だけど今は清盛とやらの手前、
内大臣として格好付けなければならないし。でもやっぱり気になるなぁ・・・」
672:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:39:41.49 R5OPMeG7
>>667
「しょうじ」と違う!「璋子」「た・ま・こ」!たまちゃんの名前間違えるな!
一般人は諱呼びしないのは確かぢゃ。しかし,それならどうお呼びするのぢゃ。
待賢門院という門院号は出家後の御名ぢゃのう。
673:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:40:30.23 P9kLLvNW
>>667
まあたいていは「タマコ」じゃなくて「中宮」だろうなあ
674:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:41:51.79 M2KirZ6s
由良御前かわいいよ
上西門院の女房勤めからどうやって義朝の正室になるんだろう
675:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:43:07.28 IRMaxaTm
>>592
この当時の天皇やら貴族連中やらって、ホモホモやりながらもしっかり子供も残してたろ。
白河さんだって鳥羽さんだって頼長さんだーって。
676:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:45:41.25 P9kLLvNW
「中宮」とさえ呼ばずに「宮のおんかた」だったりして
677:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:46:08.50 PF9GNkVW
>>667
紫式部ってのも、旦那の階級なんだっけ?
678:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:46:13.22 0/Cy+dai
>>671
いやいや、側に控える使用人の方が慌ててそうだ
「やべ、はよ綺麗に整えんと、オレの首が飛ぶ!この汚ねぇ男のバカチ~~ン!!」
679:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:47:00.58 s7StooyS
>>677
入内するような人は名前が残ってる
あとの人は単に名前が残ってないだけ
呼び方はわからん
女房が直接名前呼んだりはしてないと思う
680:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:49:05.96 OlgXQj33
>>558
あながち的外れでもなさそうなところが怖いw
681:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:50:41.80 yZNBKMgI
>>594
平清盛の献上品ですってセリフが出てきても
忠盛に命じられて家貞か維綱あたりが若様の名前使って段取り組んだんだろうなと思い浮かんだw
682:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:50:49.09 5V4WdOS0
堀川の局のりょうが意外に空気な件
名前をなくした女神ではラスボスだったのに
683:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:51:08.23 s5ooZU5u
紫式部は藤原香子(かおるこ)が本名と言う説あるよ
父親の為時の役職から当初は藤式部と呼ばれいたらしい
684:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:52:35.94 R5OPMeG7
>>673
視聴者が「中宮」だけでわかるかな?それに,崇徳天皇のところにも「中宮」
が入内されるし。
>>676
「宮のおんかた」だけではわからぬ。文脈上明らかな場合は別として。
685:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:53:43.35 oVxyA1vS
次回賭博みづら姿で雅仁親王現れるのかな
皇族てバレバレやないか
686:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:53:47.94 P9kLLvNW
>>679
女房が主人である中宮を名で呼ぶのはありえないだろうな
女房どうしでもありえない
687:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:54:10.60 PF9GNkVW
>>683
父親の役職だったか。
thx
688:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:54:25.87 R5OPMeG7
>>674
すでにお父ちゃんのところに押しかけてきてるやん!
689:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:54:36.40 mR5peTQT
>>556
清盛が帰った後、羽根を握りしめてちまちまちまちまちまちまと掃除してた事を考えると、
菊の花を見ただけで「あーもー掃除しずらそうで大っ嫌い!」って感覚なのかね。
少しわかるような気もする。
690:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:55:11.93 P9kLLvNW
>>684
そのとおりで「わからない」わけだ
だから人物の呼称にはリアリティを求めてはいけない
691:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:56:39.12 6Wz0+UsY
>>682
ええ、堀川さんは出て来るたび胃の痛そうな顔しててすごく気になるよw
たまに笑顔でも主の言動で長続きしないし
692:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:57:37.80 R5OPMeG7
>>685
みづらだけでは皇族と特定できないと思うが。
693:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:58:26.46 LvCITl9Y
>>683
紫式部の娘の夫が高階さんだっけ。
清盛妻の明子のお父さんが「うちは先祖をたどれば紫式部と縁がある」
みたいなこと言ってたけど。
694:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:58:37.79 k3KYRrL1
>>251
この先話が進むにつれて家盛を失い、明子を失い、忠正叔父さんを失い、信西を失い、
かつて盟友だった義朝を失い、後白河とは決別し、
今回できた稚児の重盛も失うんだよな
ラストはものすごく重くなりそう
695:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:59:03.25 P9kLLvNW
>>691
自分が西行と関係を持ってるのに
その西行をタマちゃんに突撃させるのか・・・
696:日曜8時の名無しさん
12/02/27 21:59:20.44 FvZyitH0
>>667
過去作のどれかで官職呼びを忠実にやってたら誰が誰だかわからんとクレームきて
それ以来基本諱呼びにしてるらしいから宮中の女性も然りにしてるんじゃないの
でもたまちゃんのことは清盛たちは院号で呼んでなかったっけ職場シーンとかで
697:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:02:45.73 IRMaxaTm
>>695
でも源氏物語とかだと、高貴な女人に近づくにはその側に仕える女と「関係を持って」
しかるのち高貴な女人に会う手はずを整えてもらうってのがパターンなのよね。
それって取り次ぎ役になる女ってどんな気持ちでやってんだろ・・・と思うのだが
昔の人の気持ちはわからにゃい
698:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:04:28.00 R5OPMeG7
>>695
堀河局が手引きするの?
まあ,それでも,自分がお毒味した男を主に勧めるというのはそれは
それで忠誠を尽くしているのでは?
699:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:05:30.65 IRMaxaTm
毒味という見方もあったかw まずやってみて、御主人様に「あの男はまあまあイケてますよ」と報告w
700:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:05:39.51 wzHq4tb7
義清だけが心休まる相手だったのに
これからは義清も心痛のタネになるぞw
心痛のため抜け毛が増えて堀河は出家するんじゃないだろうか
701:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:07:55.50 s7StooyS
堀川と義清この前できてたけど
あれは歌友って事?
添削されて落ちちゃったの?
702:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:08:35.42 R5OPMeG7
>>700
史実ではたまちゃんと同時に出家。
703:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:08:57.67 P9kLLvNW
堀河さんはこの時点で子アリの未亡人のはずだから
まあイケメンをつまんで主人に回してムフフってなもんだったりして
704:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:09:13.01 rTHgW57k
抜け毛w
でもこの頃の尼さんて坊主にはしないよね
おかっぱ頭なはず
705:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:10:20.57 IRMaxaTm
幕末の篤姫だって出家しても別に坊主にしてないし。ちょっと髪切るだけ。
706:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:12:16.41 R5OPMeG7
>>701
義清からすると,王家内でのコネ作り。
堀河からすると若いセフレ調達。ストレス解消には若いイケメンとする
のが一番。
707:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:12:43.97 Q9W21gE+
>>638
崇徳和歌サロンは盛況で忠盛も崇徳院の親しい和歌友達です。史実では。
で、その縁で忠盛は崇徳の息子の後見役、宗子は崇徳の息子の乳母に再就職します。
つまり、忠盛夫婦は完全に崇徳側の人間だったわけです。
708:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:13:22.46 Z+sT18pL
低視聴率言われてるけど、15パーも取れてりゃ平気じゃない。
大河にしては低いと思うけど。
自分は楽しく見てるから視聴率なんかどうでもいいけど。
709:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:15:01.34 R5OPMeG7
堀河局が尼姿になったらさらにインパクトが増しそうな気がする。
710:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:16:20.58 k3KYRrL1
視聴率が脚本や役者や演出じゃなく題材で決まるなら、大河は三傑と竜馬出しときゃいい
でももう三傑も竜馬も飽きたし、数字のために三傑出すような浅ましい大河なら観たくもない
711:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:18:28.86 oyLBcChL
>>678
庭師はスパッと切られてしまったからな。恐るべし鬼の内大臣・・・
712:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:20:40.08 gFeR4A/6
なんか宋を理想郷に見てる~って宋に憧れることに不満な感想をちらほらツイッターとかブログで見るけど
当時の宋に憧れることってそんなにおかしいことだったのか?
そりゃ科挙にしろ国のあり方にしろ実情が理想とは違うのは当たり前だろうけど、
当時実際の宋にほいほい行って国の有り様を見れる状況でもないだろう
魅力的だと思わなかったら貿易に力を入れようなんて思わないだろうから
憧れを強調させるのは当然だと思ったんだけど
713:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:21:04.71 s7StooyS
>>706
サンクス
コネかなるほど
結構やりてなんだね
そういや帝によばれたり鳥羽院の前で紹介されてるのはそういうわけか
714:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:24:20.58 0PFrruQN
>>712
当時の先進国で経済大国の宋に惹かれるのは当然道理なんだけど
むしろ信西や清盛の宋賛美があまりに大げさすぎるんで、あとで宋も理想郷ではないと知って叩きのめされる複線じゃないか?とも思ったり
715:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:26:08.57 oyLBcChL
>>712
寂れてる京の都に比べて宋との取り引きをやってるあの町の賑わいを見たら
宋という国は光輝くところに思えるんだろうな。清盛が憧れるのも当然だろうな。
716:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:27:30.76 +A0n6uNT
>>714
当時としては別に大げさでもなんでもないだろう。
遣唐使が昔に廃止こそされたけど、民間での交流は盛んだったわけだし、
大陸の文化は当時の上流階級には憧れだったよ。
そうでなきゃ留学生たちが命をかけてまで海を渡ったりせんわ。
717:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:28:53.99 s5ooZU5u
兎丸たちから買い物をしてゆく庶民が全員嬉しそうだったな
718:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:29:53.53 66wZ3d5x
>>712
宋にあこがれるのが不満ていうより、清盛のどこにその必然性があるのか、ってことじゃないの?
科挙がいいって理由も実力で出世できるからというのだが、彼はいままで本気で出世しようと
努力した気配もない。親の金であそんで、コネで出世してるわけで、もしも実力や学識主義にしたら、
おちこぼれまちがいなしでしょ。
つまり、あこがれるだけの素地が清盛にはないってことかと
719:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:32:36.50 IRMaxaTm
日本で学問といや、ずーーっと長いこと「漢籍を学ぶこと」であったのだから
学者の信西が大陸に異常に憧れるのはある程度いたしかたないこっちゃな。
清盛はよく知らんまま、聞きかじりの知識にのぼせて浮かれてるだけw
720:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:34:32.49 66wZ3d5x
>>719
田舎のにいちゃんが、東京タワーとか竹下通りとかの写真見て興奮しているようなもんだな
721:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:34:41.22 FvZyitH0
>>717
あれって市中の人は何で買い物してたんだろう?物々交換?
儲かったから猪鍋だ!ってことは肉とも交換??
722:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:35:28.06 IRMaxaTm
>>718
そこらは忠盛父ちゃんが親切に解説してたな。
なんだっけ、「清盛は目新しいもの、変わったものが大好きだからな」みたいなセリフ
単に目新しくて奇妙で面白そう!で興味持っちゃってるだけだろ、今んとこの清盛は。
723:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:35:48.26 gFeR4A/6
>>714
勿論理想郷ではないと叩きのめされる展開になっても面白そう
たださ、理想郷に憧れることをなんか嫌う人がいてなんでだろうと思う
そりゃ勿論夢想しているだけじゃ何も出来ないんだけど、要するに憧れが高じて憧れを忘れられなくて、
それをこの日本で俺たちがやってやるぜ!ってなるのが信西や清盛だと思ったんだけど違うのかね
「ぼくのかんがえたさいきょうのにほん」を創り上げるにも元ネタが必要だろうて
>>716
だよねえ、何が悲しくて恐ろしい海を命がけで言葉も違う国に渡らなきゃ行けないんだ
そりゃそれだけ文化も知識も手に入れたかったわけだしさ
今の日本と中国じゃないんだから
>>718
科挙や書物漢詩等に憧れているのが信西で
清盛は珍しい珍品を自由に貨幣を使って取引をしているその活気に満ちた様子を見て
「なんだかわからないけど楽しそうな宋」という憧れを持ったと思ったんだと思った
実際の現実の宋とは違う正しく「ぼくかんがえたりそうの理想郷」
724:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:36:11.44 PF9GNkVW
>>718
清盛はあこがれるだろ。
なんたって、「ここじゃないどこか」を夢見てたんだから。
ここは面白くない。
だから、面白いどこかがあると聞けば喜んで飛びつくよ。
いまのところ、面白いどこかへ行く、というのと、
ここを面白く変える、というのと、2通りの方法が見えていて、
清盛にとってより現実味のあるのが、宋国へ渡るってほうなんだろう。
725:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:36:42.15 oyLBcChL
鬼の内大臣からグサリと鋭い事を言われて、清盛は情熱だけではダメだと反省するわけで。
726:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:37:19.21 V07Eau7L
>>517
頼長様は悪役ではない
乱れた朝廷を立て直す正義の味方じゃ
727:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:37:20.48 HHQJ1CR7
肝心なのは、現実の宋ではなくイメージとしての宋であり、
当時の皇室、上級貴族は洗練され文化の進んだ「憧れの国」としてイメージしていた(異人への穢れ意識もある)
実際は宋は主戦派と和平派が争っていてさ~理想の国のわけないじゃん、なんて青磁と白磁の区別がつかないような野暮なことを大声で叫ばないこと
728:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:37:35.25 wzHq4tb7
つーか、みすず学園のサイト見てから
どこみてもみすず学園の広告が現れて困るんだが
729:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:39:19.38 66wZ3d5x
>>724
社会人くらいな人なら誰でもわかることだけど、その面白くないかどうかってのは、
なんか努力したり夢の壁にぶつかったりしているうちに、自分の中にめばえてくる世界観だと思うよ。
だけど、彼はいまんとこ親や家柄におんぶしているだけで、自力ではなんにもしてない。
おもしろいとかなんとかいう意見が、そもそもおこがましいんだよ
730:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:39:25.82 IRMaxaTm
>>723
情報がケタ違いに少なかった当時、書物すらも読んでない清盛君の頭の中では
宋国はどんなキラキラエルドラドになってたのだろうw
マルコポーロの思い描くジパングみたいなものかな
731:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:42:21.41 1+t33j9Q
清盛が無知なのは徹底して描かれてるじゃん
宋の内実とか考えるのは深読みしすぎ
732:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:42:35.68 mmHtl+Wy
>>694
まあ、そのとうりなんだけど、清盛は平家の絶頂期を
築いた人なんだよな。
重盛がもう少し長生きしてくれればと思うけど。
おごれる平家もひさしからず、とならなくすんだ。
すべて、歴史のifだ。
733:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:43:09.28 5ak7Pczm
もう既出かもしれないけど、崇徳院のそばに侍る実直そうな人って、矢島さんが演ってたなら
藤原教長だよね? OPしか見てないんでさっぱり、なんだけど。
彼は崇徳さん側で保元の乱について崇徳さんと一緒に、別の地方へ配流されて
崇徳さん亡き後、都に帰ってきて、後鳥羽のもとで出世を果たす人。マークな人物だよね
あと高陽院泰子と、皇嘉門院聖子は、台詞の上だけでも出たかな?
泰子が出てこないと、弟頼長を溺愛して保元の乱のストッパー役になっていたことが・・・だし
聖子が出てこないと、崇徳院と正方形の確執が描けないと思うんだけど大丈夫かな。
重仁親王が産まれてから出てくるのかな? 去年の3月くらいまでの放送事故が頭にあるんで。
734:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:43:15.88 s5ooZU5u
>>721
持参したモノに応じてお買物券(木札)を貰いそれで欲しいモノを手に入れたのかもな
735:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:44:27.18 oyLBcChL
清盛が白川法皇の御落胤で忠盛のコネで早くから出世したことは置いといて、
彼が面白き世を作りたいという理想を持つのは悪くはないだろう。
736:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:44:37.43 R5OPMeG7
>>728
PCならブラウザーのCookieと閲覧履歴を消すといい。情報が消えてもかまわない
なら全部消せばいいし,他は残したければみすず学園のCookieと閲覧履歴を選択
して消せばいい。
737:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:44:48.14 qto2M4wH
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
738:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:44:53.47 y99AteOk
>>712
当時の宋の最新情報を得るとしたら太宰府あたりに来てた宋の商人が主な情報源だろうけど
戦乱の真っ最中で荒れ放題だとしてもきっと宋人たちは知らん顔してたんじゃないかな、と思ってる
だって馬鹿正直に「うちの国今おちぶれてるアルヨー」なんて言ったらそんなとこと取引しようなんて思わないだろうし
相変わらず繁栄してますよって顔して商売してた結果、宋に対する憧れというか幻想が保たれても不思議じゃないよね
739:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:44:55.40 kHL/z9Rm
清盛は身内や庶民が笑顔で暮らすのを見るのが嬉しいし面白いと感じるんだろう
外国(宋)の質の良い品(薬・布地・陶磁器etc.)を
庶民が安価で入手できて生活が豊かになるんなら
そういう機会を規制する法制度の方がおかしくないか?と考えて
漠然と「世の中を面白くする」から
「進言を取り上げてもらうor自分で世を変えるだけの力が必要」に変わりつつあるのでは
740:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:46:37.60 oyLBcChL
>>739
同感
741:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:47:22.74 HLAMaZds
昨日の皆で食事シーンを見たら「風と雲と虹と」の将門や純友を思い出した。
742:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:47:51.71 R5OPMeG7
>>733
>崇徳院のそばに侍る実直そうな人って、矢島さんが演ってたなら藤原教長
>だよね?
そうだと思う。
>高陽院泰子と、皇嘉門院聖子は、台詞の上だけでも出たかな?
私の記憶が正しければ,出ていない。
743:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:50:32.43 IITfAVig
>>728
俺もだw
ヤマトタケル見てから思わずふいた
744:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:51:22.10 k3KYRrL1
>>732
身近な人や友や仲間と引き換えに(本人にそのつもりがなかったとしても)迎えた絶頂期って、
ものすごく孤独だろうな
>>739
そんな人物がたった一人で平家一門を支えることになるとしたら
ここ十年では見られなかったレベルの欝ENDを迎えるんじゃないかと予想してる
745:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:52:23.44 YHKDvtWI
>>712
NHKがやたらめったら宋賛美をいれることが、宗主国様に尻尾振るみたいで
卑屈な態度に感じられて 一視聴者としてヒジョーに嫌!
746:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:52:52.79 Z+sT18pL
てか今回の大河みてこれは嘘って言い切れる程の知識を付けたい。
去年はこれはおかしいだろってのはいくつかあったけど、
今回は俺が想像してる平安末期と一緒だからどこが変なのか全く分かんない。
747:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:55:03.29 5ak7Pczm
>>535 今様ってさ、実際、今はわからないけど、流行歌だから一人熱唱系だよね、今から超楽しみ
748:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:55:25.00 c213tAS/
鳥羽院は「タマコ…」と名で呼んでいたが
得子は「中宮」と位で呼んでいた
これからも、二人きりでも「ナリコ…」とは呼んで欲しくないなあ
749:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:55:35.97 YHKDvtWI
少なくともコーンスターチはウソだと断言できる。
750:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:56:00.37 s7StooyS
>>728
同じくwww
751:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:56:46.55 D/0tkky2
>>744
その重さを引き継ぐ者が、源頼朝という訳か
清盛と頼朝、どう描かられるのか楽しみになってきた
752:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:57:19.57 R5OPMeG7
>>748
院が諱で呼ぶのはおかしくないと思うが。
753:日曜8時の名無しさん
12/02/27 22:59:47.77 5ak7Pczm
>>587 アラタってほんと、NHKのお気に入りボックスに入っちゃったんだなー
754: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/27 23:00:26.71 ySpK/Kdv
>>741
うん。 つうか、昔の大河は皆あんな集団生活シーン満載だったと思う。
そういう意味でも、「平清盛」良し!
755:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:01:16.23 63OIHpp8
公式の頼朝の紹介見たら清盛の印象は最初は良くなかったみたいだな
なんでこいつが清盛賛美してんだと疑問だったけど、なんかきっかけがあるみたいでよかった
後白河のクズっぷりに清盛に同情だったらどうしよう
756:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:05:47.59 R5OPMeG7
>>755
平家政権が武家政権の先駆者で,自分はそれを参考にできて良かったと
いう感謝の念を抱いているから。ごく当然の気持ちだと思うが(それを
郎等たちの前で宣言するのがいいかどうかはわからんが)。
757:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:06:00.94 P9kLLvNW
>>752
呼んでもかまわない・・・・・が、そもそも相手に名前で呼びかけるような
会話スタイルが普通だったとも思えない
758:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:08:00.23 y99AteOk
単純な描き方かもしれんが清盛邸のアットホームな雰囲気好きだわ
あそこに子供が生まれたら、盛国さんあたりが教育係になったり
時々兎丸のおっちゃんが珍しい手土産を持ってずかずか上がり込んできたり
通憲さんが熱い宋国トークを延々繰り広げては日が暮れてしまって夕餉を御馳走になっていったり
ふとした折に西行さんから洒落た文が届いて、それを清盛がみんなに読み聞かせたり
そんな光景が似合いそうな家だなーとあの場面を見ていて思う
759:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:10:30.67 yZNBKMgI
>>739
>外国(宋)の質の良い品(薬・布地・陶磁器etc.)を
>庶民が安価で入手できて生活が豊かになるんなら
残念ながらんなことはありえんけどねw
760:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:13:17.81 dDZ42nAA
>>752
やっぱり山岡荘八レベルの創作話を真に受けているんだなw
今じゃマンガ読んでる高校生だって、信長自身が平手の公費横領を責めて
切腹に追い込んだと言うだろうし、大河ファンなら弟の信勝の擁立を
狙う反信長派(林・柴田ら)との政争軋轢をあげるだろうし、その背後にある
道三派と義龍派との力関係が大きな要因だったと知っているはず。
761:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:13:29.48 OlgXQj33
>>717
「ここで買うたことば内密にな」っていうオウムの台詞からすると
「買った」んだよね?
物々交換することを買ったとは言わないよなあと思うんだがどうなんだろ。
清盛が「銭」をみてびっくりしてた描写からすると、
一般庶民は貨幣なんて更に「?」だよね。
762:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:14:31.42 dDZ42nAA
>>756
今それをやると間違いなく「キレイ事の主人公age」といわれるだろうなw
でも鱸丸らを仲間扱いしたり、家に駆け込んできてまず最初に盛康に
「すまぬ」と言ったりと言う形で画面に出してはいるんだよね。
763:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:14:56.49 R5OPMeG7
>>757
鳥羽院のたまちゃんへの情熱を表すには諱呼びのほうがいいと思うが。
764:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:15:07.14 aCM53UMo
>>761
じゃあ
「ここで交換したことは内密にな」か?
テンポ悪いわw
765:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:16:31.13 dDZ42nAA
>>763
「殿上人」が「天上人」のようにも聞こえてしまうから、これが特別の存在のようにも
思われてしまうが、つまりは 「 本 庁 の 部 課 長 ク ラ ス 」みたいなものである。
本庁だから中央=都にいる人間に限られる。当時の官僚にとって 「中央にいるのが
普通、地方は格落ち」が常識だから、武蔵の国なんていう地方出身の熊谷直実は、
十代で新卒キャリア組エリートの敦盛にいともあっさりバカにされるのである。ちなみに
この時の熊谷の年齢は44である。
766:日曜8時の名無しさん
12/02/27 23:16:44.14 OlgXQj33
>>757
当時呼んだ呼ばないって言うのがどっちにしても
ドラマの理解に必要だから
ドラマでは名前で呼んでるだけだろ。
そういうフォローは必要
なんでもかんでも当時のままっていうわけにも行かないし
そういうフォローは必要。そういうドラマ的事情。