12/02/08 16:50:55.47 /MZ0MMdb
>>968
スレ立て乙です
982:日曜8時の名無しさん
12/02/08 16:57:34.23 4DY2WYvb
>>892
日本画のことはわからないけど、寺院の荘厳や仏壇・仏具では
箔押しといいます。
983:日曜8時の名無しさん
12/02/08 16:59:02.13 oFZCN59U
>>968
松ケン可愛いよ。もふもふした犬みたい時々さる
鱸丸の事で喧嘩した後に忠盛に腹叩かれるは忠正に嫌味言われるは
おまけに「なんでもよーい」で飯食わせなきゃならないは結構忙しい
来週からたまVS得も見ものだし、由良も出てくるwktk
984:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:00:13.47 oFZCN59U
↑>>968スレ立て乙と書くのを抜かしてしまったスマソ
985:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:01:53.99 JNJFMVSX
>>983
嫌味言われる「わ」
飯食わせなきゃならない「わ」
並列助詞は「わ」だ。
986:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:04:22.87 YuKY3hfH
>>978
龍馬伝を何故抜かすの?
987:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:06:00.32 DKfoKBm7
今年は主役はちっとも美化されてないが、主役の父親の「50代のキムタク」
こと「ワンパターンコーンスターチ中井」が美化されているのが異常に気持ち
悪い。
988:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:07:15.20 ZLVMOWeI
>>979
源氏だけ抜き出すのは人気があるからでは?
おかげで平清盛なのに源氏の武将に詳しくなって
為朝が一番の楽しみになった
989:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:08:24.01 AYn3LyLw
忠盛パパ人気に嫉妬かあ
990:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:10:24.40 o0vWEOcs
>>986
龍馬伝は故あって視聴できなかった
991:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:11:53.46 /Ga8pHo0
>>982
箔も最近多様化してるかんね
992:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:20:09.84 /Rxws4+v
自分は元々頼朝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清盛だったのに
今は鳥羽上皇に萌萌だよww
993:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:33:41.33 2dBin9Dl
最初は鳥羽上皇かわいそうと思ってけど
流石に第5話までおんなじ事きいてるの見るとこの人自虐趣味なんじゃないと思えた
で璋子さんは別に悪くないと
>>968
乙です
994:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:33:49.55 DKfoKBm7
鳥羽上皇は、あれで史実どおり眉を剃ってお歯黒にしてたら認めるのにな。
公卿の皆さんと比べて三上博史はプロ根性がなさすぎ。
王家俳優で眉毛をそって頑張ってるのは「りょう」だけ。
995:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:34:38.12 ZJlsWON2
>>994
ばーか
996:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:40:12.41 ZAhcqxw6
史実でも鳥羽院は眉も剃ってないしお歯黒もしてないよ
眉なしお歯黒は下の世代からだから
997:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:42:34.78 CX3f5Y5R
三上にターゲット変えるのかw
998:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:42:57.47 DKfoKBm7
>>996
なんでそういう嘘をつけるんだよ。
普通に鳥羽院もお歯黒やってるよ。
天皇なんて一番最初に眉剃りお歯黒はじめて明治期に
最後の最後までお歯黒眉剃りしてたんだけど。
999:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:43:56.23 ZAhcqxw6
この当時の帝や上皇、貴族の肖像
眉ある、歯白い、化粧してない
1000:日曜8時の名無しさん
12/02/08 17:44:28.20 DKfoKBm7
>>997
三上は嫌いじゃないよ。演技は濃すぎるけど。
お歯黒しないのも、タマコとかナリコとかの女優陣とのバランスのためだと
思うし。「りょう」は素晴らしいプロ根性だな。
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい