【2012年大河ドラマ】平清盛 Part46at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part46 - 暇つぶし2ch154:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:13:50.71 6nl7810m
>>126
にしても、鳥羽が平家を源氏よりも優遇する理由がわかんないな
忠盛が寺を寄進したとか、袖の下ってことか

155:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:14:37.91 ND0YQCh9
>>126
なんでそのシーンカットしたかな
正直、毎度毎度同じ展開の鳥羽とたまこのシーンにうんざり
三上の過剰演技にも目を逸らしてしまう
もしかして閨のシーンで釣ってるつもりなんだろうか?
逆効果だよ


156:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:15:14.79 dCVX01Tw
>>154
あと源氏が暴れ者だから、じゃないの

157:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:15:57.65 9+YvROiF
話として大事なシーンをカットして心理描写的なシーンを延々とやってるのは
おばさん脚本家とおばさん視聴者を意識した演出ゆえなのか

158:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:16:18.05 B7ZFn/Id
>>146
清盛はおじさんや父(二人の)にきついこと言われて凹まされて泣きかけてるときはとてもよい
見てるこちらも思わず眉が八の字になる
しかし肝心の無頼演技が空回ってるように見える。いや、今の清盛は文字通り空回り無頼だからいいんだが

159:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:17:08.20 4HFKoUgg
老け演技が一番難儀だろうとは思う
そこが見せ場でもあるんだが
それについては後白河も大いに不安だな

160:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:17:12.24 v89WbD/T
>>157
おばさん視聴者なんて一番付いてきてない層だろ

161:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:20:58.44 9AeSGET4
松ケンが1,2話と演技や台詞回しが変ってるようには見えないが
慣れて来た人が多いのかねあ
大げさに怒鳴り過ぎる。声がこもる。動きに無駄が多い
ただ口先で台詞を言ってないんで好感がもてる
好きだから期待してる

162:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:20:58.24 gpewKOkh
>>154
このころ源氏は謀反人の子や孫として嫌われていました

163:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:22:22.86 extMtn7b
>>156
ダメ義にしすぎてて暴れ者とも八幡太郎の血筋とも思えないんで
このドラマじゃ理由にされてもそぐわないだろな

164:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:24:22.76 6nl7810m
>>156>>162
嫌われてたんなら嫌われてたでそういう描写がないとね。
忠実のように源氏をひいきにしている人もいるわけだし
鳥羽は白河にうらみがあるんだから、その落胤を優遇するってのはなんか矛盾するってか気持ち悪い

165:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:24:42.53 qTnMsv8w
そろそろ視聴者に、摂関家vs院と源氏平氏の結びつき、そして院平氏連合が優位を確立した
ことをしっかり頭に入れてもらうためにも、>>126の場面はあったほうがいい。
ややこしいのに、ナレーションでの背景説明や画面での人物相関図の説明はなしの方針でしょ。
今後さらにややこしくなるのに、何もフォローがなく会話と映像だけで理解しろというのならば、
もろもろの関係性を丁寧に描くことが是非必要。

166:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:24:48.76 AFx7B2pD
>>163
いや、暴れものだろ。初回では忠盛の女を逮捕。
前回は忠実にのせられて闇討ちするわ、今後も摂関家の手足として
コソ泥とかしまくるんだよ。忠義は。

167:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:25:41.83 heEVRNrg
>>155
自分は鳥羽の場面がなくなったら5回は見てないな

17歳にもなってる清盛のすねてる場面の方が飽きたし全部いらん
船の上でのカットなんて、後ろにいるモブと一緒に雑兵と見間違えかけて愕然とした
ガックリさせるだけだからあんなもの映すなよ
地味な主演はいくらでも見てきたがエキストラレベルと差がない主役は初めてだ

168:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:25:46.11 gpewKOkh
盛り上がれる… のか?
【広島】清盛の甥・通盛の落人伝説 「平家谷」横倉 町おこし
スレリンク(bbynews板)

169:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:26:33.89 5Hmo0fBd
>>154
何よりも源氏には摂関家の息がかかってるからだろ

170:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:31:05.64 6nl7810m
>>169
そういうあたりが源氏が窓際にされている理由なのが本当なのに、
ドラマ中では為義の無能さに限定されちゃってて、義朝までが完全に
源平の差は父親の力量の差みたいに思いこんじゃってる。
でも本当は白河と鳥羽、王家と摂関家、の確執なぶぶんが大きいわけで、
義朝もそういうあたりを理解してほしいと思う

171:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:31:31.19 RE0pvexx
>>166
このドラマでは、てことでは
舞子を探すのは命令されたことだし

172:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:34:18.93 heEVRNrg
>>!70
史実の為義も狼藉者の乱暴者なのが疎んじられた最大の原因だから
為義の無能さに限定してもまず問題はない
忠盛だって立ち回りが下手なら
白河院の近臣と言うことで鳥羽院からは疎んじられた可能性が高かった
そこをクリアできるだけの対策(正妻が鳥羽院の寵臣家成の従姉妹とか、貢ぎ物とか)をしてたのは
忠盛の有能さゆえ

173:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:34:47.46 ZCLnc2pS
>>170
そこは情報通の西行とか信西通して、保元の乱の頃には気づく予定なんでない?
あぁ違うのか…

174:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:36:22.73 heEVRNrg
>>170
義朝は、その源氏に摂関家の息が掛かってるのを自らクリアする
由良を娶ってそのツテで鳥羽院の近臣となる

史実上も義朝の方が為義より遥かに有能

175:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:38:00.53 5Hmo0fBd
>>170
そこがまだ若輩の義朝や清盛には分からない事情だから面白いんだと思う

176:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:39:10.66 RE0pvexx
でも最終的には義朝も政治オンチが災いするよね

177:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:40:13.91 AFx7B2pD
義朝より清盛のほうがアホみたいな設定はどうかと思うな

史実では清盛って文の人で、武の人じゃないだろ。
保元の乱でも武闘では、へっぴり腰だし。

178:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:45:32.71 9+YvROiF
>>177
まあ一応、武芸では義朝には全然かなわないという描写はあるし

179:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:45:53.36 EuOw7otZ
>>177
最初はアホみたいでだんだん成長して変化していったほうがドラマティックじゃん
そうほうが主人公らしい

180:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:46:49.67 heEVRNrg
そこが不思議なんだよね、今回の清盛
自分も清盛は文の人というか政治家であって、武家ではあっても武人ではない

だがドラマの清盛はどう見ても頭が良さそうに見えない
若いから経験不足なのは否めないとしても
頭がいいヤツは遅くとも15歳ぐらいまでには頭の良さではキラリと光るものだよ

181:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:47:55.73 t8By0fyS
>>176
義朝もがんばったんだろうけど
幼い頃の環境的にしょうがないか

そこらへん三男頼朝に期待してたのかな

182:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:48:51.46 AFx7B2pD
信長みたいに、頭の良さがたまに光るとかでもないし、隠してるわけでもないしなw


183:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:49:20.53 kUstPGwQ
同い年の義清くんが頭いいから、清盛くんのバカが目立つ
ずっと無能な子扱いだけどやり過ぎじゃないかな

184:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:49:21.62 qTnMsv8w
本人の業績より先に、まずもってご先祖様の獲得した地位と財産の相続がものをいう時代だ。
官軍正盛と賊義親がそれぞれの親では忠盛と為義のひどい格差も当たり前。
そして、さらに大きくなった親父の巨大な遺産を受け継ぐ清盛と落ちぶれた親父に歯ぎしりしつつ奮起を誓う義朝
では、もうスタートラインからして違いすぎる。
その点、覚醒間近ののアホボン清盛とキリリ東国へ修行出発の義朝というコントラストをよく描いていると思う。

185:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:52:11.66 W2YkuKQo
面白いのに視聴率悪いと急にみんなネガティブになるな
確かに低いのは残念だけど
もうこのまま行っちゃっていいんじゃね?
視聴者に媚びるために今の面白さもなくなるのは嫌だな
でも現場の士気は下がっちゃうのかねえ

186:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:53:12.56 K2FzN3DE
>>170
いや、為義はあんまり出来は良くない

親父の失態もでかいけどその後に叔父や義兄弟にまでそっぽ向かれるような事しまくってる


187:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:54:00.15 HjFp7PA5
>>180
自分の目でも清盛は政治家。武将・・・だなんて、とんでも無い。
平家納経での清盛の筆跡を見ると、
止めハネのしっかりした大らかだけどバランスの良い字に思える。

いくら露頭で市井を暴れまくるような、大ぶっちゃけ少年設定でも
頭の良さって表現できるもんだと思うけど、
この清盛って元服したのが信じられない厨二病のお馬鹿ちゃんだもんな。
「成長を見守って下さい路線」なら、ほんの少しでも賢げにしろよ!と

188:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:54:01.15 AFx7B2pD
海賊船に一番金かけるとか、ストーリー展開の重みを出すために重要な
シーンをカットしまくるとか、制作陣のセンスがないに尽きるね。

せっかく脚本は面白いのに。


189:日曜8時の名無しさん
12/02/07 00:56:27.06 K2FzN3DE
>>181
せっかく鳥羽院の近臣になって出世街道に入りかけたのに
またぞろ藤原氏とつるんだからなー

平治の乱は完全に信頼に引きずられた形・・・
まあ信頼の一族が代々武蔵守に任じられたのが大きかったんだろーけど

190:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:00:27.85 dCVX01Tw
自分は平治の乱でのかっこいい清盛の武将姿を映像でみる事を期待してるので
そこをちゃんとやってほしいわ
んで今のところ頭が悪そうにしか見えないのは確かw
このあとどんなエピソードもってきて賢くするのか気になる

191:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:01:37.48 K2FzN3DE
>>190
でも。。清盛は武勇に関しては・・・あんまり良い評判ないぞ

192: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/02/07 01:04:59.10 nv3iHkCL
自分の出自、平氏における立場、武士として生きることへの閉塞感
に悩む若者が、只単に、
おもしろう生きたい、
ってのは単に逃避しているようにしか見えない。
後世に伝わるように、キョ盛には門地や能力ではなく、
人格、度量で世を動かした人物であって欲しいね。
まぁ、カネツ○やオア○のように、一本調子の押し付けや、
とって付けた様な善人面は勘弁だが。


193:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:06:38.96 UUPW536C
シロウトで悪いが、平治の時って後白河は知ってたの?

194:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:07:27.75 qTnMsv8w
清盛は大政治家であってぜんぜん武将ではないから、平治の乱での雄姿はあまり期待しないほうが…
それにしても、その平治の乱で知略の上では義朝と月とすっぽんと言われた「頭の良さ」がその片鱗も見えない。
ほんとこれから成長してあたま良くなるのかね?ってかんじ。

195:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:08:24.00 HjFp7PA5
「おもしろき無き世を・・・」って、
高杉晋作のパクリにしか聞こえないし。

196:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:09:25.82 dCVX01Tw
>>191
まあそこらへんはいくらでも創作できるかと

197:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:11:26.11 J6dE4AOa
>>192
個人的な印象だけど、実際脚本的にも
あとの二人と違って「おもしろう生きたい」は
まだ自分が定められてない若造の逃避だと思ってるけどな
そのセリフを言う前にも考えてるような迷ってるような微妙な間があったし
このドラマ的にはまだまだヒヨっこなんだと思う、清盛は

198:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:11:28.56 UUPW536C
>>195
そうそう。なんとかの犬、ってのも幕末で言う「幕府の犬」とか
そういう用語?だもんな。

199:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:11:39.67 ox5/MZpO
義朝の歯車が狂うのは正妻死んでからなんだよね

頼朝はやっぱ母の血か


200:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:14:15.32 dCVX01Tw
>>194
いやいやでもオープニングでかっこいい武将姿させてるんだし
ちょっとは期待してもいいでしょw
平治の乱ならかっこよく活躍させられるはずだし

201:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:14:48.46 U0mlmuDR
義朝はかあちゃんが馬鹿だったの?
ホラ、子供の良し悪しは母親で決まるみたいな
由良さんは賢そうだね

202:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:15:04.86 K2FzN3DE
>>199
大蔵合戦で信頼に借りが出来たのがでかい気がする

203:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:16:28.27 UUPW536C
清盛って戦ったりしたのかな。
六波羅の奥で様子見してたような感じ。

204:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:17:10.61 heEVRNrg
>>199
義朝は正妻が死んでそっちのコネクションが無くなったのは痛かっただろうな
清盛も、義妹の滋子が亡くなってから歯車が狂い始める

>>201
為義の子の中では義朝だけ母親の血筋がいいし
為義と比べて義朝の方が断然できも良い
出来が悪かったのは為義w

205:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:17:27.70 CwboGX6k
>>195
さんざん指摘されてるね
「遊びをせんとや」の今様の解釈なんだけど、高杉晋作の「おもしろきこともなき世をおもしろく」が
あまりにも有名で、「龍馬伝」の伊勢谷友介はAAが出来るほどの人気キャラだっただけにパクリ感がぬぐえないねw


206:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:18:06.75 K2FzN3DE
>>204
母不明はないよなーw

為朝だって江口の遊女ってあるのにさ

207:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:19:46.69 UUPW536C
この後はそういういろんな武将イメージをつけたしてくんじゃないかな。
歴女用サービスなんだろうけどちと小恥ずかしいな。

208:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:22:35.34 AFx7B2pD
保元の乱の時代、もう清盛は40のオッサンだからな。

保元の乱の時にやったことといえば、若い重盛が前に出すぎたのを
慌ててとめたくらいか。

209:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:24:06.55 t8By0fyS
>>201
由良御前は体が弱かったのか子や孫はあんま丈夫じゃないな
一番頑丈なの頼朝か?
血筋がいいのにこしたことないけど健康も重要だよね

>>189
同じ源氏ってことで村上源氏あたりに接近すればよかったのかな
でも村上源氏も摂関家に近いし、見下されるかもしれんから
うまくいかんか

210:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:26:52.31 HjFp7PA5
>>198 >>205
今はもう見かけないけど、放送前?の番宣とかHPで
「むかし 男ありけり」・・・ってコピーがあったよね?
 (確か、あったと思うんだけど)
「伊勢物語」のあまりにも有名な書き出しを拝借したのだろうけど
何を訴えたかったのか皆目わからなかった。

古典や歴史ネタから色々と拝借して、
それが活きればいいんだけど、決してそうじゃないから
「何パクってんだよ」ってついつい思ってしまう。


211:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:30:38.76 dCVX01Tw
平治物語の「六波羅合戦の事」で清盛はカッコいい
とはいっても大将だから丁丁発止やったはずはないけど

てかオッサンになった清盛もマツケンがやるとしたら
清盛の子供たちってどうすんの
ずっと子供のままならいいが、重盛なんか戦いに参加したりするんだから
ある程度の年齢の俳優じゃないとキツイよね

212:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:35:48.08 UUPW536C
>>210
そこだけ楽しくて次にも見てほしい層と
ある程度知ってて「伏線」で満足させる層とか
いろんなのに対応しないといけないから難しいとは
思うのだけどね。
最初は誰でも知ってる信長、幕末でだんだん
「絵巻の有名な場面」とかなってくとは思うけど
そこまで番組が持つか・・

213:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:36:57.63 ctYWgRqw
和久井映見が、あの人は傷ついていたから・・とか
だめんずに感情移入の母性愛の女みたいな語りしてたけど
三上博史に襲われて、受け入れてあげる気持ちになった
松雪が後に言うならわかるけど、、
なんで結婚したの?とか必要あったのかな?
松ケンの同僚やライバル・ケンカ友にしては、年齢的にどうしても
藤木と玉木には松ケンのような若者っぽさが無いため、
変な感じが
年齢といえば、上川隆也も40過ぎて20代みたいな役で変

214:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:39:31.62 eeuvGpPX
>>180
エジソンとか成績悪いせいで放校処分受けて無かったっけ?
双葉より芳しって子もいれば、大器晩成って子もいるよ

215:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:39:56.46 UUPW536C
一夫一婦制でもない時代の夫婦だから
今の人にホームドラマ部分で満足させようとすると
どうしてもおかしな部分がでてくるわな。

216:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:40:14.59 AFx7B2pD
宗子しつこい。
忠正もしつこい。
この二人は同じ事をいってるだけだからどっちかにしやがれっ

と思った。

217:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:40:14.88 dCVX01Tw
鱸丸は子供の時は清盛のお兄さん位の感じだったが
今だと清盛のとうちゃんかなと思うくらい貫録あるからなw

218:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:43:57.12 dCVX01Tw
でも今回一夫一妻でもなくそれを妻がいちいち気にするほどでもない
(正妻としての立場が守られていれば)ということを
さらっと説明した冒頭のシーンはうまかったと思うよ

219:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:43:57.88 GN92hcRD
上川は大河出過ぎだろ

山内一豊、中岡慎太郎、そして平盛国・・・

少しは遠慮しろ!

220:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:45:26.26 bn0sPGHw
>>194
平治の乱では、あの義朝を見事な策略の連続で撃ち破ってるから、武将としても優秀なんだぜ、清盛は。

221:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:46:05.06 AFx7B2pD
忠正がああいう演説ぶつのは早すぎ。
保元の乱直前くらいでいいだろ。

宗子もなんかしつこい感が漂いすぎるわ。
いつまで継子エピソードひきずるんだよ。

222:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:47:32.20 AFx7B2pD
>>220
もとから、平氏のほうが物量で完全に勝ってるから、勝っても( ´_ゝ`)フーンて
感じだよ。

だから卑怯にも義朝は清盛がいぬ間に反乱起こしたわけだ。

223:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:50:44.08 +d0iT1NI
>>213
先にみんな決まってて松ケンが後で決まったんだからしょうがねえべや

224:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:52:14.91 U2dsfpmU
東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
スレリンク(newsplus板)l50

225:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:52:42.46 UUPW536C
平治の乱を義朝が起こした、というのも斬新だが
番組的にはそっちへ向かってるかな・・

226:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:57:31.05 VsDEJY6N
>>221
清盛が家中を掌握した押しも押されもしない中年当主になってから忠正に「お前が嫌いなんだ」なんて言われてもドラマになんないだろうよw

227:日曜8時の名無しさん
12/02/07 01:58:51.59 B7ZFn/Id
>>221
たしかに。あと鳥羽タマ愛憎劇。役者さんも台詞もいいからついつい見ちゃうけど
同じようなシーン多いわ

228:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:00:06.68 dCVX01Tw
もしかしたら忠正処刑が
清盛がダークサイドにおちるきっかけになるとかw

229:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:04:18.69 bn0sPGHw
>>222
おいおい。
圧倒的な逆境から挽回した戦略と、御所への被害を出せない制約がある中で勝利と御所への被害回避を成し遂げた戦術は無視ですかw

軍紀物の影響受け過ぎw

230:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:04:28.16 v89WbD/T
忠正ってホントなら既に摂関家側になってる頃なんだよな?
他にも年代弄り結構あるみたいだけど

231:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:08:35.72 FcRFcgPF
年代いじりとか年齢操作は致命的な矛盾が出るような事以外はあんまり気にならないな

232:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:12:29.96 FeKL95Gf
実際にはそもそも忠正と忠盛も仲がよくはなかったみたいだし
為義と義朝も仲良かったわけじゃないよね
まあそこらはドラマの創作としてはおkの範囲では

233:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:16:46.75 5Hmo0fBd
>>221
宗子のしつこさは大事な伏線だからこれからも何度か出て来ると思う
最近は見てる方のこらえ性がないから、繰り返さないとすぐ忘れる

234:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:24:44.19 e9xvEyst
三男と四男は旦那なのでこの子は五、の意味が何度も見ても分からない

235:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:26:57.81 J6dE4AOa
>>234
三と四は他所におるゆえ、この子は五と言ったんだけど
それじゃ通じないのかな?

236:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:29:29.82 FeKL95Gf
>>234
3と4は自分の子じゃなくて側室の子だからここにはいないわよw

ってことでしょ
だから旦那がちょっと苦笑いみたいな表情をして
家盛がキョトンとしてるから家人があわてて「さあさあ・・」と話しをかえた

237:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:30:19.10 ZW0Ou4wi
「外におる」を「そこにおる」と聞き違えてそこにいる忠盛の事を言ってると思ったのかな

238:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:32:31.33 Hk3CzJRF
>>234
昨日もそこの所、旦那と聞こえてる人が同じように意味尋ねてたんだけど
そんなに聞こえづらかったのかなあ

239:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:32:44.98 e9xvEyst
>>235-236
すいません、聞き違いをしてました
他所におるゆえ、ね。それなら一発で意味分かったわ

240:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:33:12.86 IvBCFb5B
鳥羽さんも勢いでやるだけやっておいて帝への入内は諦めよとかひどくね?w
あれはその後自分が取り計らってやるって意味じゃなさそうだし

241:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:35:33.44 tILtjKmz
「福々しげ」といい、台詞が分かりづらいのかな

242:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:38:16.89 FeKL95Gf
分かりづらいかなあ
自分は両方とも普通に聞きとれたよ

243:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:38:58.89 Zu2d79Rp
判らない人は、単に元々持ってる日本語能力がちとやばいんでは?

244:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:47:18.30 haHVcjjh
>>241
台詞が分かりにくい/聞き取りにくいのではなく、
視聴者側に、語彙がない人が多いだけかと。

で、分かる人は文句を言わず(当たり前)
分からない人が文句を言う。

制作側が、知識のない無教養な層にターゲットを絞ると
天地人やら江やらができあがる。
知識が無いやつ、語彙の無いやつは置いてけぼりで構わない、という
スタンスで作っているのが、WOWWOWの空飛ぶタイヤとかのドラマ。
NHKが作るお仕事ドラマ(ハゲタカとか鉄の骨とか)もそっち系。
良い悪いは関係なく、総じて前者は視聴率が良く(とりこぼしが少ないため)
後者は視聴率が悪い。

245:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:53:58.85 SspS0L7M
わかりづらいだろ
側室がいるなんて伏線にもないし
最初からシナリオ知ってる人なら別だが
俺は3,4は縁起が悪いからだと思ったぞ

246:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:54:03.72 TR4YSm33
なかには字幕をつけないと厳しいって意見もあったよね。若い自分としては信じられない話しだけど、高齢になったらそうなるのかなぁ。
なんか嫌だわ・・・

247:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:54:40.96 EuOw7otZ
>>244
幅広い層が楽しめて高視聴率をとってきた日曜夜8時の大河ドラマを
一部の自称教養層だけがウケるドラマに路線変更したということですか?

248:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:55:54.54 Zu2d79Rp
>>245
歴史をある程度知っていれば
あの時代にそれなりの身分の男には側室がいるのが当たり前で常識のレベル
源氏物語のマンガ、あさきゆめみしを読んでいても判るレベル

249:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:56:07.22 tILtjKmz
この当時は妻が複数いるのが普通だし

250:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:57:04.78 SspS0L7M
その自称教養層が中学校でやる歴史も知らんから困るんよ
そういう常識の方がずーっと大事だろ

251:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:57:07.10 AMECH+lD
福々しい」とか「痛々しい」とか言葉のセンスが女性ならではの作品だな~と感じました。

252:日曜8時の名無しさん
12/02/07 02:59:12.13 SspS0L7M
側室がいるのが当たり前はそうだが
名前のジンクスつーか
忌み嫌う数字があるのも事実
そっちの方を思いつかんのはどうかね
中途半端な知識だからじゃないんか

253:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:02:11.51 SspS0L7M
早い話がスタッフも脚本家もマンセー視聴者も
下ネタ以外全く興味ないってことかwww

254:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:04:52.55 HjFp7PA5
>>227
うん、鳥羽タマ愛憎劇はもう見飽きた感じだね。
歴史オンチの脚本家としては政争や戦闘より書き易いのだろうな、
ついつい書き込み過ぎてしまっている雰囲気が出てる。

>>234
宗子腹では無い清盛の異母弟がいるけど、

経盛(母は源顕房の娘)
いわゆる門脇中納言・教盛(母は藤原家隆の娘)
・・・なので、
他の女への通い婚で出来たであろう子を
「外に居る」という台詞で表現したんだろう。
ちなみに宗子腹でない清盛の弟だと、あと薩摩守忠度が居る。

側室というより「同居してる北の方とは立場が違う、通い婚の妻」って感じだろうな。







255:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:06:36.66 v89WbD/T
貴一のあの反応と台詞で忌み数字に思うわけ?

256:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:06:38.62 SspS0L7M
だからチョンに作らせるとチョンにだけウケる下ネタに走っちゃう
我々日本人はハア?としか感じない
これはどうやっても越えることができない大問題

257:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:06:47.60 FeKL95Gf
>>252
だってセリフの中で「よそにいる」っていって旦那をちらり→苦笑い
この流れで普通にあー側室の子なんだなって思うでしょ
もし不吉な数字のジンクスがあるとしたら
家盛がしらずに「3と4はないんですかー」なんて聞かないと思うけど?

258:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:07:07.57 Dz+yqEA2
>>253
全く違うと思うが

寡聞にして「余所におるゆえ」をどう取れば
「三と四が不吉」に繋がるのか分からないんだが
教えてくれ

259:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:08:34.83 Dz+yqEA2
>>258は撤回
質問するだけ無駄な相手のようだ

260:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:10:21.55 SspS0L7M
だから解説書読んでるマンセー視聴者じゃないんだよ
一般者にわかるようにやれ
それともそんなに大事な伏線なのか
歴史上で
後に異母兄弟が反乱起こすとか?

261:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:12:01.51 Zu2d79Rp
>>252
ホントに日本人か?
常識ずれだし、歴史知らなさすぎだろ

三郎、四郎とかが少し前までどれだけよく使われてる名前か知らないって

262:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:13:30.63 IvBCFb5B
>>254
でもあの愛憎劇が保元の乱やその後につながっていくから絶対必要だと思うけど
まあ見せ方がワンパターンっていう人の気持ちもわかるけどさ
自分はもののけだらけの宮中が好きだから楽しみにしてるw

あと教養とか日本語能力とかについて論じてもろくなことにならないからやめとけ
とりあえず本当に教養がある人は、人の教養がどうのとか上から言ったりしない

263:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:14:14.48 SspS0L7M
>>261
忌み嫌う数字はその家だけにある
先祖に出来の悪い奴がいたとかな
だから太郎がいなくてすぐ三郎とか五郎とか九郎とかに飛んでもおかしくないぞ

264:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:17:29.54 SspS0L7M
その前に室内でゴソゴソやってるだけで
もう理解しようという気持ちが半分は飛んじゃってるから
更に一般人ならもう我慢しきれなくなってチャンネル変えてる
故に低視聴率まちがいないなと思っただけ


265:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:21:41.63 b6dD992F
朝廷のシーンは総じてコントのようにしか見えない。最早あれはギャグとしか思えん。

中井貴一は格好良いなー、というだけで今の所視聴続けてる。

266:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:35:02.22 SspS0L7M
第五話は第一話のように
とんでもない歴史観で視聴者にまず嫌悪感を抱かせ
更にどうでもいい話を長々とやって興味を失わせ
更にシーンカットしてくだらない脚本の意図までわからなくした
最低レベルの駄作ってことでいいか
画面が更に汚くなったのを除いてもwwwwww

267:日曜8時の名無しさん
12/02/07 03:43:00.21 RE0pvexx
読解力のなさを指摘されたからってキレなくても

268:日曜8時の名無しさん
12/02/07 04:00:50.27 L+qdutNX
画面にスモークを焚き染めて45分どころか一年間つきあってもらおうてのが思い上がってる
視聴者から徴収料取ってるのになに勘違いしてんだか
鉄槌を下す為にも落ちるところまで落ちればいいや

269:日曜8時の名無しさん
12/02/07 04:33:03.47 pRpuy7uO
お高くとまってないでアバンは素直にアナの解説にしたほうがいいと思うぞ
本編に入りきらなかった映像に赤子は~とか言う頼朝ポエムなんて無駄すぎるから
どうしても解説嫌ならむしろいきなり歌から始めて本編の時間伸ばした方がなんぼかマシ

270:日曜8時の名無しさん
12/02/07 04:45:26.80 L+qdutNX
あ、>>268は視聴率に関してね
話の筋は嫌いじゃないけどそれへの没入を妨げるほどにひどい演出だから
たまりかねた中井貴一氏が抗議に行ったというのもさもありなん

271:日曜8時の名無しさん
12/02/07 04:52:00.38 SspS0L7M
人間の集中力なんかそんなに持続しないぞ
嫁の下らん世間話なんか聞き流してる、それで十分だ
そこでヒステリー起こされても困る
視聴者を集中させる画面、内容をいいテンポで与え
時間を忘れさせるくらいにどんどん集中させんと
下ネタ以外でなwwwwwww
それはドラマつーかTV局員、映画監督のイロハなんじゃね
どういうぬるま湯の中で仕事してきたんだ

272:日曜8時の名無しさん
12/02/07 04:52:39.57 6iK04Tb+
また社会の底辺の享楽乞食「口当たりのいいだけのケーキとパンをよこせー」「おれらバカにもわかるパンと見せ物だけをよこせバカ!」が大騒ぎか

小学生のときはよくわらん部分が誰にも頻出する、それでも一生懸命見ていたもんだし今のまともな小学生も見ているわけだろうがな

手前がそれ以下だと気づく事が出来ないレベル

>>254
歴史オンチと言ったその口で、その当のライターが書いた歴史的教養に関する言外の含みを解説か

今回の愛憎シーンは、その後に別のシチュエーションで出て来た
和久井の台詞と心情が、ピタっと二重写しになった(設定された)わけだろ
「なぜ鳥羽のドロドロが長いのか」の一端がその瞬間に一般視聴者には腑に落ちたわけだ
今後それをどう処理していくのかは知らないが


いずれにせよ、ヒール側の男女、主役側の父母夫婦、影と光、なぜか気持ちが類似だ、
そしてああいう女の心理は豊かな心持ちといっていいのかネガティブ含みの同情心といっていいのか複雑なものだ、
…いろいろな反響の度合いが非常に高いものになっている →お、なかなかいい話立てだ、という印象。
そんなこともつかめないレベルなら、ドラマの脚本だ演出だのを上から目線で語らない方がまあ身のためだ。

273:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:11:22.01 SspS0L7M
NHKの能無しスタッフはニコニコやユーチューブに投稿してみろよ
究極の実力世界だわ
素人でもよくわかってる何か光る物を持ってる動画は支持されるが
なんの取り得もない作品はすぐ埋もれてしまう
エロに走っても新味がないのは相手にされん
組織的に上げようとしても興味を持たれないのはどうにもならん
無論内容がないのもすぐメッキが剥げる

274:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:17:39.76 M6G+eMOh
鳥羽たまちゃんはあれで一体終了だよ。今度はたまちゃんVSなりちゃん→そこに摂関家、崇徳、後白河、頼長ゎ、高階、義清が入り混じる
どちらかというと、今までの朝廷パートは鳥羽たまちゃん/摂関家源氏VS白河・鳥羽平氏の2つに分かれ描かれていたけど
これからは人間関係入り混じりのパワーゲームに突入。男女のアウアウもちょろちょろ入れて

275:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:18:10.68 AMECH+lD
この作品は人間の持つ多面性 脆さや愚かさ等を良く描けているな~と思いました。

276:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:21:30.68 ox5/MZpO
>>273

ん?
一般ようつべ映像を取り上げた番組に選ばれなかったの?


277:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:47:07.27 fN60Eip5
忠盛の反応を見てもわかるけど、流れで宗子相手以外によそに子がいると理解出来たと思うけどなあ

278:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:50:46.64 AMECH+lD
>>277
同感です。私もそう解釈しました。

279:日曜8時の名無しさん
12/02/07 05:54:01.04 D8deW1J+
良いとこは良いのに悪いとこは強烈に悪い
落差が激しいよな
王家連呼とか


280:日曜8時の名無しさん
12/02/07 06:36:36.21 Ukf6Mdj7
週間視聴率1/23~29 NHK朝ドラ「カーネーション」一気に25.0%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



281:日曜8時の名無しさん
12/02/07 06:56:33.79 UxVxYaTm
>>1


282:日曜8時の名無しさん
12/02/07 07:11:58.44 M7HZwi+B
>>280
はいはい良かったね

283:日曜8時の名無しさん
12/02/07 07:12:29.82 9F7fUGeZ
>>195
高杉晋作って西行を支持していて
東行って名乗ってたんじゃなかったっけ

284:日曜8時の名無しさん
12/02/07 07:27:00.00 GzPmkQ0V
>>277
でそれをわざわざ入れなければならなかった意図は?

285:日曜8時の名無しさん
12/02/07 07:33:11.61 ox5/MZpO
来年は朝ドラ風になるのケテイだから、今年ちゃんと見とく


286:日曜8時の名無しさん
12/02/07 07:49:48.25 fkOv5wCL
公表されている忠盛の死までのストーリーやそれ以降の歴史的展開をある程度知ってやる
個々の場面の批評と、その回その場面だけに集中してやる批評は自ずから違ってくるので、噛み合わない
ネタバレはNGなんだろうけど、後々の展開との繋がり抜きに個々の場面だけ切り出してくどい説明不足イミフなどと酷評するのもどうかとは思う



287:日曜8時の名無しさん
12/02/07 08:00:05.06 cAW4uinP
>>230
いや、この頃はまだ摂関家に接近してない。
海賊討伐から数年後に鳥羽院の勘気を受けて失脚し、摂関家寄りになる。

288:日曜8時の名無しさん
12/02/07 08:08:41.25 Hk3CzJRF
主人公の兄弟がいない事にされて批判、は見たが
きちんと居る事を描いてその描写が要るのかと非難されるって初めて見た

289:日曜8時の名無しさん
12/02/07 08:38:39.81 ZtJWQcpt
得子は、戸惑いや諦め、打算だけでなく、
鳥羽院に対し何らかの情も持ったように見えたなー
それが、宗子のいう「痛々しいと思ったのです」っていう
ことなのかなとぼんやり思った

290:日曜8時の名無しさん
12/02/07 08:55:21.05 2+aHfx/r
>>280
去っていく尾野真千子への同情票、視聴率絶好調なのにな
この低視聴率、松ケンは自分から辞めろよw

291:日曜8時の名無しさん
12/02/07 08:56:28.41 D05ep7Sn
>>280
それは地震だったか豪雪だったか忘れたけど自然現象のせい。
朝ドラではよくあること。


292:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:00:02.97 K0ipDGWp
パパ盛は痛々しいが、鳥羽院は痛いな

293:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:01:29.73 1HOfNMPS
>>280
カーネーションもプログレだから
プログレに問題がないのはこれで証明されたな
ただ、同じカメラなのにカーネーションの方がはるかに画質が綺麗で
物語そのものを見せるつくりになってるね

294:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:02:40.95 4HFKoUgg
脚本家は様々な伏線やや対比や小道具を巧みに使って
入り組んだ面白い描写をしてるぞ

後からああ、あそこに繋がるんだなとか
これとこれは呼応してるんだなとか
隅々までキッチリ話を構築してると思うよ

295:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:16:05.45 D05ep7Sn
カメラは関係ないってもう10回くらい書いたけどまだ誤解してる人いるね。
画面が汚いのはカメラじゃなくてコーンスターチやフィルター、
照明なんかのせい。

296:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:22:28.83 xma4tOUm
ソフトバンクの朝鮮禿げにプレゼント?


野田政権 電波オークション潰し2兆円獲得するチャンス逃す
URLリンク(news.livedoor.com)

国民の知らないところで、公共財産である電波を山分けする壮大な「談合」が進められている。

今回新たに割り当てられる900Mヘルツ帯は、3.9世代と呼ばれる携帯電話通信に用いられるもので、今
年度中にも割り当て予定の700Mヘルツ帯と合わせ、「プラチナバンド」と呼ばれる貴重な帯域だ。だから
こそ、行政刷新会議はオークションの導入を求めた。

ところが総務省は、「透明性を図りつつ、割当事業者を決定」(1月19日総務省発表)と宣言し、提言を無
視して、従来どおりに事業者を恣意的に選ぶことを決めた。電波オークションはあっさりと潰されたのだ。
行政刷新会議で民間仕分け人を務めた鬼木甫・大阪大学名誉教授(経済学)は、こう憤る。

「電波の市場価格を諸外国のデータを基に試算すると、新たに割り当てられる900Mヘルツ帯だけで4000
億~5000億円の価値がある。700Mヘルツ帯も合わせると、両帯域で2兆円を超す価値を持っています。
今後入札が予定される帯域にはそこまでの価値がない。今回オークションが実施されなければ、電波オ
ークションを行なう意味そのものを失いかねない」

野田内閣は、オークションを実施していれば2兆円もの収入が見込めた千載一遇のチャンスを、あっさり
と手放したことになる。

※米英など多くのOECD諸国では、事業者が電波オークションによって帯域の使用権利を落札した上で、
別途、電波利用料を毎年支払う。一方、日本では帯域を使用する権利に対して支払う対価はなく、毎年の
電波利用料だけ支払えばよい仕組みになっている。

297:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:24:47.06 q5Om+VQj
>>285
ならないよ
西郷に吉川オファーってことは
西南戦争とか大政奉還ちゃんとやると歴史好きならわかるだろ
ホームドラマ並の恋愛や家族ばかりなのは清盛じゃん

298:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:25:51.61 q5Om+VQj
>>285
ならないよ
西郷に吉川オファーってことは
西南戦争とか大政奉還ちゃんとやると歴史好きならわかるだろ
ホームドラマ並の恋愛や家族ばかりなのは清盛じゃん

299:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:26:39.83 0HZZe02H
>>160
松ケンファンはおばさんばっかりだぞ。
小雪を見ればわかるだろ。歳上女性が世話したくなるタイプ。


300:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:28:47.85 t+YTHsJs
>>299
マニアの話は俳優板でしろよ

301:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:31:03.73 YXoORNYw
松ケンがうちの母が汚いといっていた
龍馬伝も汚かったが主役に華があったと

中井喜一がいい味だしているよ 江もトヨエツ信長まではよかった

302:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:34:32.82 AFx7B2pD
3男4男は別にいるって話だけど、通婚は公家の話で、武士とかの庶民は、
当時からすでに父系で一緒に住んでたんじゃなかったっけ。



303:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:41:07.18 t+YTHsJs
>>294
松山の長回しで朝廷のシーンやらカットしすぎ
汚いデブの無言のアップいらない

304:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:43:01.98 m/F0AueL
西行法師、得子、阿部サダヲ、真情を吐露する忠正、
今回は脇のキャラが立ってて面白かった。
西行、義朝、清盛のじゃれ合いもよかったなあ。

305:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:44:52.38 LYkV6quT
庶民といっても平本筋だから子供をたくさん作る
公家的世界には入っていたろう。
あの3,4ってのは、もしかしたらだがこの時代は
一夫一婦制じゃないというのを学校で教えてなくて
知らない人が多くてそういうことにヒントを与える意味が
あったんじゃないか。
ミクシなんかだと家族とか結婚とか現代的に語ってる
人が多いもん。
それではイミフな部分が多いだろう。
だから根本的に「今とは違うんだって」というのを
わかりやすく説明したんだと思うけどな。

306:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:46:30.80 AFx7B2pD
>>305

むしろ、「武士が」父系家族らしいんだな。

当時の庶民のことはよくわからない。


307:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:48:41.20 AFx7B2pD
皇太子殿下の論文指導にもあたった学習院大学教授の安田元久氏の
「平家の群像」の1章のによると、清盛祖父の平正盛が下級官僚に
採用されたとき、伊勢平氏の子孫を自称したらしいけど、
実は「平家」が本当に桓武平氏の子孫であるかどうか疑わしいらしいな。

308:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:50:01.28 LYkV6quT
>>306
ってか、武士ってのを類型的に考えすぎてない?
この時期にはまだ京にはそんな「階級」ってのも少ないし
庶民が「ビンボだから親族一同暮らしてた」という意味での
父系はあったかもしれないがそれはやはり意味合いが全然違う。
とりあえず京にいるこの時期の「武士?」みたいな人はそれなりに
ショーソーコンみたいな感じが強かったと思うよ、いろいろだろうが。

309:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:51:56.80 I9u2+YuX
貴族でも妻を家に置いたり、通い婚だったり決まってなかったんじゃなかったけ?

310:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:55:01.55 mYkrP+OD
>>301
松ケンひでえなwww
失礼な話しだねそれは

311:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:55:48.29 LYkV6quT
もちろんそうで別にルールがあるわけじゃないし
バラバラだよ。
大事なのは、兄弟や親子が一緒に住んでない
ということで、そういうとこでは家族という感情なんか
起きないし、兄弟親子で戦ったって別におかしくは無い
ということね。

こういう基本ルールを知らずに戦国ブームでもおかしな
事を言ってる本が多いから。
他人どころか兄弟でも「あいつは敵だ」みたいに
すりこまれてたかもしれないわけだしね。

312:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:57:03.00 USi/y5DN
源氏にしたって常盤と由良が一緒に住んでたわけでもないから
平家も他所に通い婚してても別に

313:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:57:08.18 AFx7B2pD
>>308
ていうか「平家」は京都で地方武士に主流だった父系で住む形式を
明確にはじめた人だよ。
六波羅に父系一族で住んでて有名だった。

314:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:59:09.97 wzDhw/WF
>>165
そだね、入門っていうか
毎回冒頭にちょっとした説明を入れてた大河ドラマ
あったと思う
ああいう感じで
「この時代は・・・・」
てな解説は入れた方が親切だし
判らない人への助けにもなる

315:日曜8時の名無しさん
12/02/07 09:59:52.39 AFx7B2pD
由良は尾張で、範頼母は三河、義経は京都だから一緒に住みようがないだろ。

316:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:00:08.40 LYkV6quT
>>313
だったら武士とは言わずに何年以降の自称伊勢平氏の
一族と言わないといけないんじゃないかな、ということ。
平家なんて異例中の異例な一族なんだから
それと関東で鎌倉時代に広まる「父系的武士家族制度」は
同一では語れないということね。

317:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:01:49.06 gpewKOkh
通い婚かどうかは人それぞれ

318:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:01:58.58 fk/c1xc5
>>310
おまいのそのツッコミGJww

319:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:03:00.26 wBtyJRjY
三と四のセリフは単に
後の経盛(三)教盛(四)の登場にさらっとつなげるためのものかと
思ってた。

ノベを読んだんだが後の方で経盛や教盛が
その前段階で何の説明もなく異母兄弟として出てくる描写だったので
話の流れとしては唐突な感じだなと思ったんだが。

宗子のあの一言があるだけで後へのつながりがスムーズになった。
後で出て来た時に、ああこれが三と四か、と腑に落ちる。

自分はむしろ、家盛があの時点まで異母兄弟の存在を知らなかったのか?と
そこにちょっとびっくりだったんだが
あの時点で十歳前後?ならそれもおかしくないのかな。

320:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:05:02.01 LYkV6quT
>>319
そこも非常に上手だと思った。
家族会どころか全く他人である
ということを強調してたわけだからね。
そりゃ仲のよいとこも会ったろうが
あの宗子さん一家はそうではなかったということを
サラッと表現したわけだ。

321:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:05:29.13 AFx7B2pD
>>316
清盛がそうしてたってことは、清盛の家も血筋不明の自称平氏の地方武士上がり
だったんだから、先祖からそうしてきたんじゃないか。

清盛が大出世したから、清盛以降、そういう記録に残ってるだけで。

322:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:06:17.14 XnfwdISG
>>319
知ってても、そっちでもナンバリングしてるというようなことは思わないんじゃないか
やはり一緒に住んでこその兄弟という認識はあろうよ

323:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:09:24.98 vb2i/rvE
>>314
いらね~

興味もったら自分で調べろ
昔はそうだった
今なんでも親切なつもりで色々余計なことしすぎ

324:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:10:33.11 LYkV6quT
>>321
悪いが、清盛がそうだから先祖も、という
発想がペケ。
特にこの時代はそういう考え方はいけない。

マジレスだがおじいちゃんから闇貿易で儲けたから
「遺産相続」「分配」そういうイエ的概念がめばえていて
それが子供一杯、という貴族的一族につながった。
こういう意味でも「異例中の特別」なわけだし
これは「父系」という話をする時の一般例には使えない
ということね。

外出するからレスはいいよ、じゃね。

325:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:14:29.85 AFx7B2pD
>>324
おまえ、発想が単純すぎるね。

確率的に考えると、清盛は地方武士上がりの家系で、
地方武士は平安以前から父系の一族で生活していたのが
主流だったんだから、清盛がそうしたのはそういう風習が
ベースにあったと考えるのが、もっとも、もっともらしい。


326:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:20:16.66 +1yfIXWE
>>131
はげどー。

宗子忠正通憲のシーン丸ごといらんとまではいわないけど
>>110みたいな無茶苦茶なハサミの入れ方して、当日のテレビ欄あらすじにも載せていた
忠実と鳥羽院のシーンも丸ごと没にする一方、上の三つのシーンは冗長過ぎだった。

編集の取捨選択センスはようわからん。

あとは、コーンスターチ抑えろ、暗いシーンでも真っ暗にならない程度のバランスはつけろ、
カメラアングルやカット割りに変に凝るな。

一番やってほしいのは、馴染みのない時代を扱ってるんだから、馴染んでもらうための努力。
冒頭から頼朝のイミフなポエム流すより、オープニング前は割り切って前回の復習&
登場人物や出来事の整理説明&今回の見所ピックアップをアナウンサーに喋らせる位すべき。
……て書いてリロードしたら同じこといってる人が上にちらほらいたのでダブるけど書くw

個人的に面白いと思ってるから視聴率は気にしないでいいと思う一方、
確かに制作スタッフの自己満足のせいで足ひっぱってる部分あるなーと思った5話だった。
役者さん皆熱演してるのに、勿体ない。

327:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:33:00.24 M2w3ujok
>>326
2話もそうだったけど、サダヲ登場回は冗長だね
カメラ長回しの煽りで政治劇がカットされるのは本当に残念だ
もののふトリオのシーンも松ケン間を取り過ぎなんだよね
早く上手くなってほしいわ

328:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:34:02.28 0asU5aBK
戦争には興味なくて坂の上の雲を見ててもひたすら退屈だったんだけど
今たまたま見たマリア・テレジアの番組の軍隊の統率の話はめちゃめちゃ面白かった
そのあと宮殿だの庭園の話になってちょっとがっかりして自分でも驚いた
当事者がわあわあ言っててもうっとおしいだけで「で、結果は?」って気持ちになるけど
神の視点からの適切な解説がつけば面白いんだね、戦争
たくさんの人が書き込んでる「アバンで解説を」に納得したわ
ドラマとしては格が落ちるんだけど入口は広げたほうがいいと思う

オーストリアで大河ドラマやったらマリア・テレジアばっかり繰り返してそうだな

329:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:41:18.17 XnfwdISG
>>323
昔もアバンで解説してたぜ

330:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:46:42.41 m/F0AueL
高階通憲がいろいろ解説してくれてんじゃん。あれでいいんじゃないの。
テロップ、説明だらけのドラマが見たいなら、「その時、歴史が動いた」でも見ておけ。

331:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:47:37.67 LviGJSdb
戦国は繰り返し繰り返しやってるけど義経より一世代前の清盛の時代なんて
たいていの人はなじみないんだからちょっとした解説あったほうがいいわね。
佐藤って誰?な人多いでしょ。
天皇家の系図、相関関係だって途中参加の人のためにも出したほうがいい。

自分で調べろって言ってる人が作ってるドラマは低視聴率で終わるでしょ。

332:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:48:09.52 fk/c1xc5
岡田頼朝と北条杏がアップを始めました!
柱が運び込まれたと速報が!!

333:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:52:35.72 7GHbdYdq
源氏が平氏に差をつけられてる理由については
4回でダメ義さんが酒飲みながら解説してたな

334:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:56:14.47 YwxERAnQ
今回生まれた平五郎こと頼盛は
平家の中でも生き残るんだよね
宗子の恩に頼朝が応えた感じか


335:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:56:19.98 sRaWr8dx
大河は毎年欠かさず観て来たが今年の平清盛はさすがに見るのを止めた!

336:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:57:46.04 Pv77lWA1
>>331
どこまで惰弱なんだよw
白河院政から保元・平治を経ての平家全盛までの流れとか、
普通に中学の授業でもやるだろ

337:日曜8時の名無しさん
12/02/07 10:59:58.79 XnfwdISG
>>336
中学じゃやらんらしい

338:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:02:55.41 gpewKOkh
>>334
清盛の子たちに疎まれて、叔父なのに都落ちの知らせさえ来なかった。

339:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:08:58.51 RE0pvexx
放送開始前には歴史番組なんかでよくやってたけど
そういうのみんな が見てるわけじゃないし
ドラマ見てから興味もつ人もいるから
またやればいいのにね

340:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:14:00.62 0asU5aBK
>>305
もしかしたら今のゆとり世代は昔の人も一夫一婦制だと思ってるかもしれない、って?
なるほど、ありそうだ…>>245はどえらい衝撃だったわ

だけど今までだって
昔は偉い人はたくさんお妾さんを囲ってましたがそれは悪いことじゃありませんでした
偉い人の一番大事な務めは跡継ぎを残すことでした
なんて学校や家で教えてたわけじゃないのに、何で知ってたんだろうなあ

341:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:15:30.94 9QvKpvVv
>>338
おめえのカーチャンが頼朝の助命嘆願したおかげで ご 覧 の 有 様 だ よ!
ってことで、一門で肩身が狭かったんだろうか

342:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:16:44.34 oQrA3okC
>>339
アナウンサーのナレーション解説とか大河史上最悪の演出だと思うが

343:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:17:13.13 0asU5aBK
>>335
老いるというのは今までできてたことができなくなる事らしいよ

344:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:19:25.59 0asU5aBK
>>337
> >>336
> 中学じゃやらんらしい

高校の日本史も理系の多い進学校では必修だと近代以降しかやらなくなってる学校が多い

345:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:20:03.48 Rsqc6XYv
>>340
俺は中学で習ったと思う

346:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:23:00.95 RE0pvexx
>>341
www

347:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:23:46.82 I9u2+YuX
>>341
確かにその通りなんだけどさwww

348:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:26:14.12 ypph35wi
>>294
人物描写ばかりで歴史や政治の流れがいまいちはっきり出てきてない印象はある
歴史わからんと自認してただけあるなって感じ

349:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:26:18.39 I9u2+YuX
そういえば嘆願の手助けした重盛も最後は肩身狭そうだったなw

350:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:32:12.89 gpewKOkh
>>349
いや、小松殿はその前に…。

351:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:33:15.81 9QvKpvVv
>>350
おホモだちの成親さんのことですか

352:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:34:47.57 sgB15Bm7
>>336
俺も40代。
中学でやったかもしれないけど少なくとも保元・平治の乱は記号的に名前を覚えただけで
背景事情とかは詳しく習った覚えはないな。
もっとおおざっぱな流れで、平安→貴族の政治の行き詰まり→(貴族政治の延長として)平家の隆盛→鎌倉幕府
みたいな流れが頭に残ってるくらいだな。

353:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:35:48.46 La1Wn+Mq
おまいらそんなに清盛好きならKOBE de 清盛行ってやれ
ツイ見たら人っ子ひとりいないw

354:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:35:51.91 sgB15Bm7
ごめん最初の「俺も40代」ってのが意味不明だな。
俺昭和50年代後半~60年代前半に中学生だったけどって意味ね。

355:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:37:55.26 wzDhw/WF
>>339
俺は判らんかったら調べるけど
一般視聴者は無理だもんな
今週のキーワード、豆知識
この時代の背景と毎週のお話をより面白く見る為の
重要な情報を判り易く説明すりゃいいと思いますよね

義経ではやっとったと思う
学校じゃねえんだから自分で調べろは
一般視聴者には酷だとおもう

356:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:40:01.01 9QvKpvVv
>>353
だって今日は曇りで、瀬戸内海が青くないし……
清盛展が巡回してきたら行くよ

357:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:41:27.16 wzDhw/WF
ちなみに義経では 勧進帳の説明までやってた
周知の話だがこんなところに差が出る

358:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:45:21.32 WNv1sfxY
>>294
あの時代に詳しい人にとっては余りにもあからさまで白々し過ぎるし、詳しくない・知らない人
には意味のない無駄描写だし、そんなことやってるから視聴率下がっていくんじゃね?

359:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:53:23.62 S8sxaZ1c
だからお色気路線に変更か

360:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:55:37.12 ypph35wi
>>294
そういう作品作りは個人的には好きだけどバランスを見誤るとオナニー脚本と言われかねない
創作のキャラ付けのための細かい対比描写の繰り返しのために歴史政治劇がおざなりにされても困る
朝ドラじゃなくて大河なんだし

361:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:55:37.75 sgB15Bm7
>>355
俺の場合はあまり詳細に調べちゃうとネタバレというかこれからのスジが詳しく分かっちゃったりするから
放送が終わるまでというかある程度の区切りがついて区切り時代の前後で分けられるようになるまではあまり調べたくない。
歴史物で何をネタバレ?って思うかもしれないけど大筋は知ってても細かいところは知らない場合にはやっぱりドラマ放送まではあまり事前知識はない方が楽しめる。
戦国三傑の時代とか義経モノだったりするとイベントを知識として知ってるけど清盛の時代の清盛の功績とかだとほとんどディティールは知らないから特に。
あなたがいうように毎回アバンでポイントだけ解説してもらった方がいい。

362:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:56:02.33 GMBjjVDA
源為義が平忠盛を殿上の闇討ちしたのが
源平が滅ぼすか滅ぼされるかの決定的な対立の始まりなんだよな?

363:日曜8時の名無しさん
12/02/07 11:57:57.14 FeKL95Gf
そういえば清盛展はよかったわ

364:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:06:27.14 AFx7B2pD
>>334
頼盛はある意味、平家の汚点だな。頼盛一家だけ逃げて頼朝を頼った。
宗盛よりもむしろ恥ずかしい。

365:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:09:20.82 7Sn7qZKW
独眼竜政宗の時、小学生低学年で、アバン解説で興味持って見たような。政宗の遺骨ドクロが出てきたり。こういう視聴者もいる。
政宗の場合、本筋も面白かったから良かったけど、解説も演出さん次第なのかな。

366:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:13:14.82 dMhpPizj
きょうの夜のEテレのさかのぼり日本史が
保元の乱だよ!

367:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:15:33.51 SspS0L7M
NHKでもいい番組だとすぐ反応がある
早速動画作ってるぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【フカヨミ☆PV選手権】 絶賛開催中
URLリンク(www.nicovideo.jp)
それにひきかえ清盛は誰も関心がないwwwwwwww

368:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:30:19.82 qsZhIUIE
正室腹の頼盛はライバルだったし後々まで脅威だった
一門必ずしも一枚岩ではなく潜在的な対立は常にあった。
宗子の場面はそうした将来の関係をサジェストしたものだろう
臆病とか恥という評価はちょっと違う
ちなみに高倉即位後は時子所生の子たちに重盛は押されいき、後白河寵臣の成親と姻戚関係もあって、父と後白河との間で苦悩していく
お袋さんの違いはやっぱ重要なんだよ


369:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:30:39.86 m/F0AueL
たまこの性格がいまだによくわからない。
人の言うことを真に受けちゃって、心が読めないってこと?
それから、今とは結婚の概念も違うだろうから、白河院の寵愛を
受けるってことが当時どれくらい不道徳なことなのかもよくわからないし。

370:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:32:21.75 VsDEJY6N
>>319
> 自分はむしろ、家盛があの時点まで異母兄弟の存在を知らなかったのか?と
>そこにちょっとびっくりだったんだが
>あの時点で十歳前後?ならそれもおかしくないのかな。
視聴者に知らせるためにあえて聞く都合だから、あんま深く考えんでもいいかと。


371:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:34:22.10 VHpM8byk
>>369
日本ならいつの時代も親子丼(?)はNGだったんじゃ

372:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:36:52.60 ZwAwrrYW
>>368
そういう、腹違いの兄弟の問題と
今回の浮気がばれて気まずいオヤジみたいな描き方はまったく別だけどな

373:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:39:01.68 4Qis79Mf
>>361
その見方は、ある程度歴史検証番組的にまじめに人物の功績や
歴史背景を紹介してくれるようなドラマならいいけれど
昨今の大河なら、周辺知識を仕入れて「あの件をどう描くのか」みたいな
興味で見ないと面白くないような気がする。

例えば佐藤義清とか言っても一緒に見てる家族はすぐ思い出せない。
ホクメンのイケメンのデキるお友達といえば「ああそんなのいた」という程度。
ちょっとマンガ的なキャラ立てで好かないけど何あれ、という。
しかし後の西行法師と思って見れば「このドラマの西行の描き方」に
興味が持てるし、百人一首を添削してしまうとこなどニヤニヤ見れて楽しめる。

今作は特にそういう作りになってると思うね。
このスレも詳しい人ばっかり盛り上がってて、いつもの年なら素朴な質問する
人もいるけどそういう人はもうあまり見てない感じがする…

374:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:39:59.21 Fn8k3FyV
>>187
でもねえ、厨二病でアフォだからこそ、この先どうなるか余計楽しみになってきた


375:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:45:35.52 ZwAwrrYW
>>373
そういや清盛には質問スレってないんだな


376:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:47:40.19 qsZhIUIE
>>372気まずい親父がポイントには見えなかったが、そもそも浮気でも何でもない
それでも子供の前では気まずいだろう
あそこは恥ずかしがる清盛が笑顔の乳飲み子頼盛と対面することで逆に将来の軋轢を暗示する
そしてやはり落とせない教盛と経盛の存在の紹介場面と受け止めた


377:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:52:52.41 AFx7B2pD
>>368
軋轢はあっても、源氏みたいにすぐ斬り合いに発展しないところは、
平家の武士っぽくない美点だなw

378:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:55:17.44 Pv77lWA1
頼盛は敢えて汚名をかぶってでも平家を残したのだ

という見方も存在する

379:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:55:58.61 AFx7B2pD
平家都落ち後、平家の嫡流はこんなことに…(源氏って野蛮で嫌ですね!)

重盛息子達の悲惨な末路まとめ

長男 維盛 熊野で入水自殺 26歳
次男 資盛 壇ノ浦で入水自殺 24歳
三男 清経 屋島付近で入水自殺 23歳
四男 有盛 壇ノ浦で入水自殺 20歳くらい
五男 師盛 一の谷で討ち死に、13歳
六男 忠房 鎌倉で斬首 11歳 ←11歳なのに!頼朝おまえは何歳で除命されたんだっけ?だ?
七男 宗実 藤原氏に養子に出されていたが平家滅亡で鎌倉に送られ断食自殺


380:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:56:21.01 mCK6rzPI
>>336
お前みたいなスタッフが作ってるんだろうな
だから低視聴率

なんで歴史オタって教科書で何十年も前に習ったようなことをみんなが
正確に覚えてるって思ってしまうんだろうなw
しかも日本史だけ。

お前、今すぐグルコースの化学式書けって言われてかける?
三平方の定理、最低2種類のやり方で証明しろって言われてできる?

381:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:58:01.69 AFx7B2pD
>>378
平家は美しく滅びたのが美談なのに…。

しかも頼盛家は頼盛の孫あたりで断絶してるし。

382:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:59:18.41 SspS0L7M
四畳半大河、ニート大河
名づけるとどっちがいい?

383:日曜8時の名無しさん
12/02/07 12:59:32.09 VsDEJY6N
>>380
そもそも、学校で習ったかどうかで世間の知識水準を判断するのがくだらないな。



384:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:00:18.55 qsZhIUIE
>>377
そうそう重盛なんて板挟みに悶々としてホントに病気になって死んじまった
結局親父に逆らわなかった

385:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:01:03.36 gpewKOkh
>>378
その線もあったかも。のちの真田家みたいにね。


386:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:01:14.05 DHdiN980
>>379
自分が助命されて平氏を滅ぼしちゃったから
平氏を全員殺しとかないとやばいと思ったんだろ
頼朝は学習能力があったんだよ
そんなことしても頼朝の系統は女系も絶えたけどな

387:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:01:38.39 SspS0L7M
しかし最低限の知識がないとまともな大学も受からんよ
ーチョン枠は除く

388:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:03:37.36 FeKL95Gf
>>379
ほんとに源氏って嫌ですね!w

389:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:04:10.68 AFx7B2pD
>>378
でも平家は清盛の代にはじめて公卿になったわけで、頼盛はしょせん、
地下人だった時代の平家の子孫ということで、あまり頼盛の家系が
偉そうな顔して「平家」ヅラというのは変だと思う。

390:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:05:38.66 FeKL95Gf
>>386
呪いだな呪いw

391:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:06:14.01 ca9MTouw
今回は本当に政宗とか元就以上に解説が必要なんだよね。

たとえば一話で白河院がたまちゃんには代えられん!って舞子をころそうとして、
あげく院の御所で北面の武士に射殺させるのを「当時の貴族は『穢れ』を嫌うから
ありえない」っていうのは中学生あたりなら感じそうなこと。
だけど白河院っていう人がどんな人か解説してくれれば、愛する人のために
どれほどとんでもないことをやった帝であり院だったかっていうことが
お茶の間にも伝わって、ドラマも理解しやすかったと思う。

このスレでもさんざん語られてるように、当時は出産さえ血の穢れといって
御所の外で行わせ、病気になっても実家や御所外の別荘に移させていた。
ところが白河帝は愛する妻が病気になっても側から決して離さなかったので、
あろうことか御所の中で死なせてしまう。それだけでも歴史的異常事なのに
白河帝はその遺骸に抱きついてわあわあ泣き続ける。御所の最内部で死体が
腐っていくんだから、昔ながらの官僚からすれば驚天動地の一大事だ。
だから官僚たちが「内裏で帝が穢れに触れるなんて例は今までだってありません」
と言うと、白河院は「だったら俺を最初の例にしろっ!」と一括して受け付け
なかったって記録されてる。

愛する人のためなら院の御所どころか内の御所すら穢れにまかせて気にしない。
それくらい愛想に極端で、しかも自分の意志をすぐに実行に移せるボディガードと
して「北面の武士」という私的武装集団を側に置く。自分の意に従う武士は
好きだが、命令に従わない相手は情け容赦なく切り捨てる(源義朝がそういう
目に遭った)…
たまちゃんのために舞子を、それも嫁にくれという忠盛に殺させようとする、
というあのシーンは、そういう白河院の人生をひとつのシーンにまとめた
脚色でもあるんだよ。それがうまく機能したかどうかは別としてね。

今回のドラマは史実を知ってもらった方が面白く見られるのは確かだと思う。
やっぱり少しでいいからアバンに解説コーナーを作ってほしいなあ。

392:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:08:41.99 6SwA/RbX
Goが次元の狭間から出てくる回は終わった?

393:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:09:04.04 ypph35wi
>>387
日本史選ばずに受験&合格する人間なんぞごまんといるだろうが

394:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:10:43.09 AFx7B2pD
平家の自殺方法が、入水だの断食だばかりのというのは、
平家が公家化した結果、血を忌み嫌うようになったからかな?

395:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:12:33.97 FeKL95Gf
鱸丸の盛国も断食自殺だっけ?
兎丸ってこの後誰かになるのかな
平家を裏切る水軍とか?

396:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:13:15.02 K2FzN3DE
>>390
加茂次郎義綱の呪い

加茂次郎義綱→なぜか3代目棟梁義忠の暗殺犯にされて一家滅亡、傍流も全部滅亡で完全消滅
           ちなみに追討したのはダメ義

源為義→息子全員、戦死、刑死、横死、子孫は頼朝を含めて4代で父系ほぼ全滅



397:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:16:14.95 AFx7B2pD
平家は不仲でも脳みそ筋肉の源氏みたいにすぐ斬り合いに発展することはないし、
武士と違って、血を忌み嫌う公家みたいな自殺方法だし、
いろいろ公家と同化していったから、強引で金にモノを言わせての
出世だけど、曲がりなりにも受け入れられたんだろうなあ。

源氏は文化的にも貴族としての出世は無理だっただろうな。

398:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:16:53.62 ca9MTouw
というか「平氏」で生き延びた人はどれくらいいたのかな、特に女性は。

さんざん言われているように、「平氏にあらずんぱ人にあらず」の平時忠は
義経の父親になりそうになったりして堂々と生き残ってる。
この間生まれたヘイゴロー頼盛も病気にならなければ壇の浦の後も政務に
復帰していたろう。

平知盛の娘をはじめ、生き残って再び朝廷の中枢に入った女性は多いそうだし、
坂東平氏(北条氏は本当に平直方の子孫かどうかはうさん臭いらしいけど)も
いくらも生き残っているどころか勝者の側になっているし。

「平家物語」は滅亡の美をテーマにしたフィクションだから、生き残った人間に
ついてもラストの健礼門院徳子くらいしか話題にしていないけど、徳子自身も別に
いつまでも大原なんかの田舎に引っ込んでいたわけじゃなく、しっかり京に戻って
暮らしていたわけだし。

399:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:18:43.98 DHdiN980
海賊討伐のとき実際は忠実のプッシュでダメ義も候補に上がったんだよね
鳥羽院がダメ義を送ると通り道の国は滅びるといって却下したわけだが
略奪癖が貴族や院から嫌がられてたっぽいな

400:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:19:42.22 AFx7B2pD
>>398
平時忠はもとから「公家平氏」のほうで、いわゆる「平家」ではない。

401:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:22:52.49 AFx7B2pD
>>398
日本は男系主義の世界だから、女性の血筋は残ったって関係ないよ。

だからこそ、あそこまで平家の根絶やしにこだわった鎌倉幕府だって
女の子孫には手をつけてない。

402:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:23:08.98 GMBjjVDA
>>362
には誰も答えてくれないんだな(´・ω・`)

403:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:23:09.16 aX7lOm5n
解説不足にしろ見にくいカメラワーク演出にしろすべての問題は
結局、視聴者に見られる見せることより自分たちの満足を優先していることに帰着するな


404:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:24:12.08 SspS0L7M
>>393
俺は受験は世界史選択だったけど
そのレベルの高校じゃ日本史も結構詳しくやるから
寝てたら単位取れない

405:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:27:00.34 kUstPGwQ
>>404
自分基準で物事を見ないほうがいいんじゃない

406:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:27:18.06 SspS0L7M
鎌倉時代も地方官吏なんか北条氏つながりの平氏が多く派遣されてて立派な寺社が残ってたりする

407:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:28:50.81 ca9MTouw
>>397
だからこそ源氏は「も―いいです僕らは荒っぽい土地で勝手にやるんで、
とりあえず『そっちで勝手にやっていいよ』という承認だけください」と
朝廷という本店を乗っ取るのじゃなく「のれん分け」を願ったんだよね。
「とても本社の流儀でやっていける自信はありませんから」って。

のちの江戸幕府とかのイメージで見ちゃうから、鎌倉幕府を作った!っていうと
なんか貴族政治を完全制圧して武士が頂点に立ったみたいに勘違いするけど、
ある人が言ったように「清盛、義仲、頼朝の中で朝廷社会に対して一番ヌルい
態度を取ったのが頼朝。その頼朝が新しい時代を作った武家社会の代表みたいに
言われるのは歴史の皮肉」という面も確かにあるよ。

ただ脳筋アニキの集団だった東国武士団は「数と慣例で勝負」の古代貴族社会から
「即断即決のトップダウン階級組織」っていう近代的システムを血で血を洗う
内輪もめの中から作り出してた。
だから初めは「のれん分けした一支店」でしかなかった鎌倉が、やがては新興
コングロマリットとして、古い老舗を圧倒しちゃうんだけど、それは別に
頼朝だけの功績じゃないんだよね。
まして勘違いした派遣の星・義経クンの功績なんかじゃ全然なかったわけで。

408:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:28:57.85 ypph35wi
>>404
なにいきなりレベルって
誰も程度の話なんてしてないと思うんだが
ちなみにどんなレベル?

409:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:29:35.48 gpewKOkh
>>402
ドラマ的にはそうです

410:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:30:18.83 kUstPGwQ
>>407
長文レス乙
短くまとめられないの?ブログでやればいいんじゃないの?

411:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:31:08.57 ox5/MZpO
その分六代御前には長生きしてほすかったなあ…


412:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:35:46.81 cxUCegBI
やっと録画見たが
アンドリューフォークが友情出演してるな

413:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:38:42.83 ca9MTouw
とある中学受験では小6に出した入試問題の答えが「藤原薬子」だったそうだw

でもここにいる人もみんなそうだと思うけど、一般に「歴史に詳しい人」って
言ったら、大学受験とかの詰め込み丸暗記式じゃなく、ドラマや小説をきっかけに
シュミで調べたりした知識の方が圧倒的に多いんじゃない?

自分の大学時代だって、文学部以外の奴が物凄く古典を読んでたし、史学部以外の
奴が物凄く歴史に詳しかった。まして社会人になったら、受験レベルの薄っぺらな
歴史じゃなく、もっと深くて濃くて面白い歴史を自分で楽しんで調べるだろう?
濃い「歴女」なんてPHP文庫みたいないかがわしい歴史本なんか鼻で笑って、
古文書や専門書バリバリ読み込んで現地調査に行っちゃうものね。

自分もたいてい大河とかのドラマやマンガを見たのをきっかけに図書館巡りを
したものだ。下らない例だけど中卒の伊集院光も「歴史は『風雲児たち』をはじめ
ほとんどマンガで知識を得てる」と言ってるけど、そういう人の方が教科書や
受験参考書なんかよりよほどまっとうな知識を得ているだろう。

414:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:39:01.42 GMBjjVDA
>>409
創作ってこと?

415:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:41:26.45 gpewKOkh
>>414
そうです。


416:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:42:02.01 A8xjjoSc
とりあえず、今後銀英伝のキャラクターに置き換えるレスは禁止で
お願いします。

417:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:42:37.11 ZDkgY8BB
>>362
源vs平 こういう構図でこの時代を見るべきではないと思うんだ

418:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:43:17.07 GMBjjVDA
>>415
もの凄い誤解してる人多いと思うの(´・ω・`)

419:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:43:21.94 ca9MTouw
でもここでも言われているように、教科書も変わっているからね。

もう鎌倉幕府は「1192」じゃなくなってるし、かつては世界一!なんて宣伝
されていた「仁徳天皇陵」は存在しなくなっちゃった。幕末の「官軍」も消えた。
肖像画と言われていたものも、武田信玄も足利尊氏も聖徳太子も、そして
源頼朝もたいていニセモノだったってことになってるし。
信長の「三千丁の鉄砲で武田騎馬隊を撃滅」もさすがにもう消えるだろう。
清盛の「福原幕府」もそろそろ教科書に載るかも知れない。

なんでそうなるのか?はやっぱり学校じゃ教えてくれないしね。

420:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:50:29.11 wBQ2i8Ku
>>414
「平家物語」の「殿上闇討」の段に貴族が嫌がらせをした事件は語られてる
異例の出世をねたんだ貴族が闇夜に忠盛を襲おうとしたが、腰に差している
刀に恐れをなしたが木刀だったというオチ
為義はこのドラマのつまらないフィクションw

421:日曜8時の名無しさん
12/02/07 13:52:46.70 PfsDxXZf
>>419
歴史興味ない一般人だと子供の教科書でも見ないと世間の常識から
置き去られた知識になっちゃうんだな…

422:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:02:04.89 ox5/MZpO
肖像画の件とか普通に授業中先生が語ってくれるよ
さすがに福原幕府はないと思うが


423:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:02:19.48 wBQ2i8Ku
>>419
155 :日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 19:53:40.52 ID:0oQNMZv+

平手政秀 URLリンク(ja.wikipedia.org)
自刃の理由
自刃の理由には以下の諸説があり、はっきりとしない。


鎌倉幕府 URLリンク(ja.wikipedia.org)
成立時期を巡る諸説
鎌倉幕府の成立をどの時点とするかについては、次のような諸説がある。

高校講座日本史 URLリンク(www.nhk.or.jp)

神護寺三像 URLリンク(ja.wikipedia.org)
いつの教科書を使っているのか知らないが、「伝源頼朝像」と表記されているはずw


424:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:07:48.37 9F7fUGeZ
>>379
壮絶でカワイソすぎる
入水自殺が多いんだ
後で源氏が滅びたのもこの呪いといわれてるんだっけ?

425:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:21:10.02 fk/c1xc5
海で戦うのを得意としたのが平氏。自ずとその戦い方で戦おうとする
陸の上なら腹切り、斬首になるが捉えられるのが嫌なら海に飛び込むしかない
可哀想というより、普通 捉えられて手にかかるよりマシ

426:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:24:12.42 ox5/MZpO
ダメ義息子たちも相当悲惨じゃが、物語モンだとなんか被る


427:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:25:49.97 aX7lOm5n
学校で教えるかどうかなんて関係なく
ドラマの背景や疑問はドラマ内でしっかり完結させるってのは基本でしょう
それでファンがプラスに本当はこんなことも~って盛り上がるのはありだけど
端からマイナスを視聴者が各自補完しろと制作が求めるのはダメだよ

つーかアバンの解説ってよりドラマ本編を楽しむために入れるものなんだけどな
本編で長々と説明台詞入れて人間ドラマへの没入を妨げるのを避けるためとかさ


428:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:30:00.32 KeyQhJuC
モルツ宗子は関白・道隆(道長の長兄)の末裔で、実家の没落のために成り上がり者の
忠盛に嫁いで来たので、内心は平家一門を見下していたと思うが、それを我が子にも
見せないのが賢明なところ。
崇徳院の皇子重仁親王の乳母でありながら崇徳院側に勝ち目はないから、我が子頼盛
に「清盛にひしと付いて行け」と命じたりした。松雪美福門院が崇徳院側に送り込んだ
スパイだったかもしれないし、非常に先の読めるしたたかさを隠していたと思う。

429:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:30:18.34 PPUSvhto
入水は、戦国時代に追い詰められて切腹で自害するのと同じ
捕らえられて斬首という不名誉な目に遭うよりは自害するのが武士

>>379 孫の師盛が13歳で一ノ谷の合戦で見事に戦って討ち死にしてるのに
このドラマの清盛は第4回15歳、第5回17歳にもなって
第2回の元服から既に5年も経ってるのに人間的な成長がないねw
同い年の義清は一家の主をやってるし
年下の義朝ですら親元を離れて独り立ちしたのにさ

清盛、入社式にまで親がついてきてもらってその後も親とべったりの男みたいだ

430:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:31:33.69 VfA/n3dJ
>>418
あれは藤原忠実に言われたら唯々諾々となんでもする為義、という理解でいいと思う。
いわゆる摂関家の犬という描写。
このドラマでは摂関家の裏の仕事は為義に任されると思っておけばいいと思う。

431:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:31:59.70 PnOZ9Ptk
>>95
一話に山も谷もなくいつの間にか終わっていくのがお好みで?

432:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:34:15.06 DZXel7fT
すごかったのが有名私立中入試で
「鉄砲伝来」「の場所」「は現在の県」「でその県庁所在地」「を漢字で書きなさい」
いうのをマジでみた。
・・そりゃ社会だから歴史やら地理を足したいい質問
かもしれんが・・
こないだのセンター入試もやってみたが
ほとんど間違い探しヒッカケあり、ってとこだなあるありゃ。

433:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:34:29.07 c2z6I5Dw
回想を藤原氏にしてほしかった。
うまく天皇を担ぎ上げつつ、平、源氏を交えた政権争いを高みの見物し
、平氏が藤原氏を凌ぐお公家になれば源氏を錦の御旗に平氏を京都から追い出し、
木曽義仲がくれば、言う事をきかないので追い出し、上手く平氏を追い出せば
義経を位打ちし鎌倉方軍事政権を混乱させるという政治力によって
是非とも回顧してくれ。

434:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:37:54.99 fk/c1xc5
>>430
自分もそういう感じで見ていた
このドラマの作り方だとそういう背景にしたんだと
取り敢えず、義朝と清盛はライバルという立ち位置にしたいみたいだから
その父親もそういう背景があったんだよみたいな

435:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:39:01.74 DZXel7fT
今の学校で筆記体教えない、というのをつい最近知った。
円周率も戻したんだっけか。
学校って大切なんだろなぁ。

436:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:41:01.07 aX7lOm5n
>>432
その問題はむしろ集中力を試してるな
あと国語力

437:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:43:50.84 DZXel7fT
ミクシだと闇討ち事件は事実で黒幕探しをしてたな・・
信西も最後の登場でしょうね、とかあっちは一般人の
常識を知るのに役にたっていいぞ。

438:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:45:09.37 MyhwpptY
犬はどうするんだ。犯罪者集団を紅白なんかに出して。
王家も北がらみの問題か?
558 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/06(火) 13:37:48.10 ID:675ErSgZ0
>>1
↓これに反論してみなさい

朝鮮カルトが、北朝鮮から持ち込んだ麻薬で儲かった金は、いわゆる
裏金である。資金洗浄する必要がある。そこで使われるのが、寒流の俳優、
寒流歌手グループのコンサートである。

コンサートなどの興行収入は、『きれいな金』として、韓国に堂々と、 持ち帰ることが出来る。
で、寒流コンサートのチケットを、麻薬の裏金で、大量に購入する。
これで、資金洗浄は完了である。日本で麻薬を売って儲けた、『黒い金』が 『きれいな金』に早がわり。
例えば、武道館3日分のコンサートチケットを買えば、 きれいな金が膨大に出来る。大金である。

ぶっちゃけ、寒流が日本で人気が、ホントにあるのかどうか?は、 問題ではない。
彼らにとっては、日本で人気が『あるように見える』ことが重要なのだ。
日本でコンサートを何十回も行う、理由が必要なのだ。マネロンのために。

『コンサートやったけど、席がガラガラでした。興行的には 大失敗です!』という事も、実はまったく問題ではない。

ようするに、チケットを黒い金で大量に購入し、きれいな金に変わった時点で、 任務完了。
コンサートが盛り上がるかどうかは、どうでもいいことなのだ。

つまり、寒流を盛り上げるカスゴミ(マスコミ)は、朝鮮カルトと北朝鮮の
麻薬マネーロンダリングに、手を貸しているという事だ。


このコペピ見て韓流を騒ぎ立てる理由がわかった気がする
コンサートも在日団体がチケットを即売させてその後オークションで売ることで綺麗な金として韓国へ送れることになる
ピのチケットが1円になっても別にかまわないといった感じか



439:日曜8時の名無しさん
12/02/07 14:47:12.07 c2z6I5Dw
崇徳のこれでもかという恨みっぷりを時間をさいて放送してください。
讃岐の地で爪は延びはて、髪を振り乱してうらむさまをよろしく。

440:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:02:55.19 CMd0An9P
やっぱ、語るにたる大河だってことよ。うっかり八べーが飯屋でねーさん、飯を
サービスしてくんねい、なんて言っても、誰も目くじらたてまい。
おりゃあ、好きだね、清盛。

441:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:13:15.65 7pW/CDVx
中島由貴(朝ドラウェルかめのチーフディレクター)
 
この人の演出回に期待。女性監督なら映像も変わる?

442:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:13:53.93 DZXel7fT
来週の海賊さんは中国語話すのかな。

443:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:21:54.50 iEVYy/F2
なんかネトウヨばかりになてきたな

もうこのスレも末期だなw

444:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:31:45.32 A7LnmhAi
ドラマ館は恐ろしくガラガラなんかな?
そりゃ知事は文句言うわ

445:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:51:43.66 d9h3whEY
>>430
しかし、源氏の代表として為義の事を歴史を知らない視聴者は見てるわけで
為義を実行犯にしたのはやり過ぎだな。
歴史観への影響大きすぎるだろう。

446:日曜8時の名無しさん
12/02/07 15:52:37.64 o/VycChU
>>157
>>299
アンケート 50歳以上の男女に「あなたは松山ケンイチを知ってますか?」

知ってた 16%

知らなかった 84%

447:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:00:56.97 9QvKpvVv
>>445
河内源氏代々の行状をリアルに描かれるよりは、息子思いのヘタレ親父でいた方が
まだマシなんじゃなかろうか……

448:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:01:35.31 UxVxYaTm
もし貴族全盛期に保元・平治の乱があったら為義・義朝・清盛らは対立する勢力が用いた武力の
指揮官ではあるが備考程度しか名は残らなかっただろうな。
あくまでも中心人物は天皇・上皇や貴族。


449:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:08:33.18 VfA/n3dJ
>>445
摂関家の汚れ仕事をやっている為義に反発していく義朝という図を描くんじゃないのかな。
河内源氏だって表舞台に出たい。
いつまでも忍者だけで終わりたくない@服部半蔵 的な。

450:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:27:10.77 Na7SOvuI
画面や服装の汚さは気にならないが、逆に清盛の歯が綺麗過ぎるのが
気になる。歯磨きも嫌いだろうに

451:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:29:03.88 eTPYcPTM
>>444
けっきょく知事に軍配上がったね
リアルとか言って撥ね付けたのは神経ピリピリしてそうだ

452:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:44:24.65 E+kG2ogJ
たまちゃんて最初は堀部麿の嫁になる予定だったんだねw
それをあの正方形の人が「たまこ様は頭のおかしい人ゆえ」という理由で断ったせいで
白川院に嫌われて、藤原家は落ち目になってる?

453:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:52:14.58 g4n2Ty+X
>>398
平家の落人の里って結構日本全国に残ってると思うけど

454:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:56:44.19 mYkrP+OD
>>442
とりあえず、加藤浩次がたどたどしい日本語で
よお聞けいゼェゼェ、お前らが人斬んのななぁぉ~俺らが物を盗むのとおんなになぁ~!
と棒読みしてたよ

455:日曜8時の名無しさん
12/02/07 16:57:48.08 Gv/H4gjM
ところでタマちゃんって親子丼じゃなくて
爺ちゃんの愛人のお下がりなだけで、現代
でも違法ではないよね?
愛しい白河お爺ちゃんに頼まれた事だから
孫の鳥羽ちゃんの后を務めるのを承知した。
最初は爺ちゃん恋しさに寝ついたけれど、
時々逢いに行く事が許されて元気になった。
爺ちゃんに逢うことを許してくれた優しい
鳥羽ちゃんだから真心こめてお仕えしてる。
なのにどうして鳥羽ちゃんは怒るんだろう?

って感じ

456:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:04:05.38 QjKc2OZS
来週は海戦だそうだが
去年坂の上で日本海海戦
放送したばかりだから
お腹一杯なんだけどね

ある意味プレッシャーになるかな
まー清盛が「坊さんになる」と
言わないだろうがwww

457:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:04:42.66 HjFp7PA5
>>452
>白川院 ×
 ↓
「白河院」だから。

忠通の母の源師子は以前に白河の子を産んでいるんだよ。
そんな過去もあるから、忠通・母の師子が璋子との婚姻に強く反対をした。

458:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:07:11.57 wBtyJRjY
>>398
公卿に嫁いだ清盛の娘達は
みんなお咎めなしで生き延びたんじゃないか?


459:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:11:51.51 oiR8Se0b
ちりとてちんで朝から泣かされてたから見てる
清盛も泣き所がてんこもりで大変いいと思います
チャングム式の泣き音楽の使い方もパブロフの犬状態でわかりやすくていい
来週が気になるNHKドラマは毛色は違うが清左衛門残日録の再放送以来

460:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:34:29.42 PfsDxXZf
たまちゃんのセリフで「寵愛を被り」って言ってたけど
寵愛とかは賜るって言うんじゃないのかなあ
被るで正しいの?

461:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:36:18.88 a47ZIAKZ
   _江__.清盛
01 __21.7__17.3 (-4.4%)
02 __22.1__17.8 (-4.3%)
03 __22.6__17.2 (-5.4%)
04 __21.5__17.5 (‐4.0%)
05 __22.0__16.0 (-6.0%)

462:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:38:46.35 AFx7B2pD
>>429
>>孫の師盛が13歳で一ノ谷の合戦で見事に戦って討ち死にしてるのに

一の谷は見事に戦ってとかいうレベルじゃないだろうな。
後白河が、平宗盛を騙して休戦協定を結んだと見せかけ、義経にけしかけて
奇襲させたわけだから。

若年の敦盛もこの戦いで殺されてるし、知盛の若年の息子知章もこの戦いで
殺されてるし、若くて逃げるのが下手糞なのが、逃げ遅れていっぱい
殺されてる戦いだからね。

463:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:40:33.71 YBRT9K+l
白川院は日銀総裁

464:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:41:36.20 AFx7B2pD
>>461
もともとコアな歴史ファンが見てる大河なのに(だから視聴率もそこそこ)
大事なシーンをカットしてお涙頂戴のホームドラマやらかしたから、5話の
視聴率が下がったんだよ。



465:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:42:05.25 Oohe7e6T
単発批判多いなぁ。

466:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:44:24.76 AFx7B2pD
>捕らえられて斬首という不名誉な目に遭うよりは自害するのが武士

武士の殺害方法って、尻からやりをいれて喉から出すとか、
鋸挽きとか、生き埋めとかキチガイだから、自害するようになったんだよ。

どちらかといえば何としてでも生き残るのが武士。信長も逃げまくってるし。
平家は武士っぽくないから、”世を儚んで”自殺したのが多いよ。

467:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:45:19.90 V3eBT2aj
うちの職場で同僚がしてた会話
「清盛見てるけど主役の演技が薄っぺらい」
「主役の演技が毎回ワンパターン」
「その点中井貴一はうまい」
「清盛に興味が沸かない」
「璋子がおもしろい。こっちを主役にしてほしい」

だそうだ。
主役がけっこう不評みたいだ。

468:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:48:07.81 GzPmkQ0V
あらすじにのってるシーンをカットする編集に疑問
来週は兎丸との死闘に6分長回しって書いてるけどどうなりますやら

469:日曜8時の名無しさん
12/02/07 17:51:50.91 sTk7Ui0b
>>468
大丈夫
主役松山の場面は蛇足だろうが冗長だろうがまずカットされないから
それ以外の平家の場面もほとんどカットされない
他の元々出番も少なく時間も短い朝廷パートと源氏パートが更にカットされるだけ
初回からほぼこのパターン

470:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:00:42.54 0asU5aBK
>>366
> きょうの夜のEテレのさかのぼり日本史が
> 保元の乱だよ!

あれはいい番組だよ、あれだけで受信料の価値がある

471:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:01:34.98 M7HZwi+B
5話は松ケンが赤ちゃんを抱いてたシーンだけが良かった
あとのシーンは糞だった

472:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:05:13.03 AFx7B2pD
貴一はインタビューで1年間マツケンを支えるってカッコつけてたわりには
自分だけ特別扱いで早々撮影終了して別ドラマ撮ってるんだな。

782 :名乗る程の者ではござらん:2012/02/07(火) 17:50:55.73 ID:???
貴一は、1月はじめに土スタに出た段階で12月中に撮影は終わっていたとのことだった。
貴一退場は16話。なのに、1月半ばまで11話で死ぬ加藤あいが撮影してたらしい。

つまり、貴一は1月からフジでドラマやるから貴一のシーンだけ集中的に撮影したんだな。
これほどの優遇はある?

毎回ワンパターンの臭い芝居しかしないくせに貴一優遇されすぎ。

473:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:07:03.03 sB5sWwNK
スタッフブログ更新
家盛の「舞」シーン(14回放送予定)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

474:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:09:25.90 8Xe9Z+gj
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集

しーするーえぼし(シースルー烏帽子)
平安期には髻に結って烏帽子をかぶることが成人男子の証で、
髻を見られることは大変恥ずかしいことされ、当時の絵巻など
では就寝時でもかぶって描写されている。しかし、「平清盛」
では、むしろ烏帽子を「透けて」髻を見せることで性的
アピールの要素として積極的に活用されている。
類義語:ストーンウォッシュ着物

やぶれもん(破れ門)
「えさし藤原の郷」に再現された想像上のオープンセット。
一見荒廃した廃墟のようだが、周辺に居住する庶民生き生きした
活力ある姿を表現するために作られた。
左手前に乳房が露出した紐パンのあざぐろい女性が置かれて
いるのも当然活力を示すためである。
参考(最下部写真):URLリンク(www9.nhk.or.jp)
(直接リンクをクリックしても飛ばないので、コピペして検索窓に入れて検索!)

じだいこうしょう(時代考証)
プロデューサーや脚本家が提示したシナリオ・表現・言葉に
自身の権威をもってお墨付きを与えること。
または、当時の史料から稀な事例を探して来たり、
限られた史料から理論を構築したりしてお墨付きを与えること。

おうけのいぬ(王家の犬)
武士を卑下する表現。
日本で最初に使ったのは天皇も将軍も仏法に帰依すべきとした
日蓮上人とされる。例:「山門と王家とは松と栢とのごとし」
(日蓮上人「祈祷抄」)、「日本国の武士の中に源平二家と申して
王の門守の犬二疋候」(日蓮上人「上野殿御返事」)


475:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:09:49.60 8Xe9Z+gj
おうけ(王家)
王を号するのは、律令上二世から五世の皇胤とされている。
しかし、「平清盛」では、上皇を指していることがほとんどである。
仏教の「仏法(仏教の教え)と王法(為政者の法律)」という
対立概念やその概念を学問的に分析するなどして構築された
日本中世史の「権門体制論」からから来ているとの説もある。

すとーんうぉっしゅきもの(ストーンウォッシュ着物)
「平清盛」では、平家以下階級の出演者が着ている
ストーウォッシュでビンテージ加工した着物。撮影時に世界遺産を
含む実物の史跡をコーンスターチまみれにせずに、
リアリティや風合いを出すために考案された。

きよもりのそうけん(清盛の宋剣)
当時の日宋貿易では、日本刀はその強度と実用性から主要な
日本からの輸出品とされた。当時は、日本でも宋でも騎馬による
戦闘が中心で、片手で持つことができる軽量かつ鋭利な刀剣が
求められたからである。また、日本刀は北宋の詩人である
欧陽修(おうようしゅう)の「日本刀歌」で詠われたように
日本文化の象徴とされ珍重された。
「平清盛」では宋でも一般的でない長くて重い両手で持つ
必要のある大剣をあえて清盛に持たせその体力を強調している。

こーんすたーち(コーンスターチ)
とうもろこしでんぷんの総称で無味無臭の白色粉末使いすぎる
と腹痛を催したり、視聴率が低下したりすることがある。
「平清盛」では、役者の演技力などと無関係にリアリティを
追及するために白砂がまかれた御所や降雨時でも場所や
天候に関係なく徹底的に活用されている。





476:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:14:36.18 iMz+G02C
>>472
反対に考えるんだ
フジのドラマがあるのに松ケンのために無理矢理大河に出てくれた
こう考えるんだ

477:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:15:27.91 RE0pvexx
>>473
楽しみだなこれも

478:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:24:30.09 zQ9hzJVO
>>460
わしもそこ気になった。しかし、宮中言葉で何と言うのか
更にわからないw

479:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:25:02.25 XnfwdISG
>>472
ドラマじゃ順番入れ替えて撮影なんてのはよくある話だ

480:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:29:26.84 2B7ey/+l
『さかのぼり日本史』 教育テレビ

「平安時代 藤原氏はなぜ権力を持ち続けたのか」(全4回)

解説:同志社女子大学名誉教授…朧谷寿、キャスター:石澤典夫

第1回 摂関家の危機
本放送:2月7日(火)22時00分~22時25分
再放送:2月14日(火)5時10分~5時35分、13時05分~13時30分

第2回 藤原道長の栄華
本放送:2月14日(火)22時00分~22時25分
再放送:2月21日(火)5時10分~5時35分、13時05分~13時30分

第3回 藤原氏の他氏排斥
本放送:2月21日(火)22時00分~22時25分
再放送:2月28日(火)5時10分~5時35分、13時05分~13時30分

第4回 摂関制の誕生
本放送:2月28日(火)22時00分~22時25分
再放送:3月6日(火)5時10分~5時35分、13時05分~13時30分

481:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:42:55.52 AFx7B2pD
>>479
あるけど貴一のために入れ替えてるわけだからな。

順撮りのほうが役者もいい演技するのに、貴一のために、
貴一と同じシーンのマツケンは、青い演技しまくりなんだよ。

482:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:50:15.92 CGykaHAo
太閤記って面白かった?

483:日曜8時の名無しさん
12/02/07 18:50:54.41 YBRT9K+l
>>480
俺は平安時代はあまり詳しくないからこの番組を見てちょっと勉強してみる

484:日曜8時の名無しさん
12/02/07 19:10:14.15 Q6nGibAa
後白河も伊藤四郎をキャスティンぐしてくれ

485:日曜8時の名無しさん
12/02/07 19:14:40.23 0BQR8LkF
>>484
晩年の清盛も伊東四郎キャスティングで
何でもよい伊東四郎バージョンで信西は三宅裕司でヨロ

486:日曜8時の名無しさん
12/02/07 19:20:02.14 XvLIVTYf
海賊討伐や兎丸とかどーでもいい興味ないことに力入れるみたいだけど
朝廷の政権争いとかが観たい人のが多そうだな

487:日曜8時の名無しさん
12/02/07 19:23:35.63 RE0pvexx
ニコニコ実況では来週の海賊に対する期待度高そうだったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch