【2012年大河ドラマ】平清盛 Part41at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part41 - 暇つぶし2ch297:日曜8時の名無しさん
12/01/30 22:05:59.04 hj5x6vwJ
武士っていうのを江戸時代以降の、ステータスも政治的実権も持っている
ものと思う人には難しいだろうね。
なんで犬呼ばわりなのかも、祇園乱闘や保元の乱の摩訶不思議さも。

とにかく武士っていうのは今なら派遣のガードマン、せいぜい本社入口の
守衛で、それが正社員として部課長クラスの役付きになったっていうだけで
大喜びして家族で騒ぐのは当然のこと。
でもそんなのは取締役会議に出席しているクラスの人間からすれば「もう
その辺で満足してこれ以上しゃしゃり出てくんな」というレベルのものでしか
ないんだよね。官位が無いのに金や資産を持っているとそれだけで「品性下劣」と
なぜか貶められるっていう時代だから、各地の受領を歴任しているって言ったって
そんなものは公卿クラスの人間にはバカにされる材料でしかない。
(現にじいさまの正盛は○○守として実際に現地に赴任したことをあとあとまで
バカにされている。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch