12/01/28 22:30:08.04 frl9kImD
時代考証とかリアリティーとか、そんなの良くわからない人間からしたら
妙なこだわりを捨てた、王道の「ものがたり」がみたい
いい年のおっさんの、今様をBGMにしたなんちゃって剣舞とかいらない
装束ビシッと着こなして、雅楽にあわせて、拙くても懸命に舞う若年の清盛をみて
晴れの日に、ここぞとめかしこんだ平家一門が「さすが、平家の御総領!」とか
そんなのが見たい。そういう記録が残ってるらしいじゃないか
一般の既成概念をくつがえす!とかはタイムスクープとかヒストリエの枠でやれば十分
えせファンタジー大河を肯定してるわけじゃなく、リアルさの追求がしたいなら
もっと上手にうそをついてよ
こっちはある意味、だまされるの期待して大河みてるのに