平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板at NHKDRAMA
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 - 暇つぶし2ch796:日曜8時の名無しさん
12/05/27 09:24:20.25 HAAWPNKF
日本では、680年前後には唐から音博士を招き
呉音から漢音へ転換を図っている。
更に792年には勅令で大学寮での儒教学習での使用を
義務付けた。

しかし、「皇家」の用例は750年前後から編纂開始
869年完成の続日本紀以降だ。

参考頻度
古事記 712年完成 ? ? ?天皇100以上 皇家 0
日本書紀 720年 完成 ?天皇100以上 皇家 0
続日本紀869年完成 天皇100以上 皇家 2

このことから「皇家」は日本で使われ始めた時
から「こうか」だったといえる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch