【2012年大河ドラマ】平清盛 Part31at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part31 - 暇つぶし2ch350:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:39:15.64 MX+EEUBA
>>334>>342
日本の伝統色の多さから言って
あんな埃っぽい世界に常に汚れた衣服でいたとは思えない

平清盛は台拭きと雑巾の違いがない国の人たちが自分の故郷を思いつつ、
ファンタジーを交えて作りあげた大河作品だろうwww

351:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:41:21.46 yYuDYH6o
>>347
為義ボロカスやな(´・ω・`)

352:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:41:54.80 XQcXAXEE
>>348
NHKのスタッフが紀行できれいな絵巻や舞舞台を出して
平家の華やかな装いとか教えてくれてるもんで

353:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:43:34.68 dh7IsDQw
海老蔵がらみで妄想をもう一段ステップアップさせる。

もしかして海老蔵の西麻布暴行事件のキッカケは『平清盛』だったのでは?

『平清盛』の主演が松山ケンイチであると発表されたのは2010年11月25日だった。
2010年11月25日はズバリ、海老蔵が運命の西麻布に出かけたまさにその日。
海老蔵は松山ケンイチの『平清盛』主演発表にムシャクシャして西麻布に出かけたのでは?

『平清盛』は極左反皇室プロパガンダドラマ。制作陣にとっては日本の古典芸能の
御曹司を主役に据えることは、それ自体がプロパガンダ効果を最大限化させる。

数年前にほんの少しだけニュース映像で團十郎が弁慶、菊五郎が富樫の
天覧歌舞伎(勧進帳)をみた。歌舞伎は天覧歌舞伎を至上の名誉とする
尊皇の芸能。

NHK的にも海老蔵的にもOKだったが、松竹が海老蔵主演を許さなかった
んじゃないか?松竹が磯智明を興信所で調べたら、「ジョン・ラーベ」とか
いろいろ汚いものが出てきて、調査結果は「完全にヤバイです。外国のエージェントです。
磯智明のドラマに出演すると今後天覧歌舞伎が出来なくなる可能性すらあります。
このドラマに海老蔵が出演することは歌舞伎界に致命的打撃を与えます。
絶対に出てはダメです」みたいな感じだったんじゃないの?

もちろん上記の内容は完全に妄想だけどね。ただし磯智明が外国のエージェント
というのだけは妄想じゃないけど。(>>10参照)

354:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:44:30.91 G9iTALrH
>>350
>雑巾と台拭き
この時代繊維は高価だよ
今昔物語の強盗がもっとも好んで奪うのが衣類

355:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:45:19.17 tarbU9rq
舞のシーン、コーンスターチでモヤモヤしてるし忠盛も地味な衣装だけど
誰も泥汚れしてないじゃん
映像として汚いというのはわかるけど、不潔感はない

356:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:46:31.82 nroGq9G1
上級貴族・女性貴族と、下級貴族・武士・庶民を同列に考えて
汚いのはおかしい二ダ!
風呂に入るニダ!

と叫んでる人が居ますが、頭がおかしいんだと思います。
察してあげましょう。

357:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:47:00.29 IAxO3fW+
>>350
それなら
当時の技術ではありえない色の
着物のシエやチョンドラマでも
見てればいいじゃないw

>>344
>月3~4回入浴してるのに
>ビッグイベントの日に顔も手も洗わないっておかしいじゃん

月に3~4回入浴してたのは上級貴族
2話の時点では、忠盛はまだ靴を履いて
昇殿を許される身分になってないんじゃないかなぁ?

忠盛が昇殿を許されたのは清盛15歳の時でしょ

358:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:48:16.07 CDG5xmpu
絵巻物は綺麗だったから実際も同じってw
実際は衣装ひとつとっても排便すら簡単にできるものではない
時代劇の役者は服着る前に排便しておかないと大変なことになる
簡単に排便できる構造じゃないのだ
そうゆうのもちゃんと装束を学ばないと分からない

>>354
そうそう
高価な服着てたらすぐ身ぐるみはがされるよ
仲間内ですらそうなんだよ

359:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:48:19.69 GKl23TsC
よくオリンピックの金メダルクラスの選手が試合を楽しむこと大事みたいな
こと言うよね
それとドラマの今様の「遊び」が似てるかも???
好きなことだから一所懸命になれる、一所懸命にやれることを全てやれば
心に余裕がでてくる、心に余裕がでればここ一番の重要な場も楽しめる
みたいな?

360:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:48:54.59 xmmG97Zd
>>347
あさイチに玉木が生出演した時にコヒさんがメッセージVTRで
「お父さん、がんばってますよ~」みたいにニコニコ玉木に呼びかしてて可愛いやら情けないやらでわろたw

361:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:49:02.91 rNMNAa2N
>>348
少なくとも儀礼のときは、一張羅を着る。
俺には解る。経験して来てるから。

君のようにゆとり世代は、わからんだろうが。

362:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:49:23.74 QwuNv1DJ
なんだ海老蔵言ってたのはいつもの奴か
コピペするだけじゃないんだな

363:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:49:31.15 mmVEtQ8v
>>340
ウォーターボーイズか
懐かしいのう

364:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:50:22.67 ppW0Aw4B
ここでマツケンはまだ12歳
玉木は6歳だと知って、えっwて思ったけど
服装に無理を感じなかったし、年齢を知らなかったので違和感はなかった
江の上野の場合、23歳の成熟した女性が
6~7歳用のバカボンが着るような着物のピンク色を着せさせられ
アホの子みたいだった、要はバランス

365:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:50:33.81 QwuNv1DJ
>>361
経験って、平安時代からタイムスリップしてきたのか。

366:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:51:20.20 EGIJXKeZ
韓ドラの時代劇に出てくる下っ端兵士の方が余程小奇麗だな
大陸から見た日本人は、賎民程度の生活レベルなんだろw

367:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:51:20.13 IAxO3fW+
>>360
うわっw それ見たかったなぁw

為義の扱いが酷過ぎてだんだん可愛く見えてくるw

368:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:51:44.71 XQcXAXEE
>>358
紀行ではきらびやかな平家の装束が当時の人々を脅かしたと記録がある
と言っていた。絵巻物の印象じゃない。記録資料の説明。

369:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:52:09.95 tarbU9rq
白河院>>>>>おじゃるさん>>忠盛>>>ダメ義
差がわかるように演出してるんでしょ

370:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:53:41.64 G9iTALrH
>>360
ワロタ。

371:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:53:42.64 CDG5xmpu
石清水八幡宮で舞った時が綺麗でドラマもそのとうりの演出だったじゃん
何が問題か

372:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:54:00.60 0Mr3EmUZ
>>348
読み込んだ上でそのデザイナーとやらが
通常はこうですが敢えてこうしました!(キリッ)って言ってるんじゃん
せっかく考証の先生何人も揃えてるのにその人の主観のデザイン()で
敢えて考証台無しにする意味がわからんと言ってるんだよ
せっかくいい役者が揃っていい演技してるのに勿体無い

373:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:55:09.62 OPew/A4n
兵庫県知事の発言聞いてたら
絶対兵庫に観光でお金落としたくないって思えてきた
そしてこんな人を野放しにしてる県民もどうなんだって感じ
こんな知事野放しで言いっぱなしにしていていいんだって

374:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:56:34.34 EGIJXKeZ
上野憎しのアンチは、年齢設定で大暴れしたのに
180㎝以上ある10歳程度の清盛には言及しないw

375:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:57:10.99 nroGq9G1
>>361

経験wwww

恐れ入ります。流石に私も平安時代の頃はまだ生まれてませんでした。
平安時代の儀式を経験してないゆとりです。

ちなみに差し支えなければ御歳を教えてください?

376:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:57:25.19 N2+JsWJS
>>371
清盛は舞装束だったがきらびやかなはずの平家一行はいつもの地味衣装
ガングロメイクで晴れの席の恰好ではなく、不自然だった

377:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:58:20.41 tarbU9rq
>376
ガングロ?は泥じゃなく日焼けでしょ

378:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:58:59.89 vhK9vwkY
>>373
無能丸出し発言だよな
こいつ自分の発言貫こうと反感買ってる

379:日曜8時の名無しさん
12/01/17 12:59:09.01 +CN6iH2r
>>369
視聴者馬鹿にしすぎだってば

380:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:00:36.54 N2+JsWJS
>>374
大河では人物の一生をやるので、大人が短期間子供を演じたり
無理のある老けメイクが出てきたりはこれまでもよくあった

江の場合は大柄な本役者がつんつるてんの子供衣装を着て
小学生くらいの年齢設定のまま作品の半ば近くまでいったから
視聴者が混乱して引かれた

381:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:01:01.35 IAxO3fW+
>>374
自分は前々スレあたりで、2話までは12歳なんだから子役使うべきって言ったけど?

まぁ、次は15歳ぐらいになってるだろうから
大人が10歳以下を延々やらないならいいんじゃねw

382:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:02:03.49 eKEL/uUC
この時代って、神道と仏教の関係ってどうなってんだ?
忠盛が殿上人になれたのは、鳥羽上皇にお寺を造って献上したからなんだけど
上皇って神道の人間じゃないのか?
日本人の宗教ってこのころからいい加減だったってこと?

383:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:02:39.30 a+OuysZP
>>228
逆に白川法王がAKBが如き歌を歌って、周りをすべてドン引きさせてやれば良かったのにw

384:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:03:27.21 Q8VnOMYj
映像はかっこいいのに、汚しの演出がやりすぎ。
いくらなんでもみすぼらしすぎる。
韓流みたいにぴかぴかにしろとはいわないけど、限度ってもんがある。

385:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:03:36.34 xdCVRgn2
>>382
小・中学校で習った神仏分離を思い出せ

386:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:04:29.75 EGIJXKeZ
若手女優アンチは、基地外が多いんだよ
来年もドラマや歴史関係なく、個人への誹謗中傷だらけになると
今から、予言しとくw

387:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:04:33.09 G9iTALrH
>>382
神と仏がわかれたのは明治以降
厳島神社も江戸時代は寺としての機能があった

388:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:04:34.32 tarbU9rq
人物デザインが独りよがりな感じはあるよね

江は見てないから上野ファンやアンチは江スレで喧嘩してください

389:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:05:16.51 +CN6iH2r
>>382
法皇は坊主だし
皇子皇女は出家させちゃうし
そんなもん

390:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:05:19.29 N2+JsWJS
>>377
あるいは特殊なシミだな
漁師だってなかなかあんなにならないので顔洗ってないように見える
平家の犬時代を表現したいんだろうがやり過ぎというやつだろう

391:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:07:08.24 CDG5xmpu
当時庶民が綺麗な奴ばっかなわけないって
何を言ってるんだ
京の外は武田や上杉とかが人買いとかやってるような世界だぞ
ひとさらって一人いくらって売り買いしてるんだぞ


392:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:07:27.07 rNMNAa2N
>>365
貧乏人=武家、金持ち=公家と考えるとそう思うし、自分で経験した。
晴れがましい席にでる場合、貧乏人は、少しでもいい衣服で出たいと思う。
ミエでもあるし、誇りでもある。


393:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:07:47.37 9CIp0aE2
地味なのはいいけど汚いって
伝染病で死ぬだろ
そういう時代

394:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:08:04.58 IAxO3fW+
>>382
清盛が29歳の時に祇園社で乱闘事件起こすけど
祇園社の本寺は延暦寺で、延暦寺の衆徒が激怒すんのね。

聖徳太子以来ごちゃごちゃ
明治時代までは神仏の区別ってあんまつけてなかったみたい

白河院も鳥羽院も後白河院も仏門に入って法皇になるっしょ

395:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:09:16.72 lW/ct+mL
平清盛のステマとしてのメッセージは次の各点と感じました。
(個人の感想です。なんらかの正解性、信頼性を保証する
ものではありません。)

1 日本もかっては支那の華夷秩序に入っていたとすること。
2 皇室をはじめとする日本の伝統やその正統性を破壊すること。
3日本の平安末期の文化を貶めること。

396:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:10:14.10 lW/ct+mL
NHKの平清盛の「王家」という表現は、源氏物語にも?平家物語にもない。?

当時の口語では、今上か内裏などが尊敬を表す呼び方。直接的表現は畏れ多いから、方向や位置関係で示す。

現代でも、「奥様」を「配偶者」と日常生活で呼ぶ人はいない。

平家物語も源氏物語も全文のテキストデータが?ネット上にあるので、自身で文章内検索を。

もし、あっても稀な用例を敢えて使う理由があるはず。

「「皇」は「自ら王となる」という成り立ちの漢字で、一方、「王」は皇帝から任じられる存在にすぎない。」

という認識が史実に忠実なNHKにないとは思えない。
日本も支那の華夷秩序に従っていたとの政治的なステマ手法である可能性が高いと思う。


397:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:11:19.11 z4sMTwjY
>>348
史料読み込んでるはずの製作陣が何故記録に残っていたという
「舞の場で平氏たち一向はそれは立派な支度をしていた」という部分を無視したんだろうな
舞の舞台も実際はあんなに豪華な作りなのに考証とリアリティにこだわってるはずの製作陣は
何故再現しようとしなかったんだろうか

汚い場面は汚くていいけど綺麗なはずのものまで微妙にする必要がよくわからん
メリハリつけたほうがより対比できていいと思うんだけどな

398:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:11:39.04 tarbU9rq
>>395
批判するなら日本語でお願いします

399:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:12:53.48 +CN6iH2r
「ステマ」が使いたいだけの人とかは相手にしちゃいけないと思うの

400:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:14:43.02 SyXRIkFa
ほんと相変わらず速いなww

シエは31スレが立ったのが2月16日、ほぼひと月後か。
その頃にはシエアンチスレはもう12まで伸びていたw
本能寺で不評に拍車がかかったと思ってたけど、放映開始とほぼ同時に
普通の大河ファンをアンチに回していたんだなあ。

401:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:14:54.43 CDG5xmpu
武士が着る立派な服ってどんなにすればいいわけ?
身分によって使える色や模様まで細かく決まってるよ
貴族みたいなのだったわけ分かんない
そこまで細かく書いてないなら冒険する必要ないなあ


402:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:17:05.46 IAxO3fW+
>>398
これ、各スレに貼り付けられてるコピペだし

403:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:17:20.04 9t5JvDqK
厳島神社でも、坊さん1000人集めて法要したりして
よく考えればなかなかカオスです
先々週の家族に乾杯でも厳島神社の中に仏閣がありましたな
神仏分離が行なわれる前までは
神道というか、日本の宗教観は懐が広かった

今でも広いか

404:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:17:31.75 tarbU9rq
松ケンがつるべの番組に出たとき、厳島神社の修繕はお寺がやってるって言ってた
日本は神様と仏様が仲良くしてる国

405:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:18:51.59 vhK9vwkY
>>404
その分悪徳宗教団体も乱立しまくりの有様だけどな

406:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:19:32.67 OPew/A4n
神宮寺も建てられてるしね

407:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:21:29.47 lW/ct+mL
NHKの平清盛の「王家」という表現は、源氏物語にも?平家物語にもない。?

当時の口語では、今上か内裏などが尊敬を表す呼び方。直接的表現は畏れ多いから、方向や位置関係で示す。

現代でも、「奥様」を「配偶者」と日常生活で呼ぶ人はいない。

平家物語も源氏物語も全文のテキストデータが?ネット上にあるので、自身で文章内検索を。

もし、あっても稀な用例を敢えて使う理由があるはず。

「「皇」は「自ら王となる」という成り立ちの漢字で、一方、「王」は皇帝から任じられる存在にすぎない。」

という認識が史実に忠実なNHKにないとは思えない。
日本も支那の華夷秩序に従っていたとの政治的なステマ手法である可能性が高いと思う。


408:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:24:50.55 SyXRIkFa
さて平家の出世は正盛パパ以来ずっと嫉妬の嵐を浴びていたとあったけど。

ドラマではそうした院側・摂関家側を問わない貴族たちのやっかみを考慮して
忠盛パパをこれ以上昇進させるのはまずいから、その分を息子の官位を
上げることで院側も落とし所を見つくろった、という風に描くらしいけど、
実のところは忠盛パパがせっせと寄進して自分の息子の清盛の官位を上げる
ことに専念していたのかね? それともやっぱり自分が生きているうちに
殿上人になることの方に執念燃やしていたのかな?

忠盛パパが死んだ時点で、清盛はもう正四位下安芸守、院庁四位別当。
ドラマでパパが殿上人として昇殿を許されるのは二週間後で、パパが
実際に正四位上になるのはその時点からさらに十二年後、刑部卿に
任ぜられるのは二十年後とずいぶんまだ忠盛自身にも先があるから。

409:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:26:58.67 CDG5xmpu
じゃあ皇帝って言えばいいの?
変なの
日本に王が乱立してたんならすべる存在として皇帝なんだろうけど


410:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:28:28.88 SyXRIkFa
まあまあ、いまだに「王家」に文句つけているのは、アンチを歴史に無知な
非国民に見せたい工作員と思っていた方がいいよw

この期におよんでまだ日本で王家って言葉を使ってなかったと考えるような
日本人なんて、いやしないって。

411:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:30:17.83 IgAbqhML
>>408
まあ、院としても私兵は囲っておきたいから柱たる平氏は優遇したんじゃね?
自分の懐も暖まるわけだしw
あと
もう一方の柱があんな感じだから相対的に平氏を優遇セざるを得なくなったってのあんじゃね?
だって普通なら「夷を以て夷を制す」が当時の公卿の常套手段なのに
平氏があんなに突出するのは競争相手に問題があるとしかry

412:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:31:21.13 uflbLUCT
王家って言葉を批判している人は、その言葉自体というよりも、
この作品のなかにどこか天皇制批判のにおいをかんじているっことでしょ

413:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:31:41.96 AlMbCC79
王家も王も別に使われても何ら不自然ではないよな
そもそも帝の前には大王とよばれていただろ

414:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:31:48.08 tarbU9rq
息子の義朝の出世と比較すると、ダメ義さんの不遇っぷりがw

415:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:33:18.83 6CvN2tru
>>397
同意。そもそも日本は他のアジアの劣等国とは違い、人智が及んでいたから
都大路は塵一つなかったと言われてるよね。都では世界最初の電気掃除機が
フル稼働しており、逆に埃が立つ方が難しかろうと言われたほどなのに。
都を、いや日本を汚く描くというのは、やはり売国政党ミンス一派のステマ工作の
賜物なのか?

416:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:35:29.38 IAxO3fW+
>>414
素行の問題もあるけど、母の身分もあるんじゃない?

ダメ義さんの母親は記録が無いって事は身分の低い人だろうし

417:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:36:01.12 KQ6xyTHF
あの織田信長が平氏で徳永家康が源氏って意外。


418:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:36:17.02 9CIp0aE2
NHKは必死になって歴史を書き換える必要もないのに
書き換える必要があるのはチョン・共産党だから
規定の歴史の上に新事実でどれうらい新味を出せるかというとこだろ
全て否定しても誰もついてこない
俺も2回目からは見てないよ
全面フィクションじゃ見る価値もない

419:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:36:32.40 90uRFCig
白河院いなくなったらつまらん
崇徳院と美福門院が早くでてほしい

420:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:38:11.77 uflbLUCT
だいたい冒頭で「くさなぎの剣がなくなったのか」なんていう必要性ってどこにあるの?
皇室になんか変な思いがなければ、そんなこという必要ないでしょ。ストーリー的にも

421:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:38:48.11 vhK9vwkY
>>416
ただ義親の長男でなく四男なのに跡継ぎになってるんだよな
長男が省かれたのは妾腹ではないかと言われている
母の身分がどうかはわからんが早くには亡くなったのかもな

422:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:40:36.30 9CIp0aE2
三種の神器って日本平定の印でしょ
チョンを平定したらその武器を神器にすればいいだけ

423:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:41:48.96 dh7IsDQw
今までのドラマの流れをみればわかるでしょ?
「王家」議論など何の意味もない。学問的議論など何の意味もない。
制作者はやりたいからやってるだけ。
制作者は天皇制廃止論者だからやってるだけ。それだけのこと。

制作者(磯智明)が称賛している中国の反皇室プロパガンダ映画。
詳しい内容は>>10を参照のこと。

時間がない人の映画『ジョン・ラーベ』(ヒトラーより残虐な香川照之演じる朝香宮鳩彦王登場シーン)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

424:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:42:54.09 dh7IsDQw
磯智明の反皇室テロ・データ・ベース
①第1回「ふたりの父」
・主人公清盛の実父という設定の白河法皇が主人公清盛の実母を自ら
の命令で宮中において虐殺するという史実にないショッキングかつ不敬
なエピソードをNHKが独自に創作。NHKの歴史捏造で法皇が虐殺魔に
されてしまった。

・白河法皇は陰陽師のお告げということで、実子の清盛を殺害しようと
するという史実にないショッキングかつ不敬なエピソードをNHKが独自
に創作。NHKの歴史捏造で法皇が殺人鬼にされてしまった。

※嵯峨天皇治世下の弘仁9年(818年)に弘仁格が発布されて以降日本は
保元の乱までの347年間、死刑は廃止されていた。白河法皇の治世はこの
死刑が廃止された時代だった。しかも白河法皇は出家後、永久2年(1114)
と天治2年(1125)に2度にわたり殺生禁断令を出すほど殺生を極端に忌み
嫌っていた。

・白河法皇と鳥羽天皇中宮との不倫セックスを生々しく映像化。

・ナレーションや登場人物のセリフの中で十数回以上皇室が「王家」と連呼される。
一例:(ナレーション)「平清盛、その男がこの世に生を受けた頃、武士
はこう呼ばれていた。朝廷の番犬、王家の犬。三百年の平安を誇った
貴族の世に、その末期には都の治安が乱れ、武士は王家の命じられるまま~」
その他に源為義の「王家に災いをもたらす忌むべき子」平忠正の「王家に災いを
もたらした赤子」祇園女御の「王家の命運」平忠盛の「されどそれは王家のため」
「王家の威厳にかかわります」藤原長実の「王家に災いする赤子」
朧月の子の「王家の犬」「王家に取り入るため」平清盛の「王家に取り入るため」
「王家の犬」ほか。

②第2回「無頼の高平太」
・清盛が持ち歩いていた中国刀があたかも皇室の三種の神器である草薙剣
であるかのような映像表現を行う。
・白河法皇が祇園女御にドメスティック・バイオレンス。
・鳥羽上皇と中宮璋子のセックスシーンを生々しく映像化。
・初回に引き続き、「王家」が連呼された。

425:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:43:38.24 vC5k53DA
壇ノ浦関連で三種の神器に言及しない作品をむしろ知らないわ
どこまで無知なんだこいつ

426:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:43:54.27 8lF/nrVX
あれだけ登場人物がいて覚えきれるかと思ったけど、キャラと中の人と合ってるから分かりやすい
唯一印象が薄いのが主役

427:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:44:38.14 C1aAIfeb
>>409
日本は天皇の孫に当たる人が王だったからね…。
有名な人だと長屋王(天武天皇の息子の武市皇子の息子)とか、天智天皇の孫で後に即位して天皇になった白壁王とか…。
天皇>皇子>王の序列だからね。

でも視聴率が振るわないのは、気味が悪い、汚い、暗い、貧乏くさい演出(画面)のせいだと思う。脚本もキャストも粗はもちろんあるけど昨年よりはずっと良いと思うし。


428:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:44:51.83 9t5JvDqK
>>417 徳永…高音が特徴の男性歌手か

マジレスすると幕府の源平交代思想から来るもんで
源頼朝→北条家(平氏)→足利家(源氏)→織田家(平氏)
と交代してるというネタ

429:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:44:55.84 GKl23TsC
壇ノ浦で草なぎの剣なくした話は有名ぢゃん
長いこと後鳥羽上皇が探しに探してみつからなかった
海に沈んだなら錆びて朽ちてるよね

430:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:46:15.44 DXNP1C/r
>>412
そうだね。普通に「王家」の言葉の使用が変だと感じますが。
散々書かれてるけど「王家」を使う理由が全く見つからない。

>天皇制批判のにおい
例えば解りやすいのは>>410はオタクの釣りかも知れないけど
こう言う奴はこの板に昔から住んでる。
でも今回はNHKさんが本腰を入れたから、反日工作なのか
単に時代考証の選択ミスなのか見極める必要はあったね。
公式HPを変更したことは、少し手を引いたみたい。だが今後の展開に
反日工作が行われてるかは国民が目を光らせる必要はあるよ。
過去にもNHKは反日プロバガンダを何度もジョブ打ちしてるし。

431:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:46:17.96 +SIRjdPO
>>267
伝芸はないよ

一昨年の8月、最初に企画が発表された内容で
血筋でも家柄でもなく自力で這い上がる(出世する)清盛の姿を描く~
みたいに書かれてて
だったら、二世俳優(血筋)と伝芸(家柄)はないな
というのがキャスト予想スレの予想

清盛、だったらオッサン主役だろうからナベケン?!と思って飛んできて
若いのが主役と知って自分涙目だったからよく覚えてる

432:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:47:19.93 dh7IsDQw
『平清盛』時代考証の高橋昌明は橋下徹元大阪府知事(現大阪市長)とドンパチ
やってる「日の丸」「君が代」反対論者。 (>>18参照)

学問的に「王家」が云々は完全に後付け。
本当は反皇室をやりたいからやってるだけの話。

433:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:47:44.21 vC5k53DA
やたら皇室皇室言う人は、自分自身が皇室や日本を見下している
不敬意識があるから、全部そういう風に解釈しちゃうのかね。
全てが「反日」や「半国家」という思想を中心にして回ってるよね。

434:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:48:40.22 AlMbCC79
>>415
それは江戸時代の事でしょ
当事の平安京もその前の平城京も下水施設が貧弱,疫病耐えない
したいがその身放置の世の中ですけど?
しかもこのドラマの時代は平安も末期、浄土真宗マンセー世の中おわりだ
なんて叫ばれてたときだろ

汚くてあたりまえ

435:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:48:50.99 9CIp0aE2
血筋、家柄、財力、武力
全部持ってる清盛じゃんwww

436:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:49:36.54 +CN6iH2r
>>431
血筋じゃないのに御落胤説とった時点で終わってたという話かのう(´・ω・`)

437:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:50:47.75 vC5k53DA
>>431
懐かしいね。最初はナベケンやら真田やらやたら豪華な面子が予想されてたw
確か最初は30代と明言されていたような。
使われている言葉から、伊藤英明(海猿)や佐藤隆太(ルーキーズ)とかも予想されてた記憶がある。


438:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:51:14.06 uflbLUCT
三種の神器が欠けた
法王はもののけで、陰陽師にだまされるバカ
鳥羽は寝取られ男

王家がなくても、これだけみても、皇室侮辱の傾向はあきらかでしょ
だいたい日本人なら神器が欠けていることなんてことは口にしたくもないことだよ。
チョンのにおいがぷんぷんする

439:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:52:01.58 vhK9vwkY
>>432
左翼系の学者なわけか
どっちにしろ今更日の丸も君が代も変えられないのに

440:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:52:12.36 9CIp0aE2
ま、普通に奴がやれば問題ないかもしれんが
札付きの共産主義者がやれば意図的でないわけがない

もってないのは知性と演技力とオーラだな

441:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:55:30.65 CDG5xmpu
皇族の男子が王って呼ばれその中でその中で上位が親王て呼ばれてたんか


442:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:56:17.90 9CIp0aE2
うちんとこじゃ高橋は部落
ま、地域によって違うだろうけど
あのプロデューサーが見つけてくるのはそういうネットワークの
一癖もふた癖もある奴ばかり

443:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:56:47.80 NF9E209q
佐藤隆太が主役だったら見なかっただろうなぁ
松ケンも悪くはないが、市原隼人で見てみたかったと時々思う

444:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:57:20.45 +SIRjdPO
>>437
予想してた頃が一番夢があって楽しかったなw

ここまで知性も品も華もオーラも演技力も
全てがミスキャストな主役に決まると思ってなかったからw

445:日曜8時の名無しさん
12/01/17 13:58:49.42 vhK9vwkY
>>441
親王宣下がないと天皇の息子でも親王になれない
無条件に王は皇孫から

446:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:00:03.23 vJGd5b9/
松ケンが清盛に合ってる部分が見つからない・・・

447:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:01:02.85 CDG5xmpu
市原はチビすぎる

448:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:02:41.22 9CIp0aE2
反日で山本太郎も出しそう

449:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:03:54.56 O2J8QX0d
時任三郎のツイ

tokito36 日曜日の夜8時にテレビの前に座るクセがついてしまっているようだ。松山君は凄いね。貴一もカッコいい。汚しかけて生活感たっぷりのあの質感も好きだな。

450:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:05:36.65 fnDDCl8v
>>403
明治以降は薩長政府が行った神仏分離政策から波及した廃仏毀釈とかのせいで
懐が深い神仏習合をカオスにしちゃって未だ収拾がつかない状態。
ま、無理矢理日本に西欧的なキリスト教的な構造を持ち込んだんだから
そうなるよな。神の基に万人は等しく子として平等である。っていう。
本来日本はそんな単純な宗教観じゃない。
ちまたの伝統主義者はなぜか明治以降の伝統を信奉しているようだが・・

451:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:06:23.64 NF9E209q
>>448
メロリンQだけは勘弁w

452:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:09:04.22 OPew/A4n
自分は言葉をどれ使おうがドラマとして面白ければいいと思ってる派だけど
始まる前に散々話題になってた王家の言葉をちゃんとマスコミと視聴者に
理解させようとしなかったNHKの製作者の完全なる落ち度と思う
白く見える映像多用も否定的意見が多かったにもかかわらずスルーだったし
今回の岡田ナレは事前に聞かせないという不自然さ
スタッフの世間に対する甘さが露呈してる

453:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:14:26.32 lW/ct+mL
平清盛のステマとしてのメッセージは次の各点と感じました。
(個人の感想です。なんらかの正解性、信頼性を保証する
ものではありません。)

1 日本もかっては支那の華夷秩序に入っていたとすること。
2 皇室をはじめとする日本の伝統やその正統性を破壊すること。
3日本の平安末期の文化を貶めること。

454:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:15:00.38 9CIp0aE2
>>449
俺も出せってかw

455:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:16:29.47 CDG5xmpu
俺はパイレーツオブカビリアン風の映像好きだな
パイレーツオブカビリアンそっくりでいい感じだな

456:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:16:33.32 EEIXx4Bo
>>449
仕事欲しい・・・まで読んだ

457:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:17:35.01 QwuNv1DJ
むしろ華夷秩序とやらに入ってないからあっちでの使い分け無視して皇も王も一緒くたにするんでしょ

458:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:19:18.96 vfwRCWLR
松の枝を冠に挿して剣舞か…、ハッ!! こっこいつはっ! オ~レ~ オ~レ~ 松ケン剣舞♪

459:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:20:04.15 lW/ct+mL
平家物語も源氏物語も原典全文のテキストデータが?ネット上にあるので、
自身で文章内検索をして下さい。多くのセリフありますが、
王家の用例ありません。

460:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:21:03.06 QwuNv1DJ
なんで源氏物語が。

461:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:21:28.50 vC5k53DA
>>459
な、なんだってー(棒)

462:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:21:42.69 GKl23TsC
この頃って上皇は不変なれど天皇がころころ変わる
早死にだったり、上皇の権力で譲位させられたり
法王(後白河院)上皇(鳥羽院)天皇(崇徳天皇)と3人もいたり
権威と権力が分化して今の皇室制度とだいぶ違う
鳥羽院の時代は崇徳天皇、近衛天皇、後白河天皇と天皇が3人代わった
後白河院の時代は天皇が5人くらい次々代わったよね

463:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:23:29.80 vfwRCWLR
しかしまあ日曜20時だから仕方が無いのかも知れないが、第2回にして早くも白河法皇が「良い人」になっちゃったなw

464:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:26:37.55 R0YQuCfj
鬼女板の大河スレNHK批判スレでも同じことコピペしてるのがきたな
毎日お疲れ様です
45 :日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 15:45:08.74 ID:rRp/JIIa
Wikipediaをこのネタで荒らしてる奴がいるが、鬼女板にスレ立てて煽ったり、
ここで暴れてる奴と同じ奴か?プロバイダはビックローブで兵庫の奴だ。

去年の夏から↑ 兵 庫 の嵐がいた
というのがイミシンだな

465:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:26:49.19 GKl23TsC
>>462の法王は後白河院じゃなくて白河院だった

466:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:29:58.01 9CIp0aE2
>>455
あれは元々の変態俳優が終世海賊をやってるんだから

467:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:31:19.38 fnDDCl8v
>>463
二人の父が壁として清盛の前に立ちはだかるのかと思ったら
もう一人の父、忠盛も「勝手にしろ。」とか言っちゃうしな。
あの舞をした後に当時、平一族より権勢を誇っている貴族達の前で
清盛に対して忠盛がああいう発言をしちゃう事を許す脚本は無い。

468:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:33:50.63 CDG5xmpu
URLリンク(johnnydepp.up.seesaa.net)
パイレーツオブカリビアン風の映像なんだな

469:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:35:29.36 SyXRIkFa
帝は清涼殿を中心に移動が規制されていたけど、上皇・法皇は基本天皇では
なくなったからこの当時宮中でどこに居場所を移してもいいっていうことに
なっていた。おまけに上皇から院になると、京都各地の寺社までが居場所として
利用できるようになるから、フットワークが抜群に軽くなる。

よく白河院への権力集中は偶発的な流れの積み重ねによるっていうけれど、
やっぱりこの機動力はもと帝だった人間には魅力だったんじゃないかと邪推も
したくなるw

470:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:38:35.92 EEIXx4Bo
>>468
ゴールドとドドメ色は違うな

471:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:40:52.14 SyXRIkFa
>>462
72代 白河天皇 在位14年  20歳で即位 34歳で譲位
73代 堀河天皇 在位21年  7歳で即位
74代 鳥羽天皇 在位16年  4歳で即位 20歳で譲位
75代 崇徳天皇 在位19年  4歳で即位 23歳で譲位
76代 近衛天皇 在位13年  3歳で即位
77代 後白河天皇 在位 3年  28歳で即位 31歳で譲位
78代 二条天皇 在位 7年  15歳で即位  22歳で譲位
79代 六条天皇 在位 3年   1歳で即位  4歳で譲位
80代 高倉天皇 在位12年   7歳で即位  19歳で譲位
81代 安徳天皇 在位 5年   2歳で即位

472:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:43:11.44 7jQYTszl
おならをせんとや~
お実も~出む~

473:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:43:21.91 SyXRIkFa
>>471は以前適当に作ったものだったんだけど、白河院時代の三人を除いても
ショタ即位が多いと驚く方がいた。
しかし幼年天皇の即位は、むしろ鎌倉期に入ってからの方がえらいことに
なってる気がする。そうなる事情があってのことなんだろうけど。

82代 後鳥羽天皇  3歳で即位
83代 土御門天皇  2歳で即位
85代 仲恭天皇   3歳で即位
86代 後堀河天皇   9歳で即位
87代 四条天皇    1歳で即位
89代 後深草天皇  3歳で即位

474:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:44:56.84 SyXRIkFa
でもみな意外と長命な帝は多い。その中でも白河院はまさにバケモノ級なんだけど。

72代 白河天皇  76歳で崩御
73代 堀河天皇  28歳
74代 鳥羽天皇  53歳
75代 崇徳天皇  45歳
76代 近衛天皇  16歳
77代 後白河天皇 65歳
78代 二条天皇  22歳
79代 六条天皇  12歳
80代 高倉天皇  20歳
81代 安徳天皇   7歳

82代 後鳥羽天皇 59歳
83代 土御門天皇 35歳
84代 順徳天皇   45歳
85代 仲恭天皇   16歳
86代 後堀河天皇 22歳
87代 四条天皇   11歳
88代 後嵯峨天皇 52歳
89代 後深草天皇 61歳
90代 亀山天皇   56歳
91代 後宇多天皇 57歳
92代 伏見天皇   52歳
93代 後伏見天皇 48歳

475:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:50:09.21 OPew/A4n
時任さん「江」で主役の隣りにはいしてたのに
第一話で死んじゃって江に全然思い出してもくれなかったもんね
男優なら普通「清盛」に出たいと思うよ

476:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:52:07.25 xdCVRgn2
時任さんの名前を聞くと、
どうしてもあの変なコラみたいな肖像画を思い出して笑えてしまう

477:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:54:55.16 eKEL/uUC
二条天皇なんて、叔父さんの亡き近衛天皇の妃と結婚しちゃうし
叔母さんと結婚するなんて、普通考えられないよな
でも、長い天皇家の歴史で2代の天皇の妃になった人なんて他にいないか

478:日曜8時の名無しさん
12/01/17 14:56:35.20 NOz/C2Hj
>>469
このころ内裏はございません。
穴に落ちてた信西さんが再建する予定です。

479:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:02:14.14 NF9E209q
>>466
変態俳優?ジャックニコルソンをdisってんのか?

480:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:07:31.21 LlApd05M
そうだシエに出てたっけ
それでも生きていくの方が印象強い

481:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:09:54.17 o8dr8W2M
去年と今年で、出演者はそのままで時代を入れ替えればよかったかも
それで、去年は北条政子
上野を北条政子、向井を頼朝、豊川が清盛、市村が白河、岸谷が北条時政、時任が義朝
今年は織田信長
信長がマツケン、光秀玉木、アベサダ秀吉、
のような感じで

482:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:11:39.30 NgcLE3AA
>>474
>安徳天皇   7歳 (´;ω;`)



483:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:12:05.26 YYvjd6oV
時任出すならタマ子は石原真理子か

484:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:17:56.69 4y/X6wr0
去年のキャストの方がミーハー受けしそうではある
今年は地味だね

485:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:18:53.70 IgAbqhML
中井貴一:
ああ、僕、コヒさんが骨折して帰郷した後に入れ違いで岩手に入って事情を
知ったんだ。スタッフが「小日向さんがケガをされたんです」っていうから
「えっ、落馬?」
「…いえ」
「立ち回り?」
「…いえ」
「走るシーンで?」
「…いえ、ホテルで転んで…」

一同: わはは!

486:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:21:07.58 ExHdF5GU

白川日銀総裁が清盛に日本財政をレクチャーする場面は撮影済みだな。

487:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:30:28.80 vKS/RkCl
>>317
朝寝て、今見たら、レス+200くらいだった
だいぶ落ち着いたというか、こういうところでの反応では上々なんじゃないかねえ
人それぞれ、イマイチなとこはあるみたいだけど

あと俺の職場、ゲイ多いけど、ゲイは聞く耳もたないし自分が一番というか
バランス感覚とか協調性ないから<柘植ちゃん

やまこアーもそうだったんだと思う


488:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:31:13.05 vhK9vwkY
>>482
その安徳を自殺に追い込むような作戦をした義経…
少年天皇にああしてよくまあ批判受けなかったな

489:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:38:02.83 oh4KjEHT
>>481
冗談でも腹が立つ
タブタの脚本にはどんな役者も出したくない

490:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:43:36.94 mmVEtQ8v
よく視聴率が低いと叩く奴等がいるけど
坂の上の雲のコケっぷりを知らんのだろうか?

491:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:44:04.08 SyXRIkFa
>>478
こりゃ失礼、たしかに清涼殿はないわなww

考えてみればその辺りも高橋先生の研究のホームグラウンドでしたね。

492:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:45:35.02 o8dr8W2M
>>489
清盛は綺麗に描いてくれるんじゃないか?
で、北条政子とか言いながら、半年くらい平家パートだったり

493:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:46:27.56 tarbU9rq
三上博史もアラタもこの時代だからオファー受けたのに

494:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:48:57.14 vKS/RkCl
>>392
>>361

そういうもんだよな。俺も社会人やっててその通りだと思うよ
その場その場に適切な服装があり、そういう服に着替えていくのがマナー
であり分別だし、美意識だよね。
そういう空気が読めないやつは、大概能力的にも問題があり、なんやかんやでリストラれる。

だいたい仕事中にどこそこの誰それが亡くなったとあれば、一番上の人間が
会社で喪服に着替えて出かけていくもんな

495:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:49:18.19 HURc8kiH
見てくれ(映像)と内容(脚本・演出)があってない
和菓子が食べたくて和菓子を買ったら
見てくれは地味な和菓子なのに、中身はマンゴーとココナッツのピューレでしたっていうね
いちご大福のような和菓子としての新鮮さじゃなく、
ガイジン向け和菓子みたいなコレジャナイ感
いまのとこ期待した味と全然違うからすげえがっかりしてるけど
今後解消していくのかね

496:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:50:31.13 68tux7uQ
>>249
あれは笑い所か?!と思った

497:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:51:02.54 vC5k53DA
>>340で「静御前が登場する」って書いてあるけどスルーされてるな

と思ったけどこれ、文脈的に常盤御前の間違いだな・・・w

498:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:52:31.08 NF9E209q
時任さんと中井さんというとライスカレーだな
あのドラマは大好きだ

499:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:53:01.05 vKS/RkCl
>>403
厳島神社に平家一門が奉納したのは
「平家納経」だもんね

あれ、なんだったっけ?法華経だったっけ?忘れた


500:日曜8時の名無しさん
12/01/17 15:57:32.55 9t5JvDqK
>>499
妙法蓮華経一部・二八品(巻)
無量義経・観普賢経・阿弥陀経
般若心経が各一巻の計33巻だそうですな。

501:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:04:15.20 SyXRIkFa
「国宝・平家納経」、再放送してくれたから高画質で録画し直した。

とにかく年末年始は、教養番組も含めてよくもこれだけ平家関連の
番組を流してくれたものだ。キーワード検索で自動録画にしておいたから
俳句紀行番組からブックレビューまで録画がたまって嬉しい悲鳴だ。

502:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:06:28.16 hv4Du5vg
今日歴史の本読んでたが白河院は自分の息子の堀河天皇(13歳)の皇后に
自分の妹篤子(32歳)を立てたとあってすごいことするなと思った
叔母甥の関係とか年齢差もあって子供はできなかったみたいだけど

503:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:13:28.93 vKS/RkCl
>>502
白河最愛の中宮・賢子の息子、堀河帝の中宮は
同父、同母の、女是子内親王だよ←名前あってるか、しらべて
同時に女院宣下、郁芳門院となる

この第一皇女は6歳から5年くらい伊勢斎宮になるんだけど
潔斎ちゅうの野宮にも、白河天皇は行幸
男子禁制なのに・・・

504:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:18:51.91 xdCVRgn2
>>503
摂関家に入り込ませない為にあらかじめ中宮の座を自分の娘で塞いだのか
愛する娘に地位と面倒見る役所及び財産を与えるために中宮にしたのか
どっちなんだろうね

505:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:21:13.67 EEIXx4Bo
>>112
> なんか清盛関係なく自分の知識披露するスレに迷い込んだでござる
> 大学時代にタイムスリップしたかと思ったわ

新鮮組!とスレが同じノリですな。
危険な兆候かとw

506:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:23:48.37 hA0na3zj
ドラマそのものの内に語るべきものが無いということ?

507:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:28:41.53 EEIXx4Bo
>>506
本スレの雰囲気がなんとなく。
別に構いませんがね勉強になるし。(多分10分で大半は忘れるけど)

508:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:32:53.58 BVRSAAWJ
まぁでも「新選組!」は脚本家が細部まで拘り小さな伏線までほぼ回収したから
外伝まで面白く観れたな

509:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:45:32.19 m4yAtM0G
今年の清盛も組!に近い路線になりそうなんだが
ちょこちょこ書きこまれるノベライズ抜粋をみるにつけ
編集の段階でけっこう重要なシーンや会話が
バサバサ切られてるようで不安なんだよな
後になって響いてくるんじゃないか

510:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:45:41.77 ONsM++iP
三谷は大河大好きな人だからねえ
それでも「この時代にこんな言葉はありません」とかかなりやられたらしいけど

>>503
てい子は中宮にはなってるけど、堀河帝の准母だね

511:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:48:30.98 O4XzU6dV
うー、自分は三谷の仲良しごっこ的な馴れ合いぽさが苦手だった
まあでも沢口靖子が好きなので香取の近藤にほのぼのリスペクトさせたのはGJ!
土方役だった山本が藤原頼長役を演じるね
お公家メイクが似合うwww

512:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:51:32.00 aES+wfFH
>>493
三上博史が出るか断るか凄く悩んだと言ってたけど
大河初出演だったんだね
ちょっと意外

513:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:52:17.03 EEIXx4Bo
ワタクシも好きな大河だけど、あの時の浮世離れした組!オタ連中は濃かったな~と回顧

514:日曜8時の名無しさん
12/01/17 16:54:30.39 AJ+R2tz6
松ケンの声ががやがやで嫌。
でかい声なのに聞きづらいってどうよw
やたら出生にこだわる人が多いような脚本は
悪い意味で女性らしいな。(男の脚本家でも女性らしい人はいますがね。
良くも悪くもの場合両方で)


515:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:00:01.04 BHTOIhzU
伊東と吹石の時点で組連想するわ

516:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:01:18.57 7PU/CXzy
>>474
白河から安徳まで、そんなにいたのか…

517:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:03:12.97 lW/ct+mL
NHKの平清盛の「王家」という表現は、平家物語にはない。 時代考証の本郷氏も認めている。

しかし、本郷氏は、学問的に「王家の使用で東アジアの新しい視座が見えてくる」としている。見えてくるのは、華夷秩序だ。「東アジア」て言っている以上国内の「権門」との文脈ではない。

「「皇」は「自ら王となる」という成り立ちの漢字で、一方、「王」は皇帝から任じられる存在にすぎない。」

という認識が史実に忠実なNHKにないとは思えない。
日本も支那の華夷秩序に従っていたとの政治的なステマ手法である可能性が高いと思う。


518:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:08:05.11 aES+wfFH
>>515
そう?そういえばとしか思わなかったな

吹石も伊東も役になり切ってたから
組で親子は忘れて見てた

519:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:09:30.12 BHTOIhzU
>>518
親子だったのに、とニヤニヤしながら見てたわw

520:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:31:29.45 8AuOx9kG
>>165
杉本さんとの対談だよね
後白河の姉  上西門院も話に出てきて
杉本さんの話が面白で
永井さんが「書きなさいよ」とそそのかし
話しているうちに「もう小説が出来たじゃない」と笑った

本格的に書いて欲しいとまってるうちに
どちらも小説の筆を折られて淋しいな

521:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:44:07.39 IAxO3fW+
>>475
あれ??出てたっけ??
全然記憶にないや・・・

522:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:46:42.78 SyXRIkFa
>>509
第二話の段階でシークエンス丸ごと削ったりしているけど、それ以上に怖いのが
キャッチボールで噛みあってでき上がっている会話の一部を引っこ抜いてたこと。
(とくに家成と平太の野良犬問答)あれは現場でセリフを変えたんじゃなく、
シナリオ通りに収録して、時間が足りなくなって収録分を刻んだんだろうから。

次回三話のラスト近くの義家と清盛の会話なんて、ノベに収録されている分だけでも
ひとつとして削られたら困るセリフの連なりなんで絶対に半端な形で放映分を
削ってもらいたくないんだけどね。

523:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:48:23.31 BHTOIhzU
三 |┃       (lllll)          |┃三 
 .. |┃     ___|ミ|____       |┃ ウイーン
 .. |┃    /(     ノ::::::::ヽ、  ...  |┃ 
 .. |┃  /::::/     ゚ヽ:::::::::::::ヽ  ..  |┃       
 .. |┃  /;;/ ゚       \;;;;;;;ノi   .|┃        自動ドアでおなじみの
三 |┃  |  ━     ━     !   ..|┃  ノ//
三 |┃  | (●),  、(●)、 ::V  + |┃三       / ̄/ ―/―  /  ‐7 ̄    ̄ ̄ ̄  , ニ, / フ
 .. |┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/    |┃       / ̄/ 二二/二 // ―‐/―‐   ―   /二/ /_)
 .. |┃.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +   |┃      /―/ ヽ_/    / _/_  ____ /-‐l /
 .. |┃   \  `ー-‐‐'´ .::/   + |┃
 .. |┃,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-    . |┃三
 .. |┃   娘達を頼むぞー      |┃三

524:日曜8時の名無しさん
12/01/17 17:56:29.87 O4XzU6dV
鱸丸って上川だったんだ
汚くて気が付かなかったw
いや、演技が上手いというべきかw
今後も重要な役なんだね

525:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:00:23.50 O4XzU6dV
元服のときに伊勢からきた武士が坂の上の広瀬さんなんだ!
ロシアでかっこよかったね!

526:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:02:19.72 t1Hvx50j
>>521
浅井家の父上様をお忘れか?

527:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:11:27.95 IAxO3fW+
>>526
あ~。キラキラ湖で赤子を抱き上げてた人か・・・アンマリオボエテナイ

528:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:13:34.72 boMUh1eA
>>524
上川が勿体ない感じだった
もっと見たいなあ
上川が清盛でもいいのに
まあダブル主演を一回やってるから無理か

529:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:15:11.46 NF9E209q
>>525
元服の時、清盛を「がぼっと」持ち上げていて、ふっと顔が見えて声が聞こえた瞬間
「ひ…広瀬?」と呟いてしまったよ‥アリアズナは元気か?とも頭の中で呟いてしまったw

530:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:15:49.15 7XCixK8m
あの元服シーンは信長かよって思った

531:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:18:10.63 dh7IsDQw
NHK大河ドラマ『平清盛』 初回視聴率(17.3%)研究

今までの初回視聴率歴代ワースト3
①「春日局(1989年1月1日放送)」14.3%
②「花神(1977年1月2日放送)16.5%
③「新・平家物語(1972年1月2日放送)」17.3%

ワースト3作品が大苦戦した理由は全部同じ。放送が1月1日もしくは1月2日で
裏に国民的番組といわれたお化け番組「新春 隠し芸大会」があったから。

1977年の「花神」の初回視聴率の苦戦に性懲りたNHKは「花神」を最後に
正月三が日のスタートをやめた。1981年の「おんな太閤記」なんかは
1月11日スタートだった。
しかしその後1作品だけ1月1日にスタートした。それが1989年の「春日局」。
もともとのスタート予定は1月8日だったが、昭和天皇のXデー(崩御)が
この辺りになるとの情報をNHKはつかみ、前倒しの1月1日に放送をスタート
したといわれた。ちなみに昭和天皇崩御は1月7日だった。

結局このような事情を考えると、事実上の初回視聴率歴代ワースト1位は
今年スタートの『平清盛』だったと考えることもできる。

「平清盛」は合計51作品もある歴代大河ドラマの中での実質歴代ワースト1位。
なんというのか、歴史の現場に居合わせた気分でたいへん感慨深いものを覚えるwww

532:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:18:29.99 boMUh1eA
>>449
時任は上野も誉めてたよ
好い人なんだろうな

533:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:20:42.79 /9X94jQT
アンチも視聴率しか書けないのか
天地人や篤姫よりも内容はずっと上だから仕方ないw

534:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:24:43.53 mmVEtQ8v
>>533
アンチは坂の上の雲のコケっぷりを知らんらしい

535:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:25:36.77 T02FSWhX
田淵が豊川清盛で、上野が北条政子なら
絶対、政子を清盛に合わせる脚本書くよな
で、清盛には、必ずこう言わせる
政子は思ったことを口にする面白き女子じゃ
そのまま大きくなれ、政子とか
今は春 清盛の春 平家の春であるとか


536:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:31:54.21 2kPgPDF8
412 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 13:31:21.13 ID:uflbLUCT [9/11]
王家って言葉を批判している人は、その言葉自体というよりも、
この作品のなかにどこか天皇制批判のにおいをかんじているっことでしょ


537:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:34:00.41 2kPgPDF8
423 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 13:41:48.96 ID:dh7IsDQw [8/11]
今までのドラマの流れをみればわかるでしょ?
「王家」議論など何の意味もない。学問的議論など何の意味もない。
制作者はやりたいからやってるだけ。
制作者は天皇制廃止論者だからやってるだけ。それだけのこと。


538:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:36:49.65 2kPgPDF8
432 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 13:47:19.93 ID:dh7IsDQw [10/11]
『平清盛』時代考証の高橋昌明は橋下徹元大阪府知事(現大阪市長)とドンパチ
やってる「日の丸」「君が代」反対論者。 (>>18参照)

学問的に「王家」が云々は完全に後付け。
本当は反皇室をやりたいからやってるだけの話

539:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:45:49.30 lGSGerTN
>>188
その密通した坊さん、実はサダヲ信西の息子だったりする。
さらに、後白河院の今様仲間だったりするw
信西の息子達(出家チーム)は、後白河院とつながりが深いよ。

540:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:49:26.05 vhK9vwkY
>>503
野宮とかは男子禁制でもなかったようだよ、役員とかもいたんだし
行き来は自由、ただ関係持つのはダメで

541:日曜8時の名無しさん
12/01/17 18:57:16.87 PAhg9F/m
元服のときの忠清は、清盛からさっと剣をとりあげて渡すあたりかっこよかった

しかし、テロ出すとき、のちの信西、とかのちの西行、とか出した方がよいのではないか
うちの母親みたいに歴史好きだが出家前の名前を知ってるほどではない人も
結構多いと思うので

あとやっぱりクレジットはもう少しみやすくした方がよい

542:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:11:10.83 SyXRIkFa
まあ当座は北面の武士、高階の学者、程度でいいと思うな。気になる人は
公式ページやガイドブックを見るだろうし。

いまだに「源氏の為朝と平氏の忠盛がなんで仲良く話なんかしてるんだよ」とか
「平氏は桓武天皇の末裔なんだからもっと身分が高くて綺麗だったんだろ」
みたいに、教科書レベルのレッテルでしかその人物を語れない人が多くて
驚く事がけっこうあるから。
むかし新選組!で黒船来航の頃には桂小五郎も坂本龍馬もお玉が池に集う
剣術道場生だったっていう当たり前の事を「海援隊の坂本と長州の木戸が
江戸で黒船見てるわけないだろ」みたいに言う人がいた時、「ヤンキースの
松井とオリックスの清原が知り合いのはずないだろ、みたいなことを本気で
言う奴がいるんだなあ」と言われたものだけど。

「ひとりの人間が若い頃から死ぬまでに考え方も立場も変わるっていうのを
楽しむのが大河ドラマだ」と思っているから、今は一介の貧乏学者だとか
流鏑馬の名手だとかでいいんじゃないかという気がしてしまうんだよね。
後で驚けるのは、長い時間ドラマに付き合った人間の特権なんだし。

ところで522で「次回三話のラスト近くの義家と清盛の会話」なんてトンデモ
ない事を書いていた。義朝と清盛に決まってる、失礼。

543:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:19:38.90 PAhg9F/m
いや、うちの母親ぐらいの年齢はいちいち調べないというか

そんで、あのボロサダヲが信西法師に変貌をとげていくのも見ものだと思うんだよね
どういう風に展開してくんだろ、わくわく、てな楽しみを味わってほしいなと思ってさ

544:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:22:02.68 BHTOIhzU
俺もむかし黒船見に行ったけど
桂も坂本も佐久間も大村も松陰も見に来てたな
道中、近藤と土方にもすれ違ったわ

545:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:32:24.81 fZeRBHmO
>>543
母上はおいくつ?

546:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:34:14.13 AIqAvn5E
汚くしてるのを史実だリアルだと言い張るのはやめたほうがいい

同じスタッフの龍馬伝の弥太郎なんて風呂上がりでさえ顔が汚れてる極端さ
リアルでもなんでもない
マンガ的デフォルメを押し通してるだけ

547:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:34:53.52 aES+wfFH
>>541
クレジットの書体が少し残念だなと思うのは自分くらい?
あんなガチガチの楷書じゃなくてもっと味のあるのがよかったな

548:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:35:24.12 GiQvn/XI


   ★★ 1129年時点(第2回)での年齢と残り寿命  残り寿命順   2012.1.17

  生  没    年 齢    寿 命             清盛との関係
───────────
1053 - 1129    × 歳    00 年     白河法皇
1079 - 1107    × 歳 .  -22 年     堀河天皇
1096 - 1153    33 歳    24 年     平忠盛
1096 - 1156    33 歳    27 年     源為義
1101 - 1145    28 歳    16 年     璋子(ふじわら の しょうし/たまこ)
1103 - 1156    26 歳    27 年     鳥羽天皇
1104 - 1164    25 歳    35 年     宗子(池禅尼)
1117 - 1160    12 歳    31 年     得子
1118 - 1181    11 歳    52 年     平清盛
1119 - 1164    10 歳    35 年     崇徳天皇
1123 - 1160    06 歳    31 年     源義朝
1127 - 1192    02 歳    63 年     後白河天皇


549:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:38:03.09 GiQvn/XI



   ★★ 1129年時点(第2回)での年齢と残り寿命  年齢順   2012.1.17

  生  没    年 齢    寿 命             清盛との関係
───────────
1053 - 1129    × 歳    00 年     白河法皇
1079 - 1107    × 歳 .  -22 年     堀河天皇
1096 - 1153    33 歳    24 年     平忠盛
1096 - 1156    33 歳    27 年     源為義
1101 - 1145    28 歳    16 年     璋子(ふじわら の しょうし/たまこ)
1103 - 1156    26 歳    27 年     鳥羽天皇
1104 - 1164    25 歳    35 年     宗子(池禅尼)
1117 - 1160    12 歳    31 年     得子
1118 - 1181    11 歳    52 年     平清盛
1119 - 1164    10 歳    35 年     崇徳天皇
1123 - 1160    06 歳    31 年     源義朝
1127 - 1192    02 歳    63 年     後白河天皇


550:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:40:56.54 vYnOx6bm
「清盛との関係」入れた改訂版…ではないのか

551:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:42:12.46 PAhg9F/m
>>545
70代
ばりばりの大河ファンで毎年欠かさずみてるんだけど、ここ10年ほどは
いつもおんなじ題材でつまらん、と毎年いってただけに、今年のは
しっかりと楽しんでほしいのだ

552:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:42:50.67 Q1PKcDHw
今回はガイド読む限り
けっこう楽しめたぞ
ゴッドファーザーっぽくなっていくのかな
平家ファミリーの固い絆という軸をしっかり描こうとしてるね
16話以降が楽しみだ

553:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:43:32.28 9CIp0aE2
大阪歴史科学協議会 代表塚田孝
URLリンク(ja.wikipedia.org)
部落問題・身分制専攻みたいね
で、いろいいろイデオロギー活動がお盛んなようでwww
URLリンク(www.maroon.dti.ne.jp)
URLリンク(rekiken.jp)
URLリンク(www.koubunken.co.jp)
URLリンク(www.xlongs.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
%B0%E4%BC%9A&source=web&cd=98&ved=0CEwQFjAHOFo&url=http%3A%2F%2Fwww.eonet.ne.jp%2F~minshusi%2F2.11.pdf&ei=EE4VT
9zDA-f1mAWx3qCBCg&usg=AFQjCNFH6qeZcSq2MY_cDM23fWZCQ7L1-Q
明らかにイデオロギーの立場から歴史研究してるみたい
当然反天皇、反日
時代考証に期待するのは間違い

554:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:45:34.74 fZeRBHmO
>>551
70代だとパソコンでチャッチャと調べる、て
具合にいかないんだろうね。
何種か出てる大河ドラマ本を買ってきて
テレビのそばにおいておくとかは?

555:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:46:15.52 /Tj+nCcA
伊藤白河法皇が76才ってびっくりしたわ
60代かと勝手に思ってた。
その御年で璋子と関係結べたのか?
寝所でベタベタしてただけなのか?
無知&下世話でスマヌ

556:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:51:57.48 PAhg9F/m
>>554
どうもご助言ありがとう。でもあうのが盆と正月ぐらいだからなw
しかし、あの年代って頭は吉川英治の新平家なんだな、と思った。
そんで、清盛は身内にのみあまい悪人、という印象のようだった。
自分の世代と反応が違うというか。
さりげなく、その他の解釈について話したらそれもそうね、と納得してたが。

557:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:52:35.65 IAxO3fW+
>>555
璋子ちゃん(16歳)が御所に上がった時は64歳
璋子ちゃん12歳の時には一緒のお布団でおねんねしてる60歳

ちなみに75歳の時に他の女に円行を生ませてる

558:日曜8時の名無しさん
12/01/17 19:56:41.56 BVRSAAWJ
まぁ3年前に亡くなったうちの父親(享年81歳)もPCやって色々調べてたな

559:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:01:00.29 IAxO3fW+
>>555
書き忘れ

崇徳天皇が生まれた年は
白河院66歳、鳥羽天皇16歳、璋子中宮18歳

560:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:02:11.81 boMUh1eA
>>557の後に>>558を読んで勘違いしたのは秘密

561:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:05:33.41 T02FSWhX
ID:PAhg9F/mの母親、実は嫁のことだったりしてw
どう考えても年金生活者 
じゃなきゃ、雇われ工作員だろ
連日、朝から晩まで熱心なのは

562:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:09:37.84 /Tj+nCcA
>>557
>75歳の時に他の女に円行を生ませてる

すげぇぇぇ現役かい!
伊藤白河の迫力ならそれくらいアリかもと思うがw
璋子も嫌々ってわけじゃなさそうだし・・・

>>560
自分も全く同じ勘違いをしちまったよ560の親父さんスンマセンw

563:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:14:02.17 hv4Du5vg
>>549
あれ?あの舞の時点で玉木がすでに青年になってるんだが

564:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:26:50.14 IwaMsPDJ
この作品、ある程度の歴史上の予備知識をもって脳内補完しながら
見ればそれなりに楽しめるけど、そうでないと非常にキツイだろうな。
数年前の「義経」みたいなわかりやすい構図でもないしね。
個人的には好きだけど。

ところで、白河院は、清盛がいきなり押しかけてもちゃんと面会してくれるし、
清盛の舞も動じずに評価してくれるし、意外と気さくでいい人なのではないか
などと思えたりして

(身も蓋もない言い方だが、このドラマの白河院は、面白いけど、
生身の人間ではなく、清盛の成長期に影をおとす「舞台装置」として
扱われている。)

565:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:29:56.31 IAxO3fW+
>>562
他にも、自分が手ぇつけて子供生ませた女を
藤原氏に下げ渡しまくってるww

藤原経子は覚行法親王を産ませた後に藤原公定に下げ渡し

源師子は覚法法親王を産ませた後に藤原忠実に下げ渡し

春日殿は聖恵法親王を産ませた後に藤原宗通に下げ渡し

廊御方は藤原実能に下げ渡し

566:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:35:02.15 ktX+eWOX
舞子も素直に下げ渡しにすりゃよかったのに

567:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:36:13.08 IgAbqhML
>>564
良い人とか悪い人はどうでもよいのだ

今劇の白河院はどうあがいても越えられない壁として描かれているのだ

かっこいいのだ

568:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:36:43.86 psE5G7ii
史実(?)では素直に下げ渡したんだろうな



569:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:41:04.75 IAxO3fW+
>>566
摂政家でもないのにお手つきを下げ渡すとか勿体無くね?

570:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:44:03.60 boMUh1eA
清盛以外の人で話が回ってる
いろんな人に感情移入できる作品って楽しいね

571:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:46:34.49 ktX+eWOX
>>568
御落胤説とった場合は普通そうだよね
腹の子ぐるみで下げ渡し

572:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:47:10.75 Rh4des7e
白河院が死んだらもう終わりだなこのドラマ

にしたって、元服したて松ケンの黒いことwww
12、3才の設定が厳しいってのは当然だが、少しは初々しさとか出せないもんかね

573:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:48:10.98 /qokVJVS
白拍子だと下げ渡せないんでは?
むしろ行き場がないから祇園女御も残ってるんでは

574:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:49:07.19 IAxO3fW+
>>572
まだだっ!
まだ三上鳥羽院がいる

彼はきっと白河院を越えるほどのダークオーラを見せてくれるw

575:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:49:52.68 9t5JvDqK
>>569

当時なら摂関家に下げ渡すより、
金持ちでいろいろ貢いでくれる伊勢平氏に
下げ渡したほうが院の立場としてはお得

白拍子程度の身分の女なら、
お手つきくらいいくらでもできるし

576:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:50:28.55 PAhg9F/m
災いの子でない場合はな

577:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:51:11.31 H3QDWK+F
>>574
三上がいなくなる頃合いが心配だ。その頃には若手俳優ばかりがゴロゴロ出てる状況になるのでは。

578:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:52:03.63 Q1PKcDHw
祇園女御と白河院の
「魚網など焼かなくとも極楽往生できましたのに」「出過ぎたことを・・・」
みたいな短い台詞のやり取り面白かった
無茶苦茶なことをしてきたが
仏教に深く帰依して極楽往生を願い生きてる臆病さというか
人間臭さを一瞬だけ垣間見た

579:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:55:07.59 6OXU280s
>>570
てか清盛が一番邪魔
朝廷の話中心で回した方が面白そう

580:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:56:24.29 H3QDWK+F
>>579
しばらくはまだDQN清盛なんだろうから、清盛ジャマ!ウザイ!とか思うんだろうねw

581:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:58:09.77 dh7IsDQw
>>578
『平清盛』制作陣が第一にやりたいことは反皇室プロパガンダ。

あのシーンで制作者が一番重要だと考えているのは白河院が祇園女御
におこなったドメスティック・バイオレンス。
法皇のドメスティック・バイオレンスこそが磯智明の肝。

582:日曜8時の名無しさん
12/01/17 20:59:21.54 oJxBwGVl
>>243
春日局は裏番組でTBSが「織田信長」やったんだよ
渡辺謙主演で
当時はバブル絶頂期で、TBSは毎年毎年大型時代劇を正月に放送していた
(内容はトンデモなモノが多かったけど。千葉ちゃん演じる明智光秀が本能寺で織田信長を
叩き斬る「太閤記」とかw)

んで、視聴率的に大河が惨敗(大河は再放送もあるし)
翌週は昭和天皇崩御で放送が延期
そういう意味では完全にスタートダッシュ失敗。まぁ、最終的には成功したんだけど
(それでも「独眼竜政宗」、「武田信玄」というバケモノ大河の後だったから、大河人気が落ちた
ような印象を当時は持ったなぁ、個人的には)

583:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:00:05.71 fnDDCl8v
>>577
ARATAが何とかするだろう。たぶんハマり役。
先日ドラマの普通っぽいのはいまいちだったけど。

584:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:02:55.49 6CRUPxNG
昔からの通説では、白川院の通いの警護を傍について一時も離れなかったのが忠盛で、
覚えめでたく祇園女御を払い下げられ、その腹に宿ってたのが清盛じゃなかった?
余程、白川院と忠盛は個人的にウマが合ったんだろうな
ひょっとすると、衆道でも通じてたかも

585:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:04:36.97 O4XzU6dV
自分は春日局好きだったよ~
「おふくにおまかせくださりませ!」
子供心に受けたw

586:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:05:00.00 dULmf1lo
>>578
いきなり来た清盛に会う伏線にもなってたんだろうな
誰だって言ってから清盛を思い浮かべたような表情してたし

587:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:05:54.56 IAxO3fW+
>>577
伊藤忠清とか鱸丸とかに期待してる

後白河院の松田翔太はどんなんだろね・・・
28歳まではお気楽極楽ヒャッハーだからいいけど
その後は白河院みたいな迫力出せんのかな・・・。

588:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:09:09.55 dh7IsDQw
白河院が璋子を藤原忠通に嫁がせようとしたことにドラマは一切ふれなかった。
このことが原因で白河院と氏の長者忠実は不和になり、忠実は関白を失脚するのだが。
璋子をめぐるこの時の不和こそが保元の乱の原点といってもいいんだが。

磯智明は品性お下劣なので璋子のセックスシーンは2回も生々しく映像化
したが、物語の重要なポイントをスルーしてしまった。

小学生に保元の乱を理解してもらうのに必要なのは、生々しいセックスシーン
ではなく、こういう皇室と摂関家をめぐる人間関係をきちんと説明することなんだがな。

589:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:11:16.65 aKIvIYvg
うん、サダヲ、上川、藤本あたり期待してるし安定を望む。
あと山本の頼長がどんなキャラになるのか。

590:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:11:57.75 fnDDCl8v
>>587
迫力は松田兄の方が出せただろうな。
大河に出た事あったっけ?

591:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:12:00.47 H3QDWK+F
>>587
藤本さん好きだから忠清には期待してるんだけど、出番多そうですかね?
歴史詳しくなくてスンマソw

592:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:13:52.01 6CRUPxNG
>>589
女優陣をどうにかしないと
七光りがすでに壊滅的
ママドルも枯れ木も山の賑わい程度だし
野球選手の娘、早く死に過ぎてもったいない

593:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:14:56.29 O4XzU6dV
>>587
後白河院はまともに遺産相続してない貧乏な上皇だから、白河院とは
全然違うと思う。
権威も権力も盤石じゃなかったおかげで命長らえて良い目もみれば
ドツボな目にもあった人物と思う。

594:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:15:32.00 fnDDCl8v
サダヲは計算できるな。

595:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:16:48.24 PAhg9F/m
>>590
天地人の松田兄を見てないおまえは幸せものだ

596:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:18:54.74 nhk6UVMt
あの頼朝がラスボスなのか?

597:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:19:43.30 fnDDCl8v
>>595
天地人後半見てなかったからなぁ。あ、伊達政宗やってたんだっけか。

598:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:19:47.23 IwaMsPDJ
>>588
院政と摂関政治の違いというか、院政時代に武士だの下級貴族だの白拍子だのが
おそばに起用されるようになったというところも意識して見ると面白いんだろうけど
予備知識がないと、ドラマ見ただけではそこまで伝わらないかもね

599:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:23:22.13 Q1PKcDHw
確かにラスボスの頼朝が今のところ頼りない
杏も含め大丈夫かと思うが最後までには何とか…してくれ
ナレーションは慣れてきた
クセのない存在が気にならないタイプのナレーションだ

600:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:23:35.64 JURmyIlL
大河ドラマはオリジナル止めて、以前のようにいい原作探した方がいいと思うわ。
例え坂の上の雲のように改変が多くてもさ。

601:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:24:52.90 O4XzU6dV
白河院の莫大な遺産のほとんどは松雪演じる美福門院と末娘の八条院が相続する。
権力も美福門院が存命中は掌握してた。
天皇や皇太子の決定権も美福門院にあったはず。
松雪の女帝っぷりが楽しみ~♪

602:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:26:31.45 O4XzU6dV
>>601の白河院は鳥羽上皇の間違いです。すみません~

603:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:27:30.05 7jQYTszl
歴代の主役で、その当時知名度が最も低いのは誰だろ?
風林の勘助は大河出るまで知らなかった。次がケンイチ。

604:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:27:54.23 NOz/C2Hj
ラスボスは妖怪人間政子

605:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:28:40.29 vKS/RkCl
>>540
ごめん。俺の言葉がたりんかったわ

斎宮一人に数百人単位の警護もふくめた男らと
あと伊勢斎宮には、別当みたいな役職の男の役人もいたらしいね。

その役人とと斎宮内で権力闘争したのが、当時伊勢斎宮だった
具平親王だっけ?の三女、教通夫人らしいね、どんだけ気が強いんだか・・コワイワー
で、帰ってきてから、教通とケコーンしたらしいが・・・教通、勇気あるわ

野宮に天皇が、行幸するのが前代未聞だったらしい、と言いたかったんだ。スマン


606:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:31:40.21 /qokVJVS
政子と舞子は眉毛ないように見えたけど気のせい?
あの時代のメイクなのか薄すぎてみえないだけか

607:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:32:21.96 QwuNv1DJ
>>603
山元勘助は年配の人には知名度はあると思う
馬に乗った丹下左膳と同じくらいには

608:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:32:58.59 IwaMsPDJ
各地を旅するようになった西行が、讃岐の国に行って、
崇徳院の亡霊に出会い、院の亡霊が美福門院や後白河院や平家一門を
呪うのをまのあたりにするというシーンはこのドラマはないのかな?

609:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:33:25.14 IAxO3fW+
>>591
平氏の侍大将 
平治の乱でも活躍
治承の乱では源頼政を討ち取ったりしてる

壇ノ浦の1ヵ月後に六条河原で処刑

>>593
でもかなり出番多いし重要な役だよねぇ。
大丈夫かな・・・


>>606
杏は眉毛剃ったんだと

610:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:34:45.31 /qokVJVS
>>609
そうなのか。プロ根性
松ケンも出家時に頭剃るんだろうな

611:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:36:40.22 IAxO3fW+
>>610
白河院のスキンヘッドは特殊メイクなんだと

612:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:38:18.04 vKS/RkCl
>>565
>>568

源師子について言えば、くだんの賢子の妹でそれで白河が願って入内させたが
すぐ飽きてポイしてたのを
忠実が、恋慕って、源麗子おばあちゃんにお願いして下げ渡してもらった。
忠実・師子の正妻腹の嫡子が、今へたれオジャルをやってる忠通だ!

忠通は、近衛・九条の始祖になる。なめたらいかんのだ

他の下げ渡しの女性については、まったくわからん


613:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:38:57.30 reLjvdsB
少年マンガ乗りはわかったけど
なんかワクワクしないんだよなぁ
主役に覇気と品を感じないせいかな

614:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:40:02.08 IAxO3fW+
>>603
啓泰

615:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:41:24.37 Q1PKcDHw
松田弟は頭剃るようなイメージないな
特殊メイクするんだろうな

マツケンは絶対剃りそう
役に必要なことはなんでも自らやりそう

616:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:41:36.73 ktX+eWOX
>>576
だから災いの子なんかにしなきゃよかったじゃん
ていうか、災いの子なら舞子と一緒に殺しとけと
このままだと馬鹿な法皇と思われるからとか意味不明すぎた

>>601
無知なお馬鹿さんたちがフェミ連呼する図が目に浮かぶわ

617:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:42:12.28 vKS/RkCl
>>578
あそこは二話の白眉だったな

そのあと、聖子がしれっと、舞子と清盛の話を持ち出すあたり
聖子、さすが、院の寵愛を受けた祇園女御だけのことはある、と
妙に感心してしまった

男は、ああいう頭のいい女を妻にもつと出世するらしい。現代では


618:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:44:09.00 vhK9vwkY
というか女性は眉剃ったり抜いたりして書いてる人多いし慣れてるんじゃないの

>>605
確か斎宮時代に酔った勢いの託宣で、伊勢斎宮寮の不正を暴露したからじゃね
結果斎宮頭夫妻は流罪、教通に嫁いだのは40半ば

619:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:44:43.41 lGSGerTN
>>611
そうなんだ。
いずれ鳥羽さんも、後白河さんもスキンヘッド。
誰が一番似合ってるだろうかw


620:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:44:59.23 vYnOx6bm
>>609
ベラスゲえな
まだ人間になりきれてないとか笑ってスマンかった

621:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:45:42.19 nhk6UVMt
まだ、義仲、義経のキャスティング決まってないね
ここに渡辺謙とか唐沢寿明とかキムタクw
にして一気にラスボスにして欲しい


622:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:47:49.52 N2+JsWJS
>杏は眉毛剃ったんだと

アザラシの毛皮を巻かれたとき、もう何でも来いと思ったんだろう

623:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:49:11.58 QprNC2XW
「そちはどうじゃ、誰が腹から生まれた?」
「誰でもよーい」

624:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:51:19.40 3I6eI3iz
>>330
そこへルシウス登場

625:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:51:27.48 k4qOkHzH
>>591>>601
義経が西国出撃の大将になれないきっかけの一つになった三日平氏の乱で大暴れ。
三日平氏の乱の後、姿を眩まし都の人々を怯えさせた。

626:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:53:47.01 Jv+lZ5Ec
>>613
松ケンだから品は期待してなかったが覇気もないのは困ったもんだ
無理矢理テンション上げてる感じ
技量は知らんが脚本家も無理矢理少年漫画風の脚本書かされてる感じがする
ちりとてちんは見たことないがこういう作風の脚本家なのか?


627:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:55:33.22 kJkO+mOo
>>609
URLリンク(www.sanspo.com)

これだな

628:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:56:14.23 Q1PKcDHw
弁慶も出てきそうだね
ストーリーダイジェスト見た限りでは
あとせめて2、3人は後半を彩るいい役者出して欲しいがどうなんだろ

629:日曜8時の名無しさん
12/01/17 21:56:49.34 PAhg9F/m
藤本さんは海賊シーンでもさすがという殺陣をみせていたそうだよ

630:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:01:56.40 +SIRjdPO
>>577
その後しばらくは山耕の頼長が残ってるし
平治の乱最初の頃まではサダヲ信西は残ってる

平治の乱の後は・・・

631:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:05:43.21 Gj13S4MG
清盛の息子たちは誰が来るかね
有名無名なんでもいいが演技力のしっかりしたのに来てほしいわ

632:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:06:27.56 boMUh1eA
>>623
清盛も気が利かないよな

633:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:06:39.47 9t5JvDqK
「ちりとてちん」の場合は
嫁をなくしてやる気を失い、ぐうたらに生活している落語家の師匠のところへ
ばらばらになった4弟子が再結集する過程が少年漫画っぽかった

634:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:08:19.55 kJkw6JSA
>>628
③質疑応答
以下、発言をまとめたもの。細かいニュアンスの違いがあるかもしれないのでご容赦を
「登場人物への馴染みが薄いため、役者で覚えてもらおうとキャスティングには力をいれた」
(藤本さんが各人物について役柄をまとめた資料を作成し、それを道具に口説いた。)
「登場人物はかなり多いが、昔の大河はそうだった。最近はホームドラマみたいになっているので、
大河50年を機に昔のいいところは復活させたい。」
「現在発表済のキャストについては30話くらいで大多数がいなくなる。
その後を引き継ぐ義経、弁慶、重盛、時政らは今キャスティングしている。」
「厳島でロケをしたいけど難しいかもしれない。」
「藤本さんは頭が良く勉強熱心で、当初は考証の先生に『分かってない』と叱られたものの、
今は先生と堂々やりあうことも」

635:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:10:54.76 r3yrMplh
杏は大根。台詞に迫力がない。
政子役は舞台女優がやってほしかった

636:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:11:39.29 vKS/RkCl
>>618

そうそう、そのとおり!
なんであれ、大酒のんだんだろうね?まわりも唖然としたんでそ?

そうなんだ、教通に嫁いだのは40半ばなんだ。
もらってくださいよーと兄嫁にせっつかれたのかな?実家でももてあましぎみ、というか

頼通と教通は、仲がわるく、互いの足をひっぱりあって、けっきょく摂関政治の衰退を招いた
大局観のない兄弟だから、兄貴にたのまれて、弟が引き受けた、とは思えないんだけど。


ところでさ、たしか、大河がはじまる前までは、ウィキに
璋子と得子の画像がなかったんだが、今さっき見たら、肖像が急についてるんだよ。

で璋子が、阿仏尼とそっくりの、阿仏尼像をもっと華やかに彩色して模写したのか?
っていう、法金剛院蔵のやつで、角田氏の著作と同じものなんだけど、どう考えればいいんだろう。
俺は、宮内庁蔵の璋子肖像が見たかったんだけど。
どっちにしても、後世の創作かもしれないけど


637:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:12:23.66 eCCB/hr3
>>622
杏本人、ノリノリでメイクしてたらしいし、お歯黒もするんだ~と
希望してたみたいだけど、NHKにやめてくれ~と言われたらしい。

638:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:13:11.39 r3yrMplh
>>637
どちらにせよ演技下手だし意味ないよ

639:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:14:20.07 z5tTziyT
気味悪がられたけど、一応、去年は秀吉の人も眉抜いてたよw

640:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:15:24.07 7XCixK8m
家保はお歯黒してなかったっけ?

641:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:15:44.62 Q1PKcDHw
>>634
おお貴重なものを感謝します!
これはどの時点での話なんだろうか?
30話って言うと夏の終わり頃か
残りの3か月余りだけの出番になるね

脚本家が勉強熱心で愛があるのはいいことだ

642:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:17:13.27 QwuNv1DJ
せをーはやみー

643:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:17:47.62 nhk6UVMt
>>637
お歯黒なんて古来から「オトナの象徴」なのにね
今じゃ汚いw


644:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:19:10.29 ZeGU1VmW
今回の大河はどこまでやるんだろ?
平家が滅ぶまでやるのか、清盛が死ぬまでなのか?
仏御前の話はやるのか?少年密告団の話や孫の狼藉をかばう話とか
息子に諌められる話とか、大河ドラマの主人公らしからぬ話もちゃんとやるのか
それとも無理矢理な解釈で、美化するのかな

645:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:24:13.45 boMUh1eA
>>638
上手くはないけどあれぐらいちろっとしか出ないなら邪魔にはならないんじゃ
妖怪人間を見るような若い子もつらないと

646:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:24:22.38 NuGsiy6H
松ケン脚長いな
汚い格好の時、着物の裾から足首チラ見えしたり、舞の時脚をドタバタした時もその長さが伺われる

去年のムカイリも相当長かったけど、今の日本の芸能人で脚長なのは松ケンかムカイリかだよな

いや、玉木や瑛太も長身・脚長だけど、松ケンムカイリは抜きん出ているだろ

647:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:26:15.40 JURmyIlL
深みがなくなるので、美化だけは止めてほしい。
頼朝が清盛尊敬してる時点でかなり萎えてるのに。

648:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:26:25.91 boMUh1eA
>>646
足と演技力や華には関係ないだろ

649:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:27:16.16 M6gKqG42
マツケンもクセのある役柄が多いけどベラもそういう方向で
がんばってってほしいなぁ。

650:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:27:27.07 UixOG63j
>>556
うちのおかんも吉川英二の新平家読んでたクチ

関係ないがタッキー義経の平家メンメン、
安部ちゃん、孝太郎、鶴見、正露丸となかなよかったな。
源氏方に対比して公家風味が出てて。
演技はよく覚えてないが孝太郎のやんごとなき風は結構際立ってたw

651:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:28:04.72 PAhg9F/m
サダヲが白河院をもののけ、といったときの清盛の何ともいえない表情が印象深い
もしや父親かも・・てな感じで

652:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:29:57.36 IgAbqhML
>>651
てか、ご対面の時に
サダオの受け売りやないかwww

て思ってしもうたw

653:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:32:36.68 P350GCGR
清盛:知力96、武力 75、優雅100、勇名85、加護98 特殊能力:音楽・奇略・操船
頼朝:知力95、武力 78、優雅 73、勇名95、加護90 特殊能力:なし
義仲:知力21、武力108、優雅 12、勇名83、加護79 特殊能力:奇略
義経:知力75、武力102、優雅 74、勇名90、加護86 特殊能力:音楽・奇略

ゲームだとこうだお!


654:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:33:06.36 LCn2N9qq
遅レスだけど、書かせてちょ
>>95
まるっと同意。
意味不明のアップとコーンスターチのせいでロケや広いセットが意味をなさない暗い閉塞感。
トイレの中で撮影してるみたいだ。

>>218
銭ゲバの時は本当に人殺して埋めたことあるのではと思ってしまうくらいだったのになあ。
なんつうか、おとといの松ケンはキレというか芝居に意外性があまり無かったな。

655:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:33:10.54 vhK9vwkY
>>643
扇で隠して口元あまり見せないのもそういうのがあるのかもね
あと女性だとお白粉の影響かも

656:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:35:41.96 PAhg9F/m
>>652
見ている人総つっこみだったなw
あれは清盛のいい意味での素直さ柔軟さをあらわしてるんだよw
なんせまだガキで中身からっぽだからな

657:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:39:54.11 reLjvdsB
マツケンは台詞が下手だからね
わりと長い台詞言わせるとボロがどんどん出るタイプ

658:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:40:05.06 lGSGerTN
>>656
けど、これからどういう風に関わり合っていくのか楽しみになったぞ。
忠盛パパや一族に対しては、当分厨ニ病炸裂しまくりなんだろうけど。
サダヲと二朗には、素直になるんだろうかw

659:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:41:37.65 vhK9vwkY
年齢的には十代なんて厨二病炸裂だし、海賊退治してたから余計にな

660:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:44:19.50 rHQdgNU8
ライバル登場で気持ちが外に向いていくんじゃないの
自分の出生については舞のところで踏ん切り付けたように見えるし

661:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:46:14.20 XJdU0NuO
ライバルって大事な役なのに玉木だから
説得力ない…

662:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:46:42.32 fIoDt0/O
>>607
ほぼ同感。
何しろ井上靖「風林火山」は、三船の勘介、佐久間良子の由布姫
他の豪華キャストで鳴り物入りで映画化された話題作だったたし、
民放でも3度も映像化されてる。
知ってる人は知っている人物ではある。

>>633
「ちりとてちん」で師匠役の渡瀬恒彦が亡くなってからの弟子連のつるみは
まるで最近の少女漫画のノリだった。つまらなかった。
これからの「青春群像劇w」がただの甘ちゃんの馴れ合いにならぬよう願う。

663:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:46:46.74 reLjvdsB
マツケンと玉木
棒と棒とがゴッツンコ、で終わりそう

664:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:48:17.86 0RNVSQC2
>>413
それ、おおきみ って読むんだよね?

665:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:49:11.67 XJdU0NuO
松ケンは映画出演多数で鍛えられてるけど
玉木は演技経験少ないし大根にもほどがある

666:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:49:22.61 IgAbqhML
>>658
でもサダヲは当時最強の軍師なんだろ?
出家しようとしたときの鳥羽さんの狼狽っぷりからしてすげー人だったんだろーなー

667:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:49:34.07 ZrQ23APY
>>603
役者のことか、登場人物のことか?
山本勘助なら登場人物だし松ケンなら役者だが

668:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:49:54.80 P350GCGR
何で駄目朝が清盛のライバルになるからわからねー
あんな阿呆、清盛の足元にもおよばねーぞ

669:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:50:32.60 wqYAQfZN
>>281
東大出のインテリ若造に嫁さんさらわれたよね。カワイソス(´・ω・)


670:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:51:14.58 dh7IsDQw
あまり意識してこなかったが、よく振り返ってみると、おそらく大河ドラマは
皇室の性描写を避けてきた。

ところが磯智明『平清盛』は初回は白河法皇の不倫セックスをいやらしく
映像化し、第2回は鳥羽上皇のセックスを生々しく映像化した。
磯智明は狂ったようにセックスが好きだ。
天皇制廃止論者である磯智明的には「皇室も欲望にまみれたタダの人」
といいたいのだ。あまりに露骨すぎ、工作活動はバレバレだが、本人的には
バレずに洗脳工作をやってるつもりなんだろう。

平清盛が愛用していた盗品の中国刀があたかも三種の神器草薙剣で
あるかのような映像工作も磯智明は行なった。
壇ノ浦に草薙剣が沈むイメージ映像に平清盛の盗品中国刀が使われていた。
磯智明は凶暴すぎる。凶悪すぎる。最悪最凶の工作員だ。(>>10参照)

671:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:51:25.14 reLjvdsB
大河は時代劇経験がなによりものを言う、あと舞台
映画俳優はどっちかっていうとスベる傾向あり

672:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:53:33.55 Q1PKcDHw
マツケンは鬼気迫る演技もできるよ
玉木は違うな

ちょっと心配あはは

673:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:53:34.19 XJdU0NuO
>>668
うん、そもそもライバルという設定がおかしい
野蛮な馬鹿の負け犬なのに

674:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:53:42.23 rHQdgNU8
草薙の剣はひどかったな


675:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:53:51.67 0RNVSQC2
>>527
同じくw

676:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:55:02.68 8z0i77XO
>>664
だから?
王という字を使ってるし
その家だから王家を使っても問題ないだろ
個人的にはこの時代はまだ古代似属すし天皇を中心都した政治態勢がかろうじて守られていた
という意味で大和朝廷と言える訳だし
王家で何ら差し支えないと思うね

677:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:57:18.71 M6gKqG42
王家よりも「もののけ」呼ばわりの方がすごいとは思うなぁ。

678:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:57:45.14 P350GCGR
白河死んだから、実質一人だけだった”王家”も滅んだね

679:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:58:18.86 IgAbqhML
>>527
シエで覚えてるのは第1話の
茉奈「やや子を殺すなら私たちも殺せ」
お初「私はいやじゃあああああああああ」
茉奈「だまれ!お初!」

この場面だけだお(´・ω・`)
てか
大河ドラマ視聴史上初の一話切りを経験しますた・・・

680:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:58:49.88 8z0i77XO
後白河院も天狗扱いされてるけどな
頼朝に

681:日曜8時の名無しさん
12/01/17 22:59:30.57 dh7IsDQw
磯智明の反皇室テロ・データ・ベース

①第1回「ふたりの父」
・主人公清盛の実父という設定の白河法皇が主人公清盛の実母を自ら
の命令で宮中において虐殺するという史実にないショッキングかつ不敬
なエピソードをNHKが独自に創作。NHKの歴史捏造で法皇が虐殺魔に
されてしまった。

・白河法皇は陰陽師のお告げということで、実子の清盛を殺害しようと
するという史実にないショッキングかつ不敬なエピソードをNHKが独自
に創作。NHKの歴史捏造で法皇が殺人鬼にされてしまった。

※嵯峨天皇治世下の弘仁9年(818年)に弘仁格が発布されて以降日本は
保元の乱までの347年間、死刑は廃止されていた。白河法皇の治世はこの
死刑が廃止された時代だった。しかも白河法皇は出家後、永久2年(1114)
と天治2年(1125)に2度にわたり殺生禁断令を出すほど殺生を極端に忌み
嫌っていた。

・白河法皇と鳥羽天皇中宮との不倫セックスを生々しく映像化。

・ナレーションや登場人物のセリフの中で十数回以上皇室が「王家」と連呼される。
一例:(ナレーション)「平清盛、その男がこの世に生を受けた頃、武士
はこう呼ばれていた。朝廷の番犬、王家の犬。三百年の平安を誇った
貴族の世に、その末期には都の治安が乱れ、武士は王家の命じられるまま~」
その他に源為義の「王家に災いをもたらす忌むべき子」平忠正の「王家に災いを
もたらした赤子」祇園女御の「王家の命運」平忠盛の「されどそれは王家のため」
「王家の威厳にかかわります」藤原長実の「王家に災いする赤子」
朧月の子の「王家の犬」「王家に取り入るため」平清盛の「王家に取り入るため」
「王家の犬」ほか。

②第2回「無頼の高平太」
・清盛が持ち歩いていた盗品の中国刀があたかも皇室の三種の神器である草薙剣
であるかのような映像工作を行う。

・白河法皇が祇園女御にドメスティック・バイオレンス。

・鳥羽上皇と中宮璋子のセックスを生々しく映像化。

・皇室の血統を「物の怪の血」と表現。白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血(皇室の血統)が流れておるからじゃ」という。

・初回に引き続き「王家の犬」等、「王家」が連呼された。


682:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:00:24.85 lGSGerTN
「もの」がダブルミーニングになってたら、
さすが当代きっての博識サダヲちゃん!と言ってあげたくなる。

683:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:00:49.92 boMUh1eA
>>665
お前分かりやすい

684:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:01:44.15 IgAbqhML
>>682
学者なんだっけ?信西って?

685:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:03:00.13 PAhg9F/m
清盛と白河院の対面シーンは後の後白河との対決を暗示させている
公式サイトに豪胆さの裏にあやうい繊細さがあるのを後白河につかれてどーの
というのがあった
白河院をにらみつけて攻撃したかと思いきや、弱点をあっさりとつかれて
もろくも崩壊

後白河は白河のような怪物ではないが、天狗といわれるほどしぶとくてタフ
清盛が後白河にしてやられるのをあのシーンは示している

686:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:03:33.20 0RNVSQC2
>>606
あの時代、貴族の女性は普通は眉抜いてたでしょ。(男もだっけ)

687:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:05:32.04 P350GCGR
後白河は清盛にコテンパンにやられたじゃなかったけ?
かろうじて殺されずにすんだだけで。

688:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:05:53.37 WxEicKN5
録画観てるんだけど、マツケンやっぱり鬱陶しい…

689:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:06:51.10 M6gKqG42
そか?
後白河のほうが妖怪っぽくないか?
白河は単に精力が強いと言ういみではばけものだろうが・・

690:日曜8時の名無しさん
12/01/17 23:06:55.93 lGSGerTN
>>684
出家を聞いた悪左府頼長が、こんなお手紙出すくらいは優秀。
「その才を以って顕官に居らず、すでに以って遁世せんとす。
 才、世に余り、世、之を尊ばず。これ、天の我国を亡すなり」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch