12/01/15 01:58:54.79 5mag4TjX
住友財閥の伝説があるんだけど、
戦後財閥解体と財産税9割などもあって、住友家は没落し、会社の実権も
握っていない。それでも住友財閥で課長以上になると、住友家の子孫の人の家に
挨拶に行くんだとか。そのとき、靴下をシルク足袋に履き替えさせられるとか
云々…ほんとだろうかw
あと、江戸期の住友さんは、司馬遼太郎の「新選組血風録」にも話が出てて、
近藤勇が、挨拶に行ったら、『住友家の当主は大名でも当主としか直接会わず、
家老が行くと番頭しか会ってくれないくらい格式高い』と噂があるのに、直接
会ってくれて、コレクションの刀までプレゼントされて舞い上がるエピソード
があった、