【2012年大河ドラマ】平清盛Part27at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛Part27 - 暇つぶし2ch43:日曜8時の名無しさん
12/01/14 11:29:18.86 qBmfv52c

幕末大河視聴率の常識だw

661 :日曜8時の名無しさん:2010/07/22(木) 12:55:10 ID:Q7QuQ7Ie
>501
幕末大河の意味分かるか?

>204 爺さんの好みは分かった、が、ここは視スレ

「勝海舟」24.2 これは合格に異論はない

が「獅子の時代」21.0も26.3と31.8の間ではかすむし

「花神」19.0は当時16年間唯一平均視聴率20を切った糞大河だよ
つまり「竜馬がゆく」以来の糞ってこと

978 :日曜8時の名無しさん:2010/08/04(水) 14:58:49 ID:MRHAHh1X
幕末物視聴率
2008年度 篤姫 24.5
2004年度 新選組! 17.4
1998年度 徳川慶喜 21.1
1990年度 翔ぶが如く 23.2(1989年度 春日局32.4 1991年度 太平記26.0)
1980年度 獅子の時代 21.0(1979年度 草燃える26.3 1981年度 おんな太閤記31.8)
1977年度 花神 19.0
1974年度 勝 海舟 24.2
1968年度 竜馬がゆく 14.5

まあやはり幕末ものは難しいよ
篤姫は奇跡

600 :日曜8時の名無しさん:2010/08/24(火) 17:14:52 ID:+1DBs6jC
幕末は時代別にみれば常に最低レベル
長年ワースト独走してた竜馬が逝くをはじめ、久しぶりの20%割れの花神
前年比マイナス9%の翔ぶが如く、視聴率半減の新撰組、どうしたらええがじゃ伝など
その時代ごとに最低を取り続けてる
あえて言えば幕府上層部を描いた花の生涯、勝海舟、慶喜、篤姫などは意外と数字取ってる
汗臭くて切腹斬首ばっか言ってる志士や浪士が特にダメなんだろう

744 :日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 08:43:53 ID:ql41HDkJ
>600がなかなかええことゆうとうるのぉ

745 :日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 08:54:24 ID:ql41HDkJ
600!おんし明日から登城せえ、新御小姓組を仰せつける!!w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch