【2012年大河ドラマ】平清盛 Part22at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part22 - 暇つぶし2ch385:日曜8時の名無しさん
12/01/09 21:34:49.68 cPdZoJuP
ウィキペディアによると

>東洋の王
>日本では早くから冊封体制を脱し、君主には天皇の称号を「皇帝」に相当する称号として使用してきた。
>一方、実質的な支配者である征夷大将軍は、中国や朝鮮との外交上「日本国大君」の称号を用いた。
>一方で国内向には「王」の称号を皇族に対して用いている。

要するに、当時でも対外的には「王じゃなくて天皇だ」としていたけど、
国内ではごく当たり前に王という言葉が使われてきたってことじゃねーの?
王政復古の大号令って言葉がある限り、普通に国内ではみかど=天皇=王って言葉で認識されてたような気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch