12/01/09 11:49:48.41 Y0XkxMJr
>>886
てか、戦は弟2人と傘下におさめた豪族に丸投げしてるしw
源平合戦でも富士川から西には行ってないw
898:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:50:02.67 fXJ1pP13
>>866
お前が玉木嫌いなアンチのは分かったが、まだ流れてもいない
脚本や設定まで誹謗なら磯ぎんちゃくと同じキチガイ認定する
899:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:50:02.94 K/PEpdKX
>>872
強盗殺人犯はないわー
900:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:50:35.37 yRQxL7it
うち、「平太」という名前の真っ白な紀州犬を飼ってたんだ
ちょうどドラマに出てきたようなわんこ
一昨年老衰で死んじゃったけど
901:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:51:15.76 0RnnFMqq
>>886
北条は腹立つけど優秀な人が多いよね。
頼朝は坂東武者の平氏に対する不満を集約する旗頭でもあった。
坊ちゃんになるしか生き残る道がなかった悲哀を感じる人物
902:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:51:58.34 89h8Iv6S
>>892
赤子の鳴き声が聞こえるのに反応しない為義
郎党にうながされてようやく忠盛と一緒にいる女の正体に気がつく為義
よい演出だよ
903:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:52:07.16 64/XK4Qc
>>876
義朝の一人まけじゃん
為義も義朝も、鳥羽も、さんざですなw
904:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:52:09.26 uCu56iSg
>>859
後々、鳥羽上皇が崇徳上皇を嫌って
保元の乱を起こすフラグを立てただけかと
優しいアットホームお父さんだったら崇徳天皇を疎む理由にならないモンね
905:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:52:30.24 FxkNLsdE
>>897
50ヘルツ地帯でないと
頭が電磁波にやられるからなんだろうト
906:Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk
12/01/09 11:53:12.32 kuAm728i
中曽根院政の後釜を、小泉院政が、郵政民営化株式売却で狙って
いるのだが、消費税増税が介護福祉での資金洗浄で軍資金にされ、
浪費される危険がある。白河院政から後白河院政への後継に軍事
関係者が絡み、北朝鮮の脅威が利用される構図であるのだろうか。
平安時代や江戸時代ならまだしも、現在の状態でそれをやるのは、
北朝鮮の権力世襲よりも危険である。それを役者が演じ切っても
無理や無駄が増えるだけのこと。
907:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:54:40.49 VmWSB0kV
>>873
それは後で体裁を繕うために松ケンが言ってるだけのこと
常識で考えろ
大河に出してくれといったら主役にどうぞなんてありえない
まして既に主役は別の人で既に決まっててそれを前提で制作発表がされてたのに
逆オファーのごり押しだから
主役発表の時にPが松山さんの方からオファーがありましてと
NHKからのオファーでないことを暴露してしまうんだよ
908:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:54:56.54 89h8Iv6S
>>901
結局頼朝は曽祖父、祖父、親父の3代による弱体化から抜け出せてないんだよね
909:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:55:04.87 K/PEpdKX
>>885
威厳のあるマスオさんなんて嫌だろw
威厳あるのに落馬で死ぬなんて嫌だろw
910:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:55:54.00 FxkNLsdE
>>907
最初は誰だったん?
911:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:56:13.37 xY7braNK
>>849
設定というか史実がドロドロだけど
明治~戦前ぐらいの天皇絶対の頃って
平家物語とかの扱いってどうだったんだろ
912:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:56:22.52 mChi5bEi
>>897
まぁ元寇の時も北条時宗は鎌倉から出てないし
織田信長も最後の方は戦は部下に丸投げ
WW2でもニミッツはハワイから出てない
ある意味総大将が自ら出ていかなければならないっていうのは人材がなさすぎる証明なのかもね
913:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:56:36.28 4gGyM1H/
>>774
タカラヅカって昔からあったんだなー・・・
914:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:56:52.49 Y0XkxMJr
>>892
だから、八幡太郎義家も新羅三郎義光ってDQNな弟とそれに輪をかけて酷い息子たちにに散々苦労させられた上に
義光に関東の権益掠め取られた・・・
てか
義家の息子のウィキ読んでみな・・・酷いなんてもんじゃないぞw
長男は若死
それで嫡男になった次男は地方で強盗殺人を何件も起こす。で、廃嫡w
三男は関東に土着、都嫌い(足利氏と新田氏の祖)
八幡太郎の後継いだ四男は暗殺される
河内源氏の棟梁が誰なんかわからない状態w
915:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:57:34.49 M4s8Dw8f
>>897
親父が本拠地を離れて京で無理したからやられたことが
トラウマになってんだろうね
佐竹もいるし迂闊に離れられない
916:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:57:36.67 eeT8d25I
>>750
「北条時宗」もナベケン演じる時頼パパが生きているうちだけは
名作だったもんな。
917:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:57:50.08 K/PEpdKX
>>892は何をいってるんだ
いつ源氏が名門になったんだ
源氏が対抗馬っていつの話だ
918:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:17.34 jyXtH+w5
>>892
だからさっき親切に教えてあげたのに。
昨日の時点での源氏は内訌でボロボロの状態、為義も武運つたなく終わる人生なんだしああいう描写はむしろ当然。
で、息子の義朝はそんな父親を不甲斐なく思い、源氏再興に必死になるんだよ。
ネタバレになるからあまり言えないけど、玉木宏を使ってることからして、大体どんなキャラになるか想像つくでしょ。
頼朝が「見くびられていたのは源氏じゃなく為義」と言ったのも、あなたみたいに源氏下げ許せないみたいな人向けだったのでは?
忠盛為義はあくまで親世代で、清盛と対になる源氏のライバルは義朝だ。
忠盛当時の源氏を、平氏と同等のライバルみたいな描き方をしたら、鼻で笑われるよ。
919:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:18.07 5czlt/yi
>>888
ああ、なんか納得できる解釈。
920:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:22.24 zE32n1E1
>>911
たぶん特段の扱いはなかったと思うけど。
単に日本人の美学、みたいに扱われていたんじゃないの。
921:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:28.87 ORv81uOi
>>890
なんか癒される釣りだわ
タマコ、鳥羽帝との間に5男2女も生むのね。
それ全部白河院の子という描写だったらやりすぎね。
白河院で77歳まで生きたのね。この時代に長寿だわ。
絶倫は長生きするのかな。
922:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:36.35 mChi5bEi
>>909
用済みになった弟追い込んだりかなり狡猾なイメージあるけどなぁ
今回の頼朝は嫁の政子もそうだけど辛酸を舐めてきた雰囲気がゼロ
いかにも昔で言うトレンディー俳優ですみたいな華奢な感じ
923:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:37.88 zL0l2g5i
>>911
源氏物語はダメだったみたいだけど
平家物語はどうだったろう?
だけどこれがドロドロなら「とわずがたり」なんて。。。。
924:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:58:58.72 uCu56iSg
>>903
二人とも最初から狙ってたなら
処女奪って3人の子供を作らせた方勝ち・・・じゃね
生物的にw
死んだ後に敵の子供を生かして嫁さんの再婚先まで面倒見てくれたんだしw
>>849
>鳥羽の子が実は白河の子
っ古事記
925:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:59:03.30 QmF42wWe
江も最初のころはこんなスレペースだったよ
926:日曜8時の名無しさん
12/01/09 11:59:47.42 mh7+83v7
>>907
へえ、実際はそうだったのか。
最初は誰を主役に念頭に置いていたのかな。
事情知っていればぜひ教えて欲しい。
というか、すでに決まっていた人選をひっくり返すほど、
ホリプロって力あるの?
927:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:00:12.87 aQ2WqpEx
>>912
太平記の最後の方で尊氏がダメ息子に「大将がでしゃばるな」ってビンタしてたの思い出した
928:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:00:26.51 mChi5bEi
関東 源氏
西国 平氏
って色分けしてるけど
平将門 関東
足利尊氏 九州
って感じで本拠地が真逆だよね?
929:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:00:41.78 zL0l2g5i
>>921
しかもその内2皇子は障害者って。。。すごくドラマチックだしねぇ
930:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:09.13 FxkNLsdE
>>911
戦前は清盛は反朝廷の極悪人
罰が当たって高熱で苦しんで死んだ奴くらい
931:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:10.64 M4s8Dw8f
>>914
義光が棟梁争いに出たのは義家亡くなった後じゃない?
それ以前は官位捨ててまで兄の助太刀に行った兄思いの弟
932:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:17.81 ZQ7GgLin
玉木=ヘタレ
933:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:19.77 Y0XkxMJr
武烈天皇「孫の嫁に自分の子を産ませた上に孫を皇位から引きずり下ろすなんて・・・酷い天皇もいたもんだな・・・」
934:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:23.00 RTWcZjbO
>>916
天地人も阿部ちゃんがいた時はまだ見れた。
935:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:24.13 AkrEsfMo
頼朝の拠り所は武士が清盛に反感を持ってるという民意だけ。
日本史上で民意が革命を起こしたのは、あの時代しかないな。
ほぼ手ぶらで挑んだ感じだもん。
936:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:25.07 psDF+n/1
>>928
お前は何を言ってるんだ?
937:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:29.34 0RnnFMqq
>>908
清盛のように家族を重用することすらまわりの目が厳しくて出来なかったしね。
そういう意味でも清盛と頼朝は正反対。おもしろい対比だと思う
938:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:31.69 v13dMeoA
古事記じゃない
古事談
939:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:01:41.87 ORv81uOi
>>924
古事“記”じゃないよ、確か。
940:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:02:03.97 bREGN2ek
あのへなへなした頼朝が最後頂点にたつってあたりで
すごいちまちました話に見えるんだが
941:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:02:12.03 ShcrFhlZ
>>907
大河の制作発表から主演の選定までに関わる人間なんて
日本中のごく一握りだと思うけど
そんな世界の常識がわかるのか。何もんだよお前w
942:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:02:46.85 uCu56iSg
>>934
安倍ちゃん可哀想モッタイナイ・・・と思いながら見てたよ・・・
943:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:02:59.90 pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
944:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:03:04.86 Y0XkxMJr
>>931
加茂次郎義綱が可哀想でしょうがないw
で
義光の陰謀の片棒担ぐ形になった為義w
945:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:03:16.98 uCu56iSg
>>939
ごめんなさい・・・古事談ですた・・・吊ってきます
946:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:03:44.73 Fpo9Hc8V
>>866
馬鹿なの?忍法帖
947:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:03:46.78 RTWcZjbO
>>922
頼朝、政子パートは誰か抑えになるベテランが噛んでくれば良いんだがな。
ナレは徐々に改善して行くといいなぁ。と今更アナに代わるわけもなく。
948:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:03:58.24 S3GMNCND
父ちゃんが海賊退治した海はどこの海なん?
949:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:04:00.29 tx8YXOvS
録画みたーーー!!面白い!
王家のドロドロ、パイレーツオブ瀬戸内海とか良い感じ。
特に、杏の政子、吹石の舞子、壇のタマコが良かった。
圧姫、転地人、ゴーが本当に最悪で脱落したから
これは一年間見れるかも。期待大だ。
950:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:04:30.37 aQ2WqpEx
そういや松ケンって太平記の直義にクリソツじゃね
他人に思えない
951:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:04:31.37 jyXtH+w5
>>947
時政役が誰になるかだなあ
952:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:05:29.32 005WOdlk
北条政子の眉なしが怖かった。
953:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:05:32.37 NlYRQxGV
時政の役者さんに期待したいが
誰になるんだろうね
954:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:05:35.67 FxkNLsdE
北条家で片岡鶴太郎がアホ将軍の役やってたのだけ憶えてる
955:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:05:50.24 pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
956:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:05:51.04 xY7braNK
>>923
源氏物語はダメだったんだ
現皇室と大昔の文学、史実を
理性的に分けては考えられない時代だったのかな
957:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:01.49 mh7+83v7
まあ、とりあえずNHK公式ムックには、
マツケンが「今度の大河は清盛らしいけど、なんか役ある?」って逆オファーしたら、
NHKから「清盛はどうです?」ってオファーがきておどろいたとあるね。
ウィキだと、最初からNHKも主役候補の一人には挙げてたとあるけど、
まあ、真相は知ってる人にしか分からんわね。
958:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:15.11 psDF+n/1
>>948
大阪から兵庫にかけての海じゃないかな
959:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:19.91 89h8Iv6S
>>948
撮影場所はここ
URLリンク(g.co)
舞台としては瀬戸内海のどこか
960:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:41.17 RTWcZjbO
>>940
あのシーンの頼朝が若年期であれば良いんだが全盛期だからなぁ。
961:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:47.37 Yco1qUoa
次スレどうする?もう立てた?
962:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:50.68 Fpo9Hc8V
>>925
江はアンチスレが速かった
963:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:06:58.83 Q9/Iilaa
1話は抜群に面白かったけど
中井退場後は松ケンのせいで駄作になりそうな予感
964:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:07:35.51 mChi5bEi
>>962
シエはアンチスレが100超えてたようなw
965:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:07:46.57 pz8uVwbX
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
ナレーションを変えましょう
966:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:08:04.81 89h8Iv6S
>>963
数多いる妖怪どもで引っ張るつもりだろう
967:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:08:10.68 eszk9vXf
>>961
重複スレがある
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part20
スレリンク(nhkdrama板)
968:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:08:30.97 sn3UE0b8
尊称抜かしてカキコしちまった…orz。
俺も釣ってくる。
969:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:09:04.70 S3GMNCND
>>958>>959
ありがとう
970:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:09:06.53 xj52qtGt
天皇が発情してる場面があったので、
我が娘中3は凝視していました。
971:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:09:11.35 x8hJ2ZvY
>>947
ナレは頼朝自身が出てなければ特に気にならならなくなると思うが、
(初回の後半はそうだった)
出番が少ないことを祈りたい
972:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:09:24.79 Yco1qUoa
>>967
スレ20から、20へ行くってことで、みんな、おk?
973:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:10:07.05 005WOdlk
初回は文句なしに良かったな。ベテラン勢が少なくなる中盤以降もこの調子で
頑張ってもらいたい。
974:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:10:24.59 M4s8Dw8f
>>952
人間になったばかりだから許してやれ
時政も実のお父さんがやってくれないかな
975:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:10:38.58 UhediAil
権力争いのドロドロドラマって見ててすごく面白いね~
976:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:10:43.79 9MUf1jhI
>>92
亀ですまんが、伊東四朗のお笑いって
何処かに破壊的な狂気がちょこっと入ってるよな。
「おかあたま」もそうだし、ベンジャミンなんてあれはもう狂気のカタマリw
タフマンのCMにもちらりとそれがうかがえる。
977:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:10:59.71 pz8uVwbX
中井貴一のサラメシナレと岡田将生の大河ナレを交換して下さい
978:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:11:05.43 Q9/Iilaa
いやしかし中井貴一はやっぱ名優だね
武田信玄が超高視聴率だったのも納得
979:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:11:11.65 /54/U3Ut
>>961
スレリンク(nhkdrama板)
980:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:11:43.44 mChi5bEi
ナレは守本穴でいいだろ
981:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:11:52.60 x8hJ2ZvY
>>972
おk、消費しましょう
改定するところがあれば重複スレで
982:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:12:13.73 Y0XkxMJr
>>978
トレンディ俳優が若くして大河で主役級張るのは今も昔変わりないのにな・・・w
983:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:12:28.69 005WOdlk
時子の授乳シーンに期待が膨らむ。
984:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:12:39.79 jyXtH+w5
>>978
いや当時の演技はお世辞にも…
985:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:12:42.44 9MUf1jhI
>940
あのへなへなした頼朝が肉体改造、ニンニク注射をして
最後は筋骨隆々、男色カモン!になっているかもしれない。
紅白で石巻から唄った男の歌手、すぐスタッフとかに当たるから嫌いだけど、
あの名前の出ない人みたいにな。
986:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:00.41 RTWcZjbO
中井退場までは岡田ナレで引っ張って中井退場と同時に中井ナレに
しちゃえば違和感少ないかも知れない。
987:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:29.59 esxsQNYn
武田信玄の頃は貴一もボロカスに言われてたのにな
988:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:36.61 RTWcZjbO
>>984
過去は常に美化されるのだw
989:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:42.00 005WOdlk
>>978
「死にたくなければ強くなれ」のところはしびれたな。
990:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:50.27 x8hJ2ZvY
>>983
トレンディ俳優なんて死語だぞ、歳分かる
991:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:13:52.85 9MUf1jhI
>>980
漏れは中西龍でいいと思った。
それか大塚利兵衛穴。
加賀美さんとか宇田川清江でもいいんだがなあ・・・。
992:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:04.08 FxkNLsdE
伊東四郎はぶらっくユーモアだからね
そう見ればいいんだろうけど
素人が見ると本当と思っちゃう
993:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:04.31 Q9/Iilaa
貴一ちゃんそんなだったのかw
994:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:22.19 x8hJ2ZvY
>>982へ間違い、>>983ごめんね
995:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:36.01 0RnnFMqq
頼朝がナレ?!と岡田くん下手!!の両面から微妙なんだよねw
996:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:37.61 C3UWnWrd
層化で察してやれ
997:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:14:38.37 QJnInxHC
1000
998:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:15:03.25 i4NzzJMh
>>972
おkもなにも重複してるの使うでしょ普通
過疎ってるスレしかしらんのか?
999:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:15:06.28 9MUf1jhI
このドラマの足を引っ張るのは主役と準主役、
つまり清盛と後白河だと思う。
1000:日曜8時の名無しさん
12/01/09 12:15:28.61 98Osysgs
やっぱり中井貴一は安定感ある
ちょっとナイーブな表情でふぞろいの林檎を思い出しちゃったよ
海賊のところでは「アクション俳優に転向か?」と突っ込んだがw
最初に頼朝出てきたシーンは、どんな中二病?と目が点になった
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい