12/01/09 03:09:49.92 VmWSB0kV
>>71
自分はノベとドラマストーリーを読んで朝廷パートwktkだったw
82:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:10:17.47 J8njzqUk
>>78
伊東四朗は、日本のアンソニー・ホプキンスって言ってもいい。
まさに怪演だよね。
黙ってても怖いよ。
83:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:10:49.28 cqmA3N1o
>>76
松田と松山に法皇VS太政大臣の風格が出せるのか不安だな。
84:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:11:27.63 jyXtH+w5
伊東四朗には特報見た瞬間に謝ったから、もう謝罪はしないぞw
85:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:11:31.98 Ncb8fa9C
天皇と絶対に称さないのが
なかなかいいが、、、
この時代は冷泉から江戸時代の後桃園まで955年、56代が「院」であって
百人一首でもちゃんと区別してるから
帝じゃあなくて「院」にして欲しいが
そうすると治天の君の上皇の院と、法皇などとの区別がつかないしなあw
笑うせーるすまん、、、演じた伊東が白河法皇なのは面白いなあw
あいつって東大生協や早稲田の生協の売り子やってたことがあると聞いたけどw
あのツラで販売してたかと思うとね嗤えるんだよねw
86:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:12:15.05 rumH16B/
源為義、平忠正、どちらも小学生の頃に読んだ歴史漫画で
凄く情けない役どころだったんで、大河でとりあげられる
のが凄く感慨深い(笑)
宮廷パートも面白かったし、歴史マニア、昭和の大河ファン
にも楽しめる作品になりそうだけど、少し盛りだくさん
すぎて主役の影が薄くなりそうなのがマイナスかな。
87:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:12:51.62 iB71zZ39
>>80
安直・・・というか、的確な現実を把握する能力の欠如というか・・・
88:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:13:15.57 BuuQtcDs
>>78
脚本がいいのか演出がいいのか、もちろん役者さんの演技力もあるんだろうけど
確かに皆予想以上によかった
本領発揮というか
いい芝居のぶつかり合いを見てると、こっちも興奮してくるw
89:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:13:29.36 KNDlJjiH
よい名をつけてくだされ → 平太
いいのかそれで (´・ω・`)
90:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:13:34.10 gvnWgFYQ
>>81
お、あんがと
朝廷楽しみだから起きたら両方買ってくる
91:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:14:10.11 QIbLRXu8
>>83
松田翔太は顔立ちは品があって抜群なのに、台詞が下手くそすぎなのを何とかして欲しい
誰かに吹き替えを頼みたくなるw
92:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:15:18.04 J8njzqUk
昔見た「見ごろ食べごろ笑いごろ」のコントの時、伊東四朗の意地悪な母さん役が
すごく似合ってて、面白かった。
でも、あの時、お笑いコントをやってる割りに、薄気味の悪い違和感を感じていたのは、
あの伊東四朗の目が怖かったんだな、と再認識した。
白河法皇の目だよ、あれは。
93:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:15:29.05 koUbp7qc
>>91
兄松田龍平はいい役者なのになんで翔太は…ry
94:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:15:59.03 Fpo9Hc8V
>>89
平氏の長男って意味凄くね
95:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:16:00.53 jyXtH+w5
>>93
天地人見てなかったのか
96:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:17:14.99 C3UWnWrd
フッキーはもともと上手いんだってば
初舞台もたいしたもんだった
97:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:17:39.46 mGa/ok1B
>>93
大河に関しては断然弟の方がいいだろ
つか兄はあまりにも・・・
98:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:18:18.08 Fpo9Hc8V
>>91
松田父も映画で口パクだったことあるよ
99:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:18:24.05 KNDlJjiH
龍平はまず所作がまったくできてなかったからな
戦国武将にみえないというか
今回はあの手の若い役者はいないことを望む
岡田は身体つきからちょっとやばげだったが
100:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:18:27.15 SGYzEs+L
>>59 うん。
あれと焼死体になった石橋レンジね。
101:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:18:37.92 zjyfQ02U
なんで頼朝がナレーションするの?
下手なのは別に我慢できるが、意図がよくわからなかった。
102:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:18:47.29 L+7Y25z1
>>85
安徳は天皇と諡号されたんじゃなかったけ。
103:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:19:19.11 Q7h6lHt+
>>101
武士の代表が、武士の時代を築いた人物を評するってことじゃね
104:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:20:54.62 zpN+T6kF
>>103
あとなんだかんだで清盛と平家一門の様子を冷静に遠くから観察していた人だと思う。
105:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:21:37.74 gxph9ThN
>>72
劇中も散々出てきたあれだよ
↓最初の1行
遊びをせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけん
遊ぶ子供の声聞けば
我が身さへこそ揺るがるれ
『梁塵秘抄』 巻第二 三五九
106:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:22:01.39 SGYzEs+L
>>70 西行(佐藤義清)はナルシスティックに絡みます
>>77 来週の「どこまで図に乗れば気が済むのだ!」が
もう楽しみで楽しみでwktk
107:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:22:37.23 S5VGtov4
>>101
清盛は実は頼朝に将来の武家政権を率いる運命を託してるんじゃないかって設定だから
108:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:22:54.55 J8njzqUk
後に政子があんなふうになろうとは、頼朝も思いもしなかっただろうな、
って想像させる場面ではあったな。
109:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:22:59.14 L+7Y25z1
荒廃した城門付近の描写は
羅生門フューチャーなのかな
110:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:23:12.42 FIm0wpQm
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
HP読もうぜ
111:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:24:36.49 2QF4SCOO
スレは走っているが、視聴率はそうとう悪いだろう。
Yahooの映画でも、「興行ランキング」と「レビュー評価」と「レビュー投稿数」は
必ずしも一致しないなんてレベルじゃなく、いつもまったく一致しない。
たとえば香取慎吾の「こち亀」は興行最悪、評価最悪だったが、投稿数だけ
はトップにたった。
明日、いや本日は祝日なので視聴率がでない。残念!
16%くらいだろうな。
こういう不浄・不潔な映像はそれだけで視聴率がとれない。
そもそも話だが、映像にフィルターーをかけすぎた映画が成功したことはある。
「ALWAYS 三丁目の夕日」なんかがそう。
しかし映像にフィルターをかけすぎた連続テレビドラマの視聴率が成功した
ためしはないんでないかい?
きれいな澄んだ空気、きれいな水、まぶしい太陽がないドラマは生理的に
ストレスがたまる。まさに「フレンズもののけ島の清盛」はストレスまみれの
ドラマだった。
112:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:24:41.13 P4ncQpFO
>>51
膝を打った
113:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:24:54.28 J8njzqUk
今日のエンディングの宮島を見て、
久しぶりに宮島に行きたくなってきた。
114:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:25:25.00 C3UWnWrd
大河の初回はどんな作品でもそれなりに取るよ
115:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:25:40.06 QIbLRXu8
>>105
ありがとうございます!
116:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:25:58.21 Fpo9Hc8V
3時半なんだけどスレ進みすぎ
117:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:26:08.99 SGYzEs+L
>>113
宮島町の歴史資料館の展示は1/14から
118:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:26:19.21 J8njzqUk
>>111
別に視聴率なんてどうでもいい。
これだけ面白いと。文句ないです。
119:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:26:30.17 Dh4syDtF
ナレーションの設定からして、主人公持ち上げに走っているのは確かだ。
でも、それが大河ドラマだろう。
120:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:26:47.86 tRotiYKn
どうでもいいことかもしれないが・・・
清盛子供と聖子が遊んでたの双六じゃなくバックギャモンに見えたがw
平安時代にあんな遊びあったのだろうか?
121:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:27:01.42 JA2+iOY1
去年が去年だから、良く見える。
122:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:27:23.90 koUbp7qc
>>109
やっぱり皆さんそう思ってしまうんですね。俺だけじゃなかったか。なんかの象徴として使ってるんだろうけど意図はまだ見えないなぁ…生と死の狭間の境界かなんかかな?今後もいろんなシーンで出てくるんじゃね?
123:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:27:34.11 wEt3ZK6B
>>79
おしんの時から知っていました
124:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:28:42.97 S5VGtov4
>>110
公式HP読むだけでお腹いっぱいになりそう
125:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:28:44.88 Q7h6lHt+
>>111
ススキ野原の映像はめちゃくちゃ綺麗だったよ
あとこのドラマはオープニングからすごい面白そうな雰囲気が伝わってくる
比較されるのいやな人も多いだろうが、韓国ドラマの時代物っぽさがある
126:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:28:47.65 J8njzqUk
>>117
その前に、1月中に江戸東京博物館で「平清盛特別展」があるので、
そっちで勉強してから行くつもり。
まだ寒いし、もうちょっと気候が良くなってからね。
あと、鹿の発情期は避けたい。
127:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:28:56.18 P4ncQpFO
タフマンさんはああ見えて演技達者
128:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:28:59.44 koUbp7qc
>>120
前スレによると当時大流行してたらしい。
129:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:29:13.84 BDZyvCxL
視聴率なんて最低を更新しなければどうでもいい
面白ければいい
130:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:30:06.89 4D0xAwdx
去年は全然みてなかったがあれだが
自分は義経を不安ながらも期待して見て
ガッカリした口なので
この平清盛の松山はあれよりもずっと主演としてうまいし
壇ノ浦であからさまな張りぼての岩とか
ださないでやってくれると信じて楽しみにしてる
131:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:30:27.92 J8njzqUk
>>129
そう、そういうこと。
これだけ面白いと、視聴率がどうのこうの言ってることじたいが馬鹿らしく思えてくるわ。
132:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:30:58.49 AB6MQ78z
将門の天敵の平貞盛の子孫か
133:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:31:13.53 beqtCIlZ
>>51
前スレ前々スレで既出だけどそうだね。
134:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:31:31.23 TroiBM2f
少なくともキャスティング構想はよく練られていると思う
中井貴一も伊東四朗も和久井映見も松田聖子も要所は締めてきている
昨年のバブリーキャスティングよりはずっと考えてきているw
不安はまだいろいろあるけど龍馬伝より期待したい
風林火山以来の名作になる予感は十分ある
今のところは
来年はもう期待できないからなw
今年は数字なんか気にせずに十分凝って魅せて欲しい
135:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:31:55.48 VmWSB0kV
>>125
韓ドラは昔の日本のドラマのパクリなんだが?
韓国発のを日本がぱくってるとか止めろ
136:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:31:56.42 catqv3Hx
>>120
双六とバックギャモンならほぼ同じものだが。
137:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:32:26.70 L+7Y25z1
>>113
厳島神社は当時の宮廷の建物を思い起こさせるな
京都御所も幕末の再建だし、京都には平安の建物ないからな
厳島神社も1200年代の再建らしいが、
それでも平安の雰囲気するよ
138:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:33:07.62 Q7h6lHt+
>>135
まあ、そうなんだけど
イルジメとかチュノあたりって見たことある?
なければスルーして
139:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:34:34.63 KNDlJjiH
今回、おかみ呼びでなくて帝よびにしたのは、なれない視聴者に今は誰が帝か
わかりやすくするためかも
なんせ上皇がいっぱいいるし治天の君もいるしでわかりにくい
140:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:35:08.19 4D0xAwdx
>>135
125はパクってるといってるんじゃないのでは
昔の日本の大河みたいな雰囲気をパクってる韓国大河みたいな雰囲気がある
(要するに大河全盛期に立ち返ったような気合いはいってる)
ってことでは
141:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:35:14.13 JA2+iOY1
>>134
保元、平治までのキーマンは、上手そうな連中で固めてるから、
配役は考えてる方だね。
142:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:35:21.56 Fpo9Hc8V
江のせいで初回は低いと思うけど
これだけいいと思う作品が視聴率でも評価されていかないと、後々視聴者に媚びた変なドラマばかり作られるようになるから大事だ
143:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:35:50.08 L+7Y25z1
>>139
昭和天皇も御所ではお上と呼ばれてたのにビックリした
1980年代でも
144:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:36:37.46 J8njzqUk
>>142
いいや、NHKには、視聴率なんていうつまらないものは考えずにどんどんレベルの高い
良いドラマを作っていってほしい。
視聴率なんて民放にまかせておけばいい。
145:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:36:48.43 M6ueYuGo
>>131
胴囲
後は回によって波はあってもこの面白さを維持し
保元、平治の乱の戦いをちゃんとしてくれれば後は文句はない
146:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:37:41.50 gxph9ThN
さっき初めて松雪が「ひつじが17匹~」と言ってるCMを見た
なんだありゃw
147:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:37:52.43 NUnCHsFT
>>3
日本史詳しくないけど、親王、法皇、上皇、天皇ってどう違うの?誰が一番偉いん?
148:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:37:53.07 2QF4SCOO
>>125
韓国ドラマは現実より千倍は美しい。たとえば「朱蒙」はキリストが生まれる
前のドラマだったが、朱蒙の部屋は李朝家具で彩られていた。
障子は日本人の発明で朱蒙の時代は紙がそもそもない。ドラマの文書
のやりとりは竹簡が使われていたし。平ガラスの発明は20世紀。
しかし朱蒙の部屋は外光が差し込んでいた。ようするに韓流史劇はデタラメ。
ところが『平清盛』は現実の100倍みずぼらしい。
この時代、宇治の平等院はすでにあったんだぜ。しかし法皇の住居は
出家しているとはいえ、まったく色彩のない世界だった。質素すぎた。
韓流ドラマはたった一つ長所がある。それはナレーションを使わないこと。
原則ナレーションを一切使わず、ドラマをすすめる。
『平清盛』はナレーションをふんだんに使ったにもかかわらず、非常に
内容がわかりにくかった。
149:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:38:01.48 h4sgo4ud
保元、平治をメインに持ってきたのは斬新。配役も悪くない。マニア向けで視聴率無視で突っ張って欲しい。地獄の大魔王となる崇徳院に期待。
150:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:38:35.47 BuuQtcDs
>>142
逆にこのドラマがヒットするようなら、まだまだ捨てたものじゃないような気がする
もちろん個人的には数字はどっちでもいいと思ってるけど
151:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:39:07.52 UBS0FwUu
心配なのは脚本だけだな
152:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:39:24.41 KNDlJjiH
こういう作品はヒットはしない
ただし底がぬけるような大崩れもしない
大河は昔からそうだった
153:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:39:57.46 VmWSB0kV
>>134,144
スペシャルドラマだった坂の上と違って大河ドラマである以上
数字を問われるのは仕方がない
大河は平均20%越えを狙うというハードルがある
>>143
今も変わってないような気がするが>お上
154:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:40:16.36 44t95fmM
>>147
法皇、上皇、天皇、親王
というか、親王てのは天皇の男子の子の事
155:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:40:45.85 KNDlJjiH
おかみって主上とかいておかみとよむんでないの?
156:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:42:08.88 2QF4SCOO
>>143
森本敏拓大教授は自衛隊の制服組から外務官僚になり、今も権力の中枢
の使いところにいる。自民党が野に下った直後、情報がはいらなくなった
といっていたが、今は民主党にも食い込んでいる。
森本教授はテレビで今も天皇陛下のことを「お上」と読んでいる。
日本のエスタブリッシュメントおよびエスタブリッシュメントぶりたい人の
隠語として「お上」は今も健在。
157:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:42:15.52 L+7Y25z1
>>155
そうだよ
158:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:43:51.51 J8njzqUk
糞大河の代名詞の「天地人」も「江」も、視聴率を気にした挙句、
人気子役の再登場という見苦しい醜態を晒した。
ああいうのが一番見苦しい。
視聴率なんか気にせず、「いいものを作る」に徹すればいいんだ。
徹することができないから、つまらないドラマが、ますますつまらないものになっていく。
まだ初回しか見てないけど、今回の「平清盛」は、いい大河になるという期待を抱かせる。
このまま、突っ走ってほしい。
いい仕事をしてる、って思えるドラマを見ると、
俺らもいい仕事しなきゃと思える。
社会的にも彼らの仕事は影響力大だと思う。
159:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:44:36.78 Q7h6lHt+
>>148
いや、このドラマはすごく分かりやすかったけども
チュモンみたいな、あちらが正統派としてる「史劇」との相似性の話はしてないよ
(そもそも朱蒙超つまんないし)「時代考証がちゃんとしてるか否か」で比較してない
街中や衣装などの汚さっぷりと、時代劇なのにテーマがとても現代的なところ
OPでアニメ挿入などのイメージの話ね
160:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:44:56.41 p554E4kN
そうだよ
161:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:45:30.89 koUbp7qc
>>158
それはある。
いい映画・ドラマを観ると元気を貰える。
162:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:45:33.16 JA2+iOY1
>>151
成海主演だった『咲くやこの花』での藤本の脚本見る限りは、
変な感じにはならんとは思うが、
無難にまとめようとして話が単調になる可能性はある。
>>152
その可能性はありうる。
163:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:45:34.67 2QF4SCOO
>>152
「坂の上の雲 」には無数の不満がある。しかし全体を公平に見れば、
類稀な傑作ドラマだったと思う。
しかし「坂の上の雲」の視聴率は明らかに底が抜けたじゃない?
視聴率が一桁の回もあった。
『平清盛』のような映像の作品は奈落の底の扉があくよ。
164:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:47:17.70 8B8mg8OD
>>76
>そして恐らく晩年は白河に似てくる、と
↑ここまでやればこれまでNHKの悪口書いていたのを全部取り消す(w
165:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:47:26.39 beqtCIlZ
>>163
あれはNHK大好きでメインターゲット層であろううちの親父でも
3年もかけてドラマ観たくない、そのうちまとめて再放送したら観る、
って言ってたし、そういう放送形態の問題が大きいかと。
166:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:47:50.25 S5VGtov4
タイムスクープハンター並みの汚れメイク、いやそれ以上だな
今にもホームレスに近寄ったときのあの強烈な匂いがしてきそうだ
と録画したの見ながらそう思った
167:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:47:50.85 9lfqkJVP
見逃したんだけど、ぶっちゃけどうだった?
おもしろかったか?
168:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:48:30.26 J8njzqUk
>>163
でも、出来が良かったと思うよ、「坂の上の雲」
特に二百三高地の場面なんか珠玉の出来だった。
いい仕事をしたよ、NHKは。
169:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:49:49.03 KNDlJjiH
自分は坂の上は早々に挫折して録画保存、3部だけみた口だからわからんw
しかし、あれは大河ドラマではないからな
170:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:49:53.89 8B8mg8OD
>>120
あった。つーか双六といえば本来はそれ。
この時代はギャンブルとして物凄く流行っていた。
正月にやるのは「絵双六」
171:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:50:28.66 S5VGtov4
この大河ドラマ、細かいところまでよく作り込んであるから
録画した人は一時停止して地デジの大画面をよく確認してみるといいよ
172:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:51:28.96 L+7Y25z1
>>164
>そして恐らく晩年は白河に似てくる、
そうなったら、すごぇな
フィクションとして素晴らしい
173:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:51:59.76 qHWjOlI1
制作者が視聴率を気にするのはある程度しかたない
誰も見ないものに受信料をつぎ込むのか、なんて
くだらないイチャモンつける奴もいるしね
そんな声に惑わされず初心を貫いてほしいと思うのには同意
174:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:52:00.84 uT0bAMhA
坂の上は原作レイプも甚だしいし、持ち上げる意味がわからん
175:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:52:28.02 KNDlJjiH
松ケンがいってるからそうなるんだろ>白河に似てくる
いわれてみると、相国入道は白河に似てるような
176:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:52:27.89 Q7h6lHt+
>>151
むしろ脚本がすげえいいんだと思うよ
177:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:52:37.82 44t95fmM
>>167
今録画したのを改めて見てるけど、導入としては面白いと思う
去年のは第一回の前半で見るの止めたのに比べたら遥かに面白い
178:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:54:07.05 KNDlJjiH
去年は冒頭から主役をマンセーしすぎたからな
江が生まれたらその泣き声で戦闘がやんだりしてなかったか
179:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:54:11.50 8B8mg8OD
>>175
なんだ設定がすでにそうなのか。
じゃああとはマツケンの演技力を見守るだけか。
180:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:54:40.78 L+7Y25z1
相国入道としての清盛の従来イメージが
伊東白河院にそっくりだもんな
181:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:54:49.90 koUbp7qc
>>167
面白い。だが、エピローグ的な第一話なので本編の評価はまだまだ先になるだろうな。
個人的な見所は
中井貴一・伊東四朗の演技
宮廷シーンのドロドロな人間相関模様
吹石一恵の乳輪疑惑
の3本です。
土曜日の再放送観てください。
第一話だけの完結ドラマとしても楽しめます。
182:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:54:52.08 7h/8LnLt
初回から血は流れるし乳は揉むし
結構凄い大河になりそうじゃないか?
183:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:56:05.16 uCu56iSg
王家とかすっごい違和感だけど
撮影は綺麗だね~
坂の上のスタッフが撮ってるのかな?
構図とか去年とは大違いだ
しかし松田聖子ぉぉ・・・もっと悪女役だと思ってたのに
184:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:56:39.42 1pM7Ql14
>>147
位として一番上は天皇。上皇、法皇(出家した上皇)は引退した天皇で
位は落ちるけど政治的には天皇より権力があった。親王は天皇の嫡出子と
いうだけ。
185:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:57:07.64 BDZyvCxL
>>167
面白いから見てみ
186:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:57:25.40 F8KnZMPf
崇徳帝は何故父上は自分を嫌うのだろうか→真実知ってガーン!、でも鳥羽院を父として愛を請う、
みたいな設定でいくのかと思ってたら普通に白河院を父と認識してるのか?
じゃあ予告での青年時の悩ましげな表情はどういう方向での苦悩なんだろうか
187:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:57:27.83 37i3eP7D
凄いねえ。数字なんかいらないからとことんマニアックに突っ走って
欲しいw 最初の見所は白河鳥羽の怪演合戦だな。
188:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:58:30.25 uCu56iSg
最初っから眉なし杏が出てきたのでワロタ
さすがに松田聖子は剃れないか
189:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:58:59.40 BDZyvCxL
>>167
個人的なキモは血にまみれた生まれたての清盛ね
あれは新時代は血で作られることのメタファーだろう
190:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:59:19.12 Q7h6lHt+
>>181
たしかに1話だけ見ても満足できるかもしれんw
映像美しいし、フラフラとした妙なカットが少なくて
アップのシーンも多用されてたのに、緊張感があるカットばかりで素晴らしかったな
うーん1話に関してはほめてばっかり
191:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:59:31.97 DDNX0s8n
頼朝が清盛をリスペクトしている設定はすげー違和感があるがどう落とし前つけるのかな
192:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:59:33.76 V9VRAKzj
さて、平家踊でも踊って寝るかな
お休み~
193:日曜8時の名無しさん
12/01/09 03:59:44.75 L+7Y25z1
>>167
最初の方案外ダレるけど、
白河院鳥羽帝登場後はいけると思うよ
でも、松田清盛さんが心配だな
194:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:00:22.08 koUbp7qc
>>168
だな。なんで坂の上は評価低いんだ?最高に面白かったのに…
ロシアシーンとか文壇シーンとか話がダレる部分が不評なんかな?
オレは録画してなかったのでクソ高い金出してでも正規品でブルーレイ買おうか考えてたりするんだが…
195:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:01:20.21 beqtCIlZ
赤子抱いてススキの野に立ち尽くす忠盛と
馬上から言葉をかける正盛をロングで撮ったシーンが最高でした。
何か最近ああいう画面を時代劇で観たの久しぶりな気がする。
196:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:01:32.69 S5VGtov4
源氏はもともと平家に比べて新興の勢力で領地が巨大だから、白河法皇が源氏を牽制するために
平家を優遇したんだよね
だから源為義が役不足な任務を与えられて見くびられてたんだな
197:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:01:44.15 L+7Y25z1
>>189
そっか、今回の大河は暗喩が多いな
198:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:02:34.37 44t95fmM
>>194
自分は全話録画してDVDに焼いた
ただ、DVDだから画質は落ちるんだよな
ブルーレイレコーダー買っておけばよかった
199:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:02:36.70 S5VGtov4
今夜はヒストリーの受け売りだけどねww
200:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:02:39.09 KNDlJjiH
複数の視点をいれて描いてる脚本がいい
武士についてもどうみるか、人によってとらえ方が違うがそれを複数の人に
語らせている
清盛をどう評価するかも、冒頭の鎌倉御家人と頼朝と複数の視点で描いてる
おしつけがましくないのがいいが、脚本家の性格かねこれは
201:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:03:22.76 qHWjOlI1
斬り合いの血もだけど、出産の血まみれが大写しになったのは
もっと凄いかもと思った
穢れを避ける公家文化と生命力を対比させる意味もあったのかな
202:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:03:26.64 J8njzqUk
舞子が差し出されたものを食べた時
「舞子、、、舞子と申します」と言ったところは、
最初聞いた時、「もう一個、、、」って聞こえた。
食べっぷりに引きづられたんだろうか?
203:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:04:02.94 J8njzqUk
>>194
最初から拒否感があるんじゃないのかな?
よく分からないけど。
204:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:04:08.46 uCu56iSg
ナレーションの岡田将生が・・・軽いというか
喋りに違和感
>>194
坂の上の映像は素晴らしいと思う
でも「兵隊さんありがとう」とかの
「日本は亜細亜に悪い事したよね」的な
創作部分のつけたしは要らない
205:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:05:22.44 Q7h6lHt+
>>195
おお、あのシーン素晴らしかったね
前後に草原をかき分ける低い視線のシーンがずっと続いてたのも効いてる
河原で馬・忠盛・舞子がたたずむ画も美しかった
顔アップのシーンは、ただたんにアップになるだけじゃなくて
斜め上から映したり、ざんばらの髪の毛の間から美しい瞳を映したりと
本当に映像きれいだったよ
206:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:05:35.42 uCu56iSg
>>202
自分も「もういっこ」って聞こえた
本当は何て言ってたんだろう??
207:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:05:40.86 9lfqkJVP
>>177,181,185,189,193
夜中なのにレス多くてびびったwみんなサンクス。
土曜の再放送みてみるよ。
忘れないように録画もしとく。
伊東四朗はもともと好きなので楽しみだなー。
208:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:06:53.67 P4ncQpFO
岡田将生が個人的に嫌いかどうかはさておき
プロジェクトXと同じような囁きと聞こえたな
209:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:07:21.45 uCu56iSg
>>205
映像や構図は最高に綺麗だよね
白河院の後姿がお気に入りで3回巻き戻して見たw
あとオープニングの舞が素晴らしい
去年の大河のラジオ体操とは大違いだw
210:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:07:35.09 37i3eP7D
>>191
経緯からいけばそういう意見も分かるが。ああいう頼朝だからいんじゃね?w
自分の爺様も冷静に評論してたし。最後貴族化するとはいえ、武士がここ
まで出来るっていう現実を見せたのは事実だし。
211:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:07:52.58 Z4Lt4jy/
>>207
伊東四郎ますます盛んだな
びっくりしたなもー
の分も頑張れ
212:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:08:27.69 2QF4SCOO
演出は『坂の上の雲』にレオ曹長を登場させた回の演出兼脚本の柴田岳志。
悪名高い演出家。
柴田岳志は役者の発声に対する感性が信じられないほど鈍い。
PR動画から松ケンの発声の悪さは多くの人が指摘しているが、もともと
ポテンシャルとして発声に問題のないベテラン俳優の発声がきわめて聞き取りにくかった。
中井貴一しかり、小日向しかり。
213:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:08:30.47 J8njzqUk
>>206
だから、「舞子、、、、舞子と申します」と言ったんだろ。
最初の「舞子」のところが、「もう一個」に聞こえただけ。
吹石の食べっぷりが凄すぎたからね。
214:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:09:03.58 KNDlJjiH
オープニングは綺麗だ
舞も綺麗だし色もよい
何どもみてしまう
問題は映像をみてしまって、クレジットがよく見えないことだw
215:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:09:19.96 uCu56iSg
>>213
㌧
やっと謎が解明wwww
216:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:09:59.58 4X3FXADk
中村敦夫の大河って久々というか記憶にない。
山崎努出ないかな。
217:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:10:29.61 beqtCIlZ
>>205
この撮影してるスタッフさん、画家の中島潔をイメージして
画面作ってる気がするよ。
篤姫のオープニングがクリムトだったけど、マツケン清盛が
遠くを見上げながら乱れ髪で風に吹かれてるポスターなんか
正に風の画家って言われてる彼の絵のイメージ。
218:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:11:53.04 44t95fmM
二度目を見てるけど、舞子の死にっぷりが凄まじいな
初回限定のヒロインとはいえインパクトありすぎ
上で語られてるけど、その後の赤子を抱いている忠盛のシーンをちょうど見てるけど本当に綺麗なシーンだ
219:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:12:16.62 Q7h6lHt+
>>209
OPのクオリティ高いよな
あれ見ただけで、あーこりゃ面白いドラマだわって分かる
>>217
去年行った寂光院で見たポスターで、
「今年の大河は見なくちゃな」って思ったんだわ
コピーも素晴らしかった
220:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:12:57.24 2QF4SCOO
平正盛(中村敦夫)は早くもドラマから退場。
平正盛は主人公の祖父。
普通、見せ場をつくってやるもんなのにな。ところが死に目も見せず、
フェイドアウトで退場させた。
土曜スタジオパークの中井貴一によると、役者はNHKに不満をためて
いるそうだが、こういう使い方も役者に嫌われるんだよな。
ベテラン俳優はきちんと立ててあげないといけないのにな。
中村敦夫は極左で個人的には嫌いだが。
221:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:13:27.98 dSN46XeR
伊藤四郎はバラエティでふざけてるおっさんに見えないのがすごいね
ミキプルーンもいい演技するじゃないか
222:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:14:09.76 BDZyvCxL
山崎努出て欲しいね
出られるときに出ないと
原田さんや緒方さんはもういない
223:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:14:14.39 1pM7Ql14
>>191
頼朝が家臣たちを叱ったのは清盛が自分を殺さなかったからだと思ってた。
命を救われたのに結果的にその相手一門を追い落としたわけだから
やはりいざとなるとどこか複雑な心境だったのかな?と。
224:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:15:00.36 OzAyBfOb
>>191
一応命を救ってくれた相手でもあるからとか?
OPのマツケンの鎧姿がすごかった
あれがあの時代の正式な鎧の完全形なの?
225:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:16:12.73 VmWSB0kV
>>220
ドラマはドラマありきで役者のためのドラマじゃない
不要なエピに時間を割く必要は無いし
そんな風に各キャラに見せ場を作っていたら散漫になってドラマがつまらなくなる
役者の贅沢な使い方ができるから大河なのであって
ベテラン勢はその辺はよく知ってるはずだし
それが嫌なら最初からオファーは受けないだろ
226:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:16:29.01 7h/8LnLt
まず源平の時点で数字弱いだろうしな
江超えりゃ及第点だろ
そんなもん気にしないで突き進んで欲しいわ。ちりとてがそうであったように
227:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:16:59.93 uCu56iSg
松田聖子にはドロドロでグログロで
白川院に余計な入れ知恵ばかりする
底意地の悪い悪女の祇園女御をキボン
・・・でもそうなりそうにないw
228:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:17:03.74 2QF4SCOO
>>209
>>219
オープニングの音楽が著しく劣っていたとは言わない。
しかしまったく優れてもいない。いざ聞いてみると、PR動画にほぼ
全容が明らかにされていたんだとわかった。新味がまったくなかった。
作曲者は後半ものすごくスピードが上がるとかいってなかったか?
しかしぜんぜん上がらず、逆に驚いたほど。
229:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:18:24.10 KNDlJjiH
山崎努は大河にはもう出ないといってるようだから出ないんでないか
大河には出ない三上が出たのには今回驚いたがキャラにあっててGJだな
230:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:18:39.71 BDZyvCxL
視聴率高くて天地人コースは来年にまかせればいい
231:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:18:49.20 37i3eP7D
まあ記録(数字)より記憶だよw 風林火山や坂の上はやっぱ凄い。
その手のドラマになればうれしい。
232:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:19:02.31 beqtCIlZ
>>209
白河院の後ろ姿いいね!あのひきずる着物の重さ!
バーコフのサロメの舞台でヘロディアが黒い衣装の裾をずっと
ひきずってるんだけど、地面へ罪を滴らせているような、
あるいは滲み出した黒い影が這い上がっているようなそんな感じで
ぞっとする格好良さだったのを思い出す。
オープングの白拍子たちの舞の映像もとても丁寧で繊細で計算されていて、
去年のはなんだったんだおい!って感じだ。
233:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:19:26.51 P4ncQpFO
三上は干されてたけどいい演技するね
234:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:19:56.02 KNDlJjiH
鎧にはいろいろあるから完全形というのはないが
この時代の大鎧が派手でごてごてしてるのは確か
20-30キロはあるから、着て動くだけで大変だし、倒れたらおきあがるのも大変だとかw
235:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:20:21.38 dSN46XeR
今年は予算は多いんじゃないの
坂雲も完結したし
236:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:21:04.59 4X3FXADk
山崎努は三姉妹以来出てないのが本当に不思議。
NHKには普通に出てたのに。
237:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:21:10.59 44t95fmM
>>223
池禅尼に諭されて頼朝を助ける話は知ってたけど、
ドラマでは白河院の清盛をさして「王家に仇なす」と似たような台詞で家人に頼朝を殺すよう言われて、
清盛がふと思い付いて助けたりする場面になったりして
238:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:21:12.78 BuuQtcDs
>>232
OP隙がないよね
何度も入る白拍子の舞いいわー
途中の子供たちの笑顔も逆に効いてる
松ケンも思った以上に鎧姿かっこいいな
239:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:21:51.34 L+7Y25z1
セットに結構金かかってそうだよな
御所風の建物とかどっかの寺とかなの?
それともセット?
240:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:22:12.54 catqv3Hx
>>147
親王 …… 皇族男性で親王宣下を給わった者。天皇の直の子、皇太子の子、皇位継承の高い者。
法皇 …… 僧籍に入った上皇
上皇 …… 退位した天皇
偉い順でいうと天皇が最上位で、あとは同じようなもの。
身内の力関係で親とか祖父とか伯父とかに逆らいがたいので、上皇・法皇が天皇より知発言力が
ある場合が多々あった。
親王の下に王があって、これも、宣下(王号宣下、天皇の命令)が必要。要は認知して一族に加える手続。
有名な人なら、長屋王とか、以仁王とか。
そのときの状況でどういう場合に王から親王に格上げされるかは、バラバラ。
以仁王は天皇の子でありながら外祖父の失脚に連座して親王宣下が無く、
長屋王は親王宣下があったにもかかわらずその後に改竄された模様。
241:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:23:26.55 BDZyvCxL
>>235
単純にキャストだけみても去年より今年のほうがずっと豪華だな
大御所枠は少ないが白河院が迫力ありすぎ濃厚すぎるのでむしろこれでバランス取れてる
242:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:23:44.01 CtegvhO9
貴族の褌で相撲をとる清盛に対抗して挙兵したのが頼朝でしょう
243:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:23:52.24 uCu56iSg
>>226
アレと比べたらイカンっしょw
映像に関しては
平>>>>>>>>>>シエ(後半、坂のスタッフが戻ったのか構図マシになった)>天
の評価
>>228
そういえばOP音楽は憶えてないなぁ
映像が凄くて、そっちに釘付けになってて記憶ナシ
>>232
そそ、あの構図、あの衣装で後ろから撮るとか凄い威圧感だよ。
全体の色の配分も綺麗で、あそこが一番好きだ
244:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:24:27.97 koUbp7qc
>>233
なんか最近はサイコ役ばっかりだよねw
245:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:24:44.49 4X3FXADk
あんな爽やかな頼朝、個人的には認めたくないなぁ
中井貴一は良いけど、ああも脱ぐ役なら、もうちょい鍛えたほうが
246:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:25:38.15 2QF4SCOO
オープニング映像はセンスがなかった。美的センスがない。
そしてイメージをゴチャゴチャ詰め込みすぎ。
いろんなイメージをコンセプトをもってきれいにみせる美的センスがない。
松ケンの鎧甲冑姿は金太郎みたいだった。元服した坂田金時ね。
顔はまん丸太り、しかも子供じみたヨゴレが入っている。
汚い五月人形というか幼稚な感じ。
247:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:25:55.44 beqtCIlZ
>>218
あのシーンはしみじみと悲しくてむなしくて
でも説明しすぎず、画面観て感じてくれって作りなのが好きだ。
ほら泣き所ですよ!っていうあざとさもなくて。
正盛が近づくのも遅すぎず速すぎず、そっとしてていい。
オープニングの冒頭と最後の繊細な静謐さに通じると思う。
248:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:26:13.21 KNDlJjiH
まあ、三上のサイコな鳥羽院とヤマコーのげいげいしい頼長は期待を裏切らずに
みせてくれると思う
信西は自分はエキセントリックな天才のイメージあってサダヲとは違うんだが
サダヲはサダヲでいいやw
249:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:26:49.40 uCu56iSg
>>245
最初はそれオモタけどね
弟や弟の子を殺して
数ヶ月かけて運んだグロ首の前で
「悪は滅んだ!」と手を叩いて喜んだ人だし
250:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:28:25.27 4X3FXADk
吹石が死んだシーンは、レイプも平気でやってた昔の大河を思い出した
251:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:28:59.60 KNDlJjiH
オープニングの松ケンの鎧姿は自分も好きだ
黒と赤の色づかいがいいのと、体格がしっかりしてるからかもしれん
252:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:29:23.23 44t95fmM
>>245
川で体を洗う場面では身体が年齢を感じさせた感じでダルダルだったからなあ
それに剣を使った鍛練の場面でも剣の重さに振り回されているような感じだったね
253:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:30:21.79 BDZyvCxL
>>251
ああいうのは身長も含めて体格出るからね
ブッキーやタッキーでは様にならない
254:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:30:44.04 Q7h6lHt+
>>247
あそこフワっと視点が上がるのが素晴らしいんだよね
わざわざクレーン出して、馬も出して
ススキ野原の撮影ってそれほど時間ないだろうし、計算されてるなあと思ったよ
あれロケ地どこだろう、箱根かなあ・・
255:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:31:41.47 2QF4SCOO
>>252
あのシーンは中井貴一の発声が聞き取りにくかった。
256:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:31:47.87 Q3TKAoyC
今の天皇も上皇できたら楽だろうに
激務の公務はきついだろ
257:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:31:53.72 koUbp7qc
>>252
いや、真剣降ったら持ってかれるでしょ、フツー。つーか、竹光だろうからあれは演技じゃね?
258:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:32:30.28 KNDlJjiH
あれは兵庫県の砥峰高原というところだろ
バレスレでそういわれてた
有名なすすきのがあるところで
259:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:33:18.79 Q7h6lHt+
>>258
ありがとう
箱根だとあの高低差が出ないもんな
ありがと
260:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:33:41.27 VPVUpDzj
貴一は義経の頼朝の方が良かった
261:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:33:45.85 koUbp7qc
>>258
すすきのと言えば札…いや、なんでもない…
262:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:33:54.25 VmWSB0kV
>>252
あそこはかなりザンネンな体だったな>中井
実年齢が実年齢だから仕方がないが一応20代の設定のはずだから
もうちょっと鍛えて欲しかった気はした
殺陣は船の上の殺陣も年齢的な体力の衰えが出ててちょっと迫力に欠けた
ススキ野原の場面とかは良かったんだけどな
263:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:33:58.20 BDZyvCxL
>>258
そうなんだ
兵庫だと鳥取とか岡山に近いほうは自然も豊かだし時代劇向きだね
264:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:34:02.85 0gxyXqJ6
頼朝ポジで清盛を語ると、めっちゃ生き方を否定せにゃいかんぞ
大丈夫か?
265:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:34:04.32 44t95fmM
>>247
本当に綺麗で感情も伝わる良い演出だと思う
いつまでも馬鹿みたいに嘆くだけが悲しみ方じゃないしね
266:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:34:16.86 J8njzqUk
美しい璋子の後ろから、白河院がぬぼぉーって出てくる場面は
どんなホラーよりもホラーだな。
267:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:34:57.29 VmWSB0kV
>>254
ススキ野原は兵庫県の山奥
ノルウェイの森でも撮影に使われた場所らしい
268:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:35:23.54 uCu56iSg
>>266
7歳の時から仕込んでロリコン三昧か・・・
269:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:35:30.16 3qlZQYRR
>>264
ところがこの話だと第一話冒頭で頼朝が清盛肯定しちゃってるw
270:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:36:30.70 KNDlJjiH
しかし、三上を拒絶して伊東四朗を選ぶとはw
やっぱ女は父親がいいのかね
271:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:37:14.46 44t95fmM
>>257
そうなのかなあ
まあ、使い慣れない大陸の剣を使ってるからという感じも出してるのかもしれないけど
272:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:38:25.47 2QF4SCOO
>>269
主人公とナレーションの関係にひねりが効きすぎている。
シチュエーションは異なるが天邪鬼な感じは『龍馬伝』と一緒。
273:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:38:39.70 beqtCIlZ
>>254
悲しくて涙も出ない時ってさ、アップじゃないよね
周囲の世界の大きさと、その人物の心情を斟酌せず世界は存在してるって事、
人のちっぽけさを感じる時、それが一番悲しみを感じさせるんじゃないかと思う。
274:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:39:30.23 koUbp7qc
>>266
オレは平太が祇園女御邸に駆け込んだシーンでの白河院の登場は、キターー!と叫んでしまったw
そしてあの悪態っぷりw最高ですw
275:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:39:40.34 /9OcU4cY
清盛肯定の何がいかんのかマジで分からんw 頼朝の生い立ち、環境は
ちょっと家康とかにも似ている。すごい冷徹に客観視できそうでもある。
そういう考え方の頼朝像があってもいいんじゃねえの。清盛が史上有り
得ないくらい権勢を持った武士であるのは確か。
276:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:39:45.45 pRZA02bI
ロトの剣みたいなアレって清盛にまつわるなんか意味あるんですか?
277:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:40:05.11 3qlZQYRR
>>270
フツーそれは無いだろう・・・
父親というより祖父のほうがしっくりくる年齢差だし
あるいは鳥羽帝がすっごく下手で嫌われたとかw
278:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:40:11.43 dSN46XeR
>>270
後鳥羽上皇がボンボンぽいから
しかしあのはしゃいでた崇徳天皇が後の三大怨霊になるなんてたまげたなあ…
279:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:41:14.67 Lrddd3NR
>>277
子供のころから擦り込みしたんじゃね
280:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:42:02.76 KNDlJjiH
義経が清盛様の新しい国、といい続けてた大河よりはずっといいw<頼朝視点
晩年のダークな清盛が白河院みたいな傲慢ぶちかますかと思うとwktkする
281:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:42:05.05 koUbp7qc
>>264
まあ、三国志も曹操ポジだと話が全然変わるからいいんでね?割り切ろうよ。
そんなコトいったら幕末純情伝なんて…ry
282:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:42:31.64 uCu56iSg
>>270
父親つっても7歳の時に引き取った養父じゃね?
幼い時から伊藤四郎に身も心も支配されてたとか?
283:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:43:12.91 44t95fmM
今岬丸の死に嘆く清盛の場面だけど、本当に野犬から清盛を守ったという演出なんだろうな
>>276
日宋貿易等、海外に目を向ける象徴じゃない?
284:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:44:17.86 4X3FXADk
>>280
主人公はダークにならないのが大河だからな
最後まで爽やかな清盛だろ
285:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:44:32.52 3z2Wfh0Q
武士という身分のシンパシーだけで頼朝が清盛を肯定させたとしたら、
ものすごく安いわな
286:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:45:17.31 uCu56iSg
>>280
晩年、松山 ケンイチじゃちと細すぎるような気が・・・
貫禄のある姿で常盤御前に脅迫的に迫って欲しいなぁ
287:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:45:25.16 44t95fmM
>>268
光源氏も間違いなくかなりの外道だよねw
288:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:46:03.91 VmWSB0kV
>>284
太平記とか主役の尊氏は晩年はかなりダーク寄りだったと思うが
289:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:46:05.37 KNDlJjiH
常盤御前に迫るときは晩年とはいわんだろw
中年だ
290:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:46:47.47 3qlZQYRR
しかし晩年までやるとなると、いくらメイクしても細っこいまんまの清盛なんだな。
つるっぱげにしてちょっと肉襦袢でも着せれば何とか貫禄出るかな?
291:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:46:59.27 BBNkQe9n
>>282
だからそうだってw
自分の女を鳥羽にあてがったの
292:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:47:09.51 uCu56iSg
>>284
え~。。。んじゃ時子とも厳島とも常盤ともフツーに
サワヤカ恋愛かましちゃうの??
293:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:48:20.50 NZldSt6F
>>271
確かにあの後ろ姿はちょっとカッコ悪かったw
後ろからヘータが来て強い父に憧れる子の下りになるにはちょい説得力が…とも思ったけどまぁ普通の父親ぽくてよかったのかなw
294:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:48:34.36 jMhdWI39
鳥羽天皇は祖父(白河天皇)と自分の妻の
間に出来た崇徳院を、叔父子(おじこ)と
呼んでいた。自分の子なのに、実際は
祖父の子、自分の親の兄弟(叔父)になるから。
崇徳院が流された島で、血染めの手紙を書くシーンも、
やってほしい。
295:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:48:38.12 VmWSB0kV
>>287
光源氏はロリコンもやってれば(紫の上)
祖母の年齢のババともやってて(源内侍)
ドブスともやって(末摘花)
親父の寵姫(藤壺)にも手を出し
年を取ってから娘より若いぐらいの年齢の妻(女三宮)を娶った男
296:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:48:43.61 uCu56iSg
>>291
それはわかってるヨw
三上モッタイナスw
297:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:49:28.36 KNDlJjiH
いやいやダークなふるまいをしては、盛国にぼそっと
白河院に似てきましたな、といわれて、がびょーんとショックをうけるパタンだろ
298:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:49:30.79 /9OcU4cY
>>284
風林火山とか見てないのか。必ずしもそうでもない、、、こともあるw
299:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:49:34.67 3qlZQYRR
青年清盛なら松山君でイイと思うんだが、
・・・・・・年とったら伊東四郎にバトンタッチするのってダメかしらw
子役を2度使うのの逆www
300:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:50:12.79 koUbp7qc
>>294
やるでしょうwかなーり期待してますw
301:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:50:20.51 2QF4SCOO
>>290
『新・平家物語』の出家した仲代達矢は六波羅蜜寺の木像の清盛像に
瓜二つだった。
松ケン清盛は太りすぎ。OPの鎧甲冑姿は汚れた五月人形に見えた。
松ケンは顔が幼稚。
302:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:52:23.93 Sr4i5RXi
中井貴一は好きな俳優だけど肉体派ではないからな
中井と同世代だけど今だにムキムキでバク転もこなす吉川晃司のほうがよかったな
303:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:52:49.64 uCu56iSg
>>287
少なくとも、光源氏は7歳の時から仕込んだ娘を
帝に下げ渡してはいねーんじゃね?
って・・・父帝や兄帝の女を寝取ったり
自分の隠し子が帝になったりしてるかwww
304:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:52:53.32 4X3FXADk
>>292
恋愛は爽やかになるんじゃね
しかし義朝はタマキンでまぁいいが、為義の小日向さんは好きな役者だが、今日だけ見た印象だと、ちと軽い
305:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:52:53.85 2QF4SCOO
>>299
保元の乱からは唐沢寿明にバトンタッチして欲しい。
出家した唐沢寿明は清盛木像と違和感がないはず。
保元の乱の清盛は40歳前くらいで松ケンより唐沢のほうがまだ実年齢
に近い。
306:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:53:20.30 koUbp7qc
>>302
吉川だとちょっと軽いな。
307:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:53:22.92 3qlZQYRR
>>301
URLリンク(photozou.jp)
これか。
意外と引きしまった体ぽいね。
308:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:54:28.56 NZldSt6F
>>295
柏木に一度寝とられて激怒りほぼ自殺するまでねちねち追い込むんだよなw
309:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:55:02.71 KNDlJjiH
いや、晩年清盛はいくら年くっても伊東白河院よりかなり若いはずだw
310:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:55:07.66 uCu56iSg
>>302
中井貴一が海賊を1人で退治するような
無茶アクションやるとは思わなかったw
311:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:55:11.96 VmWSB0kV
>>304
この大河では、為義はど~しよ~もなく小物な男の役っぽいから軽くて当たりじゃね?
312:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:55:29.54 beqtCIlZ
>>284
人気のあった独眼竜政宗とか、本人の行動がダーク化しても、
周囲を固める成実に視聴者が言いたかったような文句を言わせたり
出奔させたり、一方で誠実な片倉小十郎が絶対的信頼を寄せて支持、
と重さを加減する上手い構図作ってたと思う。
今回も周囲の人物らと絡めて上手くいくといいな。
或いは真っ黒化してくれても全然構わない。むしろ歓迎だがw
313:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:57:03.79 uCu56iSg
>>304
幼子3人連れた常盤御前とサワヤカ恋愛して
女児を生ませて飽きたら貴族に下げ渡す
・・・イメージがwww
314:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:57:35.09 VPVUpDzj
>>307
現実の清盛はおそらく小さくてガリガリだと思う。からと言って俺等がケンカ吹っかけてお互い武器なしでも
勝てない程の威圧感はあるんだろうけどww
315:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:57:39.98 koUbp7qc
>>312
いや、ダークでないと駄目じゃねw
316:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:58:00.29 2QF4SCOO
>>310
漫画シーン。あるいは水戸黄門とか暴れん坊将軍の世界
ああいうシーンでリアリティが完全崩壊する。
317:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:59:12.52 44t95fmM
>>294
それは怖そうだが・・・
わざわざ祟り神エピソード入れるかなぁ
>>295,304
問答無用の外道か変態なんだよなw
中坊の頃、うちの母に源氏物語を最近読んだと言ったら、
「あれはオールドミスが悶絶しながら書いたエロ小説。読まなくていい。」と言われたなw
318:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:59:23.73 3qlZQYRR
>>313
そそ、それはちょっとおw
319:日曜8時の名無しさん
12/01/09 04:59:50.13 KNDlJjiH
序盤ですでに白河ちっくな顔をみせるというからな
清盛のダークサイドは楽しみだが、だからといって源氏をヒーローみたいにされても
つまらんからな
320:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:00:45.02 WwV4pUSl
面白かったけどお茶の間フリーザー大河だなw
321:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:01:42.09 elx6Wlwo
漫画の蒼天航路っぽいね
322:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:02:07.50 uCu56iSg
>>305
唐沢寿明いいいなー
ブライキンボスみたくダークオーラ出しまくりにして欲しい
323:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:02:33.88 koUbp7qc
>>319
どうやってダークサイドに落ちて行くのか?そこがみたい。そして頼朝が準主役とて話をすすめる展開を希望
324:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:03:01.51 dSN46XeR
無双シーン面白かったんだけどなあ
天地人みたいに戦国時代なのに全然アクションないのよか見ていて楽しいし…
325:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:03:20.02 KNDlJjiH
ダークサイドにおちるには皇帝がいないと
後白河だな
326:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:04:16.01 3qlZQYRR
>>323
でも岡田の頼朝が出張るのは勘弁・・・
327:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:04:33.79 2QF4SCOO
そもそも白河法皇が清盛の実母を殺害させたとか、史実上100%ありえない。
皇室を徹底的に悪く描きたかったんだね。中国のエージェント磯智明は(>>11参照)。
もう一つは、下等な韓流ドラマ的に「主人公の出生の秘密」を際立たせたかったんだろう。
328:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:05:08.54 7h/8LnLt
今回もどれだけロングキラーパスが入ってくるか楽しみだ
それが本当がどうかも分からない史実なんてものを大事にするくらいなら
ある程度無視してでも面白くして貰いたいね俺は
329:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:05:27.90 VmWSB0kV
>>319
そうだったっけ?
ノベとストーリーブックを読んだ限りでは
若い時代の清盛はメッチャ青臭くて厨房全開だったような
最初の妻との恋愛も純愛全開
330:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:05:32.50 NUnCHsFT
>>154>>184>>240
なるほど、よくわかった。ありがとう。
しかしキャッチコピーいいな
「平成は、平安を見よ」
あーかっこいい
331:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:06:06.28 NZldSt6F
>>304
冒頭のナレーション、軽い声質と現代口調にものすごーく嫌な予感がしたが、ベテランの演技で入り込めた。
が、為義が忠盛に舞子捜索を話すくだりでコメディっぽいナレが入った時にちょっと不安になったよ…
コメディ路線は一切要らないと思うしやるならドラマの品位?を壊さない時代に合ったものに留めて欲しいよ。
あと、平家重臣梅雀と乳父仲井戸のコンビすごくよかったな。地味だけど渋い存在感。
332:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:07:33.96 uCu56iSg
>>327
白河法皇を良く描いてるドラマとか漫画とか小説の方が少ないんでね?
白河院はダークサイドの人として描かれるのが常だとオモってた
333:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:07:53.64 Cy1defC4
キャスティングが三上寛ってだけで、
メンヘラキャラだってわかるのなw
334:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:08:51.56 NZldSt6F
>>317
厨房の息子に悶絶とか言っちゃう母君…アバンギャルドだな
335:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:09:03.56 pRZA02bI
ダークサイドに堕ちてくれるなら安心できるのですが、
「友情が芽生えた源氏を泣く泣く討つしかなかった!」とか
「東大寺の放火には、やむにやまれぬ正当な理由があった!」とか
そういうことになりそうで・・・
336:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:09:19.63 KNDlJjiH
>>332
君が話しかけてる相手は磯ギンチャクというおばさんでな
あまりまともにとりあわない方がいいぞ
337:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:10:12.75 natb5Fp1
頼朝が清盛を肯定するのって伊藤博文が江戸幕府を肯定する感じ
338:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:10:30.80 Lrddd3NR
>>326
自分も岡田の頼朝はちょっと・・・
冒頭の演技もナレひどすぎる
339:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:12:15.49 2QF4SCOO
清盛のはじめての海のシーン(あとから海賊が登場する)のロケは、
「坂の上の雲」で秋山真之が故郷を去り、東京へ行くシーンと同じだった。
菅野美穂が見送りをした砂浜に梅雀が立っていた。
340:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:12:50.59 uCu56iSg
>>335
正室、側室を貰った後にやっと出会えた運命のひと
愛する常盤御前の息子を大事に大事に育てて
「武士の何たるかを教えた」になりそうな悪寒
341:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:16:12.12 JA2+iOY1
>>332
後三条帝の遺言無視して、弟に譲らず堀河帝に譲位したんだしな。
遺言も遺言だが。
342:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:16:28.13 uCu56iSg
>>337
むしろ、秀吉が光秀を肯定する・・・のに等しいんじゃ?
>>339
似てるな~と思ったら同じ場所でしたか
343:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:16:53.87 4gGyM1H/
>>244
wowowとかでは夢はロケット作ること、な少年の瞳(笑)をもった社長とかやってたぞ
344:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:17:02.60 Sr4i5RXi
平家最強の武将は平清盛なら源氏最強の武将が八幡太郎源義家
二世代ばかり時代が違うのが残念、この二人で天下の覇を競ってほしかった
345:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:17:04.53 44t95fmM
>>333
三上寛だと、ある意味ハードコアの大御所のあの人ではないかw
>>334
うちは色々ややこしい上に、母は男勝りで女々しいのが嫌いだからw
祖父は愛人作りまくり、自分には同年齢の叔父と叔母がいたり、
父は父でホステスやら職場の女に手を出しまくりで大散財だったからなあ・・・
平氏の末裔と称する一族で一族の墓が山一つだったりするんだけどね
346:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:17:49.19 pRZA02bI
>>340
タッキー義経のときも、たしかそんな感じだったので・・・よもや今回も・・・
347:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:18:15.41 NZldSt6F
>>339
あ、そうだな!淳さんが舟でいくとこな。思い出した。
あそこのシーンの臣下二人が印象に残ってるんだよー
梅雀が手でどうぞどうぞとやってから皆で頭を下げるとこ。
もらい子のヘータを跡取りとして育ててきたことがわかる。
348:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:20:42.57 NZldSt6F
>>340
うぇうぇ…
義経での渡清盛の衝撃が蘇る
349:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:22:12.13 beqtCIlZ
>>327
×殺害
○SATSUGAI
350:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:22:46.37 82oAjOX6
清盛は院政の枠組で天下をとったから頼朝とは根本的に違うんだけど、面倒だから、武士は武士だという解釈だろう
351:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:23:09.75 ipPtVjCG
>>317
源氏物語を書いた頃の紫式部は、オールドミスじゃなくてバツイチ(死別)子持ちだぞw
352:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:23:58.62 R5lX3sox
白河法皇「あんたがたタフマン」
353:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:25:24.35 44t95fmM
>>351
うちの母は偏見が先走る人だから多分読んでないw
354:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:26:13.14 beqtCIlZ
>>352
いやそろそろ眠いっすw
でも1話が面白かったんで楽しい。
来週の2話も面白いといいな。
355:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:26:21.25 uCu56iSg
>>346>>348
きっと義朝が京1000人の美女を集めて
常盤に手ぇつける前から
清盛が常盤と知りあってて目ぇつけてた
って前フリもありそうな悪寒w
356:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:28:01.04 44t95fmM
>>352
今日が休みだと清盛見た後に早寝して目を覚ましてから気付いたもんでw
だから今も酒飲んでるし今日は午後まで寝てる予定
357:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:29:57.25 a/T/p1jU
まあ当時の荘園とか知行地は複雑すぎる
本当は歴史の肝でもドラマには不向き
武士として単純化するのはしょうがない
358:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:30:50.29 L+7Y25z1
>>353
後光明天皇も源氏物語は傾国の書だから読むなといってるな
359:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:31:26.49 4H8UwByr
遊びをセントヤノ歌がちょっとひちこかったのとあの子役なら松ケンより澤ホマレになりそうな気がした
360:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:31:35.22 44t95fmM
四度OP見て思ったけど、指導したフラメンコの先生もOPの白拍子の中にいるよね?
361:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:33:50.61 L+7Y25z1
>>357
だよな、中世の荘園公領制の土地支配体制の実際は
今も議論が尽きなくて、よくわからないのが実際らしいな
表面上は院政だ幕府だとなるが
362:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:33:52.20 NZldSt6F
>>345
お墓の管理は大変だよね。
君とは財力も数も及ばないが、うちも墓が多。
古いのは直さなきゃいけなかったり墓参りも時間かかるし。
自分の死後には興味ないけどご先祖様は大切にしとかないとな。
スレチすまん。
363:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:34:57.34 BuuQtcDs
これから毎週楽しくて寝不足になる1年になりますように
ちょっと体きついけどw
364:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:36:32.38 KNDlJjiH
つか、いくら説明されても当時の土地支配のことはわからん
ましてやドラマで描かれても絶対にわからん自信があるw
365:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:38:12.55 T0EVxqsn
やたら豊臣に肩入れする秀忠がアリなら、清盛を肯定する頼朝もアリ
366:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:39:31.78 uCu56iSg
>>365
シエの記憶は無くしてしまいたい
367:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:42:13.01 44t95fmM
>>362
いや、全然貧乏人ですよ
祖父がその地元を離れたせいで、財力のある大叔父が代わりに面倒見てたんだけど、
その大叔父も去年亡くなってややこしい事になってる
地元に残った一族の中で金欲しさに土地やら何やら揉め事を起こした人間まで出てるしね
意外と平氏というか武家っぽいのか、単に浅ましいだけなのか・・・w
368:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:43:01.86 gs2j2ejw
中世の土地の支配がぐちゃぐちゃだったから武士の政権が求められたんじゃねえの
369:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:43:07.09 elx6Wlwo
>>365
いったい何時あの秀忠が有りになったんだよ?
この調子だと頼朝の父親は清盛でしたまであるな
370:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:45:14.42 U+noAqrv
>>51
>>711
実況でも白河の思い通りにならない=サイコロって言ってた人がいたな
371:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:46:39.45 U+noAqrv
>>79
(・∀・)ニン!
372:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:47:15.39 44t95fmM
>>370
NHKは実況スレ見てるらしいし、してやったりなのかもね
373:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:48:04.61 4H8UwByr
>>349 go to dmc!ってか
374:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:50:38.20 QvpQTCmJ
陰陽師役で石田ちゃん出ればよかったのに
375:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:53:24.71 L+7Y25z1
白河院の所領の長講堂領は周り巡って、南朝の大覚寺統に継承され、
鳥羽院の所領の八条院領は北朝の持統院統に伝わったらしい。
なんだか、中世の土地支配システムはよくわからん
376:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:55:59.55 bXoWKejL
大部分を見逃したけど
院は、摂関家の犬と化した源氏を嫌って平氏(平家)を優遇
したんじゃないの?
「犬が・・・」と吐き捨てるような台詞を言うのに違和感
清盛坊ちゃんが院に直訴(?)できるのも ?
377:日曜8時の名無しさん
12/01/09 05:56:07.11 NZldSt6F
演技力はともかく若手美形の岡田を頼朝にしちゃたら義経誰にするんだ?と心配になる。
そういえば岡田は映画悪人で外道役やっててなかなかよかったんだがな。
玉木も声が細く高くて聞き取りにくいんだよな。
今日が予想以上によかったから来週がハラハラするなw
378:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:00:01.86 EpXLY5Pp
見忘れた・・。
どんな感じでした?おもしろそう?
379:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:00:44.77 zX41VATT
中世は年貢を徴収する組織がひとつじゃない
清盛は複雑な徴収システムを解消できなかったから滅んだ
驕ってたからではないだろう
380:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:01:08.42 paC9Pt/c
なんで今様がヨナ抜き音階でないんだ?意図が良く分からないんだが。
381:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:04:28.98 uCu56iSg
>>378
いろんな意味で初回はシエの10倍面白い
382:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:04:49.06 VPVUpDzj
>>377
だから神木龍之介が義経役にw
383:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:06:29.62 BuuQtcDs
>>378
このスレ読めば大体わかると思うけど、近年の中ではトップに入るような出来だったよ
みんなよかったけど、特に王家パートが濃いw
ぜひ土曜の再放送見てください
384:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:11:52.28 EpXLY5Pp
>>381 383 THX!
385:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:15:28.17 L+7Y25z1
戦国、幕末だと、皇族は腫れ物扱いだが、
今回の大河は生き生きしてて面白い
名実ともに権力者だから、まあそうなるが
386:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:17:28.15 C3kClQ9/
どうでもいいけどリュークはこの時代にもデスノート落としたりするのかな?
387:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:21:12.54 KNDlJjiH
頼朝が清盛を肯定するのそんなに不思議かね
頼朝は清盛とがちで対決してないというか、その子どもたちにも礼儀をつくしてたり
六代御前も一時期助命してたり、池殿とは和解してたり
自分が助命されたのに反旗をひるがえすことへの後ろめたさはあっただろうし
御家人の中に平家側にいたものも多くいるし
源平が恨みもって戦ったというわけでもないから違和感ないのだが
清盛側が頼朝を絶対に許さなかったというのはなんかわかるのだが
388:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:24:18.44 8NXj7le7
映像スタッフの苦労を
脚本が打ち砕いていた龍馬伝の二の舞にならないかと
心配して視ていたけど、少なくとも初回は良かったよ
平安後期の言葉は、イントネーション共に不明だから
あまり拘らないことにしたのかな。まあ、無難だよね。
女優ももっと眉無しでも良かったけど、
一年お茶の間流れることを思えば、妥当かも。
色々冒険過ぎてフライング気味だった龍馬伝の失敗から学んで
面白いドラマを作ってほしい。
389:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:28:06.83 L+7Y25z1
>>388
平安末期のアクセントは類聚名義抄から
ある程度わかると聞いたことあるけど、違うのか
390:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:29:13.09 M5ltR71R
>>388
ダメ脚本を斬新げな映像で誤魔化していただけだったからね>龍馬伝
でも今回のコーンスターチ映像は勘弁。脚本の良さと役者の熱演が
よく見えず、邪魔してるだけになってる。
中井貴一によれば、コーンスターチばらまいてるから喉が痛くなるので
やめてほしいと直訴したとか。ぜひスタッフは受け入れてほしいな。
391:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:29:58.52 elx6Wlwo
は?どう見ても漫画みないなファンタジー大河だろ
海賊船に泳いで乗船し素手で無双する戦鬼中井トールズ貴一。
392:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:31:14.80 fVY0TnZp
弟が怪我してビンタのシーン、ヒストリエにも同じようなのがあった
結構使い古されたパターンなのかね
393:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:31:58.17 UBhesOPl
こういう平清盛みたいな男臭いのが好きだよな、大河厨は
俺は江も平清盛もどちらもすきだけど
394:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:32:57.38 XICIPhuK
信玄や頼朝ではどっしりと構えていた人が年取ってあんなコトやるとは(w
395:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:34:34.33 pRZA02bI
ミキプルーンの対海賊無双は「強い父」を見せるシチュなんだろうけど、
別に個人で無双しなくても、武士の統率者として集団を指揮する父でも
十分、父の力強さを見せられたと思うんですけどね・・・
396:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:35:16.20 L+7Y25z1
しかし、白河院の欲はすごいな。
権力も女も、自分の身内からさえも取り上げるとは
397:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:35:26.63 xsk37z9A
オープニングテーマはここ数年で最悪だな。
398:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:36:51.13 wv0L93Hp
プルーンの体凄くなかった?
特に胸筋
399:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:43:07.26 wv0L93Hp
伊東四朗の演技と声が軽薄で苦手・・・
白河が津川雅彦あたりなら・・・
400:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:45:13.61 dX3TU3Eq
平親子の剣の素振りがコナン・ザ・グレートのシュワルツェネッガーみたいでダサかった
401:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:45:13.92 ZSNufA8/
吹石は、死ぬほど可愛かったアネッサの頃に比べて、
老けたはずなのに劣化感が全然ない
他人の乳首でさえ吹石の乳首を演じてるんだと思うと有難味を感じるぐらい
1話で終わりなんて本当勿体ないな
吹石アネッサCM
URLリンク(www.youtube.com)
402:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:46:34.85 Yn4Qpsv5
もうsageなくてもよいよ。
403:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:49:05.96 elx6Wlwo
>>401
十三人の刺客でも水戸家
404:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:50:25.62 Oe4TuVkJ
>>378
中井貴一や清盛の子役がいい演技だった。
清盛の産みの母のフッキーが檀れいより綺麗。
冒頭の岡田将生と北条政子の杏も良かった。
息子の嫁を寝取る白河タフマンが憎たらしかった
三上博史に泣いた
405:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:50:30.72 VmWSB0kV
>>398
どっちかというと単に肉が付いてただけでかなりタルタル
406:日曜8時の名無しさん
12/01/09 06:56:57.55 qEFKRmia
子供も見る時間帯だしさ
やりすぎなんじゃないの?
407:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:01:54.96 Cy1defC4
子役、ずーっとみたことあると思ってたけどまえだまえだか?w
408:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:03:39.87 ztMXMSQk
>Q 撮影のなかで、一番印象に残っているシーンはどこですか?
>
>吹石「出産まもない我が子に初めてのお乳を与える場面です。
> 母の愛情の強さを表現する大事なシーンでした。
> ですから、代役ではなくどうしても自分で授けたくて。
> 私自身は妊娠出産経験はありませんので見よう見まねですけどね(笑)
409:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:05:04.86 L+7Y25z1
しかし、御所風の建物と十二単みたいな衣装が合わさるとなんかエロいな
410:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:05:40.80 Eo1NdzcM
天皇と王の違いは日本の国の成り立ちの根幹に関わることなのに
中国では王は皇帝の格下。もう皇帝の家来同然の扱いなんだよ
だから日本は中国と同格、対等なんだよという意志を込めて天皇を名乗ったのにな
411:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:09:53.16 TErYRz+f
>>392
しかし、ビンタまではいいとしても次の台詞はやり過ぎじゃないかな
一応白河の子なのに。それとも知らないという設定だったのかしら
412:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:09:55.56 o7sWdsTE
源氏と平氏ってあんな貧乏人なの?
413:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:10:17.42 4H8UwByr
杏と清盛母は確かによかったな
タフマンは高貴な家に生まれた苦労知らずにしちゃあまるで地獄をなめて悪になった奴みたいなノリで
ちょっと違和感が その点三上は気立てのいいボンボンらしく見えた
414:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:11:00.61 i4wvI2LI
歴史の専門家からいわせればやっぱり法皇さまの前での射殺は
やっぱりあってはいけないものだったようです。
URLリンク(donkun.ath.cx)
「大河ドラマは歴史考証に基づいています。」
のNHKの例の回答がお笑いにしかならんし
本郷先生の「あってはならないシーンを止める」
もブレーキが利かなかったということですな!
415:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:11:16.89 UoTblOhd
>>252
うん
中井貴一は結構好きなので残念だった。
剣ももわーんもわーんって振り方だったし、
身体のキレもない。。
416:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:14:15.43 SpdPn3Bo
>>404
息子じゃなく孫の嫁な
417:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:14:49.00 9L1EyVxD
>>441
花の乱の義勝と義政かよ
和久井は京マチ子になった
418:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:15:21.34 icRxUToq
昔の大河なんてレイポや血がドバーは普通だったし、清盛なんて自己規制してます感ありありだったけど
419:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:15:45.07 i4wvI2LI
>>398
そうだね。だけどお腹が少しメタボ気味だったのが残念。
420:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:18:30.72 wv0L93Hp
あれ?腹出たっけ?
河原のシーンで胸筋スゲエと思ったが
421:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:20:46.38 TErYRz+f
二の腕の筋肉うまいことついてるなぁとしか覚えていない
422:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:21:06.40 cm9wvGGJ
なんで日曜日の夜にこんなグロテスクなドラマを見なきゃいけないの?って感じ
私も江はつまらなかったし、スイーツ大河が見たいとは思わない
けど、だからっていきなりあれはない
グロテスクで陰惨で、なにより気分が暗くなる
次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ
これがオモシロいって人は多分学生でしょうね
学生はいいよね
適当に講義出て単位取って
こっちは育児に仕事に心休まる暇もないの
大河くらい心温まるものを見たいよ
423:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:22:53.12 Q3TKAoyC
腹がでてたとかって細けぇだよ
ってか中井の身体にそんなに興味あんの?
424:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:23:11.56 wv0L93Hp
>>422
お前の脳内は月曜休みの人おらんのかw
425:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:23:18.74 wvmTg79A
うちの8歳息子も興味津々で見ていた。
冒頭から最後まで演技も演出も丁寧な作りであっという間に9時15分になった。
アバンギャルドなナレーションはわざと?
あの青臭さが逆にいいのかも。
426:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:23:43.36 VmWSB0kV
>>422
大河で心温まるってwww
何か大きく勘違いしてないか?
心暖まるホームドラマが見たいなら民ドラがお勧め
427:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:24:41.53 VmWSB0kV
>>423
体型は動きに直結する
体型通りの重い切れ味のない立ち回りだった>海賊戦
428:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:25:00.16 L+7Y25z1
>>424
流石にアラシだろ
429:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:25:14.54 zjtRxLJq
>>422
じゃあ見なきゃいいじゃん。世界名作劇場でもレンタルして見てろや
430:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:28:26.28 M97sFNcy
昨日からのレス読んだ。
フッキーの矢ダルマ無いでしょ
と
ナレ最悪という書き込みがよく目についた。
431:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:28:38.38 Ai0EoF1/
放送後のスレの流れ早すぎワロタw
でも軽い批判含めて、放送後の本スレの空気ってこれだったんだよね…
432:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:30:39.13 pRZA02bI
>>412
貧乏かどうかはともかく、あんなもんだと思う。
今後きらびやかになっていくために、今は誇張して汚くしてるかもですけど。
たとえば平将門なんて基本的に百姓だし。
源氏・平氏といってもすべてひとくくりじゃなくて、
~~流の源氏とか流れも違いますし、役目、住んでる場所、状況などで
普段着も違ってたと思う。
433:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:30:57.94 UhediAil
これからはどんな酷い時代が来るか誰もわからんからね
こんなていどのドラマ見て気分悪くなる弱い精神だったら
長い人生は生きていけないと思うわよ
434:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:31:40.43 wv0L93Hp
源氏=関東田舎侍・肉食・ソース系
平家=関西都会侍・草食・醤油系
435:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:35:29.94 o7sWdsTE
>>432
城みたいな居館に住んでるですよね?
436:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:36:18.16 L+7Y25z1
>>434
坂東武者には源氏も平氏もいるから関係ない
というか源氏平氏で分けるのが間違っている
源氏は貴族にもいる。
437:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:39:50.88 M97sFNcy
>>435
頼朝の鎌倉邸は寝殿造だったらしいよ。
438:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:41:44.92 Ai0EoF1/
>>430
頼朝だけならよかったものを、
ナレまで任せたことで余計に粗が目立ってしまったという気の毒な面がある
若い声質がドラマの空気に合ってないのが残念なのと、何より滑舌と訛りが…orz
ただ、彼ばかり一身に批判浴びるのもアレだから後半の出番に向けて頑張ってほしいところ
でもしばらくはフルボッコ食らうだろうねw
彼と同年代が続々出るようになって粗が目立たなくなったら話は別だがww
439:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:42:55.58 L+7Y25z1
>>437
足利将軍も室町の花の御所とかに住んでるよな
440:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:51:58.62 o7sWdsTE
>>437
禄高はどのくらいなんですか
441:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:55:09.19 o7sWdsTE
貧乏平太の家も寝殿造なのかな?
442:日曜8時の名無しさん
12/01/09 07:59:17.40 3qlZQYRR
>>422
朝ドラでも録画して見とけw
443:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:00:39.15 c5MNMVuF
新平家物語のOPを聴いてみろ
ここ10年間のNHKが恥ずかしくなるぞ
444:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:01:12.91 jFjHFrrT
あの犬がしんだシーンでありがちなスイーツ台詞がかえってくるとおもったけど
至極まともな台詞だったんで安心してみれそうだ
445:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:04:15.18 o7sWdsTE
あの犬なぜ死んだんだ?よくわからなかた
446:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:08:22.78 TBeZIBMD
「犬同士の喧嘩で負けたんだろう」って言ってたじゃん
447:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:08:23.49 c5MNMVuF
>>422
黄金の日日なんか絶対見られないなww
448:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:09:58.91 dhtLtW0s
一部を除いてどう考えてもここ10年のOPの方がいいわ
449:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:11:11.43 o7sWdsTE
>>446
ああー言ってたわ
450:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:11:11.78 M97sFNcy
>>440
この時代「禄高」という概念自体無かったんだが。
451:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:11:44.35 0RnnFMqq
むかしの大河は首チョンパもあたりまえにあったんじゃw
おまえらおはようございます。スレ進行早すぎw
452:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:11:59.07 pRZA02bI
>>440
だいたい10万石くらい
みたいな回答を希望してるんだろうけど、そういう時代じゃないので。
報酬や納税もコメとは限らず、いわゆる物々交換っぽい時代だし、
いわゆる戦国大名みたいな升目では測れないかな?
チップで働くガードマンと考えたほうがいいかも。
もちろん固定収入もあったでしょうけど。
453:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:12:08.58 o7sWdsTE
>>450
そうなんだ
収入はどうやって得るの?
454:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:12:11.94 c5MNMVuF
>>422
キングオブジパングの本気で殴られる信長役の子役とか見れないなw
455:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:14:38.09 o7sWdsTE
>>452
領主ではないんですかね?
456:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:16:54.50 4H8UwByr
>>448 今ようつべで聞いてみたんだが、どーにもおっとりし過ぎだな しまりねー
457:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:20:28.98 +R94Rc8u
あ
458:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:21:30.75 c5MNMVuF
ここ10年間のOPはどの時代も同じじゃないか
時代背景を持って聴けたのは葵徳川三代までだよ
459:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:21:45.87 z6ZmAV17
白河上皇って今の皇太子の先祖なんだろ?酷いなw天皇家ってところはw
460:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:22:33.53 L+7Y25z1
>>459
徳川家康も現在の皇太子のご先祖だぞ
461:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:22:38.59 +R94Rc8u
>>422
>次の日からまた会社に行かないといけないんだから、日曜日の夜くらいは少し落ち着ける大河を見たいよ
じゃあ土曜日の再放送の方を観れば良いよ。はい論破
462:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:23:02.71 JSUuSkQw
まえだまえだは気が付かなかったわ
まさか弟が平清盛役だったとはw
お兄ちゃんには気がついたが、弟は知人に言われて気がついたw
463:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:23:34.57 o7sWdsTE
>>452
武士は社長さんじゃなくて凄腕派遣みたいな感じなんですかね?
464:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:24:07.16 5Wdy1pWy
若手下手過ぎ
特にフッキーとナレーション
杏も酷い
天皇家の王家呼びも違和感あり
そして梁塵秘抄ポップスに萎え
音楽なんてその時代の雰囲気作りに使えるのに
無駄に今風にしやがって
藤本有貴はくそ
465:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:24:28.04 6s1FvL4c
ジャニタレいないのがいいわ
あ そのうち出てくるか
466:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:24:49.70 Yco1qUoa
朝起きたら、スレ20が重複しちゃったんだね。
勢いすごいね。もう一つのほうにカキコしたこと一生懸命書いた
つか
長いので貼っていいかな。スマン
467:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:26:33.70 NFJB/zdy
リアルな映像、今までは歌舞伎の衣装みたいだったけど
手塚治虫の「どろろ」を連想した。もののけが出てきそう。
せいこのくさい芝居ややわ
468:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:26:34.12 jFjHFrrT
天皇家てのはいつの時代も醜いだろ
なにもしないわ。批判もされないで優雅な生活してんだから
469:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:26:40.08 Yco1qUoa
おはよう、昨日は何年かぶりに、重厚な、群像劇の、いい大河が見れてよかったね
前スレ >>361
>日記じゃないけど枕草子なんて、今で言えばスイーツOLのブログだしな
あれは対道長戦の、弓矢だよ。
道長の娘の彰子の入内前と後に、中宮定子はこんなに美しくて華やかで魅力的で、
実際はもう父もなく、兄も弟も花山院に矢を射かけて、左遷されてたのを、
定子さまの周囲はまだままだこんなに華やいでいて、女房も教養あふれていますのよ!
の命がけ、むりくりアピール。権勢の誇示だよ。
道長が対抗馬として持ち出してきたのが、紫式部と源氏物語。
一条帝にお見せしたいがために、続きはまだか!と式部に矢の催促
470:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:26:49.42 fYZG78aD
面白かった
気になったのは前田前だの兄弟対決くらい
471:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:27:10.16 a1C/uUVz
>>464
獅子の時代よりいいだろ
472:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:28:29.17 o7sWdsTE
藤原に押されてはいたとはいえ源家も平家もあんなに庶民の近くにいたとは思えない
しかも棟梁家があれってのはありえんでしょ
473:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:29:16.59 M97sFNcy
>>463
あえて現代的にいえば武士は個人事業主で
国府や荘園領主に土地や財政管理を委託されて
契約通りのことを行えば業務の遂行が保証される存在。
収入は保証された業務から委託元への契約分を納めた残りから必要経費を差し引いた分。
474:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:29:34.12 +EV0Psfd
まず不満のない第1話だったが、あえて言う
はげしくタルカス不足(´・ω・`)
475:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:29:35.72 ziIyB165
犬死んでるんは安い演出だし、セリフもまんますぎて笑えるよ
476:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:30:06.66 0RnnFMqq
>>468
さりげなく天皇批判かwお前は不勉強だと思うよ
>>467
百鬼丸の着物の柄かっこいいよな
477:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:30:19.67 Yco1qUoa
あの時代、恋愛は現代とことなるほど重大な価値を持っていたからな
ヤマコーの頭の中がそっち系ばかりなのは貴族として、まっとうなんじゃないかなw 方向違うけど
当時は完全な母系社会だから、権勢のある家の美しい姫には会ったこともないのに
必死で和歌を詠み、いい雰囲気になってきたら、
すでにこの日のために手をつけて恋人にしていた女房に手引きさせて
狙いの姫の部屋に、まんまと忍び込む。そして関係を持つ。
それを三晩続けたら、ケコーン成立。
あとはどれだけ、妻に、美しい姫を大勢産んでもらうか。
姫には、有名な歌人や、美しい女房、物語作家などをつけて
一大サロンを形成して、入内させ
帝の寵愛を得て、皇子を産ませ、その子を天皇の位につけ、自分は天皇の母方の祖父になる
それを自分の三人の娘にやらせて成功したのが道長。
478:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:30:22.59 RFfF0RQ0
あの時代は租税逃れで寄進したりしてるんだっけ?
何重にも下請がいて末端下請が豪族みたいな。
貧乏は貧乏なんだと思うよ。荘園制度がわけわからん。
479:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:30:39.96 L+7Y25z1
>>473
わかりやすい
480:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:32:26.41 Yco1qUoa
>>477 つづき。
道長の息子、頼通も教通も、娘に恵まれず、
一条→三条→後一条→後朱雀→後冷泉→後三条→白河→堀河→鳥羽→崇徳→後白河→二条→六条→高倉→安徳
と続き、後冷泉天皇くらいから藤原摂関家とは距離をおきはじめてたのが
後三条をもって、数百年ぶりくらいに、藤原摂関家を母方のじいさんに持たない
天皇が誕生してしまった。
だから、清盛時代の氏の長者、忠実、跡取りの忠通は、目の色を変えて
過去の栄光を取り戻そうとしていたわけで、後三条の次の白河院なんて院政をはじめてもうやりたい放題よ
それが藤原氏の過去の栄光もう一度が真剣だったからこそ、武士の台頭とからめて
この時代は面白かったんだろうね
やっぱり人間は真剣に勝負しないと、人生を生き切ったことにならなないし
人の心にも伝わらないのかもね
武士も、さぶらひ、も自分たちはこのままじゃ、すっと「王家の犬」だと必死だったものね
481:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:32:31.24 Ai0EoF1/
>>88
全く同じことを思った。
と同時に去年の初回は全く真逆なことを感じたから、脚本の差かな?やっぱり。
本読んで話が入ってくれば自然と役が生きてくるというか。
ドラマの中で脇の脇までキャラが生き生きしてたのが、
このドラマは見れると思ったポイント。
平氏と朝廷、海賊とホントに楽しみ。
源氏は初回は薄くてよく分からなかったw
482:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:32:34.37 dByKrw3y
確かにオープニング(テーマじゃなくて)が良くなかった。残忍な頼朝の感じが出てなかった。
483:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:33:59.92 o7sWdsTE
>>473
ありがとう
484:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:34:38.49 uCu56iSg
>>448
シエの「立体裁断の着物みたいな何かでスパッツラジオ体操」でも見てなさいw
485:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:35:24.31 o7sWdsTE
満仲や頼光はもっとボロボロ貧乏人だったのかな
486:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:36:56.45 tGQHxqfQ
土地の支配を考えたら、頼朝が清盛を尊敬?するようなナレーションには
ならないはず。違和感は王家連呼より激しい
487:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:37:53.52 +EV0Psfd
>>481
藤本さんは時代背景や文献を徹底的に読み込んで脚本に取り入れる人だから
ゴーストライターの兄貴にテキトーにまかせてた前作担当者といっしょにしたらアカンw
さいころや今様の歌詞も、全編を通じて生かすんじゃないかな。
488:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:38:48.50 Yco1qUoa
フッキーが弁慶並みに、矢で射られまくったのは衝撃だったけど
ドラマがはじまってすぐに、朧月を討伐するときに、火のついた矢が胴を貫いた忠盛の部下が
いて、おー、今年は本気だわwと思って、心の準備はできていたけど
哀れだったな。
それを「妹のように可愛がっております」という聖子が取り乱すでもなく
舞子にすがりつくでもなく、白河院を責めるでもなく
つつー、と涙を流したのが、なんとも悲しく、無念で、祇園女御の情の深さを
表現していて、素晴らしいシーンだと思った。
この世の不条理、ここにあり、って感じがした
489:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:42:14.92 VmWSB0kV
>>481
脚本の差というか企画の差というか
今回の清盛は、各キャラのキャラが立ってるからどれも生き生きしてる
大河は史実の人物を描いているけど基本はアテ書きだから
そのドラマで見せたい史実のキャラにどれだけ填まっているキャストを配役できるかで
当てられたキャストのキャラをベースに肉付けする脚本の出来もほぼ決まってしまう
なので各キャラがほぼ填まってた今年の大河は
まず第1にキャスティングしたPが有能だということだろうな
490:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:43:32.85 jFjHFrrT
>>476
いやでも事実でしょ
なにもしない、なにもできないただの飾り者をおだててりゃ頭おかしいのばっか生まれる罠
491:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:43:59.29 o7sWdsTE
>>473
荘園領主とどん百姓の間を取り持つ土地管理者が武士なのかと思ったけど違うのかな?
武士は戦専門?
492:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:44:23.27 dX9L+2Yd
満仲あたりはまだ天皇から血が近かったからそこそこの扱いされていたんだろうと思う。
その子の頼信から武家色が濃くなってきた感じじゃないかな。
それでも義家まではいい扱いされていたのが、そのあと義親やら義忠やらと内輪もめが続きに続いて
ボロボロになってその結果があのうだつの上がらない為義に現れているって解釈でいいかなと
493:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:44:35.62 hnuKDqJF
頼朝が清盛を讚美するにしても、葛藤が欲しかったな。何と言っても、父義朝の仇なんだから、憎しみの中に尊敬する気持ちを表すとか。
494:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:46:46.30 o7sWdsTE
>>492
なるほ
495:日曜8時の名無しさん
12/01/09 08:46:59.92 PxdexKEN
>>488
悲しいシーンは
悲しんでる人物が大泣きしてると見てる方は冷めるよね
静かに悲しいのがぐっとくる