12/01/11 11:39:45.66 T7d3hG4r
>>959
>どうとでもとれる
とれないようう。
身分の高い女は家から出ないって。
982:日曜8時の名無しさん
12/01/11 11:44:57.04 N5oKA5eB
今夜の歴史ヒストリアが楽しみです
983:日曜8時の名無しさん
12/01/11 11:53:01.39 B6gJLSJK
王家の犬では表現がおかしい、なぜなら最初に関白に
平伏してたんだから、朝廷の犬で何も問題ないはず
それとも関白も王家の一員なのか?
984:日曜8時の名無しさん
12/01/11 11:56:49.92 jrm4tEXh
え、今度の日曜からだと…
985:日曜8時の名無しさん
12/01/11 11:57:40.84 39dXyOcc
朝廷の犬は違うだろ。
986:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:14:39.77 jKDIDikY
朝廷の犬のが適切だろ
何ならいいの?
987:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:16:27.84 39dXyOcc
朝廷の犬=政府の犬
988:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:17:37.73 jKDIDikY
問題ないじゃん
989:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:23:28.94 dRZj/jHk
血統だけに仕えてるわけじゃないしな
990:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:25:46.02 39dXyOcc
三成に秀吉の犬と言えばごますり野郎のニュアンスが
生まれるが、豊臣政権の犬だとそうならないのと同じ。
991:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:28:28.11 jKDIDikY
例えばだよ
盗賊のガキが
平家に対しては王家の犬といって
源氏に対しては摂関家の犬とか使い分けたらおかしいだろw
ドラマの中で源氏も院の命で女をっていってるしな
内部抗争が発展して対立した時に別の派閥に対して区別していうならわかるんだが
外部からしたら一緒なんだよ
992:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:31:45.78 dRZj/jHk
隠密はよく公儀の犬とか幕府の犬とか言われてるな
993:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:35:22.52 5nJmB2nJ
白河法皇の舞子殺したエピソードは韓流ドラマのパクリらしい。
994:日曜8時の名無しさん
12/01/11 12:39:13.58 jKDIDikY
>>990
どちらでもごますり野郎のニュアンスは生まれるけどな
個人にしたほうがいいならなおさら何々家と付けるのがおかしいってことになるよ
つまり院の犬とかのが適正になるな
995:日曜8時の名無しさん
12/01/11 13:24:10.33 TGVWdDxy
>>965
何故信西は出家したと思ってる?
家によって職業は制限されどこまでの位に就けるか決まっているんだよ
平家のように分不相応なことをしていると足元掬われる
996:日曜8時の名無しさん
12/01/11 13:29:07.75 F4RYew9E
結局大河ドラマって制作側のオナニーでしかない
他人のオナニーに付き合う気はないが
公然猥褻は迷惑なので番組は打ち切って関係者は処罰すべき
997:日曜8時の名無しさん
12/01/11 14:11:09.58 OD971Pwh
>>994
院の犬ならいいんじゃね。
朝廷の犬はびみょうだが。
結局王家が嫌なだけなんだろうけど
998:日曜8時の名無しさん
12/01/11 14:16:44.72 jKDIDikY
>>997
院の犬がふさわしいのは藤原側がいうなら有り
盗賊のガキが院の犬は無いわ
個人的な恨みつらみがあるならともかく
取り締まりにに来た役人に対して文句言うなら
政府の犬が適切 つまり 朝廷の犬が正解な
999:日曜8時の名無しさん
12/01/11 14:24:10.03 Ajm/qxbY
1000なら↓
1000:日曜8時の名無しさん
12/01/11 14:29:52.43 OD971Pwh
>>998
正解決めるのは君じゃない
1001:1001
Over 1000 Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい