12/02/22 18:31:25.88 +yrmIvpd
総集編じゃ出番丸ごとカットされちゃってるからなw
401:日曜8時の名無しさん
12/02/22 19:07:19.02 1BnGMEgT
怪人物ぶりは出てたな
でももう原作からして引き伸ばしのための引き伸ばしって感じで
あんまりおもしろくないんだな
402:日曜8時の名無しさん
12/02/22 20:47:58.91 rYHhdBaL
徳川家康で出番の少ない有名人物
武田信玄
明智光秀
大久保長安
柳生宗矩
大久保や柳生はともかく、やっぱり前半の2人の出番はある程度抑えておきたかったな
403:日曜8時の名無しさん
12/02/22 21:37:11.85 1BnGMEgT
そんなのはどうでもいいな
本阿弥光悦なんかはもっとじっくり描写してもよかったと思う
404:日曜8時の名無しさん
12/02/23 00:49:27.54 fwMVN7OU
そんなのはどうでもいいな
405:日曜8時の名無しさん
12/02/23 22:55:10.59 8NW063SD
ゆったり構えた円熟の浄土宗家康と
ギラギラした日蓮宗の光悦なんてのは
原作ではうまい対比だったと思うがねえ
406:日曜8時の名無しさん
12/02/24 00:37:34.82 lZinYQdo
>>402
家康の物語で上二人と下二人、どっちが重要かといえば間違いなく下だろ
そういや津川って武蔵で本阿弥光悦もやってるんだよな
家康のみならず、家康に関係の深い人物も色々とやってるんだなと実感
407:日曜8時の名無しさん
12/02/24 18:39:57.70 84V6tFju
更に付け加えるなら、上にも出てるが水曜時代劇の宮本武蔵では石坂が本阿弥やってる
そして津川は沢庵
個人的には得体の知れん本阿弥なんかより沢庵のキャラのほうが好きだな
408:榊原康政
12/02/27 12:24:26.80 gUppJU48
高札でもたてまするか
409:日曜8時の名無しさん
12/02/27 16:58:38.82 2hxfahz1
津川は「武蔵」で本阿弥光悦以前に、つまり「徳川家康」の翌年、
「宮本武蔵」での”沢庵和尚”が印象強いんだよ。>>406
410:日曜8時の名無しさん
12/02/27 17:18:27.34 6LDMykmM
つーか武蔵に津川が出てたことなんか記憶からごっそり抜け落ちてるしw
津川は葵の家康のままで止まってる
411:日曜8時の名無しさん
12/02/28 04:53:51.95 mMe0lAkv
ボンバー津川をお忘れなくw
412:日曜8時の名無しさん
12/02/28 07:54:56.91 EarWK8Kp
津川は功名が辻の時がイチバンいい
家康とか長安とか見たくない
413:日曜8時の名無しさん
12/02/28 11:48:27.84 BRXgGHAz
21世紀の津川なんてどうでもいい
20世紀までこそ津川の本領発揮
414:日曜8時の名無しさん
12/02/29 16:50:06.71 NsPT203V
山岡荘八の書いた原作見てから、徳川家康みたけど、面白かったがな
小説そのままみたいで
史実ってこといえば築山御前が悪くかかれすぎなとこはあるけど
415:日曜8時の名無しさん
12/02/29 17:09:55.35 twzNh7+y
>>387
>>391
「草燃える」と「家康」はどちらも大原誠がチーフD
「家康」と「宮本武蔵」はどちらも澁谷康生がP
PやDのお気に入りだったり仕事がやりやすい面々ってことなんだろうね
416:日曜8時の名無しさん
12/02/29 17:44:32.88 NsPT203V
>>380
山岡荘八の原作が良いので、それはそれとしてみてる
信玄だしたり・・・というのは他の大河で期待すればいいのでは?
同じ人物でも捉え方や主役が変わると見方が変化するのも大河の面白いところだ
そして、それが差となって良作の良さをそれぞれ際立たせる
そういう競争させて、こっちが良い、あっちが良いとなると大河を作るものにとっては好都合だろう
この徳川家康だけで完璧を目指す必要はないと思うよ
もう一ついえば、山岡作品の徳川家康にはそれほど信玄との絡みはないというのが理由だろうしな
信玄に影響は受けた(恐ろしさに)が、それほど原作で絡みはなかった
家康はまだ若かったし、信玄は晩年だった
原作では三傑も魅力かもしれないが、色々な家臣たちも見所なんだよ
昨今の大河ではあまり家臣たちは描かれなくて、あくまで三傑ばかりになっているのとは違う
家臣との関わりは家康の父親が家臣に討たれているからかもしれないが、それも良さを引き出していると思う
417:日曜8時の名無しさん
12/02/29 17:49:08.87 aytEx6Wp
我が家でこのDVD観てたら、妻がシエを見るのをやめた。
同じ時代を扱っているのに、シエのほうは台詞がやたら軽く、マンガにしか思えなくなったらしい。
418:日曜8時の名無しさん
12/02/29 17:52:36.29 eSiBwC7Q
徳川家康での信玄の扱いの仕返し(?)とばかりに武田信玄でも家康の扱いがしょぼかったなw
役者はどっちもまあまあよかったのに(信玄は佐藤慶で家康は中村橋之助)
419:日曜8時の名無しさん
12/02/29 18:25:46.41 6/9WAS+B
信玄から見た家康じゃ小物過ぎて
それで十分だろと
420:日曜8時の名無しさん
12/02/29 18:28:48.21 NsPT203V
信玄からすると、家康は小童(こわっぱ)みたいなもので、すこし苛めてやろうみたいな感じだったな
負けるってことは考えていないというか
家康からしたら、信玄が死んだから勝ちを拾ったようなものだったみたいになってた
421:日曜8時の名無しさん
12/02/29 18:39:56.26 6/9WAS+B
バカで人望のない無能な勝頼が
武田の誇る最強騎馬軍団を馬防柵に突撃させて鉄砲の三弾打ちにあう
なんてのは
ある意味このころまでの戦国の一般論の総おさらいの象徴みたいなもんだな
このあと「本当は違った」「本当はこうだった」みたいな戦国の新ブームになっていく
422:日曜8時の名無しさん
12/02/29 18:43:02.22 AvqdJ/dy
徳川家康が国内で厳しく貿易制限をした結果
URLリンク(music.geocities.jp)
その結果、巨額の利益を上げることとなった。
423:日曜8時の名無しさん
12/02/29 21:37:43.97 v+oG7duV
>>416
本多作佐とか石川数正はこのドラマの準主役だよな。
あと、後半で出てくる本多正信とかも。
若い殿を補佐する家臣団がすごい。伏見で城を枕に討ち死にする
鳥居なんとかも。
424:日曜8時の名無しさん
12/03/01 01:49:27.30 DjlHerSg
準主役は武田鉄矢「太閤秀吉」だよ。
425:日曜8時の名無しさん
12/03/01 03:23:59.11 Cyjeof5e
家臣団も魅力だし、三傑も当たり前に魅力だった
それらを描きつつ家康の人生もえがいた
原作の魅力があるとはいえ、ドラマとしても成功作だろうな
426:日曜8時の名無しさん
12/03/01 08:56:05.74 Qq2OiNYB
敷物を敷いただけで、なぜか将棋に腰掛けない、関ヶ原ピクニック島津義弘
427:日曜8時の名無しさん
12/03/01 11:05:48.31 tVqrYydJ
>>424
「よくやった秀吉!よくやった!!」の台詞が印象的だった
前後の緒方拳や西田敏行や勝新太郎に比べインパクト薄くなりがちだが
確かな秀吉を好演した1人だと言えよう
428:日曜8時の名無しさん
12/03/01 11:10:36.50 y0JvUgyp
家康が従来の家康像とは正反対だったのに対し、秀吉はある意味王道の秀吉だったよな
天下人になるまでは陽気な人たらし、天下を取った後は陰湿な独裁者
429:日曜8時の名無しさん
12/03/03 14:46:50.55 XFNLqbQ+
「両雄対面」の回などは正にサラリーマンのヨイショ合戦w
430:日曜8時の名無しさん
12/03/03 22:31:13.86 mmaX4jmI
山岡家康は結果的に滝田さんでベストなのかもしれんが
体型のことを考えると誰がよかったかなあ
西田敏行って感じでもないし
431:日曜8時の名無しさん
12/03/04 16:01:30.72 HPc2BswQ
若手にこだわらないのであれば中村梅之助
432:日曜8時の名無しさん
12/03/06 01:28:36.12 F9orXEI2
この作品は滝田さんでベストだったよ
体型だって、初めから太ってたら馬に乗れないのでは?
将軍になってからのイメージで太ったってことでいいように思う
433:日曜8時の名無しさん
12/03/06 07:38:21.31 JiCMO4FQ
原作読むとかなり若いうちから
恰幅のいい長者さまって感じで描写されているから
あえてその原作どおりの人選をしたとしたらっていうIFなんだよ
434:日曜8時の名無しさん
12/03/07 13:23:29.69 cwi7Oa3r
家康って信玄に負けた時、馬に乗って逃走したって逸話がある
原作でもそのシーンある
若い時は馬に乗って逃走できる体型だったんだよ
輿に乗って戦場にいったのは、大阪の陣とかでなかったか?
435:日曜8時の名無しさん
12/03/07 13:59:45.27 X1ykUXP9
逃げて帰って馬の鞍には味噌がたっぷり
436:日曜8時の名無しさん
12/03/07 21:26:30.17 dfHYuZoV
>>434
このドラマでもある。
長門作左が、焼き味噌じゃ~~~wwとからかうw
437:日曜8時の名無しさん
12/03/07 22:25:18.89 hvwftYkO
更に作左と同じ本多でも忠勝のほうが伊賀越えの合間にそのネタで家康を弄るという
438:日曜8時の名無しさん
12/03/07 23:05:00.52 3Hte25wU
原作だと本多作左の役じゃなくて
大久保忠佐か誰かだったかな
439:日曜8時の名無しさん
12/03/10 10:25:12.19 Sdmzwlox
つか、焼き味噌を指ですくってたな・・・NHKにしたらディープな場面だ
440:日曜8時の名無しさん
12/03/10 18:23:33.23 k/jpVkwu
おっぱい出してる作品なのに何を今更
441:日曜8時の名無しさん
12/03/10 19:13:27.61 lzf9N1VR
萬田久子が秀頼役の人に手篭めにされるシーンは強烈だった
442:日曜8時の名無しさん
12/03/11 18:03:46.33 xUnJL4Th
4度目の視聴にして初めて
マンピーの良さがわかったよ
今までずっとババくさいおばさんだなと思っていたが
かわいらしい若手女優じゃないかと思えてきた
443:日曜8時の名無しさん
12/03/11 18:30:02.06 sPowO05v
このドラマで萌えなのは紺野美紗子の木の実
美食アカデミー主宰がが斬り捨ててしまう。
あの三成も情の無い冷たい役人上がりという感じで好演だった。
444:日曜8時の名無しさん
12/03/11 19:05:57.48 iZwKvhPf
鹿賀三成は堅実でかつ善悪もはっきり出ててよかったな
大河の三成役でもベスト3は難しくても5本の指には確実に入ってくるだろう
(個人的に鹿賀の上に太閤記の石坂、黄金の近藤、秀吉の真田はどうしても外せんのだ)
445:日曜8時の名無しさん
12/03/12 21:08:33.72 viZnQ5CR
みんなはどの秀吉とどの徳川家康が好きなん?
●秀吉
1竹中直人
2緒方拳
3武田鉄矢
4勝新太郎
5江の秀吉
●家康
1滝田栄
2高橋英樹
3津川雅彦
4江の家康
446:日曜8時の名無しさん
12/03/12 21:21:31.14 jpj81POS
秀吉・・緒形拳
家康・・滝田栄
信長・・高橋宏治
ザビエル・・アルシンド
447:日曜8時の名無しさん
12/03/12 22:03:23.16 viZnQ5CR
>>446
●信長
1渡哲也
2役所
3キング・オブ・ジパングの信長
4反町
5天地人の信長
6江の信長
反町信長が一番信長っぽくない?眼科行った方が良い?
448:日曜8時の名無しさん
12/03/12 23:36:17.32 fav6bgyw
>>447
好みだから一概に言えない。
ただ、信長の狂気さが薄い気はする。
高橋信長にはそれがにじみ出ていて、信長は本当にこんな
人だったのではという説得力があった。
449:日曜8時の名無しさん
12/03/13 16:15:50.97 d354Z2hr
高橋っつたら幸治のほうか英樹のほうかわからんやろ
どっちもよかったで
450:日曜8時の名無しさん
12/03/13 20:36:56.06 g24bsh11
英樹もいたんだっけ。どっちもよかったわ。
451:日曜8時の名無しさん
12/03/14 00:27:48.04 AZ4Q9bLQ
太閤記 高橋幸治
国盗り物語 高橋英樹
黄金の日日 高橋幸治
おんな太閤記 藤岡弘
徳川家康 役所広司
信長 緒方直人
秀吉 渡哲也
利家とまつ 反町隆史
功名が辻 舘ひろし
メインじゃなかったり出演少ないのは省いたけど、大河の信長役というとだいたいこの辺りになる
452:日曜8時の名無しさん
12/03/15 00:58:23.67 uU98kSlA
国盗りって信長が主役だったんだっけ?
デアルカはとしまつだったのか・・。
453:日曜8時の名無しさん
12/03/15 02:24:19.96 ZmaKrEC3
「国盗り」は18回まで道三(平幹二朗)が主人公
それ以後は信長
454:日曜8時の名無しさん
12/03/15 20:49:50.93 A6rwiIQa
「信康、白湯を所望じゃ」
宅麻伸、美型すぎ
455:日曜8時の名無しさん
12/03/16 08:55:11.84 oqWSHU6l
遊びにせむとや生まれけむ
456:日曜8時の名無しさん
12/03/16 13:34:48.21 q2RlGuBO
国盗りの総集編は持ってるんだが、完全版は出すの無理なのか?
457:日曜8時の名無しさん
12/03/16 15:03:50.30 WBdJ4Buq
通常回は一本も残ってないんだから無理も何もない
458:日曜8時の名無しさん
12/03/16 19:19:16.87 Ty6cz24P
天地人で家康やった松方が秀吉で信長やった渡の降板で急遽主役やった国盗りの翌年大河
勝海舟なんて総集編あってもソフト化すらされてないんだから
459:日曜8時の名無しさん
12/03/16 19:57:27.63 7a1yTvr2
北大路欣也かと思ってた
460:日曜8時の名無しさん
12/03/17 08:17:03.32 QcfIM1J5
天地人の松方家康、頭に柏餅を乗せていたな・・・・
461:日曜8時の名無しさん
12/03/17 18:55:35.59 wrocWC0p
>>456
NHKが大河の完全保存を始めたのは1980代から。
それ以前は、保存費用などの問題でテープは使い回しされ、完全版としては残っていない。
残っていても総集編か一部の回のみで、全話残っている作品は皆無。
70年代の大河で完全版が発売されているのは・・・
奇跡的に全話のテープが発見された作品、テープが部外にあり現存した作品。
1970年「樅ノ木は残った」は大半の回を確認も全話揃わず。
1975年「元禄太平記」は江守徹が個人的に録画していたのが全話残っている。
1979年「草燃える」は寄贈のビデオテープで全話確認も一部映像が欠損。
ビデオの普及考えても、73年は難しいかもね。(NHKに本編は残されていないと)
462:日曜8時の名無しさん
12/03/17 19:09:48.67 tdLHxupM
>>461
「元禄太平記」は江守も全部持ってるわけではなさそうだが
463:日曜8時の名無しさん
12/03/17 19:34:56.06 dwbnPb+d
おふうが『鬼になってやる』っていいながら、磔で死んでいくシーンは強烈だった
464:日曜8時の名無しさん
12/03/17 20:06:33.05 AhqSLvxN
秀吉の野際陽子が磔で死ぬまでは印象に残る磔シーンの1つになってたなそれ
465:日曜8時の名無しさん
12/03/17 21:00:31.83 SVFXB20P
このドラマは大人が見ても難しい感じがしてとっつきにくい
のだが、最後まで見ると最高の大河だったような気がしてならない。
滝田栄の家康は、最後の方は特に名演技で生涯忘れられない。実物
もこのような家康であってほしいし、このような家康を尊敬し範とした
い。
466:日曜8時の名無しさん
12/03/18 11:27:19.89 DPKm9FT8
>>451
作品ごとでも、全部晒した方がいいんでね。
いかに大河ドラマで信長・秀吉・家康の登場や時代が多いかがわかる
登場少なくても、吉川晃司も信長を演じていたね・・・
467:日曜8時の名無しさん
12/03/18 18:19:34.18 aL1nwLeD
モニカ信長は初回のみだったなぁ
468:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/03/28 01:27:28.92 +3qJ6uJP
>>465
実物の家康は気恥ずかしい気持ちかもしれんね(笑)
オレは滝田さんを神として祀りたいと思ってる(笑)
469:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/03/29 12:35:11.42 kD4qfPXq
あげとこ
470:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/03/30 11:56:39.11 99dGgpoI
あげ
471:日曜8時の名無しさん
12/03/30 13:00:35.75 CRZt9Kh/
滝田家康は最後にいくほど輝きを増していったな。
472:日曜8時の名無しさん
12/03/30 17:25:11.02 buDbB1qM
実際に滝田は家康以降印象に残る仕事をしていない。
家康がピークになってしまった。
473:日曜8時の名無しさん
12/03/30 20:10:01.72 L6rIjaas
独眼竜出れなかったのが痛かった
その後がしょぼい信長でいくら何でも不釣合いすぎる柴田勝家なんてのやって株ダダ下がり
その後吉宗の大岡越前でちょっとは持ち直すも、如何せん主人公の連ドラのほうと違い出番に恵まれず知名度微妙
その後も微妙なのに出てからこれ以上無駄だと悟ったのか、今世紀になってサッパリ大河に出演しなくなったという
474:日曜8時の名無しさん
12/03/30 23:04:38.77 kOrJ+gSn
>>472
料理バンザイ!
475:日曜8時の名無しさん
12/03/30 23:26:40.40 IogxmkQP
あの勝家は充分に脳筋だったし、俺は嫌いじゃないよ
ただ、勝家=嫌な奴って刷り込みがあると物足りないかもしれんけどな
ほとんど秀吉をイビってなかったしw
あと、大河じゃないけど「必殺仕事人・激突!」の山田朝右衛門はなかなか良かった
惜しむらくは徳光のナレで全てぶち壊しにされたことだなw
476:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/03/31 02:24:45.64 +8Gvo2rQ
滝田さんは徳川家康で燃え尽きたということだ。
477:日曜8時の名無しさん
12/03/31 08:41:29.18 /fD3+uWx
滝田さんは声が素敵だったよな。
478:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/04/12 12:46:45.94 7ORUEpzN
あがれ
479:日曜8時の名無しさん
12/04/12 13:21:06.47 589A3Jry
独眼竜では小十郎役で出る予定だったんだっけ?
480:日曜8時の名無しさん
12/04/13 02:16:11.40 6lUoUk9P
いい役者なんだから、いろいろ出てくれるといいのにね
481:日曜8時の名無しさん
12/04/15 11:03:33.76 z3pxwwso
初代榊原康政、逝去
482:日曜8時の名無しさん
12/04/17 11:42:12.77 hzH/mMWg
>>472
>家康がピークになってしまった。
役者としての評価は人それぞれだろうけど・・・・
燃え尽きたとすれば、滝田さんの看板番組「料理バンザイ」終了だよ
テレビで、今の生活などを語っていたけど・・・
ライフワークになっていた仕事が終わったことで、どのような仕事をしても満足感がなく
当時は相当に悩んで苦しんだと語っていた。
自分の今後と生き方を見つめ直すきっかけがインド滞在
それから、芸能界から距離を置き田舎でスローライフな生活を始める。
役者は仕事を選びながら、講演活動を中心に仏像を彫ったり・・・
景色の良い所に住んでいるよね
483:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/04/20 00:58:50.53 2vUkp5k1
>>482
勉強になりました(最敬礼)
484:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/04/20 01:11:59.89 2vUkp5k1
スレチだが
滝田さん、葉書ありがとうございました!
485:日曜8時の名無しさん
12/04/20 05:17:22.47 ZUJYWxGm
新春時代劇「小次郎と武蔵」の武蔵役は良かった。
ナベケン小次郎を倒すとしたら、こんな武蔵って感じだった。
486:日曜8時の名無しさん
12/04/20 09:37:23.19 EP//uLsu
滝田さん、老齢になったらまた味のある演技を大河で見せて欲しい。
たとえば「義経」の丹波みたいに
487:日曜8時の名無しさん
12/04/20 10:26:24.30 PsulUM52
できれば天地人で独眼竜の時出来なかった片倉小十郎をやってもらいたかった
後は吉田松陰とか個人的に似合いそうなので出る機会あれば
スレチなのでこの辺で
もちろん家康が滝田のベストだと思うのでいずれやってもらいたいんだけど
信長の時にその機会逸したので今はそれほどやってほしいとは思わない
この時の家康があればそれでいいのだし
488:日曜8時の名無しさん
12/04/20 14:19:08.37 EP//uLsu
いつか幕末モノあるなら吉田東洋役とかもいいね
489:日曜8時の名無しさん
12/04/20 14:22:19.81 D8q9NsXP
伊賀越えの話とかいい話だったな
天下人になるために徐々に足元固めて、人望あつめていくのがいい
490:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/04/20 17:05:10.18 2vUkp5k1
今の政治家に「伊賀越え」の回見せたいわ。
あと、「日本国のために、いかなる堪忍でもするつもりじゃ」の所とかね。
491:日曜8時の名無しさん
12/04/20 17:20:51.87 VXBKVx7Y
今の政治家に「伊賀越え」の回見せたいわ
家康に同行しているシエの馬に信長が降臨してきて励ますシーンですな
492:日曜8時の名無しさん
12/04/20 23:29:11.91 UOxAporX
ちょっとでかすぎるが、晩年の家康演技で水戸黄門を見てみたい。
「カッカッカッカッ…助さん・格さん、もういーでしょう!!」
493:日曜8時の名無しさん
12/04/22 01:49:51.84 xZXKC9t1
水戸黄門は変身の面白さが要求されるらしい
普段は旅すきな偉そうにみえない御隠居さん
ひとたびことがあると、威厳たっぷりのご老公様
戦隊ものヒーローみたいに変身するのが必要らしいよ
494:日曜8時の名無しさん
12/04/23 18:10:08.23 I0yUh5Kj
滝田栄は前田利家の方が合ってると思う
495:日曜8時の名無しさん
12/04/23 21:40:27.39 cgDhNS2V
せやな
信長KOZではせっかく出たのになぜ家康どころか利家にも配役されなかったのか
多いに疑問残る
496:日曜8時の名無しさん
12/04/23 23:05:15.94 hRVd18Rq
主役とのバランス考えたら、その二人はちょっとキツイかと
ヒロミGOの家康ですら年齢おかしいって言われたくらいだから、それより年上の滝田じゃさらにね
むしろ信秀辺りの方がしっくり来たかも
497:日曜8時の名無しさん
12/04/24 05:04:38.14 KHz+64hK
おんな太閤記で前田利家やってるよ
498:日曜8時の名無しさん
12/04/24 11:44:27.73 ccCKjJwX
だから>>495のレスがあるんだろ
経験者であり存在感もあるのに何で郷だの橋爪淳だの大根に家康と利家やらすんだと
いくら緒方の七光り息子を立てるためといえ
そのあげく柴田勝家とか滝田の役柄的に一番適してないとこに配置するとか
まあ滝田以外もそんなことばかりしてたから大河信長は微妙な評判なんだろうけど
適材適所だった徳川家康とは大違い
499:日曜8時の名無しさん
12/04/24 13:33:30.16 sS2C8Hyz
あの滝田勝家は充分に脳筋っぽさと人の良さが上手くミックスされてたと思うけどな
自分の中では近藤洋介の次に好きな勝家だわ
まあ、勝家=嫌な奴みたいな認識があると似合わないって事になるんだろうが
キンジパの勝家はマツケン勝家同様、ほとんど秀吉をいびってなかったしw
500:日曜8時の名無しさん
12/04/24 17:12:52.80 ctAwz/09
信長は確かに微妙だったな
太平記より視聴率下がったのも納得
役所信長のがあってたのにとおもったもんだ
清盛も似合いそうだったな
501:日曜8時の名無しさん
12/04/24 22:55:05.72 ccCKjJwX
滝田に役所に石坂
みんなまだ存命なのに大河から早々に足洗っちゃったのが勿体無い
502:日曜8時の名無しさん
12/04/24 23:37:40.43 sS2C8Hyz
シエを大河とは認識してないってことかw
503:日曜8時の名無しさん
12/04/25 00:51:11.13 80AvOp+b
ん?石坂って大河最後に出たのってこの家康じゃなかった?
504:日曜8時の名無しさん
12/04/25 01:10:01.52 wXyyrt3x
マジレスすると吉宗、繚乱、組!、江に出てる
505:平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv
12/04/27 05:27:08.45 dBbXvtlA
あげ
506:日曜8時の名無しさん
12/04/28 03:01:41.37 ihXBIEJN
今、おんな太閤記見てるけど、柴田勝家邸で
前田利家→滝田栄、お市→夏目雅子、茶々→池上季実子が対面してて、
頭がこんがらってきたw
507:日曜8時の名無しさん
12/04/28 06:42:52.95 ZMlxTZXC
信長役の役所広司さん
紫授褒章 受章おめでとうございます
役所広司と言えば小学生の頃見たこの作品を思い出す
508:日曜8時の名無しさん
12/04/28 11:01:23.69 +1VMf88i
>>506
おんな太閤記では西田敏行(功名が辻で家康)が死ぬ時、滝田栄(徳川家康で家康)とフランキー堺(おんな太閤記で家康)に後事を託すんだよなw
509:日曜8時の名無しさん
12/05/04 23:46:08.34 MRqo6lru
脚本も内容が濃く、役者も熱い良い大河ですね。最後まで目が離せなかった。
今でも高い視聴率取れそう。
個人的には長門作左が味があって良かった。
510:日曜8時の名無しさん
12/05/06 19:03:53.75 yoSsyabU
NHKオンデマンドでたまたま目に入ったので視聴したら面白いねコレ。
武将や家臣役の役者さんかっこええ。
511:日曜8時の名無しさん
12/05/07 14:42:13.54 N0BN3ekG
役所さんも滝田さんもカッコ良かった。
そして大竹しのぶの母親役名演も捨てがたい。
512:日曜8時の名無しさん
12/05/11 15:30:05.16 JI283/d5
おんな太閤記キャスト結構被ってるけど
続けてみたら混乱とか違和感感じる?
513:日曜8時の名無しさん
12/05/11 16:27:11.48 HCAjYufQ
このキャストのローテは当時ネットがあったら滅茶苦茶叩かれてたろうな
という印象
514:日曜8時の名無しさん
12/05/12 10:13:00.10 xO2YYqhM
キャスト被りは
リアルタイムで見てた人のほうが混乱したかもね
おんな太閤記から1年しか間がない上に
使い回しかよって
515:日曜8時の名無しさん
12/05/12 14:18:12.39 AouJHmj9
キャストの使い回しという点では、日テレの年末時代劇スペシャルの方がはるかに上だけどな
キャストどころか、映像も使い回してたしw
516:日曜8時の名無しさん
12/05/12 14:46:57.76 VUSJTJcR
>>513
世間一般人は全く気にしないがw
517:日曜8時の名無しさん
12/05/12 18:32:47.48 lNcsU1+O
昔はその使い回しのような配役を好む傾向もありました。
こっちの立場から演じるとどうなるのかを、記憶に残っているウチに見てみたい、という。
518:日曜8時の名無しさん
12/05/12 19:04:07.42 1GntJVE1
つかいまわしでも役者の実力はこの頃のほうが上だった
519:日曜8時の名無しさん
12/05/12 19:41:28.27 52g8BXGq
実力ある役者なら、また見たいって視聴者も思っているだろうから、別にいいとおもうけどな
実力ない役者達のドラマと実力ある役者達が集っているドラマっておのずと人気が違ってくるだろうし
しかもこの頃は、脚本も演出も衣装考証もまともだったからな
良作が多い頃だよ
520:日曜8時の名無しさん
12/05/12 21:59:00.94 CStUBXUP
大河以外でも同じ枠に同じ役者が使いまわされてるって
昔は結構普通にあったような うろ覚えで書いてるけど
521:日曜8時の名無しさん
12/05/12 23:09:31.89 BELjlnkn
「おんな太閤記」で滝田さんの利家が「家康どのが…」と言うとどうしても違和感…。
あんたが家康どのだろw
522:日曜8時の名無しさん
12/05/13 00:23:34.04 +dsYzrAR
>>521
功名見てからだと、西田にも同じツッコミ入れたくなるけどなw
523:日曜8時の名無しさん
12/05/15 02:02:42.42 MNXv+Z+v
関ヶ原戦いで、島津義弘(田崎潤)は地べたに直に座っていましたが、冷たくなかったんですか?
524:日曜8時の名無しさん
12/05/15 09:38:09.56 wdoPtc/p
>>519
個人的には徳川家康~武田信玄の頃がマイ大河ピークかなぁ。
525:日曜8時の名無しさん
12/05/15 21:46:53.88 xrypgAan
>>524
近代3部作も?
526:日曜8時の名無しさん
12/05/16 08:06:25.51 0Ng5UsDJ
春の波濤は個人的には好きだった。
527:日曜8時の名無しさん
12/05/16 13:14:42.06 B7J8PH+U
山河燃ゆはよかったかな
あと2つは微妙。
528:日曜8時の名無しさん
12/05/21 11:59:20.06 MiZ4Om4x
一番視聴率よかったのは、いのち
山河は一部熱烈な人気ある
春の波濤はもっと限られた一部層での人気
529:日曜8時の名無しさん
12/05/22 11:29:56.51 dE3NX4N+
いのちはほとんど朝ドラなんだけどね。春の波濤は歴史上の人物の話なんで。
ところで、数正の出奔前後に、作左が敢えて数正を非難しようが擁護しようが、あまり大勢に影響ない気がするんだが…
530:日曜8時の名無しさん
12/05/25 13:20:07.64 OiqP88nt
<前田3代記>
その日猿千代は、徳川家から輿入れすることになった珠姫を出迎えるため
金沢城外濠の橋のたもとで父、母、主だった家臣たちと共に椅子に腰掛けて
座っていた・・・
1人の侍が息を切らしながら走ってきて
”珠姫様御一行、間もなく到着されまする”と告げた。
猿千代は緊張して表情がこわばった・・・
そのとき隣で父の利長が猿千代の肩にそっと手を置き微笑みながら”猿千代、
もすこし気を楽になあ・・・それでは姫様、わが殿になるお方は鬼のような
面をしていらっしゃると驚かれるぞ・・・ははは”
”は、はい父上・・・”猿千代は顔が赤くなった・・・遠くのほうから最前列の
侍達の姿が見えてきた・・・その後のほうに小さく煌びやかな輿が見えている。
”(あれが姫様の乗っておられる輿じゃなあ)”と猿千代は思った。
猿千代達の前に先ほどの輿が置かれ中から珠姫と共の女中が出てきた。
猿千代達一同は立ち上がって、まず父の利長が挨拶をする・・・
”珠姫様、お初にお目にかかりまする。遠路遥遥のお越し、ご苦労様にござりました。
拙者が金沢の父となります利長でございます。そして隣におりますのが金沢の母になる
、永でございます。(猿千代を自分の前に立たせ両肩に手を置き)
この子が姫様の殿になります猿千代でございます。”
猿千代は深々と頭を下げ言った。”姫様、拙者が猿千代でございまする。”
珠姫が微笑みながら”ソナタガサルチイドノか”と少し舌足らずに言う・・・
”(まだ3歳だからしょうがあるまい・・・)”と猿千代は思った。
頭を上げた猿千代は、その時、はじめて珠姫の顔を、はっきり見る事ができた。
”(色白で品があり、猿千代は、これが徳川家の姫様なのか?)”
と猿千代は思う・・・
父の利長が猿千代に目で合図する。
ここからは、父との打ち合わせどうりに・・・
猿千代は珠姫に手の平を上にして右手を差し出した。
”さあ姫様ここからは夫婦となるわたくし共は手を繋いで城に入りましょう・・・”
と猿千代が言うと珠姫が”よきに”と返した。
2人は外濠の橋を渡って行く・・・その時珠姫が濠のほうを指差した。
珠姫が”鳥が二匹・・・”と言うと、猿千代が”姫様、あの鳥はオシドリと申します。
仲良き夫婦をオシドリに例えるほど仲良き鳥だそうにございまする。われらも
あの鳥どものようになりとうございまするなあ・・・”と言うと
”珠姫がニコリと笑って”御意”と一言返した。
この2人の婚儀により、前田の基盤は磐石のものとなり幕末まで無事、藩を守って
いく事が出来たのである・・・
531:日曜8時の名無しさん
12/05/25 13:30:35.15 Kvu/D7BV
いのちは橋田臭があまりにきつすぎてw
あれがありならむしろカーネーションを大河枠でやってほしかった
532:日曜8時の名無しさん
12/05/25 23:52:31.60 hSGJJCdi
>>531
御免被る
533:日曜8時の名無しさん
12/05/27 10:44:56.05 YOy3vj6F
正親町上皇の忌中に狩りをする豊臣秀次が、さかなクンに見えてしまった
534:日曜8時の名無しさん
12/05/27 12:43:20.00 F7+cqz1Y
.
535:日曜8時の名無しさん
12/05/29 11:06:09.54 gafGiVbF
.
536:日曜8時の名無しさん
12/05/30 17:17:23.50 PuaZJXu5
真田幸村は沖雅也の予定だったんだな・・・
537:日曜8時の名無しさん
12/05/31 09:43:23.77 3p4e4M4v
.
538:日曜8時の名無しさん
12/06/01 08:54:45.06 Yjnyblqq
.
539:日曜8時の名無しさん
12/06/02 12:42:50.09 1alKMGwl
「草燃える」~「春の波濤」までは滝田さん大河出演期だったよな。
4作は出ているはず。
ところでコメントのないスレは一体何なんだろう?
540:日曜8時の名無しさん
12/06/03 01:44:07.71 aH6QhjGf
「だまらっしゃい!」
「いかさっしゃい!」
541:日曜8時の名無しさん
12/06/03 11:04:34.19 JWsNtUr/
「ほう、金髪美女とな!?」
542:日曜8時の名無しさん
12/06/04 13:46:34.81 0mHUPI1Z
全話視聴終わり
面白かった。
でも正直、後半に出てくるオリジナルキャラの女の大半はいらなかったな。(木の実・おみつ・お袖など)
これらのキャラは原作にも出てくるの?
543:日曜8時の名無しさん
12/06/04 17:54:53.54 Fx1y5RZn
原作には木の実・おみつ・お袖はいなかったんでないかな?
だから、いなくてもストーリーすすんでいったもんね
いらないキャラっていうのもすこしわかる
女性キャラでは夏目雅子の淀が一番良かった
544:日曜8時の名無しさん
12/06/04 19:29:10.01 IRcBGCka
みんな出てくるけど
それぞれいい狂言回しなんだけどね
ドラマだと出番が短すぎていけねえ
545:日曜8時の名無しさん
12/06/04 20:06:19.83 0mHUPI1Z
オリジナルキャラでも加賀まりこが演じるおこうは良かったんだけどね。
あと不満な点は登場人物の多くがいつの間にか説明もなく消えてたりとか
とくに於大の方や忠勝の死がさらーっと流されたのも(於大の方はナレーションで説明してたが)
武田勝頼のキャラが良かったんで武田征伐も一話かけてじっくりにやって欲しかった。
とにかく尺や話数が足らなかったのてのが印象に残った大河でもあった。
546:日曜8時の名無しさん
12/06/04 20:18:12.83 Fx1y5RZn
三傑はすごくよかった大河だよ
547:日曜8時の名無しさん
12/06/05 19:52:42.88 0BbJDU2d
じっくりやれば3年や5年はやれるだけの原作量だからな
しかも原作は序盤から中盤までが速いのでそこを脚本家が補えば
10年はやれる内容だよ
548:日曜8時の名無しさん
12/06/08 16:56:22.14 7B9GtCQu
487 :人間七七四年:2012/05/19(土) 00:32:27.16 ID:Kkhd9MrM
滝田栄の演技って大袈裟だと思うが・・・。
あと怒りや悲しみは表現できてもコミカルな感じはほとんど
全く表現できない俳優だと感じる。
488 :人間七七四年:2012/05/19(土) 13:49:35.88 ID:tVAHXT9l
滝田栄の家康は最後までシックリ来なかった…
正直、柴田勝家の方がマシ(あくまでも、マシ…)
549:日曜8時の名無しさん
12/06/08 18:03:11.23 6JIUBrj0
5/23の日刊スポーツの滝田さんの苦言は耳に痛いスタッフが何人いるかなあ
零なら嫌過ぎ(>_<)
550:日曜8時の名無しさん
12/06/08 21:57:51.44 CH0mP/mG
今DVD見ているが
淀殿って介錯なしでしかも切腹なんだな
女で切腹って珍しくないか
551:日曜8時の名無しさん
12/06/09 19:37:44.59 eSlDCwx8
>>548
原作がコミカルではない
この時代と人物を大真面目に真正面から取り組んだ作品が原作だ
この原作でコミカルにやったら、もはや原作の形を留めていない作品になってしまうよ
原作のよさを一切出せないようになってしまう
大河の真面目さ、時代に真摯に取り組んだのは充分評価できるよ
そもそもコミカルにやって失敗したのが清盛だろ
552:日曜8時の名無しさん
12/06/09 22:00:39.89 WGQFz7Kt
どういう流れで滝田さんがコミカル演技ができないというレスになったのかさっぱり分からんが
「草燃える」の和歌のシーンとか「春の波濤」を見ると
いわゆる天然ボケ系のコミカル演技はうまいと思うけどね
「家康」ならお万のところに通うところを作左に見つかってやり込められるシーンとか
元々生真面目なのが持ち味の人だし、ないものねだりとしか思えんな
553:日曜8時の名無しさん
12/06/09 22:09:04.54 Nc2otMwQ
キンジパの勝家は、けっこう天然ボケかましていたような
554:日曜8時の名無しさん
12/06/11 07:25:11.93 7VLsnyXE
完全版DVDを購入して1回全部視聴したが、
父親が見たいというので、また第一回から視聴中。
「三方ヶ原の戦い」まで見た。そろそろ弥四郎の陰謀が佳境に。
父親はDVDを視聴したあと、寝る前に昔買った原作を読んでいるようだ。
555:日曜8時の名無しさん
12/06/11 08:15:36.33 NJz8nPWP
むしろ滝田栄の話し方は棒読みに近い気が…
556:日曜8時の名無しさん
12/06/11 20:24:12.18 o8CT59Vd
実力派俳優の滝田を捕まえて棒読みとは…。
557:マ・クベ
12/06/11 21:10:17.04 9Asd19fT
そんなこと言うと、山田朝右衛門に闇討ちされますよ。
558:日曜8時の名無しさん
12/06/14 12:49:09.86 rafC1vLi
>>555
棒読みと言うよりこの家康に関しては早口だな。
559:日曜8時の名無しさん
12/06/14 23:48:19.50 p35HwG+r
>>558
膨大な原作量を消化しようとするあまり、尺が犠牲になったのかね。
どちらにしろ棒読みとは思わない。
560:日曜8時の名無しさん
12/06/15 15:11:15.60 B1csn6UY
原作が膨大だから、省いた箇所が多いだけだよ
それでも、必要な箇所はドラマにしている
棒読みとは思わないに同意
561:日曜8時の名無しさん
12/06/17 05:59:52.43 OKFqr7So
.
562:日曜8時の名無しさん
12/06/19 13:14:49.33 F4Kf3HWU
.
563:日曜8時の名無しさん
12/06/19 21:16:00.79 gyOtRRwg
558>>確かに家康とは思えないくらいに早口だw
俺も棒読みとは思わなかったな。
564:日曜8時の名無しさん
12/06/20 06:57:47.82 Ku3O9NNr
原作は一時期「個人で書いた世界最長の小説」として
(ペリー・ローダン等の複数作家作品はのぞく)
ギネス認定されてたんだっけ
565:日曜8時の名無しさん
12/06/20 21:48:14.23 XD9zbyp+
そうするともっと長いのが出て抜かれたのか
どうでもよくなって申請しなくなっただけか
566:日曜8時の名無しさん
12/06/22 23:12:48.68 hJR/DAiE
葵いまさら見てるけどなんか光圀がうざいな…
歴史は勝者がつくるからあてにならんつうのはわかるんだが
何回も同じこというから20回あたりでナレーションが入るとテンション下がるようになっちまった…
やっぱり徳川はこっちだな
567:日曜8時の名無しさん
12/06/23 12:59:12.10 EqcuT7s6
ギネスの最長レコードはマルセル・プルーストの有名作品になってた
一時期栗本薫がグインサーガが山岡先生の徳川家康を抜いて世界最長に!
と言ってたが、あれギネスじゃなかったのか
568:日曜8時の名無しさん
12/06/24 02:33:32.57 VulXIeUM
内藤敏武の本多正信はイメージぴったり
569:日曜8時の名無しさん
12/06/27 18:30:08.27 EEsHP0ac
大奥舞台版家康は近藤さん 30年近くかけて親子二代ってすごい・・・
570:日曜8時の名無しさん
12/06/27 22:47:44.68 g+xBque3
>>569
わずか6年で家康秀忠を演じた西田はもっとすごいってことかw
571:日曜8時の名無しさん
12/06/27 23:03:26.88 xn83xpqr
西田敏行の大河転生コピペ誰か貼って
572:日曜8時の名無しさん
12/06/28 00:07:34.90 FN1U1jwH
スレリンク(nhkdrama板)
573:日曜8時の名無しさん
12/06/28 01:18:19.56 2d1a7/1R
ニコ動で所々見てる
信康イケメン
574:日曜8時の名無しさん
12/06/28 02:08:29.83 gp8YwWeE
越前肛門は誰が演ったの?
575:日曜8時の名無しさん
12/06/28 04:51:36.93 WEzyi2w9
肛門を掘ったのは大勢の殿方
576:日曜8時の名無しさん
12/06/28 07:38:38.33 JNkZz24N
越前黄門・結城秀康は堀秀行
秀忠の嫡男の竹千代をやったのは、嶋英二だったんだな(独眼竜政宗の藤次郎役)
信康は勿論、宅麻伸、亀姫(家康の長女のほう)は原日出子
秀忠は勝野洋、忠輝は田中健・・・、なんか凄い子供たちだな^^
577:日曜8時の名無しさん
12/06/30 06:52:57.35 TQ+Zpmvt
津川雅彦の男前さに惚れた…
鼻高いし存在感すごい
578:日曜8時の名無しさん
12/06/30 07:30:49.77 R5VU9wJ2
第19回「長篠の戦」を見た。
長篠の戦のあと、長篠城に入った信長。
奥平九八郎貞昌の横にいる亀姫(家康の長女)に、
「そなたが浜松の姫か。よく夫を助けたそうな。夫婦が仲良くすれば家は栄える」
と言ってから、傍らに控える家康と信康をジロッと睨んだ顔が怖い。
このあと九八郎は、信長から信の字を授かって、貞昌から信昌って改名するんだな。
ドラマでは、そのシーンは無かったけど。
579:日曜8時の名無しさん
12/07/01 23:35:57.92 e+qkWOI8
越前黄門・結城秀康は堀秀行
↑
この人って声優の堀秀行?
フェニックス一輝とかギニュー隊長とかの
580:日曜8時の名無しさん
12/07/02 00:30:36.45 YLfhLyXf
そう
581:日曜8時の名無しさん
12/07/02 09:11:02.18 NVlCWFCs
堀秀行って戦国大名の堀秀治とかの子孫じゃないよな
582:老中格側用人堀大和守親寶
12/07/03 18:00:52.25 YBi0tVs4
老中格側用人堀大和守親寶
583:日曜8時の名無しさん
12/07/05 07:45:45.18 TCt04hBD
スネオの声などでおなじみの肝付兼太は肝付家の末裔。
俳優で大名家や重臣の末裔ってそこそこいるんじゃないか。
584:日曜8時の名無しさん
12/07/08 14:10:12.86 4hulf9dR
結城宰相、初期の大岡越前に出ていた堀辰雄のご子息だと最近知ったわ
585:日曜8時の名無しさん
12/07/09 08:08:51.08 jOrb8Xgp
>>584
それは別にたいしたことじゃない
586:日曜8時の名無しさん
12/07/09 21:11:16.47 2T+CY1Hz
徳川家康は面白いなあ、これぞ大河って感じで
家康や家臣たちの生き様も素晴らしい
これと独眼竜政宗、好きだなあ
587:日曜8時の名無しさん
12/07/09 23:19:22.18 jOrb8Xgp
家康を見た後に
独眼竜の秀吉が死んだあたりで葵徳川に切り替えると
影武者説を信じたくなる変貌が見られるw
588:日曜8時の名無しさん
12/07/16 07:35:01.24 ZrmuujFS
夏目雅子は美人だよな。
本人談「2年間で母子を演じられるなんて嬉しかった」
でも、おんな太閤記の池上季実子の茶々(おんな太閤記ではお市を演じた夏目雅子の娘役)
が良かったので、プレッシャーを感じていたらしい。
589:日曜8時の名無しさん
12/07/16 08:00:01.75 LJThZH71
今「龍馬伝」を見ているが、最近一気に見た感じでは
1 龍馬伝
2 黄金の日々
3 独眼竜政宗
4 徳川家康
かな?いやこの4つはすべて1位でもいいかも。
徳川家康は特に最後の方はすばらしい。滝田栄の
神の演技はさすが劇団四季。
590:日曜8時の名無しさん
12/07/16 08:50:07.29 ZrmuujFS
>>589
「徳川家康」は確かに最後のほうも良かったけど、
第一回~竹千代の人質時代までの序盤も良かった。
(他の大河では見ることのできない家康の少年時代)
特に広忠役の近藤正臣とお大役の大竹しのぶが素晴らしいと思う。
591:日曜8時の名無しさん
12/07/16 11:01:35.40 uTTfby7v
子役の子が結構いい味出してんだよな
あの一番小さい子(赤ちゃんじゃないよ)
592:日曜8時の名無しさん
12/07/16 11:38:53.39 aNtCqTO5
池上季実子より竹下景子の方が良いと言い切ってしまったあの子かw
考えてみればあの夫婦の断絶はその時から始まっていたんじゃないかと
そういや子役がトップクレになった大河って、徳川家康だけじゃなかろうか
赤子以外の二人の子役が近藤退場後一回ずつトップクレになってる
593:日曜8時の名無しさん
12/07/16 17:12:12.19 dMgq6juU
>>592
「吉宗」の子役3人も「義経」の神木もトップ経験あり
(吉宗の子役のうち最初の2人は連名でトップだけど)
それと子役という括りにはならないだろうが、
本役登場前の少年期という意味では「元就」の森田もそう
594:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:30:45.01 hmFhuRFX
龍馬伝は龍馬びいきが酷過ぎて引く
香川と上川以外、揃いも揃って大根役者だしw
595:日曜8時の名無しさん
12/07/16 21:44:47.48 nKXbW3I7
正臣と蟹江は良かったのでは?
596:日曜8時の名無しさん
12/07/17 02:26:52.58 S1sWoOUA
みんな主人公びいきなのはしょうがない。いわば「伝記」だし、
史実に基づいた「解釈≒小説」なのだから。龍馬伝は福山初め
どの役者も大根ということは決してない。脚本のおもしろさと
画面の重厚さなど間違いなく傑作の部類だと思う。
597:日曜8時の名無しさん
12/07/17 03:52:52.55 p8kuytva
大賀弥四郎の最期の場面は、今のテレビでは無理だろうなw
598:日曜8時の名無しさん
12/07/17 08:44:35.90 fXcidnmi
>>596
福山だけでなく、志士たち(特に長州人)が揃いも揃って感情的すぎる・・・
という指摘は当時からされてたね
毎回誰か泣いてたから最後の方はかなりウンザリしてたな、俺は
あと、ウソが多すぎる(これは最近の大河全般だが)のと配役の年齢がおかしい
東洋と容堂はいくらなんでも年とりすぎ
599:日曜8時の名無しさん
12/07/17 13:10:28.12 C7rIVZoK
>>598
吉田松陰も・・・
600:日曜8時の名無しさん
12/07/18 19:07:51.63 DmqBB4PI
>>589
今見てる補正強すぎ反映された順位だなオイ
下3つは全話見れる大河ベスト3と言っても過言ではないが
はっきり言って龍馬伝ごとき失敗作がその3つの上にきていいはずがない
お前は大河をナメてる、にわかならにわからしくもっと謙虚な書き込みしろ
601:日曜8時の名無しさん
12/07/19 00:04:21.36 R2DLmFzw
同意
とりあえず龍馬伝が5位以内はないわぁ
602:日曜8時の名無しさん
12/07/19 07:38:06.70 QnuYq5c8
>>591
>子役の子
って、松田洋治の前の子役?今川義元の前で立小便をした・・・。
だとしたら、加瀬悦孝だよね。役所広司の「宮本武蔵」で青木城太郎をやっていた。
「池中玄太80キロⅡ」では、なんか小生意気なガキをやっていたw
603:日曜8時の名無しさん
12/07/19 07:40:20.55 QnuYq5c8
追伸
じゃなくて、もしかして、その前のもっと小さい子だったりして?
だったら、ごめん
604:591
12/07/19 18:00:58.68 lvIgwVDj
赤ちゃんとその子の間に誰かいたっけ?
まあ話題にしたのは立小便したり
鶴は「御所様のおおせとあらばいたしかたありませぬ」
亀は「美しい」
「するとー食を捨てよともうされましたか」とかの子だ
一生懸命セリフを読んでいるのがわかるけどなんかかわいい
wiki見てもページはないけど確かにその2ドラマのページにも載ってるね
87年の実写鬼太郎では悪魔くんの役もしてるし
なかなかの名子役だったのか
605:日曜8時の名無しさん
12/07/19 19:22:14.38 v3i1MA+g
赤ちゃん→
於大が岡崎を出ていくとき高橋恵子が抱いていた2~3歳の子→
加瀬悦孝→
松田洋治→
滝田栄
だったかな
606:日曜8時の名無しさん
12/07/20 07:29:45.53 GvzioC/2
確か、赤ちゃんも成長するにつれて、
少しずつ赤ちゃんを代えていたという話を聞いたことがある。
なんか凄くない?
607:日曜8時の名無しさん
12/07/20 08:35:06.39 GvzioC/2
>>604
加瀬悦孝の竹千代の台詞で印象深いのは、
織田信広との人質交換のとき、
「ジイか・・・?」「(泣きながら・・・)はい・・・」
「大丈夫(りっぱな男子)はな、泣かぬものだぞ」
「(さらに泣きながら・・・)はい・・・」
この大久保新八郎(河原さぶ)との会話がまた泣かせる
608:日曜8時の名無しさん
12/07/20 08:39:44.09 GvzioC/2
書き忘れた。3連投すまん
他に印象深い台詞という意味ね。
今川義元の前での台詞や、雪斎禅師との問答も印象深いけど。
609:日曜8時の名無しさん
12/07/20 10:54:02.75 4QwaWutZ
若い頃はなかなかいいんだけど
ジジイの頃の描写がなんかヌルい滝田家康
610:日曜8時の名無しさん
12/07/20 13:02:18.23 bNd93p4s
島津義弘(田崎潤)はどうして将棋に腰掛けず地べたに座って黙祷してるんですか?
611:日曜8時の名無しさん
12/07/20 13:16:37.18 Iebzo5M+
【うん子ちゃんの告白w】
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
354 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 12:50:12.93 ID:n8TW0dS+
人のレスをコピぺするはキチガイだと自己紹介してるようなもの
アンチでも最低ランクだな
356 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:06:02.88 ID:8s74QURa
>>355
PCにずっと張り付いてる人間などキチガイアンチくらいだろ
いったん電源を切ると否応なくIDが変ってしまうが
ほとんどの人間は複数回線なんて使わないよ
思い込んでるお前がキモい
357 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:07:10.79 ID:YRn4tw7f
>>356
使っているから言ってるんだw
358 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:09:49.49 ID:YRn4tw7f
ID:n8TW0dS+=ID:8s74QURa
359 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:11:43.91 ID:YRn4tw7f
だいたいID:8s74QURa がからんでくるのがおかしいだろw
ID:n8TW0dS+と俺の殴り合いが始まろうとしているのに
誰かに助けてほしいのかい?w
361 :日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:23:22.41 ID:8s74QURa
>>359
はいはい
キチガイに絡んだ自分が悪かったよ
もう昼休み終了で相手は出来ないし
今後は臭いから触らない
★ちなみにID:n8TW0dSも自分だ
372 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/08(木) 13:52:24.94 ID:YRn4tw7f
☆うん子ちゃんが複数の回線を同時に使ってることをまさか自白するとはwwww
612:日曜8時の名無しさん
12/07/20 13:17:12.83 Iebzo5M+
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
677 :日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:44:15.89 ID:RZ5sgoEw
複数の回線を同時に使わない
当たり前の話だろ
A,B,A,C,B,D,F,A,G,B,H,I,A,J,B,K,・・・・・・・
A~K が同一人物だったら
迷惑な話だろw
613:日曜8時の名無しさん
12/07/20 13:17:50.42 Iebzo5M+
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
679 :日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:56:34.13 ID:RZ5sgoEw
>>677
A固定ID:クリ用=
B固定ID:ワギナ用=
C変動ID:アナル用=
D変動ID:ニプル用=
>>672 俺って下品かい?、人様にオナニー見せつけるからこうバイブレーターで
例えただけで、オナニーを公開するうん子ちゃんのほうがよほど下品だけどなw
614:日曜8時の名無しさん
12/07/20 13:18:38.99 Iebzo5M+
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
338 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/08(木) 09:53:37.99 ID:a7gpkPw4
複数の回線を同時に使ってバレてないと思ってるのは長文うん子ちゃんだけw
。句点のあるなしで別人を装ったり、
一人称に“俺”を使ったり、
女の浅知恵で 文体を変えようとしたり、
・・・・とにかくなんでもありの田渕久美子が大っ嫌いな専業主婦
自慢は入試に数学のない女子大卒くらいかな?w もちろん婆さん
「家政婦のミタ」も嫌い(比較されコスパ悪いと「南極大陸」叩かれたもんねw )
wikipedia を嫌う
バレててもOKと居直ることもある、秘所を晒してるようだ、女も羞恥心を失うのかね、歳とるとw
とにかく「IDが違えば別人」とは思わないことw
615:日曜8時の名無しさん
12/07/23 07:29:25.65 meYpkTMC
「第20回 難題」「第21回 信康追放」「第22回 落花有情」を見た。
何度見たかわからないが、何度見ても、この信康・築山殿悲劇3週分は、
重苦しいというか、悲しいというか、哀れというか、・・・
昔、森繁久弥が日本テレビの年末時代劇「忠臣蔵」のときに言っていたが、
「歴史って悲しいね」 ・・・
616:日曜8時の名無しさん
12/07/23 07:47:08.34 4TmufRe5
その回らへんは
正室息子がうざいから信長からの糾問利用して殺したと思ってる派だから違和感がすごかった
信長の手紙には「疑いはあるけどあんた達は当家にとっても大切だから処遇は家康ちゃんに一任するよ」
って書いてあったんだよな
617:日曜8時の名無しさん
12/07/23 08:51:22.78 meYpkTMC
>>616
そういうことも考えられるよね
本当はどうなのか(史実)は、見てきた人はいないわけで(タイムマシンも無いしw)
色々なことを推測したりして、歴史時代小説を書いたりできるから面白い。
本能寺の変だって、黒幕は誰かなんて、色々言われてるよね。
歴史って悲しいけど面白いよ。
(自分で何を書いているのかわからなくなってきたw すまん)
618:日曜8時の名無しさん
12/07/23 09:35:11.56 4TmufRe5
そうなんだよね
手紙の文面も
「大事に思ってるから配慮して家康に任せる」
ととるか
「おめー意味わかるだろうなw一任するって言ってる意味わかるよなw」
ととるかで
全然意味合いが違ってくるし
619:日曜8時の名無しさん
12/07/23 19:26:14.48 s6e1I4J7
俺も史実はきっと二股くらい掛けていたんだろうとは思うけど
この描き方は悲劇として好きだよ
620:日曜8時の名無しさん
12/07/23 22:01:22.79 cQxkowDk
>>615
昨日までちょうどレンタルDVDでその辺見てたわ
滝田栄の演技は素晴らしいね
それに比べて若き日の役所信長は・・・
621:日曜8時の名無しさん
12/07/24 04:46:01.93 jF1DtQLB
>>700
622:日曜8時の名無しさん
12/07/24 21:27:23.42 WweRKlcx
>>607
この子役上手くてよかった
名場面の一つだと思うよ
青年役の方は少々なよなよしていて武士っぽくなかったから、この少年役と大人役の滝田栄がよりよく見えた
>>618
当時の信長は反乱されまくりだったから、人が信じられない時期でなかったかと思っている
だから、後者のイメージがあるんだよな
武田の待遇でも信長に付いた武田家臣と、家康についた武田家臣の差とかあっただろうし
浅井だって裏切ったんだから、家康だって裏切るかもってまったく考えなかったとは思えないというか・・・
623:日曜8時の名無しさん
12/07/25 00:04:42.71 hguiDqHl
>>621
何だお前
624:日曜8時の名無しさん
12/07/25 03:50:30.11 +O3TK/dI
最近ここで挙がってるのを全部見たけど、龍馬伝は良かったよ。
おもしろかった。ただ、黄金の日々、独眼竜政宗、徳川家康の下
に置いてもいいと思う。しかしまあ良作であることは確かじゃないか?
評価の高い「武田信玄」は見るのをやめた。つまらない。これなんで評価
されてるの?
625:日曜8時の名無しさん
12/07/25 07:53:29.38 Obgo3iwL
「武田信玄」・・・俺は好きだけどなぁ。
父子二代、母子、家臣、女性陣、入り混じっての愛憎劇は見ごたえがあった。
妖怪3人?(信虎・八重・寿桂尼)の演技が凄い。
地元?だったので川中島の戦いは画面にかじりついて見ていた。
まあ、徳川家康、独眼竜政宗、黄金の日日のほうが上だとは思うけどね。
「第23回 安土への道」「第24回 本能寺の変」「第25回 伊賀越え」「第26回 次に吹く風」を見た。
本能寺の変は大河ドラマ史上、上位に食い込む出来栄えだったね。
伊賀越えの家康は、やはり滝田栄ならではの演技だった。
幻の雪斎禅師の説教も良かったね。
いよいよ、秀吉との小牧・長久手の戦いだ。
626:日曜8時の名無しさん
12/07/25 11:56:47.37 LeMwryf7
本能寺の出来は凄くよかったに同感だ
信長の無念さがすごく現れていて良い
命がけの伊賀越えもよかったね
この大河は三傑がすごく嵌っていて良かった
秀吉も人たらしの要素が出ていて魅力あった
627:日曜8時の名無しさん
12/07/25 15:17:12.27 hguiDqHl
本当に信長秀吉家康は友情で結ばれていたの?
628:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:11:56.14 1+OjhHFS
友情というのは近代キリスト教の概念だねえ
629:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:23:43.30 LeMwryf7
この大河には家康・秀吉・信長の友情なんて一切描いていないよ
信長に臣従にしている秀吉
信長と同盟した家康
あと一年生きられればと悔しがりながら自害する信長
630:日曜8時の名無しさん
12/07/25 17:40:20.50 Obgo3iwL
山岡荘八が構想?していたのは、天下統一株式会社の初代社長が信長、
2代目社長が秀吉、3代目社長が家康。
つまり、それぞれの意志を継いでいって最終的に泰平の世を築いたのが家康って感じ。
631:日曜8時の名無しさん
12/07/25 18:23:39.45 hguiDqHl
フウン。第1話の冒頭で語りが「この三人は、類い稀な友情で結ばれ…」と言っていたからどんなものかと気になりましてな
632:日曜8時の名無しさん
12/07/25 18:56:34.87 V12wRo7q
そのナレーション、記憶に残っておりませんが、今であれば「絆で結ばれ」と言ったのではないでしょうか?
633:日曜8時の名無しさん
12/07/25 19:50:11.77 /HhznVjJ
三傑はそれぞれに魅力あって、その魅力を見ている家臣団達の目線で視聴者もひっぱれたと思うんだ
信長には信長の魅力が、秀吉には秀吉の魅力が、家康には家康の魅力があった
家臣達のそれぞれの思いがより良さを引き立てたと思っている
小牧長久手の戦いの後の家康家臣団たちの右往左往が大変さを物語るというか・・・
634:日曜8時の名無しさん
12/07/26 19:56:50.43 I5JQZh94
そういえば友情って言ってたかもしれんw
なんか苦笑したような記憶があるようなないような
635:日曜8時の名無しさん
12/07/26 22:19:28.43 vOzVE3AT
三傑は信長秀吉家康だけど
三尻っていったらだれだろう
636:日曜8時の名無しさん
12/07/26 22:47:06.20 lIBFvga8
6:名無し野電車区sage2012/07/24(火) 21:16:41.74 ID:VxPyuDY80
「美合は勝つ」
しんかに(新可児) ないからね
ひびの(日比野) 思いが
誰かにどうとく(道徳)
明日はきっと あぐい(阿久比)
どんなに こうなん(江南)で
くじけ ふそう (扶桑)でも
信 ちりゅう(知立)事を
決してや めいでんやまなか(名電山中)
かりやし(刈谷市) かりや(刈谷)
傷 あげ(上ゲ) 傷つ いわと(石刀)
愛されるせつ さや(佐屋)に
少し疲れ てらもと(寺本)
OH-おおえ(大江)
どんなに こうなん(江南)で
くじけ ふそう (扶桑)でも
信 ちりゅう(知立)事さ
必ず最後 みあい(美合)は勝つ
637:日曜8時の名無しさん
12/07/28 02:07:43.57 rHui0lzS
三尻
築山殿
お愛
淀君
裏三尻
大政所
ねね
華陽院
638:日曜8時の名無しさん
12/07/28 10:51:23.52 LtLNUCi5
>>636
ごてんばあさんの亜種か
639:日曜8時の名無しさん
12/07/30 18:14:22.56 ZoMzMPAt
>>635
とりあえず森蘭丸と前田犬千代
あと一人はお好きに。
640:日曜8時の名無しさん
12/07/30 19:40:57.66 Q80ZqSvq
>>639
じゃあもう一人は河尻秀隆で
641:日曜8時の名無しさん
12/07/31 16:25:08.77 I1lfPvo2
>>639
蘭丸よりぶちきれた犬千代にぶっ殺されたやつのほうが寵愛深くなかったっけ?
642:日曜8時の名無しさん
12/08/02 15:49:13.76 vd62SeLC
滝田さんの家康が自分にとっては一番
643:日曜8時の名無しさん
12/08/02 18:57:08.08 ohzQlZ4n
>>641
その話知ったとき結構わらった
「口げんかしたふりをして斥侯にでる」
はずがかっとなって切り殺すって
利家どんだけ気短だよww
と
644:日曜8時の名無しさん
12/08/02 21:44:34.74 IU96biO5
それってドラマでもそこまで描写してたっけ
645:日曜8時の名無しさん
12/08/03 05:47:26.91 dzZCm9s5
多少かっとはなってたけど、斬ってしまったのは
拾阿弥が何かにつまづいたとかでよけ損なったからだったはず
646:日曜8時の名無しさん
12/08/04 09:31:38.20 L/PUX8ox
犬千代も大概だけど
あれって拾阿弥のクズみたいな性格が主な原因じゃないっけ
647:日曜8時の名無しさん
12/08/04 16:17:12.33 JveXNFSi
若かりしころの犬千代なんて出てきたっけ
もちろんエピソード自体は知ってるし原作の描写は覚えているけど
はてこのドラマ内でどう扱われたかについては記憶がさっぱりない
648:日曜8時の名無しさん
12/08/04 19:30:15.11 L/PUX8ox
嫌味くさい言い方しないでスレ違いだよっていったらいいじゃない
649:日曜8時の名無しさん
12/08/07 16:38:05.47 XvrrYZxV
【芸能】大河出演9回の津川雅彦「今の大河はヒドすぎる」と激辛苦言
スレリンク(mnewsplus板)
650:日曜8時の名無しさん
12/08/07 20:54:31.40 xq8tkHM7
>>648
いや別にドラマにない内容語ってくれても構わんと思うよ
記憶にないから記憶にないって言っただけで
そのエピソードはドラマ化されていないねって言ってくれれば
ああそうだったかっていうだけだ。
山岡本(信長太閤伊達柳生家光あたりまで含めて)の話題なら
このスレではアリかなって思うね。
651:日曜8時の名無しさん
12/08/07 23:30:28.61 bENKDluP
>>650
俺もおおむね同じ意見だが
なんで君が舵を取ってるようなレスのつけかたなんだw
652:日曜8時の名無しさん
12/08/08 19:21:26.94 z/wnG47l
「お前が決めるなよwww」って言われたくないから
「思うよ」「思うね」と付けたつもりなのだが
653:日曜8時の名無しさん
12/08/09 16:35:29.12 hfdVcBsa
多分だけど
上から目線に感じるんじゃないかな
なのだが
とかが
654:日曜8時の名無しさん
12/08/09 16:36:53.53 hfdVcBsa
俺だったら
すまん
そう思われないように
だから「思うよ」「思うね」とつけといたんだが言葉足らずだった
みたいに書くと思う
655:日曜8時の名無しさん
12/08/09 16:37:49.07 hfdVcBsa
すまん
そう思われないように
「思うよ」「思うね」とつけといたんだが言葉足らずだった
と書きたかった
申し訳ない
656:日曜8時の名無しさん
12/08/09 17:46:44.20 zRYMkwFm
がちゃがちゃ細けぇ連中だな
657:日曜8時の名無しさん
12/08/10 00:12:31.65 MbIN6Nyn
ごきごき首を落とされるぞ><!
658:日曜8時の名無しさん
12/08/10 14:22:03.33 e8czcbX8
逆切れwww
659:日曜8時の名無しさん
12/08/15 06:00:04.58 IMnM1p8/
生母於大や信長より年上で、
さらに自分の跡継ぎ秀忠や晩年の側室達より年下の
滝田家康
660:日曜8時の名無しさん
12/08/19 08:57:22.86 cJhM48ho
トレンディードラマの影響かな・・・。配役の年齢構成を気にするようになったのって。
あの当時はさほどそんな論調もなかった。
661:日曜8時の名無しさん
12/08/21 21:05:54.35 gryfwYHZ
むしろ原作のキャラに似合いすぎるキャスティングだったから
年のことなんて気にもならなかった
あえて挙げると主役がミスキャストかな
でっぷりした短足のたぬき長者さま感が出ていなかったw
なんちゃってテヘ
662:日曜8時の名無しさん
12/08/27 10:49:49.84 5gQHhWcC
>でっぷりした短足のたぬき長者さま感が出ていなかったw
なのに秀吉に「股擦れ」と陰口されるというw
原作にあるのか知らないけどなぜ滝田家康であのセリフ言わせたかとw
663:日曜8時の名無しさん
12/08/29 21:54:36.51 jY2H/vd+
本多正信役の内藤武敏さんが亡くなられたそうです・・・合掌
664:日曜8時の名無しさん
12/08/30 07:53:41.10 fVVjDE/E
本多正信役は内藤武敏さん以外、考えられなくなるほど適役だったな。
この「徳川家康」以外にも沢山大河に出ていた。
大河ドラマ
赤穂浪士(1964年) 清水一学
源義経(1966年) 常陸坊海尊
三姉妹(1967年) 勝安房守
天と地と(1969年) 本条慶秀
春の坂道(1971年) 柳生巌勝
元禄太平記(1975年) 土屋主税
黄金の日日(1978年) 明智光秀
獅子の時代(1980年) 山下虎雄
おんな太閤記(1981年) 千宗易
徳川家康(1983年) 本多正信
山河燃ゆ(1984年) 松井竹虎
いのち(1986年) 水田教授
武田信玄(1988年) 岐秀和尚
花の乱(1994年) 一条兼良
葵徳川三代(2000年) 石田正継
新大型時代劇
宮本武蔵(1984年)- 愚堂和尚
665:日曜8時の名無しさん
12/08/30 14:59:25.61 hp6VYRLX
まあ大竹しのぶのお大の方も映像になると大して気にならなかったな。
こういうオイラは吉良御前(竹下景子)萌えですたw
666:日曜8時の名無しさん
12/09/01 15:32:38.79 CcK2HJc+
松方さんが家康役をやった88年新春のTBSを見たが、なかなかよかった。
長門裕之さんが酒井忠次として出ていたけど、本多作左衛門とキャラかぶりすぎ。
葵の津川家康より人間味があるね。
秀吉にひれ伏す時の「ペタ、ペタ」とかおもしろい。
右京・ミヤコ草のエピソードもいい話。最後はまさかあの人物になるとは・・・それがし、膝をポンと叩き申した。
他にスレがなかったのでスレ違い失礼。でも83年の「徳川家康」に出ていた面々がけっこういるのでご容赦を。
667:日曜8時の名無しさん
12/09/02 22:50:24.52 cYxIthCU
【テレビ】「徳川家康を大河ドラマに」 静岡県知事らNHKに要望・・・松本会長「(実現へ)検討したい」
スレリンク(mnewsplus板)
668:日曜8時の名無しさん
12/09/04 19:38:31.37 P8e80L+h
華陽院さまがたまらなくいい
於大との別れのシーンは何度見ても泣いてしまう
669:日曜8時の名無しさん
12/09/05 21:32:34.85 7uaLrKxV
いや静岡県知事なら今川氏にしろよw
ほんと好きだよな
まあケーキさんが住んで以来県政財界に旧幕臣多いんだろうけど
670:日曜8時の名無しさん
12/09/08 23:13:03.37 5H7kvhQO
家康が少年期「松田」に
雪斎から教えを請うシーンが印象的だった
テレビドラマ家族ゲームの印象が強い松田だが
中々素晴らしい演技だった
671:日曜8時の名無しさん
12/09/09 02:04:27.68 5+p4hpkN
アシタカの人だよね?
672:日曜8時の名無しさん
12/10/02 00:52:09.44 hLSdlYeb
【千葉】徳川四天王の本多忠勝を大河ドラマにしてほしい 大多喜で本多忠勝・忠朝サミット
スレリンク(newsplus板)
673:日曜8時の名無しさん
12/10/04 19:10:42.22 t2Ki2X6G
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
674:日曜8時の名無しさん
12/10/08 23:41:19.34 kvK3/Y5j
↑いろんな板のいろんなスレで見るが噂のウイルスからんでるっぽいよね
675:日曜8時の名無しさん
12/10/10 23:34:47.53 OvjROck+
俳優の大山克巳(勝巳)さん死去
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
柴田勝家役
676:日曜8時の名無しさん
12/10/27 17:20:48.32 OUgktgU6
>>550
夏目雅子の切腹は名演技だったな。
秀頼役の人はびびりながら見てた。
腹切ってる時声上げてほしかった。
乳だしシーンあったん時代だから上半身素っ裸で切腹
止めは左乳持ち上げて心臓に刺す
夏目淀「上様、後の世で、ふんっ!!おっ、おっ、おっ、おおお~っ!!」
ぶじゅぶじゅぶじゅ~っ!!
どばぁ~!!
吐血した夏目淀「上様、おっ、おっ、おさらばでございます。ごほっ!!」とかって
おんな太閤記でもお市の方でああいう切腹を演じてほしかった。
677:日曜8時の名無しさん
12/10/27 22:03:51.52 GwjE4jMC
バッカじゃねーの
678:日曜8時の名無しさん
12/10/27 22:06:37.55 XJujt+hQ
うん、バッカだね
679:日曜8時の名無しさん
12/10/31 17:26:48.10 cUSpZmh1
遂に見終わった
いやー、家康の老けメイク素晴らしかった
680:日曜8時の名無しさん
12/11/02 07:52:51.80 J0U796PG
最近は老けメイクってやらなくなったよね
江も清盛もお前今何歳なんだよ!!って思う
681:日曜8時の名無しさん
12/11/10 08:15:30.32 K0JNpqfi
完全版を今年購入して4回目の視聴中だが、何回見ても飽きない
そういや、『独眼竜政宗』も、役所『宮本武蔵』も何回見ても飽きない
昔は良かったな♪w
682:sage
12/11/10 11:03:17.05 wxY1fzE3
横浜近郊に住む、このドラマファンに情報
ブック○フ港南丸山店に、大河ドラマ「徳川家康」のストーリーブックがあったぞ。
俺が持っているやつよりも、状態は良好。
683:日曜8時の名無しさん
12/11/10 20:56:00.39 9wC/vAVo
「柳生宗矩」読んでる
これのドラマ見てみたいな
見れないんだけどさ
684:日曜8時の名無しさん
12/11/11 02:26:48.84 m+MUHFXh
「関ヶ原前夜」見た
茂助の棒演技うまいなあ~って笑った
いかにも馬鹿正直って感じ
685:日曜8時の名無しさん
12/11/11 08:02:44.56 03v333RK
>>683
『春の坂道』のこと?
686:日曜8時の名無しさん
12/11/11 15:19:30.67 wI1cjMCD
そうそう。
そんなタイトルだったか
文庫化するときに全部「名字名前」にタイトル変更したそうで
687:日曜8時の名無しさん
12/11/12 02:08:30.18 2xpwrL99
このドラマ、バックの音楽がはまっているよね
個人的に岡崎入城の曲が特に好き
いつ聴いても涙が出そうになる
688:日曜8時の名無しさん
12/11/12 19:31:27.04 6jji98H+
音楽でいうなら伊賀越え前のとこも好き
大河ではよくあるOPのアレンジ曲だけど
689:682
12/11/17 19:12:09.84 Yajn284U
2ヶ月近く棚にあったけど、先週書き込んで1週間ぶりに行ったら、売れていた。
690:日曜8時の名無しさん
12/11/18 06:25:42.38 TCsQNgZh
>>687
どす黒いシーンのBGMがまさにそれっぽくてキッチリハマってる
691:日曜8時の名無しさん
12/11/21 12:48:57.95 WCETRomx
そのほうたちに褒美を取らそうと言っておるのじゃ。
692:日曜8時の名無しさん
12/11/21 18:38:11.58 sjMhECqG
家康主役の割には意外と三成が小物じゃなかった
693:日曜8時の名無しさん
12/11/21 19:34:03.37 4bhbNCeU
三成が小物になる大河ってそもそもそんなないだろ
鹿賀三成評するなら、歴代大河でも上位の三成を演じてたということ
694:日曜8時の名無しさん
12/11/21 19:38:59.82 +l4aGwA/
小物三成というと、「おんな太閤記」「利まつ」「江」あたりか
695:日曜8時の名無しさん
12/11/21 21:14:08.75 4bhbNCeU
おお、まさにその辺よw
ほとんど覚えてないw
特におんな太閤記ってある程度目立ってないとダメなのにw
ググったら宅麻伸だけど、これがデビューくらいかな?
この人の場合その後この家康出てそのキャスト陣の大勢出たゴジラ復活映画の主役でブレイクした人だからある意味しょうがない
他も見たら壽賀子つながりの春日局のほうがよく覚えてないことが判明w
伊武雅刀てこの人元々声優もやってた人だし宅麻同様秀吉の官兵衛とか風林の雪斎とか後年のほうの役で覚えてるという
それ以外はやっぱり最近の三成ほど覚えてない印象
(功名の橋之助とか天地人の小栗とかはまだかろうじて覚えてる)
昔が凄すぎたのかな
太閤記の石坂に黄金の日日の近藤に徳川家康の鹿賀に独眼竜政宗の奥田に秀吉の真田に葵の江守と
696:日曜8時の名無しさん
12/11/22 02:24:57.78 P5ZxkV38
三成贔屓だがこの大河の三成は普通に良かったと思うぞ。
家康に対する執念が半端無かったし。
697:日曜8時の名無しさん
12/11/25 01:54:43.83 VaOH599q
>>694
天地人も
698:日曜8時の名無しさん
12/11/26 12:19:22.25 P1JBU8pH
山岡荘八の徳川家康は聖人君子だって誰が最初に言い出したのか知らないけど、
聖人君子はどう見ても適切ではないよね。超人の方がまだ合ってると思う。
699:日曜8時の名無しさん
12/11/26 13:54:33.68 X9xBCrJR
>>697
天地人の小栗三成は若僧というだけで、そこまで小物感は出ていなかったような
むしろ独眼龍の時の奥田三成の方が小物っぽさをも醸し出していたと思うw
700:日曜8時の名無しさん
12/11/26 21:40:02.24 cpCFefPV
>>699
水曜大河「宮本武蔵」の奥田又八の小物っぷりには敵わんよw
701:日曜8時の名無しさん
12/11/27 05:59:10.25 IouukusP
信長演じた翌年に武蔵演じたんだよな役所さんは。
702:日曜8時の名無しさん
12/11/27 12:53:17.99 Pc7+3slG
三匹が斬るでも武蔵の役をやっていたんだよ役所さんは
703:日曜8時の名無しさん
12/11/29 00:45:30.54 qgsbc8Ly
三成オタですがこの大河チャレンジすることにしました。
けっこう広忠に時間割いてくれてるのな、これは嬉しい。
でも今の段階から織田マンセーつーか今川の小物臭がすごいのがちょっと・・・
704:日曜8時の名無しさん
12/11/29 12:34:14.13 O+aVBCGt
小物どころか、大河の義元の中では一番の大物
705:日曜8時の名無しさん
12/11/29 21:08:43.34 hKzUxltO
工藤ちゃぁ~ん
706:日曜8時の名無しさん
12/11/29 23:24:18.87 KqiQWQYf
個人的に大河の義元で一番印象あるのは武田信玄だな
海道一の弓取りと言われる設定には一番適してた成田義元には悪いが
小物の義元というなら、信長の義元とかだな
あとの義元出てくる大河は出番少ない上にただの間抜けなやられ役というどれも似たような設定なので
何とも評価しづらい
707:日曜8時の名無しさん
12/11/30 02:17:00.44 5r7y13mE
甲斐なき織田の方々!
708:日曜8時の名無しさん
12/12/01 08:55:18.77 Rg7QD0Cg
天地人では三成をビジョンある若手政治家として理想化、家康の小物化
709:日曜8時の名無しさん
12/12/01 09:00:12.96 Rg7QD0Cg
寺泉憲の小物臭は異常
政宗の蒲生氏郷とか
710:日曜8時の名無しさん
12/12/02 01:42:19.33 JDKUtd5v
関ヶ原の戦いにおける田崎潤の島津義弘は、どうして床几に腰掛けず地面にあぐらをかいているのですか。
711:日曜8時の名無しさん
12/12/02 19:55:55.41 zrwdk4oG
ジベタリアンなんだろ
712:日曜8時の名無しさん
12/12/03 15:48:56.77 ysamBCE0
若い頃の家康が見たい!
朝倉と対峙してる若武者家康、信長以上の武辺者
一万の兵に単騎駆けした本多忠勝
713:日曜8時の名無しさん
12/12/03 16:07:01.66 3hfvZCBv
大河ドラマはそろそろ好評作品の持ち回り再放送でいいと思う。
徳川家康、伊達政宗、葵徳川三代とか。
714:日曜8時の名無しさん
12/12/03 16:28:32.46 ni5tun3V
30歳年上の松平忠吉の寺泉哲章
715:日曜8時の名無しさん
12/12/09 23:37:27.28 jQy5t+pq
>>713
「風と雲と虹と」を希望します。
716:日曜8時の名無しさん
12/12/20 14:03:15.61 g7J2As6Z
いいね!
717:日曜8時の名無しさん
12/12/20 20:27:52.19 Hi24hGaB
>>713>>715
「草燃える」も入れてもらえませんか?
718:日曜8時の名無しさん
13/01/04 15:48:58.34 carGGrE6
>>713
葵徳川は好評じゃないだろ
歴代の傑作の中に入れるほどの作品じゃない
719:日曜8時の名無しさん
13/01/04 20:39:52.87 oACrktPn
葵の三成は
なんか貫録ありすぎて
秀才然とした感じが出てなくてなあ
720:日曜8時の名無しさん
13/01/04 20:46:31.89 kB1zoPp4
ニコニコで徳川家康と独眼竜と葵それぞれの家康のシーン比較した動画あったけど
葵とそれ以外で家康のキャラ違いすぎなのがあらためて面白いわw