羽生ゆづるの採点や言動を考察するスレat NANMIN
羽生ゆづるの採点や言動を考察するスレ - 暇つぶし2ch100:名無し草
14/02/17 00:21:59.47
記事を削除されそうなので、貼ります。
URLリンク(number.bunshun.jp)
「羽生結弦の金メダルは歴史上に。仙台人として、日本男子として。」
野口美惠 = 文
text by Yoshie Noguchi
photograph by Sunao Noto/JMPA

羽生結弦は2014年2月14日、日本男子初となる五輪金メダルを獲得した。
19歳の少年が成し遂げた快挙。その背景には、羽生の力を最大限に開花
させた、日本男子フィギュアの歴史の存在があった。
今年1月、羽生がホームにしているトロントのスケート場。ソチ五輪を前に、
ブライアン・オーサーコーチは自分のオフィスに呼び出して、こう諭した。
「オリンピックには魔物もいればマジックも起こる。しかしユヅルは全日本
選手権がいい経験になったはずだ。18000人の観客の前で、猛烈な五輪代表レ
ース。しかもファンはそれぞれ違う選手を応援している。そのファンの荒波を
かき分けて演技する状況のなか自分をコントロールしたユヅルをみて、ああも
うオリンピックなんてこれに比べたらそよ風みたいなもんだな、と思ったよ。
ユヅルならオリンピックをマネージングできる」
オーサーが語る“荒波”とは、高橋大輔、町田樹、小塚崇彦、織田信成、無良
崇人といった世界トップを目指す選手たちが醸し出す、日本男子の強烈なプレ
ッシャーのことだ。その中で自分に集中し続け、2年連続で全日本王者となっ
た羽生。この日本男子のライバルの存在が、五輪金メダルへの原動力となった。

101:名無し草
14/02/17 00:24:11.16
佐藤信夫、佐野稔と受け継がれていった男子の系譜。

では、いつから日本男子の層はこんなに厚くなったのか。

日本男子は1932年レークプラシッド五輪で初参加し、メダルへ最初に近づいた
のは、浅田真央の現コーチである佐藤信夫だった。佐藤は日本で最初に3回転
ジャンプを成功。当時は連続写真を繋いだパラパラ漫画のような参考資料を見
ながら、3回転を習得したという。'64年のインスブルック五輪で8位入賞、'65
年世界選手権4位となった。

佐藤は引退後、コーチとして後輩の育成にあたる。その中で頭角を現したのが、
佐野稔だ。'76年インスブルック五輪は9位、そして'77年世界選手権で日本男子
初のメダルを手にした。アイドル気質の佐野は、日本で最初のフィギュアスケー
トブームを沸き起こす。スケートの魅力を日本に幅広く伝えようと、引退後は
スケート教室やアイスショーに力を注いだ。

その活動の一環として、佐野が仙台で行った子供スケート教室に羽生の姉が参
加。その姉にくっついて羽生は地元のリンクを訪れた。

<次ページへ続く>

【次ページ】 「僕は姉についていってスケートを始めることが出来た」

102:名無し草
14/02/17 00:26:15.35
「僕は姉についていってスケートを始めることが出来た」

「仙台に生まれ、姉が先にスケートを始めたからこそ、僕は姉についていって
自然の流れでスケートを始めることが出来た」
佐藤、佐野、羽生の姉へと繋がった細い糸が、羽生をスケートの世界へと導い
た。1999年、羽生が4歳の時だった。

一方、日本スケート連盟は五輪のメダル獲得に向けて、'92年夏から本格的な
選手強化に取り組んでいた。日本は選手層が薄いために、伊藤みどりのような
トップ選手が出ても1人だけに期待が集まり、五輪のような大舞台では重圧がか
かりすぎる。そこで全国から小学生を集めて有望選手を発掘する合宿をスター
ト。選抜選手を幼少期から国際大会などに参加させ、試合経験を積ませるよう
になった。

その一期生が、仙台出身の荒川静香。その後、男子は、高橋、織田、小塚、そ
してもちろん羽生もその一人として発掘された。

103:名無し草
14/02/17 00:28:22.99
同じ仙台出身、荒川静香の金メダル獲得で芽生えた夢。

ところがスケートを始めた頃の羽生は、喘息持ちの虚弱体質。今以上に身体が
細く、同年代の男子に比べて筋力がない。新人発掘で潜在能力は評価されてい
たものの、同期の選手が小学生の頃から3回転を跳べるようになっても、羽生は
跳べなかった。

「なんで僕だけ跳べないんだろう。悔しい。僕も3回転を跳びたい。みんなに
勝ちたい」。毎日そう考えていた。
勝ち気な性格と、スケートへの情熱が実を結び始めたのは中学生のとき。少し
ずつ筋力がつき、3回転を1つ跳べるようになると、あっという間に5種類の3回
転ジャンプを身につけた。

'06年のトリノ五輪で、同じく仙台出身の荒川が金メダルを獲得すると、羽生の
心に、ひそかな夢が芽生えた。

「日本女子初の金が荒川さんで、日本男子初めての金メダルが僕で、2人とも
宮城県出身、というのが夢。僕が生まれ育った町だからこそ、仙台への思いは
強い」

<次ページへ続く>

【次ページ】 満を持したシニアデビュー直後に起きた東日本大震災。

104:名無し草
14/02/17 00:31:12.90
URLリンク(number.bunshun.jp)
URLリンク(number.bunshun.jp)

満を持したシニアデビュー直後に起きた東日本大震災。

'10年世界ジュニア選手権で優勝すると、翌シーズンはいよいよシニアにデビュー。
'11年の四大陸選手権は2位と活躍した。ところがその1カ月後の3月、大好きな
仙台の街は、東日本大震災に見舞われる。ホームリンクは営業停止になった。

羽生は再開までの4カ月間、練習場所を求めて30以上のアイスショーを転々とし、
ショーの合間に練習をした。不安なジプシー生活ではあったが、逆境をむしろ
力に変えた。仙台では常に自分がトップ選手だが、無良や小塚、織田といった
世界トップの男子と一緒に練習ができる。無良と4回転のジャンプ競争をしたり、
小塚のなめらかなスケーティングを見たりと、羽生はすべてをプラスに捉えた。
日本男子の層の厚さが、羽生が立ち直るパワーになった。

勢いづいた'12年3月の世界選手権では、渾身の演技で銅メダルを獲得。その後、
より高みを目指そうとトロントへ拠点を移す。海外の選手に視点を向けると更
に飛躍的な成長を遂げ、'12年、'13年と全日本選手権の連覇を達成した。

105:名無し草
14/02/17 00:34:30.95
「追い込まれた状況だったからこそ、僕は成長できた」

そして迎えたソチ五輪。日本スケート連盟の強化策が成功し、高橋、町田とい
ったメダル候補とともに出場した。メディアの取材が羽生1人に集中しないた
め、高橋と町田が記者会見をする裏で、羽生自身は身体のケアをするなど、上
手にペースを保つことが出来た。

ショートでは圧巻の演技で101.45点と世界レコードを記録。フリーはトップ選
手全員がミスを連発するという展開のなか、ミスを最小限に留めたことで、パ
トリック・チャン(カナダ)を凌いだ。2月14日、わずか19歳で五輪の金メダル
を獲得した羽生は、その勝因をこう振り返った。

「やはり日本男子シングルがものすごくレベルが高くなっていて、どのように
してまずオリンピックの切符を勝ち取るかという状況でした。自分を高めなければならない状況になった時に、人はやはりすごく練習し努力する。追い込まれた状況だったからこそ、僕は成長できたと思います」

そして、金メダルへの思いをこう語った。

<次ページへ続く>

【次ページ】 荒川さん、高橋選手、小塚選手……すべての人に感謝を。


●メディアの取材が羽生1人に集中しないため、高橋と町田が記者会見をする
裏で、羽生自身は身体のケアをするなど、上手にペースを保つことが出来た。●

106:名無し草
14/02/17 00:37:59.28
URLリンク(number.bunshun.jp)

荒川さん、高橋選手、小塚選手……すべての人に感謝を。

「震災でリンクを失った時、アイスショーに呼んでいただき滑ることができた
こと、荒川さんや高橋選手や小塚選手らたくさんのスケーターがチャリティー
イベントを企画してくれてリンクが復活したこと。そのお陰で僕はここにいら
れると思います。自分は今ここに1人で立っています。でも表彰台に上ったとき、
日本の皆さんの思いを背負って演技できたことをうれしく思いました」

日本男子フィギュアは一歩ずつ、一歩ずつ、後輩へとバトンを託しながら階段
を登ってきた。誰が欠けても羽生の金メダルは無かった。そしてその重みを羽
生自身が一番感じている。一夜明け、興奮から少し気持ちを落ち着かせた羽生
は言った。

「昨日の演技には納得していませんが、最終的には金メダルという評価をいた
だいたことを誇りに思います。僕はスケートが好きなのでまだまだ現役を続け
ます。日本男子らしく、敬意の気持ちを忘れないようにありたいと思います。
日本国民として恥じない人間になれるように日々努力していきたいです」

羽生の快進撃はまだ終わらない。日本男子フィギュアの新しい歴史をこれからも刻んでいく。

107:名無し草
14/02/17 04:29:20.60
現地さんの観戦レポート

:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/17(月) 03:29:16.59 0
現地帰国組

SPはともかくFSの羽生の時の会場の客の反応
まったく盛り上がらずに点が高すぎてしらけてたのは日本の会場と一緒
表彰式までの間、MCみたいな人が必死にあおろうとしてたけど無駄だったw
現地の翌朝のニュースではプルがいなかったせいかごく短時間に、
羽生のコケとPさんのコケとデニスの完璧3Aのコンボの映像のみw
ロシア語でなんて言ってるかわからなかったけどコケてんのになんで金って感じw

:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/17(月) 03:36:59.67 0
続き

さっき表彰式の映像見て客席ガラガラすぎてワロタww
そういう自分もさっさと帰ってきたから知らなかったんだよ
ここまでグダグダな演技ばっかりな五輪男子の試合も初めてかもしれないが、
あんなに閑散とした表彰式の会場も初めてだよねw

108:名無し草
14/02/17 05:37:55.14
なにここアンチスレ?

109:名無し草
14/02/17 13:52:20.61
羽生、疲労のため休養 アルメニアでの調整中止

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦(ANA)が体調不良のため、
日本チームが練習拠点を置くアルメニアでの調整を取りやめた。日本スケート連盟の
広報担当者が17日に「疲れがたまっていて(体が)しんどいと訴えている」と明ら
かにした。22日(日本時間23日未明)に上位選手のエキシビション出演を控えて
おり、ソチで休養して回復を優先させる。

羽生は17日にソチを出発してアルメニアに向かう予定だった。日本オリンピック委
員会(JOC)の医師の診断を受け「体力が回復しておらず、このまま練習に行って
も大きな効果を挙げることができないため、しばらく休養に充てた方がいい」と判断
されたという。(共同)

[ 2014年2月17日 07:29 ]

110:名無し草
14/02/17 14:01:34.09
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
プーさん大好き早大生 男子初金メダリ スト羽生の“素顔”- 日刊ゲンダイ(2014年2月16日10時26分)

■チームメート
4位のハビエル・フェルナンデス(22・スペイン)はカナダ・トロントでオ
ーサー・コーチから指導を受ける仲間。4回転ジャンプが得意で羽生が手本に
している。そもそも羽生がオーサーの教えを受ける気になったのは、フェルナ
ンデスのジャンプテクニックを盗もうとしたからだともいわれている。

■課題
スタミナ切れによる演技後半のミスが多い。4回転はトーループの成功率は高
いが、それより難易度が高い4回転サルコーは失敗が多い。

■ぬいぐるみ
「あの顔を見ると安心する」との理由でプーさんのぬいぐるみが大好き。フィ
ギュア選手の練習に欠かせないティッシュもプーさんのケースに入れてリンク
サイドにもってくる。

■プリン
甘党で、中でもプリンには目がない。遠征先では当地の有名スイーツ店に足を
運ぶ。スリムな体形を維持しなければならないため、スイーツは練習の合間に
取っている。

■趣味
音楽鑑賞には凝っている。移動の際には常に携帯音楽プレーヤーを持ち歩き、
数十種類のイヤホンを所有。仙台出身のポップグループ「Hi―Fi CAM
P」のファンだ。メジャーなバンドだけでなく、無名の歌手やグループにも目
を向けて、音楽番組などで人気が出そうなグループをチェックしているという。

111:名無し草
14/02/17 14:03:41.06
続き
■学業
昨年4月に早大人間科学部に入学。インターネットを通じて講義を受講する
「eスクール」課程に籍を置いている。カナダではハードな練習の合間を縫っ
てパソコンのモニターに向かっている。多くの大学からの誘いの中から早大を
選んだのは、世界のどこにいても受講できるのはもちろん、将来を見据えて運
動生理学などを学ぶためだという。

■尊敬する人物
エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)、荒川静香のトリノ五輪金メダリスト2
人。ジュニア時代には全盛期だったプルシェンコに憧れて髪形や衣装を真似て
いたほどだ。同様に同じ仙台出身で東北高、大学の先輩でもある荒川にも強い
憧れを抱き、代名詞である「イナバウアー」を自身の演技に取り入れている。
荒川とは頻繁にメール等で連絡を取り合っているそうで、「お姉さん以上の存
在」(羽生)。

■大ファン
米国の元男子フィギュア選手、ジョニー・ウイア(29=バンクーバー五輪6
位)の大ファン。自身の衣装デザインを依頼している。ちなみにウイアは自伝
の中で自身が同性愛者であるとカミングアウト。弁護士の男性と同性結婚して
いる。

▽94年12月7日生まれ。宮城県仙台市出身。4歳でスケートを始め、09
~10年シーズンは世界ジュニア選手権で優勝。シニア転向2年目の11~12
年シーズンはロシア杯でGPシリーズ初制覇。今季はGPファイナル(福岡)
でSPの歴代最高得点を更新(99.84)して世界のトップに立った。
171センチ、52キロ。血液型B型。

112:名無し草
14/02/17 14:09:36.45
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
プーさん大好き早大生 男子初金メダリ スト羽生の“素顔”- 日刊ゲンダイ(2014年2月16日10時26分)

ジャンプでミスしながらも、史上最高点(101.45)を出したショートプ
ログラムの「貯金」で逃げ切った羽生結弦。フィギュアスケートの日本人男子
では初の金メダルを手にした。同時に、ソチ五輪における「日本の金なし危機」
も救った。まだ19歳。4年後の平昌五輪では連覇がかかる。15日早朝(日
本時間)の日本を沸かした若者の素顔に迫る。

■被災
東日本大震災の時は仙台のリンクで練習していた。地震の恐怖から足が動かな
くなり、はってリンク外へ。靴がみつからず、靴下のまま、半袖姿で自宅に戻
ると電気、ガス、水道が通じなくなっており、避難所で4日間過ごした。
「水や食料を供給してもらって、たくさんの人に支えられていると実感した」(羽生)

震災から約1カ月後には、神戸でチャリティー演技会を行い、選手が参加した
チャリティーオークションや募金活動で約1270万円を集めた。 ?????????

■好きな女性のタイプ
芸能人なら上戸彩。「フィギュアをやっていてかわいいタイプが好み」という
ことから、ソチ五輪代表の村上佳菜子(19)や、今季全日本選手権5位の今
井遥(20)との仲が噂されたこともある。

113:名無し草
14/02/17 14:10:40.37
■野球
中学校教師の父親が野球をやっていたことから、小さい頃から野球に親しんで
きた。「スケートをやっていなければ野球部に入っていた」という。

■コーチ
バンクーバー五輪金メダリストのキム・ヨナ(23・韓国)を育てたカナダ人
のブライアン・オーサー氏に師事。12年5月には練習拠点を同氏が所属する
「トロント・クリケット・スケーティング・カーリング・クラブ」(カナダ・
トロント)に移した。現地ではもう1人のコーチであるトレイシー・ウィルソ
ン氏、振付師のデビッド・ウィルソン氏の他、時にはダンスの専門家の助言を
受け、技術に加えて表現力にも磨きをかけている。

114:名無し草
14/02/17 19:54:15.30
面白かったから貼る。

金メダル()取って今何がしたいですか?→練習です→やっぱりしんどいからアルメニア行きません。医者に止められました

ワロタwwwwwドタキャノン健在

115:名無し草
14/02/17 20:21:27.46
岡部との記念撮影の件、どっかのスレで
長々と写真を撮ってるオバサンあれ何なのよ、というレスに対して
「ジャッジの岡部さんだよ、岡部さんにはとても世話になってるんだ
長く写真を撮るぐらい当たり前なんだよ」
という返しを見かけたわははは

116:名無し草
14/02/17 20:22:50.96
海外のフィギュア好き(あちらの国ではなさげ)らしき男性に
ソチの金銀は何だよあれ銀のチャンはまだ何とか許せるけど
金のジャップボーイは2回もこけやがって滑りも優雅でも何でもないし
あれが金とかありえねー的なことをレビューされてて
やっぱ皆そう思うよなと思った
ジャップボーイ呼ばわりだけど全く腹が立たない

117:名無し草
14/02/17 20:27:02.37
金メダル羽生と韓国女子フィギュア選手の親密2ショットが日韓で話題
東スポWeb 2月17日(月)14時35分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

羽生のベッド写真が流出? 韓国のフィギュアスケーター、クァク・ミンジョ
ン(20)がソチ五輪男子フィギュアで金メダルを獲得した羽生結弦(19=
ANA)との親密写真を公開し日韓で話題となっている。
ミンジョンは羽生が金メダルを獲得した15日の夜に写真共有サービス「イン
スタグラム」で「私の友人羽生、金メダルおめでとう」とのメッセージととも
に、2人で一緒に写った写真を掲載した。
掲載した写真は2枚。顔を近づけての2ショットでは羽生がVサインするなど
仲の良さが感じられるもの。もう一枚はホテルのベッド上でカードゲームに興
じるショット。ベッド上の写真は第三者に撮られたもので、部屋で2人きりと
いうわけではなさそうだ。
羽生への関心は韓国でも高く、メディアは「少女マンガから飛び出てきたよう
な顔立ち」などと伝えている。ミンジョンと羽生との写真にも注目が集まり、
数多くの韓国メディアがネットニュース等で配信。これをうけ、ミンジョンは
数時間後に写真を削除した。
韓国では「羽生といつ仲良くなったんだろう?」「2人の仲良い姿はいいね」
などとの反応。日本のファンも写真については概ね好評だが、一部ではこのタ
イミングでの親密な写真を公開したミンジョンに疑問を呈する声や、2人の様子
から恋愛関係では?と勘繰る声もあった。
いずれにしても日本に留まらない羽生への関心の高さがうかがえた今回のニュ
ース。なお好きな女性のタイプについてはあるインタビューに「上戸彩」と答
えており、ミンジョンとはちょっとタイプが違いそうだ。

118:名無し草
14/02/17 20:31:18.94
被災地被災地うるさいよコイツ
スケート靴ほっぽらかして逃げ出したと恩師がぶっちゃけてたけど

119:名無し草
14/02/17 23:14:06.36
消されないように魚拓取っといた
2009年荒川理事の猫ジャッジ発言
URLリンク(megalodon.jp)

二宮: 同じ演技でもジャッジによって、点数が大きく異なることもあります。プロがつけていて、こんなにも差が出るものか。
疑問を感じます。
荒川: 今のシステムでは、まず技を認定するスペシャリストがいて、
そのジャッジが定めた技の基礎点に対して、他のジャッジがそのできばえをプラス3からマイナス3までの幅で評価しています。
私にも、どうしてプラス1のジャッジがいればマイナス3のジャッジもいるのかわからない。
本当に見ていたのかなって思っちゃう時も実際のところありますね(苦笑)。

二宮: 荒川さんがわからないんだったら、一般の人はもっと分からない。
荒川: もしわからなかったり、見逃したならば0をつければいいと思っちゃうんです。
こんなにバラバラなら正直、猫が座っていてもボタンを押すだけなので同じなんじゃないかと(笑)。
プラス3からマイナス3までアトランダムにつけたのと変わらないですから。
 と、いうことにならないためにも、技ひとつひとつに点数を持たせる採点法を取り入れる以上、
選手がやったことに対して、スペシャリスト以外のジャッジも含めて、自信を持って点数をつけていく、
目の前で起こったことをしっかりと明確に見極められる「目」を持つ必要があると思うのです。その点数の積み重ねが、選手の運命を左右するのですから。

二宮: 以前はジャッジ別に国籍と点数が出ていましたが、
近年は誰が何点をつけたのかわからないシステムになっていますね。
荒川: ソルトレイク五輪で判定に対する疑惑が浮上して、国同士での採点の裏取引を防止するためにジャッジの匿名化が行われました。
でも、不可解な点数を出せば、そのジャッジが責められるのはプロである以上、当たり前。
点数の出所をあやふやにしたら、ジャッジ能力は全く問われなくなってしまいます。選手よりもジャッジを守るためのルール改正と思わざるを得ませんね。

120:名無し草
14/02/17 23:18:26.85
岡部自身がはっきりと「ジャンプの入りはPCSに反映されない」と言ったんだよ
入りの難しさはあくまでジャンプ=技術点に反映されると
その岡部が羽生と嬉しそうに写メ撮ってるんだよ


実況から
>ななみ先生はいろいろあったからなあ
>羽生が急成長したシーズン以降アイスショーの休憩時間に喫煙してたら
>痛いファンが文句つけにきたりとかエトセトラ…

怖いわ羽生オタ


日本の羽生が、欠陥パフォーマンスで金獲得
by YAHOO(USA、international) 日本のyahoo(ソフトバンク)は配信せず w
URLリンク(sports.yahoo.com)

ロシアフィギュア界の重鎮・タチアナ・タラソワ氏「私の記憶では、こんなに転んだ五輪チャンピオンはいない」
スレリンク(news板)

121:名無し草
14/02/17 23:25:58.89
荒川:…ある選手がショートプログラムで同じように滑ったのに、ある試合では70点で、別の試合では75点になることがあります。
では、この5点の差はどこにあるのか? これを明確に説明するのは難しいでしょう。あえて説明するとすれば、
それは期待値の差です。高得点を期待される選手が、その通りの演技をすれば高い評価が下されます。

荒川:たとえば韓国のキム・ヨナ選手がバンクーバー五輪のシーズンにどんどん得点を上げたことに対して、
「点数を高くつけすぎだ」と批判する意見がありました。でも、彼女はジャッジが「このくらいやってくれるだろう」という期待に対し、
素晴らしい演技で応え続けた。その積み重ねで得点が伸びていった側面があります。でも、多くの方々は目の前の演技だけで評価されると思っていますから、
「こんなに点数が高いのはなぜ?」という疑問がわいてきてしまうのです。

荒川:キム・ヨナ選手やエバン・ライサチェク選手のバンクーバー五輪での金メダルは“積み重ねの勝利”と言ってもいいでしょう。
五輪だけの演技で高得点をたたき出したのではありません。シーズンを通じて安定した演技が、
ショートプログラムでの世界最高得点につながったのだと思います。いい演技を続けていると、ジャッジが「この選手はこのくらいできる」という安心感を抱くんですね。
すると、同じ演技をしても得点が少しずつ上がっていく。逆に、ちょっと調子が悪くても良かった時の印象が強いから、それに救われて点数が高めに出る傾向があります。

二宮: 一方、銀メダルだった浅田真央選手は五輪前、グランプリファイナル進出を逃すなど不調でした。
それがジャッジの印象に少なからず影響を与えたとの考えですか?
荒川: 真央ちゃんもバンクーバーのショートプログラムではミスがなかったのに、点数では5点近くの差が出ました。
その原因を探るとシーズンのスタートで、やや評価を落としていたことがあげられます。
2008年に世界選手権で優勝した後、なかなか思うような演技ができなくてジャッジへの印象が変わってきていました。
五輪前はいい演技を続けていたにもかかわらず、評価は急には上がらない。それが得点差につながってしまったのかなと感じました。

122:名無し草
14/02/17 23:42:35.33
●USA Today「誰も金メダルにはふさわしくなかった」●
URLリンク(ftw.usatoday.com)
URLリンク(usatftw.files.wordpress.com)
URLリンク(usatftw.files.wordpress.com)

【No one deserved to win the gold medal in men's figure skating】
Yuzuru Hanyu took gold after falling twice in his free skate.
By Chris Chase February 14, 2014 4:30 pm ET

The constant refrain after Friday night’s men’s figure skating
fall-a-thon was that the contenders skated like they didn’t want
a medal. To the contrary, the problem was that everyone skated like
they wanted a medal far too much.

Pressure was the only winner of the men’s free skate at the Iceberg
Skating Palace. Contender after contender failed to take advantage of
beneficial circumstances and turned one of the marquee sessions of
the Winter Olympics into a battle of attrition. In the end, Japan’s
Yuzuru Hanyu was rewarded for failing the best, as he and his two
spills were rewarded with gold.

123:名無し草
14/02/17 23:43:29.68
続き●USA Today「誰も金メダルにはふさわしくなかった」●

Hanyu had a record-breaking score in his short program and had a chance
to clinch the gold during his free skate. But those two sloppy falls
meant the competition was Patrick Chan’s to win. Turns out it was
Patrick Chan’s to lose. With a golden opportunity to end Canada’s
Olympic figure skating curse, Chan, the three-time defending world
champion, gave a lifeless performance in which every movement
betrayed his nerves. He stumbled twice. On Friday, that was apparently
good enough for silver.

Only surprise bronze medalist Denis Ten can boast that he skated a
clean program on Friday night.

Figure skating at the Winter Games is the greatest showcase of the
sport, but Friday night looked more like a practice session of Disney
on Ice. This was the Super Bowl, if all 22 positions had been played
by Peyton Manning. It was an embarrassing display not worthy of the
Olympics.

For the men’s skaters in Sochi, falling was the only way up.

124:名無し草
14/02/18 08:14:06.35
サンデー毎日

羽生には「陰の参謀」というべき大物関係者がぴたりと寄り添ってる事実は
知る人ぞ知るフィギュア界の公然の秘密だ
大物関係者とは女帝と呼ばれた城田憲子氏
城田氏はソチでは羽生の母親、マネージャーと行動を共にする
城田氏は日本スケート連盟の選手団メンバーではないため楽屋ゾーンに入るためのIDカードはなく客席から応援する。
城田氏といえば2006年に連盟の不正経理事件で失脚、理事復職の永久禁止となる。
だがバンクーバー五輪から強化スタッフ復帰が認められた。
震災の後、城田氏は羽生家に急接近し、水面下でサポートするようになった
現在のマネージャーを羽生に紹介したのは城田氏です
業界内の人脈紹介のみならず
スポンサー仲介など資金面での相談にも乗るようになった
連盟も羽生家と城田氏の関係を把握していますが
「チーム羽生」のトップシークレット扱いしているのが現状です。

125:名無し草
14/02/18 17:47:18.91
>>106
歴史はもう終わると思うけどな
金メダル取っても人気が出ないのは荒川で立証済み
真央や高橋達がいたから人気が出た
金メダルを取って騒がれてファンが増えても
その内どれくらいの人が高いお金払って競技を見に行くのかね

126:名無し草
14/02/18 21:07:12.69
Figure skating at the Winter Games is the greatest showcase of the sport,
but Friday night looked more like a practice session of Disney on Ice.
This was the Super Bowl, if all 22 positions had been played by Peyton Manning.
It was an embarrassing display not worthy of the Olympics

127:名無し草
14/02/18 22:36:16.15
>>958
バンクーバー以前からの人間ほど、スケ連のやり方は理解してるんだが

城田と長光コーチとの対談(自分の言うことを聞けば五輪メダル取らせてやったのに)
城田曰く「○○選手から 勝 た せ る こ と が で きる 」(高橋ではない)
モロゾフに織田をぶつけてた後に高橋にオーサーを勧めたが、高橋が断ったこと
伊藤みどり曰く「フィギュア界は芸能界よりドロドロしている」
みどりは引退後、酷いネガキャンをされて表舞台から消えたこと(コーチもやっていない)

128:名無し草
14/02/18 22:57:34.45
813 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2014/02/18(火) 12:22:05.03



ID:3VPxe4H5O



地元民は知ってるもーん
羽生さん行っちゃう時相当嫌がったらしいよ
ななみ先生も
黒幕は城田よ城田
お髭先生の時と同じ
関係者が火消しに必死なようでW

129:名無し草
14/02/19 00:29:54.11
荒川はスケ連の犬

荒川は、1月に出版した
『誰も語らなかった 知って感じるフィギュアスケート観戦術』
(朝日新書)で、
現在の採点システムについて
「技術と芸術が融合したフィギュアスケート本来の戦いに戻ってきた」
「(よく「公平か」と質問されるが)ほとんどの場合、納得できるもの」と肯定。
その上で、ネット上で叫ばれる“キム・ヨナ八百長説”に
真っ向から反論しているのだ。

そもそも、浅田とキム・ヨナの対決についてメディアでは
「技術力の真央 vs 表現力のキム・ヨナ」と語られがちだが、
荒川はこれについて
「一般的には浅田選手はジャンプ技術が持ち味で、
 ヨナは表現力で勝負していると思われがちですが、
 私から見るとむしろ逆なのです」と主張する。
実際、バンクーバー五輪や昨年の世界選手権における
浅田とヨナの技術点・演技構成点を比較すると、
いわゆる芸術点に当たる演技構成点の差はさほどなく、
それ以上に技術点に大きな差があるのは確か。
ヨナとの比較を抜きにしても、
ここ数年の浅田は、技術点はほかの選手たちを下回りながらも、
演技構成点で勝つケースが目立っている。
これは先日行われた団体戦でのショートプログラム(SP)でも同様だ。
荒川が指摘するように、
“技術力の真央”というよりも、
演技構成点に助けられているといってもいい。

130:名無し草
14/02/19 00:31:19.34
さらに荒川は、
「ヨナは技術点のうちGOE(技の出来映えに対する加点)が高すぎる」
という“キム・ヨナ八百長説”を唱える人々に反駁するように、
「一つ一つのジャンプの質を見て、
 どちらが加点のつくジャンプを跳んでいるかというと、
 ヨナはやはりすごく強いジャンパーです」と断言。
着氷率の高さはもちろん、
テイクオフのスピードと勢いがあると解説している。
また、ヨナの武器であるルッツやフリップなど
難易度の高いジャンプで3回転+3回転のコンビネーションができる選手は
シニアの女子ではごくわずかであるとし、
なおかつ「彼女(筆者注・ヨナ)ほどの確実性がある選手は他にいません」と称賛。
ヨナの技術点の高さと加点の多さには、きちんと理由があることを強調する。

131:名無し草
14/02/19 00:33:39.27
雑誌編集に関わってる身内に聞いたら、
羽生についてはアンタッチャブルで逃げられたって書き込みがある

ブログ主も、なんらかの圧力をかけられたんじゃないの?
もうヤクザ並の世界だしな

132:名無し草
14/02/19 00:36:55.13
羽生の経歴から阿部コーチが完全に消されてる時点で
かなり危ない連中がバックにいると思うわ

133:名無し草
14/02/19 01:02:24.38
>>129
どこが演技構成点に助けられてるんだろう?
あれだけ技術点下げられてるから演技構成点が高いように言えるのかな?
キムヨナと真央比較してあんなに加点で差がつくなんて到底思えないのに
そこを指摘しない荒川は糞。死ね

134:名無し草
14/02/19 11:27:10.59
おかしいよね
岡部自身がはっきりと「ジャンプの入りはPCSに反映されない」と言ったんだよ
入りの難しさはあくまでジャンプ=技術点に反映されると
その岡部が羽生と嬉しそうに写メ撮ってるんだよ
なんで誰も何も言わないの?
スポーツジャーナリストがこの矛盾に対して何か言わずにどうするのよ

135:名無し草
14/02/19 11:28:43.22
134 :名無し草:2014/02/17(月) 17:47:35.41
プルとアポが取れたそうだ<ソチ残留

136:名無し草
14/02/19 11:31:19.98
:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/17(月) 19:32:23.74 O
NHKのインタで「祝福メール沢山来たでしょう?」と言われて、それまでペラペラ喋ってたのに固まってたなw
2~3秒黙って「東北の皆さんの応援が嬉しかったです」とか頓珍漢な事答えてた

137:名無し草
14/02/19 11:34:57.85
ツイで拾ったんだけど、
「私たちってしあわせよね。安心して観ていられて。勝つの確定だもんね」@ソチ会場のトイレ

ファンも誰も彼もみんな分かってたんじゃない、お買い上げ済みって

138:名無し草
14/02/19 11:37:33.89
>国際オリンピック委員会(IOC)がスポーツを対象にした賭けに絡む八百長対策の強化に着手した。
17日に会見したIOCのマイク・アダムスは「五輪競技がターゲットになった具体例はまだないが、違法賭博に絡んだ八百長はスポーツの高潔さを汚すもので、ドーピング以上に脅威を感じている」と断言。
今後は国際刑事警察機構(ICPO)と連携し、八百長対策に1000万ドル(約10億2000万円)を投じるという。

これは露米談合疑惑の後その記事通りになったことを言った記事から抜粋
男女シングルは?ってツッコミ入れたくなるけどタブーなのか?

139:名無し草
14/02/19 11:41:57.81
実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/17(月) 13:03:31.34 0
ワイドスクランブル
・オーサーが羽生にチャリティー活動をやらせてた←はぁ?
・平昌でも勝ちたい←ソチでは勝ったつもりだったのか?

140:名無し草
14/02/19 11:56:39.32
>>136
携帯持ってないんじゃなかったっけ?

141:名無し草
14/02/19 20:20:12.21
名無し草:2014/02/19(水) 19:14:57.75 岡部とヅルのウイニングランの浮かれた2ショットを見て
ヨナ姉さんが選手たちの群れと離れてお偉いさんたちと記念撮影してたの思い出した
本館かけないのでこっちに  

142:名無し草
14/02/20 08:07:37.13
名無し草:2014/02/16(日) 21:06:55.91 うちの地元新聞に今回の勝因の1つみたいな感じで載ってたんだけど
以下抜粋
「高橋が魅力ある演技で観客の心を掴みショーは完売、全日本でも1万8千人を集客
それによって大観衆の前で滑る練習にもなった」

143:名無し草
14/02/20 08:08:32.25
史上初100点超え 羽生の飛躍に「金メダル請負人」の教え(日刊ゲンダイ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「いつもパーフェクトな演技はできない、というオーサーは教え子の心身の状態を常に把握し、
>狙った大会に最高のコンディションに持っていくのがとてもうまい。羽生はソチに入ってからも表情が明るく、
>報道陣への対応も普段どおり。団体SPでは完璧な演技を見せ、ガチガチに緊張していた浅田真央(23)とは対照的でした」(現地記者)

144:名無し草
14/02/20 08:09:44.91
全世界が注目してる五輪メダル授与式での金メダリストのご尊顔
  ↓
URLリンク(news.goo.ne.jp)

145:名無し草
14/02/20 08:11:35.90
名無し草:2014/02/17(月) 05:46:27.16 >>952
引退すればいいのにね、こんな発言してたんだし

>「だから五輪の金があって、そこからがスタートです。
>プロのショースケーターとしてスケートの魅力を伝えるとか、支援活動とか、色々と広げていくためのスタート。」

146:名無し草
14/02/20 08:12:22.09
「類いまれな表現力」羽生「金」への道程

URLリンク(www.iza.ne.jp)

147:名無し草
14/02/20 08:14:02.53
:名無し草:2014/02/16(日) 13:10:30.15 つべで上田のインタビューみたけどこの答え方だと試合前から一緒にいたみたいな言い方だな
だって試合終わってから2人部屋になったんならピリピリする必要ないじゃん

上田「一人部屋ですか?選手村は」
ヅル「いえ~あのっシェアで2人で」
上田「どなたと?」
ヅル「町田選手とっ」
上田「あー町田選手と。町田選手とはどんな話をなされました?」
ヅル「そうですね~まあでも、特にその試合についてはふれてないですっ笑」
上田「お互いに緊張してるなーってのはわかるんですか?」
ヅル「緊張はしてますね。やっぱりお互いたぶんピリピリもしてましたし。
とにかくお互いのペースを守れるようにっていうのは注意してましたね」

148:名無し草
14/02/20 08:16:25.15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
羽生、金メダルへの道「類いまれな表現力ある子だった」

2014.2.15 23:44 (1/2ページ)[羽生結弦]

 金メダルに輝いた羽生結弦は4歳のとき、仙台市泉区にある自宅近くのスケート場(現アイスリンク仙台)で
練習する4つ上の姉についてきたのを機にスケートを始めた。当時、スケート場の支配人だった都築章一郎さん
(76)は出会ったときに「体の線は細いのに、しなやかさがあって、持って生まれた類いまれな表現力のある
子だ」と衝撃を受けた。


>>184
2012年にはこう答えているんだけどな・・・

宮城県・仙台市で生まれ育った羽生が、姉の影響でスケートを始めたのは4歳の頃。小学校2年生から中学時代までコーチを担当した都築章一郎氏が振り返る。
「教え始めた当初は、お姉さんについて来ているだけという感じだったので、あまりスケートは好きじゃなかったようです。集中力もなく、長時間の練習に耐えられないような子供でした」

149:名無し草
14/02/20 08:17:10.15
URLリンク(www.nikkansports.com)

>「本当は仙台にいたかった」。12年5月、さらなる成長のため、カナダ・トロントに練習拠点を移した。
>関係者によって、レールは敷かれていた。金妍児を育てたオーサー・コーチの元で学ぶ-。
>非凡だからこそ、名伯楽に託したい。その親心を理解しながらも、決して自分が望んだ道ではなかった。
>もう流れは止められなかった。

150:名無し草
14/02/20 08:19:43.03
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/14(金) 21:32:25.47 ID:4BCgeW3y0トゥクタミシェワのツイートに
「それでも私はユズルよりチャンが好き」。
ロシア語できる人は見てみて。
И все равно Чан мне нравится больше чем Юзуру

151:名無し草
14/02/22 01:42:17.09
四回転以外の印象が薄い

152:名無し草
14/02/23 05:26:31.56
530 名無し草 sage 2014/02/22(土) 23:26:47.46
>>497
>てか羽生ゆずるくん性格悪い~

>(中略) 
LINEのトークスクショでみせてもらったら

>は?とかしね。とかめっちゃ言ってたし
ブスと話す気ねえよーとか言ってた( ̄ー ̄)

>スクショ保存しとけばよかった~

153:名無し草
14/02/23 05:28:39.75
お届けものです↓
--------------------------------------------
497 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:08:37.33
羽生 性格 悪い
でツイ検索したら結構地元民達が
性格の悪さを色々つぶやいててワロタ

154:名無し草
14/02/23 05:29:39.65
実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/23(日) 00:49:42.52 0
学校の表彰式みたいな場所で間違って花束落とした友人に舌うちしたって話もあるねw

155:名無し草
14/02/23 05:38:19.06
今シーズンが始まった頃には
「オリンピックメダルを狙えるかもしれない若手」
に過ぎませんでした
だから、基礎点を稼ぐために
ちゃんと飛べない4Sを組み込んでいても
皆、それなりに許容していたのです
それしか闘いようがないもんなぁ君は、ってね

今後は立場も見られ方も変わってきますからね
覚悟しておくように

156:名無し草
14/02/23 21:01:44.31
:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/02/23(日) 20:37:59.03 0
テロ朝のヅル祝勝会で城田が映ってた
横にいたのは真壁?

157:名無し草
14/02/23 22:48:29.47
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/23(日) 15:30:41.53 ID:G3hTmkBV0
やはり昨日のエキシは城田、CIC,羽生母の3人でべったり座って見てたらしいな
陰謀論とか信じない人もこの事実で何か感じるべきだよ
散々使われてきてそのお金でカネメダルを他選手に取らせるのに使われた高橋が不憫でしょうがない

158:名無し草
14/02/23 22:52:42.97
なんだ高橋大輔ヲタか

159:名無し草
14/02/23 23:57:01.48
ツイでみたが
Pちゃんボタン外してたのは
羽生がバタフライでぶつかったせいだったんだね
怪我してないか見るために外してた
羽生はちゃんと周りみろよ
Pちゃんめちゃくちゃムッとしてたぞw

動画最後あたり
URLリンク(m.youtube.com)

1:30
羽生がPちゃんに 背 面 回 し 蹴 り 決めてる… あぶねー エッジがもろ パトリックのわき腹に…

別スレからコマ送り画像
本当ひどいねこれ、大事にならなくて良かったけど、Pさん本当に申し訳ない
URLリンク(m.imgur.com)

youtubeでPさんとの衝突映像出してるの カナダのCBC Sportsだね
はっきり相手の選手が羽生だと名前出してるし
コメント欄には serial killer yuzuru とか書かれてたわ
これちょっと羽生はちゃんと謝罪しないとやばいね

160:名無し草
14/02/24 00:11:26.76
城田と真壁参加の祝勝会
URLリンク(uploda.cc)

羽生「今回の金メダルを祝って、乾杯!」
関係者「かんぱーい!」
関係者との祝勝会、一人ひとりに金メダルをかけて感謝の気持ちを表した羽生

羽生&真壁&城田
URLリンク(uploda.cc)

161:名無し草
14/02/24 00:35:17.80
>>159
羽生オタがPさんが自分からぶつかっといて難癖言ってる性格悪いヤツ、とか
ジャンプのタイミング合わせられなくてフラフラしてるPさんが悪い、とか
Pさん悪者にしててまるでモンペ
動画見てたら、謝るどころか直後に近寄って行って様子を確かめるとかもしてない
英語できるんじゃなかったの?

どっちが悪いかじゃなくて、大丈夫?とか聞きに行くのが人間として普通だろ?
イイ子ブリっ子してるけど本当は自己中なことが良く分かった

162:名無し草
14/02/24 01:32:04.62


163:名無し草
14/02/24 01:34:22.92
これから羽生が日本フィギュアの顔になるんだね胸熱

164:名無し草
14/02/24 01:35:23.83


165:名無し草
14/02/24 03:48:48.93
城田真壁と組んでたのか
残念だけどもう応援できない

166:名無し草
14/02/24 12:18:19.81
羽生結弦選手から、読み取るべき「言葉」とは
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

167:名無し草
14/02/24 20:18:48.58
羽生結弦が依存する菊池晃て誰?ペンダントが金メダル獲得の秘密?
URLリンク(miracletrend.com)


応援席や閉会式で羽生にくっついてた整体師がブログ停止したよ


本日の書き込みで私の全てのブログ生活を終了いたします。
長い間愛読をいただき有難うございました。
私は宗教家でも思想家でもありません。
ただ純粋に痛みと向き合った時に自然界から教えていただく事が出来る事を
知った、一治療家です。 様々な憶測が飛び交っているとの情報が入りました。 このままでは将来なんらかの誤解が生じてしまうと考えての判断です。
要らぬご心配をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。

168:名無し草
14/02/24 20:22:52.68
みんな、あのブログ魚拓とったほうがいいよ

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

流石に一流は違う
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無し草
14/02/24 20:23:58.55
ヅルの周りの人々
「犯罪者」城田
「不倫隠し子疑惑」真壁
「チャクラ仙人」菊池

170:名無し草
14/02/24 20:25:52.17
チャクラカードにはヅルの父親も関わってるのねw

192 名無し草[sage] 2014/02/24(月) 14:44:53.71

チャクラカードの使い方について、悩んでいたが、なんとあの
フィギュアスケートの羽生君?羽生選手のお父さんが口火を切ってくれた。
以前、メーカーからカードのゲラ刷りがあがって来た時に見ていただき、
相談した。そして今日。 カードの新な使い方を導いていただいた。
ありがたかった。本当に有難い事です。

これが自作のチャクラカード
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無し草
14/02/24 20:30:55.83
最近のズルトピック
・黒すぎる関係者をTVで自分で公開
・エキシで語学堪能のPさんに替りに挨拶をしてもらう
・エキシでPさんに殺傷バタフライ
・危ないヒーラーのトレーナー
・震災の象徴は被災地の中学生訪問の応対は高橋におまかせ
・閉会式で目立ちすぎるボッチーNHKがボロ隠し

やっぱりバタフライの件随分問題だと思う
羽生は「日本のエース」だろう
カナダであの放送が流れているのに、
日本ではひたすらショートプログラムに世界最高得点、震災の象徴
都合が悪いことは無かったことにしたくたって相手というものがあるのに

172:名無し草
14/02/24 20:39:35.04
チャクラとヅル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無し草
14/02/24 20:47:08.93
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
羽生結弦「チャクラの仙人」が開発のパワーストーン着け演技
NEWS ポストセブン 2月20日(木)7時6分配信

ソチ五輪男子フィギュアスケートで見事金メダルを獲得した羽生結弦(19才)。その胸元には、ひし形に星のような模様があしらわれたパワーストーンが輝いていた。あのペンダントは一体何なのか─。
小学3年生の時にフィギュアスケートを始めた羽生が、母にとある場所へと連
れて行かれたのは小学5年生の時。そこは、自宅近くにある接骨院だ。住宅街
にひっそりと佇む小さな接骨院だが、地元ではよく知られていた。羽生はここ
で、ソチ五輪で金メダルをもたらしてくれる人物と運命の出会いを果たす。

「そこではタイ古式マッサージやリフレクソロジー、加圧トレーニングなども
受けることができるのですが、なんといってもすごいのが、院長が独自に考案
したという『経気四門療法』という手技。先生は人間の生命、肉体、精神の働
きをコントロールするチャクラの光を見ることができ、体の一部を軽く押すだ
けで体の不調やバランスを整えることができるんです。先生はもともと羽生く
んのお父さんの知り合いで、今では母子で頼る大先生なんです」(地元住民)

院長を務める菊地晃氏(58才)は、柔道整復師だけでなく、特殊なテーピング
によって神経に働きかけ、体のバランスを整えるスパイラルテーピング協会の
会員でもある。ブログのプロフィール欄では「ゴリ仙人」と名乗っており、ユ
ーモアセンスもうかがえる。

「院長は診療のかたわら、時間があれば算命学やヨガ、聖書などの本を読みあ
さり、日光や雨といった自然のパワーと向き合うことで生まれたひらめきから、
新たな手技の開発、チャクラカードや杖といった治療具の発明を行っているそ
うです。だから彼のことを“チャクラの仙人”って呼ぶ人もいるんですよ」
(前出・地元住民)

174:名無し草
14/02/24 20:51:06.05
>>173 続き

菊地氏は羽生にマッサージを施すなどして彼の体調を整えるだけでなく、修業
の末に開発した、パワーストーンに1枚のシールを貼った特別なペンダントを
羽生に渡していた。これこそ、羽生がリンクに上がる時に、いつも肌身離さず
つけていると噂のペンダントだ。

「あのペンダントは、タイから取り寄せた石に、院長自ら依頼者に応じた念を
込めたチャクラの図が描かれたシールが貼られています。1個5000円なのです
が、身につけると体のバランスがよくなるんだそうです。紹介がないと院長に
は会えませんし、ひとつひとつ手作りですから、ものすごく貴重なんですよ。
羽生くんはそのペンダントをつけるようになって、ジャンプが得意になったそ
うです。羽生くんの衣装にはたくさんストーンが取りつけられていますが、こ
れも菊地先生のアドバイスなんですよ」(前出・地元住民)

シニアデビュー戦となった2010年のNHK杯国際フィギュアスケート競技大会では
初めて4回転を成功させ、羽生は4位入賞を果たす。

「この大会の前も羽生くんは、ジャンプの調子が悪いと菊地先生のもとを訪れ
ていました。石に貼られたシールが古くなりペンダントの力が落ちていたそう
で、先生はチャクラを入れ直した新しいシールに貼り替えてあげたんです。貼
り替えるシールは込める念によって値段も違うそうですよ」(前出・地元住民)

そして迎えたソチの舞台。そこには、あの菊地氏の姿もあった。トレーナーと
してソチ五輪の日本選手団に登録されていたのだ。

175:名無し草
14/02/24 20:52:15.81
>>174続き


「先生も接骨院を1か月もお休みすることになるので迷ったと思いますが、羽生
くんに普段通りの演技をさせるため、ソチ帯同を決意したそうです」(羽生家の知人)

羽生は2才のころから喘息を患っている。今ものみ薬は毎晩2錠ずつ。吸入器も
手放せない。冷たい空気は天敵でマスクも必需品だ。また肺を大きく開いて息
を吸い込むことができないから、4分半、全力疾走するような運動量のフリーで
は、後半必ず息苦しくなる。そして2012年9月、カナダでの練習中、本格的な発
作に襲われた。新しい環境に慣れなかったことが大きな原因で、しばらくは食
事も喉を通らなかった。

「そんなときも、先生のペンダントをつけていると、呼吸が落ち着いてくるこ
とがよくあったそうです。だからソチの舞台では、どうしても先生にそばで見
守っていてほしかったのでしょう」(前出・羽生家の知人)

※女性セブン2014年3月6日号

176:名無し草
14/02/24 20:54:01.03
羽生のトレーナーブログ
ジャンプの指導もしてたみたい

>ジャンプの問題点は即、改善致しましたよ 
>どのようにやったかは私の研究の一部なので、内緒です。
>あの選手もおそらくこの問題点が改善されずジャンプ出来ないんでないかなぁ
>来たら教えてあげましょうねぇ
>来ないと思うけど 爆笑

177:名無し草
14/02/24 21:24:23.33
中国女性に羽生ブーム到来! 「日本人を好きになれるなんて・・・」
URLリンク(newsphere.jp)

178:名無し草
14/02/25 01:58:04.51
城田は不正経理
真壁はひまわりの父親疑惑

羽生母だけじゃない、羽生父もスピ爺と関わりあるのね

>チャクラカードの使い方について、悩んでいたが、なんとあのフィギュアスケートの羽生君?羽生選手のお父さんが口火を切ってくれた。

179:名無し草
14/02/25 02:01:29.73
優勝決まったあと、フラワーセレモニー前によくやった!って叫んでる品のない親父がいると思ったけど、今見返したらあの整体師じゃん

しかもガッチリ正面からハグ
さすがにドン引きだわ

180:名無し草
14/02/25 03:25:47.66
>>176
読むだけで品のなさが伝わる

181:名無し草
14/02/25 07:31:42.12
URLリンク(www.soniabianchetti.com)

男子シングルはいつも私のお気に入りのイベントで、最もエキサイティングだと思っていますし、私に深い感情を与えてくれるイベントだったのです。
2度も転倒するオリンピックチャンピオンなど、私は想像だにしていませんでした。
そして美しさと完璧さを備えた過去のオリンピックチャンピオン達を思い返さずにいられないのです。
ジョン・カリーからロビン・カズンズ、スコット・ハミルトン、ブライアン・ボイタノ、ヴィクトル・ペトレンコ、アレクセイ・ウルマノフ、イリア・クーリック、アレクセイ・ヤグディン、エフゲニー・プルシェンコ、そしてエヴァン・ライサチェク。
これまでの勝者は最高の滑りをした者であって、ミスを犯したスケーターではないのです!

美しい私たちのスポーツにおいて、このようなものは勝つ方法ではありません。
私はしばしば、スケートが向かっている方向について疑問に思っていました。
もしIJSの目的が転倒の数を更新することだったならば、それは達成されたことになりますね!

そのような男子シングルの後に素晴らしいアイスダンスを与えてくださったことに、神に感謝します。

182:名無し草
14/02/25 07:32:52.34
The men's event has always been my favorite, the one that I considered
the most exciting and gave me the deepest emotions. I cannot even think
of an Olympic gold medalist falling twice in his program nor I can
refrain from remembering the beauty and the perfection of former great
Olympic champions from John Curry to Robin Cousins, Scott Hamilton,
Brian Boitano, Viktor Petrenko, Alexei Urmanov, Ilia Kulik,
Alexei Yagudin, Evgeni Plushenko and Evan Lysacek. So far the winner
has always been the skater who performed the best, not the skater who
made the fewest mistakes! And we are talking of fantastic and very
talented skaters.

This is not the way to win in a beautiful sport as ours. Many times I
have wondered where skating was going. If the goal of the IJS was to
break all records for falls, the ISU achieved it!

Thank God, the ice dancing event that followed was simply fantastic.

183:名無し草
14/02/25 19:48:49.03
101点

184:名無し草
14/02/25 20:43:34.06
@*******: @*********** なんでやなの羽生くん!
学校同じだからか、そうなのか(´・ω・`)

@***********: @******* イヤってわけじゃないけどねwwオリンピック出る
前から普通に天狗だったしそんないいイメージないかもww
ちょ♡馬鹿♡身バレするだろ♡馬鹿♡

続き

実際に私自身があったわけじゃな いけど知り合いが羽生くんにサインだか握
手をしてくださいって言ったっけなんか めっちゃ無視されたらしいw
あ、オリン ピック出る前の話ねキャラかどうかよくわかんないけど

185:名無し草
14/02/25 20:48:42.00
URLリンク(news.tbs.co.jp)

TBSの動画 「ひときわ大きな歓声」と言ってるけど
他の人と比べて特に大きくない

自分がミヤネ屋でみてただけでも
「オリンピックチャンピオンとして~」って3回言ってたw
不自然なほど優等生発言でもうしらじらしい
寄付したいのなら黙ってやれば~震災をアクセサリーにするんじゃないよ!

186:名無し草
14/02/25 20:51:02.18
羽生結弦 ふ・る・さ・と応援ご協力の御礼について

昨年12月17日に羽生結弦 ふ・る・さ・と応援団を立ち上げて1ヶ月が経過致し
ました。 支援の署名は1月21日で締切りました。 浅水地区の皆様をはじめとして
登米市内の方々、米谷工業高校の元同僚・同窓会の方々、浅水出身で会社経営
をしている仙台在住の方々等多くの方から、応援の署名と支援金を頂きました。
当初の予想を大幅に超え、支援者 1,757名 支援金¥909,500円の
ご協力を頂きました。 皆様方のご協力に厚く感謝申し上げます。
早速、1月23日 羽生結弦さんのお父さん「羽生秀利さん」に浅水ふれあいセンター
にお出で頂き、署名名簿とお金をお渡しいたしました。 お父さんは大変
驚かれて感謝・感激しておりました。 現在 羽生結弦さんはカナダで最終
調整中で体調も良く、2月2日に現地ソチ入りするとのお話でした。
地域皆の思いは羽生結弦さんに伝えるとのことです。 尚 お渡しした
署名名簿の写しは浅水ふれあいセンターにて保管してあります。
この度のご支援ご協力誠にありがとうございました。
羽生結弦 ふ・る・さ・と応援団 副団長 小野寺 蔦

羽生結弦のお父さん「羽生秀利さん」
春日団長より「羽生秀利さん」に署名名簿とお金のお渡し式

URLリンク(www.tome-shiminplaza.jp)

187:名無し草
14/02/25 21:00:16.11
ANAの報告会でも安定の寒さを発揮w
「ここからだとボクの顔(ポスター)ばっかり見えて
なんか気持ち悪いんですけど~ヒャハハハハッ」
(会場シーン)みたいなw

●チャクラ仙人のブログが見れなくなったようです●
魚拓とりまくったけどなw
Pさんとの衝突映像は制限がかかり、チャクラ整体師のブログは見られなくなった
火消しも必死だな
つか問題なければ消す必要もないんだけどね やっぱり黒いw


羽生くんと地元一緒なんだけ ど、
小3のときに滑りに行ったら羽生くん 滑ってて、
拍手したら睨まれて舌打ちされ た話_(:3 」∠)_

188:名無し草
14/02/25 22:03:01.64
★gala practiceの動画に5分22秒過ぎからチャクラ仙人発見★
URLリンク(www.youtube.com)

189:名無し草
14/02/25 23:10:27.12
URLリンク(long.2chan.tv)
マイクの持ち方がキモすぎ 前からだけど。

190:名無し草
14/02/25 23:49:10.89
スケ連幹部の問題発言

(森会長の失言問題を受けて)
小河原「実はソチのフィギュア会場でも似たことが。町田が史上最高のプログラムと自信を持って臨んだ『火の鳥』でしたが、団体戦のフリーは3位で悔しさを露わに。
個人戦のフリーに向け『次の僕の火の鳥は』と言い出すやいなや、
日本スケート連盟の関係者が『焼き鳥か!?』と薄笑いを浮かべてツッコミを入れたんですよ。
取材してる我々も町田もドン引きでした。冗談とかいうレベルじゃないし、日の丸を背負い戦って来た選手に対する言葉ではないですよね。腹立たしかったです」

191:名無し草
14/02/26 05:39:20.04
Flash記事
・浅田側は世界一設備の整った中京大のホームリンクでの調整を希望していた
・スケ連は時差とか移動とか「もう確保しちゃってるから」という理由でアルメニアをゴリ押し
・もめてるところにタラソワが「ロシアナショナルトレーニングセンター」使っていいよと
申し出るが、スケ連が拒否
・真央イヤイヤアルメニア入り
・アルメニアのリンクは砂混じりでガタガタ、空調が悪くて寒い、エッジ研ぎ直しが必要
・スケ連幹部は十数名ソチ入り。頻繁に酒盛り。ハッキリ言って遊びに来てるのと同じ
・男子選手から内々に「連名の誰も信用できない」と相談を持ちかけられたライターもいた
・「今回の男子代表選手に心ない言葉を浴びせ、逆に追い込むようなことをした、、、連盟幹部、とある。」


25日付のスポーツ報知
(森会長の失言問題を受けて)
小河原「実はソチのフィギュア会場でも似たことが。町田が史上最高のプログラムと自信を持って臨んだ『火の鳥』でしたが、団体戦のフリーは3位で悔しさを露わに。
個人戦のフリーに向け『次の僕の火の鳥は』と言い出すやいなや、
日本スケート連盟の関係者が『焼き鳥か!?』と薄笑いを浮かべてツッコミを入れたんですよ。
取材してる我々も町田もドン引きでした。冗談とかいうレベルじゃないし、日の丸を背負い戦って来た選手に対する言葉ではないですよね。腹立たしかったです」

192:名無し草
14/02/26 05:41:24.58
ANAの報告会でケーキ出されて
お金かかってますねーって言うゲスい反応に引いた

193:名無し草
14/02/26 05:53:25.84
「閉会式の時に羽生くんをぼっちにしたのは何故ですか?とても可哀想でした。
何か特別な理由があったのですか?」
From: **_**


あっこに捨てアカで凸してるヅルヲは氏ねよ

194:名無し草
14/02/26 06:06:24.22
ANAきもい

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無し草
14/02/26 06:39:08.07
Pチャンの点数を見て大喜び

インタビューで「喜んでない」

URLリンク(www.youtube.com)

196:名無し草
14/02/26 08:46:54.36
ソチ五輪ジャッジ岡部と記念撮影
URLリンク(i.imgur.com)

2009年ジュニアグランプリファイナル後チャクラ仙人と記念撮影
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無し草
14/02/26 14:51:57.85
ロシアのタラソワの記事(高橋とジュベールは自国に守られていない)
URLリンク(rsport.ru)

198:名無し草
14/02/26 15:06:32.39
ななみんに内緒でオーサーのところに行くと決めたんだよ
城田が全部お膳立てしてスポンサーも探して
全部面倒みるからって親にも言って
ななみんにはお母さんが言いに言ったんだってさ
週刊誌に暴露されてました

199:名無し草
14/02/26 15:23:46.65
テロップ:他の選手からの応援

(男性アナ)ではちょっとこちらのVTRをご覧ください。
(と浅田にVTRを見せる。浅田は終始ワイプで写っている)

(男性アナ)昨日のフリーなんですけれども、(会場で高橋が顔を覆った後目頭をぬぐっているような映像)、
高橋大輔選手も目頭が熱くなっているように、(観戦している羽生の横顔の映像)、
こちら羽生選手も見えますけれど。

(荒川)必死に耐えたって言ってましたよ。(ここでワイプの浅田が2度軽く頷く)

(男性アナ)いかがでしたか。(浅田にカメラがスイッチ)

(浅田)はい、もう、高橋選手は、ショートもフリーも終わった日に泣いちゃったって言っていて、
あの、6分間の練習もすごく声が聞こえたので、あ~応援してもらえてうれしいって(頷く)思いました。

200:名無し草
14/02/26 15:58:27.06
チャクラ仙人オーサー羽生のスリーショット
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
被災地からの90万円の支援金まず返して下さいね

平然とウソをつく羽生君
URLリンク(youtu.be)

201:名無し草
14/02/26 16:54:53.86
GPFのチャクラ仙人

フリー6分間練習
URLリンク(uploda.cc)

全日本のチャクラ仙人

ショート6分練習
URLリンク(uploda.cc)

フリー6分練習
URLリンク(uploda.cc)

優勝決定後
URLリンク(uploda.cc)

202:名無し草
14/02/26 16:57:59.52
661 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 15:35:56.10 0
Sportivaの表紙が真央だったから密林に予約したのに
届いたら羽生だった!!ショック!!!orz

203:名無し草
14/02/26 19:04:05.98
「オリンピックチャンピオンとして」って本人がドヤ顔で言うのが違和感でしかない
「チャンピオン」って響きが良くて言いたいだけだろ
優勝したのは事実でも少なくとも「チャンピオン」の演技ではなかったわけだし
寄付にしてもそれをやっちゃう自分に酔ってるだけ
そもそも寄付は黙ってすればいいのに優等生アピールがイタイ

204:名無し草
14/02/26 19:53:12.69
URLリンク(long.2chan.tv)
報奨金についての画像

205:名無し草
14/02/26 20:02:02.49
別の新聞はたかはしと書いてあったとか
いずれにせよ現場の新聞記者たちは一番の歓声は羽生ではなかったと感じたってことだ
でもテレビだと一際大きな歓声をうけたのは羽生と印象操作w
出迎えの人数も昼~深夜のニュースでは出迎え人数が水増しされて放送…

昨日の昼に呟きで見かけたのだが
どっかの局が夜は1000人って言っとくかと会話してたとか
まさかな?と思って深夜のニュースみたら本当だったw

206:名無し草
14/02/26 20:03:57.38
ヅルオタが鈴木ツイに「なんでヅルは一緒じゃないの?」って言ったから
今日のブログに6人の写真載せてもらえましたよ
良かったね~www

207:名無し草
14/02/26 20:05:46.39
Goingで、町田と同部屋だと言った時、
そういう時どういう話してるのか聞かれて、
「試合前でピリピリしていたから…(別に特別に何か話したということはない)」
とか答えてない?
町田の発言やケアハウスの記事から考えて試合前同室は100%ないよねぇ…
どういうつもりで受け答えしてるんだこいつは

208:名無し草
14/02/26 23:45:34.09
17 名前:クーベルタン男爵さん :2014/02/24(月) 19:43:05.36
羽生 CNNで回顧「生きるのに精いっぱいだった」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「生きていくのに精いっぱいだった」。ソチ冬季五輪フィギュアスケートで日本男子初の金メダルに
輝いた羽生結弦(19)=仙台市出身=は24日放映の米CNNテレビとのインタビューで、東日本
大震災に被災した苦難の中で栄光をつかんだ軌跡を振り返った。羽生は「(震災直後は)スケートを
やめて、家族と一緒に生きることを最優先しないといけないと思っていた」と打ち明け、厳しい環境
下で生活再建に乗り出したことを紹介。しばらくしてイベントに呼ばれ、それから「スケートをやろう
と思った」と述べた。海外に拠点を移す前に練習に励んだ「アイスリンク仙台」(仙台市泉区)は
大きな被害を受けて一時閉鎖され、後に再開。羽生は「そこが復活しなかったらスケートをやめていた
と思う」と述べ、復興に携わった関係者に感謝。「次の目標は」と問われると「これからも全力を
尽くしたい」と力強く語った。羽生は大会中も折に触れ「僕の金メダルが復興の手助けになって
ほしい」と東北への思いを語っていた。
[ 2014年2月24日 19:00 ]

209:名無し草
14/02/27 00:18:47.92
>>208
そして五輪前に被災地登米市からから90万円もらいましたとさw

210:名無し草
14/02/27 15:00:39.69
(ここから本題)
自分は、ななみ先生のロミジュリまでのファンで、羽生本を買ってしまったんだけど、
今見たらまたすごいことに気付いた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ここの記事には「12年春に出版した公式本の印税の一部をアイスリンク仙台に寄付。
リンクではその資金を元に送迎用のマイクロバスを購入し、通称「羽生バス」と名付けた。」
って書かれているんだけど、
自分の手元にある本の記述見たら
「本書の印税はすべて、被災したアイスリンク仙台へ寄付いたします-羽生結弦」
ってなってるよ?

いつの間にか「印税はすべて」が「印税の一部」ってことになってるんですけど??

これ、ひどくない?

211:名無し草
14/02/27 15:03:21.44
312 :名無し草[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:07:12.74
ペンダントプレゼントって爺さんの布教活動かよ
ゆづ変な金儲けに利用されるから逃げてー

314 :名無し草[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:08:53.71
DVDタイトル「覚醒の時」

<チャクラの覚醒>
各チャクラが目覚めてくると、色々な能力が目覚め始めます。
しかしそれと同時に、霊界との繋がりも出てくる
人間の脊髄を貫くクンダリーニは、この霊性を目覚めさせますが、その目覚めた人の霊格に左右される事に成るのです。
霊的な回路が出来ると言う事は、本人の霊的レベルと同じところとつながる事を意味します。

318 :名無し草[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:10:42.96
痛みのとれるローションとかもヤバ過ぎ
まさか薬事法違反で捕まったりしないだろうね?

320 :名無し草[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:12:20.67
>>318
もし痛みが取れると効能つきで販売してたなら間違いなく薬事法違反でしょ

212:名無し草
14/02/27 15:05:26.47
何が記事の間違いじゃ?だよ
記事になってるだけで十分叩かれる要素でしょうに。
別の記事にも同じように「一部を寄付」との記述になってるね。

URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

一部の寄付と全額寄付では雲泥の差だよ。

213:名無し草
14/02/27 15:12:40.93
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
「今の練習環境を変えたくなかった。多くの日本選手は海外に行っているが、
真の日本代表という感じがしない。本当の日本代表、宮城県出身選手として大会に出たい」


こいつはカナダ行き決まってすぐに
「こんな所(仙台)で終わりたくない」
「家族とカナダに行きたいくらいだ」
「以前から海外に行きたいと思っていた」と言ってたんだよ

214:名無し草
14/02/27 15:20:18.72
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/26(水) 20:14:52.75 ID:/pwXUTNw0向こうのスレより
>仙台市役所の担当の方めっちゃ優しい「羽生選手は世界にひとりしかいないチャンピオンなので皆さん大切に扱ってくださいますようご協力お願いします」とのアナウンスあり。
>市役所ロビーはなごやかな雰囲気に包まれました。

>だそうですw
>300人ぐらい集まったとか、長崎からかけつけたファンもいるとか
>サービス精神旺盛な羽生選手は~とかいろいろ書いてたわ
>明日はワイドショーで被弾しないように注意しないとね

●夜のNHK7時のニュースで被弾したけど約700人って言ってた。嘘ついてんの?

:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 11:41:33.46 ID:leqwppYcO役所に1700人集まった事になってるw
昨日は600人って言ってなかった?
水増しすげーw

あとパレードは10万人以上集まるんだそうですよw

215:名無し草
14/02/27 15:30:26.65
URLリンク(wayback.archive.org)

フィギュア・羽生、仙台拠点に五輪「金」目標

フィギュアスケートの世界ジュニア選手権(8〜14日・オランダ)男子シン
グルで、羽生結弦(15)=宮城FSC、仙台市七北田中3年=が初優勝した。
今季は出場したジュニア大会をすべて制覇。4月からは東北高(仙台市)に進学し、
2014年のソチ冬季五輪出場を目指す。意気込みを聞いた。(聞き手は道下寛子)

—選手権を制した感想は。
「朝練習するなど、2週間前からこれまでにないくらい準備した。得点が出た瞬間は驚き、うれしかった」

—優勝できた要因は。
「トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)がすべて決まり、加点をもらえたことが大きい」

—フリー、トータルで自己ベストだった。
「目標だった舞台で自己ベストを出すのは簡単ではない。ショートプログラムが自己ベスト
に届かない中、フリーでそれを挽回(ばんかい)するだけの演技ができてよかった」

—今季、出場したジュニア大会すべてで頂点に立った。
「昨季はトリプルアクセルの練習に時間を割かれ、ほかの練習が減っていた。今季は
安定してきたので表現力、全体の流れの練習に時間が使えた。今季の大会でトリプル
アクセルが1回も跳べないことはなく、自信になった」

—4月から東北高に進む。宮城に残ることを選んだのは。
「今の練習環境を変えたくなかった。多くの日本選手は海外に行っているが、
真の日本代表という感じがしない。本当の日本代表、宮城県出身選手として大
会に出たい」

216:名無し草
14/02/27 15:33:08.12
>>241 続き
—来季、シニアに挑戦するのか。
「分からない。挑戦したい気持ちはあるが、まだ実力が備わっていない。ジュニアで力をつけてから行きたい」

—シニアの選手と比べて足りないものは。
「すべてが足りない。今は、スピンで回転数が足りなくて点を落としたりしている。表現力、スケーティング技術
も満足ではない」

—来季の目標は。
「4回転ジャンプに挑戦したいが、まずはすべての大会で自己ベストを更新する。たくさん練習して自信を付けたい」

—将来の目標は。
「ソチ冬季五輪は目標。だが、先のことはあまり考えず、とにかく今できることを確実に行わなくてはと思っている」

—宮城県民は五輪で荒川静香さんに続く金を期待している。
「それが一番の目標。(荒川さんに続き)『フィギュアスケートで金を取ったのは、男女とも仙台の人だった』と言われるようにしたい」

<はにゅう・ゆづる> 4歳でスケートを始め、2004年に初めて出場した全国大会の全日本ノービス選手権で優勝。
08年から全日本ジュニア選手権で2連覇、全国中学校大会で3連覇。09年12月のISUジュニアグランプリファイナルで初優勝。
目標の選手はエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)とジョニー・ウィア(米国)。170センチ、53キロ。仙台市泉区出身。

2010年03月20日土曜日

•フィギュア・羽生、仙台拠点に五輪「金」目標(3/20 06:10)

217:名無し草
14/02/27 15:35:20.80
ななみ先生の指導&プログラムdis
謙虚キャラしだす前のインタビュー

Nnmber817 2012/11/22
>「去年はジュニアの滑りだったけど、今はトップと争えるスケートをしてるっていう実感」
>「俺はね、一流になりたいんです。格を身につけたいっていうのかな。
>『絶対王者になる』なんて言ってた頃は、若かったんですよ。
>無理に背伸びして表彰台に指の先がかかってる、っていうのじゃ嫌なんです」
>「トロントに来なかったら何も変わらなかった。
>4回転サルコウの確立も低くて、プログラムもジュニアのままだった」
>「納得の演技ができれば、って言う傾向があるけど、本当は勝ちたいでしょ」

218:名無し草
14/02/27 15:42:30.45
286 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 11:49:49.34 ID:e4SHZl2X0
ANAの社長が、今回の金メダル獲得で羽生に報奨金出すと言ってるよ。
ただし金額は内緒だって。
どのスポーツ紙だったか忘れたけど、ANA報告会の記事に書いてあった。

219:名無し草
14/02/27 15:48:31.77
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 12:56:13.13 ID:hug67e5C0
ANAは報奨金を出すらしい。金メダルに昔3000万の報奨金をだした会社が株主に
訴えられたから、今回は秘密らしい。でも3000万以上なんだろうなあ。
隠すってことは。

286 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 11:49:49.34 ID:e4SHZl2X0
ANAの社長が、今回の金メダル獲得で羽生に報奨金出すと言ってるよ。
ただし金額は内緒だって。
どのスポーツ紙だったか忘れたけど、ANA報告会の記事に書いてあった。

:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 13:09:06.79 ID:hug67e5C0
自転車3000万円から柔道ゼロまで 格差がありすぎるメダル報奨金
競泳・北島は金だったら総額7000万円!
URLリンク(www.j-cast.com)


まあ隠すんだから5000万はくだらないと思う。
フィギュアスケートは特に金が動く世界だし。

220:名無し草
14/02/27 15:58:51.78
食の設定二転三転

>公式HP「好きな食べ物 餃子、とんかつ」

>非常にスリムですが食事制限とかあるんですか?
>「無制限です。わがままに食べてます。
>今ハマッているのはトンカツか餃子です。結構脂身が好きなんで」

>「好物は唐揚げ 母親が作ってくれた唐揚げじゃないとダメ」

>カナダでは何が美味しいですか?「やっぱりステーキ!あとメープルシロップ」

ソチGPFで成績不調
素人診断でノロと発表→原因不明の体調不良に変更→ストレスによる体調不良に変更
>母親のコメント
>「おなかが元々弱く、脂っこいものは合わない」

以来食が細い設定に

221:名無し草
14/02/27 16:00:26.65
>●帰国した直後のメダリストインタビューで

「帰国して何をしたいか?」
の問いにもダラダラと的外れな演説した後に
「特にありません。」

質問した記者が「失礼しました。」って言ってたわよ。

電通と城田女帝がついている間は安心だろうけど要注意人物としてマークされてると思う。

222:名無し草
14/02/27 16:06:28.60
全日本SP前の6分間練習後
高橋の声援に舌打ちしてる顔をうっかり抜かれる
URLリンク(i.imgur.com)

カナコの「嫌ですよ、あんなナルシー」が全てだわ。

223:名無し草
14/02/27 20:10:23.22
祝勝会で自分が滑ってる映像流してマイク持って解説してたけど、そこでも顔キメて振りつけやりだして自分に酔いすぎてて気持ち悪い。
いい加減にしてほしい。
腕に水晶つけてたね。

224:名無し草
14/02/27 20:37:14.29
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 20:34:52.96 ID:+lIaItT4O
それ、役所の職員も「動員」されましたからwww
ソースは臨時雇用されてる友達www

225:名無し草
14/02/27 20:39:11.91
バタフライの動画は見られなくなってるね
その代わり
URLリンク(twicolle.jp)
「ソチオリンピック2014フィギュアスケートエキシビジョンフィナーレ
「跳び蹴り」とかいう記事を見てびっくりして動画さがしました。
パトリック・チャン選手が胸元をはだけていたのは
羽生結弦選手のブレードの接触があったからだったようです。」

ここのまとめに画像はあるよ

226:名無し草
14/02/27 21:56:23.37
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/27(木) 20:45:32.35 ID:E+E1iNuaO都内ホテルの祝勝会に真壁
URLリンク(uploda.cc)

>スケート関係者のパーティーで真壁とかテレ朝関係者がいたね
>おねえもいた
>もうね、テレビ局も巻き込んだ壮大なジャパンマネーによる金メダリストだったとわかってきたよ

227:名無し草
14/02/27 22:05:45.88
流石に一流は違う
URLリンク(i.imgur.com)

>チャクラカードの使い方について、悩んでいたが、なんとあのフィギュアスケートの羽生君?羽生選手のお父さんが口火を切ってくれた。
>以前、メーカーからカードのゲラ刷りがあがって来た時に見ていただき、相談した。そして今日。 カードの新な使い方を導いていただいた。
>ありがたかった。本当に有難い事です。

これが自作のチャクラカード
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

2012年2月にブログ停止
>本日の書き込みで私の全てのブログ生活を終了いたします。長い間愛読をいただき有難うございました。
>私は宗教家でも思想家でもありません。ただ純粋に痛みと向き合った時に自然界から教えていただく事が出来る事を知った、一治療家です。
>様々な憶測が飛び交っているとの情報が入りました。このままでは将来なんらかの誤解が生じてしまうと考えての判断です。
>要らぬご心配をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。

整体師の顔本の方も要チェック
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
>しかしそのような自分の身体を痛めてもなを余るものを経験しまた、情報を手に入れた。
>その一つは、パトリックチャン! 世界のフィギュアスケートの第一人者といわれる彼のウォーミングアップを目の当たりにすることが出来た。

>その中でも一番の涙は、表彰式の後に優勝した選手が駆け寄り、私の首に金メダルをかけてくれ、
>「先生!ありがとうございました。次はもっとおっきなメダルをかけてあげるからね…」 思い出すだけでまた涙(T . T)
>もう一つは、優勝が決まった瞬間に、嬉しさのあまり立つことが出来ないほどに泣き、隅で号泣し、座り込んでいたところ、
>織田信成君のお母さんが来てくれ、私の背中を叩きながら、「先生!おめでとうございます。良かったですね。」
>この言葉にまた号泣させられた。 戦いが終われば同じスケートの関係者。そして同じ日本人なんだ!

228:名無し草
14/02/27 22:08:53.89
「先生も接骨院を1か月もお休みすることになるので迷ったと思いますが、羽生
くんに普段通りの演技をさせるため、ソチ帯同を決意したそうです」(羽生家の知人)

羽生は2才のころから喘息を患っている。今ものみ薬は毎晩2錠ずつ。吸入器も
手放せない。冷たい空気は天敵でマスクも必需品だ。また肺を大きく開いて息
を吸い込むことができないから、4分半、全力疾走するような運動量のフリーで
は、後半必ず息苦しくなる。そして2012年9月、カナダでの練習中、本格的な発
作に襲われた。新しい環境に慣れなかったことが大きな原因で、しばらくは食
事も喉を通らなかった。

「そんなときも、先生のペンダントをつけていると、呼吸が落ち着いてくるこ
とがよくあったそうです。だからソチの舞台では、どうしても先生にそばで見
守っていてほしかったのでしょう」(前出・羽生家の知人)

※女性セブン2014年3月6日号

229:名無し草
14/02/27 22:41:34.20
>>61の続き
463 名前: キン肉バスター(家) [sage] :2014/02/26(水) 00:42:00.05 ID:FzVCZPeq0
>>455
数日後にはほとんどの人が戻って生活してたよ
そもそも全壊判定が出たのなんて数ヶ月後だし。
480 名前: キン肉バスター(家) [sage] :2014/02/26(水) 01:06:43.61 ID:FzVCZPeq0
>>471
歩いて2分くらいのすぐ側に住んでるよ
うちは新しめの一軒家だったから一部損壊だけだった。
津波地域以外はごく一部の例外を除いて建物が壊れてるとこないんだよ仙台は。
壁の亀裂の数で全壊~半壊~一部損壊が決まるみたいな感じ。
羽入くんの県営はすごいでかいマンションみたいな感じだから亀裂の数も多かったみたい。

230:名無し草
14/02/28 00:30:55.51
織田、村主らによる異例の“城田復帰”直訴が実る 2009/01/22(木)

 日本スケート連盟にとって、約2年半前の不正経理問題で
大きくイメージダウンした人物の国際大会派遣を認める決断は簡単ではなかった。
城田元強化部長は刑事罰に問われておらず、昨年2月に活動自粛を解かれてからは
個人資格で国際大会のジャッジも務めていたが、今回は強化現場への復帰で意味合いが異なる。

 伊東秀仁フィギュア委員長によると、1年後に迫った五輪でメダル獲得を狙う
男子の織田、女子の村主章枝(avex)らが、城田元強化部長のスタッフ入りを直訴した事実が背景にある。

 伊東委員長は「過去の実績があり、織田や村主の復活の支えになってきた」と説明した。
前回のトリノ五輪まで3大会連続でフィギュアの監督を務め、トリノで金メダルに輝いた荒川静香も育てた元強化部長に
代わる人材が育っていないことも大きな要因だ。

 林泰章会長代行は「世論もある。結果が駄目ならたたかれることは百も承知。
ただ、選手が直訴してきたことは過去になく、五輪も見据えて選手が最高の演技をするため、
連盟としては重く受け止める必要があった」と打ち明けた。
組織としての体裁よりも現場の意見を優先し、不退転の決意で五輪に臨むことになる。

231:名無し草
14/02/28 00:32:19.92
城田元部長は美姫、村主、織田限定支援 
URLリンク(www.nikkansports.com)

日本スケート連盟は19日の理事会で、不正経理事件で06年に理事を引責辞任したフィギュアの城田憲子元強化部長(62)を、
3月に米ロサンゼルスで行われる世界選手権に支援スタッフとして派遣することを承認した。

伊東秀仁フィギュア委員長によると、日本代表6人のうち女子の安藤美姫(21)村主章枝(28)男子の織田信成(21)の3人限定で後方支援をするという。
城田氏は選手からの要望で2日からカナダ・バンクーバーで行われた4大陸選手権でアシスタント・チームリーダーとして現場復帰していた。
[2009年2月20日 紙面から]

232:名無し草
14/02/28 01:31:46.30
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 01:02:27.91 ID:OpQRrTYO0城田はあからさまだよね
N杯で席が近かったから観察してたけど高橋浅田の演技の時に
あのオバさん、ムスーっとした顔をして座ってたよ
ものすごく嫌なものを見た気がした

都内のホテルであった祝勝会に真鍋がいて、進行はテレ朝のアナウンサー
今日も変な記事が出てたよね
チケット売上に貢献した浅田、安藤…安藤でえっ?ってなったけど
城田のお気に入りだと融通してもらえるんだねー

233:名無し草
14/02/28 07:24:44.07
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 04:19:33.48 ID:xEu3GYda0
>>468
ISU副会長のカナダ人、デヴィッド・ドレ。
オーサーが選手の時代からオーサーのバックにいた人物。
ブライアン対決でオーサーがブライアン・ボイタノに負けて
オーサーは五輪銀メダルに終わった
オーサーは名誉欲と嫉妬心の塊みたいな人物
だからカナダ人初のPちゃんの金メダルを阻止できれば、
オーサーは羽生でもなんです君でもどっちでもよかったかもしれない

234:名無し草
14/02/28 07:39:29.42
県で採用された教職員、しかも教頭という幹部の立場で県営住宅に住めるってことにまずびっくり
うちの県と宮城県は内規が違うのかな?
手厚い住宅手当も貰ってるはず
教育委員会への根回しや有力県議とのコネ作り等々
うまく立ち回って利権特権利用しようとする一家だね

235:名無し草
14/02/28 07:43:23.60
東スポ記事より

五輪中の話しぶりに、宮城県北部・登米市(とめし)で結成された
「羽生結弦 ふ・る・さ・と応援団」の及川豊二氏(62)は
「地域のみなさんも『本当に素晴らしい』と言っている」。
登米市は羽生が幼いころに死去した祖父の出身地で、父秀利氏が育ったところ。
1月には同応援団が寄付を募り、練習に役立てるよう90万円を贈った。
その際、「試合よりもインタビューで何を言うかが心配だ」と秀利さんは漏らしたという。羽生の話し方に対する父の“採点”は辛いものの、
及川氏は「素晴らしい受け答え」と絶賛。金メダル級の受け止められ方だ。

>「試合よりもインタビューで何を言うかが心配だ」と秀利さんは漏らしたという。

236:名無し草
14/02/28 07:47:45.20
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 02:44:56.55 ID:OpQRrTYO0明日のスッキリでこいつの祝勝会の映像を流すみたい
五輪に便乗して男子本も出るらしいがライターは女子ヲタにも悪名名高い青嶋ひろの
胡散臭いのが羽生の周りに集まってきたねー
城田、真壁、青嶋ってエグイ組み合わせ

237:名無し草
14/02/28 16:03:11.94
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 13:06:52.64 ID:JWxhddzU0
チャクラはヲタもタブーだと自白してるから

322 :名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:41:53.00 ID:p6nYyEls0
>>318
羽生が誰かを勧誘してからでは遅いでしょ?
2011年頃から羽生を相棒と呼び始めペンダントをつけてから
ジャンプが決まり始めたとか羽生羽生でアクセス稼ぎをしたから
羽生ファンが呼びかけあいして名前を一切出さないように!
選手に迷惑をかけないように!と嘆願したじゃない

やっとブログを閉じてくれたのは2012年だよ
ファンからしたら充分迷惑がかかってるんですが

327 :名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:54:02.26 ID:6/6q84gL0
>>322
そういうことは羽生の本スレで話すこと
スケ板外に持ち出す人の神経疑う
十分に風評被害になり得ると思うけど
本当の羽生ファンならこんなところで話さないよw
五輪ニワカの人の混乱を招くだけもの
ファンも増えたけどアンチも増えたわ
誰かさん達のおかげでね

238:名無し草
14/02/28 16:04:22.00
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 13:26:22.07 ID:z8MY7nFX0
へーチャクラ仙人がブログ更新やめたのってオタが凸ったからだったんだ
ついでに完全削除するようにその時言えば良かったのに
五輪帰国のその日に削除とかw

239:名無し草
14/02/28 21:17:17.50
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 20:34:55.80 ID:TraUr3NLO前スレより

>きょう発売のFRIDAY
>五輪中ずっとホテルでママと暮らしてた
>他のフィギュアの選手とは絡まない
>EXのあと真央と高橋は記者に応対してくれたけど羽生はなし
>フィギュア関係者の話として男っぽい性格だから誰とも絡まないというフォロー記事だけど

240:名無し草
14/02/28 22:39:38.57
:名無し草:2014/02/28(金) 21:14:37.03
>ゲンダイが羽生がソチ五輪の現場でも人気はすごくて羽生を取材した世界各国のメディアや
>現地の大会関係者からも撮影をせがまれていた、多忙なスケジュールで疲れが溜まっている
>だろうにイヤな顔ひとつせず求めに応じるのでますます好感度がアップしてたって記事だし
>てるけどそのわりに写真とかあんまり見かけないわね

241:名無し草
14/02/28 23:52:52.37
↓オリンピックチャンピオン羽生様に対する、世間の反応

「羽生だか巨乳だかしらんけどオリンピックチャンピオンて何回いってんの」

「オリンピックチャンピオンって連呼するよね。」

「羽生くん、あまり自分のことをオリンピックチャンピオンと連呼しない方が・・・。
誇示しなくてもあなたはオリンピックチャンピオンだから。連呼されると感じ悪く思えてしまうのは私だけかしら。」

「羽生のオリンピックチャンピオン押し。耳に残る。」

「これからオリンピックチャンピオンとしてオリンピックチャンピオンらしい演技ができるように頑張って行きます 羽生くん」

「はにゅ君オリンピックチャンピオンって何回言った?(笑)」

「5人のメダリスト会見 4人は自分の競技への愛と感謝を語り その競技の発展を望んでいる
一人だけ自分のことばっかり! オリンピックチャンピオンとしてぇ 何回言うねん!??」

242:名無し草
14/02/28 23:53:54.88
ヤオい炎

>羽生は本を出版していてその印税を全部寄付してる。
>リンクに通う人のためにバスも買ったんだって。

「蒼い炎」URLリンク(www.fusosha.co.jp)
※ 羽生選手の印税はすべて、被災したアイスリンク仙台へ寄付されます。
印税でアイスリンク仙台にマイクロバスが贈られたのは事実だよ
写真とインタビューを青嶋ひろのがまとめただけの本だけどなw

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ここの記事には「12年春に出版した公式本の印税の一部をアイスリンク仙台に寄付。
リンクではその資金を元に送迎用のマイクロバスを購入し、通称「羽生バス」と名付けた。」
って書かれているんだけど、
自分の手元にある本の記述見たら
「本書の印税はすべて、被災したアイスリンク仙台へ寄付いたします-羽生結弦」
ってなってるよ?

いつの間にか「印税はすべて」が「印税の一部」ってことになってるんですけど??


別の記事にも同じように「一部を寄付」との記述になってるね。

URLリンク(woman.infoseek.co.jp)

一部の寄付と全額寄付では雲泥の差だよ。

243:名無し草
14/02/28 23:55:45.06
237 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 23:38:41.48 0
現地さんより:
ウィニングランを遮ってまで羽生君と長々2ショット写真を撮らせるジャッジ席の岡部由起子さんの姿は異様
どうしていいかわからずオタオタするパトリックが可哀想だったよ。やっとリンクを離れる時パトリックは泣いていた
みっともない。Pチャン、ごめんね

269 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 01:19:23.10 0
>>237
>ウィニングランを遮ってまで羽生君と長々2ショット写真を撮らせるジャッジ席の岡部由起子さんの姿は異様

私アンチ羽生だけど、その件で羽生を叩くのは止めておくべきだと思う
理由は今は言えないけど、アンチ羽生にとって好ましい叩き方ではないので
どうしてもその件を批判したいなら、ここ以外ではその件を持ち出さないようにしましょう
芸スポやヤフコメ、ツイッターやブログなどでは絶対に止めましょう


175 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 10:28:35.44 ID:NzD7Z63/0 [1/2]
この人って日本人コーチをいきなりやめてもらってオーサーにコーチ頼んだの?
日本人元コーチは突然の解任でショックでオーサーはビックリ、本人は罪悪感感じてるみたいな記事が新聞に出てた。
お世話になった人もバッサリ切り捨てるぐらいの覚悟でこその金メダルみたいな内容でビックリした。
それでも元コーチは羽生を祝福してるって、非情な羽生、かわいそうな元コーチって描かれてた。
ニワカなんで知らなかった、読まなきゃ良かった。

244:名無し草
14/03/01 01:06:54.49
真壁&城田 黒幕が堂々とTVカメラ入れて羽生と祝勝会
URLリンク(uploda.cc)

ブロックされた方はこちらにどぞー☆
URLリンク(youtu.be)

岡部&羽生 セレモニーの周回でPちゃん待たせてジャッジ席から何枚も記念撮影
URLリンク(uploda.cc)

羽生結弦「チャクラの仙人」が開発のパワーストーン着け演技
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

羽生結弦が依存する菊池晃て誰?ペンダントが金メダル獲得の秘密?
URLリンク(miracletrend.com)

245:名無し草
14/03/01 01:27:56.60
カルト商法!?薬事法違反!?
チャクラ仙人まとめ

羽生結弦「チャクラの仙人」が開発のパワーストーン着け演技
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

羽生結弦が依存する菊池晃て誰?ペンダントが金メダル獲得の秘密?
URLリンク(miracletrend.com)

閉会式は整体師と参加 フィギュアのメンバーと一緒に行動しなかった
URLリンク(pbs.twimg.com)
ジュニア?の羽生と整体師
URLリンク(i.imgur.com)

羽生が閉会式にまで同行させた大切なチャクラ仙人の基地外ブログ↓
blogs.yahoo.co.jp/japan_thai_kikuchi/27711709.html
blogs.yahoo.co.jp/japan_thai_kikuchi/29573177.html
blogs.yahoo.co.jp/japan_thai_kikuchi/27432980.html
blogs.yahoo.co.jp/japan_thai_kikuchi/27892221.html

ブログの魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

246:名無し草
14/03/01 02:52:05.70
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/28(金) 10:29:50.48 ID:CRAH6HA30
今回の羽生の件オーサーは関係ないよ
羽生のスケーティングもジュニアレベルだからコーチとしても疑問符がつく

日本スケート連盟と日本人ジャッジが日本のフィギュア人気を楯にして
ISUと談合して羽生をゴリ推しした
日本のスケート人気が続くことが両者の利害が一致するから簡単なことだ
城田は事実読売新聞の長光コーチとの対談で
「トリノの時は高橋に何もしてあげなかったけど、羽生からは勝たせる」と言ってる。

247:名無し草
14/03/01 03:55:08.50
:名無し草:2014/03/01(土) 00:24:11.68
Numberソチ総集編号よりー
5日の本番リンクでの練習
「特に変わりなく、普段通り練習しました。あ、あと1問でお願いします」と言ってのけた。
普段は「メディアのいろんな視点から質問がくることで、自己分析できるのでありがたい」と言うタイプだが、
もはや他人の視点など必要ない様子だった。

プレカンブッチの理由
「昨日は会見を欠席してすみません。
でも練習の1つ1つの瞬間に最大限の集中をしたかったので」

248:名無し草
14/03/01 03:59:11.63
:名無し草:2014/03/01(土) 01:38:01.97
>>608
Numberに出てるんだよ

> そこでフリーのジャンプ構成を、電卓を叩きながら練った。
> そして羽生は「4Sと、4Tを飛ぶ」という結論に至る。
(中略)
>しかも羽生の電卓によれば"4S"計画なら、たとえ転倒してもチャンより基礎店で2.65点上回る。
(GS、GPFの話のあと次ページ)
>「4Sは、転んでもやる勝ちがある」と電卓を叩いた羽生の読みが当たった。

249:名無し草
14/03/01 20:13:48.10
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/01(土) 17:44:40.10 ID:5fvOJiLD0
羽生がノービスかジュニアかわからんけど
何年も前に仙台のリンクをTVが取材してたんだよね
そんでレポーターが○○できる子やってみて~とか言って
羽生がボクできるとジャンプを跳んでみせた
その時、大勢いたリンクメイトの他の子から拍手も歓声ひとつも上がらなかった
仙台では幼児のちっちゃい子をかまう羽生の映像も見たことあるけど
ようするに同年代にはその頃から距離があったんだろう

生まれてからひとりも友達いないまま19歳になったかも
それで友達がいないことを
自分は他より優れているから、と見下すことで自分を肯定してきたはず
よかったね、金メダルで誰よりも優れてることになって
これで一生ぼっちでも平気だ

250:名無し草
14/03/01 22:32:50.10
Yuzuru Hanyu wins men's figure skating gold with flawed performance
URLリンク(sports.yahoo.com)
日本の羽生が、欠陥パフォーマンスで金獲得

By Lawrence Yee
February 14, 2014 2:28 PM
Yahoo Sports

Yuzuru Hanyu won Japan's first gold in men's figure skating, but not with a performance that he wanted.
The 19-year-old took hard falls on two jumps. Despite the falls (and mandatory deductions),
he still had the highest technical score of the night due to the high quality of his other elements.
That, combined with his record-setting short program, put him in first.

His rival Patrick Chan skated immediately after, but didn't step up to the opportunity.
And while he didn't fall, Chan made multiple mistakes on the landings of several jumps, which kept him in second place.
Like his countrymen Brian Orser, Kurt Browning and Elvis Stojko, Chan fell victim to the "Canadian Curse" – where the Olympic favorite falters.

[Related: The ugly side of figure skating revealed]

251:名無し草
14/03/01 22:33:45.68
With much of the field succumbing to the pressure of Olympic ice,
Denis Ten of Kazakhstan turned in the cleanest skate of the night to jump from ninth to third.
His bronze is the first figure skating medal for his country.

American Jason Brown, who was in sixth after the short, had a chance to medal with a clean skate.
Like Chan, he made many little errors and dropped all the way to ninth place.
The other U.S. skater, Jeremy Abbott, redeemed himself after the short program with a clean skate.
He pulled up to 12th overall with one of the few clean skates of the night.

With error-filled skates taking gold and silver,
one can't help but wonder where Evgeni Plushenko would have placed.
The Russian – who won individual gold in Torino and team gold in Sochi – withdrew after the short program due to injury.

[Related: Jeremy Abbott responds to "choker" claims]

The ice dance event kicks off Sunday with the short dance.
Americans Meryl Davis and Charlie White are favored for the gold.

252:名無し草
14/03/01 22:44:47.02
:氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/01(土) 22:42:02.03 ID:8UJhD7MUO
一応日テレに電話した。

・羽生は上田さんとのインタで選手村で町田選手と相部屋と言ってたけど嘘。
新聞記事を調べれば解るが、町田選手は個人戦までは1人で後から合流の高橋選手と相部屋。
・羽生選手は連盟の特別待遇でサポートハウスで母親と2人。
選手村には入ってない。
・日テレさんはこのままじゃ嘘の片棒担ぎになりますけど…

んな感じで言っといた。

253:名無し草
14/03/01 23:01:08.65
>>288
・空調の壊れたリンク
・氷の表面には砂が浮き出てガタガタ
・エッジがボロボロ→研ぎ治すと滑りにくくなる
・標高が高いのでジャンプの間隔が狂う
・食事もまともじゃない
・往復での疲労

タラソワがナショナルトレーニングセンターの使用許可を
とってくれたのに日本スケ連が拒んだ
何故って?真央を設備ガタガタのアルメニア合宿に送り込んで
調子を狂わせようとしたからだよ
そんなことに何のメリットが?と思うかもしれないけれど
日本スケ連は真央のメダルなんて狙ってなかった
羽生一押しで他選手はどうでもよかった
レキップ誌にもリークされてたけれど強豪国でメダルを
うまく分けっこするためには真央が邪魔だった
高橋と町田も羽生の風よけに使われたよね
スターを作って高橋と真央といういいなりにならない
邪魔な選手を片づけたいってこと
採点を観れば羽生以外の選手が下げ対象だったことわかるよ
想定外だったのは真央がFSで神演技をしてしまって
感動をさらってしまったこと
羽生がひどい演技をしたことでメダルより大事なものが
あるってなろうン超になったこと

254:名無し草
14/03/01 23:06:59.97
292 :名無し草:2014/02/28(金) 14:57:41.62
アルメニアは単なる手配ミスでは?
スケ連の金食い虫どもはヅルのお守りと酒盛りで忙しいから
実際のリンクの様子なんか知らなかったんでは

:名無し草:2014/02/28(金) 15:29:29.83
>>292
フラッシュでスケ連幹部の毎夜の酒盛りって出た後に
羽生の祝勝会映像が出て笑えるw

255:名無し草
14/03/01 23:21:02.21
名無し草:2014/02/28(金) 18:08:03.30 >>495
トリノの時も五輪直前に高地合宿して
スケ連は同じ失敗してるんだよね
モロゾフの本に荒川は断れたけど高橋は断れなくて
合宿参加した高橋が調子悪くなったって書いてた

256:名無し草
14/03/01 23:26:16.44
モロゾフ本 P27-P28

ところが、問題はスケート連盟が直前に行った合宿にあった。
彼らは選手たちを試合前にイタリアの高地に送った。
(中略)
私は大輔が高地に行くことに反対したが、スケート連盟がそれを受け入れなかった。
行かなければオリンピックに出場できないというのだ。
静香は2日間だけの参加にとどめることができた。
しかし大輔については、まだメダル候補としての期待値が静香よりは低いと思われていたので、
「もし参加しなかったら他の選手にする」と連盟は言うかもしれないと感じた。
私は業を煮やした。
大輔がメダルを勝ち獲ると思っていたからだ。

>>513 
フランスのグルノーブルはモロゾフ門下の合宿地ージュベやグルシナ・ゴンチャロフらと一緒
日スケ連の合宿地は イタリアのクールマイヨール
あの時荒川が在仏を把握してなくてスケ連プンスカの記憶

257:名無し草
14/03/02 01:09:43.08
昨日のまっちーのレポ

■高橋先輩との関係
大学は同じ学部だけど年齢差の関係で、僕が大学上がる時にはちょうど高橋選手が院に行ってしまったから
大学での接点はあまりなかった

ソチでは高橋選手と二人部屋
競技が始まる前は幸いにも一人部屋だったんですけど…
競技の後は疲れて、ずっと二人でベッド入ったまま朝から晩まで一緒に
ひどい生活してるよねって、一日中パジャマで
(司会:起きてるー?とか言い合いながら)
そうです。ご飯だけ行く?って食っちゃ寝して
(司会:その光景見てみたいですw)
それだけ出し切りました

258:名無し草
14/03/02 01:11:03.41
<ルームシェアのまとめ>

★団体戦前~団体戦終了まで:通常の2人づつの部屋割り(男子2人、女子2人、ペアとダンスは男女別で2部屋)
※羽生はサポートハウス、羽生がいない事で町田は一人部屋になる(町田一人部屋記事有り)

★団体戦後~個人戦終了まで:各自一人部屋を与えられる(高橋、町田)
※羽生はサポートハウス

★男子個人戦後:女子を個室にする為、試合が終わってる選手は固める(高橋と町田が同室)
※羽生はサポートハウス、町田はアルメニアに練習に言ってる間は高橋一人
選手村にいる羽生の映像があるが選手村には宿泊していない(選手村は入村するか、しないかの2択のみ、途中入村不可)
試合が終わって暇になったから選手村体験だけした所をテレビで放送、アリバイ作りまで完璧

★羽生の証言★
金メダル獲得後の上田とのインタビュー中に
【選手村では町田選手と同室だった、お互いピリピリしてたと発言】
※※す べ て 嘘 の 証 言 で し た※※
※フィギュア選手の中で一人だけサポートハウスに宿泊してる事を言いたくなかった
なぜなら完全に羽生だけの【特別待遇】だから、それを隠したくて町田と同室だと咄嗟に嘘をついた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch