13/09/14 03:54:12.56
>>284
受け取り方によっては荒らしとも取れるだろうが、
俺的には話の流れで、ネトゲを注意したまでだ。
誠意を持ってレスを返していたら、長くなってしまったがな。
早い段階でこのスレを紹介していたらよかったかもね。
286:名無しさん
13/09/14 04:39:30.59
>>282>>284
でもまぁ、わざわざお越し頂きありがとうございます^^
きっとスレ内に為になる話があると思います。
まとめサイトもあるようですので、よろしければ、こちらもどうぞ。
URLリンク(www.geocities.jp)
287:名無しさん
13/09/14 10:01:58.25
釣られて見に来たけどw
最近のDQは云々とか
MOで充分とか
ネトゲ止めれてない奴ばっかじゃん
ライトユーザーは廃人とは違うってかw
>>286はここの奴等にネトゲ辞めさせてから他板荒らしに来いよ
288:名無しさん
13/09/14 18:23:53.30
>>287
お越し頂きありがとうございます^^
ネトゲを完全に辞めれた人、脱ネトゲ中の人、現役の人など多々おられますよ。
スレをお読みになる前に、まずテンプレをよくお読みになると良いかもです。
289:名無しさん
13/09/15 06:53:56.37
ネトゲをやると
精神的に幼稚になる
攻撃的な性格になる
仕事や勉強でミスが増える
常にイライラする、人に当たり散らす
極度のものぐさになる
視野が狭くなる、話題が少なくなる
などなど
いいことなんもなし
290:名無しさん
13/09/15 11:41:21.76
それ言ってもネトゲにはまってる連中は聞く耳もたず、むしろ反論をする
これが視野の狭さ、攻撃的な性格になるに当てはまりすぎワロタああ
291:ネトゲ廃人@名無し
13/09/15 13:10:51.41
>>285が荒らしたスレが見てみたい
自分はネトゲに対して良くない印象を持ってるけど、わざわざ火に油を注ぐような事までしなくてもいいんじゃないかと思うが…(中毒者には何を言ってもダメだから)
292:名無しさん
13/09/15 13:51:18.58
ネトゲの人とリアルで関係持つのだけは絶対やめたほうがいい、相手が女だろうと男だろうと
コンプや嫉妬心が異常で中傷罵倒当たり前、それが強くてかっこいい!けど弱いんです
こんな頭がおかしいのしかいない、凄いのはストーカーしてるのを尾行カッコイイみたいに自慢する奴までいる
293:名無しさん
13/09/16 02:50:43.41
>>291
荒らす気は毛頭無く、あくまで助言したまでですからねw
見込みは少ないだろうが、同じネトゲで遊んでいた同士達を
少しでも良い方向に導ければと僭越ながら書き綴りました。
昔のRSを懐かしむスレ4 >>813~>>900
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
294:名無しさん
13/09/16 03:33:09.55
無理無理。そういう俺が導いてやるっていう上から目線は廃人にとっちゃ一番ムカつくんだよ
火に油注いでどうすんだ
295:名無しさん
13/09/16 04:24:58.73
>>294
上から目線の指導的な物言いも多少なりはあるが、
基本的には丁寧かつ低姿勢に努め導いてみたつもり。
批判は当たり前にあったけど、数人の賛同者に、
ネトゲ引退を視野に入れ始めた人も出てきて、俺的には十分な収穫はあった。
批判組みの彼らの病みきった頭にも、良くも悪くも良い刺激になったのではなかろうか。
普段、ネトゲ引退の話やらリアルを踏まえた話なんてそう滅多に出ないからね。
火に油を注ぐのも彼らの為には悪くはないと感じた。
296:名無しさん
13/09/16 05:46:03.66
>>294
これもネトゲの後遺症かな、それとももともとこんな奴が廃人になるのかな
自分の落ち度は絶対認めない、謝らない、失敗したら言い訳ばっかり
297:名無しさん
13/09/16 14:43:43.43
てす
298:名無しさん
13/09/17 08:44:53.74
ネトゲはインターネットに潜むトラップ。
楽しそう・・・と安易に手を出すと、思わぬ多大な時間を失う羽目になる。
ニート、引きこもり、精神疾患を患っている人などの社会不適格者が嵌ると、
一人の力では抜け出すのが非常に困難で、人生を詰みかねない。
299:名無しさん
13/09/17 18:22:12.91
反発される原因だけど
問題提起するだけで「具体的な改善策」を示さないからじゃないかと
だから追い詰めるだけ、攻撃してくるだけの人間と見られて敵対されてしまう
まず現状のままでいる事がまずい事は言われなくとも本人達が一番分かっているだろう
わざわざそんな分かり切った事「だけ」を言いに来る人間なんて正論を武器に弱者を痛めつけヒロイズムに酔いたい、そんな人間に見えるだろう
結果を考えるとコミュニティを混ぜっ返し文化を壊し居心地の悪さだけを残す事になる
依存者でなくてもそのゲームのファンなら排除の方向で動いてしまうんじゃないだろうか
では具体的な改善案についてだけど
300:名無しさん
13/09/17 21:38:24.76
ネトゲはなあ
ゲーム内でいい方に転がっても悪い方に転がっても良くないことが多いよ
良い方に転がれば調子に乗ってゲームや人間関係の楽しさにのめり込んでしまうし
悪い方に転がればゲーム内数値に必死になったり、誰かよりも強いとか目立ちたいとか妙な欲で自分をつぶす
やりたいことをバカみたいにやってぱーっと散って行けるような遊び方が良いんだろうけど、
それをするまでには時間がかかりすぎるし、逆にそれを手放せなくなるから、本当によくない。
301:ネトゲ廃人@名無し
13/09/18 04:52:26.78
保守
302:名無しさん
13/09/18 22:20:04.52
>>299
>まず現状のままでいる事がまずい事は言われなくとも本人達が一番分かっているだろう
自覚の有無関係なく、本人達の自己責任だと思うな
いい歳した大人でしょ
子供もいるだろうけどまともな教育受けてる中高生なら善悪の判断はつくし…
どうして他人の(しかも中毒者)面倒見なくちゃならないのよ
303:名無しさん
13/09/18 22:54:52.32
ネトゲ中毒者は、向上心がないからな
ネトゲ以外に何か大きな夢を持てば自然と辞められるよ
中毒者がネトゲに飽きた時に
だから言ったじゃないですか~ドンデンドンデンって言ってりゃ何かまぁ良いと思う
304:ネトゲ廃人@名無し
13/09/19 01:07:15.99
PSO2でHDD内データ削除、過去にもアカウントハックがあった
URLリンク(pso2.jp)
URLリンク(pso2.jp)
URLリンク(pso2.jp)
305:名無しさん
13/09/22 16:20:06.84 a6sd6D6Z
ネトゲは麻薬と同じ。
プレイ中は楽しいが、それ以外は何も積み重ねられない。
不毛な戦いを繰り返している。
いつかサービスが終了するのに。
まだアニメ見て普通のコンシューマーゲームやってる方がいい。
306:名無しさん
13/09/22 21:38:31.21
赤の他人の趣味にあーだこーだ言ったって聞く耳持たれないよ
好きにさせときゃいいんだよ
家族だの親しい友人がのめり込むようなら全力で止めればいい
307:名無しさん
13/09/22 21:59:10.46
ネトゲのやばいとこは
親友、家族が止めても辞めないってところだな
308:名無しさん
13/09/23 05:15:53.15
今未成年かつネトゲ廃人気味なんだけれど、自分より一回りも離れた人の思考がおかしすぎる
逆に自分も精神的に未熟であったりする部分が多いなと実感した
自分含め、やっぱどこかおかしい人じゃないと続かない
現状の自分はネトゲもリアルも大事にできているつもりだし、
やっているゲーム自体廃人要素がないから両立できているつもり
このつもり、っていうのが一番厄介なのも理解していてこれだから自分は救いようがない
309:名無しさん
13/09/23 11:47:17.85
両立で来てるなんて言い聞かせてる時点でネトゲ廃人ってのがわかる
当時の自分みたいで虫唾走る
310:名無しさん
13/09/23 14:06:02.85
両立出来ているから、まだ自分は大丈夫!w と言い聞かせ
だらだらと日々ネトゲに精を出しちゃうと、いつの間にか廃人になっちゃってるパターンw
あると思います!
311:名無しさん
13/09/23 18:36:52.41
末期の廃人だと留年、学校退学、仕事退職、友人・家庭関係崩壊
本場の韓国だと過労死もざらにある。
オフゲはさすがに、ここまでは無い。ネトゲはやはり怖いね。
薬物中毒とはまた違う怖さをはらんでいる。
312:名無しさん
13/09/24 00:19:25.62
ここの人って性格悪いなー
それこそネトゲ廃人やめて充実しました!ネトゲ廃人より幸せだから!って言い聞かせているように見える
313:名無しさん
13/09/24 00:50:42.47
それは違うよ!(論破)
314:名無しさん
13/09/24 05:33:46.32
実際ネトゲを辞めると、リアルで使える時間はぐんと増え、充実する傾向になる。
・リアルを大切にして、一瞬一瞬を生きている人。
・リアルを疎かにして、時間、金を無駄にし、健康、精神を害し
毎日毎日ゲーム漬けの堕落した生活を送っている人。
どちらが本当に幸せなのかは、誰の目から見ても明らかでしょう。
自分に言い聞かせる必要は無く、自然に幸せを感じる事が出来る。
315:名無しさん
13/09/24 06:15:29.78
まるで宗教みたいだな
316:名無しさん
13/09/24 09:14:48.60
逆だよ
全体的に見れば充実したなんてとても言えないと思うんだけどね
数ある経験談だって、やらなきゃもっと有意義に過ごせたやらなきゃよかったって後悔してるものなんだし
だいたいネトゲを廃人になるまでやってしまって辞めたら
それまでのツケが一気に来て、さらに後悔の念などの後遺症みたいなものが凄いんだよ
例え良い方向に向かったとしても、一生その思いは残る
317:名無しさん
13/09/24 09:34:18.14
ネトゲの依存性はガチでやばい
一度手を染めると甘い世界からはガッツリ抜け出せなくなり、気づけば数年が飛んでいるw
後悔時すでにお寿司だわw