13/08/19 03:15:09.83 HK7QIHWN
悩んでいます。
うちの母(60過ぎ)がDQオンラインにはまってしまっています。
今までは、料理などもちゃんとやっていたのですが、
最近ではお昼はカップヌードル、下手したら晩御飯も作らず、没頭。
起きるのも10時以降、夜中の3~4時までは当然のように
テレビの前でずっとピコピコやっています。
遠回しにやり過ぎではないかということを言っても本人は、全く気がついてなく、
反省するどころか、言い訳ばかりのような感じです。
老後の生活の楽しみとして、ちょくちょくやる程度ならわかるのですが、
プレイ時間が既に3000時間ほどになっていました。
父親のご飯もまともに作ってないようだし、
お風呂はカビだらけになっていたし、呆れる限りです。
孫の顔を見せても、ドラクエやってる最中だと、邪魔だからあっちにいってくれと
こちらに押し付ける始末です。何だかやりきれません。
ネットゲーでは、若くも見られるだろうし、チヤホヤされて楽しいのかもしれないですが、
早く現実世界に戻ってきて、
元のおいしいご飯を作ってくれる母になってほしいです。
たったの1年程でここまで悪化してるのを見るとこの先が心配でなりません。
もう手遅れなのでしょうか?
私もネットゲーにハマッた事がある分、気持ちがわからないわけではないですが、
流石にやることはやって欲しいという気持ちと、
せめて孫を大事に、人を大事にして欲しいという気持ちです。
助言いただけると幸いです。