質問■ネトゲ全般■雑談 Part17 +自治スレat MMOQA
質問■ネトゲ全般■雑談 Part17 +自治スレ - 暇つぶし2ch2:名も無き求道者
10/03/20 10:49:36 RwC2PGFc
1 名前:和風 ◆SIMPLE/OPE  [] 投稿日:04/03/12 19:58 ID:XiOY6tKa
管理人と協議の結果

ネトゲサロン板での晒し叩きのキャラウォッチは禁止になりました。
どうしても続けるのならネットウォッチ板でどうぞ。

ネットwatch
URLリンク(ex2.2ch.net)

2 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 投稿日:04/03/12 20:00 ID:???
消しまくり。消しまくり。

3 名前:和風 ◆SIMPLE/OPE  [] 投稿日:04/03/12 20:05 ID:XiOY6tKa
と、いうことで今後消しまくられるので、住人さんは心してくださいませ。

4 名前:和風 ◆SIMPLE/OPE  [] 投稿日:04/03/12 20:10 ID:XiOY6tKa
ひとつ言い忘れたことがありました。
他のネットゲーム系の板でも同様に消しまくりです。

ソース スレリンク(mmosaloon板)


3:名も無き求道者
10/03/20 10:57:06 RwC2PGFc
質問■ネトゲ全般■雑談 スレ履歴
  17: スレリンク(mmoqa板)
  16: スレリンク(mmoqa板)
  15: スレリンク(mmoqa板)
  14: スレリンク(mmoqa板)
  13: スレリンク(mmoqa板)
  12: スレリンク(mmoqa板)
  11: スレリンク(mmoqa板)
  10: スレリンク(mmoqa板)
  9: スレリンク(mmoqa板)
  8: スレリンク(mmoqa板)
  7: スレリンク(mmoqa板)
  6: スレリンク(mmoqa板)
  5: スレリンク(mmoqa板)
  4: スレリンク(mmoqa板)
  3: スレリンク(mmoqa板)
  2: スレリンク(mmoqa板)
  1: スレリンク(mmoqa板)

ネトゲ共同自治 スレ履歴
  需要が無いので最近は立っていません
  ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.4 スレリンク(mmo板)
  ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.3 スレリンク(mmo板)
  ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.2 スレリンク(mmo板)
  ネトゲカテゴリ 共同自治スレ vol.1 スレリンク(mmo板)
  ネトゲ・大規模online・家庭用MMO 共同討論 Lv4 URLリンク(qb.2ch.net)
  ネトゲ・大規模online・家庭用MMO 共同討論 Lv3 URLリンク(qb.2ch.net)
  ネトゲ・大規模online・ネトゲ実況 共同討論 LV2 URLリンク(qb.2ch.net)
  ネトゲ・大規模online・ネトゲ実況3板共同討論スレ URLリンク(qb.2ch.net)


4:名も無き求道者
10/03/20 11:14:30 RwC2PGFc
板LR(ローカルルール)リンク先変更申請
スレリンク(operate板:173番)

スレが無かったのでとりあえず立ててみました
レス30くらい付くまでdat落ち防止の保守をよろしくお願いします

5:名も無き求道者
10/03/21 23:21:36 ZsqS8lIc
えー

6:名も無き求道者
10/03/21 23:27:33 qSTlX7pX
7、8年ほど前に遊んでいたサイトなんだけど、誰か知らない?

ほとんどうろ覚えで申し訳ないんだけど、
・最初に一匹のモンスターのようなペットのような生き物を選ぶ
・その生き物たちを集めたり育ててレベルをあげる?(うろ覚え)
・かなり広いマップでいろんなエリアに行ってアイテムを入手できたりする
・自分でお店を開いて稼ぐことができる
(例えばティディベアを材料選んで自分で売値まで指定して売ったり)
・サークルのようなものに参加することができる
・ところどころ英語がでてきてたのでベースは外国のサイトだった?
みたいな感じだった。

稼働してたらまだやりたいんだけど…

7:名も無き求道者
10/03/22 01:11:48 NSdX35aG
保守

8:名も無き求道者
10/03/22 11:52:47 uIGvzOVV
>>6
ECO(エミルクロニクルオンライン)か?

9:名も無き求道者
10/03/22 22:26:43 EZx1Lllx
>>8
ググってみたけど違った。
そういえばダウンロードとかなしにWebブラウザで遊べた気がする…

10:名も無き求道者
10/03/22 23:42:33 EZx1Lllx
思い出したああ!ネオペットだ!
自己解決しました、ありがとう。

11:名も無き求道者
10/03/25 00:51:57 lWWezYFg
保守がてらオナペットと聞いて

12:名も無き求道者
10/03/25 02:32:37 OiHAjq5U
Webブラウザだけで遊べるブラウザゲームは
専用板ができたので板違いになります

ブラウザゲーム
URLリンク(schiphol.2ch.net)
特に最近流行のブラウザSLG(トラビアンなどの村ゲー)の
ほとんどはブラウザゲーム板にスレがあります

13:名も無き求道者
10/03/25 22:31:15 E4+XqbTj
某スレで誘導されたのでここで
コピペですいませんが

今度ネトゲ専用自作PCを組む予定ですが、低消費電力&静音PCでやろうと思ってます。
そこで、現在一番PCスペックを要求されるネトゲ(まだ出てませんが一応FF14除く)はなんでしょうか?
そのネトゲの推奨スペック(もしくはゲーム内オプションで最低設定して動く程度)を参考に組もうと思ってます。

以前はリネ2とFF11が高スペック要求されてたようですが、あれからもう数年経ってるので
どうなのかな、と・・・
FF14外したのは現状の高スペックでもやっと動く程度と聞いたので。

14:名も無き求道者
10/03/25 22:45:22 OiHAjq5U
チョンゲーに限ればAION
洋ゲーにも目をやればもっと上もあるだろうが
自分で何一つ調べられないくせに注文ばかり並べ立てるお前のことだ
まるっと英語のゲームなんぞ見向きもしないだろ
それなら存在しないのと同じだ

お前みたいな典型的な情弱はBTOで12万くらいのゲームPCでも買っとれ
それらの多くはCore i7にGTS250という陳腐化したスペックだが
ネトゲだけしかやらないなら動かないゲームは無い

15:名も無き求道者
10/03/25 22:54:23 E4+XqbTj
>>14
ありがとう
さっそくAIONてのを調べて検討します
英語に関しては海外鯖のみの時代のUOやってたから問題なしですが、そこまで視野にいれると
絞り込めないと思って、現状日本展開してるネトゲのみ考えてました
BTOも検討してみます!

16:名も無き求道者
10/03/26 00:14:45 RsL/Pps+
【課金方式】基本無料が望ましい
【どんなゲームがしたいか】MMOPRGでグラフィックが綺麗なもの、ギルドのつながりが強いもの
【その他、経験済みのゲーム】FF11 1年ほど
【英語のみのゲームをプレイできるか】無理です
【スペック】i7920 GTS250


17:名も無き求道者
10/03/26 02:17:09 WM22g6P6
>>16
質問テンプレ使うなら”何がいい?”スレで聞いたほうが良さそうだけど
> 【どんなゲームがしたいか】MMOPRGでグラフィックが綺麗なもの、ギルドのつながりが強いもの
グラフィックが綺麗という点でリネージュ2。
ギルドのつながりが強いというか、他のネトゲやMMORPGと比べて異常な程プレイヤーの自己主張やヒエラルキーが
ある点に抵抗が無ければ向いているかも知れないので1~2ヶ月やってみるといい。
向かなかったらもう少しライト層向けでギルド重視のゲーム紹介するよ。

誘導というかスレ案内もついでにしておく
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part149
スレリンク(mmoqa板)l50


18:名も無き求道者
10/03/26 15:25:21 RsL/Pps+
>>17
ありがとうございます。
無印は結構やってたんですが、廃人様が非常に多い印象がありますね(FF11もそうですが)
あと課金が以上に高い。月額とるのはよいけれど・・・ってな感じですね。
リネ3にあたるaionどうなんでしょうか?

19:名も無き求道者
10/03/28 05:36:38 ysF0EPu2
>>17
ぜひギルド重視のやつ教えてクレー

20:名も無き求道者
10/04/02 03:03:08 jweIQrMH
割り込んで悪いんだが、PSOBBって今全体で何人くらいが利用してんの?

21:名も無き求道者
10/04/11 06:36:20 Q+9pgMuU
MMORPGをオフラインにしたようなゲームってないでしょうか?

22:名も無き求道者
10/04/11 10:32:30 TwtoDgKd
>>21
ロマンシングサガとかかな
主人公が複数いるゲーム探してみるといいかも

23:名も無き求道者
10/04/12 18:18:47 FKy5tz0+
>>22日本にはあんまりなさそうだね。

24:名も無き求道者
10/04/13 21:42:33 BrwcjidO
オフラインで生産とか少ないよね

25:名も無き求道者
10/04/14 10:08:49 ePl6Jmlo
>>21
元々はPC用のシングルプレイRPGを
ネットを介してパーティ組めるようにしてヒットしたのがかの有名なディアブロ
ほとんどマウスのみで操作できることやアイテム欄や装備欄の構造
クエストシステムなどはシングルプレイRPGで熟成されたもの

海外では良質なシングルプレイRPGがちょくちょく発売されていて
数は少ないが日本語版が発売されているものもある
日本語版が出ていない場合でも評価の高いものは
有志が日本語化ファイルを配布してたりするので探してみるのもいいだろう

ただしグラフィックが可愛らしいものはファン層の都合でまず存在しない
たいていの場合は筋骨隆々のおっさんが出てきて
ダークファンタジーな世界観でモンスターや魔物と殴り合いになる
萌える女の子が出てこないとやる気が起きない奴には無理だ

26:名も無き求道者
10/04/17 23:08:15 cqoMWBgH
スペシャルフォースなどのFPSでクリックしていないのに
勝手に2~3発または撃ちきるまで勝手に撃つことがあります。
できれば原因と解決方法お願いします。

それとスペック的にはある程度みたしているはずなのに
たまにカクカクがひどい状態になります。
ウィルス対策ソフトなどを終了した状態でも試してみましたが解決しませんでした。

ちなみにスペックは、
メモリ4GB
HDD500GB
OSwin7
CPUcorei5

27:名も無き求道者
10/04/22 00:52:36 P9yEOCkx
patchworkz!
URLリンク(www.wellgames.com)

というゲームなんですが、途中で辞めても(ブラウザ閉じても)
次回続きからやれる、という話だったのに、
何度やっても最初からになってしまいます。
(名前を入れてください、の画面からスタートしてしまう。)

どうすれば続きからやれるようになるのでしょうか?

28:名も無き求道者
10/04/23 16:22:03 WS0+bUSc
URLリンク(www.euro-gunz.eu)
海外ゲーム何だけど、課金したいけどしかたがわからないんです。
クレジットは持っていないです。
課金の買い方を教えてくれますか?

29:名も無き求道者
10/04/23 19:02:22 SaSLRAn1
>>28
クレジットカード持ってる人に頼んで電子マネーを代理購入してもらうってのはどうかな

URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
> PayPal(ペイパル)はインターネットを利用した決済サービスを提供するアメリカの企業。
> PayPal口座間やクレジットカードでの送金や入金を行う。1998年12月設立。親会社はアメリカのeBay。


30:28
10/04/23 19:53:30 WS0+bUSc
>>29
ありがとうございますw
その発想は無かった…なんで気づかなかったんだろう。w

31:名も無き求道者
10/04/24 22:45:37 vHsof1jY
FPSに興味があってきたのですが初心者向けはどれでしょうか?
ただ初めてなので無料がいいです

32:名も無き求道者
10/04/25 21:26:07 Uq6qD1uO
この板の株主総会スレどこ?

33:名も無き求道者
10/04/25 22:55:39 2FUVvERg
ある2Dのオンラインゲームをあまりよくないスペック(オンボード)でやっています。
開始するとフルスクリーンになるのですが、
このフルスクリーンを完全なフルスクリーンではなく、
周りに黒い枠ができる、小さめのフルスクリーンにしたいです。
イメージ的にはこんな感じです。
URLリンク(blog.kcg.ne.jp)
なかなか難しいとは思いますが、わかる方いれば教えてください。

34:名も無き求道者
10/04/25 23:23:51 yHH+9Ukb
>>33
アスペクト比があってなくてぎざぎざになってるんだろうけど
元のゲームに解像度を変更する機能がなければ不可能。

これ以上はタイトルを明記しないと誰にもわからない。

35:名も無き求道者
10/04/25 23:24:45 yHH+9Ukb
ついでに言うと、ウィンドウモードにすることが可能なら
アスペクト比は自動的にあうはず。

36:名も無き求道者
10/04/26 00:07:08 5M1lLlgE
元のゲームに解像度を変更する機能はありません。
ウインドウモードにもできないので、あきらめたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。

37:名も無き求道者
10/04/26 01:35:07 EsfTDqYw
タイトルを明かせないのは宗教的な理由ですか?

38:名も無き求道者
10/04/26 23:30:32 2lA6FS/O
AION並にキャラメイクの細かい&日本の美的感覚に近い
オンラインゲーム(基本無料)ってありますか?

ミスティックストーン、パーフェクトワールド、SUNは試しましたが合わなかったです
AIONも基本課金制な点で駄目でした

39:名も無き求道者
10/04/27 00:30:37 04T5sNiS
基本無料っていうのは、ゲーム世界に存在する権利が無料なだけで
ゲームそのものが無料ではない。どれだけ課金するかはタイトルに
よってさまざまだが、タダで不便なく遊べるゲームはないといっていい。

AIONでダメ、その他3つはあわないってことだから、あなたにあう無料の
ゲームはありません。お金払うかPS3でもどうぞ。


40:名も無き求道者
10/04/28 19:03:52 w7S4mt8k
初心者ですが2Dグラフィックのなるたけマシンスペックを要求されない、黙々とアイテム収集や生産に打ち込める
MMOて何かあるでしょうか?料金無料なのが希望です。

41:名も無き求道者
10/04/29 02:20:11 Vd81Me3h
>>40
>>39

42:名も無き求道者
10/04/29 07:04:20 CKigyOaZ
>>32
ネトゲ質問板株主総会スレ
スレリンク(mmoqa板)

43:名も無き求道者
10/05/04 21:51:29 lI2v7/uH
>>38
>>39

FEZは?

44:名も無き求道者
10/05/05 07:23:40 ynen9vdy
>>38
キャラメイクの出来だけならPSUがあるが
ゲーム性が例として挙げられたそれらとは大きく異なる

45:名も無き求道者
10/05/11 02:08:17 UZVi7Loc
確かFFだったと思うんですが
・町か砦を守るイベント
・敵がスゲェ出てくる
・しかも24時間ひっきりなしに出てくる
・不眠不休で守った都市(砦)のみが生き残った(複数の都市が全滅)
みたいなイベントって過去にありませんでしたか?
喉まで出かかってるんだけど思い出せない…

46:名も無き求道者
10/05/11 23:37:25 N3rPoJ/F
カタン(擬き)がやれるサイトは生きてるのかしらん


47:名も無き求道者
10/05/12 11:00:16 dNPfqq5u
現在OBでも構いません。
昼間でも人が多く活気のあるネトゲ現在はなんでしょうか?

48:名も無き求道者
10/05/15 22:04:03 lqRSsX/G
完美の妖獣とかネオスチームの獣人、そんな感じの獣がいるMMOってありませんか?
獣が大好きなんですが、なかなか無くて困っています。
ホーリービーストの様な動物的獣は駄目です、体格の良い完美の妖獣とか。
もしくはキャラメイキングでそれが作れるMMOでも構いません。
スペックの高いものは駄目です。
よろしくお願いします。

49:名も無き求道者
10/05/23 19:10:23 1mjVAsri
ネトゲ名がわからないので教えてください。
手がかり
 ・公式サイトが英語
 ・セカンドライフに似ている(RPGやアクションではない)
 ・成人(18歳以上かも)でないとプレイできない
 ・基本無料

50:名も無き求道者
10/05/23 19:37:43 rFamAsEk
質問です。昨日からPCのモンハンFをやり始めたんですがプレイ中に急に画面が真っ暗になり、元に戻ったと思ったら画面がかなり拡大されて映ってしまう現象が何回も起こります。なにが原因でしょうか?一応、Alt+Entを2回押すと元の画面に戻るんですが...。

51:名も無き求道者
10/05/23 21:36:36 qnbrtHN7
>>49
ごめんわからん

>>50
PCスペックは?

52:名も無き求道者
10/05/24 15:23:59 9kazleag
URLリンク(www.g-tune.jp)
の69,930でFF14がスムーズに動かせますか?
らぶです4もスムーズにいきますか?


53:名も無き求道者
10/05/24 15:37:42 GUTQBCBk
a

54:名も無き求道者
10/05/24 15:38:25 GUTQBCBk
a

55:名も無き求道者
10/05/24 15:43:14 JNSa88hh
誰か答えてあげなさいw

56:名も無き求道者
10/05/24 16:15:11 9kazleag
52です
すいませんこっちにします
URLリンク(snoop.to)
よろしく尾根がします

57:名も無き求道者
10/05/24 17:00:07 JNSa88hh
失せろ

58:名も無き求道者
10/05/24 18:31:20 9kazleag
え・・・

59:名も無き求道者
10/05/24 18:31:49 STNBYLGY
GT240(笑)

60:名も無き求道者
10/05/24 19:27:15 9kazleag
いえ、GT240はやめました
>>56のスペックのにします
24万しますが・・・(汗
まずみかけが戦闘機みたいでかっこいいですよねこれ
GTX480だし・・・

61:名も無き求道者
10/05/27 14:29:53 1gikVqQh
>>56>>60
グロカスしつけえ

62:名も無き求道者
10/05/27 14:36:58 HZS2vbe/
            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガ-デンNEO】●●●
○基本無料、ゲーム通貨で露店やオークションから課金アイテム購入可の為にリアマネ使用は趣味程度
○BOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nPro、などが無い良環境
○クリゲで無く、対人は相手より半分のLVと装備でもスキル読み合い戦略等で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成などがあり戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能で育成する楽しさがある
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある為に流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能である
○職縛りが無くどの職を選んでも生産職人になれる、奥深く幅広く種類豊富な生産
○低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPT組め 低LVも活躍できるクエあり、PT組む上で幅広くチャットで雑談しながらの戦闘が楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高にハマる★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国


63:名も無き求道者
10/05/28 18:53:05 cH6YQmVJ
動画で見たのだがどうしても見つけられないオンラインゲームが有るのだが・・・

情報は PS3 アメリカ? 自由の女神 心臓 乱射 何でもありな感じ・・・ これなんてゲーム?

64:名も無き求道者
10/05/28 22:32:46 oedt3VVS
オン?GTAⅣじゃない?

65:名も無き求道者
10/05/29 17:13:53 GKUeoJ1p

>>64

㌧ ビンゴですた~^^

66:名も無き求道者
10/06/01 19:30:59 6QChKxFX
韓国産のゲームやってて思ったんだけど
韓国産MMOゲームエンジンってあるのかな?

ドラゴニカとか、ドラゴンネストのミッション後のアイテム取得方法とか
セットアイテムとかがよく似てたんで、そう思ったんだけど・・・

67:名も無き求道者
10/06/02 11:18:16 DsYsmt6I
『バルビレッジ』のスレが見つかりません。
どこにあるか教えてください。

68:名も無き求道者
10/06/02 13:09:48 wtKghvlQ
【オウルベア】乾杯(´・(ェ)・`)127杯目【バルビレッジ】
スレリンク(netgame板)

69:名も無き求道者
10/06/02 13:55:23 DsYsmt6I
>>68
ありがとうございます。
ところでこのスレはどの板にあるのでしょうか?

70:名も無き求道者
10/06/02 13:59:08 DsYsmt6I
あ、すみません、自己解決しました。

71:名も無き求道者
10/06/07 10:53:48 RD31RpH3
>>66
ドラゴンネスト エンジン

これで検索かけたら開発元EYEDENTITYインタビュー記事出てきたよ
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

ドラゴニカはドラゴンネストと別会社別開発となってるけど
開発スタッフの何名かが基本設計やコア実装でかぶってる可能性は高い。
ソースはなし。推測理由はネクソン資本での初期開発。

72:名も無き求道者
10/06/08 22:35:35 rfHGMx0y
基本料金が無料でアイテム課金も必要性を感じず
ギルドに入ったりPTの相手を探したりもしないでプレイできる
RPGを探しています。
キャラメイクの幅が広いとなおいいです。
オススメありませんでしょうか?

73:名も無き求道者
10/06/08 22:52:38 ZQD3K/6+
オンラインである必要性がないぞそれ。
オブリビオンやセイクリッド2辺りが良いんじゃないかな?
ネトゲは向いてないからやめておきな。

74:名も無き求道者
10/06/08 23:03:58 kMH9bwpE
a

75:名も無き求道者
10/06/08 23:09:16 kMH9bwpE
既出あったらすんません
いままでいろんなネトゲをDLしてきましたが、ほぼ出来ません。
OSはwindows7 home premiumでつ。
7にしたこと後悔し始めてますw

76:名も無き求道者
10/06/08 23:29:50 rfHGMx0y
>>73
持ってる機種がばらばらな友人数人と遊びたかったんですが
オンラインには合いませんでしたか…

77:名も無き求道者
10/06/09 23:57:28 5qRXbyX9
無料のオンラインのクイズゲームでオススメってありますか?
見知らぬ人とクイズバトルがしたいのですが…

78:名も無き求道者
10/06/10 03:16:37 jPRpq6cB
月額携帯アプリならQMA4は結構 出題更新されてる
URLリンク(www.konami.jp)
携帯電話ゲー板@2ちゃんねる URLリンク(anchorage.2ch.net)

月額無料とかフリーウェアで対戦相手がまともにいるのはちょっと知らない

79:名も無き求道者
10/06/18 23:01:15 v/O8khEh
動作が重めのPCでもできる
おすすめのMMO教えてください。
アラド戦記くらいならできました。

80:名も無き求道者
10/06/23 22:11:52 paKonZeH
なぁお前ら
URLリンク(blog.livedoor.jp)

BANされてもこんな風にはなるなよw


81:名も無き求道者
10/06/25 00:15:48 inWJEh4Y
ゲームについてではなくプレイヤーの動向を語り合いたいなら
ネットウォッチ板でどうぞ
URLリンク(live28.2ch.net)

82:名も無き求道者
10/06/27 22:10:48 6M0buhn3
(剣と魔法のエセ含む)中世~ルネサンスが舞台の
オンラインアクションってあったっけ?

後WW2以前が舞台のFPS。BF1918があるか。
Modなら他ゲーでもありそうだが。

WW2以降のドンパチに飽きた。

83:名も無き求道者
10/06/28 07:48:15 riE7dV7h
少しアホな友人が、新しく出たオンゲでβから始めて身内で廃プレイしてたら有名になるんじゃね?と言ってきたのでオンゲ探してるのですが
近々出る、もしくは既存でも何かいいモノはないでしょうか?課金非課金は問いません
今までやってきたものは赤石、トリスタ、FEZ、TW、MHFです。
GvGやPvPがあればいいなと思ってます

84:名も無き求道者
10/06/29 01:01:49 7lsHO9nU
具体的な条件を示せるならこのスレがオススメ

ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part150
スレリンク(mmoqa板)
テンプレよく読んでね
工作員に惑わされないでね

単純に最新作や現在β中のネトゲを探すなら4Gamer辺りで探した方がいい
それから全角英数は頭悪そうに見られるのでやめた方がいい

85:名も無き求道者
10/06/29 22:47:00 5yo1BvYD
ポート開放がわからなくて調べながらやってみました。
それで対戦相手のキャラがまったく動かないで実際は動いてて
こっちは見えません。

これはポート開放が駄目なのでしょうか?それとも相手が開放してないからでしょうか?
ボンバーマンインターナショナルです。

86:名も無き求道者
10/06/30 01:18:03 C/raIPL+
ルーターを使っているなら、ルーターのポートを開放しなくてはいけません。
ファイアウォールを使っているなら、ゲームをするときだけ一時的に停止するか、
起動プログラムごとに適切に設定してください。
具体的な操作は、機種によるので、付属の説明書を読んでください。
BUFFALOなどのメジャーなメーカーなら、ネットで取説も読めます。

87:名も無き求道者
10/06/30 12:03:49 2j/EckO2
狩場でのマナーについて質問です。

常に人がいるような人気狩場で、物理攻撃職が高い殲滅力で
乱獲したり、魔法職が地面指定魔法で範囲狩りするのって、
やはりマナー違反になるのでしょうか?
(横殴りやタゲ被りとかに注意した上でどうかという話です)

ちなみに某ゲームでの自分のキャラ(近接職)は、適性狩場だったら
1時間に500体以上ほぼエンドレスで狩れる位に育ってきたのですが、
例えばこういうキャラが全力で狩るとかは、
他のプレイヤーから見たらウザがられるのでしょうか?

とてつもなく初心者な相談ですいません。


88:名も無き求道者
10/06/30 22:05:13 4JYMTQcq
バトルカートみたいなオンラインゲーム知りませんか?
すでにサービスが停止されているみたいなので・・・

89:名も無き求道者
10/07/01 16:15:48 DgCFKZZL
>>87
自分が周囲にどのように見られているかということは
わざわざ他人に聞かなければいけないようなこととは思えません
相手の目線に立って考えれば済むことです

全く見当も付かないというのなら誰かがそのような狩りをしている現場に
実際に他のキャラクターで行ってみればいいことではありませんか

90:名も無き求道者
10/07/04 01:10:55 i/EhdQFZ
久しぶりにMMOを始めようと思うが、今はどれが一番人口が多いのだろうか?
とりあえずMMOなら何でも良いので、人の一番多いものを探しています。
有料無料は問いません。
よろしくお願いします。

91:名も無き求道者
10/07/05 04:19:17 6DmC3U3t
チョンゲーでひどい目にあったわ・・・
半端じゃなくマゾいのに時間を使ってしまった

92:名も無き求道者
10/07/07 17:26:30 I4X2nS7a
>>90
人の多さで選ぶならガンホー運営かネクソン運営を選ぶと良い
上記大手運営にユーザー数で劣るが、今だと81keysはそこそこ人が多くて面白い。ゲームに馴染むまでちょっと苦労するけどな。

>>87
やってはいけない暗黙のネトゲマナーと呼べそうなのが「横殴り」「狩場独占」「MPK」の3つと言えるかもしれない。
ゲームに寄ってセレクトやチャンネルが多数用意してあって範囲狩り乱獲が当然のレベリング方法だったり、とあるゲームでは狩場が狭くて範囲狩りや乱獲すると疎まれる場合もある。
ウザがられるのは、他人のゲームプレイを邪魔する遊び方。他人への配慮が出来れば上記3項目を多少やっても大丈夫だと個人的には思ってる。
横になったらごめんなさい、乱獲中に人が来たらPT組みますか?ここで狩りますか?の一声かけるか静かに狩場を譲る、MPKっぽくなったら後で謝っておく、こんな感じ。
ルール守っているから、無言で何やっても良いと振舞う人は個人的にはウザったく見えます。

93:名も無き求道者
10/07/15 15:44:24 7KKJSSCf
大規模MMO板の自治スレって死んでる?
もはや保守すらされてないんだが

94:名も無き求道者
10/07/17 08:44:16 M+fZrZsT
専用質問スレ無いし、大規模板の海外版スレだと角が立ちそうなのでここでお聞きしたいのですが
DDO日本語版って、終了段階でMODがどこまで進んでたのか教えていただけないでしょうか?

95:名も無き求道者
10/07/19 10:54:03 9adVHLS6
弓職が優遇されていて、育成が比較的楽な
初心者向けタイトルがあれば教えてください。

96:名も無き求道者
10/08/04 08:54:32 OcJ5x8Rc
流れの速いFPSに飽きたけど
廃人になるようなRPGはやりたくない
低スペックでもプレイできて基本無料
一時間ぐらい仲間とごそごそがやがや
戦闘はあっても少なめで
仕掛けや謎解き、抜け道探しを楽しむ
派手過ぎないグラフィックと静かな音楽

そんな虫のいいタイトルはないでしょうか…

97:名も無き求道者
10/08/04 14:35:01 XP7q2RTJ
そういう時に使えるスレがある。「ネトゲしたいのですが」でスレを絞り込め。
現行はここだ
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part151
スレリンク(mmoqa板)

前提条件を無視して特定の旧作ばかり推す工作員がいるのが玉に瑕だが
他の人への回答なども見て参考にするにはいいだろう

98:96
10/08/04 23:22:34 OcJ5x8Rc
>>97
どうもありがとう。

99:名も無き求道者
10/08/14 02:46:26 N+VbqTMC
自分は生来ものすごいめんどくさがりです。
ぶっちゃけうまくポイントを押さえて結果を出したい人です。
なのでMMOをやると、効率いい狩りとか金策方法を追い求める一方で、
長時間ひたすら手を動かせばいいことを嫌がり、うまくこなせません。
このため結果的にレベル上げは遅いし、お金も貯まらない。
それで投げ出し気味になることもしばしば。

でも周りに置いていかれるのは嫌なので、せめてMMOやっている
時だけは、数こなすことをめんどくさがらないようにしたいと
考えています。
これについて、どんな工夫や心構えがあればうまくいくでしょうか?

幼稚な質問ですみません・・・。


100:名も無き求道者
10/08/14 16:58:37 f7HqLyha
「うまくポイントを押さえて」と言うけど、結局は楽がしたいだけでしょ。
何の苦労もなしに辿り着ける幸せなんて、たかが知れてるのよ。

101:名も無き求道者
10/08/15 16:40:58 A5dq6QOB
i3オンボで快適に動作して対人要素のあるネトゲで良いのない?

102:sage
10/08/16 01:58:24 5ydAK7cj
ハレハレゲームランドで、効率よくポイントが貯まるゲームを教えてください。
ハレハレゲームランド
URLリンク(www.casinogame.jp)

103:名も無き求道者
10/08/17 21:45:06 9bNaUP5c
お前らネトゲやってると寂しくなる事ない?他のプレイヤーといくら仲良くなっても
顔も素性も知らないままに別れる事になるんだし・・・

104:呉
10/08/18 23:44:57 jM62QWLd
中国からまいりまして、ゲームグラフィックス開発チームです。
ゲームにすごく情熱を持って、5年前からこの分野に携わってきました。
いろいろなプロジェクトを担当した経験があるけれども、
やはりゲーム産業の始祖として日本に経験や技術を学びたいです。
だから、日本のゲームメーカーにゲームグラフィックスの
アウトソーシングサービスを提供して、チーム全体の水平を向上させたい
と思っております。

しかし、日本ゲームの外注については、よく知っていません。。。
そこで、この場を借りて、ゲーム分野の先輩、
ゲームに詳しい方々にいくつかの質問を聞かせていただきたいと思いますが…

では、よろしくお願いします。

A.景気不況のため、日本の外注は引き続き不振になっているそうですが、
ゲーム外注の現状はどうなっていますか。
外注を減少し、本社で作成していますか。
それとも開発コストを下げるために、外注を増加していますか。

B.どんな基礎や条件を備えてば、受注社として考慮されますか。
会社規模、コスト、情報セキュリティ、経験、開発フロー、
それともほかの何かが必要でしょうか。

C.取引先と商談するとき、どんな展示品、または情報を提供したら、
相手に受けがよいのですか。

D.日本のゲーム会社が外注するとき、
受注社のどんな方面が重視されていますか。どのように考察しますか。

105:名も無き求道者
10/08/19 19:44:55 NvQn28yw
どこの誤爆ですか?

ここは、ネットゲーム利用者が集まる掲示板です。
開発者はここには居ません。

2ch.netで作り手の話を聞きたければ、プログラマー板くらいしかないと思います。
ただし、やや閉鎖的な人達なので、
そのような不躾な質問に、大真面目に答えてくれる人がいるとは考えにくいです。

106:名も無き求道者
10/09/08 04:42:57 xJZcfFYo
ネトゲをやってるとたまにネットの接続がきれるんですが、こういう質問はスレ違いですか?

107:名も無き求道者
10/09/27 00:16:18 ND97SHNf
クランとかリンクシェルとかあるけどさ
閉鎖的なとこに入ってしまうと変な人ばっかで居づらいだけだよな
チームに入ることをずっと拒んでいたが
何度も何度も奨められて口説かれた感じで入ってしまった、今はやはり後悔している‥
ソロでたまに野良PTやってるのが性にあってるな、俺

あの人たちはずっと同じ狩場を占有して
毎日おんなじメンバーで同じモンスターを倒して
ログインしたら挨拶してほんの少しの雑談をして楽しいのだろうか‥
あーこんなとこで愚痴ってもしょうもないんだが、すまん

108:名も無き求道者
10/09/30 16:02:45 CM+rctil
いろんなMMOをやりましたがどこも人が少ないような気がします。
とにかく人口が多いネトゲって何がありますか?
無料、有料それぞれ教えてください

109:名も無き求道者
10/10/01 01:01:50 5G0FflK7
質問がまるで最強厨のようだ
あまりにアバウト過ぎる

時が経てばどんどん変わる
オープンβ中は(終了間際でもなければ)どこでも人が多い
正式化するとプレイヤーは数分の一に激減するのが一般的で
とにかく人が多いところがネトゲを楽しむ上で重要だと思っているなら
β開始直後を狙って新作を次々乗り換えていくしかない

110:名も無き求道者
10/10/02 04:32:08 r8AP6j2Z
MMOで「サーバー」について説明してるところがほとんど無いのはなぜなんだぜ。
どれ選べばいいのかわかんないんだぜ…。

111:名なしの貧乏っこ
10/10/06 20:40:53 dyrld+O9
眠らない大陸クロノスでリアルマネーを使うだけ使わせて
わけのわからないセキュティーつけられログインできなくなった
金返せ!詐欺運営!!こういうのはどこに訴えればいいのかな・・・。
警察じゃ当てにならないし。無能な警察は当てにならない
スレ(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

112:名も無き求道者
10/10/07 12:38:53 78mGteuh
(。ゝ∀・)ゞ

113:名も無き求道者
10/10/07 18:53:18 /ZGMH5pM
チョンゲーでネズミみたいな格好の女の子が筆で文字を書くと召喚獣?みたいなのが
出てくる動画があったと思うのですがタイトル教えてください

114:名も無き求道者
10/10/07 23:47:02 M5yn8MRX
それだけじゃ無理

115:名も無き求道者
10/10/08 02:10:09 J6dDahwr
>>113
Blade&Soulかな・・・
まだ開発中だよ。たしか。

116:名も無き求道者
10/10/08 02:40:16 H5FQk3Fd
ここになら詳しい人がいそうだ

某ネトゲ起動中に「~というファイル(ファイル名からしておそらくクリック音の一つ)が見つかりません」というエラーメッセージが出るんだが
一般的な対処方法としてどのようなものが挙げられる??

117:名も無き求道者
10/10/08 03:04:51 J6dDahwr
クライアントの再インストール

118:名も無き求道者
10/10/10 14:13:18 Bsdl8cS2
コミュニケーションRPG「Ouroboros」
URLリンク(ouroboros3.com)

おまいら、もう課金とかうんざりだろ?
かれこれサービス7年続いてる。手ごろに出来て最高だぬ

テストプレイでも出来るから一回やってみ

公式ガイド ウロの軌跡
URLリンク(wikiwiki.jp)

119:名も無き求道者
10/10/10 20:50:48 G8IuWqHd
ここで質問して良い事なのか分かりませんが失礼しまする
次のようなネトゲがあれば良かったら教えて欲しいです

・3Dゲームでグラフィック(特にキャラクターグラフィック)がある程度綺麗(好みのグラフィックの例としてはタルタロスのような雰囲気)
・魔法剣士という職業あるいはキャラクターが存在し、中の上以上の火力を持つ職(キャラ)として位置付けられている(剣を持って魔法を使えば大体何でも構いません)
・ある程度大規模なゲームで、完全MOではない(狩場のみMO等は可です)
・要求スペックはそこそこ高くても大丈夫です

もしこれはどうかな?等心当たりのある方が居ましたら教えて頂けると嬉しいです

120:名も無き求道者
10/10/11 09:39:19 FYQayZsG
>>119
ここで待っててもいいけど人通り少ないからこちらへどうそ

ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part153
スレリンク(mmoqa板)

121:名も無き求道者
10/10/11 09:42:24 RKbNPDr1
>>120
ありがとうございます、早速行ってみます!
>>119は取り消しでお願いします、スレ汚しすいませんでした

122:名も無き求道者
10/10/25 19:28:41 lQ8LNyzW
エクスペリアでゲームできますか?

123:名も無き求道者
10/10/25 21:35:07 dDU6FpVc
どこにあるのかよくわからなかったので、ここで質問させてもらいます。
FF11をXBOXでしようと思うのですが、FF11の課金と
XBOXの課金両方払わないといけなのでしょうか?
わかるかた回答よろしくお願いします!

124:名も無き求道者
10/10/25 21:44:50 dDU6FpVc
連投すいません。
よく探してみたら見つかりました!
お騒がせしました。

125:名も無き求道者
10/10/31 12:07:41 ZDUu3jB6
アバターでチャットメインで無料で人が多いゲームってありますか?
軽いミニゲームでアバターを装飾したりとかもできて。

126:名も無き求道者
10/10/31 20:23:32 iE/DkC1Q
>>125
アメーバピグは?

127:名も無き求道者
10/11/01 12:59:36 45A6YyUH
MMOの課金アイテムのうち、定期的にラインナップが入れ替わり、
さらに当たりハズレがあるアイテム、いわゆるガチャアイテムの
転売について質問です。

こうしたアイテムの一等~三等くらいまでを、可能な限り高額に、
かつ確実に売ろうとした場合、ガチャが更新されたメンテ明けの
数時間が勝負だと聞きました。

そこで質問なのですが、まだ相場が定着していない時間帯に
どこまで吹っかけても大丈夫なのか、どうやって推測するのでしょうか?
また、他にその時間帯に高く売り抜くための定石とかあれば教えてください。

128:名も無き求道者
10/11/02 23:08:38 QeGaGOL7
> 相場が定着していない時間帯にどこまで吹っかけても大丈夫なのか
欲しがる人が幾らまで出せるかを把握すればいいですよ。
単純にゲーム内通貨のみの売買取引でなく、プレイヤーレベルから推測できる所持品、ユーザー年齢層や課金額を出来るだけ把握や推測すると
吹っかけたり高回転で売り買いが出来るようになるかもしれません。

> 他にその時間帯に高く売り抜くための定石
欲しがる人が複数人いないときは売りに出さない。


上記は自論ですので当てにして損しても知りません

129:名も無き求道者
10/11/16 18:41:47 lve5tFlZ
■■■拡散希望■■■

■民主党議員の多くが帰化人や帰化人関係者だと言われている。
民主党の憲法草案には日本の主権の制限、他国への主権の委譲なるものがある。
世界のどこに自国の主権を他国に委譲する政党、政治家などあろうか。他国ならこんなスパイどもは問答無用で銃殺である。
外国人参政権、外国人への子ども手当、朝鮮学校無償化等々、民主党の売国ぶりは止まる所を知らない。
民主党が帰化人政党、帰化人スパイ政党であることを一人でも多くの日本人に広めることが急務である。

■毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に奨学金と日本国籍を与える愚行

今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2-2-9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。増え続けるそれは政治的にも軍事的にも恐ろしいものである。
年380万円×3万人=年1140億円(少なく見積もった額である)全て血税である。

■嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育されてきた中国人。凶悪犯罪をはじめ、日本国内で数えきれない程の犯罪を起こしている。
犯罪者であり、スパイであり、侵略者、テロ工作員、ゲリラ集団である中国人留学生に奨学金や日本国籍等々を与える国、日本。
政界、財界、官僚、マスゴミ、警察、自衛隊等々、この国はすべてGHQ、在日、帰化人スパイに支配されている。
このスパイどもをすべてこの国から排除しない限りこの国に未来はない。
誰も助けてはくれない。国民自ら立ち上がり国民皆が団結し戦わなければこの国に未来はない。。。

130:名も無き求道者
10/11/17 21:39:31 M9FQAF0o
2,3年前にレッドストーンやっててここ最近またはじめようかなって思ったんですけど
もう前に使ってたキャラって使えないんでしょうか?

131:名も無き求道者
10/11/18 00:20:55 E3pI6qD6
ごめん、PC超初心者です。恥ずかしくて誰にも聞けない、質問させて下さい。

必要環境

OS    日本語版 Microsoft WindowsRXP/Vista/7
   ※server版、XP 64bit版は動作保証外です

DirectX    DirectXR9.0c以上

CPU   Pentium4 1.30GHz以上

メモリ      512MB以上

グラフィック  NVIDIA GeForce 6 Series以上
カード      または同等の性能を持つグラフィックカード(GeForce 6600/6600GT/6800 等)


↑のネトゲしたいんだけど、


Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.100427-1636)

Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)

DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

Processor: Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz

Memory: 502MB RAM

Card name: Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller

↑の自機で動作するんでしょうか?
  不具合が出るとしたら、どんな不具合でしょうか?

お願いします。

132:名も無き求道者
10/11/18 08:20:00 wN92BgHL
>>131
よくわからんが恥ずかしいことじゃなくね?
多分これのどっちか、もしくは両方
・VRAM(グラフィックカード)の不足 - 対策:VRAMを増やす
  8MBしか使えないってどうよ?できれば64,できなければ32、それすらも無理なら16MB確保汁

・GPU(グラフィックカード)の性能不足 - 対策:グラフィックカード、もしくは新しいパソコンを買う
  必要な機能が足りてない気かもしれない。例えばバーテックスシェーダーとかピクセルシェーダーとか使えないし

133:名も無き求道者
10/11/18 11:52:53 E3pI6qD6
>>132
早速のご返答有難うございます。
けど、専門用語(?)があって初心者の自分としては
理解に苦しいです。

・問題はVRAMという物の不足だけなんでしょうか?
 >>131の自機性能でいうと
 Card name: Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
 ↑の部分の事をおっしゃっているのでしょうか?

・GPU(グラフィックカード)の性能不足
 ↑とは自機性能でいうところの
 どの部分の事でしょうか?

・バーテックスシェーダーとかピクセルシェーダーとか
 ↑ってなんの事でしょうか?

・もし、そのままの状態でゲームすると
 どうなってしまうのでしょうか?

面倒な質問ばかりですいません。
いい加減悩んでばかりでなく
やってみればわかるよと言われてしまいそうですが・・・。
不具合が出た時の対処もわからないので
怖くてなかなかできません・・・。

お願いします。

134:名も無き求道者
10/11/19 00:01:21 W9KHvZdX
> Card name: Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
ここがオンボードVGA(ビデオグラフィックアダプター/俗称:オンボVGA、低スペ、低スペックPC)なので
特に3Dグラフィック面で不利になります。

具体的には通常の別差しビデオカード(グラフィックカード、VGA)だと秒間40~120コマで描画される画面が
オンボードVGAは3D描画性能不足のため10~30コマ程度しか描画出来なくなります。
秒間30コマ(30fps、フレーム/秒、Frames Per Second)程度あればゲームとしては支障なく遊べ、秒間10コマ程度だと3D画面がカクカクして遊びにくくなります。

VGA性能を評価するソフトウェアにベンチマークソフトというものが在りまして
それの結果次第でオンボードVGAのパソコンでも遊べるかどうか目安になります。お試しあれ。
テネベンチ URLリンク(www.aquaplus.co.jp) ※マビノギやECOなどのカートゥーン3D系の目安に
FF11ベンチ URLリンク(www.playonline.com) ※綺麗な3D系ゲーム画面描画の目安に
テネベンチ3000スコアかFF11ベンチLow1500スコアが出ればオンボードVGAでも3Dゲームをそこそこ遊べるとPCを持ってると判断して下さい。

ベンチマークの結果を提示して各ゲームの質問スレで「そのPCスペックで不具合が出るかどうか」を聞きなおすのも参考になると思います。



135:名も無き求道者
10/11/19 01:22:56 zOIBdEcS
ご存知でしたら教えてください。

高速データ通信でMMO(ROとかリネみたいなもの)をするのは現実的ですか?
2年契約必要なのにプチプチ切れまくって使い物にならないとかは避けたいのです。

136:名も無き求道者
10/11/26 01:31:01 oxPnKSzZ
大手ギルドほど廃人率が高く、新規を養殖漬けにする
傾向が強いのはなぜでしょうか?

GvGを少しでも有利にするという理由もあるかと思いますが、
GvGがないタイトルでも同様な状況が散見されるので、
とても不思議です。

137:名も無き求道者
10/11/29 15:48:06 YoPK5urr
スレ違いだったらごめんなさい<m(__)m>

DARK KINGDOM3  という定期更新型ネトゲの場所、
どこにあるか住民の皆様に教えていただきたいのですが><
よろしくお願いします。

138:名も無き求道者
10/11/29 23:58:28 IaWOdyBx
総合案内やスレがわからないときの質問場所だからスレ違いじゃないですよ

>>137
ブラウザを使ったゲームのスレはネットゲーム板かブラウザゲーム板に建てられています
ネットゲーム板 URLリンク(toki.2ch.net)
ブラウザゲーム板 URLリンク(yuzuru.2ch.net)

お探しの現行スレは 【DK3】DARK KINGDOM3 第73章 のようです
./netgame/1290166971/ 2010/11/19(金) 20:42:51 ID:BiRznLAW

139:名も無き求道者
10/12/23 00:15:01 zWMtrS6O
【企業/ゲーム】ロックワークスが1月6日をもって解散 MMORPGは12月31日でサービス終了

ロックワークス株式会社は12月10日、同社が展開しているオンラインゲーム全タイトルのサービスを
12月31日をもって終了することを発表した。またこれに合わせ、
会社そのものも解散することを明らかにした。解散日は1月6日を予定している。

全てのオンラインゲームの終了理由は、計画した売り上げやユーザー数を達成することが
できなかったためとしている。全タイトルの今後のスケジュールについては、12月10日をもって
新規会員登録を終了とし、12月31日にサービスを終了する。その後、会社そのものが
解散するため、その後のサポートは受けられないとしている。

一部タイトルについては移管も検討されたものの、「ライセンス保持企業よりサービス移管の承諾が
得られなかった」として、移管は行なわず、そのままサービス終了となる。
仮想通貨「RoCポイント」の販売も12月15日を持って終了する。

GAME Watch
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

140:名も無き求道者
10/12/23 00:28:11 NVpyfj5l
ロックワークス系のコピペ、そろそろ通報するよ
削除依頼理由などはソースがあるように見せかけたデマ記事のマルチコピペ

スレリンク(mmoqa板:139番) 2010/12/23(木) 00:15:01 ID:zWMtrS6O
スレリンク(mmonews板:39番) 2010/10/24(日) 00:10:49 ID:JRN4AZvU


141:名も無き求道者
10/12/30 01:36:00 vsPeYY84
次世代MMO Fallen Earth
スレリンク(mmo板)


142:名も無き求道者
11/01/01 14:58:55 CYG96cDa
質問です。
「シルクロードオンライン」という無料オンラインのpcゲームなのですが、
セーブの仕方が分かりません。
オートセーブかとも思ったのですが、ゲームを終了するとデータが無くなっているのです。

誰かセーブの方法を教えていただけないでしょうか?

143:名も無き求道者
11/01/01 21:37:53 gITGLWv7
planet m.u.l.e.  windous 7 で 遊べないのだろうか?

144:名も無き求道者
11/01/04 14:04:55 uNQq3ARI
うみねこのなく頃に、の格闘ゲーム「黄金夢想曲」をネット対戦したいのですが
ネットが上手く接続できません。専用ページや接続テストスレにも多々書き込み
をしたのですがどうしても自分がホストになれません。
どなたか詳しい方、ご教授おねがいします。

145:名も無き求道者
11/01/07 15:56:12 lXh/6bik
すいません。質問です。
パソコンがしょぼいので麻雀とかオセロしかしたことなかったのだけど、
ためしにRPG体験版ふと入れたら、3Dが動いてしまいました。
ATI2400proという超格安のを入れてるのですが、
もしかして、これでもほとんどのネットゲームできちゃうのでしょうか?

146:名も無き求道者
11/01/07 17:00:43 wTydUjSc
>>145
>>134 URLリンク(www.aquaplus.co.jp)
> テネベンチ3000スコアかFF11ベンチLow1500スコアが出ればオンボードVGAでも3Dゲームをそこそこ遊べるとPCを持ってると判断して下さい。

ネットゲームが出来ないパソコンの例を大雑把に説明すると
1.・グラフィックカードの性能が悪くて3D描画が出来ないor極端に遅い(ラグナロクオンラインなど3Dエフェクト使用の(俗称2.5D)ゲームを含む)
2.・最新OS(VistaやWin7以降、64bit版OSなど)にゲームが対応していない
3.・通信回線の速度が足りない

(3.)の回線速度の問題は置いておいて、(1.)(2.)を調べるのに>>134のベンチマークソフトを使うと参考になります
特にOSソフトがWindowsVista発売以降に販売されたパソコンでは(2.)の理由で最新OSでは動作保障外もしくは動作不可能のものもあります

147:名も無き求道者
11/01/07 17:58:57 lXh/6bik
>146
ありがとうございます。
3400ほど出ました!
嬉しくなったので、手当たり次第に試してみようと思います。。
どもでした。

148:名も無き求道者
11/01/12 21:04:21 68LcdSlZ
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)
これってなんていうネトゲですか?

149:名も無き求道者
11/01/13 12:00:26 j4/UDLar
148はECOってゲームだと思います URLリンク(www.econline.jp)
URLリンク(www.econline.jp)

150:名も無き求道者
11/01/13 19:20:16 lXij+VNj
>>149
ありがとうございます。助かりました

151:名も無き求道者
11/01/17 10:50:31 LvnDZL+O
今は某MMOを過疎鯖でプレイしていて、過疎鯖特有の問題点が
骨身に染みているところです(ユーザによるアイテムの流通が死んでるとか
野良PT組みにくいとか殺伐としてるとか)。

なのでもし他のタイトルをやるなら、今度はできるだけ人が多い鯖を
選ぼうと思っているのですが、過密鯖の問題って何があるでしょうか?
ラグや鯖落ち、狩場の取り合いとかはすぐに想像つきましたが、
何年も続いている大型タイトルとかだと、他にどんな問題があるのでしょうか?

152:名も無き求道者
11/01/19 07:07:23 dQ8JpFKJ
いっけんして普通の質問のようで>>136のような大量マルチポストの可能性があるため回答はしばらくお待ちになさって下さい

153:名も無き求道者
11/01/24 11:27:31 IYyw9R5i
突然失礼します
金も時間もありpcもゲーム仕様です。が
いいmmoありませんか?
過疎ってないとこがいいです

154:名も無き求道者
11/01/25 01:34:46 JrBhdQhP
国産のネトゲありませか?
出来れば新しいめの。

広告 → 公式HP → 会社概要 → ”役員”

役員名が、三文字や文字化け漢字の人ばかりだと最初から萎えます

155:名も無き求道者
11/01/25 15:05:53 AEl1q4KX
ここで聞くのが正しいのかわかりませんが
大会直前にチートか何かでBANされたクラン(もしくはギルド)のVCを録音した動画を探しています
記憶が定かではないのですが、「GO!GO!GO!」っていうセリフがすごく印象的だった覚えがあります
もし、覚えがある方が入れば、アドレスや検索ワードを教えてください
よろしくお願いします

156:名も無き求道者
11/01/29 10:52:49 A/Dtj+SS
今日まったく身に覚えがないのにBANされてしまいました。
一応運営には異議申し立てのメールはしましたが、自分は不正プログラム
など一切使用したことがないのになぜでしょう?


157:名も無き求道者
11/02/06 22:20:18 wtuHwi2Q
始めて質問するんですが
PCゲームをPS2で出来ないのでしょうか?

158:名も無き求道者
11/02/07 21:19:35 vlMMmZT1
質問です。
PS3でネット対戦をするには
ルータだけじゃなくモデムも必要なんですか?

159:名も無き求道者
11/02/08 19:30:08 w5uHL5EF
フラッシュゲームのパズルゲームのコツはここでいいですか?
クリックしたパネルとその上下左右が反転して、全て反転させるとクリアです。

□■□
■■■ ←中央をクリックすればクリア
□■□

■□□
■■□ ←左中央のパネルをクリックすればクリア
■□□

□□□
■□□
■■□ ←左下のパネルをクリックすればクリア

3×3のステージでは色々いじっているとまぐれで↑のような状態になり
クリアできるのですが、4×4のステージになると

□□□□
□□□□
□□■□
□□□□

この状態で行き詰まってしまいます。
↑のクリア方法と普遍的なコツを教えてください。

160:名も無き求道者
11/02/10 16:49:26 V5Bb876g
>>158
ルーターと一概にいっても色々なものがあります。
例えばADSLやxDSLや光回線などはPPPoEルーターやPPPoE機能内蔵モデムは、それ一台でネット接続できます。■例:インターネット - PPPoEルーター - ゲーム機やパソコン
IPアドレスの割り振り機能(IPルーティング機能)だけのルーター機器では、PPPoE認証をするためにパソコンであればソフトウェアをインストールしたり、
パソコンやゲーム機とIPルーティング機能のみのルーターの間にブロードバンドモデムが必要になります。■例:インターネット - ブロードバンドモデム(PPPoEルーター含む) - IPルーター - ゲーム機やパソコン

最近販売されているインターネット用ルーターやインターネット用モデムは『PPPoE対応のブロードバンドモデム』であり、PPPoE対応ルーター1台でインターネット接続ができます。
質問の回答になるかわかりませんが、「使っている(あるいは買おうとしてる)ルーターがPS3のインターネット接続に対応しているか、対応していないか」を
説明書や製品パンフレットをよく読んだり、(購入の場合は)家電販売店の人にたずねてみて下さい。

インターネット接続用機器が既にある場合は、プロバイダ特有の問題(ぷららISPのネットバリアなど)や、パソコン固有の問題(iフィルターなど)や、ゲーム機の設定などを
適切に設定(あるいはインターネット制限機能を一部解除)することでオンラインゲームへの接続が出来るようになります。

インターネット接続機器の説明書、ゲーム機の説明書、ネット対戦で遊びたいゲームの注意事項、ISP(インターネットサービスプロバイダ)の使用時の注意事項、その他の説明書や注意事項をよく読んで
その上で家庭用ゲーム機のネット接続で困ったら、さらに下記スレッドのテンプレをよく読んでみてください。

家庭用ゲーム機 ネット接続総合質問スレ 22 スレリンク(mmoqa板)l50


161:名も無き求道者
11/02/10 16:57:24 V5Bb876g
>>157
PCゲームがやりたかったらおとなしくパソコンを買ったほうがいいです。
特にPCゲームでやりたいものが無ければ、一人で遊ぶには家庭用ゲーム機器のほうが面白く作られているものが多く
無理してパソコンを買ってまでPCゲームをするのはお勧めできません。

特定のゲーム機種のゲームを別の機種やパソコンで遊ぶことは原則としてできません。
しかし、コンピューターの組み立てや制御の知識が非常にある人ならPS2を改造してパソコンとして使うことも不可能ではありませんが
パソコンを買うより高い価格の部品を買う必要があったり、設定に並みならぬ苦労を必要とするでしょう。

162:名も無き求道者
11/02/10 17:05:17 V5Bb876g
>>156
BANされる基準にかかると、そうなります。

たとえば、通常なら1000ドルで買って、売却するときは200ドルのアイテムが
一時的なサーバートラブルやアップデートで20000ドルで売却できてしまう現象があったと仮定します。
その場合、不具合をゲーム運営会社がアナウンスして、該当する行為(通貨増殖行為など)を行わないように告知が出ると思います。
その告知の後などに『該当する行為』をしてしまったりするとBANされることがあります。

全く身に覚えがなくBANされるとしたら、不正増殖されたアイテムをユーザー露店やゲーム内オークションなど何らかの方法で見かけて
安い!と思って買ってしまい、所持しているところをゲーム運営会社に調査された、などが考えられます。
異議申し立てを運営に理解されて冤罪BANが解けることを祈りますが、大抵のゲーム運営会社ではBANする人手すら足りてなく
BAN解除を運営会社内で検討してはくれないと思って諦めたほうがいいです。

163:名も無き求道者
11/02/10 17:18:09 V5Bb876g
>>154
実質日本運営の元韓国本社の大手だとガンホーやネクソンやゲームポットやゲームオンなどがありますが
そういう大手で不正放置やゲーム改悪など嫌な思いをしてその運営でのゲームはやりたくないと思うこともあると思います。
元手不明で設立された日本人運営会社のゲームは、サービス終了あるいは大手運営へ売却などでほとんどの小規模ゲーム運営会社が潰れました。

最近で気になるところだと国産ではなくアジア産ネトゲでサービス停止した版権を買って、再運営している会社があります。
目だったタイトルは今のところありませんが、一度チェックしてみてはどうでしょうか。 URLリンク(www.sankando.jp) (Sankando株式会社(東京都中野区) URLリンク(www.sankando.com)

>>153
ネトゲ質問板の ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part156 スレリンク(mmoqa板)
小規模MMO板の 最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ222 スレリンク(mmominor板)
などのスレッドで意見交換やゲーム推薦が活発に行われています。一度スレッドを見てみると参考になったり騙されたりするかもしれません。



164:名も無き求道者
11/02/12 03:42:00 L9zutXeB
クラシックな魔女スタイルの服(とんがり帽子に黒のロングドレス。
ミニスカや、胸元やスリットが大きく開いてる露出度の高いものは×)
が着られるゲームはありますか?
できればある程度リアル系の絵柄が希望です。

165:164
11/02/19 21:03:22.10 qPQV39Y+
こちらを閉めて「ネトゲしたいのですが~」のスレで聞いてみますね。

166:名も無き求道者
11/02/19 23:19:34.10 8Yr1dOca
そのほうがレスは付きやすいと思う。
魔女信仰ぽい胸元開いてないドレス装備って、探してみたけど個人的にやってきたゲームでは存在しない。

167:名も無き求道者
11/02/28 13:26:49.50 KWdTfUHI
>>140
社員乙w必死杉ワロスwww

168:名も無き求道者
11/03/01 18:51:09.34 2fpmdyfP
<歴代MMO大ヒット記録>

1位   WoW Cataclysm        330万超え  (発売開始24時間で)
2位   RIFT              100万超え  (予約者のみで)
3位   Age of Conan         40万超え (初週のみで) 100万超え (1ヶ月で)


169:名も無き求道者
11/03/02 17:39:02.56 b4GvUvmw
ここに質問すればいいのか
すいません、質問なんですが

複垢チート野郎は、死んでしまえばいいのでしょうか?

ネトゲ的に教えて下さい

170:名も無き求道者
11/03/02 19:42:49.17 VdFZsjB5
通報はここで良いのかな? 違ったら誘導よろ
多分同一人物が文句を変えてウィルスファイルへのリンクを貼りまくってる。

●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G13 S101●
スレリンク(mmoqa板:472番)

472 :名も無き求道者 : :2011/03/02(水) 19:11:32.54 ID:dI/hfOo0
髪型追加されたけどこれまた微妙な…
URLリンク(loda.jp)


171:名も無き求道者
11/03/03 23:39:54.88 Coy682F5
ファイルの所在がうpろだなら、そこの管理人に通報しる。

172:名も無き求道者
11/03/12 22:13:46.18 B6dagBJa
要求スペックの低い非FPSの3Dアクションってなんですか?

173:名も無き求道者
11/03/17 20:48:49.74 uv3RUZ28
ゲーム用ノートPC買うんだけどお勧めありますか?
予算は15万円くらいです

174:名も無き求道者
11/03/26 10:34:33.06 q2B6v+GK
よくVIP板にいるんでネトゲでもVIPギルドに入りたいんですが、
VIPギルドのサイトにIPお断りとか、IPギルド入ってるやつくるな
ってあったんですけど、なんのことなんですか?

調べてもよくわからないのですが
VIPPREじゃない一般の人というような意味であってますか?

しっかりと意味知りたいのでどなたか教えてもらえないですか?

175:名も無き求道者
11/03/26 11:07:59.28 owuS8ns8
VIPのことはVIPで聞けよ

176: 【東電 92.8 %】
11/03/26 20:01:38.13 zdQDMYMA
test

177:名も無き求道者
11/03/29 11:14:38.76 WRNoTH5c
URLリンク(www.swtor.com)
このゲームって日本語にローカライズされる可能性が有るのかな?

178:名も無き求道者
11/03/29 23:01:04.68 +QdbzG4j
SFアクション&シューティングMMORPG

Earthrise 紹介 & 説明
URLリンク(www.youtube.com)

179:名も無き求道者
11/03/30 21:44:44.00 aKEG+k3x
>>174
IPpan

何人かで新しく始めるMMORPGを募集したいんだけど
何処でスレ立てればいいんだ?ていうかスレある?

180:名も無き求道者
11/03/31 12:43:17.05 e0pCm2bH
URLリンク(find.2ch.net)
○○板のみんなで△△やろうぜスレとか、○○やろうよスレはよくあるよ。ラウンジ板とかVIPとか。
板ごとのローカルルールで乱立スレ重複スレや板違いにならなさそうなら
スレ建ててみればいいんじゃないかな。

ちなみに、ネットゲーム板、大規模MMO板、小規模MMO板、ネトゲ質問板、などで
単発スレを建てると板違い(もしくは重複スレ乱立スレ)になるので注意。


181:名も無き求道者
11/04/01 21:22:50.97 lwLNNiwO
あるネットゲームのパッチの当て方についての質問なんですが
ここで聞いてもいいでしょうか?

そのゲームの該当スレ(質問スレ)は存在しているんですが
事情があってスレ内でその話題に触れることがタブー視されている感があります
事実、自分とほぼ同様の質問をした人のレスは完全にスルーされていました

パッチの当て方等で検索をかけて、試行錯誤し数時間格闘しましたが進展がなかったので
こちらでお伺いした次第です

182:名も無き求道者
11/04/03 00:53:56.80 S6Cz4Tm6
やっぱいいです

183:名も無き求道者
11/04/22 12:46:39.16 yEyHQ90b
>>173
15万あれば3Dゲームが動くノートPCは購入できると思いますが
ゲームにノートは非常におすすめしにくいです。

184:名も無き求道者
11/04/22 13:30:18.39 JBIC7xI2
扱う消費電力が違うからな
ハイエンドのデスクトップだったら1000W
一方、ノートパソコンだったらせいぜい100W

185:名も無き求道者
11/05/05 12:58:08.71 duIh2opS
質問です
雀龍門をやってみようと思い、手順通り進んでいったのですが
Playncランチャーがインストールできません。
ゲームスタートボタンを押すと書いてるんですが、押しても
「アップデートサーバーの接続に失敗しました」と出てしまいます。
また、ハンゲームのゲームも「00030004 サーバの接続に失敗しました」
とでてプレイできません。
ファイアウォールなどを無効にしても同様です。
ActiveXあたりに問題があるのではと思っているのですが・・・

OSはwin7 64bitです。

助けて下さい。よろしくお願いします


186:名も無き求道者
11/05/05 21:12:24.98 L58k6exX
>>185
使っているウェブブラウザがサイトに対応しているかどうかを調べてみてください。NC運営のは知りませんが、
ハンゲームのブラウザ起動系ゲームはIE最新版に対応していないことがよくあります。
(だいたいいつもはIE最新版リリース後に2ヶ月くらいで対応する。)


【ハンゲーム】『Internet Explorer 9.0 正式版』対応状況について 11/04/26 11:11
URLリンク(customer.hangame.co.jp)

> いつもハンゲームをご利用いただきありがとうございます。
>
> 2011年4月26日(火)にマイクロソフト社より発表されました、
> 『Internet Explorer 9.0 正式版』に関する
> ハンゲームの対応状況につきまして、ご案内させていただきます。
>
> 現在、ハンゲームでは「Internet Explorer 7.0~8.0」の
> ご利用を推奨しております。

> ■すでに『Internet Explorer 9.0』ご利用のお客さま
>
> ハンゲームを正常にご利用いただけないお客さまは、
> 下記のヘルプページをご参照くださいますようお願いします。
>
>  >>ハンゲームヘルプ(FAQ)
>
> ※お問い合わせフォームがご利用できない場合にも
>  上記操作で改善いたします。


187:名も無き求道者
11/05/05 21:18:50.70 L58k6exX
他のゲームでも言えることですが、仮にゲームが初回起動できなかったとしても
ファイアウォールやセキュリティソフトをOFFにするのは良いことではありません。

パソコンのセキュリティが下がってる状態でネット接続をすれば1秒かからずに
ワームやウィルスソフトに感染してしまいます。ウィルス感染後にセキュリティONにしても
既に常駐されてしまったウィルスソフトから定期的にパスワードやID情報が盗まれます。
質問スレなどでゲーム初回起動出来ないときはファイアウォール(俗称:火壁、FW)やセキュリティソフトをOFFにして
インストールしてみろといわれても試さずに、セキュリティを確保した上で遊べる方法を調べるようにしてください。


188:名も無き求道者
11/05/05 22:20:20.76 C0v/ktAg
>>186 >>187
ご返事ありがとうございます。
使っているブラウザはIE8なんです・・・

今、IE9で雀龍門をやってみましたが、結果は同じでした。

ハンゲーム、雀龍門共に同じような感じでできないので
なにか共通している点があるのでしょうか・・・

189:名も無き求道者
11/05/06 00:51:28.31 JEv9PHHM
手順1.ゲームサイトのID(ハンゲームIDなど)を作る
手順2.サイトにログインして【ゲームスタート】ボタンなどを押す (ActiveX系のアドオンが追加される)
手順3.初回起動時などはゲームスタートボタンを押した後に【プログラムのインストール先】を指定させられるのでどこか選ぶ( C:\HANGAME など)
手順4.起動後に画面が表示されて、対局前ロビーのサーバーなどに入場できるようになる
手順5.ロビーから対局手続きを済ませると、対局用のサーバーなどで麻雀ゲームが始まる

この手順2か手順3あたりで185さんは困っていそうな気がします


190:名も無き求道者
11/05/06 00:52:22.20 JEv9PHHM

手順2でつまづいている場合は
IE8開いて、メニューバーのツール>インターネットオプション>>プログラム>アドオンの管理、この画面から
表示”IEで使用されたアドオン”や”ダウンロードされたActiveXコントロール”の一覧より
発行元HNH Japan(ハンゲ運営)のアドオンを全部削除してIE再起動、その後にもう一度手順2を試してみる

手順3でつまづいている場合やインストール先が出てこない場合などは
ウィンドウズの画面左下にあるスタートボタン左クリック>プログラムの一覧の中からIEを探して右クリック>【管理者として実行】でIE起動、や
ログオフしてパソコン管理者権限があるアカウントを新しく作りその管理者権限のアカウントでIEを起動してゲーム起動を試してみる
※セキュリティの設定によっては、C:\ の直下やC:\Program Filesの直下に勝手にファイル作成(インストール)が出来ないパソコン設定になっているかも


エラー番号でわかるほどハンゲや麻雀ゲームをしていないので、こんなアドバイスしかできませんが
185さんが手順1~手順5のなかで出来た項目と出来なかった項目をこのスレで挙げてもらえれば問題は解決しやすくなるかも。
またはエラー番号を各運営会社のサポート窓口に伝えて、対応をしてもらうなど。(ハンゲだと初期返信2日後、解決方法メール5日後くらいになります)

191:名も無き求道者
11/05/06 20:55:20.25 LLxT18H3
>>189 >>190さん
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
はい 確かに手順2、3あたりで困っています
ActiveXを言われる通りにインストールし、ゲームスタートボタンを押しているのですが
そこから先に進めなくなります。
通常インストール画面が出てくるはずなのですが、「接続に失敗しました」となってしまいます。
>>190の方法を試してみましたが、どちらも駄目でした。

ちなみに雀龍門の手順で言うと、STEP2の2で止まっています

何か方法はないのでしょうか。。。



192:名も無き求道者
11/05/06 21:31:38.76 JEv9PHHM
>>191
> ちなみに雀龍門の手順で言うと、STEP2の2で止まっています
ActiveXが正しく動作していないだけだと思います。IEのバージョンに従った動作をアドオン(ActiveX)が出来ていない。
うちに同じPC環境がないので試せませんが、私なら以下の手順を試みます。ゲームが動く可能性が高いPC環境にするのが目的。
IE9をアンインストール方法を調べる>IE9をアインインストール>IE8もアンインストール>PC再起動>IE7をインストール>ゲーム起動を試す

URLリンク(janryumon.plaync.jp)
> 雀龍門2公式サイトの「雀龍門2を開始する」ボタンを押しても反応がない
> * Internet ExplorerのセキュリティでActiveXの実行を遮断している場合、ActiveXの実行に対し制限を解除する必要があります。
> Internet Explorerのオプションより、セキュリティの変更をお願いいたします。

また、他社のインストール手順ですがActiveXのインストール方法が画像入りであったので参考にしてください。

193:名も無き求道者
11/05/06 21:44:45.02 JEv9PHHM
URLリンク(www.maru-jan.com) (※このページは、Windows 7のお客様向けです)
URLリンク(image.maru-jan.com)
URLリンク(image.maru-jan.com)

URLリンク(image.maru-jan.com) ←の画面が出てこないときは更に下の項目を設定
URLリンク(www.maru-jan.com) のSTEP3●Internet Explorer のセキュリティレベルを確認してください
画像 URLリンク(www.maru-jan.com) のセキュリティレベルを下げる、もしくは
信頼済みサイトに"*.plaync.jp"(雀龍門)や"*.hangame.co.jp"(ハンゲーム)などのURLを追加して信頼済みサイトのセキュリティレベルのみ下げる。

194:名も無き求道者
11/05/06 22:45:11.92 JZ24KX4o
>>192 >>193さん
windows7はIE8以下にできないらしいです・・・
ちなみに今はIE8です。

紹介してくださったサイトでインストールを試みましたが、
「しばらくお待ちください」という文とメーターが出て
そのメーターがたまり、リロードすると再びメーターが出て・・・のループです。
手動インストールはなぜか99%で止まってしまいます。
セキュリティの確認はしました。

195:名も無き求道者
11/05/07 01:06:43.94 tpJ8QmN+
>>194
ログインアカウントは【管理者権限のない一般ユーザー】や制限アカウントでしょうか?
インストールなどが99%まで出来て完了しないのは、そうしたユーザー権限が適切でない場合によく起こります。
(インストールの流れ)
(ファイルのインストール開始(0%)>ファイルのインストール中(ファイルを書き込めれば1%~98%、書き込めなければ0%止まり))>レジストリファイルの更新完了(99%))
(レジストリファイルが更新されるために、インストールには管理者アカウント権限でインストーラーソフトウェアを起動する必要があるセキュリティ設定が多い)

Win7は使ったことないからOS環境特有の問題なのか、質問者さんがどこかの設定を見落としてるだけなのか区別や目星が付かず適切な回答が出来なくて申し訳ないです。

196:名も無き求道者
11/05/07 10:16:08.07 QKI3WPj7
IE9をアンインストールしてIE8に戻す方法
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


197:名も無き求道者
11/05/07 12:33:51.76 irjgFXBO
>>195さん
管理者として実行で試してみると、手動インストールはできました。
ただ、やはりログインしようとしたところ
「ログインできません
サーバーへの接続中に致命的なエラーが発生しました。
インターネット接続をご確認ください。
・ウイルス対策ソフトのフィルタ設定をご確認ください。
・Maru-Janでは40080番ポートを利用しています。
ネットワーク管理者にご相談ください。
ご不明な点がありましたら、サポート係へお問い合わせください。」

と出てログインできません。

自分はイーモバイルでネット接続しているのですが
なにか関係があるのでしょうか


198:名も無き求道者
11/05/07 16:24:43.73 fEmxMdBX
ここの住人が今年期待してるMMOは、夏に出てくるTERAかPSO2だけですか?
リターンオブウォーリアとエバープラネット誰かした人いませんか?
MMOランキング見てきたけど、高評価がそれなりについてたし、動画も綺麗だった
聖境はBOTで溢れてましたw
ナイトエイジは敵1匹倒すのに、時間かかるし瀕死になりやすい。狩がストレスたまりまくって直ぐ辞めました

あと評価がそこそこだったくろねこオンラインかエルソードはどうですか?

199:名も無き求道者
11/05/07 18:23:35.96 QKI3WPj7
>>197
Maru-Janのサポートに連絡してください。

>>198
TERAにまだ期待してるのか知らないけど、話題だけ先行して
現実的なスケジュールが出てこない時点でお察しだと思うよ。
エバープラネットは箱庭作って満足したらおしまいだから寿命
は短いと思う。つまらなくはないと思うよ。

200:名も無き求道者
11/05/08 10:51:16.30 VCYKfQQE
>>197です。
無事解決できました。
イーモバイルの接続方法がまずかったみたいです。

皆さんありがとうございました。


201:名も無き求道者
11/05/08 13:43:05.63 0epFGDBU
老舗MMOリネージュで在日が増殖中
「龍丸改」メモ
竜討伐チームTDS主催者
URLリンク(tdsx.mitekaite.com)
分配手間賃として1M又はそれ以上着服
龍丸改HP
URLリンク(987654321.mitekaite.com)
この9月3日のコメント欄に韓国系のURLが多数表れる。
ベガ鯖に巣くう在日集団の親玉、TDS主催者、着服、したらば監視、
2ch監視、多重PC起動、脅迫、シーフ、在日買収、煽り、粘着、
自演、垢共有、話題そらし、規制・削除依頼何でもあり
自らを紫豚便器と称し、顔真っ赤にしながら
劣悪な育ち及び遺伝子であることを晒す。
そしてその遺伝子はガキ3人にすでに受け継がれた。
(紫豚便器とは、紫ゆかを揶揄して用いたものである)
過去、象牙8F、地底湖ツアーでは華音、Xmasと共にタゲ無視シーフ
Xmasの消息については龍丸改が知っている。
日本人なりすましキチガイ
在日及び在日との関係を暴露されて涙目
在日ネットワークを駆使し、組織的にネット掲示板を監視



202:名も無き求道者
11/05/08 20:44:36.96 JFlUqzvF
195(>193>187)です。
パソコン環境やOS依存の問題ではなかったのですね。解決してよかった。

203:名も無き求道者
11/05/18 16:16:46.23 r1iLMNz1
オンラインゲームをしていてブルスク出たらとりあえずそのオンラインゲームはやめたほうがいいですかね?

204:名も無き求道者
11/05/18 16:56:30.82 +Y2NgUHE
>>203
環境の問題。ブルスクってことはハードウェア的な障害の可能性が
極めて高い。ポンコツPCは窓から投げ捨てろ。

205:名も無き求道者
11/05/22 19:11:07.17 v1d2ev4R
project64を起動するとdirect3D failed to initialize Error code:8876086A
D3DERR_NOTAVAILABLEって出た後にFailed to Initilze Graphocsってでて、
それを無視して続けたらビデオプラグイン、RSPプラグイン、オーディオプラグイン、インプットプラグインの設定ができなくなるんだけどどうすればいいですか?

206:名も無き求道者
11/05/22 19:14:49.51 YSK3Toom
>direct3D failed to initialize Error code:8876086A

Direct3Dの初期化に失敗ということは、ビデオシステムが
Direct3Dを実行できない=オンボの貧弱ビデオが悪い。

ビデオカードを増設するかゲームPCに買い換えるしかない。

207:名も無き求道者
11/05/22 19:23:01.80 v1d2ev4R
>>206同じパソコンで前はできたんですがどうなってるんでしょうか?
買い換えるしかないでしょうか?

208:名も無き求道者
11/05/22 20:27:00.46 e2jLAd7I
OS入れ替えでもしたとか? エラーコードをWeb検索かけたら何件か出てきたが
解決方法がわからん

209:名も無き求道者
11/05/22 20:32:41.30 YSK3Toom
>>207
何かのカードを増設したとかドライバを更新したとかOSを
入れ替えたとか自分で身に覚えがあるはず。

小出しで情報を後出しするのはよくないぞ。

210:名も無き求道者
11/05/23 12:00:44.80 3XrX6d3q
OS入れ替えカード増設はやってません。ドライバを更新って言うのはどういうことでしょうか?
よくわからないのですがもしかしたらやってるかもしれません。もしやっていたらどうすればいいのでしょうか?

211:名も無き求道者
11/05/23 15:36:12.66 y3d1L/yL
>>210
それならやはりハードウェア的な障害の可能性が高い。
多分メーカPCだろうけど、修理に出すしかないね。

212:名も無き求道者
11/05/24 01:44:12.47 Lb4F66Wg
すいません、誰かよろしく御願いします
中国AVAダウンロードしてパッチもダウンロードしたんですがどこから起動するのかもわからないし、アプリから直で起動したらエラーはくんです
誰か神はいませんか?



213:名も無き求道者
11/05/24 04:24:58.68 520WcWpy
マルチポストはやめましょう

214:名も無き求道者
11/05/24 19:51:56.44 ebznJD09
>>211PCは自分で組み立てたのですが、どの部品を修理に出せばよいのでしょうか?
あと、ビデオカードを増設すればできるようになるのでしょうか?

215:名も無き求道者
11/05/24 21:18:07.46 MtQbXQge
>>214
トラブルシュートもできないのに自作したの?
それはもう自分で何とかしてくれとしか言えないな。

216:名も無き求道者
11/05/24 23:02:05.67 520WcWpy
>>214
釣りじゃないならDirectX更新してみろ
参考URL
URLリンク(www.4gamer.net)

217:208
11/05/25 01:01:11.97 glIbkOv8
エラーが出る原因
・パソコンの性能不足
・パソコン設定を変えた(ハードウェア増設・OS入れ替え・OS設定の変更・VGA関係の設定変更、など)
・パソコンの部品が部分的に壊れたor壊れかけている(完全に壊れていなく熱暴走などで性能低下、など)

自作PCでいつ頃からいつ頃までエラーが出ずに起動したかとか、どういうVGAやCPUを使った自作PCなのかとか、
そういう情報がないとアドバイスが出来ない。 ネトゲの質問というよりも自作PC板向きの質問だと思うが、>>209さんの
言うように情報を小出しにされても他人から簡単にアドバイスは出来ない。216さんの言うDirectX更新とか、VGAドライバ更新とか、
PC自作をしたら一通り試すことを>>214さんがしているかどうかすらわからない。

218:214
11/05/25 20:50:12.78 bnc5MVKb
<<216やってみましたが新しいバージョンのDirectXが既にインストールされているらしいです
<<217パソコンの設定は変えてないのでパソコンの部品が壊れたと思うのですがどの部品を買い換えればいいのかわかりません
また、どういった情報を出したらうまくアドバイスがもらえるのかわかりません
あと本当に初心者なのでPC自作をしたら一通り試すことが何なのかもよく知りません。無知すぎすみません

219:名も無き求道者
11/05/25 22:29:53.41 zxbEiIod
>>218
現物が目の前にあるわけじゃないしリモートから診断なんて
できないので壊れた部品はこっちが教えてほしいぐらいです。
トラブルシュートの技術を身につけるチャンスと思って自力で
チャレンジするか、知り合いに頼むか、PC-DEPOTのように
他メーカーや自作PCの持ち込み修理を受け付けている店に
頼むか、好きにしてください。

繰り返しますがリモートから故障診断はできません。

220:名も無き求道者
11/05/25 22:59:07.04 RhdTqyLB
スタークラフト2の質問はどこですればいいのですか?

221:名も無き求道者
11/05/26 00:35:41.01 L0sy9aER
検索 find.2ch.net の検索結果    2スレ中 1~2スレ目 0.07秒
スタークラフト社総合スレ3 (307) - レトロゲーム板@2ch スレリンク(retro板:1番)
【スタークラフト】StarCraft1 part19【SC1】 (915) - PCゲーム板@2ch スレリンク(game板:1番)
 ↓
PCゲーム板 URLリンク(yuzuru.2ch.net) のスレッド一覧を見てみる

【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part14【GOLD以下】
スレリンク(game板)l50
【SC2】StarCraft2 Part68
スレリンク(game板)l50


222:名も無き求道者
11/05/26 10:08:21.41 Dxz6D0kt
インスタントダンジョンとインスタンスダンジョンの違いって何?
調べても出てこないし、ニュース記事はどちらも使っているし、
言葉の成り立ち、別れた経緯を教えてください。


223:名も無き求道者
11/05/26 10:31:41.54 0uxlPI/Q
>>222
元は「インスタンスダンジョン」。
インスタンスってのは英語で「例」って意味なんだけど特徴的だったり代表的な例を指す感じの意味。
インスタンスダンジョンって基本的にマップとかは変わってもその種類ごとの特徴ってあまり変わらないでしょ?
(なんとか神殿だったり、ボスが決まってたり。)
インスタントダンジョンってのは「インスタンスダンジョンは入場時に個別に生成される=すぐ出来る」って流れと
インスタンスがあまり日本人には馴染みのない単語で上記のような特徴から生まれた誤用単語だと思う。

224:214
11/05/26 16:41:47.94 JylOfnPu
>>219ありがとうございます。自分で頑張ってみます
今まで質問に答えてくださった方々本当にありがとうございました

225:名も無き求道者
11/05/26 23:19:35.55 43D+xGrD
以前DJMAXという音楽ネトゲをプレイしていたのですが
サービスが中止になってしまいました

自分なりに色々と調べてみたのですが中々いいものが見つからず…
やはりDJMAXのようなアーケードに近いタイプの音ゲーは無いのでしょうか…

他に同じような形態のオンライン音ゲーがあったら教えて頂きたいです

226:名も無き求道者
11/05/27 00:18:15.02 OXwMuL1b
自分は音ゲーにうといのでとりあえず案内を・・・

どんな質問にもマジレスするスレ61@音ゲー板
スレリンク(otoge板)
音ゲー
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

上のスレあたりで聞いてみるか、韓国版らしいDJMAXを試してみるとかスレのリンク先を見て合うのを探してみるとかどうかな
DJMAX Trilogy 12曲目@PCゲーム板
スレリンク(game板)l50
海外音ゲー総合スレッド part2

227:名も無き求道者
11/05/27 07:14:22.15 iQNlXLVF
>>225
エクスビート

228:スレ立てに関する質問
11/06/04 11:52:40.92 +XMtu9iL
先生、スレ立てで分からないことがあるんで教えて下さいっす

自分、ネットウォッチ板でMMORPG系のスレを立てようと思ったんだけど…
 ↓
「Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。」
 ↓
OK、忍法帖のレベルを10まで上げるぜよ
 ↓
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」
 ↓
ほう、Beポイントが10100ポイント以上あればスレ立て制限回避できるのか
てっとり早く自分で自分にBeポイント10500ポイント入れちゃうぜ
 ↓
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」
 ↓
なんでやねんっ!

こんな状態になってスレ立てできないっす
Beポイントってネットウォッチ板だと意味ないっすか?
ググッたけどよく分からんかった

229:名も無き求道者
11/06/04 15:57:44.89 n8/6e9zI
スレリンク(qa板)

230:スレ立てに関する質問
11/06/04 18:27:22.04 +XMtu9iL
>>229
うん、スレが立つならそこで頼んでもいいっすね
自分が言いたかったのは、スレ立ててみたいなと思って試したらこのザマだよ!
ってことで原因分かる人いるかなー

231:名も無き求道者
11/06/05 00:16:48.49 gUIqQL+Z
ネトゲでこれは凄い画質だというものを教えて下さい
nVIDIAで最新の使ってやっとこさスムースに動くようなもの知りたいので教えて

232:名も無き求道者
11/06/05 00:33:38.07 8YQDNfgM
>>231
FF14

233:名も無き求道者
11/06/06 05:30:58.33 ygwZMfc1
かれこれ四年に渡り、あるネットゲームの私のキャラについて
身に覚えの無い誹謗中傷をゲーム外の掲示板に書き込み続けている人が居て困っています。
この場合、キャラの登録情報が個人に繋がるので
相手を名誉毀損で訴える事は可能でしょうか?


234:名も無き求道者
11/06/06 05:49:34.11 TotPlnfY
>>233
ゲームでのキャラを誹謗中傷されて、リアル裁判に訴えるのは不可能です。
そこの掲示板は見ないようにしてください。

>>230
2ch掲示板の各掲示板設定項目に BBS_THREAD_TATESUGI=128 などの項目があります。
この数値が低いとスレが立て易くなります。板のリストに128個のスレ立てしたホスト情報プロバイダ情報が残ってチェックされる。
説明すると長くなりますゆえ板設定の項目をWeb検索などして御自身で調べてみてください。

235:名も無き求道者
11/06/06 10:21:48.50 K7yS82cv
キャラ名がわかっても個人を特定するのは不可能だから
訴えるのは不可能だな。いやならそのゲームやめるか、
そいつを無視するしかない。

訴訟するにしたって目が飛び出るぐらい金がかかるんだよ。
それに訴状の審査もあって、審査に通らないと裁判にならない。
裁判所はガキの使いではない。

236:名も無き求道者
11/06/07 11:02:38.28 mvmTsF1O
ネトゲではPTをゲーム内で募集して集まったら経験値公平分配設定で狩りにいくスタイルが一般的だけど
こういうPT狩りって全ネトゲ共通の名称があるのですか?


237:名も無き求道者
11/06/08 12:03:10.53 TpjzYIwM
普通すぎることに固有の名前を付ける理由が見当たりません

238:名も無き求道者
11/06/08 12:24:44.79 d7KI7o+t
>>235
ゲーム内で嫌がらせをするキャラのプレイヤーを訴えたいのではなく
ゲーム外のサイトで嫌がらせ書き込みをし続ける人を訴えたいのだから
そのサイトの運営に支障が出ているのなら
書き込み者の接続情報からプロバイダーなりに開示要請をし
そこから訴訟は駄目なんですか?
費用も弁護士を付けても60~100万円程度だと思うのですが。
問題は弁護士の段階で当案件を引き受けてくれるかどうかだけど
ネット関連の先兵的な案件に興味がある人なら…無理かな?

239:名も無き求道者
11/06/08 14:54:28.48 YSBBbUGn
>>238
興味があるなら自分で調べて見るといいよ。
弁護士使ったらそんなはした金ですむとは思えないけど。
勝てば訴訟費用は全額相手がもつなんて思ってないよね。
弁護士費用は誰も負担してくれないよ。

240:名も無き求道者
11/06/12 00:22:24.51 xCzuHllv
自分の思い込みが、相手もそう思っているだろうと決め付けて
物を語るのは止めた方がいい。
いつその訴訟費用が勝てば払わなくていいと書いたんだい?


241:名も無き求道者
11/06/12 08:01:25.39 jGcKmVgJ
荒れかけてるので233さんに対する質問回答はここまで。
ネットゲーム系の話題として過去に類似の裁判があって誹謗中傷された側が勝訴しているとしたら、誰かが事例やニュース記事などの前例を示してくれる。
参考になる前例情報や最新動向はこの板じゃスレじゃ情報が出てこないと思いますので続きを語りたければ 法律相談板@2ch URLリンク(yuzuru.2ch.net) などへもどうぞ。

242:名も無き求道者
11/06/14 00:19:06.12 xf7/2A9C
なんでネヲチ以外でキャラ名(垢名)書くの駄目になったんですか?
どちらも同じ2ch内なんだから変わらない気もしますが?

243:名も無き求道者
11/06/14 00:48:58.13 jTb52bG/
>>242
削除議論板雑談&質問スレ 35
スレリンク(sakud板)

このへんで質問してください。板違いです。
ちなみに書いてもいいけど削除対象になるだけの話です。
再三にわたり削除される場合は規制対象になることもあります。

244:名も無き求道者
11/06/16 10:59:17.98 kGJL7E0I
>>242
それならサッカー板で野球の話をしてもいいし、
逆に野球板でサッカーの実況をしてもいいことになりますね?
もうわかったでしょう。
それぞれの板にはそれぞれ用途が決められているのです。

245:名も無き求道者
11/06/18 07:02:48.69 4kaWSU26
ざっくり話すと、元はnetgame板だけでスレ内に晒しレスなどが少なくやっていた。箱庭諸島などのブラウザCGIゲーム中心。

その後、UO(ウルティマオンライン)やリネ(リネージュ1)やRO(ラグナロクオンライン)やFF11などのMMORPGが流行し始めて
2chにMMO板やネトゲサロン板の板が新設された。この頃から攻城戦やPvPで誰が強いなどのレス(今だと晒しレスに相当する)や不正行為者晒し情報のレス・スレは本スレと分けて
ネトゲサロンでやろうということになり、ネトゲサロンにチートスレ・妄想スレ(未発表なのにサービス中であるかのように語る○○オンラインスレなど)・RO廃スレなどのスレが作られ利用されていた。

2003年~2004年3月頃にネトゲサロン板を収容するgame3鯖が時折30分くらい繋がらなくなるサーバー高負荷状態が時々起こり、ひろゆき★2ch管理人さんや夜勤★さんが
2chのgame3鯖をgame9鯖とgame10鯖の2つに板収容を振り分けなおしたり、振り分けなおした後でもgame10鯖の鯖負荷が特に高かったため突然の措置で『ネトゲサロン板での晒しは禁止』になった。
当時の2004年3月はネトゲサロンでRO廃スレが1日で10スレ以上、ネトゲサロンでの1日のレス6000~20000レスのうち5割~8割以上がRO廃スレのレスだった。RO本スレは当時からネトゲ実況2のogame2板。
ネトゲサロンが入っていた鯖はnews系live系の鯖並みに書き込み数があり、鯖収容の見直しは必然だったと思われる。FF11は当時からネトゲ実況のogame板で今のようにやっていたから影響は少なかった。


246:名も無き求道者
11/06/18 07:21:53.73 4kaWSU26

「ネットゲーム系の板での晒し禁止」は管理人裁定と呼ばれ、削除人の和風削り人★(和風 ◆SIMPLE/OPE)などが当時は積極的にネトゲサロンの晒しスレ削除を行い、晒しスレが
ネトゲサロンに立てられない状況が定着し、その後に騒動っぽいこともありつつ今のようにネットWatch板でネトゲの晒しスレが定着して立てたられるようになった。
スレリンク(mmo板:2番)
スレリンク(mmosaloon板:1-4番)

>>242
こういった経緯から、1つのゲームについての話題であってもスレを分けて使いたいという風習があって
『本スレではゲームの話題中心に』 『チートや不正行為やクライアント改造の話題はネトゲサロンのチートスレへ』
『GvGなどの話題をするとギルド名やキャラ名を出さないと話がしずらいから本スレと分けて、GvG話題は晒しスレ(ROの場合はRO廃スレ)でやろう』 『ついでに不正行為者の名前を晒す時も晒しスレで』
など利用者が風習のようにマナーをわきまえて2chを使っている。マナーなど関係ない、という人も時々いても板が荒れる前に板ローカルルールにルール記載されたり、なんとかやりくりしてるのが今の状況です。

242さんの疑問であるネットWatch板でないところにキャラ名を書いてしまうことが蔓延してしまうと本スレが晒しレスに占領されたりするので、晒しスレ化してスレッドが荒れてしまわないような予防線の意味合いがあると思われます。
使いづらいと思うこともあるとは思いますが上手く使いわけてください。

247:名も無き求道者
11/06/18 07:23:36.79 4kaWSU26
参考情報みたいなもので、『ブラウザゲーム URLリンク(hato.2ch.net) 』はネットゲームのスレッドがよく立てられていますが、板内でキャラ名の書き込みを禁止していません。
MMO板や小規模MMO板やネトゲサロン板やネトゲ実況2板やネトゲ実況3板、ネトゲ質問板などが『ブラウザゲーム URLリンク(hato.2ch.net) 』の○○ゲーム○鯖スレみたいに
晒しOKのほうが使いやすいという2ch利用者の人がもしも増えることがあれば、今後は板ローカルルールが変わったりするかもしれません。今は板ルールと管理人裁定で晒しレスは禁止。

248:名も無き求道者
11/06/20 20:13:00.18 C5quZSyV
お勧めのネトゲを聞くという訳でもないので此方に書きますが、スレチでしたら誘導お願いします。

以前、アクションで少し格ゲーっぽいネトゲを見たのですが見つかりません。
確か
・横スクロールだったような気がする
・キャラの頭身は高めだったような気がする
・現代物ではなくファンタジー風だったような気がする
・どちらかと言うとぬるそうな雰囲気だったような気がする
こんな感じのものだったと思います。

うろ覚えなので上記全てが該当しているゲームではなかったかもしれませんが、どなたか心当たりのある方居ませんでしょうか。

249:名も無き求道者
11/06/20 22:42:57.24 yYJDxXnE
>>248
エルソード?

250:名も無き求道者
11/06/22 15:26:43.47 m6nRqfls
エルソードではなかったです。
見かけたのが結構前なので、もうサービス終了してるのかもしれません…手出してればよかった。

251:名も無き求道者
11/06/22 18:16:08.19 Q+xoLF1y
>>250
アラド戦記、三国群英伝はどうだろう
終わってるけどクロスブレイブ、アンリミテッドハーツもイメージは似てるかな

条件を広げるとメイプル、ラテール、鬼魂、ウィローズ、
エコマジ、コレピク、ワンダーキング、パイストーリー、
ドラゴンジェムプラス、テンビ、ドラゴニカ・・・このあたりは?

アクション要素のあるMMOって括りだと膨大に数が増える
3Dなのか、2Dなのか等、もう少し情報が欲しい

252:名も無き求道者
11/06/23 14:49:12.19 gmCOGLkm
外国のmmoを経験した方などに聞きたいのですが
外国人の方のキャラ名はどんなものがお聞きしたいです
とあるMoEで新キャラを作るときの参考にしたいもので

あとみなさんのキャラ名のつけ方などもぜひ聞きたいです
似たようなレスがないのでスレチならすみません

253:名も無き求道者
11/06/23 14:52:37.46 +erZih8L
とあるMoEってなんだw
海外にMaster of Epicのサービスがあるのか。

254:名も無き求道者
11/06/23 14:54:14.23 gmCOGLkm
mmoでした;
すみません・・・

255:名も無き求道者
11/06/23 22:24:42.51 Pe7vKtME
普段使ってる名前をローマ字に置き換えればいいと思います

余談ながら洋ゲーで名前に和の香りというか
浪人とか侍とか戦国っぽい名前の人を見掛けるだろうけど
そういうのの中身は高確率で外人さん(現地人)なんだよね
洋ゲーだから外人っぽさとか少々考えすぎだと思いますよ

256:名も無き求道者
11/06/23 23:13:10.50 6vJJGofY
>>252
台湾とか親日系アジア圏だったら日本とあまり変わらない
その国で使える漢字文字の組み合わせだったりマンガのキャラだったり当て字だったり等々

ドイツとか英語圏が近い国のゲームだと子音を重ねたりしてキャラ名をとっている人もいる
Appleという名前が取られてたらApplleとかApppleとかAppleEとか。でも名前取り合いになるほど人が集まるなら鯖数も多く設置してくれてて
意外と普通の英単語や名前単語をキャラに付けてる人がほとんどだったりする

>>255
余談だけどMMO台湾鯖の雛苺率は異常
100人のうち必ず1人以上は雛苺がいる
oOo雛o苺oOoとか

257:名も無き求道者
11/06/24 01:58:28.66 pQqoAvoW
252です
レスありがとうございます

>>255
あまりひねりすぎずにということでしょうかね
確かに日本風の言葉を英語にするのは少し違和感がありますね
(中にはそうでないのもあると思いますが)

>>256
そうなのですか
普通の単語や名前ですか

自分は英単語の名前、英国人の名前、どちらか悩んだのですが
外国の方は日常で使われる英単語がキャラ名だったら混乱とかしないのかなど疑問に思ったのですが
そういうこともなさそうですね


258:名も無き求道者
11/06/24 03:30:52.43 S6ypnRBn
念のため付け加えるならば
wasfdeadawaaとか適当にガチャガチャやったような名前とか
IllIllllIllIlIlIlIlIみたいに明らかに特定しにくくさせるための
非常にわかりにくい長ったらしい名前は避けた方がいい

そういう名前には捨てキャラとかチーターとかが多いので
たちの悪い人間という扱いを受ける恐れがある

259:名も無き求道者
11/06/29 19:50:49.07 f6Nhnp4d
久しぶりに遊ぼうと思ったけどタイトル忘れちゃいました

2005年ぐらいに遊んでたMMORPG
ゲームを始めるとシャツとズボンの色を決める。他に設定項目は無かったと思う
画面はスーファミレベル。xpがギリギリ動くノートでもそこそこ動く
キャラや建物が左上に伸びてるのがSFCのウルティマ6に似てた
みんな英語だったから日本鯖が無かったのかも
買い物は挨拶や商品名をいちいちタイプしないといけない
なのに一人ずつしか買えないから店内はいつも行列。スペルミスする奴がいると後ろの方が怒り出す
タイトルは「ブリタニア」だったような気がしたけど、ゲーム中に出てくる大陸の名前だったかも

こんなゲーム知ってたら教えてください

260:名も無き求道者
11/07/02 16:44:37.96 k+n6V9xr
新規にプレイするネトゲ探してます
・月課金可(アイテム課金は無いほうが)
・移動がラク
・キャラカスタム性高め
・ある程度のアクション性
このあたりで何かいいのはないでしょうか

過去にはラテール、RO、MoE、PSOなんかを
比較的長くやりました

261:名も無き求道者
11/07/02 17:29:41.32 lyOJERp0
>>260
月額タイトルが絶滅危惧種なので、条件つけられるほどの
選択肢はありません。

262:名も無き求道者
11/07/02 17:33:21.73 k+n6V9xr
>>261
今ってほぼアイテム課金なんだ……
アイテム課金はキリがないので遠慮したいんですよねぇ……

263:名も無き求道者
11/07/10 18:11:36.40 1p95XU88
新作のネトゲらしいのですが、タイトルは何というのでしょうか?
URLリンク(a-draw.com)

URLリンク(a-draw.com)

264:名も無き求道者
11/07/10 18:54:13.24 fOYqFT49
スレリンク(news板:422番)


265:名も無き求道者
11/07/17 07:39:37.76 KBc/bJkt
速報系はすぐDAT落ちして読めなくなるから
レスを示すなら引用してほしいんだぜ

>>263
それネトゲじゃなくてカスタム系エロゲのキャラ作成例らしいんだぜ

266:名も無き求道者
11/07/23 21:10:53.10 4Q9Wdc37
いろんなサイトでネトゲが起動できません。一例としては、

ネクソンでサドンアタックをやろうとしてGAME STARTを押すと、
「NGMをインストールしてください。」っていうポップアップが出てきます。
で画面に従ってNGMをインストールしたはずなのに、GAME STARTを押すとまた
「NGMをインストールしてください。」って出てくるんです。
NGMのアンインストール等もしましたが変わりませんでした。

このほかにも、Game onやハンゲームでも同じ症状がでています。

たぶんパソコン側の設定の問題だと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?


267:名も無き求道者
11/07/23 21:42:31.33 VB+rJnMr
OSがVistaとか7でIE9をインストールしてあるとか?

268:名も無き求道者
11/07/23 21:55:50.60 4Q9Wdc37
>>267
OSが7で、ブラウザはIE9です。

最新のブラウザってのに釣られてしまって・・・

IE8などに戻す方法はあるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch